◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか? ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579239266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★2020/01/17(金) 14:34:26.75ID:aHWGKZQ89
2020年1月17日 13:42

ソフトバンクグループ傘下でスマートフォン決済を手がけるPayPay(ペイペイ、東京・千代田)は17日、飲食店や自動販売機などでペイペイを利用すると購入金額の40%を残高として利用者に還元するキャンペーンを始めると発表した。ペイペイの累計登録者数は2300万人に増えたが、飲食チェーンと協力することでさらに新規利用者の獲得を目指す。

吉野家や松屋、すき家、サンマルクカフェなど全国6500店舗以上の飲食チェーンと、日本コカ・コーラが設置する21万台以上の自動販売機での支払いが対象になる。期間は2月1〜29日の約1カ月間で、1回に付与される金額の上限は500円相当、期間中は1500円相当となる。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54507430X10C20A1X30000/
【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか? ->画像>10枚

2名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:35:44.73ID:FbPx8+lN0
災害大国の日本だから現金を使い続ける

3名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:36:20.59ID:PxVrCajJ0
こうやって囲い込んで、ライバルを蹴落としていく

でも、その原資ってソフトバンクの発行する社債だよね

4名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:36:34.03ID:Sr27AGnA0
上限金額ショボくてwwww

5名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:36:38.02ID:H68wIb5y0
無駄遣い

6名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:36:47.18ID:FEMc1LUr0
上限500円の期間1500円で釣られるやつおるん?

7名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:37:43.95ID:W29or2nh0
おにぎり一個のために…

8名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:37:46.52ID:9hjYtEcZ0
上限がな

9名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:38:15.56ID:tRri3IiK0
個人経営のお店の手数料はどうなったの?
現金が一番ありがたいと聞いてるけど

10名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:38:15.89ID:3gX11mu40
今度は1000億円ぐらい赤字になるの?

11名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:38:16.70ID:hyRiQPk40
まず単価が食い物にしては高過ぎんだよ
ラーメン一杯に800円+10%税金じゃないか
880円使ったらポイントで32円ぶんのポイントか、その場で880ひく32じゃなく後日他の消費で32円お得かよ
その場で値引しろよ32円を

12名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:38:24.67ID:mPDR6R2Q0
店にPayPayの営業委託受けてる会社だかの営業マンが人が入れ替わりで何度か来るわ。
でも、決済時のトラブルとかもあったの聞くしまだ様子見ると言ったら、「え?そんなトラブルは今まで無いですよ?」とか言われた。
嘘つくんじゃねえよと。
増々PayPayは無いわと思った。
何ちゃらpayなんぞ他にいくらでもあるんやで。

13名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:39:21.77ID:Y6IjYcxo0
( ´ω`) CMの男の髪型がムカつく
(つ🐌と) 

14名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:39:28.25ID:3gX11mu40
自販機で飲料水を140円でかって40%還元だと、84円か。
スーパーのほうが安いな。

15名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:39:55.27ID:8D/v78Z30
>>6
セブンの時は一杯釣られてたやん。

16名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:40:08.99ID:BYTBheK70
ペイペイとか使ってるの池沼と情弱ぐらいだろ

17名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:40:33.38ID:Wrk40nex0
>>11
アメリカも東南アジアも1000円〜2000円。
日本は衰退デフレ国

18名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:41:27.18ID:aMdEdVc/0
>>3
まわりにまわるとみずほに貯金した金

19名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:41:40.33ID:YBmvnvH80
人住んでんのかよってレベルの村のお店で旗立ってるの見かけた。

20名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:42:02.85ID:bZR+toNF0
俺はぜってー使わねー

21名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:42:13.37ID:CX2t4nhU0
>>期間中は1500円相当となる
MAX1500円て…

22!ninja2020/01/17(金) 14:44:09.50ID:a5jw21FF0
>>17
物価が高すぎて貧乏人だらけの下朝鮮

23名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:44:30.50ID:3aNmWjYl0
LINEみたいにシェアとれば勝ちだからなITの世界は

24名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:45:01.59ID:BvcBIL4d0
>>1
キャンペーンが終了した後のことを考えると逆に経営が苦しくなります
サラ金の金利のマジックのようなものだからね

25名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:45:01.66ID:9xRLuZdN0
>>1
最近、ここの営業の求人多いけど、そんなに簡単に契約が取れて好調なのか?

26名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:45:09.39ID:aMdEdVc/0
>>6
最大1500円かよ、詐欺みたいなもんだな

27名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:45:13.43ID:sfCEvRxH0
明らかに会計待ちの時間が増えた。

28名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:45:53.56ID:OLHj6HQm0
ヤフーショッピングがペイペイポイントに強制的に切り替わったので
使うのやめたわ
アマゾンで買い物

29名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:46:10.29ID:SSfxjsed0
>>12
うちもしつこく来たわ、同じ奴だけど
信金、都市銀行もきたけどどこでも話聞いてもらえないんだろうな、表情が疲弊しているもんw

30名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:46:29.20ID:tk5lnoKt0
お金は使わない

31名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:46:30.31ID:OLHj6HQm0
>>23
政府まで使い出したもんね
ラインでマイナンバーのサイトにログインできるとかトンデモなこと言い出した

32名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:46:47.74ID:/DJiqIWQ0
1500円wwwww

33名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:47:22.34ID:ykFsRYEd0
>>23
いやぁ、そのラインのラインペイでもイマイチのように
金融に関してはパイより安定安全性が大事だと思うよ

34名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:47:50.59ID:ozHAvtel0
>>6
1回1250円上限1ヶ月で3750円の会計だろ?
牛丼屋で
十分過ぎる

35名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:48:01.89ID:k42ezGNh0
オレにはヤフーカードがない。

36名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:48:23.58ID:PDSnAhA00
こういう囲い込み合戦って、新聞の契約取りと同じだな

37名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:48:35.40ID:OLHj6HQm0
どの支払い方法選択しようが自由だとは思うが、
せめて会計前にスマホ出しておけよ
いくらですって言われて鞄がさがさ探し始めて、
もたもたアプリ起動させてるバカ視ね

38名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:49:28.48ID:cXahNnxE0
うおおおおお

39名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:49:50.39ID:ykFsRYEd0
>>37
現金払いに言ってる文句と変わらないw

40名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:50:01.77ID:n48lYglh0
>>1
ショボいww
現状で使って無い奴がこの程度の還元で使い始める訳は無い!とりあえず新規の獲得は無理

41名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:50:56.17ID:zryLQAib0
赤字で潰れるぞ

42名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:51:23.36ID:aMdEdVc/0
>>41
みずほから避難しとけよ

43名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:51:52.84ID:x58+rQL10
ネギ玉並が480円→288円ってこと?

