◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【リポート】「警察でやらないなら私がどんどんやる」商店街を騒がせる『正論』おじさんに単独直撃。主張のワケは。三重県松阪市★8 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560420783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00022748-tokaiv-soci 三重県松阪市中心部の商店街で、ある騒動が起きています。市内に住む高齢の男性が、店先に置いているのぼり旗や看板が
「歩道にはみ出ている」として、のぼり旗を壊すなどの激しい抗議をしていて、商店街側とトラブルになっているんです。
法律を守るべきという「正論」を主張する男性と厳格さに戸惑う商店街…。何が起きているのでしょうか。
男性:「ここは“天下の道路”なんだ!」
店員:「早く帰ってよ!」
男性:「大きな声出すな、ばかみたく。バカ!バカバカバーカ」
これは5月、松阪駅前の商店街で撮影された映像の様子。この男性の行動によって商店街の一部の店が営業できなくなるなど打撃を受けているというのです。
12日朝も訪ねてみると…。
(リポート)
「商店街を歩いてみると、お店の看板が店舗の敷地ギリギリで収められているのがわかります。奥もずーっと、この先も同様ですね。数十メートル同じ状態が続いています」
歩道にはみ出すことなくキッチリと収められた看板…。
実は高齢男性が「看板やのぼりが歩道に無許可で置かれているのは違法だ」として、今年2月ごろから商店街の店に片っ端から注意していたのです。
創業した明治28年からこの場所で営んでいる老舗弁当店。松阪牛をたっぷり使った駅弁が人気のお店です。
店によると男性は3月ごろから「のぼりや看板がわずかにはみ出ている」だけで強い口調でクレームを入れるようになったといいます。
店主の女性:「たった1人のおじいさん、本当に1人なんですよ。のぼり、看板、お客様の自転車、配達用のバイク、そんなものも全部、
私たちに断りなく勝手にズズズズズズって動かす。『やめてください、ウチのものなんです、触らないでください』って言うと、
『何をいうんだ!道路交通法いくつにそれは違反してるんだ!あなたが間違っているんだ!』って、すっごい大きい声で本当に怖いんです」
また別の店では…。
男性:「自転車出っ張ってるよ」
店員:「入って来んといてください」
男性:「自転車出っ張ってるよ」
店員:「後で直しますから…」
男性は、店前の歩道に停められた自転車を中に移動させるよう主張。
男性:「おたくらがちゃんとやっとれば私来ません。それで終わりじゃないの。年がら年中じゃないの」
店員:「だからもう後でやるで出てって。店の中でわめかんといてください!」
男性:「私は善意でやってるんだ。天下の道路よ?」
歩道を「天下の道路」だと言い、自転車を勝手に店の中へ…。
男性:「あなたが違反しなければそれでいいの。『76条の3』に違反してるじゃない」
男性が言う76条の3とは、道路交通法のこと。
<何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない>という条文に、商店街の看板やのぼりが違反しているというのです。
さらに…。
男性:「自分が法律違反して何言ってるんですかって聞いてるの」
店員:「ちゃんとしまいましたやん私。もうしまいましたやん」
男性:「法律違反してるわけでしょ」
時には、のぼりのスタンドを足で蹴るように撤去。こうしたやり取りが実に4ヶ月間も続き、結局このお店は休業する事態に追い込まれてしまいました。
雑貨店の女性店員:「毎年2月は売り上げが1番落ちるんですけど、2月の4分の1くらいになりましたね。とにかくやっていけないってなったんですよね。
預金取り崩しましたもん。毎日毎日2、3回言われたら正直もう病んだっていうのがありますし、お客様を守り切れないって思ったんです。
おじいちゃんがお客様にまで絡みだしたから」
およそ30年前の駅前商店街の様子を見ると、のぼりが多く立ち並び、商品が歩道にはみ出しています。
そのころに比べると歩道にはみ出すものはなく整理された今の商店街。
男性はこの状態でも数ミリはみ出したのを見つけると店側に厳しく注意するといいます。
なぜ「杓子定規」に法律を守るよう主張するのか…12日午後、男性が東海テレビの単独インタビューに応じました。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560409929/ 1が建った時刻:2019/06/13(木) 05:58:02.69
男性:「法律を守ってなぜ悪いのかということ。悪いことない、1番正しい。日本の国というのはご承知の通り法治国家なんだから。
お年寄りがぶつかって危ないから、悪いけども看板は自分の敷地内に入れてくださいよと。警察の方でやらなければ、私がどんどんどんどんやりますよ。
あなたがやらなければ、私がやるってんだ!」
しかし、時に男性は、店の前に掲げられたのぼりのヒモを切断することも…。
厳しすぎるように思える男性の主張。商店街を歩く人に聞くと…。
年配の女性:「なんかこの頃ね『お休みなのかな?』とずっと思っていた。そしたら営業してるっていうんで、そしてそのことを知って。
やっぱり前に戻した方がいいような気がしますけど」
男性:「お互い様って感じ。(歩道が)両方つまっとって細くなってて、前から自転車が来たりだとか、ちょっとヒヤっとしますけど」
視覚に障害のある男性:「法的にいうたらアカンのやろうけど、(看板等が)出とったらね。私らは見えないので、出とったら当たりますよ」
法律を厳しく守るように主張する男性と、街の活性化のためにはのぼり旗などは認めてほしい商店街側。
松阪市も11日、男性から直接事情を聴くなどしていますが、トラブルが解決するメドはたっていません。
※画像と動画の一部は撮影者や視聴者提供
通算16+8スレ実質24か、伸びたなぁ。
今のところ
・爺さんの行いは否定するが主張は肯定。
・4ヶ月にも及ぶ指摘に対し撮影当日まで違反を改めない商店の異常性。
※報道された後、今日段階でも違反を行っているとの書き込みあり。
こんな感じかな。
商店街というか路面店舗だろw
ふつうにじじいが正しい気がするけどな
程度に寄るがひどかったんだろw店主の言い分も逆切れしか言ってないしw
別にこの爺がいて困るのは犯罪行為やってる奴等だろ
嫌なら改善すればいいだけで一般人からすれば犯罪を行う商店街の奴等の方が害悪
>>8 あそこは通勤路、通学路、生活のための歩道で商店のエゴが許される空間ではありませんしね。
この問題でケーサツも
申請してくれって言ってんだから
普通に許可とって
出せばいいだけだろ
>>7 >・4ヶ月にも及ぶ指摘に対し撮影当日まで違反を改めない商店の異常性。
商店街側も意地になってるんやろうかなぁ
こうなったら行くとこまで行かんと、もう解決せんと思うわ
公道に出てるものは不法投棄のゴミだから器物破損なんかなりません
大事な物なら敷地内に置きましょう
個人でも覚悟決めれば社会を変革出来るという見本を爺さんは示している。他人任せにして文句言っても仕方がないぜ。
窮屈な世の中ですなあ
みんなイライラしてる
誰のせいだ
台風で看板飛ばされたりしたら大ごとだよな
そうなる前によく指摘してくれたよね、爺さん
単なる認知症だろ
何の権限も委ねられていない一個人に行政代執行権はない
家族がいるなら早く止めればいいのにな
器物破損や威力業務妨害で集団訴訟でも起こされたら
爺さんが死んでも子供に損害賠償請求がいくんだぞ
この前、大雨が降って風が強かっただろ
あの時のぼり旗が非常に危険だったよな
各局のニュースでも表現するのに多く使ってた
前スレの知恵遅れの妄想
612 名無しさん@1周年 sage 2019/06/13(木) 18:15:35.08 ID:BB+KSJLX0
お前が一番意味不明。
お前の論理ならはみ出し看板を持ち去っても何ら問題ないことになるが。
単純なclosed question
618 名無しさん@1周年 age 2019/06/13(木) 18:17:08.16 ID:My2rw2TP0
で、この件で持ち去りがあったんだっけ?
知恵遅れの意味不明な反応
623 名無しさん@1周年 sage 2019/06/13(木) 18:18:21.33 ID:BB+KSJLX0
持ち去りがアウトだっていうのは認めるんだね?
なら私人による撤去に限界があるのを認めないのはなんでかな?
公道の空き缶踏んだら器物破損なんかなりません、人の通り道に置くなら歩行者優先踏まれても仕方ありません
こんな順法意識のない弁当屋が駅構内と南紀の車販で弁当販売しててJR東海は何とも思わないのか聞いてやりたいわ
ちょっとぐらいなら運賃払わなくていいのか?違うだろ
>>9 松阪市市議会に近い人の発信、貼っときますね。
ーーーーーーーーー
問題点を整理すると、
道路交通法で、公道上に私物を置いてはいけないと定められている以上、この市民の人の言うことは正論。
なので、警察、市役所なども、市民の人の味方である。
ただし、いくら正論であっても、勝手にのぼり旗をポールから引き抜いてしまったり、
店内にお客さんがいるにもかかわらず大声でなじるなどの行為は、営業妨害であり、迷惑行為である。
営業妨害をされたくなければ、道路交通法に従えばよい。
警察に相談しても、その一点張りで、商店街に勝ち目はないのが現状です。
今までさほど気にもならなかったけど、
こういう商店街って立て看板とか平気で置いてることに改めて気づいた
ジジイが先月、突然思い付いた正義w
スーパーボランティアのジジイが、こういうジジイの発生に大きく関与していますw
視覚障害の人によっては本当に正義の味方だよ
通りの看板なんて怪我の原因にしかならない
日本を衰退させるキチガイ高齢者の典型w
後続世代にたかって生かさしてもらってるだけの寄生虫害虫の分際で
地域商店街の邪魔するとか勘違いも甚だしい
こんなんもみ合った末の偶然の事故で始末してしまえよww
>>1 なぜ違法行為を注意されて逆ギレする思考になったのだろうか
>>34 行かないから
まずこのじじい認知症じゃない しね!
>>15 商店街と言ってしまうとテレビでも前向きな姿が報道された電気屋さんや本屋さんが可哀想ですね。
※商店街として一丸で正して行けないというジレンマがあるかと。
一部の商店、というのが正しそうです。
駐禁取り締まってる方が点数になるから警察は動かないよ
松阪市観光センター
「ジジイが来る前はこれくらいの位置まで看板を出していた」
これが商店街のやり方
のぼりを柱にひもでくくりつける
商店街が切られたといってるのはこのひものこと
看板壊されたっていうのは柱に鎖でくくりつけて
ジジイが看板を運べないようにしたから
ジジイは抗議で看板を道路側に横倒しにした
その時に看板の足がちょっと曲がったそうだ
まあこの件のグッデイの動画を見てみよう
>警察からの指導があっても正さなかったのなら
@
1、5〜6年前に松阪警察署から商店街に対して歩道に看板やのぼりを置かないように指導があった。
2、この駅前商店街で、「正論おじさん」と揉めているのは何十店舗ある中の2店舗だけ。
商店街ではなく2店舗だけ
↑
ストリートビュー見ると弁当屋の2013年にあった旗が
2014年に消えて、2018年に再度復活してんね
5〜6年前の指導はマジなのかな
結局器物損壊とかやってないんだろ?
ただのいい人やんw
公道においてあればゴミだから何しても良いんなら放置自転車は持って帰っても拾得物横領にはならんし路上駐車してる車に10円玉で傷つけても問題ないんだな
なるほど
バカみたいな妄想、誹謗中傷、法律の身勝手解釈、これが店擁護派共通の特長
三重県屋外広告物条例の概要
禁止物件(第四条)
3 街路樹、路傍樹、植樹帯
4 信号機、道路標識(※1)、里程標、道路情報管理施設、カーブミラー、歩道柵(※2)、駒止等
※1 道路管理者が設置を承認した案内標識は除かれます。
※2 ガードレールを含みます。
http://www.pref.mie.lg.jp/KEIMACHI/HP/72412007100.htm >>49 それそれ
こいつ以外がやったら逮捕される気がしてならん
上級国民かな
>>18 してみせた、それはテレビでも結果が報じられましたね。
一部の改めない商店との対立だけを切り取られた、そんな感じはあります。
>>1 警察官なんてスパワールドのプールで女の尻に痴漢したからな
「スパワールド 痴漢 警察官」で検索
今ちょうど、池袋で警察と役所の大名行列が路上看板に警告貼り行脚してたわ
ニュースの影響だろ
道交通法は円滑な市民生活を妨害する恣意や故意のある
取締りのための取締りとなることのないよう特に配慮されるべきと通達されとる
そしてそもそも自力救済は禁止されとる
つまりジジイが悪い
はあ?まだ道交法案件にしてるの?
道路法の不法占用の案件だよこれ
全国に行って聞いてみろ
多数決かもしれんけど道路法の不法占用で取り扱ってる事の方が主流のはず
つまりは警察にノウハウなんか無い
道路管理者側にある
>>56 そこ多数決なん?
いかに法律の条文通りかじゃないんだw
新宿に渋谷に連れてったら?名古屋は道広いし地下街だから
竹山がこのオジサンは自分の正義をかざして勝手な事しておかしいつってたけど
テレビは特集組んで一般人の信号無視や河川敷ゴルフをしてるとこに勝手に出向いて説教かまして正義をふりかざして晒し者にしてるだろ
>>58 警察は「道路交通課」だよ
ひどいと規制課
俺が一番ビックリしたのは89歳でスタスタ歩き回って喧嘩するほど元気なとこだな
ヒモの切断とかは器物損壊やん
商店街の人らは通報したらいいのに
>>1 正論が通じなくなったら、世の中はどうなるのだろうか
道路を使用する不特定多数のために道交法を運用してください。
商店個人の利益のために公衆の利益を奪わないでください。
正論じゃん
「休業に追い込まれた」とかどんだけ被害者意識強いんだよ
>>65 ケースバイケースだからだろう
というか厳格運用すると路肩駐車が全滅したりする恣意的な運用もできる
重大な事故でもない限りある程度弾力運用されるのが普通だろう
>>41 委託されてますよ、ちなみに歩いて5分の距離に交番があります。
交番の隣は歩道に牛の看板出してた観光協会ですね…。
>>68 法律は平等でないと言うことなんだろうねえ
>>69 正論だからって常に優先される訳無いじゃん
>>60 これだけ注意されて改善しない商店街がヤバイな
挙げ句に被害者ヅラで全国ニュースに載せるとかコンプラ意識が欠片もない
極道の事務所やら関係先は判断するんだろ?この似非正義は…
さっさと警察は逮捕しろや器物破損でも営業妨害でも
>>51 国道、県道、市道では扱いが違うよ
ここの道路はどこなのか知らんがな
>>68 違法設置した看板やのぼりのヒモ切られたぐらいで警察動かんわ
会社内のパワハラでも言ってる事自体はパワハラ野郎の方が正論である場合がほとんどだけどね
>>72 原因を論理的に考えているのか検証した方が良いのかもしれない
そりゃ「違法行為?それが何か?」みたいな態度で言われたら相手だって止まる理由がないだろ
>>62 アホかお前?
