◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582094827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★2020/02/19(水) 15:47:07.57ID:+xl9N6eR9
 日本衛生材料工業連合会の統計データによると、2018年度に日本で流通した家庭用・医療用・産業用マスク約55億枚のうち、輸入が約44億枚、国内生産は約11億枚だった。8割を主に中国からの輸入で賄っているのが日本の現状だ。病院や介護施設に衛生用品を納入する販売代理店の営業担当者はこういう。

「多くの施設が中国製マスクを使用するなか、輸入がストップしたせいで、2月以降は全く納入できていません。各施設から在庫の確保をお願いされましたが、納入実績のない国産マスクを優先的に回してもらうことは難しく、ほとんど応えられませんでした。2月末には中国からマスクを積んだ船が入港できるかも、との情報がありますが、定かではありません」

 こうした窮状を打開すべく、政府も動きを見せた。菅義偉官房長官は2月12日の会見で次のように“宣言”した。

「マスクは中国からの輸入停滞などにより品薄状態でありますが、厚生労働省、経済産業省が強く増産要請をし、24時間生産の体制強化により、早ければ来週(17日の週)以降、例年以上の毎週1億枚以上が供給できる見通しであります」

 実際、『エリエール ハイパーブロックマスク』などを販売する大王製紙の広報課は「フル生産体制です」としており、供給に全力を挙げているが、週が明けた17日以降も店頭にマスクが並んでいる様子は見られない。『超快適』マスクを販売するユニ・チャームの直販サイトでも〈マスク・ウェットティッシュは受注集中のためお届けにお時間を要します〉との表示が出ている。流通アナリストの渡辺広明氏はこう見る。

「マスクの品切れ・品薄状態が半月近く続く間、ドラッグストアよりもコンビニで少量パックの商品が並ぶケースが目立ちました。流通の構造上、直営のドラッグストアよりフランチャイズ店のコンビニのほうが欠品に厳しく、優先的に納品されるからです。とはいえ、発注単位が絞られるようになり店頭に出せる数が少ないので、夜に入荷しても朝には売り切れてしまうコンビニがほとんど。この状況は先週から変わっていません。

 政府が『供給できる見通し』と宣言した1億枚について、マスクの流通に携わる関係者からは、『医療や介護の現場に優先的に配分されるようだ』との話が一部から聞こえてきました。増産したマスクを店頭に並べても、一部の人に買い占められて転売されては意味がありません。そう考えると、話が真実であれば政府は求められる役割を果たしつつあると言えそうです」

全文
https://www.news-postseven.com/archives/20200218_1542985.html?DETAIL
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1582091055/

2名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:47:59.43ID:mb05EcZs0
嘘つきガースー!

3名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:48:12.71ID:3g6IRD4z0
桜もコロナもその場しのぎの口から出任せしか言わんな。
死ねば良いのに。

4名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:48:14.20ID:Qt1t6TH40
おぱんつマスク

5名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:48:31.61ID:NXo0cv/00
今なら全部中国に売った方が高く売れる。
資本主義、自由貿易の原理www

6名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:00.83ID:4+VFhr4y0
上級国民が買い占めてるんだよ

7名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:07.12ID:zWzoYtOU0
できるできる詐欺

8名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:09.70ID:UFn7im/u0
中国人が何回も並んで買ってくからな
誰が中国人入れたんだろうな?

9名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:37.22ID:hbNZjIY60
もともと毎週1億枚じゃ足りないだろ。
潤沢に行き渡る分けない。

10名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:50.94ID:jNwR77Tm0
アメリカから個人輸入したらマスク余裕じゃね?とか思ったけど、日本のマスクより2ランクくらい上のガチな奴とか
フルフェイスのとかしか出てこなくて草
俺の検索の仕方が悪いんだろう

11名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:52.81ID:f+JYk4Ua0
上級国民優先なのだろう

12名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:49:55.66ID:n+w3o6Df0
>>1
1億枚/1週間、20枚パックで500万P/1週間。47都道府県に満遍なく供給して1県当たり11万P/1週間。
1県当たり100店に供給して1店当たり1100P/1週間。

1店当たり一人1P買って1100人/1週間。

20枚を3人家族で1週間。ギリギリ以下だね。病院とか業務用に必要な分を考えると供給がまだ足りないね。

13名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:03.05ID:LJrFp5ug0
嘘つきなの?

14名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:09.98ID:v0eLhmNO0
都内だけど未だに1枚も手に入らんよ
店にたまにあるのは子供用だけだわ

15名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:13.53ID:HQ4Z6h7g0
ファアアアアアアアアアアアアア

16名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:22.88ID:PjkMBgaL0
鳩が市販に出回る前に中国に送るから

17名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:30.00ID:NRmBI/Q40
ウソつき!

18名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:35.82ID:CQ+xAVO30
全然ないという指摘には当たらない

19名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:47.02ID:MPUBmJUL0
日本のマスクの8割近くが中国で生産されていて、
日本には現在入ってこない
中国にはマスクを生産する能力もお金もある
それでも足りなければ、
新型コロナが流行っていない国から助けてもらえば良い
何で日本がマスクや防護服を送っているの?

20名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:49.27ID:ncrVaDjJ0
日本産はクソ高いんだよ

中国産の安いおねがい

21名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:50:56.40ID:jNwR77Tm0
>>14
子供用でもいいんじゃね。
ゴムだけ調整すればいけるよ

22名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:03.68ID:9JIjVmW70
>>1


リベラル思想は日本では負けたなwww


'

23名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:12.20ID:nq66gWvo0
ないーーー

24名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:13.63ID:Y3qxEy+q0
>>1

最近のガースーは完全に壊れちまったよなあwwwwwwwwwwwwwwwww

「令和オジサン」のあたりで辞めとけばよかったのに。
ガースー派の不祥事も多いし、
もうダメだろ。

アベ政権の裏の裏まで
知りすぎてるからアベも切るの怖くて
放置状態なんだろなww。

25名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:19.32ID:PVkubwoz0
国内の月産枚数が約9000万枚くらいだから、単純計算で4倍以上増産だろ
普通に考えても無理

26名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:19.30ID:LJrFp5ug0
>>18
「マスクは既に国民に行き渡っている」と閣議決定

27名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:29.06ID:NQfTtU/p0
ドラッグストアで買えるようなマスクは意味無いぞ?
ちゃんとウイルス対策のマスクをネットで買わないと

28名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:31.50ID:mFXegPTF0
>>20
バイ菌まみれのシナマスクがほしいのか?

29名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:36.82ID:rFDErEaW0
供給を役所にしてくれ
マイナンバー引渡しを活用するんだ
これで転売消滅する

30名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:37.42ID:13eB7vMp0
はしご外しかよ

31名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:43.02ID:UFn7im/u0
>>20
ユニ・チャーム12枚500円買えw

32名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:49.92ID:NRmBI/Q40
マスクと2000円札は
滅多にお目にかかれましぇん

33名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:53.63ID:9JIjVmW70
>>1


日本国民はリベラル思想にNO!!


リベラルは時代遅れ。


'

34名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:54.13ID:O4/GAW0N0
何のための自治体や自治会なんだろう?

35名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:51:57.10ID:RYP+JrYE0
消毒ジェル全然売ってなくて買えないんだが国連が認定してるらしい総合除菌消臭水なるものは結構置いてあるんでこれでも良いのか?成分見ると次亜塩素酸と表記されてるけど

36名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:04.71ID:nq66gWvo0
どこあんだよ!

37名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:05.92ID:FmCWezGx0
実際に変装しドラッグストアでも見てくればいい
ホテルで高級スイーツを食べている暇があるなら

38名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:17.60ID:RPIbuSUs0
のどぬーるは何で不人気なの?
マスク欲しいけどいつも売れ残ってるから
効果ないのかと思って手を出しかねてる

39名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:19.00ID:FTKDFYnO0
1億枚じゃ足らんやろ、50〜100億はないと

40名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:31.38ID:ZsmWgwaY0
花粉症で必要なんですが、いつ買えますかね

41名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:34.96ID:ohX2cxe40
花粉症で鼻水が止まらない

そら、小池百合子がや鳩山が中国にタダでばらまいてるんだからな

42名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:39.30ID:MPUBmJUL0
配給してよ

43名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:55.32ID:hVCutQQ90
どうせ自民党議員には優先して配布とか言う落ち
もしくは上級国民のみに配布済み

44名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:52:57.78ID:xDJPf8+s0
「日本に供給するとは言ってない」

45名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:08.11ID:DCCntxo+0
拡散を止めなきゃいけない大事な時期にこんなにマスク不足でも
日本に寄付してくれる国がひとつもないって恥ずかしいわ
自業自得って馬鹿にされてるんだろうな

1月末の時点で中国からの入国禁止、ダイプリ入国拒否してればまったく違ったのに

46名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:13.64ID:jNwR77Tm0
>>38
他人からみると何の対策もしてない人間だろw

47名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:23.69ID:KSVPTWQY0
見通しが甘かっただけ
買い占めはまだまだ続くからそう簡単には手に入らんよ

48名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:31.45ID:Jsg2t7Yi0
今日ドラッグストアで聞いたけど無かったぞ

49名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:38.61ID:Sutc7wNW0
菅が定例会見でマスク付け始めたら笑うな
「このように手に入るようになりました!」

50名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:45.31ID:gcRpqDmz0
算数できないアホが要職についてるのが日本

51名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:48.81ID:kyxIrfJD0
ヤフオクやメルカリ知らんのか?
毎日仕入れてるみたいで無限に買えるわ

52名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:50.60ID:LJrFp5ug0
分かった!
自民党が買い占めて
ヤフオクやあまぞんで転売ヤーやってるんでしょ!

53名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:55.28ID:nq66gWvo0
そのうちマスクで体売る女も出てきそう

54名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:53:57.83ID:9W6Sbj7n0
>>44
日本政府「満員電車で通勤する社畜に供給するとは言ってない」

55名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:18.87ID:jNwR77Tm0
>>48
店員も聞かれ疲れ起こしてそうだから俺は聞かないよw
張り紙してあるし

56名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:20.02ID:WoSherEo0
>>前スレで野党がー桜がー
法律作れっていってた馬鹿安倍信者へ

転売禁止法案なんか作る必要もなく政府対応で禁止に出来ます
国民の安全や生活に不可欠なものはオイルショック以降に
それを教訓に買占め規制や転売規制ができます

それを未だに一切せずに嘘をつくバカ安倍政権による人災です
その事実を野党がーのデマで誤魔化すバカサポを許すな

無能安倍菅の売国デマコンビを許すな

57名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:38.21ID:2//r2/NR0
鳩山由紀夫です。

日本国民を「友愛します」
僕のコネで仕入れたマスク100万枚を中国に送ります。ポ〜ポ〜ポ〜ッ
序に、南京大虐殺の生き残りの人々にもマスク1000枚を送ります。

これが僕の友愛です。新党「共和党」もよろしく。
次の選挙では候補者を立てます。友愛します。ポ〜ポ〜ポ〜ッT

58名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:48.69ID:yO6ifrkh0
そりゃそうだろwww
億の数字に騙されすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww

日本の人口1億2千万以上
一人1枚も行き渡らないwwwwwwwwwwwwwwwww

59名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:51.15ID:Sutc7wNW0
>>53
その結果濃厚接触で感染ですねw

60名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:55.18ID:Eo7gBp220
日本中どこにもないよ
みんなが狙ってるからどこかで入荷したとしても瞬殺だよ

61名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:54:58.83ID:WnaBfGIQ0
足りない奴はアルコール掛けたりレンチンして再利用したら?

62名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:02.94ID:Hh2xlYDM0
>>1
マスクは備蓄してるやつを出せよ
まさか中華に送った奴はいないよな?

63名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:09.65ID:MPUBmJUL0
>>45
中国にマスクを大量に送っているんだから
まさか日本で病院ですらマスク不足だなんて
外国人は想像もしないと思う

64名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:18.32ID:rSQFwif+0
うそ以外言えないのだと考えたら
逆に本当はどうなのか確定的にあきらか

65名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:18.58ID:kZ/0KsKL0
今朝ドラッグストアの前に行列できてたよ
供給がまったくないわけじゃないんじゃない?
需要に追いついてないだけで

66名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:28.52ID:PRQg4TKw0
東北の田舎なのにマスクは全然売ってない

67名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:39.76ID:HOk+B6HS0
またパンケーキ菅禿が嘘ついたのかw

68名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:40.44ID:Zd2fE09X0
毎週1億枚じゃ、一人一枚にもならないじゃねーかw

69名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:45.73ID:mox+BGLo0
口先だけ

70名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:49.18ID:Ci+HZjxx0
息を吐くように嘘をつく

それが安倍信者

71名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:52.74ID:vyfgkCgO0
足りるわけねえだろクソが

72名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:55:57.50ID:MChCtdgu0
>>14
子供用を上下2つつけりゃいいだろ

73名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:56:02.01ID:v0eLhmNO0
>>21
社会人として流石にキティーちゃんとかできねーよ
マジで逮捕されそうだわ

74名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:56:03.06ID:jGXOrkF/0
(^q^)「市場価格は需要によって決まるもの!僕たちは一切手出ししません!」

75名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:56:03.32ID:vLMmPly00
未だに高額転売されてるが自由競争なんだろ?
チケット転売も自由競争に戻せば?

76名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:56:38.85ID:gLVmVSMc0
世界中でマスク作って中国に売りつけろ

77名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:56:56.76ID:WoSherEo0
>>52
それ以外に説明できないよな
実際政府が転売規制に踏み切れば即解消なのに・・・

口先介入ですら抑止力あるのにバカ安倍バカ菅の無能コンビは
一切転売規制せずだからな

ネトサポや日本会議とか売国安倍政権支持者が暴利を得てるんだろう
こいつら本物の売国奴だからそれ以外に安倍の無策の理由がない

78名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:00.22ID:R9I/XRiE0
元々年間30億枚の生産してるから
それを年間50億に増やしても変わりないだろ

年間300億くらいのか生産量じゃないと追いつかないだろ

79名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:04.67ID:bYaIuFBh0
1億枚ってできるわけないじゃん
スダレは適当だよな

80名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:05.24ID:Zd2fE09X0
>>74
出たな、無能安倍政権の経産省の迷言w

81名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:18.00ID:FTKDFYnO0
>>58
そうよ、1億っていってるけど1人1日分も用意出来ないwww
月なのか週なのか知らんけど

82名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:19.95ID:bYaIuFBh0
>>78
そんなに生産してない

83名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:24.64ID:YJ85y/Oe0
いい加減にしろや

84名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:32.02ID:N/7RM2/V0
年寄りどもが診療所からドラッグストアへ移動しとるぞ
早く感染発症させてポアしてしまえ!

ストアの前で開店前から行列作ってやがる。
一方診療所には人っ子ひとりおらんwww

85名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:34.75ID:8tvWHRy80
先週末にリビングでエアコンかけっぱなしで寝落ちして、その次の日、ちょっと喉が痛かった。
(もともと扁桃腺で風邪になりがち)

しばらく体温は正常で、たまに咳やくしゃみ。
月火と出勤してマスクつけっぱなしで仕事(デスクワーク)。
今日も出勤したが、くしゃみと鼻水がコンスタントにきて、早退。体温は36度くらい。
家で仕事していたが、アタマ痛くなってきたので寝る。
なお、現在感染者が確認されている都道府県には今月行ったことない。先月は仕事やプライベートで都内に何回か行った。
あと、先週末行ったアウトレットモールで、スタバに入ったが、となりに中国語を話す10人ほどの団体がきて、10分ほど座り続けたが、うるさいし、怖くなって店を出た。
頭痛はするけど、風邪、ですよね?
とりあえずまだ、病院には行ってない。

86名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:56.11ID:t5f2Y1Dn0
以前消毒アルコールを買いに行ったとき、
その店ではまだ結構あった
日本製だから、売り切れても1か月ぐらいしたら入荷するでしょ
他の客のためにも残しておかないと
と思って2個しか買わんかった
そしたらこんな状況になるとは

正直、オクで高騰してるのを見て
もっと買えばよかったのか?、と思ったこともある

87名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:57:56.77ID:BINEGMm90
もう嘘つき政権にはうんざり

どこまで国民を馬鹿にしてるんだか

88名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:02.79ID:/4J6s1mX0
花粉がつらい

89名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:06.31ID:FYjcG7XK0
最後の2枚アルコール消毒して使いまわしてる、気分的なお守りだよな

90名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:19.53ID:Y3qxEy+q0
>>1
消費税率アップでGDPガタ落ちだから、
「インバウンド」コジキでふくらませて誤魔化そうとしてたところに
ウイルス騒動だかんなw

完全なる失政であり人災。

91名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:30.66ID:DCCntxo+0
>>63
たぶん頭下げてお願いすれば協力してくれる国もあるかもだけど
気前よくあげちゃったから足りませんって死んでも言えないもんな

92名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:31.15ID:wQOGMcYW0
100億枚。それでも1人100枚程度。
買い占める奴もいるから政府が配れよ。
あと、他国に流すな。

93名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:31.77ID:jNwR77Tm0
>>85
お前の家の室外機の前に中国人いたんじゃねえの

94名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:39.07ID:V0MGWYem0
1億枚/週
212.7万枚/都道府県
30.4万パック/7枚入り、3.5万箱/60枚入り

医療機関優先ならもっと少なくなるか

95名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:41.72ID:Ug/gNPxU0
中華人が買い漁るから無いです!これでも中華に忖度する安倍政権。

96名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:42.76ID:rSQFwif+0
白竜が「でかいシノギのニオイがするな」って言ってた

97名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:51.06ID:8tvWHRy80
>>88
花粉症のダルさと、コロナの症状の違い、誰か教えてくれ(切実)。

98名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:57.12ID:RJHH9hgz0
日本人の出来ます
は信用するな

99名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:58:57.99ID:8tvWHRy80
厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」

    ↑

甘く見てたな。しかも、クルーズ船の日本人はカウントしないとか・・・。

馬鹿すぎ。認めて謝罪しろ 。

100名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:06.57ID:278zSqCQ0
>>85
大丈夫と言って欲しいのか?
コロナと言って欲しいのか?

ここに医者はいない

101名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:08.11ID:YJ85y/Oe0
>>91
いっそ安倍がしね

102名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:08.40ID:JxS9t/1A0
もうマスクじゃ防げないだろ
中国みたいに危機感持って徹底防護するべき


103名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:16.37ID:Omi44Fwn0
嘘つき薄らハゲ
嘘が平気で朝鮮人みたいだな

104名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:19.88ID:lwnkQlCc0
そりゃ人口一人で1枚だろ

105名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:28.11ID:sdR3RIOD0
ちょっとでも帰れば中国で転売できるから本当にしつこく並ぶな
1人1箱でも
病院とか医療機関に先に流通してんだよな?な?

106名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:41.87ID:kyxIrfJD0
今すぐに買える三大国民的サイト

メルカリ
ヤフオク
アマゾン(マケプレ)

107名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:43.97ID:0qaTsT0S0
意味のない見通しだよ!

108名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:46.64ID:M5Cpk+DW0
転売屋をまず吊し上げろ!!!!

109名無しさん@1周年2020/02/19(水) 15:59:47.79ID:jNwR77Tm0
2.3日に一本ルル的なドリンク飲むほうがいいと思うよ。

110名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:15.73ID:u1radJBX0
>>49
菅(令和おじさんとは別の)の
かいわれパフォーマンスを思いだす

111名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:17.51ID:sdR3RIOD0
>>97
触れた部分がアレルギー反応してるだけだから風呂入って鼻うがいして目を洗ってしばらくしてスッキリするかどうか

112名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:24.75ID:gLVmVSMc0
週1でマスク使い回す計算
全然足りない

113名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:33.77ID:RmSAMuvM0
「今の政府はアホですか」
「はいアホどもです」

114名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:53.34ID:RklFmDVa0
>>86
同じくw
買い占めすんなとは書いてなかったけど
やっぱ2個が限度かなと他の人も買えないとと思ったわ
でもウチは他の理由でも使うから普段も買ってる層なんだよね
供給頑張ってほしい

115名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:53.86ID:c5Q2YiU80
>>12
スガは日本のメーカーが週間1億枚生産と言ったけど、それが全て国内生産とも言ってないし
生産した1億枚全てが日本に来て一般消費者が消費できるとも言ってないし
本当に1億枚生産しているのかも怪しい

116名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:00:54.63ID:KEUaHJZL0
三次元マスク愛用してるから困る
ピッタマスクとか嫌なんだよそれも売ってないけど

117名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:00.33ID:BINEGMm90
国内に足りないのに、中国にただで送る日本人てなんて馬鹿なのwww

それなのに領海侵犯はいまも止めない中国w

118名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:00.41ID:8tvWHRy80
>>93
うちの分譲地、商業施設やコンビニから離れた田舎の傾斜地。近所で住んでるひとも、中国系はいない(白人は何人かいる)。

119名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:00.49ID:sH4yUJBc0
>>35
ん?ジアイーノは国連認定なのか?