それなら普段の食事のパターンも変わってきそうだな。

44名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:51:54.68ID:OLHj6HQm0
>>39
はあ、それで?
もたもたしてるやつ全般に文句言ってると理解できないの?

45名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:52:17.25ID:/DJiqIWQ0
ディスカウントストアで自販の50%やすいよ

46名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:53:37.17ID:OWEpsbnF0
>>26
自動販売機のジュースでいくら使うつもりなんだよ。

47名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:54:41.07ID:LKgopwDy0
期間中に7〜8回食ったら終わりとか。上限ないわ

48名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:55:01.72ID:N2kxE6uq0
>>13
あの髪型はヤラせだから

49名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:56:13.51ID:ykFsRYEd0
>>44
なんだ、単なるイライラしてる奴かw

50名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:56:44.39ID:ShYaTg7c0
こういうキャンペーンは法律で禁止すればいいのにな
つか、4割がキャッシュバックされるるから○○を買うというのは、実はすごい無駄遣いなんじゃね?

51名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:58:10.50ID:xLmwlOZz0
ソフトバンク系列な時点で使う気が失せる

52名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:58:19.61ID:ueeD8Kah0
お客;わーお得w
加盟店:キャンペなんて加盟店搾取

53名無しさん@1周年 2020/01/17(金) 14:58:20.77ID:c/LgVR0g0
>>1
2020.2.1 〜 2.29
対象の飲食店でPayPay残高でのお支払いなら40%戻ってくるキャンペーン
https://paypay.ne.jp/event/restaurant/

54名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:58:48.81ID:7nlK21gn0
付与が〜1500円ということは
購入金額は一回当たり3750円までは40%ということか
吉野家でそんな金額まで喰わんわな

55名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:59:48.36ID:4uHIVdQR0
もう名前が怪しいんでやるわけねえだろ

56名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:00:53.75ID:zH7hQbK80
補充員が死ぬ
ちょっとバイトしたことあるけど加温販売期間中は大変て聞いた

57名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:01:13.65ID:e9R3zrOU0
>>9
それな。クレジットカードでも店側は7%もピンハネされんだよなぁ…。

58名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:01:20.58ID:m8WRVOSN0
>>54
1回あたりの還元は500円分までだよ

59名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:01:37.74ID:zc5SY4AM0
そもそも高い自販機でなんて買わねーよ
特売のときのスーパーでまとめ買いするのが一番コスパいい

60名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:02:15.77ID:k42ezGNh0
>>50
何で共産主義者みたいなこと言うの?

61名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:02:25.87ID:T/9jYC3K0
>>59
せやな

62名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:03:16.24ID:k+07lhRR0
>>16
悪かったな。

63名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:04:44.28ID:kBXZ/Wkx0
金額手入力するところは長蛇の列になるから
使えないわー
後ろの視線が痛い

64名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:05:11.20ID:ozHAvtel0
>>59
ゴルフ場やパーキングエリアや道の駅の中に
都合よく特売中のスーパーがあればなあ

65名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:05:49.21ID:Z/iZWUve0
損まさよし

66名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:06:02.28ID:u4H2chdj0
【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか? ->画像>10枚
Yahoo!プレミアム会員は50%か。

67名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:06:41.32ID:ozHAvtel0
>>63
1回やったけど散髪屋で長蛇の列は出来んかったわ
さすがに長蛇の列ができるような店ではピッだろう

68名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:07:52.37ID:nUyFGTfT0
損して得を取る
損正義

69名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:07:58.80ID:c/LgVR0g0
>>1
Paypayのお陰で松屋に行く回数が増えたわw
前回還元あった時もすげー貯まったw

70名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:08:51.41ID:RrYs4fsy0
こんな信用できない朝鮮ソフバンなんか使わないよ
小銭欲しさに大金を失うことになる

71名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:08:58.77ID:dLz8ETCJ0
またうっざいCM爆撃が来るんだろうなぁ..

72名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:09:11.07ID:7nlK21gn0
>>58
あ、500円/回なら1250円か
吉野家なら十分だけどな

73名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:09:30.83ID:FVrzKLG+0
あとでそれ以上損するからな

74名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:09:37.04ID:o3/8AQ1c0
最大1500円かよw

75名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:09:47.27ID:YVNMDj/c0
>>34

76名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:10:16.94ID:5ogiejIX0
コカコーラの自販機で買った事ないわ コーラとかまずいしな

77名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:10:38.79ID:YVNMDj/c0
>>34
あーそゆことね

78名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:10:40.30ID:sp9Z47OZ0
こんなの気持ち悪いわ
公正取引委員会ははよ動け

79名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:11:38.24ID:NQ2IgMGi0
吉野家とか高齢が多いのに現金で払う奴に迷惑かけてバカだな

80名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:12:12.04ID:7nlK21gn0
>>66
お、プレミアム会員に無料でなった俺は50%引きなのか
久しぶりに牛丼食うかな

81名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:12:13.32ID:iEJ3wPVl0
流石に怪しすぎる
大丈夫かこれ

82名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:13:24.83ID:WQfvSNlo0
ぱっと見デカイように見せて、すげー厳しい上限

83名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:14:38.25ID:yMw4Vcow0
対象だけか……近所の寿司屋がペイペイ入れて喜んでたのに。

84名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:15:16.84ID:0Ghm8GOu0
payがつく奴全部怖いんだけど

85名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:15:46.33ID:NQ2IgMGi0
これ大丈夫なら携帯会社もポイント還元で対応できるだろ

86名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:16:39.19ID:Pbq1ehr50
ソフトバンクと同じ糞詐欺商法

87名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:16:47.19ID:m8WRVOSN0
>>85
d払いも20%とかはたまにやってる

88名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:16:51.21ID:JGHeZ97z0
>>4
> 上限金額ショボくてwwww

割合が多くてもそうだよな。
てか、やっぱりソフバン見た目が全てのハリボテ商法
は未だに健在だよね。
そして、昔のルーター時代と違って情報も高速で飛び交う
ようになったし、若い人もかなり頭の回転早いから、
美味しい部分だけ使って、ハイさよなら、になるだけだねw

89名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:16:56.07ID:mlkiwE/u0
飲食店は90%還元でようやく行こうかなってレベル
そんだけぼったくってる

90名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:17:03.06ID:NQ2IgMGi0
乞食が押し寄せたらまともに食事も出来んよ

91名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:18:02.05ID:V3Q2Wv8b0
キャンペーンやってる間だけ使う人ばかりじゃないの?

