◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【プリプリ】トランプ氏、記者会見中止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575471637/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120401255& ;g=int
トランプ氏、記者会見中止
2019年12月04日23時46分
【ロンドン時事】トランプ米大統領は4日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議後にロンドンで予定していた記者会見を取りやめると表明した。
>>1 ようやく終わりの始まりだな。
よく持ったと言ってやろう。
過激派を追い出せ イスラム諸国会議でトランプ氏
VIDEO まあ、何はともあれ トランプはもういらん 頼むから再選はしないでくれ
natoの分担金で揉めてたよな んで欧州はめようとしてはめられそうになってたんだよな
あることないこと書かれるもんね 事前にたっぷり記者には応えたみたいだし
ロシアからバルト諸国を守れ!NATO軍の雪中軍事演習
VIDEO 参加国はアメリカ、リトアニア、エストニア、ラトビア、イギリス、 カナダ、ポーランド、ルクセンブルク、ルーマニア、スロベニア、ドイツ。
次はブティジェッジ市長でいいだろ 左過ぎるウォーレンでは負けるし
トランプもアメリカも要らん インチキ相場、下げて仕込んでまた上げてる アメリカってこんなんばっかやってるな それに翻弄されてる日本も情けない
個別の首脳会談前にいちいち喋りまくったからもう疲れたんだろ
最近パワーが無いな 中国と争ってるのもトランプではなく議会だし
>>1 おめえ糞スレたてんなやって
何回も言わすな糞みつを
>>1 あ〜あ
とうとうトランプを怒らせちゃった
で、
トランプ:「ポーランドから米軍を撤退させるわ」と言い出すかもw
欧州:「それだけはやめて下さい」
ロシア:「ポーランド→ドイツ→フランスを潰してもらうわw」
世界のバカ
メンケル 、マクロン、習近平、安倍首相、文大統領、カリアゲ君
>>1 アメリカ国民の税金(お金)で米軍が世界を守る必要はない
各国は自分の国は自分で守ればいい
アメリカは世界中から米軍を撤退させたらいいんだよ
↓
世界中で内戦・戦争勃発ww
さぁ 日本も9条2項を残すとほざいてる売国奴の日韓議員連盟の安倍首相を引き摺り下ろして保守議員を首相にして9条2項を削除して核武装
>>24 コジキ(欧州・半島など)の見方するバカ発見w
>>23 アメリカが世界から孤立してるようにも見える
全て株価を中心に動いている アメリカは発言も行動も株価が判断基準になっている 何という愚かなことだ フランスのアホと会うよりプーチンやキンペーと有意義で地球規模の話し合いを持つべきだろう
これはヤバイと思うよ。 トランプ大統領再選、遠のいたんじゃないかな。
(-_-;)y-~ お兄ちゃん! サクラあ〜 兄さん!
まあレッドゾーンまで引っ張れるのはトランプしかいないけどな
>>32 80%再選のところが75%くらいになったかもね
>>1 NATOの分担金=当たり前のお金は払えや
アメリカは欧州や半島を甘やかさず今すぐ米軍を撤退したらいい
欧州はキチガイロシアからパイプラインを引いたり仲良くするから・・アメちゃん激おこプンプン
メンケルも中国と仲良くするからアメちゃん激おこプンプン
日韓議員連盟の安倍首相も1000人連れて中国に行ったり習近平を国賓として日本に呼ぶからアメちゃん激おこプンプン
国賓やでw
天皇陛下(天皇親族)が習近平をもてなすとかww
習近平を国賓とか 日韓議員連盟で売国奴の安倍首相=野党と変わらん売国奴
情報すら人聞きしてるアホはアメリカの内情を自分で調べればトランプが再選できないなんて口が裂けても言えないぞw 一つだけ確実なのは民主党もマスコミもアメリカ市民にとっては既に見向きもされなくなりつつある