殴ろうがもの壊そうがジジイは逮捕されてないだろ
そういうことだよ
こういう人がもっと増えるといい。駐輪場すらない駅前のパチンコ屋とか潰してもらいたい。
>>73 ケースバイケース
違法だよ
>>55 一石が波紋を生み…。
彼の行いは肯定出来ませんが考えは響いた、そう思います。
お店の前の動物のフンとかゲロンチョとかゴミを片付けるのはお店の人なんだから
看板ぐらい良いじゃん
違法だよ
マスメディアと商店街、特に食べ物屋との癒着関係をもっと調べてみるべきだろうな
>>77 悪いことを全員が見逃すようになったら、世の中はどうなるのだろうか
法定速度でノロノロ走って渋滞作っても平気なやつと似てる
商店街の店側が道路使用許可(2号か3号)申請して許可取っちゃえば解決すんじゃん
警察もここまでもめてりゃ期間決めて許可ぐらい出すだろ、ティッシュ配りだって許可おりるのに
相手が法律振りかざしてるんだから、店側も法律でちゃんと相手してやりゃいいだけ
これは正論だな
のぼりが目に刺さって失明したら誰が責任取るんだ
>>98 誰かが実際に被害にあってるなら問題だけどさ
>>94 そう
ベルタウン
発端はわき道の質屋が、アーケードど真ん中(点字ブロック)に看板を置いていたこと
誘導看板
【近隣トラブル】近所の住民を棒で殴って重傷負わす 無職の67歳男逮捕 神奈川県警
http://2chb.net/r/newsplus/1560421944/ 確かに田舎土民はやりたい放題だょ 歩道に色んなもん出してる
これさ、もしイオンが道路にはみ出してモノ置いてたら注意した人をヒーロー扱いしてイオン叩きまくるよな
なんで商店街側が被害者ヅラしてんのか全く理解できんわ
俺は道路に自動車をとめてたら、いつのまにか
レッカー移動されて、罰金取られた。
歩道に看板とか置いて占拠したら、警察が看板撤去
して、商店主から罰金とるべき
キチガイ鉄オタフレンズの弁当屋もやっぱりキチガイだったという
それだけの話
>>104 誰が被害にあうのか、想像してみれば良いのかもしれない
じじい毎日何度も見回りに来るんだろ
被害にあってる店はさぁ
じじいの動画撮って、YOUTUBEにうpすればいいじゃん
小銭稼ぎになるw
>>101 降りないよ
てか、却下されてる
さっきバイキングという番組で始めて知ったけど、この商店街は宣伝物を置くために、道路使用許可を申請
却下されたらしいね
↑
じゃあ無許可で勝手に設置じゃん
>>78 コメンテーターや新聞記者達が見逃した部分ですね。
>>73 言葉尻つかんで申し訳ないが、この場合恣意的というのは、
あるケースでは摘発してあるケースでは見逃すというのを現場の権限でやったりすることを言うんだぞ
例外なく摘発するのは恣意的とは真逆の考えだ
>>90 じゃあ法律違反は関係ないじゃん
商店逮捕されてねーし問題ないのに爺さん絡んでるってこと
この商店擁護するんなら、ゴミ屋敷のゴミが公道に及んでも問題視しないんだな。
それで通行の妨げになったり、利便性gq損なわれても文句言わないんだよな?
勝手に公道のゴミ邪魔にならないように移動させたら、権限がないのに勝手なことするなと咎めるんだよな?
>>66 違う、それだけでは無いし主軸は道路管理者
道路は道路交通管理者と道路管理者の両者が管理していて
法律も道路交通法と道路法の2つある
なので両方から許可を取らないといけない(又は許可がおりない)
もちろん両方の管理者は立場は対等で協議が必要になる場合もある
但し道路交通管理者(道路使用許可)は人が行う作業と継続性の無い短期間の設置物の取扱がメイン
道路管理者(道路占用許可)は長期間設置する物や継続性のある物の取扱がメイン
つまり警察も無関係とは言えないとは言え、中心となるべきは道路管理者の方
じじいがのぼり旗をハサミみたいので勝手に切ってるぞw
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
@
>>119 道路交通法の道路使用許可、、道路法の道路占有許可を取ってない路上設置物の事
広告を目的として道路に放置るから、違法放置広告物
>>118 そのバイキングで
ケーサツにインタビューしたら
許可取ってくれ
って言ってたんだが
確かに過去には却下されたけど
今は問題になってるから許可おりるやろ
>>118 私刑を認めるの?
まあ上級国民の件があるからやむなしかあ
>>124 え?
バカですか?
ジジイの話をしてるのに急に苦しくなっちゃったから商店街の話にすり替えるの?
知的障害者?
まだやるならテンプレ作れよ
正論おじさんて何者?
約10年前に引っ越してきた満州生まれの89才で元法務省(自称)
家族は?
インタビュー「商店街は利用されないんですか?」
正論おじさん「妻は近所のスーパー行ってるから使わない」
なのでいる模様
なんで騒ぎになってるの?
商店街の商店主数人がツイッターに正論おじさんとのバトル動画を投稿、テレビ局が食いつき炎上
そもそもの発端は?
正論おじさんが新聞に点字ブロック上に看板や自転車あると困るとあるのを見て義憤にて奮起
実際に近所の不動産だか質屋が点字ブロック上に看板設置しているのを警察通報からの撤去に成功
これに気を良くした正論おじさんは商店街にも
店は警察呼べばいいじゃん?
毎日のように110番通報で何度もパトカー出動
営業妨害や不退去罪器物損壊なんかは?
正論おじさんの、先に路面の違法看板や違法のぼりの撤去求めが有効?かつ正式な訴えがない?民事なため警察もなぁなぁ
1ミリでとか異常だろ!
正論おじさんはすでに4ヶ月活動し何度も注意し警察からも指導があったにもかかわらず
いまだ看板やのぼりを出すのを繰り返す店に対しての徹底抗戦の模様
みたいな
Twitterでもここでも世直しおじさんの味方です
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
:
正論じゃないのになんで正論おじさんなの?
言い出しっぺは誰?
本人のインタビューもあるね
グッデイの動画
法律って、取り締まる時のために、厳しくしてるけど。
取り締まりでも無きゃ、ゆるくていいのよ。
道交法も同じ。
歩道のルールは、テキヤを取り締まるためだよな。
居なきゃ、関係ない。
>>124 もしかして道路交通法は親告罪だと思ってるの?
>>130 意味不明
会話になってない
あのじじいの親戚か何かか?w
>>126 所有者管理はそうですが、通行の妨げ という道路法、道路交通法の規制は、
警察なんですよw
やってみ
>>128 無許可で公道に出てるものはゴミだからな不法投棄するほうが悪い
>>45 ドラレコの煽らせ運転動画見てる感じ
注意させるよう仕向けて編集してるね
グッディも竹山もダメだわ
>>70 本来あるべき声、大正解かと。
一方だけを責めてしまったメディア、コメンテーターや新聞記者が気付けなかった、行き着けなかった考えです。
なんでもテキトーでいいのよ
生きづらい世の中にするのはよくない
>>139 じゃあ県なり市がゲロンチョとか動物のフンとか掃除してくれるんですかって話ですよ
>>131 降りないよ
かんばんのぼりは
やってみ
>>134 こりゃ店が悪いわ
警察からも注意されてるのにあってないようなプライドのために歩道を占領してるんだろ
そりゃジジイに論破されて物を退かされるわな
店のこういうの本当にジャマだからな
もっとやってくれ
地元にも来て欲しい
>>140 ダブルスタンダードが争いを生み出しているのかもしれない
>>145 どっちが悪いとかないからどっちも悪いから
じいさんが正しい。
自宅の前の道路に物置いたら歩行者自転車に迷惑。
車どぶつからないかヒヤヒヤ。
商店街は宣伝のための自分の敷地だと勘違いしてるでしょ。
>>133 ジジイ逮捕されてないから問題ないんだろ?
商店逮捕されてないから問題ないじゃん
法律違反がダメといいながら法律違反を犯し
逮捕されてないのが答えといいながら逮捕されてない正当性は認めない
さらにお前の侮辱発言、差別的発言は法律違反じゃないか確かめてみよう
ここは匿名掲示板じゃないんだぜ
>>83 ヒモ切られたりした事例は1件だけじゃないやろ
商店街の人は全員で被害を訴えたら
警察も動かざるを得ない
それをしないなら、その程度のことってことだな
>>85 うん、訴訟やりたいんならどうぞ〜と煽ってきたんで1年がかりで集めた証拠
本社人事にメールしたらピタっと止まったけどね
道路に置く看板やのぼり旗は道路占用許可基準に適合しない
祭り などの許可と違うんですよ
違法だったとしても
じいさんがどかして良い事にはならんぞ
適正手続きってやつだな
>>141 知らんなあ
どーでもええわお前みたいな法律素人と法律談義しても意味ないやん?
>>157 裁判になったら不法投棄したほうが悪くなるぞゴミ片付けじゃダメなら歩道はゴミだらけになるぞ
仮に違法だったとしても一般人が何かしていいわけじゃないからな
>>160 やっぱり知的障害者か
アホの極み
早く死ねよ
とりあえず道路に唾吐くのだって法律違反なんだけど
爺さんがデカい声で怒鳴ったときに道路に落ちたと思われるミクロン単位の唾の違法性は?
>>160 そもそも誰もジジイ訴えてないのに
何で逮捕するの?
逃げずに答えろよ
>>158 弁護士なんて逆の立場になれば正反対の主張をする仕事だぞ。あほかおまえ。
>>144 通行の妨げだけじゃなくそれ以前に違法設置物だろ?w
>所有者管理はそうですが、通行の妨げ という道路法、道路交通法の規制は、
>警察なんですよw
それに何で道路法の規制まで警察の管轄になってるの?w
>>170 爺さん法律違反してることに気づくといいなあ
法律的にはどっちも法律違反してる、が正解
あとは心情的にジジイを味方したいか批判したいかだけの話
それをジジイを法律的にも擁護しようとしてる奴が居るからおかしな話になってる
>>155 お前の四畳半の部屋は俺の倉庫な
早く出ていけよ
>>174 キモイなあ
構ってほしいん?
被害届出てるってさ
>>170 >>178 お前商店街貶めたいだけだろwww
もっとステルスしろや
>>165 店前に第三者が別の看板置いたら
店主はどう対処するかな
勝手にどかすかな
そもそも自力救済、自救行為は
原則的に認められないからね
じーさんはそのうち器物破損で逮捕されるな
>>180 毎日掃除したり使ってるんならそうだけども
ちがうでしょ?
行政代執行でトラブルの元凶である障害物を撤去すれば解決する
>>172 ミクロン単位の唾が落ちた事の証明はどうするんだいw
昔よくあったキャバクラの電柱看板がくくりつけ甘く斜めになって誰か怪我か事故しそうだっから直してやったら通りすがりの人に嫌味風に誉められた
見る景色が違うんだよみんな
>>186 ソースだせよ
まさか5chとか言わないよねwww
>>143 都合のいいとこだけ切り取って正論と言ってるだけだろ
違反してるから自分も違反行為で実力行使だっていうのを
違反してるで止めて正論と言ってるだけ
構造はシーシェパードと変わらん
テロリストと一緒だ
不法に看板出してる時点で圧倒的に分が悪い、いろんな因縁つけられる種を自らまいてるようなもん
ヤクザなら看板やのぼりに躓いて怪我した金払えてやられるぞ
今の日本正義を貫くと批判される。皆、見て見ぬふりして生きるのがベストだ、
隣で殺人が起きても無視すべき。
>>1 お爺さんは正義
テレビで見たら
彼の努力で
歩道がすっきり綺麗になってた
欧米に比べ
日本の街は看板だらけで汚い
全国の暇な高齢者は
旗狩りや看板狩りして
日本の街の美観を取り戻してくれ
なんかこのスレにも
じじいと同じ匂いのキモイ奴らがいっぱいいるなw
数ミリ歩道に出てたら違法だ!と
怒鳴りこんで来る基地外じじいの異常性が
話題になっているのに
同類がこんなにいるとは・・・
>>194 今度怒鳴り込んだ時に、飛沫を撮影できる特殊なカメラでw
報道の偏った編集が逆効果になったねぇ
商店街側が改めた方が良いよ
>>187 ありうる。
つか、やれよ。
迷惑行為は、よくない。
>>1 金融庁「暗号資産(仮想通貨)はマネロンの温床」
自民党、仮想通貨を利用してアラカセギ?!