92名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:18:41.02ID:3XLaRqRt0
>>6
おにぎり一個に釣られたやつもいっぱいいますし・・・

93名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:19:00.42ID:eGmDNh0B0
>>11
320円でしょw
一瞬「なーんだ」と思っちゃったw

94名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:19:29.52ID:Of0Ep82q0
>>13
プロミスの髪型の方がムカつかんか?

95名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:19:36.12ID:7+FZost+0
そんなにパイパイ使わせたいのか(´・ω・`)

96名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:20:20.32ID:3XLaRqRt0
>>1
EdyとかSuicaとかはなんかサービスやらんのかな
こんなQRなんかより電子マネーの方がずっと楽なのに

97名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:20:21.61ID:yMw4Vcow0
仕事でスマホ四台持ちのワシ高みの見物?

98名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:20:27.30ID:XXpCe+7h0
あぶない あぶない ひっかかるところだった。 このスレ 良スレ

99名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:21:10.65ID:eGmDNh0B0
松屋の牛丼に換算すればなんかお得かも
牛丼常に40%還元

100名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:22:32.23ID:yUUe1nfT0
>>2
災害でないときに現金を使う意味は?

101名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:22:42.83ID:aAaAF7c70
開始当初20%還元とか抽選で無料とかやって、還元されないって騒いでいたよな。
そういう人はもうペーペー使わんだろ。

102名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:23:46.82ID:7Pmgb6Y/0
くたばれソフバン

103名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:24:20.85ID:pU/cgs690
>>9
最初の説明では2年手数料は無料
その後はまだ未定
自営の身としては今のところデメリットない

104名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:26:26.42ID:ukWVt2/q0
2/1〜2/29は1ヶ月だろ?
約1ヶ月っておかしいやろ

105名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:28:02.45ID:nubR+/I50
>>12
トラブルありまくりなのにな
得だから使うけど金銭的メリットがなければまず使うことはないw

106名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:28:57.79ID:D4iXjt1v0
>>16
そうだな、会計時にペイペイで!とか言ってくる奴みんな頭の足りない顔してる
スキャン方式だからもたもたノロノロするし最悪入力間違えるし
キャッシュレス還元も無いのに頭の悪さを感じる

107名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:29:12.81ID:c/LgVR0g0
松屋グループは、PAYPAY対応してる。
松のやでも使える
paypayは、クレカ払いで還元も有るから一番使ってる

108名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:30:13.53ID:nubR+/I50
>>35
チャージでポイントつかなくなるから要らないよ

109名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:30:42.97ID:ukWVt2/q0
>>4
吉野家で1回1250円 1ヶ月3750円もくわんやろ

110名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:31:16.43ID:uuZJjYdY0
1500円相当て
少ない!貰えるもんは貰うけどケチだな!

111名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:31:24.49ID:nubR+/I50
>>50
要らないものは買わないのが一番だからな

112名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:31:26.03ID:2ZRfwg3O0
40%って何やねん。
500円やんけ。

113名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:31:46.57ID:JkdDEDzp0
どういう事なのさ?
期間中にペイペイで外食三昧して100万使っても上限1500円しか戻らないって事なの?

詐欺じゃん

114名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:33:08.82ID:PFYTeNTy0
>>84
使わなきゃいいだけの話
まぁ、個人的には使わないのは勿体ないと思うけどね

115名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:33:45.60ID:Y41gfotm0
1500円ってドケチかよ。この銭の亡者
一万くらいよこせよ

116名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:35:03.19ID:clgVyDxn0
文句言いながらMAXまで使うわ

117名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:36:04.73ID:iXIrHohi0
>>1
その場で値引きじゃなく後日ポイント還元だ?
いつ頃還元するのかなぁ

すっかり忘れた頃に還元だったりして?w

118名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:37:04.96ID:yyi70mPW0
圏内に対応店舗が無いが

119名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:37:33.44ID:ukWVt2/q0
上限使いきるには牛丼だと25杯食わないといけない。
29日間で25杯。十分。

120名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:37:36.36ID:NQ2IgMGi0
参加する加盟店の株価が全然上がってないだろ
これは失敗だよ

121名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:38:18.25ID:0WjbOGav0
paypayで情報取得将来中国の某企業と業務提携、情報共有
中国政府の情報開示要求は拒否できない
ご利用は計画的に

122名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:38:26.94ID:D4iXjt1v0
>>117
たぶん1ヶ月ぐらい後に戻ってくる

123名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:41:40.82ID:RuXZgM1t0
精算おせえよレジで邪魔だ

124名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:41:40.93ID:iXIrHohi0
>>122
1ヶ月なら早い方かぁ

125名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:42:32.63ID:Y1lwaaCH0
ぺいぺい、LINEペイあとファミペイでなんだかんだ累計15万近く還元されたわ
使ってないやつすまんな^^

126名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:44:18.98ID:iXIrHohi0
>>125
謝るって事は後ろめたいんだなぁ

127名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:49:40.81ID:eGmDNh0B0
ていうか宣伝にしては早すぎじゃない?2週間後の話されてもね・・・

128名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:50:55.78ID:a9aVeOK20
ついていけない老害が必死に批判と

129名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:52:02.89ID:H0kEg6OP0
1ヶ月トータル1500円制限って、数回行ったら終わっちゃうんじゃね?

130名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:52:40.14ID:Y1lwaaCH0
>>126
ワイが搾取しとる訳じゃないが、皆が皆やってたらこんなに貰えなかったと思うと申し訳なくてね^^

131名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:55:34.25ID:a9aVeOK20
>>129
牛丼10回分ぐらいだけどな

132名無しさん@1周年2020/01/17(金) 15:58:23.76ID:iXIrHohi0
>>130
まぁ、後ろめたくても違法じゃないからいいんじゃない

133名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:01:01.02ID:W0l1eVQ60
>>127
シェア取り合戦だから、LINEとの共同経営も控えてるし今年は2ヶ月に一度撃ってくる
中途半端にかまえていると楽天やドコモが追いかけてくる

134名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:02:52.95ID:Dh9Rit9m0
ペイペイなしでは生活できなくなってからアリペイに合併吸収とかありそで恐いわ

135名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:08:25.58ID:bgLsIVMq0
滅茶苦茶だな。
赤字でやってるんだろ。
独占禁止法違反だろ。
こんなことやられたら他企業に参入できない。

136名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:09:06.08ID:d8murWUx0
中国でパスワード法案が成立
外国企業にアプリのパスワード開示を命令できる権利を中国政府が持つ
つまりお前らの情報は取り出し放題

137名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:10:23.59ID:pb9T6IcR0
ラインペイペイペイはどうなった?