>>40 ものすごい勢いで
アメリカの政治も日本化が進んでるよな
というかトランプのWIKI見てみろ こういう人物が世界の権力の頂点に立ってることにびっくりする でもそれがアメリカの民意 橋下や松井などかわいいものだ
>>40 弾劾がウォーターゲートみたいに盛り上がらないね
トランプはアルツハイマーか知らんが 最近しゃべらなくなった トランプが再選するならプーチンやカリアゲには都合が良いことだ
トランプ大統領には是非中国対策を頑張ってほしい。ガンガンとウイグル問題に メスを入れて欲しい。 ここにいる中華工作員共を見ていてそう思う。
メディアが国内の反権力団体や他国からの工作に利用されてて市民はシラけてきている 朝昼働いて帰ってきてテレビつけたら いつの間にか世論が形成され 流行りものや文化まで大規模な宣伝によって作られている 市民の世論ではなく 市民が働いている間にメディアが世論を作り一斉に放送を垂れ流しているのだ
>>47 チャイナはトランプ再選を願ってるとさっき読んだコラムに書いてあった
強硬なアメちゃん議会が何より恐いとみえる
>>48 今年の流行色をドン小西が決めてるって聞いてから
世情に流されるのは止めようと思った
>>49 それ、最初の当選の前からずっと言われてるけど
たぶんフェイク
中国とはそういう情報を意図して流す国
>>49 と中華工作員が同胞のコラムを証拠に
トランプ支持を潰そうとする
>>49 何にしても中国は詰み
時間稼ぎして逃げるしかない
>>56 トランプのおかげで中国へのダメージがどんどん積もってるからな。
習近平の写真を額に入れて飾ってる連中からしたら憎くてたまらないんだろうな。
トランプじゃなくても中国はもう完全にかつてのソ連扱いだろ
>>2 トランプはまともな大統領だよ。
オバマがことなかれ主義だったことが今の中国の増長を招いたんだよ。
トランプ以外に正常化できる人物はいない。
>>58 オバマの時はお金持ち中国様万歳で、中国内の人権問題ガン無視だったし、
ヨーロッパの連中は今でも中国様万歳だろ。だからボンクラ国連もロクに動いてない。
反中やってくれるんだったらトランプ以外がいいな トランプになってアメリカの求心力が落ちてる
これはあかんな 今NATOが崩壊したらどうなるか 中露がにっこりしながらフランス・ドイツ・イタリアと仲良くしちゃうだけだろ 日米英は中露及び欧州連合に敵対する悪の枢軸国になっちまうぞ
>>17 インサイダー国家アメリカ
まあ奴隷使えなくなったから
間接奴隷から巻き上げる方法考えたんだろ
>>59 間抜け。
現実に財政無視した減税で景気が名目上良くなった以上の何ができた?
外交では完全にヨーロッパから見限られた。
対イランを企図した多国籍軍に何カ国が軍隊出したよ。
南北アメリカで大陸でもトランプのおかげでカナダとは大げんか中、メキシコからも呆れられ、ベネズエラの大統領を南米の力で追い出すはずが、こちらも何もできず。
中東では完全にロシアのワンサイドゲームになり、単にアメリカは出ていくことしかできなかった。
経済的な話をすれば、中国にこだわりすぎたために、アメリカの新規の産業、農業、さらには基幹の産業さえも左前になりつつある。
お前らだけだよ。
底辺の、何も理解できない低脳のバカだけが味方だ。
>>51 間抜け。
本当にお前は間抜けだな。
今年の流行色を決めているのは国際流行色委員会だ。
バカ。
日本省とか自治区になりたくなければトランプに付いていくしかないよな
>>4 なんかちょっとオネエっぽくなってきてるようなきがするがきのせいか
>>63 欧州の連中は金大好きなので中国とはべったりだろうが
ロシアと欧州が仲良くなるなんてありえない。
クリミア半島でさんざんやりあったばかりだろ。
なので分かれるとしても 日米英/一部の欧と中/露。
悪の枢軸は引き続き露だな。
アメリカの覇権もいつか終わりが来る そろそろだな 金正恩クリスマス頼むぜ
今までどの大統領も無しえなかった北朝鮮の空爆を 実行したら評価してもイイ!