アメリカでは闇献金や献金の申告漏れを防止する為に
公務員は暗号資産の銘柄と保有量を国へ報告することが義務化されているが、日本は義務化されていない。暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です。
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要
野田聖子&Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
河野 ビットシティ 2014 #利益相反
>>197 そんなミスリードは通用せんぞ。
歩道占拠は違法。ルール守れって正論じゃねーか。
もっといい言い訳ないのか?w
やり方が暴力団じじいだから
対抗策も暴力団的でかまわないのでは
施策A 不正使用物件の排除 都市整備部、東京国道工事事務所、都第二建設事務所、警察署
道路上の違反看板などにより、交通の安全確保の妨げや都市の景観を損ねることが
ないよう、交通管理者と連携して道路上における不正使用物件の是正・指導を行い、
道路の有効利用、交通事故の防止及び生活環境の保全に努めるとともに、道路が適正
に利用されるよう、道路パトロールの強化、広報等での啓発活動を行います。
弁当屋の店先に5ちゃんねるの看板を勝手に置いたら
店主はどう反応するんだろう
>>60 やってることが正しくないから間違いでしょ。実力行使に出ないで毎日注意に来るだけでよかったのに
>>187 まったくその通り
法律の一部だけを都合よく切り取って
幼稚な自己主張の道具にする老害の極みやね
道に邪魔なものがあったら移動してもいいんだぞ
障害物の撤去は認められてる
そのときはどこに移動したかわかる範囲で破損とかしなければ
放置自転車や邪魔のもの落ちてたら普通にどかすだろ
取り囲んで「老害!老害!」と指差しながら囃し立てれば良い
>>200 ついでに客もいなくなったらしいじゃん
いくら道が綺麗になっても客がいなくなったら意味ないよね
挑発するように歩道に看板のぼりを置いてるとこ撮らせといて
1ミリでもはみ出したら文句言ってくるってのは無理あるわ
>>176 ん?どっちからも依頼されてないなら
立場は中立だろ
あほだなおまえ
むしろ数ミリはみ出させるというのは、反発心なんだろうか
まぁ数ミリならすぐずらせそうだから、ああほんとだって直すだけだな
ジジイに賛同して煽ってないで自分でやれよ
偽善者どもが
クレーマーと変わらないよ。
クレーマーは自分を正義として、企業にクレームをつけるわけだから。
人間、正義感は大事だけど、正義って法律じゃないから。
>>202 それミクロン単位じゃないなw
それに飛沫なら大気中に飛散するだろ、落ちたことの証明には成らない。
>>216 デマに釣られたことすら気づかないなら
5chやめた方がいい
あと、じーさんが客にも絡み出すってあるけど
これはちょっと意味わからんな
やっぱボケてるだろ
>>203 このスレとツイが伸びてる原因の根幹がこれですね。
>>220 あほか。TV局からギャラでてるやろ。その場の空気読んでコメントしてたわ。禿げのやつだろw
>>206 ほら一部だけ切り取った
ルール守れと言うだけなら正論
その先があるだろ
ほんとあほだなおまえはw
自分が正しいと思うなら告発なり民事訴訟なり法的手続きに則ってやれよ。
法治国家なんだから。
空き地じゃなくて公道占拠してるから、爺さんには緊急避難適用しやすい。
急迫生、具体的危険が予見できる。現実の危難を推定しやすい。
よほどの態様でない限り、爺さんの違法性は阻却されると思うぞ。
留め具の紐切断器物損壊、注意による威力業務妨害、全部違法性問えない。
>>224 マジか・・・飛沫の径はそんなもんかと思ったが文系の限界だぜw
こんなもん、商店街、自治体、警察が調整して
条例なり街作り協議会でルール化しちゃえば良かったのにね。
適当にやってからつけこまれるし、廃れて行くんだよ
>>215 他人の看板は駄目だけど
自分の看板は設置してよろしい
とか思ってそうだよな
>>234 道路占用許可出てるアーケードの柱際にあるやつが果たしてそこまで
>>231 主観的な妄想を根拠にするあたり
あほ超えてキチだな
一人くらい捕まる覚悟でボコボコにしたったらええのに
>>216 弁護士懲戒請求とかやっちゃう口に見えるから
マジで気をつけなよ
>>187 道に出てたからといって切ったりしていいわけじゃないな
自分の違法行為には気づいてないのが痛い
>>240 おまえも相当能天気だな。
弁護士だからって正しいと無条件に信じちゃうの?w
警察 「ぶっちゃけメンドクサーな事案を処理してくれて助かってるわ」
商店街ってのは、どこでも雑多な雰囲気でこそ、人が行きかうわけだから。
あんな雰囲気じゃ、そりゃ、客はいなくなるわな。
>>55 影響力あるなあ
このまま松阪牛の不買運動に発展して
お値段お求め易くならんかな
暴力団の目的は金を得ることで
じじいの目的は自己愛を満足させること
で、
道路占用許可出てるなら、
使用料支払っているんだろうねえ〜w
30年
>>234 緊急避難適用とか絶対無理だから
物倒れてきたからぶっ壊したとか、そういう時に適用されるものだぞ?
>>1 卑しいジャップゥ商人はこれくらいやらないとダメなんだよ。
1mmはみ出しているのを見逃したら
次に日には10cmはみ出してる!
10cmはみ出しているのを見逃したら
次に日には50cmはみ出してる!
50cmはみ出しているのを見逃したら
次に日には1mはみ出してる!
普通に注意しても全く効果無し。その日だけの改心したフリだけ。
一週間も放置してればまた元の状態に戻ってる。
そんな質の悪い商人街なんだろーよ
>>244 占有じゃないでしょ
いつでも動かせるようにしてるんだから
こういう老人は歌舞伎町で同じ事やれって言われたら出来るのだろうか
グッディ見たが明らかに店がわ擁護の番組企画だなかろうじてその空気わかった上で白線越えたら違法って控えめに言ってるのが笑かす、小さい方の国際弁護士は番組なれした話よりましだ、
>>248 アーケードは固定資産税 免除ですよw
補助金も出る
すげえ優遇
警察がやらないっていう文句が相当効いたのか取締やり出したね
おじさんの大勝利じゃん
視覚障害者のために戦ってるだあ?嘘つけw
視覚障害者を利用して正義マン気取ってるゲスはお前だ
飯塚プリウスは何やってるんだ?
老害を消す役目があるだろうに
>>247 築地市場が豊洲に移って客がいなくなるみたいなもんだな
掃除したり管理するのはお店の責任なのに
お店の看板おけないのはおかしいでしょ
一番その道を毎日使ってるのはお店なのにさ
このジジイは相手が下手に出るしかないのわかってやってるからな
暴力団事務所に「お前らチャカやヤク隠し持ってるだろ早く出せ!」って凸して殺されたら俺が銅像建ててやんよ
>>255 柱に固定していますねw
>>245 誰が信じてるなんて言ったのかねえ
書かれてもいないことを読まれてもw
都合のわるいレスは飛ばすんだなやっぱり
>>1 強要罪にならんの?
勝手に移動させるのも権限がない個人に出来たかな?
弁護士を入れてた排除できるだろ。
みだりにとかのはんだんはオッサンの権限と違う。
>>262 テレビ見て警察や店にも苦情電話が来てるらしい
ミリ単位で文句を言ってくる
というのは女店主のウソクサいね
動画にもそんなミリ単位で注意はしてない
女の得意のウソでしょ
>>244 違法だから特例を認める法令を作らないと、許可することは出来ないよね。
>>256 そんな法律はない
所有権を放棄してない限りはゴミでも人のもの
田舎だから歩行者もいないだろうし
誰も迷惑してないのにね
都会なら別だけど
>>151 税金増やしてやってどうぞ。
道路管理は管理者なりのルールに基づいて行われる。
そもそも、フンだとかというのは店側の都合であって道路管理者側は
関係ない。
法治国家とか言うクセに自分がやったことは認めないっていうのがな
やむにやまれずやったことだが、刑法犯は刑法犯だからって素直に認めて黙って刑罰を受け入れてたら筋も通ってるけど
>>268 その柱には間違いなく道路占用許可出てるなw
>>266 清掃は無関係ですよ
パチンコ屋が「清掃していますから のぼり 路上に出させてください」
は通りません
占用は結構限定列挙されてるから
正面からやると難しい
グッディの極めつけは現場中継で看板も白線のギリギリですもう奥まで行けませんとかいって壁側カメラ写したら余裕あるやん、白線またいでギリギリに前に出してるが正解なのに偏向報道姿勢丸出し、コメンテータ全員やり過ぎの棒たてて局に媚びてるのキモいな
>>272 毎日維持管理してるんだから実質合法でしょ
法律が融通きかないだけで
田舎は人が少ないくせにキチガイ爺が結構いるので
都会に住んだ方がいい
>>281 出ていない、とフジテレビで昨日流していたよw
確かにじいさんの言ってることは正論かもしれんが
別にじいさんには関係ないんだからほっとけば良いじゃん
正論なんて突き詰めていけば人類の存在意義自体が害でしかないんだからさ
人類なんて環境を破壊して他種生物を虐殺しながら生存してるわけで
もし世の中のために完全な正義を目指すなら人類は滅びないとならなくなる
>>279 でもそれで文句いわれるのはお店なんだよ
>>270 違法行為を止めろと言うのが、強要罪になるかな?
ジジイが悪いみたいな一方的な報道はどうかと思う竹山にいたっては正論じゃないだろってなぜか怒ってた
俺も最初は変なジジイだなと思って見てたけどコレって通行人みんなの許容範囲内だから許される事であって
許せねえどけろよって言う奴が出てきたらすみません片付けますってならないとおかしいんじゃないかと思いだしたわ
饅頭屋は真ん中まで看板出してるからなグーグル見りゃわかる話
道路に看板出すのも悪いけど
このジジイがやってる事は犯罪だろ
なんで逮捕されないの
>>283 道路占用許可出てる柱につけた幟の違法性かあ
なかなか微妙やね
>>286 維持管理?
守ってね
↓
○ アーケードの設置基準等
アーケードの取扱いについて
昭和 30 年 2 月 1 日
国消発第 72 号、建設省発住第 5 号、警察庁発備第 2 号
都道府県知事、都道府県公安委員会委員長、五大市公安委員会委員長宛
十 アーケードが設置されたときはややもすれば道路上にみだりに商品、立看板、自転車等を存置する傾向があり、
単に平常時の円滑な通行を妨げるばかりでなく、火災等の災害時において、
延焼の危険を増大し、避難及び防災活動を著しく阻害するおそれがあるので、
このようなことのないように厳重に取締ること。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:TN5a_wKf2lUJ:https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-320/kenchikukyokakijun/documents/11_akeidosettikijun.pdf+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
「天下の公道」じゃない?普通
本人か、テレビのミス?
>>277 公道に出した時点で不法投棄物な
大事な物なら敷地内にしまっとけ
不特定多数の人が通り歩行者優先の歩道に置くなら踏まれたりぶっかって壊れたり人を躓づかせるリスクを取れな
アーケードの柱は公共性があるから許可出るだろうけど
店の看板とか許可でないだろ
この爺さんの思想なら車は制限速度を1qでもオーバーしたら即座に爆発するように作らないとダメなんだろうなw
>>292 正しい手続きしてないから正論ですらない。相手の法律違反を注意するのに自分が法律違反してどうすんねんw?
十 アーケードが設置されたときはややもすれば道路上にみだりに商品、立看板、自転車等を存置する傾向があり、
単に平常時の円滑な通行を妨げるばかりでなく、火災等の災害時において、
延焼の危険を増大し、避難及び防災活動を著しく阻害するおそれがあるので、
このようなことのないように厳重に取締ること。
↑
維持管理?
守ってね
>>265 まさに、それ。
アメ横とか。
つか、どこでも看板位、そこらに置いてるよな。
ドラッグストアの商品は道に置いてあるし。
>>291 のぼり旗ではとってないだろうが
アーケードが道路占有許可を取ってない事はありえない
>>78 道路の構造物にがっちり鎖かけて鍵かけて
あれでヤバイと思わないテレビ局の遵法精神どうなってんの
>>282 そりゃちゃんとした許可は降りないだろうけど
不法占拠してる訳じゃないでしょ
ぼちぼち祇園祭りののぼりが道路に吊るされるのだがこれどうすんだ?
爺さん叩いてる奴らに一つ分かって欲しいのは、
ここまで過剰なことやらなかったら店も警察も動かなかったということ
何の法律に基づいてんの?
勝手にやっていいと思ってんのか
器物損壊だろ
道路に置くなという条例でもあるの?
>>307 もちろんそれを置くことで歩行者に危険があれば警察は必ず対応するよね
その辺は阿吽の呼吸がある
>>308 俺は弁当屋の道路占有を言っているw
アーケードの場合は道路使用許可でなく
建築許可ですよ
殆どの商店街は正義じいさん居ないから、隣と競って不法占拠を謳歌してるでしょ。
この商店街は他の商店街と同じに不法占拠したくてしょうがないのかな。
でも心ある商店街は歩行者の邪魔にならないように自浄作用でお互いに注意するんじゃない。
ヤッパリこの商店街はが不良店主だらけだから客もこないんじやない。
>>274 寧ろミリ単位ではみ出させて挑発してるともとれたりして。
>>302 糖質かな
他人の違法性に対して違法で返していい法律なんてないからw
>>323 そう
アーケードがブームのころ、制定
これが現在も基準
この商店街だけ許される条例作ったとして
法律を否定する内容の条例って作れるんだっけ?
道交法違反前提の商売ダメでしよ
>>298 チラシを電柱や電話ボックスに貼ってた人は検挙されてたな。
正論のはずなのにちょっと突っ込んだら
言い返せなくなるってなんだよw
論破してみせろよ正論なんだろ?
爺さんが違法行為までして街の正義を守るのは正論なんだろ?www
正論であり、改めるべきは店側。
大半の店は改め、歩道は整然と歩きやすくなったという事実。
爺GJ!
>>324 長期に道路を使う以上は道路占用は必ず必要
公道はだれでも生活の為に使用する当然の権利がある。
そこに本来あるべきでない不法な占拠物があるとすると、通行者はその物が危険であると現実の危難と評価するし、
通行のためにはすぐに撤去する必要があり急迫性が認められる。
通行のため安全通行確保のためには、占拠物撤去移動が適当な手段で他に代替手段もない。
故に、公道の不法占拠については爺さんには緊急避難適用しやすい。
>>325 大多数の商店街に歩行者なんかいないよw
ただ実際、商店街って盛り上げてなんぼだし
このじーさんが暴れて客減ってるなら
それだけ日本の消費が冷え込んだことになるわけで
こういうのってナアナアな部分もあるし
本当に危険なのは警察が注意・摘発するだろうから
あとはもう放っておいたら良いと思うけどな
こんなんが日本全国で行われたら
日本の消費は更に冷え込むぞ?
>>266 乞食精神だなあ
どんなに掃除しても、自分のものにはならない
店前の掃除は地域活動の一貫だと思え
要するにボランティア
やらなければ客が減るだけだ
>>320 それじゃ荷下ろしの段ボールだって占有になっちゃうだろ
とりあえず爺さんに従っとけよ
次は刃物を持ち出して来るかもしれん
な、自分で自分の意見を「正論」とか言い張っちゃってるヤツっておかしいだろw
フジサンケイグループ、おまえのことだよw
この松坂商店街も
アーケードが40年以上前に作られたので
この基準
>>292 普通みんなコレなんだよだからのぼりや看板は成立してるんだけどね看板出てる事によってこっちもわかりやすい
でも通行人が邪魔なんだよ引っ込めろやって言ってきたら謝罪して引っ込めないとダメじゃないか?
動画撮影してこんな理不尽なジジイがいるんですよどう思いますかとか喧嘩腰で言い返したり罵ったり自分の土地じゃないとこに設置させて貰ってる事忘れてるよ
「ミリ単位ではみ出しを注意してくる!」には笑ったな
いや、ミリだろうがはみ出してるじゃん
全くはみ出さないようにすればいいだけだろ
何でギリギリを攻める
>>316 そもそも、店や警察が動かなければいけないほどの重大な危険行為だったのかが疑問
点字ブロックにかかるのはよくないが、じいさんが何もしなくても以前から問題になっていたのか?
>>322 そうそう。
微妙なラインがあるんだよな。
>>317 話逸らしたのはお前だあほ
答えるのはお前な
違反を注意するまでは正論
でその先は?ん?