120名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:00.44ID:FYjcG7XK0
マスク券でも発行しないといきわたらねえな
おまけにマスク効果はたいしたことないみたいだし意味ねえか

121名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:12.10ID:1XUUJLSh0
>>93
室外機は熱交換してるだけなんだが・・

122名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:12.75ID:YJ85y/Oe0
中国人ばっかり優遇するアホ政府

123名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:14.26ID:WoSherEo0
>>105
だったらその旨国民に知らせるし
転売規制やってるよ

無能安倍菅は多分ネトサポや日本会議関係者に買占めさせてるんだろう
だからやるべきことを一月立ってもやらない・・・

マジで国賊がトップで国難迎えたら国が亡びる
東日本大震災で安倍政権だったら終わってたな

124名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:32.00ID:eePUXPQA0
世界は何をしてるんだ?日本にマスク送れやマヌケ

125名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:36.31ID:8tvWHRy80
>>100
大丈夫といってくれ。頼む。

126名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:37.12ID:qpFUpEBy0
嘘つきは安倍菅の始まり

127名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:39.36ID:kyxIrfJD0
中国は転売規制あるから大半は日本人だよ
ノロマのために買ってくれてる

詳しくは特価スレで

128名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:47.30ID:FTKDFYnO0
でも、感染力強すぎてマスク貫通してくるのわかってるから
感染した奴しか付けても意味ないww

129名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:01:59.41ID:68ZqIhqp0
マスクは九州にたくさん

皆さんなぜ、税金を納めているのですか。



在庫在ります。

130名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:18.56ID:APXCLpjM0
祟りじゃ…祟りなんじゃ!!
八つ墓明神は安倍にお怒りじゃ!!
祟りなんじゃ
80代の老婆1人ではすまんぞ
今度は8人じゃ!8人じゃ〜〜〜!!

131名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:21.23ID:Y3qxEy+q0
 
アベ政権「1億供給できるが、国民に供給するとは言ってない」

132名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:22.64ID:3w4XY8KA0
政府が転売禁止令だしてアマオクが自粛する
なんでやれないのこういうこと?
中国や台湾ではできるのに

133名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:23.59ID:BcTdCO3S0
2020年1月24日、米華字メディア多維新聞は、中国で新型コロナウイルス肺炎が拡大する中、台湾政府がマスクの輸出を制限する措置を打ち出したと報じた。
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-776385/
一方、日本は中国へ送り続けるわ、転売ヤーまるけだわw

134名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:27.15ID:59o1ku/L0
オイルショックのトイレットペーパー騒動と似てて
供給過剰で倒産。

135名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:34.70ID:2jtkLhHf0
マスクなんて要らないよ。エタノールさえあればなんとかなる。一斗缶で買ったからしばらく安心。

136名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:41.90ID:I67eWc3G0
マスクだけ警察署とか買いづらい所で販売すれば?
日に何度も転売屋がくれば目立つでしょ

137名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:42.08ID:Zz25KpT40
そりゃもう町中大騒ぎさ

138名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:02:53.05ID:RHgGPadG0
キッチンペーパーをたくさん買ったほうがいいぞ
次になくなるのはキッチンペーパーだ

139名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:03.70ID:YCXD+Mdk0
デイリー1億くらいじゃないと間に合わんでしょw

140名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:22.53ID:8hnrySmm0
花粉症には地獄だけどよく考えたらスギの植林も国策事業だったな

141名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:24.68ID:o4fuFdke0
菅官房長官の見通しは「当たらない」
それだけのこと

142名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:38.26ID:WoSherEo0
>>111
花粉症酷いからわかるけど
しばらくしてスッキリなんかしないぞ

帰宅時に喉鼻口目と全部洗い流してシャワー浴びるけど
アレルギー症状自体は緩和されない

花粉べっとりの状況よりはましなだけで症状は残る

143名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:40.61ID:jNwR77Tm0
>>134
残っても政府が買い取るから全力でいけってさ

144名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:50.55ID:8tvWHRy80
>>112
これから花粉症の罹患者の需要も増えるからな。。

中国人転売屋  花粉症  コロナ対策者 。。。 1億枚じゃ足りない・・

てか、マスクは中国の工場が主力だったから、日本の生産能力はそんなにない。

145名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:03:54.04ID:KK3R62Er0
Q.依然として店舗に出回っていないが?
A.そのような意味で申し上げたのではない

146名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:34.20ID:RLK624ES0
中国からの輸入次第かぁ

国内生産だけだと確実に足りないね

147名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:37.85ID:Y3qxEy+q0
>>136
警察もアテにならんけどなw

金庫の8000万が消えたしwwwww

148名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:42.89ID:1u7J1IyX0
ユニチャームのマスクは50枚店頭1980-2500円が標準価格の高級品。庶民の50枚500円以下は中国製

149名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:49.19ID:+6z8RmDa0
まじで何一つやれないのな
ほんと無能

150名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:55.82ID:Sutc7wNW0
>>145
脳内再生されたww

151名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:04:57.70ID:68ZqIhqp0
消費税値上げにいつも賛成、大賛成しているのは実は地方公務員です。
今回も、10%の税金が何も営業活動せずに入ります。地方公務員のきゅよ維持の為に存在する
消費税です。

152名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:01.22ID:3XrhUBnh0
>>139
そんな異次元の供給力があるはずもない

153名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:01.45ID:APXCLpjM0
>>138
女性用生理用品を縦に口に貼るとかどうだろう

154名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:03.05ID:XFRbT2aF0
>>33
保守も改革もどっちも必要
どっちかしかない国なんて存在しないし
どっちもない国もありえない

155名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:15.23ID:8CeQ0QIa0
>>1
上級国民から割り当てかな?

156名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:27.57ID:/Sn2ZQWH0
>>14
コンビニでも午前中なら出てるようになったよ
新宿エリアは買い占めマンが平気な顔してまとめて買ってるが…
何回も買うやつが居るから保険証とかパスポート呈示して1人1個までにして欲しいよ

157名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:27.88ID:rV7cSZ150
平常時なら1億でも多いだろうけど今は全員が1日1枚使う異常事態だぞ
そいつらが買いだめしたら10億枚ぐらい無いと足りないだろ

158名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:30.50ID:bYaIuFBh0
>>134
在庫過多にはならんやろ
生産量なんて大したことないし大量輸入もしばらくは無理だろうし

159名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:34.45ID:o4fuFdke0
>>136
良い提案
しかしそれには「警察官が真っ当に職務を遂行する」という前提が必要になる

160名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:38.13ID:vbfmfdOT0
医薬品出荷の倉庫にもマスクがほとんどないっていうか全く無い!www

入荷しても医療機関優先

超貴重品扱いになってて破損!語出荷!は絶対に禁止!って命令出てるぐらい

社員やパートが社割で買える家庭用常備薬販売とかの中のマスクも在庫無いから施設関係者でも買えてない状況

161名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:48.00ID:Rrjk9jyE0
14,000,000枚/日 供給

人口TOP3
9,700,000人(特別区部)
3,800,000人 横浜市
2,700,000人 大阪市
もう足りない。

162名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:05:59.92ID:70YBQkkp0
転売規制をしなかった結果

163名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:04.28ID:KRA6l/bV0
>>73
電車でおっさんがプーさんのやっつけてて本当に足りないんだなって思った

164名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:05.92ID:nq66gWvo0
既存のマスク会社だけじゃ駄目だ、企業は何を差し置いてもマスクを作べきだ!

165名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:11.81ID:WoSherEo0
>>120
感染予防にはならないけど
拡散防止には必須なんだよな満員電車の日本だと特に

あと花粉症できつい人にもマスクが届かないし
マジで洒落になってない、この期に及んで無策な安倍ってマジで人でなしだな

法律すでにあるんだから運用できるように政府が指定するだけで済むのに

166名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:15.02ID:TyWzpg3A0
日本の人口何人だと思ってんだ
1人あたり週1枚でどうしろと?

167名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:22.04ID:1XUUJLSh0
>>153
オムツを変態仮面っぽく被るのが一番かと

168名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:22.16ID:2y9vYWCX0
いまやマスクは同量の金と交換されるレベルだからな

169名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:35.54ID:XEYkwr880
たとえ1億枚生産されても、病院関係と国や自治体、政治家や上級国民への優先配布に加え、中国への貢ぎ物が差し引かれるわけで、庶民に回るマスクなんて半分以下だろ

170名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:37.99ID:278zSqCQ0
入荷情報は書かないように
転売屋に押しかけられたら近くの人が迷惑する

171名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:55.78ID:bhYBoHwE0
いや、1億枚程度なら大手病院とか納入して、あとは買い占めなんかも含めたらすぐに無くなるだろ

172名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:06:55.79ID:i3m1iP9G0
病院とかに納入されてんじゃないの

173名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:03.67ID:FTKDFYnO0
>>167
N95より強力だなwww

174名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:10.17ID:HewMtJ5D0
全く売ってないです

175名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:11.07ID:837+3Vhk0
入荷する端からシナ人に買い占められるのだ…
もう日本人はシナ人に殺されるのを待つだけなのだ…

176名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:12.52ID:Sutc7wNW0
手に入らんし能面でも付けて歩くか

177名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:17.02ID:f6BI0d350
1箱500円とかの箱マスクってただの布だからな、気休めにしかならん

178名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:20.64ID:TGPRmvn90
>>140
やたら多い水害も、江戸時代の納税制度が米に限定されていたため、日本中、平地という平地を水を引き込み易い水田に作り変えたから

179名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:07:33.43ID:J6+XAZav0
>>47
年内はマスク不足続きそうだな。

180名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:13.54ID:dMM7t2Ki0
シナは一丸となって取り組んでいるのに日本はバラバラ
如何に安倍の人望が消えたかの証ww
まるで今の日本は清国末期みたいな状況だ、その先にあるのは売国奴達の必ず死だろう、首を綺麗に磨くといいよww

181名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:20.30ID:bYaIuFBh0
メーカー卸小売の在庫も大分吐き出しただろうし備蓄してない人はこれからが大変だな

182名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:23.88ID:DLG+/+d/0
どうせ買い占め中国人が問屋状態じゃん

183名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:23.99ID:1C7ZpgDB0
昨日やっとセブンイレブンでマスク買えた
特に必要ないけど御守り代わりに持ち歩くんだ

184名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:33.22ID:GdU8q29j0
なぁ、今日以前からの予約で病院行ってきたんだけど、本当に医療関係にマスクって優先に回してんのか?
政令指定都市内で多分二番目か三番目にデカい病院に行ったんだけど、
看護婦は全員高い方の青いマスク付けてたけど、同フロア(1F)にたくさん人数いる会計やらの事務員達は普通のマスクだったぞ。
同じマスクしなきゃ意味ねーのにその状態ってことは足りてねーんじゃねぇの?
マスクってマジでどこ行ってんの?
ちなみに自分が居た階の客中でマスクしてんの自分含めて6割くらい。

185名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:08:48.49ID:EI9U1uAx0
馬鹿支那人が買い占めてるだろ、支那からマスク送ってもらおうぜ
もとはと言えばアイツラが原因

186名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:00.05ID:HF87VnJK0
ハゲは嘘しか吐かん

187名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:01.50ID:APXCLpjM0
なるほど
オムツかぶってさらにその上からストッキングかぶればかなり安心かな

188名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:05.37ID:stn6EkxS0
>>35
次亜塩素酸は除菌にかなり効果あるよ
公共施設に使う消毒は殆どこれ

189名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:34.43ID:k6QSLRX30
独ソ戦のスターリングラードの戦いみたいに
予備兵力送るとゲッペルスが宣伝しても
現地には疲弊した部隊しか存在しないのと同じだな

コリアを見習うしかない

190名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:35.17ID:AfemqsjI0
ここ数日、家の中の修繕や備蓄品整理で忙しくて買い出しに行けなかったが
おかげでアルコール消毒液1瓶とマスク30枚見つけたw

191名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:09:50.31ID:j63fFVsn0
今日は10件近く回ったけど無かったよ

マスク買えない日本死ね

192名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:03.96ID:WoSherEo0
>>156
コンビニによるけど
入荷のタイミングでしかないよ

しかも午前中じゃないからw
ドラッグストアと違ってコンビニは入荷のタイミングが店舗でばらばらだから
買占めの行列とかの被害が少ない

その代わり直後じゃないとジジババで買い占められて終わり、
サラリーマンが買える時間には入荷しないからその辺もアウト

193名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:17.00ID:0qaTsT0S0
これじゃタイガーマスク継げないじゃん

194名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:28.49ID:278zSqCQ0
>>190
アルコール飛んでない?

195名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:38.86ID:J6+XAZav0
1億枚じゃなく1億箱を準備しないと駄目でしょ。

196名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:41.10ID:coch/H6d0
素材の不織布を求めて緒外国から注文殺到してんでしょ?
政府が指導しなきゃ民間は儲けに走るわ

197名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:42.90ID:otJkoSwM0
誰も信じてねーよ

198名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:44.13ID:KEUaHJZL0
探す時間を時給換算したら少し高くてもいいと思って転売ヤーから買ってしまった みんなスマン

199名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:10:46.44ID:QOraYkMC0
すがすがしい♪

200名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:01.24ID:coch/H6d0
>>195
ほんこれ

201名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:15.37ID:68ZqIhqp0
マスクの次はトイレットペーパー、お米、何が売れても消費税の税収は増える。
公務員給与UPですぞ。

202名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:31.18ID:bgfq7kFi0
どうせ中国人転売ヤーが買い占めするだけ

203名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:35.72ID:72nQBsU30
医療機関でも、コスト度外視で
いつも国産の病院は、優先納入されてる
むしろコスト意識高い病院が
後回しになってる、こういう時も考えて
常に行動できてるかどうかだな
安さだけで納入を決めるとこうなる

204名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:41.03ID:0iOoTCfx0
菅さんもうあかんね

205名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:45.42ID:M6MgVeos0
自重しろ転売ヤー

206名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:49.39ID:PO7VP+HA0
毎週一億枚でも足りないんじゃないのか

207名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:11:54.17ID:X1a9mCQJ0
トイレットペーパーが無くなるのと同じ現象みたいね。
それに転売屋が加わってる。
自分の首閉めてるだけなのに。

208名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:12:00.48ID:E2KQzIxS0
どうせならレースのかわいいランジェリーでマスク自作したいけど防御力0かな

2092chのエロい人 がんばれ!くまモン!2020/02/19(水) 16:12:10.72ID:EPeDoq4i0
パヨクには、
どうやらこの潤沢に供給されているマスクが見えないらしい。

210名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:12:39.01ID:w62VZMj00
マスクの生産ラインって倍速とか出来ないのか?

211名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:12:53.06ID:92XYIUlk0
まあこれは菅のせいじゃないだろw

212名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:12:57.08ID:54SXL7AZ0
マスクは並べば帰るらしい情報が多いな
アルコール消毒のは買えた話を聞かん
どうすればいいんだ

213名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:12:57.23ID:gV7U6IMv0
未だ買い占めてる守銭奴に文句言えよ

214名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:04.21ID:GhRxMbKA0
マスクって中学の給食当番以降に付けた記憶がない

215名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:11.43ID:D9f1qg1O0
ハイターで消毒して再利用すればいいんだよ

216名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:14.96ID:nq66gWvo0
だいたいマスクが使い捨てというのが駄目だ、洗って何度も使えるマスクを開発して欲しい

217名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:18.97ID:EI9U1uAx0
高額で売ってるやつ垢バンしろよ

218名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:28.62ID:3nqe0kqt0
さっさと転売ヤー〆ろよ
国賊だわ

219名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:29.64ID:j9zsX/FX0
今日近くの薬局行って聞くと
「今日朝に10箱入荷しました」
ダンボール箱10箱じゃなくて、1箱30枚入りが10箱入荷だとw
速攻無くなりますわなw

220名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:47.63ID:V7w58YYh0
>>199
ルパン「マスクだ。マスクもってこい」
次元「マスクって……国産か?」
ルパン「エタノールも足りねえ。なんでもいい。じゃんじゃん持って来い」
次元「そんなこと言ったってよう……」
ガースー「わしがなんかしよう」
(マスクとエタノールをどか食いするルパン)
次元「ばかやろう、そんなにあわてて喰うなよ、胃がうけつけねえぞ!」
ルパン「うるへー! 12時間もあればCOVID-19だって治らあぁ!」
(さらにどか食いするルパン。顔が緑色になって倒れる)

ガースー「なんてスガスガしい連中だろう」

221名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:49.10ID:APXCLpjM0
>>216
昔はそれが普通だったんだよ

222名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:13:51.55ID:IXYiuwDe0
店頭でマスクが売り切れのたびに安倍の笑顔が思い浮かぶ今日であった

223名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:00.85ID:6xee5KbT0
さっきSeria通ったけどリラックマのすかし?の入ったマスクだけはたくさんかかってた
見た目は普通の白いマスクだったからちょっと棚の前で悩んでたら横から若い女が来てごっそり持っていったわ
おいおいそんなに持っていっても個数制限で買えないだろwwwと思ったら
「一人でも多くのお客様のお手に渡るよう買い占めはご遠慮ください」みたいな注意書きしかなかった
悪質転売主婦はこういう甘い店を狙って買い占めてんのかねー

224名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:04.54ID:gV7U6IMv0
>>212
アルコールは念入りな手洗いで代替できる
二回洗いが推奨

225名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:08.18ID:aD9439Z60
一億人が毎日使い捨てで、一週間に7億枚必要(´・ω・`)

226名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:12.29ID:H0MEK7zm0
1月の末にマスク1箱買ったけど、もう一箱かっておけばよかったな
買い占めみたいで必要としてる人に悪いなと思ってやめちゃった
転売されてんの見ると自分は馬鹿だなって悲しくなった
コロナにかかって死にたい

227名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:16.19ID:H4EmWQfV0
1週間で1億枚ってことはマスクは1週間使えってことかwww
アホか!
台湾見習えよ

228名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:23.97ID:z1VLbyXC0
>>219
一応入荷はしてるんだな

229名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:27.90ID:ZhfDRHNF0
鳩山が強奪したんじゃない?

230名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:14:50.79ID:HUlvwIpv0
毎日10億枚いるんじゃないの?その10分の1も作れないのに、やりますって言っちゃったの?