>>73 ドイツとロシアは昔から仲良しだぞ
つい最近もパイプラインの工事やっただろ
それ経由でフランス・イタリアとも仲良くなってしまうかもしれない
>>76 そのパイプラインを推進し始めたメルケルが疑問視され。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41458060Z10C19A2TCR000/ まぁあのオバハン馬鹿だからな。移民入れまくって国もガタガタにしたし。
ロシアと繋がることはほとんど歓迎されていない。
仲良し(笑) 各国はそれぞれエネルギーや食糧事情があって 経済や地理的政治的な側面と歴史的な背景を踏まえて ロシアからパイプラインを引くかどうかを議会で承認するのであって 昔から仲良しって言うのは間違いだし 仲良しって言う表現もおかしい
トランプってロシアのスパイだと考えたらしっくりくるんだよな
■ちなみにルノーというのは、単なる自動車会社と思ってるかもしれませんが、ヨーロッパ最大の軍需産業ダッソー・ブレゲ社の自動車部門です。 ダッソー・ブレゲと言えば戦闘機のミラージュが有名です。 ダッソー・ブレゲ社は、ダッソー財閥のマルセル・ダッソーとブレゲー家のブレゲーが合併してできた軍需企業です。 その昔、フランスのミッテラン大統領がこのブレゲー家の親戚ですたね。 フランスという国は、ロスチャイルド財閥とダッソー財閥の2大財閥の国なのです。 フランスの政治家もほとんどこの2大財閥の手下です。 で、こないだフランスのマクロン大統領は米、中、ロシアから身を守るために、ヨーロッパ独自の欧州軍を作ろうなどと言ってましたね。 マクロンさんもロスチャイルドとダッソーの手下ということです。
>>65 おまえが5ちゃんいちの無能だという事実だけが、風に吹かれている。
【フランス中国】ダッソー・システムズ(+ロスチャイルド)、中国航天科技集団と戦略的提携契約を締結 【軍事同盟】 2018年1月23日 ダッソー・システムズ株式会社 • 3DEXPERIENCE プラットフォームを通じてCASC と中国産業界のデジタル変革を支援するとともに、「メイド・イン・チャイナ 2025」のためのイノベーションを促進 • 中国におけるダッソー・システムズの存在感を高めることで、産業の変革に向けた仏中の取り組みに貢献 • ダッソー・システムズは仏中経済協議会 (France-China Business Council) の創設メンバーに任命されたことも発表ダッソー・システムズ (Euronext Paris )と中国航天科技集団 (CASC) は、戦略的提携に関する契約を締結しました。 本契約は2018 年 1 月、エマニュエル・マクロン仏大統領(ロスチャイルド)による初の中国公式訪問中に締結されました。 産業イニシアチブとしてフランスが「産業の未来」、中国が「メイド・イン・チャイナ 2025」を掲げる中で、両国間の技術的・経済的協力の強化に向けた取り組みを支援するものです。 CASC は 3DEXPERIENCEプラットフォームを活用して自社のデジタル変革を推進するとともに、中国産業界全体の効率の向上ならびにイノベーションの促進を目指します。 また、デジタル化とインテリジェント製造の能力を底上げすべく、情報技術、デジタル化支援ソフトウェア、コンサルティング・サービスでの連携も検討しています。CASC は中国の宇宙開発計画を主導する企業です。 18 万人の従業員を擁し、宇宙探査・輸送の分野において、中国のイノベーション力の向上や関連コストの削減に尽力しています。 (続く)
(続き) あわせてダッソー・システムズは、仏中経済協議会 (France-China Business Council) の創設メンバーとなったことも発表しました。この新しい組織は、航空宇宙、建設、食品、エネルギー、 医療、ハイテク業界などの 30 社で構成されており、フランス企業と中国企業の間に相乗効果を生み出すことと、産業、イノベーション、デジタル化に関する両国政府への提言を使命としています。 その他の創設メンバーは、エアバス、アリババ、中国商用飛機 (COMAC) 、ダノングループ、東風汽車、ファーウェイ、LVMH モエヘネシー・ルイヴィトン (LVMH) 、ミシュラン、サノフィなどです。 