バカも老害も酷いけど
物分かりのいい公平気取ったマヌケが一番迷惑
バカや老害のやった事を「一理ある」とか甘やかすからどんどんつけあがる
バカの一理を許せば総じて利をうしなうことにな
家に伝わる関の孫六を進呈したい
存分に腕を奮って欲しい
でも屋根付きアーケードは
店舗が私有地見たく占拠しだす事例が多いので今は新設されにくい傾向なんだよ
高速道路の道路規制で三角コーン並べるのも道路規制の警備会社が言ってたが白線にのってるだけでも大型トラックはわざと当ててはね飛ばすらしいだからキッチリ入れるそうだ、事故になると警備側が悪くなるの大型ドライバーは知ってるらしい1回高速走ったら見てみて
道路の規制会社って大概ヤクザすれすれの会社なんだけどそこは法令遵守なんだぜ
>>334 そう
だから次は爺が然るべき罰を自分から受け入れないといけない
>>329 60年前の法律を厳密に適用する必要ありますかね?
普通余裕度を取って対応するよ。
ミリ単位なんて事言う奴はバカ。
少しでもはみ出したい、欲しいというとろぼうこんじょうだよ。
>>328 違法行為してるかどうかなんかわからんじゃん立証できるの?ジィさんが目が悪くて公道にある物に引っ掛かったり、躓いたりして後遺症残ってるて主張したらどうすんの
>>298 街づくり協議会とか条例とかで
首長が特に認めたもので別枠で合法化させておけば
良かったのにね
>>347 普通の人は看板がはみ出てても自分で避けるから実質危険はないだろうよ
だが、もしそこを視覚障害のある人が通ったらどうだ?
もし看板にぶつかったら?
その可能性が絶対にないとは言えない以上、看板のはみ出しなんて許されない
>>330 転んで怪我したら市が賠償しなくちゃならなくなるからなあ
>>266 弁当屋は大きな石おいたり植木鉢おいたり
弁当運ぶパレット置きっぱなしとるで
それ補導を管理してるのか?
不法占拠してるだけやがな
>>359 確実に暇だからだろうな。小人閑居して不善をなす
>>340 県のモノだって言うなら県の人がやれば良いのに
店舗側が道路を不法占拠してることとじじいが権利のあるなしの判断や執行をしてることは全く別の問題。
両方しょっ引け、という話。
>>361 昇進試験対策でひたすら覚えさせられるから
好きか嫌いかで言えば嫌いになる方があり得るw
>>349 正論であり、改めるべきは店側。
大半の店は改め、歩道は整然と歩きやすくなったという事実。
弁護士がーって
おまえはそれで正論じゃないっていったんだわな。
あほ。弁護士がいつも正しいのか?
答えてみ?w
こういう正論バカは人知れず闇に葬られるだけなんだがな
>>334 反論できなくなったので
餌撒き直してるよw
あほは無敵だからな
爺さんと一緒w
>>341 荷下ろしの段ボールはその時だけだろ
継続性が無いから道路占用許可の対象にはならん
但し道路を目的外使用するから道路使用許可が必要とは思われる
(全員許可取ってないだろとかは知らん)
>>294 言い方ややり方次第で成るだろうな。
大声をあげて脅迫してるようだし、
業務を妨害してるし。
撮影しながらジジイに土下座して謝罪でもしてやれ。
視覚障害者や高齢者に取ってはかなり危険だな
ブリキの看板やかばんやのデカイコンクリート基礎の鉄の看板は危険だ
>>366 実際に判断するのは地方自治体が独自にやるんじゃないのか
一般人の法律に詳しいジイサンじゃなくてさ
>店員:「後で直しますから」
直す必要があると思うなら今直せ
>>1 法律に則るなら実力行使はダメ、それは犯罪
まず裁判起こして判決に従わせる、従わないなら行政代執行、こんな感じじゃなかったっけ
これほんとに看板とかおきたいなら人が持ってないとダメだろ
たまに店の看板もって立ってる奴いるし住宅展示場の案内とかも看板持ってる奴いるな
放置するのはイクナイ
警察が動きもしない夜中に爆音垂れ流してる珍走バイクとかの駆除もお願いしたいもんだ
そうすれば住民の理解も得られるはず
この爺に店の物を壊してまでやる執行権限あるの?
店側の道交法違反状況とそれは別問題。
>>369 実際裁判なんかこんなんだぞ
危険な物をおいてる時点で分が悪いのは商店街だから
看板で怪我したとかそんな訴訟いくらでもあるから
>>365 その意見も分かるが、全国至るところにそんな場所があるし、まして都会はもっとひどい
どうにも極端な意見を正論だからともてはやしてるようにしか思えない
市民の生活の為なら少々手荒な事をしても構わんよ
爺さんは街のヒーローだ
>>375 で、なんでそんなに「ネトウヨ」って言われるのが嫌なの?おしえてw
年よりも目が悪くなるし、足も上がらないからちょっとの段差で躓く。
つまずいたら力無いからこらえられない。
転ぶ。怪我する。
少しでも歩きやすい環境にするのが地域の務め。
>>370 だって一番毎日その歩道を使ってるのが弁当屋なんだし
不法占拠なんて言えないでしょ
オレはどちらかというとこのジジイの味方
チェーン店ののぼりとかホント糞
法律とは常識をルール化したものだから、つまり、常識がベースにあるんだよ。
商店街の歩道に少し、お店のモノがあったって、常識はずれじゃないだろ。
この爺は法律を知らない。
視覚障害者なんて、そこを通行する人間の1000人に一人もいるかどうかは知らないが、
その1000人の一人のために道路の障害物を完全になくすことは大事なことだと思う
>>228 テレビで見たのは爺さんが怒ってるから客がどうしたのって言って
聞きたいの?じゃあ教えるっこっちが正しいみたいなこと言いだし、間違ってないだろと
客は聞いて…あー、、みたいな感じだった
閉店廃業に追い込まれたりしてるのか?
まさに大笑いザマー見ろやなwww
しかしそれで廃業者が命に関わる事態が発生したならば
このジジイは地獄に叩き落さねばならない(´・ω・`)
>>299 むしろ今の方が災害の危険性が増したもんな
厳重に取り締まるべきだろう
>>386 サンドイッチマンロボとか開発したらどういう扱いになるんだろうかとふと思った
>>377 ほーら爺さんの違反行為については説明できないw
そして弁護士がいつも正しいなんてどこに書いてあんの?
番組の空気読んだっていう根拠は?
ぼくちんがそうおもったんだい!ってか
正論なら論で語れよあほw
法律を厳密に適用してたら世の中息苦しくてかなわん。
道路交通法を厳密に適用するなら
制限速度を1キロでも超えたらアウトなんだわ
でも実際はそれくらいじゃ取り締まらない
このじーさんの1mm超えたらアウトって感覚は
制限速度1キロ超えたら全て排除するに等しい感覚
>>393 んだんだ。この爺さんは自力救済が認められてるみたいだしヤクザも不逞外人も全部始末してもらおう!
何の得もしないのに戦う正義の味方ってやつだよなこのおじさん
俺も正義の味方になりたかった
>>405 ソフバンのペッパーとかは敷地内だろ
通路はダメ
>>399 それを本気で言ってるならもはやお話にならない。レス乞食なら俺が釣られているが
>>396 歩道を使って営業してるってのが正しい
通行者の妨げになる不法占拠をしてな
>>383 何の「判断」ですか?
アーケードの敷地利用ですか?
個別店舗の看板占有ですか?w
ちゃんとそれぞれ規定があり、
行政、警察、消防、設置組合(商店街)の条項ですよw
占用物件にして、責任を明確にしておいたほうが良い気もするけどな。
占用物件の水道管が漏水して、道路や自動車を破損させた場合は市の水道がしっかり
補償してる。
現状で事故った場合はどうなるんだろうな。その覚悟があって違反をしてるなら
店側もたいしたもんだけど。
>>314 そうですね、合法的な許可を取れなければ旗は挙げられません。
市役所ものんびり構えていたら間に合いません。
本件を知った者は注視しますからね。
いかにも住人の代表を気取って遂行しているが、肝心の他の住人に、このジジイに同意する人が一人もでてこない件について
不法行為をしてる連中を注意する爺さんを悪人に仕立て上げてるグッデイ報道や竹山は言動を慎むべし
>>161 店舗の98%はちゃんと看板片付けてトラブルになってない
だから特殊事例
>>410 適材適所、向き不向きが有るからね
それは別の爺様がやってくれる事を願う
>>370 それで占有の成立要件を満たせるのか?
利用する事を占拠することの間にはかなり大きな隔たりがあるが?
自分の土地だと主張したりしてるわけ?
>>409 立法があって法律化するんだが、その立法のプロセスはなんだよ。
>>413 ん?視覚障害者のために障害物は置くなって意見がおかしいと本気で思うならお前こそ話にならないし、
俺にはお前が完全に理解不能だからもうレスはしなくていいよマジで
>>406 看板は私有地に出せって話だ。
いたってシンプル。正論じゃないか。
なにが理解できないんだ?低能。
>>412 自律式ロボが公道を移動する場合の扱いってどうなるんだろうね
もちろん今はダメなんだろうけどどこかで作んないといけない法律な気がするわ
>>423 竹山は叩ける相手しか叩かないからつまらんわ
>>26 >
>>9 > 松阪市市議会に近い人の発信、貼っときますね。
>
> ーーーーーーーーー
>
> 問題点を整理すると、
>
> 道路交通法で、公道上に私物を置いてはいけないと定められている以上、この市民の人の言うことは正論。
> なので、警察、市役所なども、市民の人の味方である。
>
> ただし、いくら正論であっても、勝手にのぼり旗をポールから引き抜いてしまったり、
> 店内にお客さんがいるにもかかわらず大声でなじるなどの行為は、営業妨害であり、迷惑行為である。
> 営業妨害をされたくなければ、道路交通法に従えばよい。
>
> 警察に相談しても、その一点張りで、商店街に勝ち目はないのが現状です。
爺の行動、公道上に私物が落ちている状態なんで問題無いだろ。
松坂市って時点で部落枠の警察だろうから学がない上「生きがい」見つけた無敵状態の爺には勝てんだろ
>>381 wikiによると、
強要罪(きょうようざい)とは、刑法で規定された個人的法益に対する犯罪。権利の行使を妨害し、義務なきことを強制することで成立する。
権利じゃないよね、それに尊法は国民の義務だと思うけど。
>>362 立証もなにも自分でやってるって言ってるからね
違法駐車してるからって勝手に動かせないわけで
正論というなら正規の手順を踏まないと意味がないね
あれだろう?掲示板の荒らし行為、感覚的には似てるよね
みんなが迷惑してるの見て喜ぶ感じ
>>414 歩道を使って営業すること、と
歩道を不法占拠すること、は
法律上明確に違う概念だが
当然、理解したうえでレスしてるんだよな?
あと中華料理屋が30年やってるとか私が最初に出した店だとか言ってるがそしたらなんであんな日本語下手なんだよだな
もう違法行為してるやつらの嘘がボロボロ出て来てそれをテレビ局が拡散するとか共犯者が共犯者を作り出す状況
この爺さんのせいで商店街が廃れた訳じゃない。
こんな爺さんの対応もできないから廃れるんだよ
商店街の衰退って
時代の流れや規模の経済に負けて淘汰ってのもあるけど
間違いなく一因として
「個人経営商店の舐めた態度が消費者の反感を買って」
があるよな今回のとか良くわかる
町の寿司屋なくなったのとかと同じだわな
┏( .-. ┏ ) ┓
【イオンビーム】
*成田のイオンは、量子サーバーを50台保有している
富里のイオンは30台である
昨年のSONYやIBMの保有台数を超えている
*安田電子体が、イオンの量子サーバーを乗っ取り
フジテレビ🐝抱える、古舘電子体兵器を量産し続けて
私に対して、超伝導素粒子の石(針)礫を飛ばして来ている
頭部から爪先まで、粉砕骨折や神経が断絶されたと云われている
一時間余りで、数千箇所身体内から切られまくってます
尚、私への暴行は連日連夜続いており、Googleと安倍首相側も、この虐殺手法を推奨しており
私がフジテレビ電子体兵器を撤収させないと、この件を書きますよと云っても、全く無視されたので書く事に致しました
全国の拠点的なイオンに、量子サーバーが置いてあり
タイムマシンがあった頃の名残りで、勢力圏が巨大になっている
af
休業って
どうしてそこまでして歩道に置きたいのか
店の方もよくわからん人や
>>429 了解、NGにしとく。視覚障害者のために、点字ブロックに完全に障害物を置かない社会なんて無理
年寄りは躓いて転ぶと骨折するよ
看板を公道に置いた店の賠償金は
だいたい200万円位な
権限無い爺さんは逮捕されるな
権限無い人が殺人犯でも裁くとかアカンで
>>386 法律的には問題ないのかも知れないけど、そっちの方が邪魔
法律がおかしい
>>447 点字ブロックに障害物を置いちゃダメだろww
もう何言ってるか分からん
お前こそNGだわ、こわすぎ
>>438 それが賑わい演出なのかね
商店主が開き直ってるだけに思えるけど
テレ朝、以前家の植木の枝が道路にはみ出し、住民が枝が邪魔で通行に障害があると訴えた問題で
テレ朝は住民寄りの報道をした今回と真逆の報道だテレ朝は節度が全く無い。
>>431 同じことしか言わんなw
爺さんが勝手に動かしたり壊したり怒鳴り散らしたりしてんのは
どう説明すんだって聞いてんだよ
逃げてねえでとっとと答えろ阿呆が
>>431 器物損壊は刑法犯だから商店街の件が片付いたんなら爺側も刑罰を自ら進んで受けるべきだよね?
ホルムズ海峡連れてって海賊の取り締まりやらせりゃいい
>>173 松阪は今や全国区で注目浴びてるのに
異例の許可なんて情実丸出しすぎてできないだろ
弁当屋が先走って晒した報いだ
>>331 昔はテレクラ業者のバイトが公衆電話BOXにビラ貼ってて、それを検挙する警察おったな
よくよく考えるとテレクラビラよりも、公道に危険な看板や幟の方が交通の妨げになるからもっとタチ悪いな
>>457 勝手に出してるものを勝手に動かされて違法行為だと?wざけんなよ。
出ているのが当たり前だと思っているから今の風景が異常に感じるけど
そのうちこの風景が当たり前になるよ
法律は人をぶん殴る棒じゃないから
それを理解しないとこうなる
このじいさんは自分の友人や親族も同じように取り締まってるんだよな?