信用ならない奴だな。

231名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:12.77ID:VgwtC7ZX0
DSとかでも開店直後くらいなら手に入るやろ
職場近くのツルハは今週ずっとあるぞ

232名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:30.53ID:ByL9Bz5m0
野党がなあ・・・
消極的にだが自民選ぶしかないのがなあ・・・

233名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:30.71ID:E2KQzIxS0
転売ヤー襲ってマスク狩りすればいいやん 待ってても政府は何もしてくれないぜ?自衛しなきゃ

234名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:36.43ID:5ifp7ExY0
今日80枚買った
困ってる人に配るんだ(´・ω・`)

235名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:40.34ID:VgwtC7ZX0
>>212
つvodka

236名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:45.31ID:72nQBsU30
中国工場が稼働率低いのと
とにかく物流が詰まってるから
それが流れないと、中国に日本企業の工場は多数ある
フル稼働すれば不足はすぐ解消できる

237名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:15:46.23ID:ZhfDRHNF0
>>228
先週二箱買えたよ
知り合いも薬局に朝から1時間並んでゲットしたって言ってたよ
ただ、消毒薬がまだ手に入ってない

238名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:07.41ID:stn6EkxS0
まだ花粉がそんなに飛んでないけど2週間もしたら日本中マスクを求めてパニックになるかもね
あちこちで阿鼻叫喚やで

239名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:09.41ID:68ZqIhqp0
マスクありますよ。

皆さんなぜ、税金を納めているのですか。


240名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:18.91ID:278zSqCQ0
>>215
フィルターにアルカリがダメ

241名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:22.82ID:V0MGWYem0
香港はトイレットペーパーとティッシュも無いらしい
そう考えるとまだマシな方か

242名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:35.82ID:yl7z0MK10
>>232
親や親せきがコロナに罹っても、自民でよかったって言えよ?ww

243名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:48.23ID:8K66E7EA0
ハゲは使えない

244名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:56.08ID:1XUUJLSh0
>>233
エアマックス狩り思い出すわ

245名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:16:58.49ID:j9zsX/FX0
>>228
ですね
でもいつ入ってくるか店側も当日にならないとわからないので
購入するためには毎日開店前から並び続けるしか
手は無いようです

246名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:17:14.36ID:278zSqCQ0
>>221
ガーゼマスクの感覚で使ってるジジババいるよねw

247名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:17:19.38ID:0qaTsT0S0
転売で儲ける方法2065 【ひめ天国】
http://2chb.net/r/yahoo/1580157997/

248名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:17:22.75ID:t2axKkMO0
マスクが箱売りだとそれだけで60枚とか入ってるのに、そういう計算が出来てない時点で政治家の生活感のなさを感じるわ。

アホだろ。さっさと地域住民の住所での販売限定にして、中国人には売りませんと宣言しろ。

249名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:17:23.38ID:APXCLpjM0
>>241
オナニーすら苦労すんのかよ香港は

250名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:17:33.89ID:440sN10G0
供給しているが売っているとは言ってない

251名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:02.77ID:fQ5X2i7k0
^

転売や屠殺法を立てろ

252名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:22.26ID:fsDmgHGF0
自宅警備にマスクは不要wwwおれ勝ち組wwww

253名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:22.89ID:omm9tjzc0
>>188
サンクス効果あるみたいだからこれで急場凌ぐわ。

254名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:26.40ID:54SXL7AZ0
アルコール消毒のヤツをがっつり増やしてくれ
アレを全員がスプレーで持てば、どこでもみんなで触るとこ消毒隊になれるんだ
菅官房長官頼むわ

255名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:37.93ID:H4EmWQfV0
>>210
台湾は2月の頭に国営マスク製造会社を設立して
マスク製造装置を突貫で10日で作らせて調達して
日産1000万枚(台湾の人口は2000万人強)分のマスクの確保にこぎつけた

256名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:45.09ID:Wid/cJZC0
マジで花粉症にとっては死活問題なんだよ
コイツが余計なこと言うからさらに品薄になってるじゃねーか マジで○ねよ

257名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:53.16ID:wUmzYTZT0
さすが嘘つき政権

258名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:18:55.51ID:S/bSu/dh0
>>194
昭和薬品の外側ラッピングしてるやつ
飛んでたら内容量が減ってるはずだけど新品と変わらん

259名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:09.87ID:xax7IwYt0
>>2
菅が作ってる訳でも、国営工場でもねえし、しかたねえんじゃねえかな

…国営マスク工場作って生活保護者働かして、その分だけはお小遣いにしてOKとかなら大量生産できるかな?

260名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:10.25ID:+sk0ktNN0
>>237
自分は今週2箱60枚、アルコールは厳しいねお店の人が全然入らないって言ってた
ジェルは諦めて液体の消毒用を何とか確保

261名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:10.64ID:sqEjmbx50
>>247
挨拶しといたわ

262名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:12.86ID:RLK624ES0
マスクは予防効果ないんだから
別にしなくてもええんやで

263名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:37.31ID:wQOGMcYW0
少ない。少ない。
買い占め、横流し、あるから、
週あたり、100億枚くらいは必要。

264名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:38.98ID:D9f1qg1O0
>>254
エレベーターに備え付けて欲しいな

265名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:40.56ID:W58j3RxE0
鳩山由紀夫が買い占めてるんだろ

266名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:41.14ID:VgwtC7ZX0
>>248
政治家に生活感とか庶民感覚とか居る?

267名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:42.05ID:ypLzXGtc0
配給制にするのか

268名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:19:54.94ID:kO5B7PGw0
あと一と月ちょっとでサージカルマスクが無くなる
残っているのは母ちゃんが間違えて買ったN95のごついやつしかない
あんなの着けてたら大袈裟なやつって言われそう

269名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:12.32ID:dBPY5xYd0
企業や大口が買い占めてるんでしょ
末端に行き渡るわけがない

270名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:12.43ID:B+F/5KzM0
お前ら何百枚備蓄するつもりだよw

271名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:17.81ID:bsuTTbgy0
医療機関には最優先で行き渡っているんだよな?

272名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:21.21ID:j9zsX/FX0
>>252
家族頼みだな

273名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:33.41ID:72nQBsU30
海外に発注する場合長期じゃないと
無理だろな、そして欧米とかは高い
ホントなら差額は国が援助して
大量輸入すべきなのに、1回でもありえない量が
入荷したら、騒ぎは収まる、転売の意味を消すのが重要

274名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:47.32ID:jNwR77Tm0
>>262
客商売だと仮になかったとしてもアピールしないといけないんだよ

275名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:49.08ID:cpoyGIyy0
転売を禁止するようにできない所に
安倍政権の限界を感じるわ

276名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:20:49.40ID:NC/i22l70
念のため頭においておいてくれ。
武漢市が1月23日閉鎖した時点の感染者数は約1000人。
それが一か月足らずであの惨状だ。
なにがなんでも1000人未満で抑え込まねばならない。

277名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:21:11.24ID:APXCLpjM0
しかしなんだな
日本の政治家はこうも想像力の欠落したやつしか居なかったんだな
そりゃ衰退するわ

278名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:21:14.61ID:yl7z0MK10
こんな屑は死ねば良いのに!



279名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:21:38.60ID:x93qhqjM0
一応生産されてるのかもな
どこへ行ったかは知らん

280名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:21:43.70ID:IXYiuwDe0
菅はスマホの料金4割安くすると平気でうそ付くハゲだから

281名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:21:47.79ID:aidYHAYM0
ネトウヨ「愛国者にはマスクが見えてるウヨ 安定のがーすウヨ」

282名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:06.06ID:I8PtKNfg0
ブラジャーマスク

283名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:18.46ID:HZN9CAm+0
どうせメーカーや問屋が中国に流してるんだろうな
高く売れるし

284名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:18.90ID:B+F/5KzM0
>>268
あれ、医療関係者が感染者見るときに一時的につけるやつだから
普通の活動なんてできないぞ、すぐ息苦しくなって

285名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:26.08ID:jN1rBY/o0
菅が一週間前にこう発言したとき、一億枚供給しても、単純計算で日本人一人一枚だからwと笑われていたな
小売が販売でお一人様一個限りと考えてくれているが、それでも日本国民には行き渡らない

安倍は当初に需要と供給などとふざけたことを言っていたが、政府としてはまずこのような緊急物資の転売を取り締まり、禁止すべき
主婦もそうだが、中国人が買い漁るので、中国人入国即時禁止と滞在期間短縮で国外退去させるべし

286名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:34.57ID:V6TRrnGc0
マスクしてない子供が不憫

287名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:46.05ID:pVvPTMSn0
>>1

そりゃ支那人が買い漁って人口13億人の支那にどんどん輸送してんだから底なしだろ。

郵便屋に命令してストップさせろよ。

288名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:22:47.44ID:ypLzXGtc0
1人月10枚でもいいから配給しろよ
転売ヤー爆死するのみたいからさ

289名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:08.19ID:WoSherEo0
>>211
転売規制してない時点で
すべてはアベノリスク
菅が安倍による人災だ

それ以外に何がある?シナガーも
放置してる安倍のせいだろう

法律はあるのに使おうとしない無能国賊のせい

290名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:11.49ID:797ZKZCy0
>>255
すごいなあ。見習ってほしい…

291名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:21.54ID:Rrjk9jyE0

「私は”早ければ”と言いました。次。」

292名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:22.49ID:cye2lhSP0
気合いがたらんからよ

293名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:37.67ID:kBJvY/cb0
ていう夢な

294名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:46.40ID:jNwR77Tm0
マスク転売とかハードル低いよな。
仮に大量に抱えてもいつか掃けるし
近所に転売してるのばれればいいのにw

295名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:46.81ID:IXYiuwDe0
中国人やネトウヨの買占め転売禁止にしてくれないか

296名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:52.85ID:S/bSu/dh0
>>212
先週は買えた
オキシドールとかと並んで地味な展示だから
気づかない人が多かった

297名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:23:53.01ID:APXCLpjM0
役所が動け
住民票と引き換えに1ヶ月分のマスク販売
店舗売りでは買い占められる

298名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:27.61ID:ypLzXGtc0
最近どこいってもマスク率下がってるような
マスク節約してる奴は今使わないでいつ使うの?

299名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:28.38ID:kSrPAF/L0
>>271
うちの病院、マスクの入荷未定だと。
今まで1人1枚1日配布せいだったのが、本日から配置によって2日に1枚の配布になったw
なんでマスクの転売を禁止にしないのか、謎だわ。

300名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:31.41ID:V3xeOtmb0
ふと思ったが、自分が保菌者じゃなければ、自分が着けるより他人が着けるほうが感染は防げるのではないか?

301名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:40.96ID:pVvPTMSn0
>>248

こんなマスクの必要枚数も計算できないバカが、戦争を遂行できると思うか?

だからこそ憲法9条は必要なんだよ。

憲法9条を削除したけりゃバカを政治の世界から消し去ってからにしろって事だ。

302名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:43.33ID:rSQFwif+0
ガースーは小学生のようにとりあえず多い数として1億と言っただけであり
裏付けは別にないのである!

303名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:46.45ID:7p/DBeT20
フルフェイスのヘルメットでもかぶって電車に乗ろうかな。

304名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:24:50.36ID:mdU4bOQO0
マスク50枚入り1000円
送料9000円

転売や送料を騙して販売する
奴は最高だ死刑と法律作れ

305名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:03.02ID:EI9U1uAx0
>>295
ネトウヨも困ってるんだよw

306名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:04.96ID:x93qhqjM0
17日の週と言ったが、何年の何月かは

307名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:10.10ID:qWRlCyjo0
いいこと教えてやる
 
 
 
眼帯で代用しろ

308名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:19.57ID:av5aPYcV0
どうせ次の会見では「生産量と流通量から見て、本当に必要な方には行き渡ったと理解している」だよ

309名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:26.44ID:kO5B7PGw0
>>284
かなり息苦しいらしいね
一度着けて試してみようかな

310名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:34.19ID:ypLzXGtc0
>>212
キズの消毒液なら普通に売ってたよ
それ買えばいい

311名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:40.22ID:WxBB7ftW0
死ねやこの国賊ども

312名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:49.68ID:f5ey3rVs0
こういう適当なところが政府の対応への不信感を生む

313名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:25:57.60ID:8K66E7EA0
お前ら急げ!
アマゾンでこの↓値段でマスク売ってるぞ!
¥ 1,480(商品価格)









¥ 13,000 (配送料)

314名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:02.73ID:l8+H/Ae10
>>303
そんなんせんでも電車から降りたらトイレで手を洗って
心配なら顔も洗えばいいよ
手を拭くのはティッシュにしてそれは捨てるとか
これでもそこそこ対策にはなる

マスクをつけていてもガーゼ面を手で触って、そのままその手で
目をこすったりしたら何の意味もないし

315名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:04.15ID:Q+s6TF1E0
縁側で茶でもすすっている年代がいまだ国民騙しに躍起になっているとか
どんな国だよ、この国は

316名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:14.47ID:YYZVyr9X0
鳩山が100万枚中抜きしたからな

317名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:18.53ID:SQHIVoMZ0
こんなの簡単だろ
非常時だから転売禁止にすればいい
クルーズ船を入国拒否したのと同じ

非常事態だ
後で責任取ればいい
それが政治家の仕事

318名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:27.16ID:72nQBsU30
こういう時は国がマスク工場を即席で作り
配布だろう、国ができないなら
都道府県が動くしかない、公立のマスク、衛生物工場建設だな
急いでるから、プレハブの中で生産する
非常事態では品質より量

319名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:27.75ID:VjZHkyp/0
>>298
買えないんでしょ

320名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:37.28ID:j9zsX/FX0
>>300
しないよりはした方がいい
マスク越しとマスク無い状態で
どちらがより多くのウィルスを吸い込むか?

子供でもわかる

321名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:39.83ID:x93qhqjM0
>>248
プレミアム商品券はちゃんと売れるのに不思議なこった

322名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:26:57.37ID:r2q+jyyn0
マスク専用ラインなんか何本もないだろ
毎秒一枚としたって日産86400枚
絶対無理だと思う

323名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:08.26ID:yFjtpcI/0
マスクを大量に追加生産させるなんて無理だよな。
もうかるんだから企業としては、頑張って作るでしょ
それでも足らないんだよ。

324名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:16.70ID:p4QK38nF0
うちのかみさんが働いてる病院はすでに足りなくなってるみたいで次いつ入荷するかも分からないってさ

325名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:21.20ID:y4ylqudN0
deathagostini japan

(1)週間マスクをつける
創刊号は特別定価
444円

326名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:27.99ID:7p/DBeT20
>>314
花粉症なんだよ。マスクの残り7枚です。

327名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:37.56ID:PjybeJN20
また自民がフェイクニュースをバラ撒いてるのかw

328名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:40.63ID:QO8lmEG40
>>1
自民じゃ無理

329名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:41.33ID:RLK624ES0
>>317
立憲は桜の質問ばかりしてたな

維新がコロナ関連の立法を呼びかけてたけどね

330名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:50.99ID:ZED6K1u40
生産して鳩山に買われて中国へ

331名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:27:52.29ID:5Nv8wpAq0
マスクに何の意味もないって何回言えば…

332名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:02.25ID:46rJxo6B0
中国人と転売に買われておしまい

333名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:15.33ID:x93qhqjM0
>>318
精子会社を一時国有化でもええんよ

334名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:15.37ID:yFjtpcI/0
>>318
日清とか関係ない会社にもマスクを
作ってもらうようお願いします
と政府がいうならまだしも、
どうやればマスクの生産数を
増やせることやら

335名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:22.65ID:Y+p/XAEk0
飯塚「うちには転売するほど支給されたぞい☆」

336名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:23.38ID:as3AtqSr0
毎週1億枚
→1人が10枚買えば90%は買えない
1週間で10枚ほぼ使い切るからストックをまた買う
という感じで買えない人はいつまで経っても買えない

337名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:25.90ID:ZED6K1u40
>>325
初回はマスクケース!

338名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:33.27ID:pdBHKYTC0
マスク増産→嘘
検査増量→嘘

偽造捏造安倍晋三
不安倍増安倍晋三
皆様の安倍晋三でございます

339名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:33.71ID:ypLzXGtc0
使い終わったマスク取っといて2週間後にまた使えばいいよ
2週間発病してないならきっと安全だよ、もしウイルスついてても自然とウイルスは消えてるし

340名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:36.71ID:j9zsX/FX0
>>331
君はアホかねw

341名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:36.89ID:9U5moLu+0
鳩山は大量のマスクどうやって手に入れたんだろう

342名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:45.45ID:KXae5WwgO
開店15分前から並べば近所のウエルシアで60枚入500円位のが買える
先週からほぼ毎日購入して子持ちの親戚や知人に配ってるよ

343名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:28:50.72ID:l4yVaZ3+0
中国様に売っていただけるように土下座しろ
日本が寄付したマスクがあるはずw

344名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:02.87ID:7iNJpuxv0
毎週一億枚で足りるわけないだろ。
それとちゃんと転売禁止しろや。
ちゃんとやれよ。

345名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:04.88ID:h3sbp3wY0
そりゃ嘘つきスダレハゲだからな
信用するなよ

346名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:09.53ID:tMrsos0q0
>>212
今日何件か回ったけど
マスクは皆無
アルコール消毒系(液体タイプ、ウェットティッシュタイプ)はちょいちょい売ってた
液体タイプは詰め替えだったんで100円ショップで霧吹き買った

347名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:21.88ID:ZED6K1u40
>>341
それ、すごく気になるよね。倫理的に

348名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:32.64ID:+sk0ktNN0
>>339
花粉は?

349名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:44.37ID:j9zsX/FX0
マスクに除菌スプレー吹いて
その場をしのぐしかないね

350名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:46.55ID:y9xXrCRL0
スマホ40%安くするとか言ってたけど… 信用出来ないなあ

351名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:50.55ID:WoSherEo0
>>297
民主党時代の新インフルエンザの法律で
その辺のことも規定されてたよ

バカ安倍は一切無視して適用してないけどな
法律あるし動けるのに野放し

これ転売ヤーって安倍信者か日本会議の組織ぐるみの活動だな
ここまで野放しにしている理由がそれ以外説明つかない

352名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:29:50.98ID:kO5B7PGw0
>>326
花粉なら鼻に入れる円盤みたいなやつで大丈夫じゃない?
あとはなんか顔にかけるスプレーとか
花粉症にはなってないから効くかどうか試しようがないが

353名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:00.59ID:72nQBsU30
8割を主に中国からの輸入

国内では頑張っても2割増しが限界だろな
中国からの輸入再開を待つしかないし
マスクや衛生品工場だけ、特別な許可出してもらうしかない

354名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:02.88ID:7M+6aKIY0
兵庫だけど本当にないんだよ
1月24日の週までは普通に買えた
2月に入っても運が良ければ買えた
2月2週目から買えたのはスーパーで子供の給食用のマスクと100均で大人のガーゼマスク
個数制限で1袋しか買えんかったし

355名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:18.67ID:l4yVaZ3+0
これからは誰もが自覚のないままウイルスまき散らしてても不思議じゃないんだから
マスクは配給制にして外出時の着用を義務付けるべき

356名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:25.01ID:46rJxo6B0
>>346
100円の霧吹きは力入れてシュコシュコするとパキッと折れやすいからゆっくりやれよ

357名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:33.49ID:wmE6RYil0
だって日本に売ってるもの全部中国に送ってるからな
アホ過ぎだろ

358名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:46.73ID:qWRlCyjo0
今こそナルトが使ってる火影の額当て売ってくれ。
クイズ100人に聞きました、の×マスクでもいいぞ。
使えるものは何でも!

359名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:30:56.50ID:x93qhqjM0
外出自体制限してマスク必要量減らすこともしないのは理解に苦しむ

360名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:02.09ID:APXCLpjM0
自民党も民主党も息を吐くように約束破るからな
嘘つきは政治家の始まり

361名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:04.57ID:ZED6K1u40
週に一度30枚くらい手にいれてはストックしてるけどこないだ間違えて青虫の柄のやつ買った

362名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:18.91ID:ypLzXGtc0
>>348
それは知らん

363名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:26.44ID:ZXjVSUpK0
買占め防止すればけっこう行き渡ると思うけどな

364名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:38.08ID:JVn0KaGw0
ヒント:コンビニもドラッグストアも店員は中国人

365名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:42.80ID:tMrsos0q0
>>356
サンクス気を付ける

366名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:44.36ID:bYaIuFBh0
>>355
メーカーにも卸にも配るだけのもう在庫ないだろ
日本のマスク在庫って80億枚〜90億枚くらいだけどほぼ出しきったっぽいし

367名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:48.00ID:lSTkkteC0
あと200枚で乗り切れるかな

368名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:52.11ID:j9zsX/FX0
マスク代わりにネックウォーマーでも良い

369名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:31:53.68ID:djOrbi+O0
備蓄しておいたマスクをシナに送ったヤツらは腹を切れ
防護服もだ

370名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:05.63ID:WoSherEo0
>>300
そうだよ予防じゃなくて、拡散防止

なのにバカ安倍政権は市中感染を防止するとか口だけデマ流し
対策に必要なマスクすら国民に届けられない

無能安倍政権で日本が滅びるまじで支持した国賊から腹切れって話

371名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:21.98ID:7iNJpuxv0
>>56
なんでいまだに転売規制しないんだ。
理解できん(-_-)
理由はなんだ、こんなに困っているのに。

372名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:25.13ID:1XUUJLSh0
>>212
オスバンならまだ買えるんじゃね

373名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:35.23ID:x93qhqjM0
>>353
基本支那側優位の合弁会社しかないから、そんなとこは全部支那に徴発されてるよ

374名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:36.82ID:D9f1qg1O0
使い捨てやめればいいだけw

375名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:46.81ID:I1dFY9ap0
毎週1億枚中国に送るんだから市中に出回るわけがない

376名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:49.79ID:ppqZf2uT0
まさに大本営発表

377名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:32:50.43ID:c5Q2YiU80
>>341
どこか外国のを直接買い付けたんじゃないかね?
それを買わなかったら日本のどこかが買ってた物なのかどうかが気になる
先に買い付けてしまえば日本に来る物ではないとも言えるからな
ポッポの頭の中はよく分からないからなあ

378名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:12.99ID:+id4StM/0
近所どころか区内のドラッグストアまわっても全然無い
お前ウソつきじゃん菅

379名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:18.86ID:ikabzJ7A0
中国にマスク支援すんなとか言ってるやついるけど
あれは武漢滞在日本人の帰国と交換に送った物だから🤪

380名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:20.28ID:SQHIVoMZ0
>>329法律を守るのが政治家の仕事じゃないからな
非常時に超法規的措置を取るのが政治家の仕事

その後、責任を取って辞任
それが政治家

381名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:21.89ID:c4DN89js0
自民党の嫌われ者 もうすぐ消滅^^
 
「裏切り者スガw」「渡り鳥スガw」

382名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:24.00ID:CUj5FTbD0
>>346
それアルコール入れて大丈夫なやつか?!
入れる前にちゃんと裏見ろよ!