138名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:12:37.64ID:OWEpsbnF0
>>16
paypayユーザの半数が年収600万以上
2018年時点でだから開始後2カ月、新しもん好きは年収が高いんだろうな
https://zuuonline.com/archives/209406

139名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:17:13.54ID:XupvzPOE0
>>103
翌日には振り込まれるしな。

140名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:17:16.45ID:tdbfzxnR0
40パーセントも還元するとか、すごいね

141名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:18:03.71ID:U3Qbuas90
>>1
おー牛丼食べるか、久々に

142名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:18:17.14ID:o2O8wUhE0
イチャモン言うて歯並び悪そう😨

143名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:19:11.44ID:D4iXjt1v0
>>138
今は年収200万未満が多いと思うぞw

144名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:19:38.00ID:9iKEg2fc0
還元率高くても砂糖たっぷりの缶飲料のまずに
家で水道水飲んだほうがよっぽど健康にいい

145名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:21:37.50ID:e1ARcNc/0
期間内で最大1500円還元だから、吉野家で6回は食えるな

146名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:21:49.69ID:2B0cLzNb0
飲食店や自販機使わないくらいには財布の紐が固くなってる

147名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:22:56.32ID:U3Qbuas90
牛丼の日とか作るか

148名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:25:22.58ID:HDi/Oygo0
40パー詐欺

149名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:29:49.67ID:Qb277kt30
最初の20%還元はMacBookProをめちゃ安く買えたから助かったわ
おまけにレジ混乱しててメモリ増量の金額を店員がうち忘れて無料になったしw

メモリ増量されなかったらめんどくせぇなぁと思ってたがしっかり増量されて届いた。5万以上得したわ

150名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:31:06.79ID:WnONPk6r0
ソフトバンクの電子マネーとか怖すぎて使えん
実際にPaypayで盛大にやらかしたなしな

151名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:32:38.08ID:Lh/XFo3Q0
情弱の証だから個人情報も高く売れそう

152名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:35:43.16ID:TFgJt8kp0
>>149
何で言わないの
メモリ増量分金額に入ってないって

153名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:36:33.42ID:eGmDNh0B0
2月からは牛丼専用ペイとして使えばいい
3杯に1杯当たって無料になるともっとうれしい

154名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:38:34.25ID:D4iXjt1v0
>>149
それは普通に犯罪なんだよ?知ってた?

155名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:40:37.69ID:qQAbBHty0
スマホ決済は使わない
何故ならスマホを持ち歩かなあかんから

156名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:40:48.10ID:j2UHCIR00
ソフトバンクとか楽天とか虚業じゃなくて、もっとまともな会社のないのかよー

157名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:42:50.25ID:QrB5hiHN0
で一度に幾らまでがお得なん?

158名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:45:40.71ID:eGmDNh0B0
>>152
だよね。メモリ分払ってれば還元額が20%増えてお得だったのにこの人きっと計算が苦手なんだよ。

159名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:45:53.71ID:iHpu/neu0
ジュースの自販機のならスーパーで同じ商品が常に数十円安いから、全商品とかじゃないとトータルでは40%引きあっても高くなるな

160名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:46:39.05ID:njOAblVF0
すき家が対応したのかいいぞ

161名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:49:01.90ID:mKB8rMrp0
結構ありがたいな、牛丼大盛卵セットで610円だから6回は使えそう
月に3回行くかどうかだし、パスを買うほどでもないから俺はコレで良さそうだ
別に上限まで使う必要ないんだし、使い切らないと損なんて考えになってる奴は危険だぞ

1622020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和2020/01/17(金) 16:50:52.38ID:SQYNNwO20
キャンペーン終わったら使わなくなるの繰り返しじゃん。

163名無しさん@1周年2020/01/17(金) 16:59:51.65ID:EOcg2X270
最近は大体PayPayで払ってるわ

164名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:01:53.46ID:0KuBjo+G0
>>1
>1回に付与される金額の上限は500円相当、期間中は1500円相当となる

小せえ

165名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:02:51.49ID:TJyplnU10
流石にこんな端金の為に悪魔と契約する気にならんが。

166名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:04:42.75ID:WqtDDq8g0
1500円までか

167名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:05:39.39ID:olid0fzf0
馬鹿かな?
自販機で割高なものを買って「お金が戻ってきた〜」とか言うわけ?

168名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:08:03.77ID:HyjIqtcw0
>>154
詐欺だよね。店もイメージダウンを恐れて言わないんだろうけど。

169名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:08:19.12ID:A/d9gzOB0
ソフトバンクの関わる事業に手を出すのはやめておけ
必ずどこかで損をする事になるぞ

170名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:09:38.52ID:TJyplnU10
>>169
全くだ、ソフトバンクはもう二度と契約しない。

171名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:11:12.93ID:/tjL1Ncx0
制限キツイのに40パーだけ強調して一本釣りか

172名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:12:48.48ID:wil9+/Z10
>>12
そいつらは嘘はついてない
システムの事については全く教えられてない
正しい答えは知らないなのだが、そこに突っ込まれて尚ありませんと言い切ったらウソつきだが

173名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:16:35.15ID:O6Y60s5D0
>>1
チョンコの猿知恵ww

174名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:17:18.05ID:nubR+/I50
>>135
どこがどう違反してるの?
赤字になるサービスがダメならスーパーの卵とかもダメになるけど?

175名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:18:56.44ID:nubR+/I50
>>162
>>163みたいなやつをどこまで増やせるか、だな。
オレはキャンペーンでしか使わないけどw

176名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:19:22.42ID:Cdier1iI0
ソフトバンク倒産したらチャージ分はチャラ?

177名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:20:38.58ID:nubR+/I50
ソフトバンクは朝鮮だから全部やだってやつとアベガーアベガーパヨクって思考回路が似てるな

178名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:21:07.90ID:63OGxZiP0
松屋で創業カレーならアリかな。

179名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:36:37.71ID:2B0cLzNb0
キャッシュレス決済「PayPay」来月 大規模キャンペーン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249541000.html

NHKが特定企業の宣伝しとる

180名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:57:11.43ID:8V9g9sGX0
まあ、牛丼屋で昼飯1ヵ月とかなら得かな

181名無しさん@1周年2020/01/17(金) 17:58:58.03ID:SxOHSuHO0
しかし、近所のドラッグストアとかもPayPayののぼり旗あると思えばメルカリのメルpay?ののぼり旗に変わってたり、世の中payだらけやな。
銀行系のpayとか、種類多過ぎんねん!