>>49 おまえの感覚で弁護士が空気読んだなんて勝手に判断すんなよ
全部ブーメランだな頭悪すぎw
>>467 当たり前だろ
路上駐車してる車をお前が勝手に動かしたら違法だよ
同じこと
まあ正直、ジジババの無限増殖する鉢植えも撤去して欲しい
>>467 勝手に出されたものを誰でも勝手に片付けられるの?
朝鮮人の店って派手で邪魔な看板がお約束だから、矛先をそういう方向へ向けようぜ
店側が損害賠償請求したらどうなるの?
不法行為に対する損害賠償請求は認めないとか言われるかな
それともなんの権限もない爺が勝手に法を執行したのは違法となるかな
このじいさんの家の植物は越境したりしてないんだろうか
>>475 商店街としても駅弁屋をつるし上げるのも気が引けるんだろう
>>476 で?
法律上の不法占拠の成立要件は?
まさか知らずにドヤ顔してレスしまくってたんじゃないだろうな?
www
ダッサwwwwww
店不服なら、損害賠償の裁判すればいいじゃん
えっ? 勝てないって?w
ペタペタ貼り紙はするけど、何もしないのよなこういうの
100キロくらいの看板作ろう。耐久戦やな(´・ω・ `)
>>477 警察に言っても取り締まらないのはどうなんだ?
で、押してどかしました。文句あるのって話。
だから、警察も逮捕できない。な。ちゃんと現実見ろよ。
>>488 お前は役立たずって職場でよく言われるだろ
>>461 テレビカメラが入るような場所のは無許可じゃないだろ
商店街がアーケード本体に何らかの広告を直設置できるように
改良すればいいだけの気もするけどなw
死ぬ前に社会貢献して死にたいとか
良い心意気じゃないか
>>483 損害賠償はあり得んけど、店まで入って乱暴してるから、威力業務妨害とかはあるんじゃねえの。
>>467 放置国家ではそうなってるんでね
おまえの正論てざけんなよでいいわけ?
それが論理的な反論?
ならこっちもおまえの言う正論で返してやるよ
数ミリはみ出たくらいで勝手に動かしてんじゃねえよwざけんなよ
ということでいいんだろwww
この爺さんを新大久保のコリアンタウンに送り込もうぜ
道路沿いより1本入った道にある店とか2階や地下の店が看板出せないのは痛いな
正義マンもいいけど人情がない もう90歳だからどうでもいいんだろうな
店が警察に許可とってるけど
爺さん帰らなくて警察に来てもらって説明するけど
爺さんがまた来るんだって?
他人の物勝手に動かしたり、蹴ったり紐切ったりは爺さんの犯罪で
爺さんにやる権限はないよな
商店街は反省してない。
イコール 歩行者とかに迷惑かけても良い。
>>492 そこの商店街のかばんやのやつのコンクリート基礎はそれくらいありそうやで
>>505 何らかのサインが足りないのは
商店街の利用者にとって不親切でもあるぞ
>>494 お前は5chですらゴミだなw
不www法www占www拠www
俺が不法占拠だと思うから不法占拠ってか?
低学歴ってほんと面白いわ
商店街って全体がそうみたいに言うが違法行為で不法占拠を継続してるのは一部店だけな
活気のある商店街でこういう輩がでてきたら
結束してどうやるべきか役所、議員含めて
話つけて、合法化するだろう。
適当に嵐が過ぎるのを待ってるだけが透けちゃってるよな
>>501 放置国家ってのはギャグか?
おまえのは正論じゃなく屁理屈だよ。
ともかく店が法律犯さなきゃいいだけの話だ。それがすべてだ。
>『正論』おじさんに単独直撃。主張のワケは。三重県松阪市★8
>『正論』
>主張のワケは
↑
こいつ最高にアホ
カンニング竹山は爺さんは妄想で行動してる!と切り捨てだけど
全然妄想じゃないのにね
どこを切り取って妄想爺さんと決め付けたんだかサッパリわからん
>>478 まあな、たとえば保健所の衛生検査の時だけ一生懸命掃除するような飲食店も世の中には少なからずあるからな
一時体裁を整えても元の木阿弥ということも考えられるな
歩道に看板出っぱってて、自転車転んだばーさん知ってる。
看板のせいだと思うが、転んだばーさんが悪いのか?
このばーさん泣き寝入りだろ。かわいそう。
俺の祖母も自転車でこけて、入院からの認知症発症などのコンボでそのまま寝たきりで死んだ。
>>おじいちゃんがお客様にまで絡みだしたから
コレもうアカンやろ。
新大久保、コリアンタウン で画像検索してみろ!
新宿警察と現地民はいったい何をやってるんだってお話し
>>516 置き型じゃなくてさ
せっかく屋根があるんだからその天井から吊るしてつけるとか
>>510 そろそろ一回くらい不法占拠の成立要件調べてから書き込んだほうがいいと思うぞw
マジで見てて恥ずかしいw
通りがすっきりして見栄えはよくなった それを商店街の売りにしたらどうよ
>>493 店側にも逮捕者なんか出てなないんだよなあ
なんで爺さんは訴えなかったんだろうねえ
どう考えても民事だろ
だれか怪我したとかでもないんだから警察が簡単に動くわけねえじゃん
現実見えてないの?
ことごとく跳ね返っていくなあほの理屈はw
立て看板とはずれるが、店の上の看板が公道上にあって、セルフアーケード化してるのって、東京ではお咎めないけど、大阪だとダメって言うのよね。
こういう爺さんも必要だな
住宅街でバーベキューは臭いがキツくて
洗濯物に匂い着くし最悪だぜ
>>521 そういうのは許可がとれればやるべきだろうけどね
道路にはみ出ているのであれば、そこを管理している道路管理者に通報する
面倒くさいけど、手続きを踏んで、しかるべき措置をとるのが法治国家
殺人犯を、
あいつどうせ死刑になるんだから、殺してもいいじゃん
といっているのと変わらん。
>>475 ストレインジフルーツ?
そんなことになったら恐ろしくて二度と三重には行けないな
>>442 市議会で大声で叫んで欲しい正論ですねw
言い返せる者はいないかとw
この爺さん、5ちゃんはおろかネット界隈連裕の代弁者になりつつあるなw
たぶん、同じ高齢者の法律家が出てきて、爺に説教して、論破して終わると思う。
>>21 そうそう。
自分の生命に危険がない限り注意する権利ないんだよなぁ
正論おじさんはそんな雑魚じゃなくて飯塚幸三を相手したらいいと思う
ノボリって効果あんのかね?
開いてるかどうかならled電光掲示板光らせとけば?
>>530 単に歩行者の妨げになっているものを所有者に返してるだけにしか見えないな
>>515 これ納品先にチクるべきだよなw
JRとかデパート催事のプロモーターとか
怖すぎ
>>528 警察の話は違法駐車という例えに返しただけだぞ。
基本的には歩道の不法占拠について行政が対応しなかったことが大きい。
おまえも子供っぽい反論ばかり繰り返してるんじゃないよ。低能。
のぼり旗は土地がある商店が使う物。
目立つ、気を引く、から使いたいのかも知れんが、、
>>512 タイプミスくらいしか言い返すとこがなくなったか
末期だねえ
どこがどう屁理屈なのか論理的に説明してくれよ
ざけんなよしか言い返せないのか?
正論なのに他にも突っ込まれちゃってんじゃんw
ともかく?
逃げ口上だな
なにまとめようとしてんだよあほ
>>518 それは多分看板設置した所に民事損害賠償請求出来るやろ
道路にて夜間通行止めのバリケードしてあって、それにスピードオーバしたバイクが突っ込んだんよ
工事業者に言ったらバイクの修理費用半分出たんだってさ
ソースは俺自信
>>539 老人が躓いて死ぬ可能背もある
実際看板で死んでる事例もあるから
>>541 他人に危害を加える危険性が少ないから重宝されてんだろうね
もちろん視界を遮るケースもあるけども
非生産的キチガイクレーマー取り締まる条例作るのが
一番生産的で手っ取り早いやん
イチイチ大して用事も消費もしないくせにフラフラ出歩いて
誰にも必要とされてないパトロールとかゴミとしか言いようがないw
正義を振りかざしてるのはただの口実
本当は誰かに相手して欲しくてたまらんのだろ
要は構ってちゃんなのよ
>>553 お前は新大久保行ってやってこい
ヒーローになれるぜw
>>536 わざわざ動画取って客装うオバハンキモいな
あの雑貨はノボリだけでなくテーブルや椅子も出しとるからな、そのうちオバハンとアフタヌーンティー飲みだしよるで
>>541 チョウチンアンコウの提灯や
猫じゃらしと一緒で
動いている物に客は惹かれる
ぶちゃけ、今の時代に昔の商店街の方式を維持しようって方が無理だろ。
あんな大昔の無法時代に戻りたいとか言うからイオンなんかに客取られるんだ。
許可を取るなら簡易広告物と道路占用許可取ればいい。
警察は半分以上敷地に入ってれば何もしない。
歩くのに邪魔っつーけどあそこ朝の学生ゾロゾロタイム以外ずーーーっと人ほとんど歩いてないから
大丈夫だよもう20年以上前からほぼ人気ないからな
>>555 この爺さん違法行為店がやめればやめるて言ってるから構ってちゃんじゃないだろ
すきをみて違法行為繰り返す一部の店舗が構ってちゃんだろ
>>533 たしかに
でも気になるなら警視庁に聞いてみ
たぶん合法にやってるよ
>>449 たまたま動いたとでも?
なに言ってんの
>>536 たしかにw もっと自然にやれよってオモタ
はじめに注意した時にやめればここまで大ごとにはならなかった
>>570 公道に落ちてるものを踏んだり蹴飛ばしたりすることはある大切な物なら置かなければ良いだけ
主張だけ聞くと爺さんが正しいように思えるが商店街の雰囲気が異常だな
>>572 なんでジジイの注意に従うんだ?警察ならまだしも。
この動画さあ...店員もどうなのっていうか日本人ではないんだろうけど。
それにしたってこんな大声でバカって連呼してるじいさんもどうかと思うよ。
正義の味方みたいな役買って出たら何してもいいって話ではないでしょうに。
関係ない近隣住民は怒鳴り声聞こえてきたら不快だろうな。
>>514 その竹山さんとやらはコメントを出すにあたって情報が足りていない状態だったのでしょう。
コメンテーターとして洞察力や慎重さ、調べる努力が無いのかもしれませんね。
場に、編集された映像に流されたのだと思います。
たかがミリ単位で看板がはみ出てるから危ないとかないし
むしろこんなキチガイクレーマーがフラフラしてることの方が
大多数にとってはよっぽど不愉快不利益
あなたにいくら言われでもやめる気はありません、どうぞお帰りになって訴えなさい、で済むんじゃないの。
まだ居座れば不退去罪やし、正義感強い人みたいだからお帰りになるだろ。
民法の不法行為法の土地の工作物責任も問えるよな。
無過失責任。
土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
第717条
土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、
その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。
>>566 だったら学生向けの店をやればよいのでは?
大体このじいさんは何故違法かどうか解るんだ?許可とってる店もあるだろうに
>>565 前方不注意の運転手相手に工事業者が負けるわけないだろ
>>565 当時まだ16歳だったし、ノーヘル2ケツと過剰なスピードで起こしたから負い目あったし折半で納得してしもた
この弁当屋も、口コミで平均が3.24だからそんなに良い店という訳でもなさそうだけどね。
「後でやります」
こういう奴は絶対やらんから、その場でやらせるように
>>576 のぼりや看板が落ちてると思ったって言ってるの?
まじで何言ってんのおまえ
商店街のマトモなやつは正論おじさんに指摘されてさっさと撤去してるのは何故か?
というと視覚障害者や高齢者がおじさんの言うように看板で転けて大怪我したらたいへんな事になるからだ、商工会も店には指導してる
今もやってる奴らは商店街連合会全体のことは1ミリも考えてないで自分さえよければいいってだけ
>>548 タイプミスか。素直に謝ればいいんだよ。ぼけw
ともかく店が法律犯さなきゃいいだけの話だ。それがすべてだ。
反論できないだろ?正論だもんなw
涙拭けよw
>>586 いや、俺に言われても
店出してるわけじゃないんでw
ノボリだの看板だの自転車だのと不法に設置した物に通行人がつまずいてケガしたらこの店主達はどうすんのかね?
まさか自分達で不法に設置したモノに引っ掛けて壊れたらケガした人に弁償しろとか言い出すのかな?
>>1 なんか「しまっちゃうおじさん」っての思い浮かべたけど
なんだったっけ?
一方、警察は罪もない工事業者をパクって、ドライバー持ってるからといって
書類送検をしまくってポイント稼ぎ
日本終わってる
>>576 >>567 故意にやってるって理解してんじゃん
なにしたいのかねw
>>594 そもそも人通りある商店街なの?w
たまに買い物客いるくらいで閑散としてるだろw
>>593 あんまり構っても仕方ないよ
頭おかしいのだから
>>518 ノボリの下のやつに突っかかって転びそうになってるのは見たことある
>>567 店がやめたら別のターゲットを探してまたなにかやり始める
この手の人はこういうやり方でしか社会と関われない
>>582 このスレの爺さんに対しての誹謗中傷を見るに、とんでもない失態だなそれは
正論おじさん、おばさんだけの街を作って、実証実験をする
>>608 それでまた別の誰かが違法なことをやめるのか
いいことだな
じいさんのいってることは正しいがやってることは不法行為になる可能性がある
周辺の雑貨屋の名前でググってたらでてきたんだけど、声似てない?
>>599 たしかにそうかもしれない
でも通行止めで警備員いたっけ?
>>567 正義のヒーローになりたい
自己愛のかたまり
>>609 世論のミスリード、というのはこのスレやTwitterを見れば判りますね。
思いっきり器物破損だろ
法律を破っているやつを懲らしめるために
自分が法律を犯すってそいつは誰が懲らしめるんだ?
>>617 基本的には通行止めする場合は迂回路をもうけて通行者を誘導してあげないとだめだ
TVで本人が言ってたけど、この爺さん近所の住人じゃあなくて家族もこの商店街は
使ってないって。遠くまで遠征してきて何してんのだね。
自分に跳ね返ってこない安全な場所で暴れないで、婆さんがいつも買い物をしている
スーパーの周りで、のぼり旗や買い物客の自転車を注意しまくったらどうなんだ。
年金利益のグラフ見たら、自民めちゃ年金増やしてんじゃん
文句言ってる民主党(現:立憲民主党)政権は最低値
>>1-5 >>995-1000 一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
年金運用利益 ←now
Hkj
>>44 これらの看板はアウトだろ
完全に歩行の邪魔だろせめて店舗側におけよ
商店街で許可とってこのアーケードの柱?に
通行の妨げになるようなノボリじゃなくて
表面に看板広告を指し込めれるようにすればいいだけな気がする
>>623 思いっきり器物破損というのは
どこを見て言ってるの?