383名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:24.50ID:cpoyGIyy0
>>301
この有事の対応を見てると
どの口が憲法改正とか言ってるんだと
思うよねえ

インパール並だもん
兵糧(マスク)は不足してるし
敵(転売ヤ)は圧倒的戦力だし
物資の補給は途絶えてるよ

384名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:25.89ID:yNQ/SMdE0
こんなの真に受けて信じる方がおかしい。肝心のコロナの対応があの惨状なのに。
まぁ信じてもいなくてハズしたから責めてるんだろうけどw

385名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:54.22ID:c4DN89js0
実は自民党内では嫌われてる^^
 
「裏切り者スガw」「渡り鳥スガw」

386名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:33:56.25ID:r8CXwvvc0
綿のマスクの中にキッチンペーパー充てて使ってみたら、
キッチンペーパーだんだん湿ってきて、しまいには口にへばりついて
窒息しそうになったよ。

387名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:00.89ID:D2V7dLzQ0
消毒液すら売り切れてるもんな。
うちは無水エタノール1本あるから何とかなるけど。

388名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:05.49ID:8tvWHRy80
マスク大量生産もいいけど、マスク工場関係者に感染者ぜったいだすなよ。ぜったいだぞ。

389名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:10.96ID:fIMYoEj00
明け方にコンビニ行ったらあったよ
入荷自体はしてるみたい

390名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:13.79ID:kO5B7PGw0
>>378
まだコンビニの方が可能性がある
荷物搬入のタイミングで行ってみたら

391名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:39.62ID:YqUlP6VD0
花粉症の人、涙目だなww

392名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:40.99ID:ARsVYP/C0
メルカリでダイソーのマスクが1600円まで値上がりしてもんな。

393名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:40.51ID:o6diLdi50
「嘘も方便」ということでしょ
マスクは大丈夫って言うだけで、本当は大丈夫じゃないけど
パニック買いが抑制できると判断したのでしょ
マスク工場は日本にはほとんどないんであって
おそらく全く増産されてないんでしょw

394名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:43.11ID:IuOiKd3p0
どこにも売ってないのに何故か周りの人みんなマスクしてる。。。自分だけ買えず

395名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:46.14ID:OgTiw2yB0
だからたった週1億でドヤるなっての
人口1億以上いて週1億って算数できないのかってのw
週1億じゃ普通に足らんわとw

396名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:34:59.83ID:WoSherEo0
>>317
だから法律もあるし出来るんだってw

>>329みたいなアホがデマ流すけど
そもそも法律あって安倍が対策とればすぐすむ話

もし不備があるならその旨を言えばいいだけ
なのに放置ってことで売国安倍政権と野党がーのデマ流す安倍信者が
国賊だってわかる

397名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:35:16.74ID:ypLzXGtc0
>>382
こないだ適当な霧吹き買ったらダメな奴だったよ

398名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:35:16.85ID:HUlvwIpv0
台湾みたいにマスクの表面に日章旗をデカデカと印刷したものしか生産するなよ。

399名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:35:34.36ID:7M+6aKIY0
>>379
それは行きのチャーター便に載せたというやつだね
それ以外に各自治体が税金で購入した災害備蓄からばんばん送ってる

400名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:35:36.18ID:I1dFY9ap0
>>394
自作しろよ

401名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:35:49.16ID:tMrsos0q0
1週間前くらいは小さめマスクはたまに売ってたんで嫁子供用のはあるんだが、自分用の大きめマスクがない
ピンクとかキャラクター入った小さいマスクして職場行ったり外出したりするのもなあ・・

402名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:11.97ID:XNdgH9V20
日本国民への配給制にしろよ

一か月あたり一人4枚だけど急場しのぎ
にはいいだろう

403名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:13.17ID:D9f1qg1O0
転売が政府公認だもん

中国だと死刑

404名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:18.69ID:vJcijJcS0
中国依存の脆弱性が浮き彫りになったな
こういうときのリスクヘッジを考えないといけないよ

405名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:21.77ID:cGtiTYwX0
マスクの出荷量は同じらしい

ってことは店が隠してる。

406名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:27.80ID:JS1F66uf0
マスクなんてアルコールか塩素で除菌して使い回せばいいやん

407名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:29.73ID:Sutc7wNW0
>>298
残り少ないから自分がゴホゴホ状態で医者に行くような状態に備えて取ってある

408名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:34.00ID:EKN5fSY90
毎週ではなく毎日1億枚じゃないと数が足りませんが
マスクの隙間5μm、花粉30μm、PM2.52.5μm、細菌1μm、ウイルス0.1μm
どうせウイルスは防げねえけどな

409名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:47.99ID:CUj5FTbD0
>>397
大体ダメだよなw
もうミューズ持ち歩いて手洗いするしかねーわ

410名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:50.24ID:D2V7dLzQ0
>>125
エアコン付けっぱで寝てれば、喉もおかしくなる罠。
酒飲んでたら高確率。

411名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:36:52.86ID:tMrsos0q0
>>382
おっとそんなんあるんか、ありがとう見てみる

412名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:37:05.87ID:r8CXwvvc0
マスク値下げ隊、出陣せよ。

413名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:37:11.23ID:c+ZcbX0G0
>>401
サンリオショップで見たキティ先輩のマスク思い出した
さすがに買えなかった

414名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:37:14.66ID:as3AtqSr0
>>339
煮沸消毒すればいいと思う
熱湯で5分ぐらい
http://www.toyaku.or.jp/center04/family_disinfection/disinfection_b.html

415名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:37:59.01ID:DJarh1EH0
マスク足りないのに隣国に寄付したやつがいるらしい

416名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:34.06ID:cGtiTYwX0
店長が店開ける前に買い占めてる
アルバイトしてる店員が店開ける前に買い占めてる。

どっちだろうな
俺が店長ならお得意様に配ります

417名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:34.54ID:iU3f249F0
昨日は注射のとき腕を拭く個別包装のアルコール綿ならまだあったよ
あれ便利なのに気づかない人多すぎ
100個入り4箱買っといた

418名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:36.03ID:tMrsos0q0
キッチン用の除菌でも大丈夫なん?

419名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:36.58ID:GHytN1ck0
>>394
外でつけてるマスクは1週間、同じもの使用してるわw

420名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:38.53ID:4LSqRXPj0
>>379
まったく無駄なことしたよな

421名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:50.51ID:D9f1qg1O0
黒マスクは汚れてもわからんし

除菌スプレーシュッシュして使い回っしてる

二枚重ねで

422名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:38:57.85ID:LuyBoYBH0
ガースーの力を持ってしてもマスクが品薄なのか…!

423名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:15.43ID:ImfSzX2D0
電車でマスクしてない人増えてきた気がする

424名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:18.22ID:IcB1aI0M0
数日前に雑貨も扱う衣料品で1人1箱のみ399円(50枚)で売ってたけど
チラシには載せずlineやメルマガ会員だけに通知だったから買えた
ドラッグストアとかは中国人に刈られて全然見かけない

425名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:17.75ID:STZPe2XZ0
政府は嘘ばっかりだな

426名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:22.11ID:r2q+jyyn0
どうせ欠品したら外国人が買い占めたからって言うんだろw

427名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:35.50ID:wuuKtyFw0
政府がフェイクニュース出してりゃマジで自民党終わり
次はもうやけくそでれいわに入れるわ

428名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:43.18ID:8Im4MiHv0
>>417
ベンザルコニウム塩化物含有のやつだね

429名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:39:46.48ID:d0v6JaRl0
買うときマイナンバーカード提示させんだ
カード普及も捗る

430名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:00.80ID:RHgGPadG0
コロナが防げるとは思ってない
花粉症で欲しいんだよ

431名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:05.55ID:OgTiw2yB0
週1億→人口1億人以上→週に1枚も使えない
マスク使い回せってさw
ア○なんですか?

432名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:16.40ID:F7Sd3e0j0
>>339
キッチンハイターに浸けてよく濯いでほしたら新品になった
勿論自分が健康だから自分用なら耐えられるんだけど

433名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:21.27ID:cGtiTYwX0
最初はお得意様に納品だよ
少量しか買わない奴らは後回し

434名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:41.64ID:r8CXwvvc0
ドラッグストアはピンポイントで中国人が開店前から並ぶ。
どこからか入荷情報仕入れてるだろう。

435名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:43.51ID:O4zzmfc60
>>307
おちょぼ口か!!

436名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:44.61ID:kMnEuJ4J0
こういうのこそマイナンバーで管理でもしろよ

437名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:46.88ID:N/7AFfQn0
安倍と安倍信者が国賊

438名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:40:47.84ID:xW1uCUpT0
いいわけまたするんだろうな

439名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:01.90ID:iU3f249F0
>>418
濃度が薄いので不明
繰り返し拭けばとか、ビタビタに浸すとかいろんな説がある

440名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:04.09ID:Sutc7wNW0
>>372
逆性石鹸系はウイルスにはあんまり効果無かったような

441名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:05.58ID:WoSherEo0
>>424
ドラッグストアは多分前日入荷で翌朝店頭だから
転売ヤーの餌食

政府が対応しない限り一般人はそこでは手に入らない
後はコンビニ分のみ

442名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:11.64ID:rRrmpwU30
緊急事態であまり中国にマスクを送ると『中国人を追い出せ!』ってなるぞ。

443名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:14.29ID:fb4V+rde0
最近、安倍や菅をテレビで見ると妙にむかつくんだが。

444名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:22.88ID:cu8nQjfQ0
3日に1回は買えてる

445名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:32.14ID:H4EmWQfV0
>>401
オッサンがキャラクター入りのマスクしてたら通報されるしなwww

446名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:33.85ID:VlU3BFH20
まじでマスクもアルコール除菌系のスプレーやウェットティッシュもぜんぜんない

447名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:41:49.77ID:vEBoGSvy0
偽造

ねつ造


アベ晋三

448名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:04.14ID:brX0NfVC0
マスク売ってなかったぞ
また嘘つくのかあべ

449名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:11.44ID:OgTiw2yB0
欲しがりません感染するまでは

450名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:27.46ID:cGtiTYwX0
薬局で聞いたら入荷数は変わってないらしいね
売ってないけどw

451名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:36.11ID:ypLzXGtc0
>>414
>>432
ぬらしても性能変わらないならそれもいいね
わからんから放置してから使おうかなと

452名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:40.08ID:UNPqYAxx0
公然とJKの脱ぎ立生パンティを穿ける時代が来たな!

453名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:42:55.73ID:CUj5FTbD0
>>449
ひぇww

454名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:01.38ID:h3sbp3wY0
>>449
一億総コロナ!

455名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:08.48ID:tQhC9rTy0
安倍菅のガイジコンビ見たくない

456名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:09.90ID:CsCRhIuE0
今週から本格的に花粉がヤバくなってきたのでストックしておいた一箱をついに解禁した
シーズン終了までに使い切ってしまったら電車の中でくしゃみしまくるんでよろしく(^^)v

457名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:19.91ID:ST/moeOg0
俺ももうないから1箱欲しいんだけど売ってないんだよ
朝一ならあるとか言うけど朝一マスク1箱のために並ぶなんて無理
菅ちゃんを信じていいんだろか

458名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:21.02ID:Myme9jsO0
>>434
普通にいつ入るのか探り入れても分からないっていうことがほとんどなんだけど
なんかつながりあるのかね

459名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:32.58ID:7M+6aKIY0
>>397
霧吹きじゃなくシャンプーや化粧水の詰め替えボトルは?
PETじゃなくPP、PEでアルコール可またはアルコールには使用不可がなければいけるはず
間違ってたら誰か訂正を

460名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:37.03ID:jOuLbKVf0
>>434
買い占め中国人ほんとムカつく
日本から出ていけ
アルコールティッシュどかどかかごに入れてる中国女もいたわまじ

461名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:41.80ID:u41Txq2v0
毎朝、中国人の転売ヤーが並んで買って行きますよ。

462名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:43.91ID:kUF1vth/0
>>446
更にない感じだよな、先週アルコールはまだあったぞ

463名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:52.50ID:jx82kTYA0
転売ヤーのせいかな
まだ中国人が買い漁ってるみたいね

464名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:43:52.72ID:w4Csu+NQ0
台所用アルコールもねえわ
塩素系はある

465名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:06.70ID:gyCriXB/0
マイナンバーカード提示で買えるようにすれば良いのにね
中国人いつまで入れるつもりなんだか

466名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:08.02ID:9ScE7rdS0
こいつらの無根拠アンコンとかいつものことじゃん
自民がマスクはあると言えば無くてもあるんだよ

467名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:12.31ID:iU3f249F0
>>428
んなアホな間違いを俺がするかw
日局 消毒用エタノール(76.9〜81.4vol%)って書いてあるわw

468名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:14.29ID:g89SKh660
山手線沿線で普通に買えるんだけど
安倍叩きたいからって嘘はいかんよ

469名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:26.00ID:Sutc7wNW0
>>460
まさにイナゴw

470名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:33.18ID:tQhC9rTy0
アルコールは容器不足なんだから量り売りしてくれんかな

471名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:50.33ID:YEq26U9P0
マスクは切らしてはいるが品薄ではない

472名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:52.83ID:ypLzXGtc0
>>459
そうみたいだね
香水のビンとかもいいみたいね

473名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:44:55.08ID:1ovo1qZm0
どこいっても無いけど@@@@@@@@

474名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:08.60ID:Iwh+QgcL0
これはもう政府がタダで配るべきだろ
毎朝1枚ポストに入れろ
入ってなかったらクレームするぜ

475名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:11.48ID:1JNdKQ4h0
菅官房長官は、一見物腰の柔らかそうな感じですが、実はきつい人だと言う話!

476名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:19.73ID:kdRbHwwQ0
マスク50枚入り×2箱あるけど3万円×2くらいで売れそう

477名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:19.79ID:/wRlw0JB0
>>16
これか

478名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:23.53ID:r2q+jyyn0
業務用の一斗缶エタノールなら買えるんじゃね

479名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:27.96ID:l1rdcjkx0
手指消毒のアルコールの方が全然売ってない。

480名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:32.06ID:c+ZcbX0G0
>>431
マスクの必要のない人もいるんです
家の爺さんちはほとんど人が居ない
買い物も週一病院に行く日のみ
あとは生協の宅配

481名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:35.86ID:YqUlP6VD0
使い捨てのマスクは、軒並み売り切れ状態なんだから、
昔みたいに、ガーゼマスク使えばいいんだよ
不織布のインナーシートは使い捨てで、外側のガーゼマスクを
軽くもみ洗いあい、煮沸消毒すれば何回でも使える

482名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:36.66ID:mQ2Z6RCw0
>>460
>アルコールティッシュどかどかかごに入れてる中国女もいたわまじ

未だに販売個数制限してない店があるの?

483名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:39.48ID:sTXHC85y0
都内ザッと見た感じマスク売ってねーな。
ドラッグストアも1店舗除いて置いてない。
1店舗だけ入荷分を毎朝先着順に販売してる。

並んでんの中国人が多い。

484名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:41.85ID:cGtiTYwX0
買い占めを止めないと、いくら生産しても無くなるんだが

485名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:55.76ID:cu8nQjfQ0
>>446
キッチンアルコールなら山ほど…

486名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:57.14ID:DLG+/+d/0
「新型コロナが流行った時は中国人がマスク買い占め転売するせいでマスクが手に入らなくなった」
この事実は今後の災害時の教訓として対策を考えておく必要があるレベルだよ。

487名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:45:59.10ID:rSQFwif+0
>>475
普段ボケてるだけだろ
自分の悪口になると目を覚ます

488名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:08.13ID:j9zsX/FX0
本当に買いたいのなら
店の開店前から並び続けなさいな

何でも他人任せにしてたら
いつまでたっても買えやしない

こういう状況なのに考えが甘すぎる
そういう意味では転売屋さんたちはシビアに買う努力はしているんだろうな

489名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:21.35ID:toCu/uyQ0
マスクで防げるかも怪しいけど

490名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:27.83ID:g5dATeI+0
ネトウヨ無職なんだから無休で作ってこいよ
お前らのせいでコロナきたんだからな
死んでも地獄だぞネトウヨ

491名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:28.88ID:1ovo1qZm0
>>475
  頭のアベよりましやろ

492名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:34.34ID:ypLzXGtc0
工業用のエタノールは買う気しないよね
燃料用アルコール買うバカ出る前に対策してほしい失明する奴もでてくるよ

493名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:41.13ID:+egfrxtF0
ガースー、レンホーしちゃった?

494名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:47.89ID:7GsxLEOg0
>>308
転売「生活に関わるから本当に必要」

495名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:56.14ID:O4zzmfc60
誰が保菌者か分からないんだし、中国のマスク着用義務だけは評価する。

496名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:46:56.71ID:Q+s6TF1E0
正直60以上の老耄政治屋なんてこの国に寄与することなんて無いし
排除したほうがいいだろ。
この移りわりが早い情報化された現代で
老耄の知見とか何の役に立つどころか、足を引っ張ってるだけだけだっての。
USBも知らないサイバー大臣とか、ほんとふざけてんじゃねえよバカ

497名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:47:19.65ID:xW1uCUpT0
>>463
そら1億向こうは1日で足りないレベル
当然

498名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:47:20.96ID:cGtiTYwX0
>>490
つくるより朝並んだほうが儲かるじゃん

499名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:47:36.21ID:DLG+/+d/0
あいつら一人1個販売の店に団体で列作って何周も並んで買い占めるからな。店で売る意味がない。

500名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:47:52.41ID:6ixcxFM50
もともとマスクにウィルス防止の期待してない、
満員電車で飛沫防ぎたい程度なら洗って使いまわしたらいいよ。

501名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:47:54.10ID:c5Q2YiU80
>>383
それでも進軍しろ(満員電車)
だもんな

502名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:00.82ID:g5dATeI+0
>>496
ネトウヨ「専門知識などいらない!リーダーシップがあるんだ!」

こうほざいていたネトウヨどもを見つけ出し国外追放にすべきだ

503名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:03.60ID:Uy3+S3wV0
死ねボケ
一昨日オープンした薬局にゴキブリシナ人が行列作ってたわ・・・
こういうの制限しない限り買えんわボケ

504名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:13.93ID:lD9x3L170
オオカミ官房長官

505名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:25.32ID:ww/bdFoV0
医療や介護の現場優先なのは仕方ない

506名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:35.47ID:g5dATeI+0
>>498
ないものをどこに並んでとってくるんだよ
ネトウヨを無休で生産ラインにぶちこめ

507名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:36.52ID:paq9yR3e0
一日3800件検査できる体制とやらもかなり疑わしい。
出来ないことを出来ると言ってる。

508名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:48:49.30ID:4+VFhr4y0
金さえあればハワイに避難できるのに・・

509名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:11.45ID:CUj5FTbD0
>>503
ウイルスは持ち込む、日本でも足りないマスクは買い占める
ほんとクズだわ。
謙虚さってものがねーのかな

510名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:15.15ID:BCcUgK6K0
昨日ダイソーにあったわ
黒くて小さくて使いにくいやつ

511名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:29.70ID:cGtiTYwX0
>>506
家から出たことないのか
朝並んだら売ってる

中国人に混ざって

512名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:31.64ID:V+P4G9O40
言ってみただけ内閣

513名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:42.17ID:c4DN89js0
嫌われ者スーガーの言葉を信じる アホのウヨちゃん^^

514名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:49.94ID:rTcG0oVC0
>>457
いやガチで朝一薬局行ったらあったぞ
1箱買えた
17日やったけど
あれ自民党からマスク売れって言われた最初の月曜日だったからだろうけどさ

515名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:54.87ID:h3sbp3wY0
>>496
中国共産党は笑ってただろうな
ハンコ大臣w

516名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:49:56.00ID:jNOWEo980
1枚を消毒しながら3日間使うことにした。
内側にオーガニックコットンと口元側にキッチンペーパーが当たるようにして、マスクが汚れないようにしてる。
マスクの消毒・乾燥後にコットンとキッチンペーパーを交換する感じ。

517名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:01.82ID:TGCAJfU00
自分がドラッグストア見た限りでは本当に売ってないね。
持ってない人どうしてるの?