「産業のルネッサンスが起こりつつある今、新しい世界で中心的役割を担うのはフランスと中国です」と、ダッソー・システムズのグローバル・フィールド・オペレーション (アジア-オセアニア) 、 ワールドワイド・ビジネス・トランスフォーメーション担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントであるシルバン・ローランは述べています。 「ダッソー・システムズと CASC の提携契約は、フランス大統領と中国国家主席の立ち会いの下で調印されました。本契約が締結されたことに加え、ダッソー・システムズが仏中経済協議会に参加したことで、産業と社会の変革に向けた二国間協力が拡充されることになるでしょう。 このような節目を迎えられたのも、そもそも、持続可能な未来を目指してイノベーションを醸成していくという点で、両国の信念が一致しているからこそです」 ダッソー・システムズは、1986 年に中国事業を開始して以来、この世界一の製造大国で存在感を拡大してきました。上海では毎年、自社イベント「Manufacturing in the Age of Experience」を開催しています。また、100 社を超える中国のパートナー企業と緊密に連携しながら、 製造業のデジタル変革の推進、中小規模ビジネスの成長の加速、3D 設計者の育成、持続可能な都市の開発などを目指し、対象とする12 業界において、3DEXPERIENCE プラットフォームに基づくイノベーションを恒常的に生み出しています。
>>83 トランプは白人が有色人種に負けるのが我慢できない。
でも日本人と会話してみると、日本人だけはとてもいい人種だった。
メキシコ人は犯罪ばかりするし、
韓国人は嘘ばかりつくし、
中国人は産業スパイばかりする。
絶対にこいつらだけは許せない。
ただこれだけのシンプルな話
要するに在日韓国人は悪そのもの
【経済】日産ゴーン逮捕で日米英による「フランス切り捨て」加速か…マクロン大統領への報復 【前編】 2018.11 本来、有価証券報告書の虚偽記載は日産という企業全体の責任が問われる問題でもあるが、検察当局との司法取引も取り沙汰されており、企業としての責任は限定的になるとみられる。 また、これを機に連合関係の見直しが進む可能性が高く、日産は再び“日の丸資本”となるかもしれない。 ■フランスに反発する日米英のメリット そもそも、日米は「国家が企業を支援するのはフェアではない」というスタンスだ。それは日米首脳会談やアジア太平洋経済協力会議 (APEC)などでも繰り返し確認されていることであり、たとえば、9月の日米首脳会談後に発表された共同声明には、以下のような文言がある。 「日米両国は、第三国の非市場志向型の政策や慣行から日米両国の企業と労働者をより良く守るための協力を強化する。したがって我々は、WTO改革、電子商取引の議論を促進するとともに、 知的財産の収奪、強制的技術移転、貿易歪曲的な産業補助金、国有企業によって創り出される歪曲化及び過剰生産を含む不公正な貿易慣行に対処するため、 日米、また日米欧三極の協力を通じて、緊密に作業していく」 これは主に中国を想定したものではあるが、必ずしも中国のみが対象というわけではなく、フランスのルノーも該当するということだろう。政府が筆頭株主である企業が提携関係にある他国の企業を支配しようという動きは、この文言に該当するのだと思われる。 仮に日産が日の丸資本に戻れば、欧州連合(EU)離脱の渦中で開発と生産の拠点があるイギリスとしては、「フランスよりこっちにおいで」という話がしやすいし、製造業を復権させたいアメリカにとっても同様にメリットがある。 特に、マイク・ペンス副大統領の出身母体であるラストベルトにとって日本企業の誘致は必須であるため、日産と三菱自の生産工場の拡大などは願ったり叶ったりだ。 また、フォード・モーターやゼネラルモーターズ(GM)も提携先を探しており、その選択肢としてもいい候補となるだろう。
マクロンはお金持ち大好きだからね。まぁ相当なバックが入ってきてるんだろうな。 未だに黄色いベスト運動は続いているし、任期終わるまで続くんじゃねぇの。