>>595 なんでタイプミスを謝らないといけないんだ?
ミスだと認めてるんだからそれまでの話
意味が通じなかったわけでもないのに
まじでそんなことでしか優越感もてないのか恥ずかしい奴
そんなんでいいならお前も打ち間違いしてるし安価ミスもあるぞ
謝るか?w
で
またともかくだよw
店が違反したから権利もないのに勝手に違反行為で妨害するのが
正論なのかって聞いてんだよ
そもそもだのともかくだのじゃなく
起こっている現実の話をしろよ都合悪くなったからって現実から目を背けるな
都会もんにはわからんかもしれんがとにかくジジイを増長させるな
こういう輩が増えることに危機感が全くないのだから
人付き合いが稀有な都会のにんげんにはわからん問題
こういうジジイがひとりいるだけでどんだけ面倒くさいか全然わからんのだろう
うちに来て下さいならどうぞどうぞだわ
身をもって思い知ればいい
>>617 だから片側通行でなんとか出来ないか工事業者は考えると
>>619 竹山もそうだが番組全体がミスリードしている訳だからな
罪は大きいよ
本当に酷い
店が被害届を出しても警察はああそうですかと言って何もしない可能性あるな
必ず逮捕させることできるの?
通行の妨げになるから注意する←わかる
通行の妨げになるから破壊する、店に入り怒鳴る、暴言を吐く←は?
こんなん擁護する価値なし
永遠の時間を使っても分かり合えないキチガイっているよね
>>629 許可が無くて違法に張られたポスターや看板でも勝手に撤去したら器物破損だぞ
>>605 阿呆を暇つぶしに追い詰めて遊んでたら
マジキチに絡まれたでござる
爺さんみたいな人間てけっこういるんだな
道路はみんなのものだし看板ぐらい置いてても問題ないだろ
>>633 たぶん、コメンテーターや番組は正論を言ったつもりだったのでしょうねw
批判される側もする側も、似た感じですね。
>>587 爺さんを擁護する訳ではないが
許可は出ない
特に事情なく1件でもこのようなものを許可したら
事情を知ったかなりの数の店舗が申請し日本の道路の路肩・歩道は
常に障害物があることになる
商店街で誰かが怪我をしたわけでもないのに
さわぐ爺さんの方が、社会的に見て害悪だろ。
実際に売り上げ落ちたり、閉店した被害が出てるわけで。
もはやじじいが加害者。
裁判すれば勝てるよ。
法律なんて曖昧だし。
法律道理なら殺人罪は死刑だからな。実際は一人ぐらいなら殺しても
死刑なら無いけどなw
>>635 かもしれない
クレームの主がジジイじゃなくヤクザもんだったら駅弁屋もしゅんとしてると思う
>>633 それだな、弁当屋はテレビ局とは懇意だからな
それだけでこんな偏向報道になるとはな
高齢者の交通事故が多くてたたくと視聴率上がってるから今度は迷惑爺さんでどうだろと期待して弁当屋や雑貨屋のVTRもあるしラッキーとおもってのっかったら変だけど無理に企画書に合わせたら不自然のアラだらけ
爺さんもうやめとけって、、、
その内もう一枚イかれた輩にに実力行使されちゃうぞ
その正義感はもう令和には通用せんよ
おまえらマスゴミだなんだって言ってる割には
ワイドショーに騙されるのなw
器物損壊も弁当屋のオバハンが言ってるだけで
証拠も無いのに。
>>593 裁判になったら分が悪いのは店てことだよ、こんなジジイ全国に居て俺も3人ぐらい知ってるけど違法行為してる時点で店は訴えないから自治体からも警察からも弁護士からもうながされる
事実店は訴えないだろこれが現実だぞ
引きこもってないで外でろよ
>>651 違法行為してる店もアタリやみたいなの来ないか心配しないのかな?
>>504 今は泳がせて犯罪を溜め込むべきだな
動画撮っておいてね
あの弁当屋は弁当買いに来た客が、
「表の看板が通行の邪魔になる可能性があるので移動したほうがいいですよ」と言ったら、
「30年出してるからいいんだよ。売上減ったらお前が責任とってくれるのかよ!」
と意味不明な主張をするんだろうか。
>>648 問題ない場所に置いてるのに注意する方がおかしい
そんなミリ単位のことはいいから
うちの近所の駅近のコンビニ脇に違法駐輪してある自転車を撤去してくれよ爺
世の中にはもっともっと違法な置物があるんだから
世直し世直し
>>645 人の名誉に関わる事だからな
簡単に許される事ではないよね
せっかく代々続いてきたのに判断ミスってけちついたな
まさに正論
ルールを守って商売しろや
違反に大きい小さいなんてないんだよ
商店には、道交法上の違法、民法不法行為法上の違法、刑法上の交通の往来を妨害する罪や
事故が起きれば未必の故意などにより殺人、傷害が成立する余地があり、過失傷害や同致死傷が成立しうる蓋然性が高い。
これだけ注意されておきながら放置不作為を貫いた場合、過失の余地はなく、故意に匹敵する重過失未必の故意と評価すべきだろう。
爺さんはそういう重大な違法を事前に抑制しようとしており、違法性評価はしにくい。
今回は爺さんに分がある。
>>649 ヤクザもんなら即警察な
すっ飛んでくるぞ
>>634 爺さんが言っても何もしなかったから自分でやってると
なら店が言っても何もしなかったら店側が実力で爺さんを排除しても
正論だねw
>>624 もう20年以上前の話しな
事故発生時に警備員なんて居たかどうかも分からん位にスピード出して突っ込んでしもて
俺はバリケード壊してしもたからそのままバイクで逃走
後日バイト先の先輩に相談したらバイク修理費用は工事業者から取れるかもしれんから、県に相談した方が良いとのアドバイス後に、工事業者と示談成立
当時より今はもっと道路工事等の保安要件厳しいと思うから今なら全額いけるやろな
>>650 やっぱり癒着でもあるのかねぇ
そんなことで一人の名誉が傷つけられるなんてなお許せないな
こうでもしないと誰からも相手してもらえないんだろう
ストーカーみたいなもんだな
正しいことしたいならもっと迷惑になってる事に取り組めよ
ミリ単位のことやってたら嫌がらせにしかならん
>>644 まず看板置くなという条例作ってそれから然るべき部署が撤去しろよ
民主主義は手続きだぞ
>>650 存外、偏らず冷静にみた、違和感を感じた人が多かったという事です。
逆に仕掛けた方は映像やストリートビューに残る情報でカウンターを食らった感じでしょうか?
恨み買って嫌がらせ受けるぞ
杓子定規貫くなら器物破損で自首しろよと
>>677 駅弁屋ってそんなにやばいの?
それとも駅弁屋の友の会とやらがやばい?
>>138にグッデイでこの問題を取り上げた動画があるよ
>>654 そう
爺さんは訴えるべきであって
自分でやるのは間違い
でも爺さんはそうしなかった
これが現実
現実みようなマジキチくん
>>670 バックに〇〇会って組織が存在してそうだね
実際警察が動かない憤りがこの行動に至ってるからな
警察と住民がそもそも悪い
そんな事よりそろそろ爺さんの戒名考えようぜ。
路美難癖烈士とかどうだ?
>>680 でもジジイだから盗撮してテレビに売るようなことをするんだよな
盗撮は駅弁屋じゃなく青果店店主だっけ
のぼりの土台を柱にチェーンで括り付けてロックしてたり店側はひどいな
この報道で全国の爺婆が便乗して同じことやればいい
すっきりする
お前がやっとることはストーカーだぞ
他の人間がやってるの見たことあるか?お前だけだぞ
親に人様に迷惑かけるなって教えられなかったのかクソガキ
※ジジイをクソガキ扱いするのがポイント
>>674 もともと看板は勝手に設置できない。
各自治体に条例がある担当は大概都市環境整備課か建築指導課
正論くんも逃げたみたいだし
マジキチくんは話すだけ無駄だし
他でさがすかw
ほんと暇つぶしにもならんレベル
このジジーは自衛隊は憲法違反だとかいって騒がないの? ねとうよなの?
爺さんに動画upする能力があればなー 地元ユーチューバー協力してやれw
>>270 それ以前に通りのじゃまでぶつかった怪我をしたった言われたら店の方がアウトだろ
>>675 日本の法律なんだが
勝手に取らずに警察か自治体に撤去をお願いしてくださいと言われるんだぞ
だから野良猫や野良犬跳ねても器物破損
まあ捕まったって話は聞いた事無いがなw
>>660 自ら調べ真実を解き明かし償いとする、それが出来る人達であれば良いですが期待は薄いですね。
商店街もそうですが積み重ねが人が去る原因かと、テレビも例外ではないですね。
昔はヤクザに金払って黙らせたんだけどな。
行政はこういう事には何もできない。
やっぱヤクザは必要悪だわw
こういう奴に限って自分には甘いんだよ。それを指摘すると頭ごなしに怒りまくる
>>49 持ち主に注意してしまわせてるから、このケースには該当しない
>>7 全然違うな
この爺さんに人のものを動かす権利はないだろ
>>376 違うね
警察は犯罪組織で警察官は犯罪者
だから法律や憲法が大嫌い
この爺は民主主義的手続きを経ずに独断で正義なるものを執行している
この事を褒めそやす愚民も多々おり極めて憂慮すべきである
>>666 まぁマスコミが騒ぎ出したからもう無理だが
最終的には商店街が一丸となってこのジジィを締め出す結末になったんじゃないかと思うわ
ボケ老人が徘徊しているという事にして商店街の若い連中がジジィ見つけるなり無理矢理引きずって商店街から引きずり出して警察に連れていく
引きずり出してる間にジジィが喚けば喚くほど、懲りずに何度も商店街に来れば来るほど
客の目からは「ボケた乱暴なおじいちゃんがまた何かやってる・・・」って商店街側の肩持つ様になるからな
なんだ商店街でゴネているのは二店舗だけなんかワロタ
>>696 所有者が居ない野良犬猫で器物破損とはどういうこと?
もうちょっとマシな嘘つこうな
>>699 ジジイにみかじめ料払うまで続くんじゃね
これ地回りっていうんだろ
>>676 あーいった駅前の計画道路で整備したところは規制も厳しいしあんな事してる商店街はないからな大阪の日本橋筋も日本橋商店街が厳しく取り締まってる、はみ出し陳列はどこも絶対無理
歩車道境界のノボリも無理、裏通りならありえてもな、わかってる人は一目見て違法行為なのにテレビは逆だからそりゃおかしいと思って調べたら弁当屋とか一部の店だけがやっててテレビは商店街全体の店に話広げると、器物損壊やら大袈裟にいうとかバレバレ
このジジイにレオパのアパート違法らしいですよって教えたら放火デモすんのかな?
警察も行政も看板や旗をちょろっと出すくらい大目にみてたんでしょ
過疎過疎のシャッター商店街で通行人も疎らだし
いい機会だから条例改正して看板を出せるようにしたらいいのに
ジジイの指摘したところだけに税金が注がれていくのも違うと思うんだが
>>579 法律にはない。
発達障害向けの人付き合いの本に書いてあって、なるほどなぁってw
発達障害ってルール守ってない奴を注意しちゃうんだってなw
>>682 俺の知ってるジイさんは看板に躓いて怪我したとか年中やってるジイさんだけど、松阪のジイさんより、したたかで警察も自治体もどうにもできない逆に店が始末書かかされてる
松阪のジイさんもこのジイさんと同じようにやりだしたらどうにもできないから
>>698 彼らは逆にインターネットに対して同じ見識を持っているはず
勿論インターネットでも許されるべきではないが、一方通行であるテレビメディアであれば取り返しがつかないということを身に染みて感じて欲しいね
だからインターネットに存在意義が有るんだということをね
だったら出馬して議員になって怠けてる警察に仕事させろよ私刑執行してんじゃねーよ
>>709 本来は双方に非がある、それが取材していたら見えてくる筈なのですがね。
行き着けなかったテレビ局は残念というか公共の電波を使うことに恐怖します。
自力救済禁止の原則には例外がある。
正当防衛、緊急避難。違法性は阻却される。
条文外でも、盗取された物を取り返す行為も厳密には違法だが、運用上不問となっている。
これを判例と見るかには議論があるが、司法の運用上そのようになっており、自力救済禁止の原則に拘泥する場合、
最高裁以下司法権判断を否定することになる。
学説として最高裁を含め批判するならわかるが、法の解釈は憲法が司法権に全部委任しているので失当ではなかろうか。
>>719 まあそうなるけど
でも警察が悪いからと言って爺さんの罪が免責されることもないけどね
正論だろうが暴論だろうが一市民であるGGEが司法の代執行することは暴挙
これが許されるなら私人による私刑も当然許される
例えば、お前らが路上でタンつば吐いて、それを見咎めたGGEに執拗にその除去を命じられるようなもん
>>722 日本は警察独裁国家だから警察が自由に法律を解釈できる
これ警察は商店街側に注意したけど言う事聞かない店も多かったんだよね
弁当屋は完全に悪い
>>722 不法行為わかってやってるからな悪質と見なされるだろうね警察が検挙しないだけで
爺さんには私刑は止めろ言いながら
爺さんは器物損壊だ営業妨害だ裁いてネットリンチする商店街擁護
>>725 街並みが綺麗になって評価されているのも事実ですねw
狂わされたのは何かしら?
>>730 大袈裟に言ってインネンつけてるのバレバレやからな
結局弱者にしか文句言わないカスジジイ老害はさっさとしねよ
>>68 公道上に落ちてる粗大ごみと同レベルの扱いじゃね
たまに首都高にベニヤ板落ちてるだろ、あれと同じだよ
ピンクの捨て看板なら、
その日のうちにまとめてゴミ置き場に持っていたことがある。
>>730 注意や文句が私刑になるのか?
5ch閉鎖待ったなしだなw
A店) 歩道だけど看板を端に置くくらい大丈夫だよね?
A店) 2個置きたいんだけど1個置いても問題ないから置けるよね?