182名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:02:43.84ID:PtKAiaJJ0
>>173

チョソコ商売はまずとにかく囲い込む。

囲い込んでから搾取するんだよな。

わかりやすい。

つーか、引っかかるバカ日本人多すぎ。

183名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:22:19.65ID:Cb+NnuYm0
ペイペイ 
メルペイ

今のところこの二択やな
ラインペイは免許証ネットに上げろとか恐ろしいこと言うから使っていない

184名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:24:01.24ID:EDERr+Ja0
これすきパスも同時に使えるのか?
使えるならやべーな

185名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:29:50.10ID:olid0fzf0
>>181
もう少し我慢したら外国から黒船がやってきて日系のゴミみたいなペイの数々は一掃されるだろ

186名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:31:21.09ID:sNYkCV7Z0
ショボい内容なのに大袈裟な
紛らわしいジャロ

187名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:31:47.11ID:PtWCTpAX0
だんだんチンケなキャンペーンになってるなw

188名無しさん@1周年2020/01/17(金) 18:54:20.05ID:hJ8atOgt0
Paypayだけは絶対に使わない

189名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:04:42.99ID:B5v6lC7L0
確定で1500円得するし還元とポイントは別につく
使わない理由がない

190名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:05:42.99ID:tfSKJI+B0
残高払い限定か

191名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:05:47.66ID:8HG8qPHs0
上限低いけどまぁ貰えるものはもらう

192名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:18:46.66ID:tQBYJ0Iz0
「40%」というインパクトに釣られる馬鹿が100人に数人はいそうだもんなあ
既存のペイペイ利用者で普段から対象店を利用してるやつにはありがたいんじゃない?
1500円でもw

193名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:19:26.44ID:8kYJykpP0
1500円・・・普通にクーポン配れよ

194名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:19:55.51ID:DrWoHDE+0
ウエスト、井手ちゃんぽん、いっぱちラーメン、ケンタッキー、追加してくれ。
マルキョウで使えるのはマジ便利。
コスモスとダイレックス使えたらもっといいー

195名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:21:24.55ID:5xv96PI80
つか支払いの時、レジでちんたら金額入れてバーコード読ましてる奴みると、
後頭部ひっぱたきたくなる。

196名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:22:06.07ID:jEbmylrm0
>>166
高還元が無くなるだけで

もっと使ってもええんやで

197名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:23:18.01ID:jEbmylrm0
帰ってくる(チャージに入る)のは

3月の中旬以降

198名無しさん@1周年2020/01/17(金) 19:45:54.65ID:8lK0P3Zi0
現金で口座に還元するならいいけど、ポイントで囲い込みか
会社の思うツボだな

199名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:08:11.25ID:a9aVeOK20
>>192
使えなくて悔しそうwwwwwww

200名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:09:21.57ID:6H4rPG0r0
くっだらねー

201名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:10:14.68ID:1psSCfkk0
対応自販機は稚内とかど田舎にも置いてある

202名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:14:02.92ID:Od3SfRab0
最大1,500円だからな
やたー500円戻ってきたわw1回目
また500円もどってきたわ2回目
いいねぺいぺいどんどん使うわ
うはーまた500円分還元されたわ〜3回目

 はいおわり

203名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:15:20.82ID:Od3SfRab0
まぁ一ヶ月で 1500円 戻ってくる程度なら
すき家とか吉野家で何回かぺいぺい払いして終了かな

204名無しさん@1周年2020/01/17(金) 20:25:43.86ID:lkAtiGqa0
タッチで会計できるようになったら使うわ

205名無しさん@1周年2020/01/17(金) 22:43:52.46ID:QOOUdhur0
Pay系春から夏のころは4爆発的に浸透するかと思ったけど、
始まってみたらサッパリだな。
クレカの客は増えたけどね。Pay系は全然だめ。

206名無しさん@1周年2020/01/17(金) 22:47:46.97ID:S4yECUCh0
カレーココ壱がないな-

207名無しさん@1周年2020/01/17(金) 22:57:40.58ID:5lzssz+K0
ココイチなんかで食うくらいなら、
レトルトカレーとサトウのごはんを買って食べた方がはるかに安上がり

208名無しさん@1周年2020/01/17(金) 23:16:02.76ID:EDERr+Ja0
>>205
そりゃ還元なかったら店は手数料盗られる
支払う個人はカードやフェリカQR読み取りだったら
下手すりゃ現金使ったほうが早いの搾取ツールだからな
こうやって還元の時だけしぶしぶ使われるだけが華

209名無しさん@1周年2020/01/17(金) 23:38:34.16ID:POif2xMG0
たったの500円かよ

210名無しさん@1周年2020/01/18(土) 00:33:57.23ID:AL4pv68A0
対象サービス全ての上限で1500円ポイントって事?
つー事は高ポイントで利用出来るのは
3,750円までの飲食って事か(´・ω・`)

211名無しさん@1周年2020/01/18(土) 00:58:38.96ID:xOzMA3QW0
>>210
あんた契約書とか読まないタイプだろ?

212名無しさん@1周年2020/01/18(土) 07:05:35.19ID:wI2V2haH0
>>211
説明書を熟読するタイプでしょ?説明書なんてみんな読まないよ。こんな感じかな、で使うじゃん。

213名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:21:33.86ID:BViwaahv0
ペイペイはしょうもないクレカと銀行口座が必要だから使わん

214名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:26:53.83ID:c+umtH500
メルペイ並のせっこい還元だな
でも家族のスマホ全部使ったら結構な額になるんだよなごちそうさまw

215名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:30:14.01ID:iwAeYGyW0
>>28
逆だわペイペイ以前にアマゾン最近粗悪品送ってくるから

216名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:36:30.23ID:fzNZJRAt0
もうバラマキは終焉なんだよな
結局総額いくら身銭切ってくれたんだろ

217名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:36:50.09ID:VmWUP87u0
1500円なら何かイベントやってばらまいた方が良かったのに

218名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:39:37.69ID:QpghMIuF0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟チャラチャラエラチョンDQNマフィア構成員ちーたろlove&peaceがソフトバ
ンク・サイバーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセオンニュー
スのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェント社
長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。ちーたろlove&peace「プロレスリングニッポン!アマラグビー
ニッポン!パチンコニッポン!アベハヤメロ!アベハヤメロ!アベハヤメロ!」
https://www.ddtpro.com/

219名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:39:50.38ID:1gyMyJYF0
 牛丼屋が目立つな。
参加企業もそのうち、参加費負担しないと仲間はずれにされそう。

220名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:40:12.26ID:pnibgBph0
いつよ?まだまだ?