【経済】日産ゴーン逮捕で日米英による「フランス切り捨て」加速か…マクロン大統領への報復 【後編】 2018.11 つまり、日産のリスタートを機に、日米英としてはウィンウィンの関係を構築できるわけだ。そして、その裏にはフランスへの反発がある。 米国を敵視するマクロンへの“報復”も? かねてマクロン大統領は、中国、ロシアに加えてアメリカを敵対視する動きを見せている。第1次世界大戦終結100年の記念式典では、ドナルド・トランプ大統領らが出席するなか、 「ナショナリズムは愛国心への裏切りだ」などと自国の利益優先主義を痛烈に批判した。 また、欧州独自の防衛体制と安全保障の一環として「欧州軍」の創設をうたっているが、これには北大西洋条約機構(NATO)を率いる立場のトランプ大統領が「侮辱的な話だ」と反発するなど、大きな国際問題になっている。 そのように、アメリカを敵国扱いするマクロン大統領に対する“報復”として、今後は“フランス切り捨て”が始まると言ったら言い過ぎだろうか。
マクロン大統領は、ロスチャイルドの金融部門時代での取引で億万長者になった成金
トランプは再選する気が無いかもしれない 戦争は避けて金集めだけをやることにしたような気がする でも議会は中国に強硬だから中国は終わりなのかな イランなんかもう忘れているみたいw
>>90 トランプって分かりやすいくらいアメリカファーストなだけでって感じで、日本人としては
確かにキツい要求はされているが、納得できる。
むしろポリコレに振り回されていい顔したいがあまりに国民に負担を強いる
政権の方がおかしい。どこの国の政治家だと。
ただアメリカファーストが中国のウイグル虐殺や民族浄化の様な考えに走らなければいいが
アメリカは移民の国なだけあって、そこまで極端な民族主義者でもない。
■黄色いベスト運動 ■これは「階級闘争」だ まず、現在フランスを席巻している「黄色ベスト運動」の概要をまとめよう。 黄色ベストを着ている人たちとは誰か。それはとても分かりやすく、「毎月の出費をなんとかやりくりする庶民層」である。 世帯月収25万円前後の労働者や職人、年金生活者たちで、今現在貧困ではないが、生活に余裕があるわけでもない。失業率や物価の上昇、増税の影響をもろに受ける、貧困予備層とも言える。 彼らの多くは家賃の高い大都市ではなく、周辺の住宅地や田園地帯に住んでおり、車は生活必需品だ。 エマニュエル・マクロン大統領は昨年の就任以来、税制・社会保障改革を任期の柱に据えているが、実際の政策には、庶民層の生活に打撃を与えるものが少なくない。 例えば話題の燃料増税は「環境保護」をお題目にし、価格が低く庶民に利用者の多いディーゼル燃料車を狙い撃ちにしたものだ。 その代案として政府は電気自動車への乗り換え補助金を設けているが、補助金だけで新しい自動車が買える訳もない。 おまけにガソリン燃料にも増税が計画されている。輪をかけるように、ディーゼル燃料価格はマクロン政権誕生からの1年間で、リットル約40円(30サンチーム)も値上がりした。 その一方で高額資産者への富裕税の廃止を敢行したマクロン氏は、いまや庶民にとって「金持ちのための大統領」にしか見えない。新世代の到来を謳って華々しく登場した若き首領への失望から、黄色ベストの背面に「裏切り者マクロン」「マクロン引っ込め」と記す。 政権発足時に評価された巧みな広報戦略は、もはや「実態のない、耳障りのいい言葉を繰り出す口だけ大統領」と批判される始末だ。
【日米】日米デジタル貿易協定とは 【問題点】 次にデジタル貿易協定をみてみよう。 デジタル化されたデータやプロダクトの越境移動が大量に生じている。最近ではデータ解析技術の進展、人工知能(AI)やロボットの開発などにより、データ蓄積を巡る国際競争、 生産プロセスのデジタル化、生産・開発拠点のより一層のグローバル化が進みつつある。こうしたデジタル貿易のルール構築の重要性が高まっている。 米国はルール構築で主導権を握るべく、積極的にデジタル貿易に関する条項を自由貿易協定(FTA)に取り込もうとしている。今回の日米デジタル貿易協定もその一環だ。 安倍首相は19年1月のダボス会議で「data free flow with trust」(信頼性のある自由なデータ流通)を提唱した。日本政府は、自由なデータ流通については越境データ取引の自由化と データのローカライゼーション(現地化)の制限、信頼性についてはソフトウエアの設計図にあたる「ソースコード」などの開示要求禁止と暗号の開示禁止が重要な規定だと述べている。 