B店) あれ隣の店は道路に看板置いてるのか・・・ならうちの店は特別に製作した大きな看板置くか
C店) あれみんな歩道に出してるな。じゃあうちは歩道に商品並べるわ。
D店) 俺の店も歩道に商品置かせてもらおっと。隣に看板と人形も置いとこう。のぼり旗も5本行きまっせ。
歩行者) 賑やかなのは良いけど狭いなこの歩道・・・自分も家に帰ったら植木鉢を道路側に並べるわw
車椅子障害者) 通れない・・・
商店街擁護は数ミリで文句言うな言うが
数ミリで文句言った事実はあげずネットリンチ
10年前ならヤクザと警察が上手いこと対処してたのにな
優しいヤクザとヤバい警察が三重県のおおらかなイメージを保っていたのに
嫌な世の中になったもんだ
看板引っ込めるポーズすら取らなかった質屋のせいで…
商店街擁護は爺さんは持ち帰ったと言うが
爺さんが持ち帰った事実は言えずネットリンチ
そのうち謎の輩に声かけられて二度と顔見ることはなくなるだろうな
正義マンけっこう!
しかし、愛が無ければスーパーヒーローにはなれないのさ
何が何でも法は守れ法は絶対
スピード違反も徹底して捕まえて欲しい
>>731 じいさんが狂い出すまでトラブルなかったのも事実
歩道がきれいになってって喜んでるのこの商店街に絶対に行かない関係ない人ばっかり
じいさんよくやったとか馬鹿だろ
今仕事から帰ってきました
正論だがその行動は行き過ぎ、違法性ありのジジイ
マスコミを味方に意地になって今だ違法行為を続けてる一部の店
この構図から進展、新情報あった?
>>738 その通り
ミリ単位で の話は弁当屋の一方的な話で確認はしていない
>>742 ここで言われてる事がネットリンチなら
お前が言ってる事もネット民に対するネットリンチだって理解してる?
ブーメランが深々と刺さっててもう見えないのかな?
数ミリで文句について
違法性だけで言えば、ない。
ちょっと出てても違法だから、注意するくらいはいいと思うし、それくらい受忍すべき。
これまで揉めていて、そういうせこい数ミリ違反するわけだし。
爺さんは、細かすぎだとは思うが、これまでの経緯、相互の信頼関係の破綻、現在進行形で公道占拠の事実がある以上、
一方的に爺さんが性悪だとは言いにくい。
>>724 お前、ID:BB+KSJLX0だろ
恥ずかしいからってわざわざID変えてきやがって
これはひどい
新聞1面でジジイリンチ
ややこしい性格の人間を雇って この爺さんの相手させたらどうだろう
>>742 その通り
持ち帰った事実は確認されていない
従ってその話の信憑性は低い
路駐とか明らかに邪魔なものは排除して欲しいけど、正論とかは別として
商店街やアーケード街に看板とかある雰囲気は好きだけどね。
地元のアーケード街はシャッター街になってて悲しい。
三重だと伊勢神宮のあたり商店街ではないけどお土産屋さんとかああいう活気のある通りは好き。
YOUTUBERの出番だろ。
突撃取材に行けよ。
こういうのはホットなときじゃないと
意味無いんだぜ。
この商店街人歩いてないじゃんw
ジジイが看板どかす意味もないし商店街自体は閑古鳥だしw
まあカッペは暇すぎだろ
>>752 ひでぇな
一面の謝罪広告ぐらいでは済まされないぞ
>>747 ウジTVの正論おじさんを叩く偏向コメのおかげで調子に乗り出した
>>578 三重県庁のこういうこと扱う部署に電話すると
まずはご本人同士で話し合いをって突っぱねられるんだと
一般人が注意しなきゃいけないんだよ
今後はこのジジィとその家族は少しの違反があればなんでもかんでも通報されるだろうな
>>746 今、何が狂っているの?
トラブルは鶏が先か卵が先か論で商店街側に原因があるかと。
ちなみに昨日も行ってましたよ?
このジジイにスピードガンでも与えて交通違反の取り締まりもやってもらえばいいやん
>>752 こんな新聞を取ってる人は誰だかもうわかるよな?
>>587 警察に聞いたら教えてくれるものらしいよ
普通の人間が困ってるのをどうにかしたい
と思ったら署名でも集めて自治体に抗議すればいいのに
このキチガイのやってることは親戚でもない家に行って
お前の子育ては間違ってるとかやってるようなもん
>>764 この街の人でじいさんありがとうって言ってる奴連れて来てみろよ
連れて来たら全面的に謝罪してやるよ
>>752 営業妨害??????
違法行為を改めないからだろ
>>739 たった1人のジジイにいいようにされすぎで
たしかにおおらかなんだろうなって思った
まあ爺さんもやり過ぎで威力業務妨害罪的な感じだけどな
それと・・・推測だけど・・・
たぶん死ぬ前の人生最大の秩序維持行為をやってるつもりで現在は血行がすぐれているんだろうなw
これ正義爺さんのやってることは私刑でしょ?公的にやりたいなら警察に連絡すればいい
現場にきてもらって「これこれに違反してますけど」とやればいい
単なる市民が下手にここまでやったら営業妨害や脅迫にもなるんじゃないの?
この弁当屋はチョーシこき過ぎだな
バツとしてこの店の前に俺の銅像を数体設置してやろうかな
もし勝手に撤去したら文句言ってやるからな
この爺さんも看板やのぼりを商店街の歩道に
出してやればいいんだな。w
>>772 無精しないで来て下さい、会わせてあげる。
土曜日なら空いてる?AM10時にJR側改札口で会いましょう。
目印、書いて置いてくださいね。
美味しいもの、奢りますよ。
2、3月頃から始まって、4ヶ月続き休業に追い込まれたって
今まで何してたん?w
単純に地区計画かなんかでこの地域
看板OKの区域にでも指定すれば良いんでないの
法的に抵触しなければ構わんのでしょ
日本全国共通の問題だからな
じいさんは大変な問題提起をしてしまった
>>778 警察もなんども注意してるけど
そのときは一旦片付けて後でまた看板置きだすみたいだ
敷地をはみ出す行為が他人の迷惑になるって理解できない商店街
丸ごと潰れればいいのに
ただじいさんもやり過ぎ感はあるな
ロードバイクの糞野郎がママチャリに怒声を浴びせてるようなもんだ
点字ブロック塞いでるのは流石にダメじゃないの?糾弾されてしかるべきじゃないの?
単なるハミ出しのことは置いといて、点字ブロック塞いででなんとも思わないの?
視覚障害に対して、健常者たちの街づくりのためには点字ブロックなんて気にしませんと言ってるわけだね?
弁当屋の掲示板でジジイの顔写真 モザ無し公開とか・・・
ひでえ
>>772 追記です、謝罪は要りませんよ。
往来で土下座されても困りますしね。
夕方なら飲みに行きましょう、看板をはみ出させているモンテローザ系列のお店でw
>>759 ありがとう
いまyoutube見てきた
商店街って確かにのぼりとか看板ないと寂しい感じだが
きれい、清潔って感じになるんだなと思ったよ
しかしもうお互い、感情的、意地になってるわけで、
話し合いなどでは解決しないだろうな。
>>778 注意するとその時は下げる
→その後にまた歩道に出る
→爺さんが怒って再度注意する
→商店主は後でやると逆切れ
→爺さん、あんた悪質だと怒る
→商店主 出て行け営業妨害だと騒ぎ出す
120%商店主が悪質
別にそこまでせんでいいよ
テレビでもTwitterでもインスタでもいい
この街の人間でじいさんに感謝してると発信してる人がいるって出してくれればそれで謝罪するよ
>>778 何回も通報して警察も何回も指導してるけど
店が自分は警察より偉いと思ってるからどもならん
なんの効果もない
警察が正義の味方の自力救済をスルーしてるのは故なきことではない
>>772 >>2 >視覚に障害のある男性:「法的にいうたらアカンのやろうけど、(看板等が)出とったらね。私らは見えないので、出とったら当たりますよ」
>>793 まじか
削除義務発生だな
老舗とかいう時代遅れは、ミッション達成できるかな?
何の生きがいもなく誰からも必要とされない人生を送ると将来こうなるわけだ
>>810 点字ブロックに看板置くような奴らを成敗して感謝の声が
弁当屋はこの騒ぎがきっかけで休業に追い込まれそう。
商店組合も白い目で見られていくだろう。
爺さんと一刻も早く和解して仲良くやっていくほうがいい。
まずい流れ。
>>802 >この街の人間でじいさんに感謝してると発信してる人がいるって出してくれればそれで謝罪するよ
ほい
この弁当屋は以前から警察の指導を数回受けています。
それに「正論おじさん」も立ち会われています。
https://twitter.com/MDcoksLfRMSJppa/status/1138691610672111616 この駅前商店街で、おじさん、と揉めているのは何十店舗ある中の2店舗だけ
https://twitter.com/natsukei0313/status/1138675018789900288 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じじいは、別のじじいの運転するプリウスミサイルにはね飛ばされてタヒねばいいのに
>>793 弁当屋ただのキチガイじゃん
こんなののたれこみを真に受けて放送したフジテレビさん(笑)
>>242 うるせーんだ引きこもり
死ねよ出来損ないの失敗作
>>805 情報元出してくれると助かるね
この街の人なんかね?
>>809 それはもう大本営発表時代からの日本の持病、ガンと言ってもいい事象だから
ある程度諦めてるよねみんな
どっちよりに報道するか決めた後、後付け取材するのが日本の素晴らしいマスコミ
法律に関してどうこう言えるのは資格ある奴にしようぜ
法律を盾に言い掛かりつけるゴミがいるから
古狸? @MDcoksLfRMSJppa ・ 5分5分前
あまりハッキリソースを言うと私の素性がわかりますので控えされて貰いますが、
「警察署からの指導」については松阪警察署で確認出来ます。
もし良けれは確認してください。
更に問題なのがのぼりは店を閉めても24時間出しっぱなしです。
街灯があるとはいえ、夜間はもっと危険だと思います。
>>793 なるほど全体像が見えて来た
やはり相当タチ悪い連中だね
>>802 放送の中で綺麗になったって喜んでる人いたじゃん
クリーンアップ作戦のことは知らなかったけど
24時間出しっぱなしか
弁当屋
のぼりは閉店したら抜いて店内にかたずけるのが常識
それもやってないのか?
アマゾン派の俺は綺麗になった商店街のほうがいい
のぼり看板でゴチャゴチャが賑やかとか言ってるのは楽天派だろ
ジジイに迷惑かけられて困ってるお弁当屋さんで弁当を食べて応援しよう!
お土産に新作のぴーちゃんクリアキーホルダーも買っちゃうぞ!
で「ぴーちゃん」て誰よ
>>1 正論おじさん。パチンコ屋のとなりの換金所もお願いします!!!
あー近所の八百屋も段差のある歩道のとこまで陳列してて
実質そっちの歩道使えなくなってる
まあ誰も文句言わないけどな
>>824 道路沿いに立てるノボリは視界を遮り交通事故の元凶
子供が飛び出してきた時など一瞬の判断を遅らせる大変危険な障害物
>>509 そこまで高学歴を誇るなら例の農水官僚が俺の親父だぜ!
みたいなのを公表してみてよ
>>834 あのピンクの電話のバッタモン婆ちゃうのんw
電車の中で「優先席に座るな!」ってキチガイ丸出しでわめいて遅延とかさせるレベルのジジイなんだろうけど、
商店街のほうも「無罪」ではないから、クソ同士の争いって感じじゃん
どっちもゴミなんだから殺しあえばいいのに
路上看板のハミ出しは警察が注意したら普通止めるんだがな
かなりタチの悪い店がある感じ
>>793 このモラルが引き金だったのでしょうね。
>>824 弁当屋そろそろ吉兆越えそうやな
保健所の抜き打ち検査前しか掃除しないらしいし
>>815 なるほど
自分から言い出した手前これでも謝らなきゃならないけどビミョーなの持ってくるね
じいさんに感謝ってより弁当屋が嫌いな人だもの
いやそれでも
先程は生意気言って大変申し訳ありませんでした
>>821 そんな中で犠牲者を救えるのは、そういう犠牲者を量産するインターネットしかないと言うね…
テレビメディアがこうである以上インターネットは「マシ」なんだな…
>>832 1件の店がこんだけ欲張ってのぼりや看板立てまくると周囲の店の看板も見えにくくなるし、景観も悪過ぎるな。
これは酷すぎる。
この爺さんは老人だけではなく活発な活動で動きの読めない子供達の危険性も最小限に抑えてくれてる
なのにここの店主達はいい歳して自己中な主張ばかりとは恥ずかしいにも程がある
社会への不満から小学校を襲おうとする人は 警官を標的にしましょう。
警官はあらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう
>>793 ちなみに前スレに転載されてましたよ。
拡散源になってますね。
年取って自分が死ぬまで社会の誰にも必要とされない存在だって実感すると
正義という名の元に、周りに迷惑をかけてまで自分の存在をアピールしてしまう人たちっていうのが一定数いるんだ
迷惑だけどこういう形でしかSOSのサインを出せないのが気の毒ではある。
>>815 女店主は更年期障害か何か抱えてる歳なのかもな
まあでも、この件は知らんけど
堂々と歩道に看板やらモノ置いて糞邪魔だな・・って店は結構ある
都心の有名な劇場でも
避難階段に色々な物を置いて倉庫にしてる。
病院もそう、老人ホームもそう。
消防の査察の時だけ片付ける。
昔の歌舞伎町の雑居ビル火災、
ドンキの圧縮陳列の火災、
人が死なないと治らないんだよね、もはや病気。
しがない警備員の私も見て見ぬ振りだけど…
「引越しおばさん」と同じでマスゴミが爺さんを
悪者に仕立て上げてるように見えるんだが?
どう見ても一部の商店主に問題があるじゃん
>>778 なんの権限もないのに営業妨害とか脅迫だ罪状決めつけて侮辱するとかそれ私刑だろ
>>866 そこに気がついたのならゴーダマ・シッタールダが地球から脱出した方法を調べてみた方が良い
これって道路に看板や旗がはみ出ると法律違反ってことを
全国ニュースで知らしめたこの爺さんの勝ちでしょ
商店街の奴らはじいさんのせいで売上減ったとか言ってるけど
売上減ってるのはどう見ても商店街が廃墟化してるからだろ
この店の奴らは救いようがねえな
「正論おじさん」なんてレッテル張りしてる時点で
フジテレビはおかしいわ。
>>832 交通標識にのぼりをくくりつけるってすげえ度胸だな
三重県警弁当屋を甘やかしすぎだろ
法治国家じゃない
>>865 死刑はあるとしたらこれからだよ
じじいと同じようにじじいの家に出向いて
いろいろやれることがあるだろう
今日これから営業妨害にでかけるんですか
もうやめてもらえませんか
暇なんですか
良かった 正論じじいがおかしいと思う自分で
良かった 道の看板が邪魔と思ったことない自分で
じじいや援護してる奴みたいになったら終わりだもの
>>834 >>843 「ぴーちゃんクリアキーホルダー あら竹」で画像検索すると
「ぴーちゃんが語る 輸送駅弁が届くまで」という赤いエプロンの画像がヒットする。
ちょっと怖いのでページは見ていないけど。
問題は、この偏った報道見ただけで、
どちらかが完全に悪い!おかしい!って思っちゃう馬鹿がいる事だな
その昔、自販機が道路を不法に占拠していると騒ぎだした連中がいたおかげで、それまで当たり前のように道路にはみ出した自販機がなくなった。
この爺さんは変わりもんだろうけど、立派だよ。
ストビューで確認する限りだけど
大半の店舗は法律を守って歩道占有してないじゃん
本当に一部の店舗が「うちの店が使える歩道」と
やらかしてるだけ
>>880 薄型の自販機でたりな。
このじいさんがやってることは正しいよ。
歩道に「看板」や「のぼり旗」出す店って、市民意識が低いよね。
違法行為はやめましょう。
内容が法律遵守なら、基地外クレーマーみたいに毎日怒鳴りこまなくても…
相手するほうのストレスも考えるべき
フジテレビ「法律でそうなってるとはいえ」
法律でそうなっているならそれに従うしかないんだよ
最大譲歩しても改善するまでに猶予期間くらいしか
現状使用はできない。
なんで法律より上に出るかね?