518名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:10.25ID:Op+kg/CK0
日本の人口1億人以上だから週に1人1枚ペース

519名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:13.93ID:Evc3iEua0
草生える

520名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:15.46ID:Sx4Qy6p80
供給できる見通しとは言ったが必ず供給できるとは言っていない

521名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:24.15ID:Bdc6VQU40
この国の組織はシウマイ弁当すら配れないのにマスクが全国に行き渡るわけないじゃん

522名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:27.41ID:cs5rR8Oe0
医療現場、介護よりも中国優先で送った奴等を市中引き回しにしろ!

523名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:36.57ID:BCcUgK6K0
ハイターで消毒して洗えば何回でも使えるだろ

524名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:42.93ID:j9zsX/FX0
>>517
開店時には存在はしてるよ
すぐなくなるけど

525名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:50:55.24ID:Uy3+S3wV0
>>509
あるわけない
ほんと嫌悪しか湧かんわアイツラ

526名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:15.88ID:u1radJBX0
>>507
検査をできる書類上の「体制」はあるけど、
保健所が万全の水際対策をして
検査に回してない可能性もありそう

527名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:32.06ID:wuuKtyFw0
俺は喉のイガイガが嫌だから喉のケアのためにマスクしてる

528名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:33.04ID:7M+6aKIY0
>>492
今日ドラッグストアで空っぽの消毒用アルコールのブースの隣に燃料用置いてたわ
明日もあったらちょっと言っといた方がいいな

529名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:36.48ID:c4DN89js0
自民党議員に嫌われてる スーガーの言葉を信じるよ〜( TДT)
 
アホのウヨちゃん、今日も楽しそう^^

530名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:39.80ID:D5AtHb2q0
配給と闇市の世界

531名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:51:56.83ID:QLuhxJYt0
17日の週「以降」なんだろ。
まだ慌てる時間じゃないw

532名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:00.32ID:rKy2551X0
マーケティングだのコンサルだの、
世の中にいるには「仕事してるフリ」の奴ばかり。
誰も商品を作らないんだから、商品がないのは当たり前。

533名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:02.23ID:daNzyquq0
なんか中国のデジャヴなの

534名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:03.44ID:kyxIrfJD0
マスク個人バイヤーのトップクラスはマジで蔵が建ってる
在庫がゴミになってもほぼダメージなし
原価低くて一度に万札抜ける商材はなかなかないらしいよ

535名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:05.41ID:CzUzWMkq0
週1億で足りるわけないだろ
算数できないんか?

536名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:17.83ID:0xm+DtxX0
>>6
在日外国人だよ
集団でやってきて買い漁る

537名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:25.69ID:XHi2YTji0
ハローキティやマイメロの形したマスクなら売ってたぞ

538名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:30.17ID:Sutc7wNW0
>>517
自分は出勤の時差あるし近距離なんでマシだけどラッシュ時に乗らなきゃいけない人はほんと気の毒

539名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:31.50ID:c5Q2YiU80
>>426
不景気は海外要因にする政権だからなwww

540名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:38.47ID:VhRUNQEm0
嘘ばかり口先だけ政権
ぶち殺すべき

5412chのエロい人 がんばれ!くまモン!2020/02/19(水) 16:52:41.50ID:EPeDoq4i0
>>212
こっそりと、いいことを教えてやろう。

みんな、「消毒用エタノール」ばかりに目がいってるが、
たいてい、同じ売り場に「消毒用イソプロパノール(イソプロピルアルコール)」
ってヤツが置いてある。
若干、効能が劣るようだが、なにせ、安い!
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/faq/b06.php

あと、ホームセンターは、意外と穴場かもしれない。
業務用のデカいヤツが、置いてある。

ないしょだぞ!

542名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:52:59.09ID:c4DN89js0
安倍カルト信者「安倍さまを信じるぞ〜( TДT)/  菅さまも信じる〜( TДT)/」

543名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:53:01.62ID:4RxzHtA60
うちの近所もトイレットペーパー売り切れてるわ
マジでワイドショーはろくな放送しねえな

544名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:53:45.58ID:vj3XmQln0
【またパヨクデマ】「新型コロナ検査、日本では陰性の場合、8万円自己負担」 → デマでした
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1582088003/

545名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:53:51.08ID:BnDReR9f0
中国製マスクで販売してみろ

546名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:53:53.41ID:VhRUNQEm0
マスクを独り占めしている上級国民を皆殺しにしろ

547名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:53:56.25ID:c4DN89js0
安倍カルト「安倍さまを信じるぞ〜( TДT)/  菅さまも信じる〜( TДT)/」信者信者

548名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:08.18ID:gDqJ7Dpl0
持ってる奴が買い増ししてるんだろ
自分だけマスクしても意味無いのにw

549名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:14.71ID:kBDr8rMX0
マスクはとりあえず1か月分は確保してあるからそこまで焦ってはいない
でも消毒用アルコールが全然店頭に並ばない
マジでなんとかしてほしい

550名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:19.87ID:rIYpTSYD0
お前ら頭働かせろよ、
例えばメガネクリーナーの成分表示
エタノール、精製水、くもり止め剤、界面活性剤
界面活性剤も入っててwで有効だぞ!
>>528
健栄製薬の出してるやつだな
まあ口に入れちゃ駄目だが使えないこともない
メタノールの方がエタノールより抗ウイルス効果が高いらしいぞ

551名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:34.78ID:2GZ4vT5P0
日本人に行き渡る方法を考えろよ
中国人が群で買い漁ってるぞ

552名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:36.20ID:Sutc7wNW0
>>543
ほんと迷惑だよな
テレビ放送は自粛してACのぽぽぽぽーんだけ流してればいいよ

553名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:44.94ID:c4DN89js0
>>544

ネトウヨ「俺はデマには詳しいんだ!」
 
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

554名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:54:48.91ID:6iEXyToC0
中国の転売ヤーと昭恵が買い占めてるんじゃねーの?w

555名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:55:05.95ID:NdIgy9cY0
国民にマスクが行き渡ってると閣議決定を出すから安心しろ

556名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:55:16.44ID:iHHxi3kzO
菅嘘つきハゲ死ね

557名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:55:19.45ID:WMMBdZrD0
マイナンバーと引き換えに毎週配ればいいやん

558名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:55:28.88ID:F7Sd3e0j0
>>451
中国の工場で中国人が素手で触って出荷した時よりも自分で消毒して洗った後の方が綺麗な気がする

559名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:55:55.60ID:r2q+jyyn0
>>528
薬局でメチル売ってたっけ?
あぶねーなおい

560名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:56:04.39ID:rIYpTSYD0
>>492
エコブームでバイオエタノール燃料は結構あるよ
除菌もできるって謳っているものもある

まあもう売り切れだが

561名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:56:21.68ID:QSudgdQK0
今度は中国からマスク買わないと!

562名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:56:23.51ID:mQ2Z6RCw0
>>517
売ってはいるよ。
コンビニも入荷しているしドラッグストアにも入荷して販売している。

ただ中国人や転売ヤーがどうのこうの以前に

普段マスクを買わない人が、「無いから(無いという話だから)買っておきたい」という意識で
売ってるのを見かけたら買っている。
普段は月に1箱程度しか買わない人が、「無いから(無いという話だから)買っておきたい」という意識で
売っているのを見かけるたびに買っている。

こんな状態で例年の4倍も5倍も需要増なんだから、増産してもそうそう皆に行き渡るわけがない。

563名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:56:24.93ID:+lJmiTU90
買い占め転売ヤーの金融機関の口座を凍結しろ
そして摘発して買い占めをやめさせろ

564名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:57:12.33ID:UBm+6Kj30
需要がどれくらいで計算してるはずだろ?こいつら本当に旧大出てるエリートか?

565名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:57:30.16ID:c+ZcbX0G0
>>549
俺はなぜか売ってるときに出くわす
マスクもパストリーゼもアルコールジェルもみんな買えた
だだマスクは1ヶ月分しかない

566名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:57:33.52ID:k7zDBuCi0
買えば儲かるんだから、そりゃ売ってるだけ買うだろ

567名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:57:33.92ID:QLuhxJYt0
踊らされる消費者のなんと多い事か。
日本の民度もこんなもの。

568名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:57:40.38ID:50ISFfFW0
通勤電車では濃厚接触に相当する近距離まで接するのに、マスク必要ないとか平然と言ってただろ

569名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:58:07.54ID:k+eNwcay0
中国以外のヴェトナムやバングラデシュ辺りからは作れないのか?

570名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:58:22.48ID:Op+kg/CK0
ダイソーに行ったら使い捨てのビニール手袋(100枚入)
も売り切れてた

571名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:58:29.96ID:LF+Fkzkt0
息をするように嘘を吐く

572名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:58:47.05ID:cGtiTYwX0
エタノールがほしいだけならウォッカかスピリタス買えばいいじゃん

573名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:05.03ID:8nIXXPEx0
転売ヤー、税務署にチクれよ

574名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:06.40ID:rIRLoICO0
オレはこんなこともあろうかと思って、春節前に仕事休んでとりあえず50万円おろして2日間マスク買いあさった。

2日間で4万枚以上は買ったと思うが、まだ不安だよ。

勿論転売するきはさらさらない。

575名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:37.44ID:QLuhxJYt0
>>562
それそれ。
中には転売ヤーもいるしな。

荒れ取り締まって通常マーケットだけにして
統制しないとまさに焼石にみす

576名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:43.59ID:4RxzHtA60
>>572
飲んじゃうからすぐ無くなる

577名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:44.18ID:zkqx4dKN0
職場に100箱くらいあるわ

578名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:50.91ID:MRpt07J00
1マスクを1ビットコインと交換する
時代が来るとは

579名無しさん@1周年2020/02/19(水) 16:59:55.33ID:R9I/XRiE0
>>503
店側が抱き合わせ販売で大量購入抑止したら
叩かれてるよ

580名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:00:22.56ID:QLuhxJYt0
>>569
今から工場たてて稼働するころには終わってる

581名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:00:48.40ID:p1owmI390
見通しとはあくまで見通しであって実際は知らんというスタンスの永遠の道半ばは嘘を言ってるわけではない

582名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:00:52.31ID:QLuhxJYt0
>>574
おまえか

583名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:13.35ID:QoREV08R0
身分証提示させてシナ人の購入禁止にしろよ

584名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:14.26ID:Pql/x7Cb0
自転車のチューブを買っておいたほうがいいのかな(´・ω・`)

585名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:15.83ID:7fwXEQFN0
枚数で言われてもどうしようもないよね

586名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:30.56ID:RJHH9hgz0
ロシア人きてんね

587名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:56.32ID:8nIXXPEx0
>>584
空気がなくなる日

588名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:01:56.65ID:AumHqqBr0
某で働いてるけど日本製かき集めてパッケージする前にそれぞれの取引してる会社に配ってるからうちの会社のは絶対市民に行き渡らないよ

589名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:02:04.73ID:j9zsX/FX0
広島には手洗い用のアルコールスプレーや
その他の消毒用品は普通にはある

マスクは無い

590名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:02:13.18ID:4RxzHtA60
>>574
一日一枚使って100年かかっても使いきれないやん

591名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:02:16.23ID:o0SgGx5t0
嘘つき安倍政権マスクいつになったら出回るの?
いつになったら転売規制するの?
中国人の入国規制は?

無能政府マジでやばい

592名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:02:25.98ID:BxHSYb2G0
日本人には感染しないと本気で信じていたんだろうか

593名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:02:51.80ID:XGn/c/NN0
18日からPCR検査3000件検査可能にします。

実際の検査件数 36件

推して知るべし

594名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:03:06.30ID:P9LyXAzV0
そもそも日頃から備蓄してないのが悪いんだろw

595名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:03:14.83ID:j9zsX/FX0
ネックウォーマーを口元まで上げてりゃ良いさ

596名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:03:19.85ID:FR8V6LTD0
あべちゃんどこに逃亡しまったん?(´;ω;`)

597名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:03:30.60ID:6qzbnFpU0
今日、本州最南端の鹿児島、指宿、
枕崎、知覧のドラッグストア、ホームセンター
回ってきたが、1つもなかった。
幸いアルコールジェルが14本あったから
よかったが。

598名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:03:56.66ID:Sutc7wNW0
>>595
ほーけーのCMかw

599名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:00.38ID:YeTpSoGa0
誰が感染者か分からないから全員マスクなら安心できるが
つり革など触った手で鼻ホジは防げるが目擦りは有り得る
これから花粉が多くなるので目が痒くもなるので
花粉メガネなどで目のガードも必要と考える

600名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:04.93ID:SBz/ulUw0
また日本政府は嘘をついたの?最近嘘ばっかりじゃん

601名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:18.05ID:9ApiCoUb0
>>184
事務員は派遣ってオチ

602名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:25.49ID:O4zzmfc60
52. マスクの効果を高めるうえで重要なのは鼻などの凸凹に隙間ができないようフィットさせて装着すること

54. マスクは正しく着けてもウイルスの除去効果は40%程度ともいわれる

https://toyokeizai.net/articles/-/207352?page=3&;ismmark=a

0.1umを95%以上遮断できるものでない限り「ウイルス対策マスク」とは呼べないのです。

http://www.chugai-kouki.co.jp/environmental/mask.html

最近のたいていのマスクなら4割くらいは軽減させてくれるみたいだから、マスクした方がいいよね。

603名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:28.08ID:j9zsX/FX0
>>598
そんな感じ

604名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:35.74ID:bMt0w7dj0
一つ作るのに5分程度なんだから、自作しろよ
自作ガーゼマスクは3つあれば、熱湯消毒で使い回せる

605名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:36.48ID:6NDJcpCp0
1億枚、一日あたり1500万枚
医療関係者で毎日10枚以上使う人がいると考えたら、足りない感じに聞こえるが

606名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:41.99ID:EjF5ZBBL0
鳩山由紀夫って元民主党代表の金持ちが買い占めてますよ

607名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:44.59ID:G2rMhcZ80
おいおい

どんどん伸びていかないかい(笑)

608名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:04:56.62ID:gDqJ7Dpl0
>>35
ドーバーパストリーゼがスーパーで880円だったけど、密林で3000円超えててワロタ
結構山積みだったけど、もう無いのかな?

609名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:01.69ID:IXYiuwDe0
安倍の春節インバウンドで日本も感染者拡大
今も中国人が入国してコロナばらまいてネトウヨとマスク買い占め

610名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:08.32ID:5ifp7ExY0
>>597
さっき鹿児島の人が中国製3枚500円お一人様お一つのみが酷すぎるってどっかで見たよ

611名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:27.64ID:c8MVV+fv0
上級が抑えたんか?

612名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:31.33ID:k7gcI2DY0
マナー講師A「マスク着用は失礼。表情が隠れてコミュニケーションが阻害される。マスクは外すべき」
マナー講師B「マスク非着用は失礼。相手を感染のリスクに晒している。マスクすべき」
マナー講師C「感染流行期に直接面会するのは失礼。マスクの有無の前にWeb会議等を行わないのは失礼」

どんどん謎なマナーが生まれそうだな

613名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:37.05ID:Pql/x7Cb0
>>595
タートルネックもアリだな。
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚

614名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:50.64ID:GRiC+OIt0
中国との出入国禁止にして、荷物も国が許可していないは中国への発送禁止にしろよ
そうでもしないとまともに供給もされないわ

615名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:53.60ID:gDqJ7Dpl0
代用品
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚

616名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:05:57.61ID:7OlXsbPe0
相模原中央病院の近くだけどマスクどころか除菌って名前の付くものは売り切れそうな勢いだった

617名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:05.11ID:sTXHC85y0
>583
シナチクの事だから、集団で襲いかかってきて、店員殺されるんじゃね?

618名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:06.63ID:ZQ/lypKU0
まずフリマアプリでのマスクの販売禁止と罰則を作れ
話はそれからだ

619名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:10.14ID:OWHKB/Iu0
最近マスクを売ってるのみたらなにかの罠かなと思うようになってきた

620名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:15.66ID:c+ZcbX0G0
>>604
ガーゼマスクは花粉症なら効果あるみたいだけど
ウイルスなら出るも入るも素通りって聞いたよ

621名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:27.98ID:rIRLoICO0
>>590
とりあえず一日に2枚使うから。

2枚重ねて今はつかってるから一日4枚は必要なんだよ。

622名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:32.70ID:D0u0JNcz0
ホラ吹き安倍内閣

623名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:43.82ID:c8MVV+fv0
>>574
買い過ぎだろ

624名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:06:53.38ID:Y+cdk9hW0
>>1
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚

625名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:04.50ID:Pql/x7Cb0
花粉症なんだけど花形ズルズルしてきた。

626名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:06.43ID:dCkK8OE10
このタイミングで、マスク禁止令を出した、ズレズレのイオンの役員様を敬え!
マスクなしで頑張っているイオンのおばちゃんを見習え!イオンで媒介しようがマスク
無しだぞ!薬局に並んでアホか!日本の戦後はとっくに終わってるのに!

627名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:06.73ID:jOuLbKVf0
>>482
思い出してつい腹立ち、言葉足らず
先々週位に個数制限してない店で見た光景
その頃も残り少なかったけど

今も個数制限してない近所店は棚スカスカ
ないからする必要もないのか?w
してる店は今も置いてある

こんな住宅地まで、ほんと津々浦々までイナゴのように買い占めに来て、と驚いたから

ちなみにそいつ、棚のウエットティッシュその時出てるだけ10何個?をかごに入れてて、一個だけ取りこぼしたのを私が取ったら何度も振り向いてガン飛ばされたよww

628名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:17.91ID:yDGOJKfE0
八割を中国に依存していた段階で、とんでもないチャイナリスクだったわけだ。
保健衛生にかかわる自給率も上げとかないといけませんな。

629名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:26.47ID:XUUt9bOf0
コロナ関連で今のところ最も印象深いのは、
非感染者がウィルス予防の為にマスクをつけるのは無意味、と言う科学的な知見が愚民の思い込みに圧殺された事だ。
大衆は中世レベルから何も進歩していない事を実感する。現代でも、ちょっとした弾みで魔女裁判の様な蛮行を始めても不思議がない。

630名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:26.57ID:NdIgy9cY0
キシリア閣下みたいな服が流行るかなあ

631名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:34.36ID:DW20fh6d0
平均すると毎週一人1枚程度なわけだから、まあ見かけるわけはないな

632名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:43.61ID:demFkhp80
>>620
保菌者のくしゃみ等による飛沫の軽減という意味では一応意味はあるのよ。

633名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:07:53.25ID:zmqX9zTN0
まず47都道府県があります
各地区をざっくり分けて50の市町村があるとします
そこにコンビニ、薬局、ドラッグストア合わせて30あるとします
そうすると1店舗あたり30枚入マスクが48個以上届くわけです
これが毎週だからもう大丈夫ですね!

大丈夫か?