TPPでも電子商取引の章があり同様の規定が定められていたが、日米デジタル貿易協定の方がより自由なデータの越境流通を後押しする規定となっている。 物品貿易の方が注目されがちだが、日本企業の約4割が国外にデータ提供している(総務省「情報通信白書」)。また05年から10年間に越境データ通信は45倍になり、今後も加速度的に増えるとの報告もある。 将来、物品貿易協定よりもデジタル貿易協定の方がはるかに重要となるだろう。 従って今回の日米間のデジタル貿易協定は今後のグローバリゼーションの展開にとって重要な鍵となり得る。また今後FTAやWTOの交渉でデジタル貿易のルール構築が非常に重要な案件となろう。 発効済みの日欧EPAでも、データの自由な流通に関する規定を協定に含めるかどうかについて、発効から3年以内に再評価するとされている。 デジタル貿易のルール構築では、国や地域により考え方に相当違いがある。米国はGAFAなどの巨大プラットフォーマーを抱えることもあり、デジタル貿易の自由化に積極的だ。 中国は、国が中心となりデータを収集・管理し、デジタル経済で競争力の源泉となるデータを囲い込もうとしている。欧州はプライバシーや個人情報に対する関心が高く、特に個人データの保護を重視している。 国や地域によりルールがバラバラになると、かえってデジタル貿易を阻害しかねない。日本政府はデジタル貿易についてどんなルールを構築していくかを消費者と生産者の便益のバランスをとりながら慎重かつ戦略的に考える必要がある。
フランスは金持ち大好きマクロンのおかげで黄色いベスト運動が起こり、 周りにいい顔したくて移民も大量に入れ、華のパリは何度も炎上。治安も悪くなりテロに悩む国へ。 地元名産のワインも移住してきた日本人にコンテストで負けたりと散々な具合で、 とにかく今は金持ちの中国様へ擦り寄ってお金を落としてもらう事ばかり。 ドイツも原発無くすとかエコだの言いながら発電量を自分で賄えず他国から購入。 資源も敵対してたロシアから融通してもらう有様。 またメルケルおばさんはフランス同様、いい顔したくて大量に移民を受け入れて国ガタガタ。 こんな国がロシアと中国とくっついた所で何か困る事あんの? つかくっついても次の政権で離れる事になりそ。それぐらい今の中国はひどいしな。
言いたいことを全て言っちゃってる感がある 自由だな、トランプ
【フランス】中国による農地買収を規制へ、マクロン仏大統領が言明 02/23(金) 【中国侵略阻止】 2018年2月23日 21:07 パリ/フランス 【2月23日 AFP】フランスで、中国企業が地価の安さと地方部の困窮に乗じて農地買収を進めているという懸念が広がっており、 これを受けてエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は22日、海外投資家による農場買収の阻止につながる措置を講じる構えを示した。 マクロン大統領は、パリの大統領府を訪れた若い農業従事者らを前に、「フランスの農地はわが国の主権が関わる戦略的な投資だと私は考えている。よって購入の目的も把握しないまま、 何百ヘクタールもの土地が外資によって買い上げられるのを許すわけにはいかない」と述べた。 マクロン大統領が念頭に置いているのは、中国ファンドが昨年、仏中部の穀物産地アリエ(Allier)県で900ヘクタールの土地を購入、さらに、2016年にアンドル(Indre)県で1700ヘクタールが買収されたという報道だ。 マクロン大統領は農業従事者らに対し、こういった土地買収を阻止するため「規制予防策を確実に講じ、皆さんと協働していく」と述べた。 海外からの農地買収をめぐっては、オーストラリアが今月初めに新たな規制を発表。また中国資本の海外進出については、過去にアフリカやカナダからも懸念する声が上がっている。
そう言えば、ディープステイトも凄いことになってきているねw
>>103 中国の精神科?
脳のサンプルを採られちゃうとか?
ここの知能程度が同じのトランプだから、 ちょっとやばくなると逃亡w
25%だか30%の岩盤支持層のアホを相手にしてればいいんだからこうなるわね
無理な東進化でロシア刺激してるのに、NATOでも欧州の兵力だけでやりやえるのか? 結局は米軍頼り。EUから英国抜けたら積極的に関与しなくなるし、トルコもおこらせてる。 マクロンは現実見えてないのか?