221名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:41:45.53ID:Gu6z4xPL0
>>26
金の貰える詐欺とは一体?

222名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:43:31.35ID:RQ8bLXsR0
QRコードちまちまやってるやつ見るとあさましいなぁって思うわ
消費者はNFCにしてはじめてキャッシュレスの恩恵を受けられるだろ

223名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:44:59.82ID:Gu6z4xPL0
>>67
オーケーは長蛇の列だが手打ちだぞ
バーコードは手数料掛かるらしいから

224名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:45:26.28ID:rvIPL1590
自営業で最近PayPayはらいに対応したけど、ババアとかチャージしてなくて難儀だわ。

225名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:53:08.28ID:/yZXD05S0
前から使ってるユーザーはいいかもしれんがこのショボイ上限だと他から乗り換える気にはならんし複数使う気にもならん

226名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:53:43.50ID:ygL0xLJW0
ネット通販で40%オフってのなら嬉しくて色々と買いまくりなんだが、牛丼とコーヒー程度で40%オフやられても何のうまみもない。

227名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:56:54.33ID:lh2PCiMd0
>>14
それな

228名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:59:35.74ID:lGXAaR7z0
欧米はバーコード式の支払いはやる気なし。
つまり、世界標準にはなれない。

229名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:59:41.65ID:dcmBriNA0
>>66
付与上限が一緒だから
恩恵薄いなw

230名無しさん@1周年2020/01/18(土) 08:59:47.08ID:yc35TGAS0
反日ソフトバンク

不正使用かくすな

231名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:00:06.38ID:U7oGW01c0
西成の自販機が対応したら買いに行く

232名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:00:20.74ID:bzu2MZRN0
クーポンレベルですね

233名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:00:37.80ID:1gyMyJYF0
企業もよく参加するよな。
店舗限定 時間限定、エリア限定と、 なんとなくペイペイのビジネスモデルが見えてきているが
こんなのいつまでもただで利用できるわけがないし。
日本の消費者全体ではないとおもうが、
ペイペイユーザーの行動は、還元率設定次第でコントロールされることに。
最終的に、値引きコストは企業負担→消費者負担になるような気がする。

234名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:08:16.60ID:8I/8y/sU0
500円で糞チョンに個人情報売り飛ばすとかアホ過ぎる
チョンサーバーに個人情報膨大にため込んで、流出させて、詐欺に使われる事分かって無いアホばっかり
個人情報、幾らで売れると思ってるんだ?
こいつとこいつは親子で、とかすぐわかるからな

235名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:14:39.50ID:4CHi16ie0
個人情報大事だからペイペイはちょっと。

236名無しさん@1周年2020/01/18(土) 09:40:12.74ID:oT3/NoLy0
JAF優待の50円引きクーポン併用すれば
すき家の牛丼弁当3個で450円か

237名無しさん@1周年2020/01/18(土) 11:17:41.43ID:N7fitiwj0
抜かれて困る個人情報なんかないだろ
お前程度に

238名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:07:58.53ID:wI2V2haH0
エロ動画閲覧履歴とかじゃない?抜かれて困る〜あは〜ん

239名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:13:28.95ID:nwLjVOOZ0
LINEペイはいつか韓国に根こそぎ残高もっていかれそうで怖い

240名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:04:32.98ID:FsrKxL3p0
還元来るのか
松屋逝く回数減らすわ

241名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:09:49.99ID:j54Qu8E80
例え100%還元でも、信用できない
絶対に使わない

242名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:17:38.94ID:zZJ8/9Ko0
小売店は、今年の6月以降からペイペイの手数料で倒産ラッシュになるよ

243名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:19:17.44ID:9JOCbefB0
やべ上限超えてた→まぁ少額だしいいかのビジネスモデルだからなw

244名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:21:03.67ID:9d/y8Ppm0
禿のところは絶対に使わない
もう携帯で懲りた

245名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:21:31.16ID:7L7zDEBm0
>>103
その二年目安にやめる流れでいいんだよ
テイクアウトの優遇も6月までだしその後また現金に戻る奴は多いだろう、もしくは安全考えて交通系Felica
もっともその前にペイペイが店舗引き止め優遇キャンペン打ってくるだろうからそれを見て決めればいい

246名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:23:27.90ID:4VoIdAzP0
アプリはあるが1度も使った事がない

247名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:23:59.13ID:7L7zDEBm0
>>240
飲食店は多くは特定メニューだけ、自販機はそもそもの価格が高いのでスーパーとかで買う方がそれでもまだ安い
結果この辺だと購買意欲がなぁ・・・
まあどこぞの禿フライデーを見てもそんなキャンペーンに群がる蟻は多いけど

248名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:24:22.03ID:4VoIdAzP0
そもそも支払いに時間がかかりすぎw

249名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:26:39.25ID:7L7zDEBm0
>>233
今はシェアの取り合いの時期だからな
まさしく一時期の携帯MNPのアレと一緒、ただそれをやってるときはプラスになるパターンが一部介在するってことだな

今後は勿論そうなるのは見えているから利用頻度引くそうなら関わらない方が吉

250名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:31:26.31ID:x95PDjhs0
上限額がしょぼくてビックリしました

251名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:32:27.80ID:JRYlfe8v0
金額ショボイってのは分かるけど
還元されるのは間違いないんだから
普段使ってるなら使わないと孫じゃん

税込み、232円ほどで吉野家の牛丼が食えるなら
ラ・ムーの激安牛丼でガマンするよりはいい

252名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:47:14.63ID:d16hzfQu0
ソフトバンクだから牛丼並み8杯半額か
週二回でちょうど良いな

253名無しさん@1周年2020/01/18(土) 20:49:13.91ID:d16hzfQu0
>>248
ストアスキャンなら一発で終わる
セブンイレブンとかよく訓練されてるわ

254名無しさん@1周年2020/01/18(土) 21:09:34.22ID:Qwo/r86F0
>>251
>普段使ってるなら使わないと孫じゃん
孫正義さんの関連だから、「損」と書かずに「孫」にしてるのか。
深いな。

255名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:21:17.40ID:FsrKxL3p0
ぺいぺいは、クレカ払いになるから便利なんだよ

256名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:24:26.94ID:0XcfVaUx0
>>1
1500円還元が正しい表現なw

257名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:29:19.08ID:yBLmo9I80
ポイント乞食と言われようがPAYPAYを使えるなら使うぞ
【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか? ->画像>10枚

258名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:33:39.55ID:BB/gkN2P0
>>239
ペイペイ使える所は大体アリペイも使える
しかもこの2択しかない場合が多い
これが何を意味するか

259名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:35:33.58ID:Q44knYm90
ユーザーを集める事には大成功したものの
11月末までの大規模キャンペーン後誰も使ってくれなくて
慌てて還元率「だけ」高いイベント打ち出したんだなw

末期ソシャゲの運営を見てるかのようwww

260名無しさん@1周年2020/01/18(土) 22:36:57.33ID:FUTE1pXA0
1500円たまったらその後は1.5%はつけてくれるの?