634名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:08.77ID:bMt0w7dj0
>>620
お前さんの首から上は生ゴミでも詰まっているのか?
ガーゼの間に不織布入れることも出来るし、個人で出来る工夫なぞいくらでもある
その辺考える脳みそ無かったら買えばいいけどなw

635名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:15.34ID:p/tcuAGz0
下校中の子供とかマスクしてる子おらんから心配だわ、足りてないんだろうな

636名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:18.91ID:dFGkjq+00
中国のために製造してるみたいなもんだろw
でそれをよしとしてるんだから日本にいる人間にわたるわけないわ
手で口をふさぐしかないわ

637名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:24.36ID:yOYcHtCi0
>>583
ドラッグストアの中国人店員が入荷情報流してるから無理

638名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:24.82ID:Bdc6VQU40
>>630
あれ顔の部分含めて服なのかw

639名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:35.14ID:xybElgEs0
ガースーがいらんこと言うからジジババがドラッグストアに殺到して先週より入手困難になってるんだけど

640名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:08:44.78ID:cGtiTYwX0
エタノールに関しては
転売による増額>酒税

だと思うけど、なぜ酒を買わないのか

641名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:02.54ID:wogXnxCz0
こいつも下痢もその場しのぎの適当な事いうからな頻繁に

642名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:08.53ID:0PMMqfct0
早よせーよボケ

643名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:20.23ID:S3fRhW3l0
マスクはあるんだよ
ちょっと値段が高めなやつが売れ残ってる

まったくないのは除菌シートや消毒液

644名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:20.76ID:eKIEcIev0
中国みたいにマスクしてないやつがボコボコにされたらどうするんだ

645名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:27.15ID:rIRLoICO0
>>623
アレルギー性鼻炎だし、この季節は花粉症にもなるから大変なんだよ。

646名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:34.41ID:GRiC+OIt0
>>627
チャンコロ女は気をつけなよ。あいつら血の気が多いのか
直ぐに手を出したり、暴力行為に及ぶから

647名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:37.59ID:R192vTBK0
昨日今日の国会でアベチョンをかばった答弁で皆あきれたろw

648名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:38.29ID:c+ZcbX0G0
>>634
どっかの医療用サイトに書いてあったからだよ
そっちに文句いってくれ

649名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:50.95ID:rIjZMoa30
>>635
ストックあるけど手に入らんからいつから着けていいかわからん

650名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:09:58.16ID:SDBIPczI0
あるある厨はほら吹きだよね
あるんだったら俺のために確保して譲ってくれよ、送料分だけ払ってやるからさ

651名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:10:21.89ID:95sxSQze0
ガーディス ★はチョンだから、以後と以降の区別がつかなかった
たしかにビッチ息子チョンガーディス ★が「以後」なら、今週から大量供給されていなければおかしい
しかし、「以降」と書かれている以上、大量供給は来週から

ハゲジジイに一発やられてしまったなビッチ息子チョンガーディス ★

652名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:10:23.26ID:6qzbnFpU0
>>610
今日みたらどこもそんな感じに書かれて
あったよ。
日曜日に鹿児島北部に探しに行ったときは、
店によっては、制限なかったけどね。

653名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:10:34.49ID:E3f9EahS0
朝イチから転売屋が買い占めてるからなあ
せめてヤフオクとメルカリでマスク出品禁止にさせない限り無理

654名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:10:38.85ID:Sutc7wNW0
>>630
Vガンダムのクロノクルみたいにパンツマスクをかぶるのもありだな

655名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:10:57.54ID:Q6Z+Gnl80
今だに百均に売ってないよ
配給制にしよう

656名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:00.61ID:rIjZMoa30
仕事あるから朝から並べないし

657名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:06.61ID:LUziM5t00
この間福岡の博多駅前通りで路上販売していた
外国人らしき女2人いたな
転売ヤーが買い占めているんだろう

658名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:06.72ID:bMt0w7dj0
>>640
エタノールに関しては、70%ぐらいの濃度が欲しいから酒だと足りない場合がほとんど
とはいえ、皮膚だろうがドアノブだろうが一旦次亜塩素酸系洗剤を薄めたもので拭くだけで
エタノールと同等の効果があるけどな
そしてその後水で流せば皮膚もぬるぬるしない

659名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:12.87ID:5197JcBp0
菅の言うことなんか間に受けるのは高齢者だけ
普通に流通できるとは思ってなかったよ
下級は自衛努力して備蓄しとかないとね

660名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:18.47ID:rIjZMoa30
予約制に出来ないの?

661名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:31.02ID:jOuLbKVf0
>>646
うん、かかわらないよ
ありがとう

662名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:33.00ID:3PrcxJpd0
おい、スダレ
マスクはまだか?
スイーツばっかり食ってんじゃねえぞ
このスダレ官房長官が
税金泥棒だ、てめえは

663名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:35.25ID:keRAcnhO0
マスクなんて役立たないし、マスクさわるから、かえって手に付くんじゃね
マスクで防げるならインフルも流行しないって
人混み行ったら手洗いと鼻うがいをしておけ

664名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:39.93ID:r2q+jyyn0
ライン10本24時間稼働したって週間1億は無理
適当な嘘をつくんじゃない
民衆をバカにしすぎ

665名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:54.48ID:+BAR8snC0
これからマスク買えますアピールしても時既にお寿司
マスクの供給が絶たれる原因を作ったのは中国観光客を呼び込んだおまえらだろ

666名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:11:57.59ID:+WI8HnJA0
普通に考えて生産ラインや原料の調達がすぐに手配できるわけもなし
そもそも今は風邪と花粉症で最大生産していた時期だろ
そこから増産はそんなできんかと

「政府は一億枚作れっていった!作れないならメーカーが悪い!」
的な話なんだと思うよ。もちろんメーカーは作れない

667名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:12:16.99ID:sEu78VaU0
情強はマスクを春節前に調達済。

668名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:12:23.23ID:saGR1ybd0
朝8時30分頃には、ドラッグストア前に50人くらい並んでたらしい。会社の営業が目撃!

買える訳ないよ。
アマゾンも抱き合わせ販売してるね。

669名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:12:38.27ID:Q6Z+Gnl80
マスクしてるせいで今年もインフル、コロナにかかってない
マスクがある限り記録更新いけるか

670名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:12:45.01ID:6QCKebkU0

671名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:12:58.02ID:B7K67UZM0
馬鹿が100枚買えば1億枚でも足りない

パニック買いする馬鹿は本当に必要な人の分奪って感染広げてる実質スーパースプレッダー、加害者、テロリスト

馬鹿は罪

672名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:13:29.95ID:cGtiTYwX0
>>664
そんなにもつくるかよ
全国で1億

673名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:13:50.82ID:+BAR8snC0
>>667
インフルエンザ対策で買っといてよかった

674名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:13:52.88ID:keRAcnhO0
>>640
そもそも酒税のかからないIPAというのがあってだな
エタノールを買うのは情報弱者

675名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:14:28.30ID:SV4ocu3XO
袋入りのは見るけどな
1人1点までって書いてある

676名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:14:30.81ID:uFiR5jSF0
マスク50枚くらいまだあるけど、
足りなくなったら、軽く洗ってから圧力釜で滅菌して再び使おうと思ってる。

677名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:14:56.63ID:bMt0w7dj0
マスクするよりもお茶を入れた水筒を持って十五分毎に一口飲むほうをお勧めしたいけどな

678名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:15:00.58ID:qlBkWCkh0
ドライヤー3分くらい当てたらウイルス死なんかな?w
この品薄だと2日くらい使いたいんだけど

679名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:15:16.13ID:VkogNfea0
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
全然転売対策出来て無いじゃん

680名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:15:31.42ID:QnFg8OvL0
無能すぎて泣ける

681名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:15:38.05ID:muZ2qKgD0
日本政府発表の話なんて嘘ばかりだから信用に値せんよ
その場しのぎで世論を抑える事しかかんがえてないから
アイツら

682名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:15:39.04ID:f//K9Eht0
上級に配ってるに決まってるだろ

683名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:16:11.85ID:iTGDnFsR0
週一億枚って全国数千万人の花粉症患者たちだけで使いきっちゃう量しかないじゃん
医療機関や風邪やインフルエンザの人も使うんだから、それじゃあ足りないよw

684名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:16:36.01ID:wNkYII1q0
ないよー
こっちは全然ないよー
毎日ドラッグストアめぐりしてるけど

685名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:16:47.50ID:XDqCWYHb0
>>663
花粉症の人や、仕事柄マスクは必需品の日本人たちは多いので
GMが作りはじめてるアメリカ製のマスクに 日本人は頼らざるをえなくなるかもしれないね

686名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:16:56.86ID:cGtiTYwX0
買い占めを超えるなら、4億枚ぐらい作らんと

687名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:17:31.83ID:rIRLoICO0
>>667
普通は買い占めておくよ。

今はカップ麺とトイレットペーパーかな。

688名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:17:37.10ID:t8hRLtWX0
ウェルシアでマスクあったよ。
キャラプリント付き→子供用?

689名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:20.43ID:DRf+q+vY0
たまーに見かけるようになったよ
残ってたのは30組1200円ぐらいのやつで
高いから買わなかったけど

690名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:22.82ID:uFiR5jSF0
自民党政権もダメだが、
野党はさくらバカだからなあ。
自民党内保守派以外に中国人の入国禁止を
いまだにいっていない。

さくらバカ野盗を税金で飼うなんて余裕は日本にはないんだよ。

これ中国による侵略だぜ。

691名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:25.59ID:SC60izy40
職場の同じフロアのおじさんの咳が酷くなってきたから新型もあり得るけど
こんだけマスクの人が多いのに咳する人はマスクしないもんだ

692名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:31.49ID:g+8Nkv700
毎日1億でも足りないのに毎週1億かよ

693名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:37.43ID:xY9SYYdY0
>>45
はぁ?
普段から外国でマスクする奴はばい菌マン
してる日本人はブス隠しとか言ってて
他の国が作ってると思ってるのか?
アホだろお前ら

694名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:42.99ID:l3aPnvck0
感染者増加中の相模原でマスク買えない町田でも買えない
感染が広まりそうな所に重点的に品物入れてくれよ

695名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:18:57.52ID:WXWtfmTh0
文句言うくらいなら自分も並べよな。
そんなことせずにネットで延々と文句垂れてるだけの奴ってただの阿呆だわ。

696名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:06.02ID:6qzbnFpU0
しかし、もう無いなら粉塵マスク使えば?
N95と医療用と変わらないし350円ぐらい
だぞ。

697名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:15.63ID:4pjgNlw40
>>1
うちもあと15枚くらいしかない…
切らす前に供給回復してほしい
(´・ω・`)

698名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:25.80ID:Q6Z+Gnl80
>>678
ウイルスは高温に弱いって言うしな
インフルなら使用時間とか場所にもよるけどマスク2、3日使いまわしても大丈夫だったわ
まあ運が良かっただけかもしれんが

699名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:38.65ID:+BvwntR80
2-3000万枚は病院やら、公共やらに確実に行くだろう。
残りのマスクも2割は転売しに買いに来る奴と
2Fとポッポ見たいのが中国に送るだろ。
国民に回るのは良くても週0.5枚分。

700名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:40.42ID:+M/VlXCw0
そもそも国民の健康より転売屋の儲けを守ります!と堂々宣言した時点でおわっとる

701名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:53.02ID:sAUGhkU10
だまれくずども
官房長官は確かに17日の週と言った
だがまだいつの17日以下略

702名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:19:53.78ID:Vphmax2/0
マスクの転売は本当に規制して欲しいよ。でも安いと大量に買われて中国へ送っちゃうから同じか

703名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:02.07ID:FR1i3XMX0
>>97
実際似てるんだとさ
電話診断だな

704名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:05.13ID:wNkYII1q0
>>678
煮沸消毒

705名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:18.97ID:xY9SYYdY0
>>698
消毒しないマスクなんか表面触るだけでもアウトだぞ

706名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:19.41ID:cGtiTYwX0
供給自体は減ってないんだよ
買い占めがおきてるから買えないわけで

707名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:32.50ID:GujxnMir0
1箱に50枚とか60枚入った使い捨てマスクはマジで売ってなくてビックリだわ

708名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:35.44ID:uuEHCWQ+0
二階が中国に送ったんとちゃう?w

709名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:43.90ID:+M/VlXCw0
>>702
台湾や韓国みたいに配給制にして国民に行き渡らせてほしい

710名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:20:50.80ID:iUZ2AdIo0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
国内で414人といっても殆どは客船内の感染者です

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

246+4

711名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:01.33ID:E/Tr8/6+0
中国へ輸出してたら笑える

712名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:09.83ID:iUZ2AdIo0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.5645646+54

713名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:15.57ID:g4HDTSaG0
配布してくれないと安倍が入れた中国人が
みんな買ってくんだよ

714名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:15.72ID:MVVHCBW90
供給できる見通しと言っただけで供給できるという認識ではなかったと閣議決定

715名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:21.26ID:eKIEcIev0
1億2000人×7日で、基本的に週8億4000枚は必要
買い占められることを考えたら、もっと必要

716名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:30.68ID:+HIXd0Gt0
一人1限にしても、同じ奴が何回も買うだろうしな

717名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:44.90ID:iUZ2AdIo0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


.597987

718名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:21:53.65ID:oMuWMyV+0
>>694
地方のド田舎なんか今はいらんよなぁ

719名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:22:04.31ID:xY9SYYdY0
企業も12月まで社員に禁止してたよねイオンとかイオンとか
そう言う企業の奴が全員買い占めたんだぜ
危機管理意識がないのは民間企業も同じだろ
イオンみたいな売国馬鹿企業はマジでしねと思うわ

720名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:22:20.20ID:a5f0rJQl0
安心してください
コロナは空気感染するからマスクは意味無い

721名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:22:42.71ID:RHgGPadG0
>>1
こんな状況で100万枚のマスクを中国に寄付した鳩山は国賊として死罪にあたる

722名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:22:49.17ID:Q6Z+Gnl80
>>705
たとえマスクさわってもその手を洗ったりすればいいわけだ
マスクしてる間は鼻とか口にさわる可能性は低い

723名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:22:54.93ID:zyBRCCq10
>>718
コロナじゃなく花粉症対策で必要

724名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:23:06.05ID:70QkzYpo0
マスクないから再利用してる

725名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:23:09.35ID:gxxwUEI20
>>418
両面にシュッシュして、チャック付きビニール袋に入れて保管すれば
長時間接するから殺菌されるのじゃないかな
使うときは袋から出して、しばらく置いてアルコールを飛ばしてから使う

726名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:23:25.70ID:MVVHCBW90
見通しの定義は困難と閣議決定

727名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:23:49.29ID:VkogNfea0
飛ぶように売れる割りには町の中でマスクしてる人は半々
危機感があるのか無いのか何かを悟っているのか

728名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:23:56.54ID:uFiR5jSF0
>>691
持ってないんじゃないの。
一つあげたら。
その人は、同じの使い回しできるし。

729名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:24:04.34ID:s8TGifYN0
今日からニューデイズもマスクからティッシュになる。
マスクコーナー撤去。

嘘つき政治家。

730名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:24:16.55ID:xswCWn4/0
嘘しか言わない
つまり船ちゃんとやってる反論も嘘か

731名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:24:51.67ID:KWCp09qG0
中国人が日本にいる限りマスクは買えませんw

732名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:24:57.36ID:+M/VlXCw0
>>690
旧民主の議員が中国人の入国制限をなぜ拡大しないと国会で言ってたけど
なんでそんなデマ流すの?

733名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:24:58.53ID:rTfKXCf30
アルコールさえ手に入れば毎日使ったらシュッシュッして
長く使いまわすんだが高いのなんとかしろ

734名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:01.13ID:1g0MPsm80
俺なんぞ1ヶ月前から奔走したよ。
まぁ備蓄は多い方だと思っているが。更に何を備蓄すれば良い?
 
備蓄済み
アルコール、アルコールウエットティッシュ、N100マスク、N95マスク、サージカルマスク
タイベック、ゴーグル、ラテックス手袋、ビニール手袋、精製水、食料、飲料水
imuseタブレット、R1ヨーグルト、アミノ酸製剤、食塩錠剤、OS1、キッチンタオル、ティッシュ
酸素濃縮器、鼻カニューラ、酸素マスク、パルスオキシメーター
熱冷まシート、麻黄湯、アセトアミノフェン解熱剤、各種ビタミン製剤、プロポリス
 
ビビリ過ぎなんぞこのご時世にない (`・ω・´)

735名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:05.04ID:IlIMHQyS0
鼻腔の加湿目的だからお湯で洗って再使用してるよ

736名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:09.76ID:TIc20H290
ほらなここでも輸入に頼りそれも中国、チャイナリスク

737名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:15.42ID:02zUftkw0
いくら生産を増やしてもさ、テンバイヤーが大量に買って行くから手に入り難いんだよ
そこ何とかしなくちゃね

738名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:26.51ID:M9sIunaw0
マスク会社大儲け
みんな株買ってそう

739名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:27.91ID:x46+dCZ40
ハゲ菅はその場しのぎの発言だから期待薄
そもそも15億枚の需要対して月1億枚じゃ焼け石に水

740名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:33.17ID:MW2uUHc30
また、サクラのホテルと同じで
いったもん勝ちやっちゃったの?

嘘捏造おおいと、クルーズ船みたいにBBCトップニュースになるぞ!

741名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:44.48ID:4RxzHtA60
>>734
納豆だな

742名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:25:47.01ID:s8TGifYN0
>>727
売ってないからマスクつけらんないんだよ馬鹿か??

売ってるとこなんか10分でなくなるのにどのタイミングだよ社会人には無理だわ。

743名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:02.76ID:3f1b7RlM0
>>734
家から出ないお前には必要無いだろ

744名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:06.46ID:+BAR8snC0
>>731
ほんとそう店員のおっさんが愚痴ってたわ

745名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:06.51ID:+frHiMR10
毎日1億枚以上消費されてるからじゃね

746名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:42.22ID:quZspusm0
転売屋を敵視しよう

747名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:42.57ID:cGtiTYwX0
>>730
1億枚供給はしてるんだろ
中国に転売しないとは言ってない

748名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:26:56.80ID:TIc20H290
今までのアベノミクスがすべて裏目に出る
まあ経団連、財界が悪いけどな

749名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:18.24ID:c5Q2YiU80
>>615
黒く塗って鉄兜かぶればいけそう

750名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:26.25ID:DeaANFwJ0
>>694
風俗店も中国人も多いよね

751名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:35.09ID:qlBkWCkh0
煮沸消毒すると使い捨てマスクって生地そんな強くないからヨレヨレにならんかな?
確かドライヤーって65度くらいだっと思うんだけど、これ3分あてれば流石にウイルス死ぬっしょ?w

752名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:42.14ID:E4Uckhlp0
ガース、ガース・・・・カス

753名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:54.84ID:t8hRLtWX0
>>689
それ、定価かも。
日本製のマスクは高いですって。

平均50個位の入荷で50人並んでたらギリ買い出来るか否かじゃないかな…

754名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:27:55.30ID:bcyoSF+R0
>>1
作っても作っても政治家が中国に貢ぐもんなwww.

755名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:28:25.03ID:ypLzXGtc0
>>508
釣り針みえみえだよ

756名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:28:40.04ID:I8PtKNfg0
>>734
コンピューターウイルスには全く効かないな

757名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:28:44.26ID:S3fRhW3l0
>>550
エタノール、界面活性剤って書いてあるメガネクリーナーを手の消毒に使ってええの?

758名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:28:56.30ID:Sutc7wNW0
まだしばらく続きそうだし免疫を高めて頑張るしかないな
軽い運等、深酒はしない、睡眠不足にならない

759名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:28:56.87ID:TIc20H290
中国が供給を止めてるか電子部品も高騰している。
これって日本でも似たような過去があったが最後は潰れるよね

760名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:29:00.17ID:djxL5NHO0
猶予あったのに無くなってから足りねーとか言ってるバカなんなの
台風の時も湧いてたけど

761名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:29:14.86ID:qlBkWCkh0
中国人がマスク買い漁ってるのって、日本ではなく中国で高く売れるんじゃね?
あっちはマスクないと連行されるわけだから死活問題だしさ

762名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:29:54.91ID:1g0MPsm80
>>741
ありがとうございます。乳酸菌アプローチですな。
>>743
確かに。でも個人事業主と言う名の便利な立場なもので。
すまん(´・ω・`)

763名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:07.82ID:iTGDnFsR0
毎年5〜6月に翌年の花粉症の分買っておいて正解だったよ、こんなに買えなくなるとはね
来年分はいつ買えるようになるかなあ

764名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:12.60ID:tU4HAKRC0
増税はするし
税金使い好き勝手してるし
政権交代しろ
株も高すぎて一度下げた方がいい

765名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:22.54ID:qlBkWCkh0
俺は追加分はオークションで買ったよ、定価の3倍くらいしたけど
並んでも買えないしおまけにそれでウイルスもらったら本末転倒だろ

766名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:22.73ID:I+bfosKW0
中国人が根こそぎ買うからな

767名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:25.17ID:yyV32R400
原材料の不織布が大半中国生産頼みなのに
何で日本だけ頑張れば生産できると思ったの?