農業や資源でも米国の国力は図抜けています。 各国は再確認した方がよい。
シナの工作員がトランプは要らないと喚き散らしてるなwww
全方位に敵つくってんなw あとの人のしりぬぐいが大変そうだ
トルドーは前から控えめに言って頭弱いなと思っていたが 性格も清々しいクズであることが発覚したなw
全方位って4ケ国くらいでしょw 世界には178ケ国あるんだぞwww
行き過ぎたグローバル主義から振り子が戻るようにナショナリズムになる そんな中、日本だけ周回遅れのグローバル政策。もう呆れるわ
>>103 いい加減、共産主義から脚を洗いなさいよ、お爺ちゃん
>>3 独裁者向きって感じだな
まあ大統領ってのは民主的に選ばれた期間限定の独裁者に近いから
全く不向きではないんだろう
ローマ皇帝とか中国の皇帝で改革ゴリゴリやる有能な奴ってこんなだったんだろうなと思う
>>8 日本国籍取得して自民党から立候補、そして総理大臣へ。
その時は確実に日本が核武装するだろうな。
信者っていつも
>>59 みたいなお決まりレスするよな
健忘症なのか?w
>>76 ノルドストリームUの件でトランプ一味は散々嫌がらせしたしなw
敵の敵はなんとやらでそうなる可能性は高いね
>>13 IS捕虜を要らないか?とか、無駄な煽りが過ぎるわな。
ネラーの煽り基準で『良い政治家』が、世の中でマトモとは限らん。
トランプ「お前ら 隠れて俺様の悪口言いやがって!!」 英国・仏国・カナダ首相「共同会見なのに お前一人で一時間もしゃべり過ぎや!!」
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250302145143このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575471637/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【プリプリ】トランプ氏、記者会見中止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★5 [Stargazer★] ・【ゴーン】ゴーン被告、記者会見中止 “家族の強い反対”で ・打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ★4 [尺アジ★] ・旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「彼女は精神異常者。会見をすぐ中止するように」 ★2 [Stargazer★] ・【旧統一教会】元2世信者の記者会見中に統一教会から両親の署名入りメッセージが届く「彼女は精神異常者。会見を今すぐ中止するように」 [Stargazer★] ・トランプ氏、来月記者会見 米議会襲撃1年に合わせ【時事通信】 [少考さん★] ・【産経】トランプ氏「私は日本を愛している」 日米両首脳、会談と共同記者会見で対中国結束を演出 [夜のけいちゃん★] ・【報道の暴走】トランプ氏、会見で記者を罵倒 追及に「君はひどい記者だ」 ・【中央日報】「戦時大統領」を謳歌するトランプ氏 毎日記者会見のたびに白々しいほど自信 [3/24] ・トランプ・安倍晋三 日米首脳共同記者会見★1 ・【日米共同記者会見】トランプ大統領 「拉致被害者を返せば 何か特別な始まりになるだろう」 ・立憲・辻元清美、河野外相を批判「外相失格。トランプ大統領よりひどい」 ネット「生コンの記者会見はどうした?」「お前が言うな」 ・【国際】トランプ大統領、記者会見「やめる」 ・【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★2 ・【文春】渡辺直美の五輪開会式「オリンピッグ」…不適切演出プランに「事実とすれば大変遺憾」 18日 橋本聖子会長が記者会見へ ★2 [muffin★] ・【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★3 ・【米国】トランプ米大統領の顧問弁護士を務めるジュリアーニ氏の会見、FOXニュース記者が「不正主張はすべてウソ」と一刀両断 ★2 [ごまカンパチ★] ・国防総省の記者会見、わずか1回 トランプ政権で激減、長官はゼロ [蚤の市★] ・トランプ大統領 