261名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:01:13.95ID:i02urpVf0
おじいちゃん達は宗教的な理由で使えないから無関係だね

262名無しさん@1周年2020/01/18(土) 23:09:04.57ID:Qwo/r86F0
>>258
それは単にPayPayがAlipayと提携しているだけなのでは。。

263名無しさん@1周年2020/01/19(日) 07:46:21.77ID:XeeDce7S0
つまり中国が携帯の中身を1500円で買ってると

264名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:01:30.96ID:FbfU9PJy0
すばらです

265名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:18:40.81ID:FbcAupxa0
おー!めっちゃ大盤振る舞いだな。
来月は牛丼三昧だわw

266名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:20:39.40ID:aaCgC7780
誇大広告じゃねこれ?
最大1500円のキャッシュバックってことじゃない

267名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:21:18.51ID:FbcAupxa0
つかよく見たら牛丼に限らないんだな。まつのやでとんかつにしよ。
250円でとんかつ定食三昧かな。

268名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:23:20.13ID:FbcAupxa0
>>266
なんだ最大1500円か…
まあでもとんかつ定食6食を半額で食えると考えると使わない手はないな

269名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:24:29.42ID:aaCgC7780
こういうので釣ってもさあ、かかるのは貧乏人だけでしょ?
永遠にキャンペーン続けない限り利用率あがらないんじゃね?

270名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:26:09.67ID:FbcAupxa0
>>269
いいじゃん。利用者にはメリットしかない。
お前がペイペイの経営を心配してやらなくても、倒産しても別に困らないじゃんw

271名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:26:39.32ID:9+cfk5DV0
還元があるからキャッシュレス使うだけで
還元なかったら使わんわ
政府も消費減、不景気を隠すのに必死で還元するぐらいなら最初から増税すんなよと思うけど

272名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:31:23.50ID:/kSsSJmI0
最初のは悪い奴が沸いてきてゲーム機買いまくって売ったりとか
動画のネタでチューバーが散財しまくって酷い有様で
そのブームで1週間余りしか持たんかった

これは静かなもんだ、1500円だもんね
そういう輩が沸かないという事はその程度って事

273名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:35:50.57ID:qwk5M7EL0
>>271
NFCは便利だと思うけど
バーコードとか面倒なだけだからな
遅いしスマホいるし

ペイペイ増やしたいなら他社のクレカと紐づけさせろよw
だれがハゲカードなんて作ったり銀行口座教えるんだよw

>クレジットカードからの支払いでは、各キャンペーンの特典を受けられません。
>本人認証サービス(3Dセキュア)登録していない場合、30日間で5001円以上の支払いができません。
>クレジットカードからPayPay残高にチャージはできません。本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済みのヤフーカードのみ可能です。

274名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:40:50.52ID:l9m+ex/e0
自爆路線まっしぐらだな
後で手数料爆上げして一斉に利用で可能店舗なくなるだけだし

実際知り合いの店だと手数料取り始めたらやめるって言ってるし

275名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:44:28.03ID:qwk5M7EL0
>>274
中国で流行った理由も
単純に偽札掴まされず手数料が ” ゼロ ” ってだけだからな

クレカ使ってた店も乗り換えた

276名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:45:18.19ID:XeeDce7S0
>>271
電子マネーにしろよ
便利で手放せなくなるから
全ての店で同じ電子マネー使えるようになったらほんと便利になる
通帳直結の奴は危険だけど

277名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:51:32.77ID:STKAyuwn0
ポイント還元商法の実態は
最初だけ良くて最後は200円買ってたった1ポイント(1円)しか付かない
そんでたまにポイント還元2倍3倍セールとかやる
もういらんからw そういうのw

278名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:55:46.90ID:oHkDLqkH0
これ牛丼屋は幾らマージン払うんだ?

279名無しさん@1周年2020/01/19(日) 08:59:39.17ID:qwk5M7EL0
>>278
いまんところはハゲの持ち出しでしょ

280名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:02:04.99ID:oHkDLqkH0
>>279
まあそれなら許すけどマージン払ってまで売り上げに拘るなら止めてほしいな
自社の商品に自信がないと言ってるようなもんだし

281名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:44:41.98ID:K3uDUu0E0
これ成熟した国ではなかなか劇的効果は出にくいよね
40l還元、さぁ行くぞ いつからだ?って層と
牛丼チェーン・マクド・・・行くことないやって層が完全に固定化してるから 
店舗の新規掘り起しの効果がないからきわめて短期の効果しかない

282名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:49:12.08ID:LjbzThFa0
消費が落ちて安倍に泣きつかれたな

283名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:49:53.80ID:IcS+zwnd0
習近ペイ

284名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:50:14.42ID:AI7FXG9n0
朝鮮企業ソフトバンクがどんどんマルチ商法、ねずみ講みたいになってきたなw

また年寄りが騙されるのか、うまい話はない

285名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:50:27.48ID:OBLRnsDn0
PAYとは違うけど、自販機ジュースでも定価のと外に100円って張ってあるのって
メーカー直接か機械だけ買って中身は安いところから仕入れているところの違い?