768名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:38.06ID:t8hRLtWX0
>>691
マスク買えない人が多いね。。
普通に買えるようになるのはいつになるのか?

769名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:30:44.77ID:VkogNfea0
>>742
キレてるの?暴れて問題起こすなよ
自作マスクも良いらしいぞ

770名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:31:17.97ID:ZHxb+24h0
明日通院の日なのに家にもう
マスク2枚しかない

771名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:31:19.71ID:WYcRaGVW0
ポッポが中国に献上してたぞ

772名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:31:39.18ID:jM6q1oHi0
こういうところでウソつくから国会答弁が野党に虚偽答弁って言われるんだ。

773名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:31:51.58ID:TIc20H290
安倍の成果の集大成だよ何でも中国に頼ればこうなる

774名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:31:55.94ID:qlBkWCkh0
日本でも作ってるんだろうが優先順位が病院だから、店には回ってこないよ
使い捨てじゃなく何とか工夫して3日くらい使うしかねえかなぁ

775名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:32:02.22ID:NrP791ot0
>毎週1億枚以上

基本使い捨てだから、通勤通学と帰宅で1日2枚、1週間5日で10枚
1千万人分しか確保できないってことか

俺は意味の無い、正しい使い方が面倒なマスクなんかしないけど

あと、マスク依存症は病院に叩き込んでくれ、気持ち悪いから

776名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:32:15.50ID:RHgGPadG0
>>753
50枚入り1500円の日本製がヤフオクとかで売ってる
でも送料が9000円w
転売ヤーが送料で儲けてるようだ

777名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:32:21.46ID:xAt0xCm00
作ったそばから二階が接収して行くから市場には出ないんだろ

778名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:32:42.08ID:3f1b7RlM0
>>770
病院で売ってもらえるかもよ。
まあマスクは気休めだから自分が患ってなければしなくてもOK

779名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:32:51.19ID:/e8ZmS6s0
ずいぶんハゲたな
バーコードの下のテカり具合からしてもうHP0やん

780名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:33:30.60ID:gxxwUEI20
兵站とういか、どうやって一般人に供給するか考えてないだろ
一番大事なことなのに、考えて実行するの政府にいないのか
この程度でこれなら、絶望しか感じない

781名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:33:50.45ID:Eex3jfcY0
もう少ししたらマスク作りすぎて安売りになるよ
マスク作りすぎて投げ売りされる未来が見えるわ

782堀江陽伸2020/02/19(水) 17:34:01.48ID:riEx4hJh0
マスクも消毒液も売ってないぞ!
安倍日本政府は何の対策も対応もしていないじゃないか
日本国民はこれ以上我慢する必要は無いし生きることを考えよう
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、米、カップ麺、缶詰、レトルトなど保存の効く食料を備蓄したほうがいい
このままでは安倍に殺される

783名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:34:13.81ID:vIBa5TGQ0
>>259
仕方ないことと嘘つくことは関係ないよね?

784名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:34:25.22ID:6jdD14w50
政府の供給計画を軽く追い越す転売屋

785名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:34:50.70ID:9BT/cFRH0
通常なら供給が需要を上回って転売屋が投げ売りになるんだが
転売先が中国だからブラックホールだけに供給量が全く足りない
中国への転売を何とかしないと変わることはない

786名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:34:53.23ID:ZRvrayHD0
ほんと嘘ばっかの政府だな
全く当てにならんし信用ならん、もう全部嘘に聞こえる

787名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:00.37ID:ARZMPAtT0
>>781
花粉症の人も買うからまだまだ続くんじゃない?

788名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:00.52ID:k6BkRg3l0
週1億枚しかないんだぞ
庶民に行き渡るわけがないだろうが
分を弁えろ

789名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:03.93ID:69yxT4BD0
ネットで売ってるやつがそれ

790名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:15.43ID:ukC3JCx80
イオンにマスクも除菌ジェルもあったけどな

791名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:21.25ID:MW2uUHc30
>>747
供給している根拠は何だよ?
嘘捏造を信じているのか?

792名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:22.72ID:TIc20H290
だいたい安くなる頃には原材料を含めて中国離れが始まるからな
中国政府もバカしかいないよね

793名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:54.95ID:bMt0w7dj0
トイレットペーパーみたいに自作不可能なものならともかく、小学生でも作れる
マスクが買えないと必死になる大人ってバカすぎる
けど、そういう情報はあるが自分でそれを咀嚼して行動できないスマホが本体で
中身はすかすか人間が増えたんだよな

794名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:35:56.09ID:WUf5ddlD0
大阪人だが近くのダイソーでもマスクが売り切れだった

795名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:09.27ID:vcQoi9UZ0
今日めっちゃ咳しながらマスク無しでタクシーの運ちゃんがコンビニ入ってきて
くしゃみしてコーヒーマシンでコーヒー淹れて帰っていったわ
あれヤバいだろ

796名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:21.57ID:QgF9posS0
作ったのは全部中国に寄付してるような気がする
わずかに残ったのを中国人と取り合ってるのかも…

797名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:21.93ID:y/NOeaQw0
>>776
クソすぎる
死ねば良いのに

798名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:22.32ID:ZHxb+24h0
>>778
つい数ヶ月前までは
入院病棟の入り口にご自由にお取り下さい
って感じで置いてあったんだけどな

799名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:26.23ID:3+KwMiMF0
早ければという日本語が読めないバカ

800名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:34.34ID:7M+6aKIY0
>>559
よく似たボトルだったから入荷してる!と思ってみたら【燃料用】て書いてた
サザエさんなら間違いなく買い置きして波平に呼び出し食らってるレベルで似てる

801名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:35.22ID:qCqmO0hH0
>>781
後2、3ヶ月経てばこの騒ぎも落ち着いて
マスク作りすぎて有り余る状態になりそう

802名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:39.71ID:kjTage5+0
ハゲ隠しのごみ屑野郎
遺憾砲撃つんじゃーね

803名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:40.96ID:4DT2+T1G0
「以降」とはその週基準の以降ではない

804名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:42.57ID:a0cZreOY0
鳩山さんが買い占めしたからそりゃなくなるわ

805名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:53.13ID:suKxmDxr0
政府が本当のことなど言ったことないのになぜ信じるのか

806名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:36:55.98ID:/GWcPUPE0
こうゆう危機的状況では政府は嘘しか言わない
自分の身は自分で守れ

807名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:37:26.64ID:qlBkWCkh0
調べたらやはりウイルスは熱に弱いらしい
今後ドライヤーで感想させて再利用するわ

808名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:37:38.93ID:WcD1tZ200
一度外すと同じマスクはしたくない、一日に3〜4回替えている。
半年分は ある。

809名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:37:49.85ID:6F8Kx2C40
鳩山がパクって中国に流したんじゃねーの

810名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:37:51.99ID:oJheta1B0
毎日、朝から回っても一件もなかった

811名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:38:19.46ID:kjTage5+0
パンストを
頭からかぶるのが
一番安全

812名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:38:31.97ID:y/NOeaQw0
薬品製造工場のマスクがギリギリらしくて総務が全国の営業所に電話かけまくって確保してるわ
必要な所に行き渡ってないからまずそっちからだろうね
一般人は後回し

813名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:38:33.58ID:u1radJBX0
官邸と厚労省は頭薄
いろんな意味で

814名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:39:30.31ID:1rnREWzM0
>>807
ウイルスが死滅する前に飛び散ると思われ

815名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:39:30.55ID:VwsEFlYO0
イオンネットスーパーで一箱ゲット

816名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:39:40.26ID:MW2uUHc30
>>785
ジャパンレールパス使って新幹線で全国へ

817名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:39:43.59ID:NTRge7eM0
中国人と転売やーが買い占めてるからどうにもならんわ

818名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:40:18.50ID:VkogNfea0
>>776
>>797
アマゾンも野放しだよ 送料8000円と9000円>>679

819名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:40:25.29ID:B2A6mFY80
>>72
鼻は鼻栓にして口だけ塞げよ

820名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:40:53.35ID:cGtiTYwX0
>>791
1億枚がまさか多いとでも思ってるのか

日本のマスク供給量は最大月4億枚だよ。
4週間あるんだから1億枚は増えてないって意味だよ

821名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:41:12.04ID:Kd6SFyxv0
中国人と転売屋対策に購入時にマイナンバー提示を義務付けろ

822名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:41:18.15ID:Z4SRwh9e0
今日50枚入り20箱入手
450円で購入 
普通に買えた

823名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:41:34.93ID:qlBkWCkh0
>>814
飛び散るか、それは厳しい
あと詳しく調べたらSARSは80℃10分で失活らしい
同じコロナだからドライヤーでは無理だわ

824名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:41:46.52ID:Eex3jfcY0
>>801
その頃には地獄見るんじゃね?
SARSのときはマスク作りすぎて
これが後々の負債になったからね

825名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:41:58.91ID:1sWUHFDS0
備蓄分だせばいいじゃんね。

826名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:42:03.11ID:djxL5NHO0
マケプレ等に送料でぼったくる業者がいるのは昔から

827名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:42:16.20ID:pvgeRGs90
国民にはそう言いながら実は中国に横流ししてん
だろ 糞ガースー 巷にマスクは皆無

828名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:42:37.89ID:3f1b7RlM0
今日カインズホームに行って、マスクあるじゃんと思ったらマグマって商品だった。紛らわしい。

829名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:42:42.98ID:zyBRCCq10
警察署借りて、そこで販売すれば胡散臭い中国人は買いに来ない

830名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:42:53.56ID:qbud0x0y0
昔何度も洗って使ってたガーゼのマスクじゃだめなのか
紙マスクなんかなかった時代もそんな前じゃないよね

831名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:43:24.77ID:weO9eTAa0
菅ちゃんのバーコードと生気のない目を見てると
ホントやる気ねーんだなって

832名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:43:36.69ID:y/NOeaQw0
>>830
洗うとちっちゃくなるのが難点(´・ω・`)

833名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:44:12.55ID:3n5/s3qy0
コネやカネがある人間から行き渡るから下級は感染爆発まで待つしかない。
できれば東京23区から行き渡るのが理想だけど。

834名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:44:35.92ID:YoUSJCCo0
毎週一億枚じゃ国民が10日一枚ぐらいしか使えないのでは

835名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:44:39.26ID:1XUUJLSh0
>>832
シリコン入りシャンプーで洗えば縮まない

836名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:44:50.10ID:t8hRLtWX0
マスク依存と言うより花粉症でつけてるんだよ…。

勤務地が近い方、袋マスクで宜しければお分けしますよ。定価で…

837名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:44:54.98ID:aidYHAYM0
上司同様に強弁しか取り柄がないな
嘘ばかりついてるからハゲるんだよと言いたいがそれだと総理の頭が説明つかんか

838名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:45:34.08ID:DDl9CYsJ0
まーたウソかよ

839名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:45:37.11ID:t8hRLtWX0
>>836
東京中央区勤務の方限定になるけど。

840名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:45:44.66ID:hzuIB13U0
流行前に買ったのがまだ1箱あるが
今日もマスクするの忘れた

841名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:45:58.90ID:CXVRu9VD0
総合病院の歯科に罹っているが、病院の売店で普通に売っていたが。
2枚で100円だった、

842名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:46:19.26ID:ZHxb+24h0
>>823
長くても数日で自然死滅するらしいから
ファブリーズでもかけて
数枚ローテーションすればいいんじゃねぇ?

843名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:46:23.72ID:7Q3Cm8w+0
あんだけ気前よく全部渡してやっぱ足りませんとかガイジかよ

844名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:46:44.00ID:lbKuyoQc0
日本破壊工作員の晋三や菅が本当の事言うわけ無いだろwwww

845名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:46:44.28ID:/3Rb9SVe0
マスク50枚あげるからやさせてって言ったらOKする子とかいるのかな。

846名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:47:29.12ID:os3Wuk3g0
北関東だけどホームセンターもドラッグストアもコンビニもマスク壊滅だわ

847名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:48:23.89ID:qbud0x0y0
>>845
イケメンなら
キモブサならネットに晒されるぐらいかな

848名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:48:53.13ID:aGeNSFrv0
転売目的なだけの買い占めを禁止だけでなく摘発までしなければ品薄は変わらないだろうな。

849名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:49:17.29ID:3qPRMEHq0
また嘘ついたw
息をするように嘘をつくw

850名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:50:02.73ID:OfdoIDUx0
俺、これの答えわかるぞ
というか、今週うちの会社にマスク大量にあったんだよ
つまり、企業が発注した分しか作れてないから市場に出回らない

851名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:50:10.87ID:t8hRLtWX0
いないかな。。
目前で除菌剤を外装に振りまいてお届けするけどやはりいないかな。
暫くしたら外出するので悪しからず。

852名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:50:50.17ID:cGtiTYwX0
嘘というか1億枚は今の時期の標準的な供給量でしかない
大々的に言うことではない

853名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:51:05.47ID:quZspusm0
シナのせいでシナ薄です

854名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:51:38.60ID:Nlntsu7A0
>>1
週一枚を使い回しなさい!

855名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:52:01.41ID:FTi3cI5H0
嘘つきジジイ

856名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:52:20.54ID:JgyEQBJG0
中国人に大人気の日本のエロ漫画
「この会社、なにかおかしい…っ!2」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076394225.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本人も同様に愚かだった
日本人の政治家は中国共産党と同レベルの嘘つきだ
マスクは一体どこに売っているというのだろうか

857名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:52:42.12ID:quZspusm0
マスクを買えない下級情弱民は花粉を大いに吸ってくださいw
ついでにコロナもw

by下痢

858名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:52:48.08ID:lcOVWV8S0
近所にないからマジで買えてない

859名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:52:52.50ID:umJANl9Y0
無症状であっても感染している事例がある以上、
無症状の貴方も感染しているかもしれない。
人に移しているかもしれないんです。
ですから、症状の有無を問わず、全国民がマスクをすることが
拡大防止の第一歩なのです。
マスクがなければ、パンツでもいいですからかぶってください。
口のところにガーゼを挟めばなおよいです。

860名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:53:55.22ID:OfdoIDUx0
>>859
無症状ならうつさないぞ
他人にうつすための免疫機構が働いてないから無症状なんだから

861名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:54:14.59ID:o23x9Hl20
ポッポが買い占めて中国へ贈ってるんだろ

862名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:54:18.28ID:kpl1EpE+0
日本でもっと作れよ

863名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:55:16.08ID:9U5moLu+0
ドラッグストアは夜にしか行けないから品出しを2回に分けてください

864名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:55:30.86ID:5Fp/u2b+0
検疫官一人しか感染しなかったこと考えるとマスクは大事

865名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:55:44.42ID:o23x9Hl20
>>212
ウォッカで代用しろ

866名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:56:08.32ID:quZspusm0
マスクあるある嘘がバレるとさらにプレミアがつくぞ〜w

867名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:56:10.33ID:jHeZgQNj0
嘘つき官房長官の発表を信じる方が頭おかしい

868名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:56:20.86ID:KEkbvMKH0
嘘つき政府

869名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:57:30.55ID:tR4AIoUI0
オマエら、マスクいらないと言ったよな?

870名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:58:14.26ID:bPPGQCbT0
マスク作って支那に送ってんのかよ
マスクも消毒薬もないぞ!

871名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:58:28.30ID:umJANl9Y0

872名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:58:56.51ID:quZspusm0
カネに目が眩んだ転売屋、花粉厨、中国人が鬼の形相で必死になって探してる!
おー怖怖w

873名無しさん@1周年2020/02/19(水) 17:58:57.12ID:sxb5b3Qk0
光合成できない雑魚が

874名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:00:03.33ID:ohWlDtLy0
レイワおじさん改め嘘つきハゲ

875名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:00:17.24ID:O/nQ7NNO0
昨日調剤薬局にあったので速攻で一箱買った

876名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:00:55.91ID:OfdoIDUx0
>>871
そうすると輸血したとか粘膜感染するとかになるな
たぶん、症状は無かった(ちょっと咳き込むぐらい)ってことだと思うけど
本当に無症状だったら飛沫感染なんてしようがない

877名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:00:56.00ID:dETySC9V0
マスクそんなにないか?コンビニ入ったときチェックしてるくらいだが、銘柄気にしなければなんとか毎日交換出来る程度には買えてるぞ。

878名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:01:01.02ID:STmVDj5j0
安倍政権は嘘つき内閣

879名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:01:01.60ID:WbN39TYb0
いつものやってる感でお茶を濁そうとしても無理やでw

880名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:01:17.23ID:sViXkNiQ0
アイマスク買ってたおばあちゃんw

881名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:01:44.06ID:9hjdSUKf0
作ってる中国側がパニックだもんな
そりゃうまくいかないよ

882名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:02:22.42ID:7lOs/jVA0
国民一人あたり一週間に一枚として、


30枚入りは半年(30週)待たないと変えないぞw

883名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:03:17.64ID:uzGvhs5k0
中国人も日本人もバカみたいにマスク買う
意味ねーのに
何十年もこう言われてんのに

884名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:03:42.00ID:t8hRLtWX0
リア知人に届けてきますわ。
此れにて。

885名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:03:44.17ID:DwQmi5mR0
嘘ばっかり

886名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:03:44.49ID:8xBj8d2N0
まだマスクマスク言ってんのな

887名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:04:29.30ID:8xBj8d2N0
ハンカチかタオルにゴムひもつけりゃいいじゃん

888名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:04:47.16ID:FR1i3XMX0
>>115
輸入と合わせて1億枚以上って言ってたよ
純粋な国内生産量はそんなに無いし

889名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:04:48.71ID:278zSqCQ0
友人にマスク一箱キープしてるのに1週間経っても取りに来る連絡ない、持ってこいってことかな。他にやっちゃっていい?

890名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:04:53.69ID:wKF69naC0
>>863
今日テレビで見たドラッグストアでは「夜8時に入荷陳列して30分で売り切れました」って…運としかw

買える気がしない

891名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:04:55.42ID:F5mS8N9e0
開店時に並べるとしたら行ける人は限られてるし同じ人が購入してる予感しかない
働いてる人は詰みだ

892名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:05:37.24ID:dg4PGMLH0
てか増産体制を整えても
原料の輸入がついていけんのか
調べてないが原料も中国産が多いんちゃうの

893名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:05:39.56ID:c8nTPak50
マスク不足なのに中国にマスクを送る馬鹿がいるからな

894名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:06:02.12ID:FdN1XjWJ0
ルーピーが、100万単位でシナに送るから。

895名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:06:58.53ID:oHXaItdQ0
いっそ配給制にでもして市で配るとかすりゃいいのに

896名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:07:42.32ID:278zSqCQ0
>>891
休みの日に並べば
楽して手に入らないよ

897名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:07:42.81ID:fuTd7oBw0
安倍のお友達には優先的に配布しています

898名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:08:48.73ID:CXGqDa5Z0
朝並んでるものなあ

899名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:09:20.17ID:PW+hcoiA0
>>1
全くねえぞアルコールもねえ
お前ら国民を殺しつもりか。
嘘ばかりのクソ政府

900名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:10:10.67ID:KgYu7odm0
901 たな 2020/02/19(水) 14:11:01.26 ID:ye7NHqmJ0
>>5
二枚を1日毎交互に使ってる
24時間有ればコロナ死ぬだろうから

この方法ってあり?

901名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:11:03.79ID:cGtiTYwX0
1億のうち
店で売る分を5000万枚とする
うち2500万枚が買い占めとする
残り2500万枚を一人あたり25枚買うとする

100人に1人しか買えない。

902名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:11:42.50ID:291ZxLJM0
場所による

903名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:12:17.20ID:/2RRX4FD0
>>10
自分で使うならもはやそっちのが良くない?