日本の安倍晋三首相と共同記者会見(画像あり) ・【GYAO】M-1グランプリ2019 ファイナリスト発表記者会見★2 ・経産省 緊急記者会見 ★2 ・「何が起きているのか真実を話す」 ゴン軽呂須さん来週記者会見へ ・三浦瑠麗さん、詩織さんの勝訴を祝福 山口の記者会見に激怒 ・ホワイトハウスでの記者会見 一人一問に マイクを離さなかったら入館証一時停止か没収 ・N党・立花孝志氏、千葉県知事選出馬に記者会見で意欲 実施なら大阪・岸和田市長選も [少考さん★] ・【速報】TOKIOが今日2時に緊急記者会見★6 ・【速報】山本太郎氏、午後2時から記者会見へ ・【れいわ新選組】山本太郎氏による記者会見 17:00から ・【N国】#立花代表 渡辺喜美氏と共闘へ あす11時記者会見 ★7 ・【ラブライブ!】浦女の小原理事長が記者会見 ・【皇室】眞子さま婚約内定、来月7月8日に記者会見で発表へ〜宮内省が方針を固める ★2 ・【LIVE】コインチェック緊急記者会見、生中継始まる★2 ・【LIVE】日米首脳 共同記者会見 2018/06/08 ・【炎上】 AKB総選挙 松井珠理奈の記者会見がヤバイwww 宮脇咲良がパワハラで退場し炎上 ・【留学生】東京福祉大「留学生で金もうけ」 元教授らが記者会見で主張 ・【MLB】イチローが現役引退 ※記者会見中★10 ・【マスコミ】#麻生太郎 副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到 ・【LIVE】大和ハウス 建築基準の不適合 記者会見 12日16時30分 ・NHK教育を見て55271倍賢く 文在寅記者会見中 ・【中継予定】日産自動車の西川広人社長 きょう午後4時半から無資格検査問題で記者会見 ・【皇室】眞子さまと小室さんが記者会見で喜び ・【緊急事態】安倍晋三、記者会見で「任期満了」と言い間違いw [1号★] ・【MLB】エンゼルス・大谷、22日に日本記者クラブで会見 ・民進党の記者会見でフリー記者が「テレ朝の女性記者」の名前を出してしまった模様w ★3 ・安倍首相、10日に緊急記者会見 改正入管法の意義強調 ・【地方政治】上田清司・埼玉県知事が不出馬へ 14日に記者会見で正式表明 ・【LIVE】韓国大統領府 記者会見 ・「何が起きているのか真実を話す」 カルロス・ゴーンさん来週記者会見へ その前に再逮捕か ・【LIVE】伊藤詩織さん裁判 元TBS記者 山口敬之氏が会見 日本外国特派員協会より ・【民進党】山尾元政調会長 離党届提出 「男女の関係はない」と記者会見で釈明 (全文あり)★36 ・【速報】ゴーン被告、今夜9時に記者会見 逮捕後初、日本外国特派員協会で(6/28) ・安倍総理は日米共同記者会見を行いました 令和元年5月27日 ・【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★5 ・前川喜平さん記者会見 「出会いバー通い、女性の貧困について話を聞いていた」wwwwww★3 ・安倍カス、ほんとカスだった!記者会見のあとに無理やり会議を突っ込み、記者の質問打切り!! ・ゴーン、記者会見での日本批判封じられる ・【大阪G20】メルケル、記者会見場に入って会場の狭さをネタにする「あら、学校の教室みたいな部屋ねぇ!」★4 ・【デニーの親分】小沢一郎「菅総理の記者会見は世界でも底辺レベル」「再質問は禁止され、記者たちは抗議すらしない [Felis silvestris catus★] ・【東京】記者会見中に万博キャラ「ミャクミャク」突然倒れる!経団連会長が動揺 [少考さん★] ・【実況】れいわから除籍の大西つねきが記者会見中 ・菅官房長官「はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!」⇒記者会見中に言葉に詰まり、官僚からのカンペ差し入れ11回 ・ゴーンちゃん。記者会見キャンセルの代わりに動画で登場(笑)「オレは無実!信じてお願い」 ・もしかして、安倍晋三の記者会見って、記者の質問も質問順も安倍の回答内容もすべて事前に決まってるの!? ・麻生太郎財務大臣緊急記者会見 ★3 ・【芸能】<たむけん>「宮迫さんに記者会見してほしい」 月亭方正も「世間が納得しない」 ・【サッカー】<ヴィッセル神戸>“新加入選手”に関する記者会見を16時30分からライブ配信!