286名無しさん@1周年2020/01/19(日) 09:52:23.40ID:evvqSWgz0
ハゲが焦ってる!
ペイペイ!


lud20200119101040
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579239266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ペイペイ速報】飲食店や自販機の支払いで40%還元 利用者取得なるか? ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【速報】 熊本県で97人感染・・・熊本市担当者 「飲食店の従業員や利用者の感染が目立つ」 [影のたけし軍団★]
【静岡県】 カラオケ伴う飲食店でクラスター 利用者に連絡を呼びかけ [影のたけし軍団★]
【大戸屋】バイトテロの「その後」を取材 当事者とは今月和解 おぼん等実費支払いで法的措置は取らず 現在別の飲食店に
【大半は利用者のルール違反のため】ペイペイの100億円還元 今度は「取り消された」続出
【コロナ】家賃支払い猶予の法整備要望 飲食店経営者ら会見
【コロナ】家賃支払い猶予の法整備要望 飲食店経営者ら会見 ★2
【速報】 東京都 「飲食店での酒の提供は一人で利用する客に限る」 [影のたけし軍団★]
【みかじめ料】警視庁、暴力団組員によるみかじめ料の要求に加え、飲食店側の支払いも罰則の対象 改正都暴力団排除条例案の概要
【増税】消費税、2%ポイント還元は「全商品・サービス検討」…小売の他、飲食店や宿泊業など全ての中小事業者 キャッシュレス決済で
【速報】岸田首相ら このあと関係閣僚会議 飲食店やイベントに関する制限の必要性などについて協議へ [影のたけし軍団★]
【速報】楽天カードの還元率0.2%へ 電気代・ガス代の支払い [雷★]
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」★2
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」★4
【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」★3
【愛知県】陽性と判明後『自宅待機要請を無視』…新型コロナ50代男性感染者が“飲食店利用” 受入先決定までの間に
【愛知県】陽性と判明後『自宅待機要請を無視』…新型コロナ50代男性感染者が“飲食店利用” 受入先決定までの間に★4
【飲食店】寿司屋の「あがり」1杯1000円、不明朗会計がツイッターで話題…支払わないとダメ? ★6 [七波羅探題★]
「違う、そういうことではない」。トラックドライバーの「SAPA飲食店を開けてくれ」に、国交省トップが「コンビニ利用」を促す無情さ★3 [記憶たどり。★]
【速報】利用者急増の「Zoom」にセキュリティー問題ありと発表
【速報】札幌で飲食店と隣のアパマンショップが大爆発
【速報】YouTube、規則違反者や「有害な利用者」など数千アカウントを削除 6日
【速報】東京都、飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業 [和三盆★]
【速報】静岡・浜松のカラオケを伴う飲食店でクラスター [影のたけし軍団★]
【ザッカーバーグ】フェイスブックCEOが声明 トランプ陣営に雇われた企業が利用者のデータを不正に取得・使用した疑惑で
飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」★7 [緊急地震速報★]
飲食店経営者「医療者にも腹が立つ。キャパ10倍にしておけよ」★5 [緊急地震速報★]
【速報】飲食店内で客がスプレーまく 催涙スプレーか、複数人がのどの痛み訴え 神戸
【速報】東京都、飲食店の酒類提供は午後7時まで 客の滞在時間は90分まで 入店は2人以下に限定 [potato★]
【楽天モバイル】Jアラートの速報 利用者にメール送信できず NTTコミュの設定ミスと判明【改善済み】 [菊姫いりぐち★]
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データ、韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★4 [スタス★]
【速報】政府「『酒類提供停止に応じない飲食店に金融機関から働きかける方針』を撤回しまーす!」 ★3 [potato★]
【速報】愛知県・豊田市で30代女性感染 市内初 「ウイルスばらまくぞ!」の蒲郡50代感染男性と飲食店で接触 会見紛糾
【速報】安倍晋三、飲食店等で使えるクーポン券の名称を考え始める!「Go To Travel」「Go To Eat」などを検討! ★7
【速報】船引嘉明市議(自民党所属) 4月に飲食店で10人以上で会食、泥酔し店内で『放尿』 →辞職に [ネトウヨ★]
【速報】 東京都内の感染者55人のうち20人程度が新宿区が接待を伴う飲食店などで実施している集団検査や、同じ人材派遣会社内感染 [影のたけし軍団★]
【pay】スマホ決済「楽天ペイ」で障害 一部利用者がサービス使えず [安倍聖帝★]
“先払いでギフト券買い取りはヤミ金” 利用者が業者を提訴へ [香味焙煎★]
福島県の飲食店や旅館に 中国から「馬鹿」「死ね」と中国語などで迷惑電話が殺到 4店舗で計1000件以上の着信も [お断り★]
【経済】前払いで飲食店を応援 終息後使えるチケット販売
【愛知】暴行の疑いで国家公務員の男を逮捕 名古屋の飲食店店員の顔を殴ったか
ワクチン未接種者が感染しICU利用の場合、約211万円の支払いが必要に シンガポール [マカダミア★]
【経済】長寿化で保険金支払い減…生保、契約者に還元の動き
【生命保険】契約者に利益還元相次ぐ 長寿で保険金支払い減
【公共料金】楽天カードの還元率0.2%へ 電気代・ガス代・水道代の支払い ★2 [雷★]
【楽天】仮想通貨事業に参入へ ネット通販の支払いに活用 仮想通貨の交換会社「みんなのビットコイン」株式取得契約
高齢者施設「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも [煮卵★]
【コロナ恐慌】コロナで半分がなくなる?飲食店「倒産ドミノ」 ★3
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★5
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★3
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中★2
【食】冬になるとますます食べたくなる「カニ」 高値で飲食店から悲鳴、値上げの動きも 
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる ★2
【コロナ】半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」
【政府】クールジャパン人材育成へ検討会 ゲームプログラマーや飲食店経営者など、経済の原動力となる人材を
【青森市長】飲食店クラスター続発「店名出す意義ない。名前をさらして誹謗中傷するのには便利になるが」 [nita★]
【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★10 [ばーど★]
【宮城県】 感染者、なぜ急増・・・専門家 「2月上旬の飲食店への時短要請解除が発端、感染者の発症日をたどると、2月上旬以降になる」 [影のたけし軍団★]
【企業】“民泊利用者を取り込め” 国内航空2社が新サービス
「退職代行サービス」退職者の16.6%が利用 利用者が多い業界・職種は? [煮卵★]
【鉄道】トイレ撤去で信頼失墜? JRの“切り捨て体質”が招く鉄道危機、利用者軽視が招くトイレ行列の実態とは? [ぐれ★]
【東京都内】 飲食店では、マスクを外した酔客が大声で会話している・・・30代男性 「緊急事態宣言? 昼に飲むのはいいんでしょ」 [影のたけし軍団★]
エビフライの自販機 [和三盆★]
【社会】女性向けの飲料自販機設置 常温のお茶も
ふるさと納税できる自販機が人気 旅先で寄付、返礼受け取り [蚤の市★]
【兵庫】図書館の本を駅の自販機で受け取り、神戸・三宮で全国初実施 [少考さん★]
本場のスパイス並べた自販機、ホットな人気 仙台のカレー店 [蚤の市★]

人気検索: nude グロ スクール水着 女子高生 無撫 小学生 自撮り Pthc 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn
02:52:15 up 35 days, 3:51, 0 users, load average: 12.62, 11.67, 11.95

in 0.27420520782471 sec @0.27420520782471@0b7 on 052215