904名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:12:58.24ID:Z9nPRbT50
マスク諦めて、キッチンペーパー買う人続出。
手作りマスクをみかけるようになった。
@東京

905名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:13:09.54ID:14oarILX0
会社が「マスク着用義務、ただし個人で準備な」って言ってるから見つけしだい買わざるを得ない

906名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:13:43.53ID:278zSqCQ0
>>904
本当に?気づいたってことはわかるくらいの見た目なんだな

907名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:13:59.16ID:quZspusm0
コロナも花粉も収束した頃に転売屋が見向きもしなくなって買えるようになるさw
それまで我慢すればいいやんw

908名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:14:00.69ID:hnxYo8qc0
>>900

ダメだと思う
8日とか活性化してる例があるから

アルコールで消毒もダメらしいよ
マスクの防護機能が壊れるとか

909名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:14:06.94ID:Z9nPRbT50
トイレットペーパーの品薄はどう関係あるの?

910名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:15:28.65ID:Z9nPRbT50
>>906
とにかく顔より大きい

911名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:15:58.41ID:keeHO5VV0
高値でマスク売ってる奴には何を言ってもいい法律作れよ。ひたすら罵倒し続けてやる。

912名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:16:02.07ID:FoGaMfVG0
小量パックは入らない

913名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:16:10.65ID:OWHKB/Iu0
あさイチ無理だと運次第だな

914名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:17:01.06ID:278zSqCQ0
>>913
2時間前に並べば
1時間前だと少ない時は無理

915名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:17:09.85ID:Z9nPRbT50
アルコールジェル系は容器が中国から入らないか増産に限界がある。

916名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:17:09.83ID:8LMTvIfN0
>>909
トイペは品薄なんか別にしてないだろ。
中国関係ねーから

917名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:18:05.04ID:IMkGsCQG0
>>899
手洗いなら薬用せっけんでしっかり洗う方がいい。
物品消毒なら食器洗浄用のエタノールが残っている事がある。
医療用とか専用のエタノールに目が行く人ばかりで、パッケージの用途が違うだけで中身が同じものは気づかないw

918名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:18:47.11ID:4EomKHU0O
製造中国のマスク大丈夫かな?
今出回ってる中国で作ったマスクは騒ぎになる前の在庫かな?
タマガワエーザイのfittyが製造国中国って書いてて心配

919名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:18:49.36ID:Z9nPRbT50
東京は安いトイペは品薄。

高額はる

920名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:21:13.81ID:U9opcdTW0
トイレットペーパーの材料の輸入先とか知らん奴多いんだろ。

921名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:21:15.05ID:Z9nPRbT50
マスクは手作りで数日しのぎながら、毎日昼休み本物マスクを求めてコンビニまわる

922名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:21:43.41ID:Sutc7wNW0
>>909
主婦はトイレットペーパー大好きだからな
なにか騒ぎがあるとすぐに買いだめに入る

923名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:22:05.91ID:278zSqCQ0
ヤプキンやおむつの方がやばいのに

924名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:22:11.25ID:0W300FYa0
>>260
無水アルコールは入手できたがマスクがない
花粉もあるから辛い
震災時ねN95が探せばあるかな

925名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:22:13.55ID:sY618QkA0
マジで自民党は適当なデマまきすぎ

926名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:23:06.67ID:vVDuypS90
1億2300万人が毎日一枚使うなら週に9億枚つくらなきゃいけない
それも平等に配布されたらの話で転売目的で買い占めるクズや国に持ち帰る目的の中国人もいる
週に20憶枚ぐらい作ってやっと供給出来るんじゃないか?

927名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:23:07.26ID:quZspusm0
下級民がマスクを必死こいて探し回ってる一方で……

安倍首相】天然トラフグを堪能 「プリプリしていて歯応えが感じられる」と笑顔を見せた
http://2chb.net/r/newsplus/1582102973

928名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:23:11.60ID:278zSqCQ0
>>924
作れ。

アレルバリア 塗れ

929名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:24:12.21ID:0W300FYa0
>>928
ありがとう週末作る

930名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:24:52.31ID:6wjuVHTc0
ホムセンには無かったな
自分の分は暫くあるから探し回ってないけど

931名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:25:40.00ID:278zSqCQ0
>>929
YouTubeおすすめ

932名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:26:28.95ID:JmWkwRFZ0
動けない病人さんは
マスク買う余裕も無し

933名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:26:56.49ID:lLswcZIj0
ぽっぽぽ 鳩ぽっぽ
マスクが欲しいぞ そら買うぞ
みんなで仲良く売りに来い

934名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:27:31.10ID:n0wJmgEn0
>>15
チョン!

935名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:28:03.31ID:ia4iGL/20
そりゃとっくに24時間増産体制だったのにどうやって一億枚確保するんだよ口だけ無能官房長官

936名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:28:27.55ID:HtcuBDnu0
週に1億じゃ足りねーだろw
一人あたり週に1枚じゃねーか!!

937名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:28:41.46ID:G+Zz13zK0
>>1
はいはいフラグフラグ

938名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:28:42.00ID:XsPsH6ss0
消毒液は何度も買えてるが、マスクは売り切れ。
パストリーゼが消毒液と認識してない人多くて助かってる。

939名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:29:03.16ID:FpGaVsTR0
うーん
薬局5店、スーパーなんかも見てきたけどひとっつもなかったよ

940名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:29:22.60ID:45Zl9Y+10
う そ つ き

941名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:29:35.03ID:b4L1wzrY0
どうせマスクしようがしまいが感染するやつは感染するんだから
無駄なものにお金をかけるな

942名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:30:06.98ID:btOtvBY50
>>914
花粉飛んでる中を2時間も並ぶの辛いよ……

943名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:30:24.14ID:7gtOgl6W0
まあ嘘つかなかった事ないし、ふーんって感じ

944名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:30:55.99ID:FpGaVsTR0
>>938
ネットでは先々週かな?そこら辺りからすでに高値で販売されてたよ
ラッキーだったね

945名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:31:03.70ID:THoAnIDm0
早ければ来週(17日の週)

「遅ければ来年!」だが聞かれてないから言わない

946名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:32:52.42ID:6hMkF7EY0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/3s68bsy/obpei50w7bz5j2.html

947名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:33:41.96ID:gMf/vawsO
アマゾンでマスクの送料30万円の奴いて草
ソフトーク 超立体マスク 100枚入×12箱

948名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:33:53.88ID:278zSqCQ0
>>938
パストリーゼ10日前には売り切れとる

都内

949名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:34:17.91ID:pfLbL1wn0
店頭に並べるのも朝一に一気に出すんじゃなくて
時間空けて少しずつ並べないとダメなんじゃないのか

950名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:35:36.72ID:cO3/2dGb0
>>939
コンビニスーパードラッグストア、
どこも店頭に並べる時間に出くわさないとなかなか買えない

951名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:35:40.25ID:67VU8FUh0
スガの話を信じる方がおかしいだろ
あいつは国民を馬鹿だと思ってるから、とりあえずこう言っとけばいいやと、嘘八百を平気でいい続けてきたじゃないか

952名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:36:06.95ID:UizTRL/10
お一人様1箱までの制限があるのに100万枚買い占めてしまう鳩山

953名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:36:47.82ID:7YfXf7UM0
ないよね

954名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:37:10.91ID:67VU8FUh0
ちなみに高額販売も政府は認めているのも事実
というより、高額転売を促したのが政府だった

955名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:37:19.44ID:278zSqCQ0
>>942
みんなそうしてる
薬飲め、老人や子供づれも寒空にならんでる。

956名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:38:39.38ID:Hiti6GbV0
うちの近くは出始めてる

957名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:39:19.54ID:J7BLlwOQ0
国民に買い控えと我慢させるための方便だからな
そして中国に送ったマスクなどの不満を逸らすつもりだったんだろ

958名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:39:55.58ID:aB+0I9ux0
パストリーゼだの消毒用エタノールなんて年初は山のように売ってたよな
年末に買ったパストリーゼが2本残っとる

959名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:40:02.21ID:bQvQyWd90
マスクが売り切れで、マスクして歩く人がドンドン減っている。
オイラがマスクをして歩いていると、ちらりと見て羨ましそう、気のせいかな?

960名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:40:14.50ID:gG33oq6z0
店頭に並べても中国人・暇な高齢者・転売ヤーが買ってしまうから
会社や学校に卸してくれねーかな

961名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:41:10.56ID:3f1b7RlM0
>>949
そうすると怪しい中国人が店内をずっとウロウロすることになる

962名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:41:12.30ID:EwALXU6n0
医療関係メインに流してるとかじゃなく?

963名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:41:23.13ID:R1xqspsj0
マイナンバーの特典にすればカードを作るやつが増えるぞ

964名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:42:26.83ID:jewW1oPa0
必要なのは60枚で500円くらいのマスクだけどわかってるの?

965名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:43:01.67ID:azwtfKQl0
1億枚じゃ1人1枚にもならないんだぞ
足りるはずないじゃん

966名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:43:31.46ID:+k44iqNU0
転売ヤーからのマスク不買運動

967名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:44:03.81ID:K57r7gjX0
人口が1億2千万いるのに、国民一人当たり週に1枚に満たないって事じゃん。

968名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:45:04.34ID:rkFzE9dQ0
マスクは本屋さんに売ってるぞ
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚

969名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:45:07.06ID:+k44iqNU0
メルカリヤフオクでマスク出品禁止にしないと買えないよ

970名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:45:17.79ID:HqmQ35GR0
薬局8軒回ったけどマスクどこにもなかった

971名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:06.41ID:J7BLlwOQ0
>>962
この場合、国民に向けて言ってるので一般での流通に当てはまると思うぞ

972名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:19.35ID:abM7XkZ70
週に1億枚じゃ1億人が使ったら1日しか持たないじゃん
残り6日はマスクなしなんだからそりゃ「全然ねえ」って感想になるわな

973名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:27.46ID:K57r7gjX0
>>970
ブーム全盛期のガンプラの様に開店前から並ばないと無理。

974名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:30.22ID:EKN5fSY90
使い捨てどうせ安心出来るほどは買えないから
洗える綿のマスクとこれ買っとけ
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚

975名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:36.04ID:+k44iqNU0
メルカリヤフオクラクマは害悪
簡単に出品出来るから暇なやつがマスク買い占めて転売する
転売出来ないようにしない限りマスクは手に入らない

976名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:46:39.59ID:iHHxi3kzO
中国人いなくなってほしい

977名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:47:20.25ID:M6Ch/wP90
ヤマダ電機にもビバホームにも無かった
明日はスーパーと100均巡りしてくるわ

978非決定性名無しさん2020/02/19(水) 18:47:27.53ID:fdGZ959n0
売出した端から中国人が買って行く

979名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:47:35.50ID:J7BLlwOQ0
実際はマスク何枚でセットだから週にマスクを手に入れられる人は限られる
そして何枚も7枚だったりして毎週必要になる
解消されないよ

980名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:47:51.82ID:J47DyTNO0
口から出まかせ

981名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:47:55.95ID:BN8Ux+Dz0
正直いらねー、なんで高額転売を買うのか不思議
風邪引いてないならマスクしてもほとんど意味ないし、風邪引いたなら外出歩くな
まだ一度もマスク買ってないけど何も困らん

982名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:48:09.01ID:Hiti6GbV0
>>972
ストックある人間はカウントしないのか。アホ。

983名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:49:13.70ID:BN8Ux+Dz0
とりあえず明らかに病院から盗んだような業務用の医療用マスクをメルカリとかで出品してるやつ逮捕しとけ

984名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:50:22.74ID:LVVlDgxe0
先々週、秋葉原のあきばお〜で箱で大量に安く売ってたがまだあるのかな?

985名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:50:34.30ID:J7BLlwOQ0
逮捕するには証拠がないから難しいし

986名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:50:47.41ID:53oC2pt70
これは折り込み済
数字を大きくみせて甘い言葉を投げかける
詐欺師の手口と変わらないんだし

987名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:50:51.95ID:BN8Ux+Dz0
マスク転売したら罰金1000万にしたら一気に余るのに

988名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:51:21.24ID:LNFIudF+0
中国様に売ります

989名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:51:30.00ID:Fkuypy320
売ってねーじゃん

990名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:52:30.26ID:z1VLbyXC0
どこにもない
でも街なかはマスクしてる人ばかり
こいつら買い占めしてるんだろうなあ・・

991名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:52:43.13ID:3D7K3uE50
うそつきハゲ
反社ハゲ

992名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:54:41.01ID:rSQFwif+0
何だったらちゃんとできるの今の政権

993名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:55:18.16ID:drfPj0/y0
マスク製造を見る会にでも参加しようかな

994名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:55:45.58ID:Gp5mytVx0
一億枚って多いのか?

995名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:56:12.58ID:azwtfKQl0
>>982
1人平均10枚購入だとして1000万人しか買えない
買い置きのある人、使わない人考えても足りる数字じゃない
花粉も飛び始まってるし

996名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:56:37.94ID:k85mASZ/0
>>994
国民の数にも足りんよ

997名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:57:31.24ID:J7BLlwOQ0
それに病院や工場などの業務用もはいるから全然足りない

998名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:57:36.40ID:UEw1EvUW0
9時と9時30分と10時開店の店を毎日回ってる

999名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:57:51.49ID:2g4eIhsD0
中国に供給だからな

1000名無しさん@1周年2020/02/19(水) 18:58:28.46ID:2g4eIhsD0
1000なら一生テレワーク


lud20230202120030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582094827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府対応】菅官房長官「マスクは品薄だが早ければ17日の週以降、毎週1億枚以上が供給できる見通し」→全然ないと話題★2 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【菅官房長官】新型肺炎 マスク「来週以降、週1億枚供給」 見通し
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」
【やってる感】菅官房長官「マスクは今週には毎週1億枚以上の供給確保。来月には月6億枚を越える供給を目指す!」★4
【��】新型コロナ マスクの品薄解消?「今週には毎週1億枚以上」菅官房長官
【絶望の安倍政権】菅官房長官「マスクは今月には月産6億枚を超える規模に供給が拡大する」「必要な分のマスクを購入するように」
【動画】菅官房長官「安倍婦人の関与はない」官僚「ありますよ…」 国会でのやり取りがコントみたいだと話題に
【消費税】増税判断は12月8日以降 菅官房長官が見通し [9/20]
【安倍首相】品薄状態が続くマスク「来月には6億枚以上を生産できるように供給力の拡大を図る」
【悲報】菅官房長官「すまん、マスクの供給は当分無理そうだわ」
品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
【悲報】菅官房長官「問題があるからこそ、両首脳が直接会って協議しなければならない」 日ロ首脳会談に意欲
【速報】 自民党総裁選、菅官房長官が国会議員票、地方票を合わせて過半数を獲得する見通し [影のたけし軍団★]
【話題】ザギトワ選手への秋田犬贈呈 菅官房長官「秋田出身の私もうれしい」
【話題】菅官房長官「文科省前次官の前川氏が官房長として決裁した」…朝鮮学校の無償化適用除外をめぐり言行不一致を批判[12/09]
【菅官官房長官】布マスク2枚に経費466億円…「20回洗濯し使えば使い捨てマスク20億枚分の消費を抑制。代替手段はない」 ★3
【菅官房長官】マスク品薄状態が解消されていない→「確認する」
【菅官房長官】マスク品薄状態が解消されていない→「確認する」 ★2
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★14
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されず立腹 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★8
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★9
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★6
菅官房長官「中国からマスクを直接輸入して販売する向きもあり、入手できる環境整いつつある(ドヤァ」
菅官房長官「安田氏本人かの確認 午後3時以降に」「身代金を払ったという事実はない」(10:45)
菅義偉官房長官、大嘘つきだった、2月19日以降マスクの品薄は解消されるとドヤ顔で会見していた件
【菅官房長官】「布マスク約1450万枚配布完了 品薄状況改善に効果」 ★2 [首都圏の虎★]
【政治】菅官房長官「選挙は結果がすべて。以上です」名護市選の結果を疑問視する東京新聞・望月記者に反論
【菅官房長官】携帯料金の大幅値下げ時期、楽天参入の来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
【検察庁法改正案見送り】菅官房長官「黒川検事長の人事に影響なし」「検察官の人事制度に周知の必要はないと考える」 [ガーディス★]
菅官房長官「アベノマスクは繰り返し使えて安価。再配布は非常に有意義だ」
政府「マスクは大丈夫だあ〜、3月には月6億枚以上供給を確保する」発言から2週間、未だマスク無し😷
【政治】菅官房長官「リーマン級なければ増税」[04/13] ★2 
【政治】菅官房長官「リーマン級なければ増税」[04/13] [無断転載禁止]
【超速報】菅官房長官と望月衣塑子記者、口喧嘩してしまう 望月「私が全然指名されない抗議する」菅「お前の要望聞く場所じゃねぇ」
【日韓】菅官房長官「そのような事実はない」 元徴用工問題めぐる合意案検討報道を否定★4[10/29]
【望月衣塑子問題】菅官房長官「会見場はあなたの要望に答える場ではない」 [無断転載禁止]
【悲報】自民党まったく反省してなかった。 菅官房長官「安倍首相の"こんな人"発言、全く問題ない」
【転進】菅官房長官「(北朝鮮)との無条件会談は方針転換ではない」「会談は拉致問題解決のため」と強調
台湾のマスク提供申し出に謝意 菅官房長官「全人類共通の脅威に対し連携」
【眞子さまご婚約】菅官房長官「宮内庁から正式発表でないとの報告、静かに待ちたい」
菅官房長官「あなたにそれを答える必要はないと思います」 [無断転載禁止]
菅官房長官「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調
【新型コロナ】マスクの国内増産を継続 菅義偉官房長官「品薄は徐々に改善しているが」「備蓄を含めた将来の対応についても検討する」 [さかい★]
【布だぜ!!】布マスク1枚200円 全戸配布で菅官房長官「スピード感重視」―新型コロナ
【政府】中国による日本人拘束の事実認める 菅官房長官「政府としてできるだけの支援をしている」
韓国大統領の祝電『期待する・望む・戦争の痛みを記憶して』 菅官房長官「コメントする気にもならないと言った事がある」
安倍首相の写真でマルチ商法 菅官房長官「名簿がないから調査できない、残念だ」
【菅官房長官】行列の出来るシュレッダーの使用予約 名簿廃棄する2週間以上前
【米TPP離脱表明】石原TPP担当相「立ち止まることはできない」菅官房長官「まだオバマ政権が続いている」
【正論】菅官房長官「コロナウイルスをゼロにすることはできない。感染防止と経済活動を両立していく」
菅官房長官「一部の自治体では軽症者の宿泊施設が確保できていない。政府として自治体には早急な確保を求めていく」
【外国労働者拡大】法改正後の外国人技能者、日本人と同等以上の給与支払い求める 菅官房長官
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・
【朗報】今日の菅官房長官「今後2週間がヤマ場」
【記者会見】菅官房長官「自分の主張を延々と話し続けている」 東京新聞記者を批判
アベノマスク「暑そう。使ってない」 菅官房長官 [ばーど★]
【政治】菅官房長官「説明責任を果たせ」 丸山議員奴隷発言問題について
菅官房長官「システムを運用する事業者によれば名簿の復元は不可能」 どこの会社かな?
菅官房長官「女性貧困問題の調査で出会い系バーに何回も行くことってあるの?常 識 的 に」
【固有の領土】菅官房長官「中韓には領土問題でしっかりと反論した。北方領土については反論しませんが」
【隠蔽問題】菅官房長官、日報問題「防衛監察本部から求めあれば稲田防衛相も協力することになる」 [07/20]
【極東外交】文在寅韓国大統領が祝電「戦争の痛みを記憶せよ」→祝電を北朝鮮は非難、菅官房長官「コメントする気にもならない」
菅官房長官「圧倒的に東京問題」 小池百合子「圧倒的に検査数が多いだけ。これはむしろ国の問題。」
菅官房長官「貧困は自己責任。日本は貧困からでも努力で這い上がれる国」俺「なんだこのボンボン!金持ちの戯言かよ!」 [無断転載禁止]
【安田さん】安田純平さん解放へ 菅官房長官「よかった、よかった」 自民幹部「形を変えてカタール・トルコにお礼をすればいい」

人気検索: 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17
01:54:04 up 43 days, 21:53, 0 users, load average: 3.28, 3.34, 3.65

in 0.14538598060608 sec @0.14538598060608@1c3 on 060814