歌舞伎町にでも出向して頂いたら?
速やかに簀巻きにして処理してくれるでしょw
>>881 じいさんに反発してるのは弁当屋と中国人の雑貨屋の2店舗だけ
>>880 タバコの販売機がペッタンコになったからな。
やればできるんだよな
>>851 あなたはきっといい人だ
実は俺も結構近くに住んでるんだが、使ってる駅が違うのでもう
10年くらいは行ってない
週末ぶらっと見学にいってくるかな〜
>>887 キチガイじじいに自転車触られる被害者も無数にいるだろ
街灯やアーケードの支柱に勝手に暖簾とか貧相なビニールヒモでくくりつけたり、看板の重りに見栄えの悪い物置いたり、景観悪くしてる店とか要らんねん!
欧米はまさにこの爺さんと同じ方法で公共の福祉を達成している
そして日本は原則的に欧米方式を規範としている
つまり爺さんは日本を進むべき道に導いていると言える
>>884 いや、ほとんどの店は一回の注意で改善したのに、2店舗だけこれ見よがしに反発してきたからじいさんがキレたんだよ
× 爺さん vs 商店街の全ての店
○ 爺さん vs 道路使用を正当化する数軒の店
指のあとがついたあんこ餅は売ってないのかね
あれすぐ硬くなって不味いんだがな あれより帝釈天のだんごの方がまし
>>893 その紐を切ったことを器物破損って言ってるらしいぞ。
>>887 それと店閉めたとこと被害が少なくて
かかわりもたないほうが得と判断したところ
>>892 マジかよw
さすがにそれは詐欺って言えるレベルだろ
この商店街は弁当屋と質屋が片せばとりあえずもう言って来ないんじゃ
>>898 あら竹
「市役所に看板を出す許可を出して欲しいと言ったが
認められなかったのでやむをえず看板出してます」
こんなことを平気で言っとる。
既得権益の連中はくそだが
この爺さんが分かってないのは
日本は法治国家ではないこと (法治国家をめざしてはいるが)
また、法律は完ぺきではなく矛盾を孕んだ脆弱なものであること
そして大事なことは法の前に道理であること
頭良いつもりの馬鹿が一番厄介
>>899 のぼり旗の竿に通す部分じゃなくて適当にくくりつけてるビニールヒモを切ってただけか。
それなら器物損壊は大袈裟だな。
近所のマンションにばばあと二人暮らし 子供達にも相手にされず
元法務省にも勤めてた経験のある上級国民 毎月の年金60数万円を貰い安定した生活
ジャスティスおじさんはボランティア
いつかはあなたの住む町に行くかもしれません
>>895 市民はけーさつではないからね
警察にチクリに行くならいいんじゃね
騒音だって迷惑に感じる人はいるんだしな
>>905 あ、ごめん雑貨屋なのかな?間違えたかも
>>908 いやそっちじゃなくて、左のほうだよな、弁当屋のオバサンは
右の方なら問題ないが
そもそも、経緯を説明すると、商店街の会合で法を遵守して迷惑看板はやめましょうってなったのに、この2店だけは全く従わなかったのがことの始まり
地元情報だと客いるのはテレビ出て御満悦の弁当屋と回転焼き屋だけみたいね
回転焼き屋のほうもタチ悪そw
昔は買い食い客狙いで丸テーブルと椅子を歩道に置いてたし
注意されて横長ベンチにしたんだろうけどそれでも正論おじさんに注意されたんだろな
今度は「信号待ちの際やお年寄りの休憩にもご利用ください」とかおためごかしの逃げを用意して貼り紙
正論おじさんに道路挟んだ向かいから黄色いのぼり旗移動させられてんのもココのだろ?
ジジー!
毎日商店街、掃除でもしろ!
されから能書きこけな。
>>608 何の根拠もないのに決めつけるお前も正論おじさん側
問題なのは全国のこのような都市計画道路で看板やノボリを店の敷地から出て歩道上においてる事を許可するとこなんてないのに松阪は無視して開き直ってるとこな
>>895 あー、そういうことね
看板が数ミリ出てようが数ミリ引っ込めようが、それ自体は爺さんにも店にもどうでもいいことなんだろうな
要は意地の張り合いをしてるってだけ
>>915 この爺さんは警察に行ってるよ。
そのおかげで商店街のヤツらが点字ブロックに置いてた看板は撤去された。
それ以外は市の管轄だから市の方にも行ってるが
口で言っても全然きかないヤツらが勝手をやるので
片付けてる。
自分も威力業務妨害してることに気がつかない
法律の素人
まさに老害
>>887 雑貨屋は中国人やったんか日本語うまいオバハンやな
女性専用車両の時も「法律なんて関係ねー」
男性は乗るなーって論調でバッシングしてたよな。
ウジテレビ
>>906 市役所とか、基本的に道路とかに看板出すのは許可出せないみたいだな。
あくまでも県の条例に従って、店の壁や敷地とは違う場所に広告として出してる看板を占有面積に応じて3年間でいくらという申請料を貰って書類を作って県だかに許可申請をする。
店とは別に借りてる私有地とかに看板出すのは許可申請が必要みたい。
あとは店の外壁とかでもある程度より大きな看板はやはり申請が必要みたい。
で、歩道とかに看板出したければ市役所としてはいいですよとは言わないが、普段パトロールしたり全ての看板を調べて回るわけではないのでそこは看板の管理者が責任をもって管理してくださいと言うのみ。
なんかあれだな
法定速度厳守とそれじゃ遅い派の争いみたいだな
もっとやれ
>>927 松阪牛「など」と書いてるから偽装ではない。
市役所と商店主がグルになって歩道占有を
常態化させてるわけだから少々の実力行使しても
強く非難できないな
>>930 まったくですね
経費は出させていただくので浅草に来て欲しい
ジジー!
てめーの靴の裏に付いてた泥!
あれで商店街が汚くなった。
歩いた所全部掃除しろ。
そのレベル。
店の女脳は甘やかされて育ったのだろう
中国の一人っ子政策の弊害がよくわかる
私人が勝手にスピード違反を取り締まって罰金を請求できないのと同じことで、
法令に違反してようが勝手に処分はできないだろ。
自力救済だし。
大体道交法に違反してるかしてないか確定してる訳ではないしな
普通の判断では1mmはみだしてるのが道交法違反とは言えないな
商店街は特別に法律を破ってよいとか
そんな誘導してるフジテレビも同じで
テレビ局は特別に法律を破ってもよいと思ってるんだろうな
これは商店街の奴らがおかしい
なんで被害者面しとんねん
三重県民見損なったぞ
通行料取ればいい。
このジジーだけ、10万な。
他は、1円。
即!解決だあああああああああああああ!
じいさん「はみ出してるよ」
店「すいません。はい、直しました」
じいさん「よし、おっけい」
これで済む話が
じいさん「はみ出してるよ」
店「ちょっと何ですか」
じいさん「はみ出してるって」
店「後で直しますから」
じいさん「ちゃんとやってよ」
店「いい加減にしてください」
じいさん「いや、だから」
こうなってる
>>935 弁当は加工食品だからブレンドしてもおkと言う事かな
魚沼産コシヒカリみたいだなw
テレビ局は店主に違法を承知で歩道に看板や
のぼりを立てている理由を聞けよ
違法広告物にもあたるから犯罪だぜ?
やってることは素晴らしいし有言実行で
何の力もない老人が問題提起するにはこれしかなかったんじゃないかと思うけど
仮にこれが老人含む障碍者のためにって話なら俺は応援してた
残念なのはこの人の人格で高齢者を敬えみたいなこと言ってるのがなぁ
自分が老人を敬ってきたからお前らも自分を敬えみたいな思考はまさに老害
足引っ張るだけで生きてる価値がないせっかく立派な行いをしているのにそれが相殺されてる
正論喚くだけなら良いけど実力行使に出る権利はないだろ
法律、法律と喚くなら自分もきちんと法的手続き履めよ
てかあくまで松坂牛て言うならできるんだよ
個体識別番号なんちゃらで難しくなったから松坂牛つかってますけど「黒毛和牛」表記にしました
てダメだろソレ
コレもそうとうグレーゾーンだぞココ
正論だけでは生きていけませんよ。世の中は黒と白だけではないもの。何か頭に障害があるんかもな。
歩道にはみ出さないと休業に追い込まれるってどんな商売してるんだ
はみ出さなければいい話でしょ
ちゃんとしてれば爺さんも来ない
>>958 > 正論喚くだけなら良いけど実力行使に出る権利はないだろ
自己責任でやってるんだから「権利」とか言う問題でもない
>>896 それが真実なのでしょうね。
市議会も間違えないように。
>>941 この爺は罰金払えとか言ってないよね。
飲酒した者に飲酒運転を止めさす事は出来るだろ。
爺さんとスーパーボランティアのクールポコ
良い人がいて良かったこの頃。
このおっさん
脅迫罪
営業妨害行為
器物損壊
その他もろもろで逮捕だろ
早く死刑にしとけよ
何度も言うけどバットマンだってやってることは違法行為だからな
だが、ゴッサムシティの住人はみんなバットマンに感謝してる
この商店街の歩道を歩く人々も、じいさんに感謝するだろう
法律違反とか言っている奴ばっかだが、明確な交通の障害になっていないと違反にならないからな。
>>960 公道に看板を置くな→はいワカリマシタ
で終わる話だわ
>>960 実際、弁当屋看板が迷惑だって声があがってるんだよ
>>964 罰金はともかくスピード違反を制止させる権利もないよね。
>>969 看板やのぼり旗に老人や子供がつまずいたりぶつかったりして、怪我したり命落としたりしたらどうするつもりだ?
責任取れるか?
被害者に対して店と一緒になって治療費や慰謝料をお前、払うか?
無責任なこと言ってんじゃねえぞ
爺さんのやり方はまずいが主張は正しい
お前みたいな奴が
「これくらい、いいじゃん、放っておいてくれよ」
と言ってゴミ屋敷を作ったり、会社の金を使い込んだりするのな
お前は犯罪者予備軍な
つうか、もう犯罪起こしたことあるんじゃね?
じじいのやってることはともかく言ってる事は正しいからな
一方店主の言い分は。。。
明確な交通の障害だよ
車道側にのぼり くくりつけ
24時間
邪魔になるというなら植え込みのほうが邪魔だろ
キチガイじじいは数値とか出てるか出てないか
虫みたいな判断で
人の営みがわからない
>>973 妄想もここまでくると勇ましいな。で、全国の商店街で違反になっているか?なってねえだろ。法律わかった気になって鬼の首とったみたいにイキッテんじゃねえぞ
植え込みのほうが邪魔なら、設置した県に言って下さい
>>968 汚いわ
松阪牛とは書いてない
MATUSAKABEEFとか松阪名物で逃げてる
行政がやらないから爺さんが「悪者になって」実力行使してるんだろ
困った行政は地元の新聞に爺さん営業妨害の記事を書いてもらって
つぶそうしてるわけか
>>950 じいさん「はみ出してるよ」
店「ちょっと何ですか」
じいさん「はみ出してるって」
店「後で直しますから」
じいさん「ちゃんとやってよ」
店「いい加減にしてください」
じいさん「いや、だからチャック開いてるって」
ジジイのやり方はともかく、結果として歩道が歩きやすくなっていいじゃねーか
早い時期から爺さんの行いは否定しつつも指摘は肯定されている。
メディアの思惑に反して風向きは変わった。
5ちゃんねるやTwitterは違反行為を止めなかった商店を批難し、まとめサイトが立ち上がった。
>>979 キチガイじじいが視覚障害者がつまずいたら
どうするんだと言って抗議するって話だよな
一般人は植え込みが邪魔とか思わない
>>925 警察にはなんで毎日行かないの?
公務執行妨害で逮捕怖いんじゃw
店ならどなりつけても仕立てに出てもらえるからじゃ?
結局弁当屋のBBAと中華料理屋の中国人が違法に看板置いてるってことなの
この爺さんはスーパーボランティアの小畠さんと同じ
権利や義務とかでは無く
世直し
>>967 良い例えね
日本のゴッサムシティたる東京に来て欲しい
金も出すけど何なら一緒に活動しても良いや
歩道に看板やのぼりを出すのを止めれば解決する
なんでそれができないのか?
テレビ局はそこを聞けよ
>>989 そうだよ
で、新聞一面でジジイリンチ
弁当屋HP掲示板でジジイ顔さらし
店「もう一体どうしたらいいんだ・・・」
みんな「はみ出すのやめればいいのでは?」
>>987 お前の言っている事はなんの例えにもなってねえから。わけのわからん事言ってねえで早く寝ろ。ちなみにお前の発言はりっぱな名誉毀損に当たるからな。おめでとう犯罪者くん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250215002857caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560420783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【リポート】「警察でやらないなら私がどんどんやる」商店街を騒がせる『正論』おじさんに単独直撃。主張のワケは。三重県松阪市★8 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・三重県松阪市 Part.10
・【大阪】大阪市中央区の心斎橋筋商店街で火災の情報相次ぐ 30日3時
・【宮城】GoTo停止、観光業界「大打撃」 (仙台)商店街「予想外」 ★2 [蚤の市★]
・【軍手と軍靴の音】迷彩服を着た自衛隊員がインド人と一緒に銃を持って佐世保市中心部の商店街を行進 拍手と抗議
・【強盗】商店街のリサイクル店で"強盗事件"…刃物のようなもので女性店長脅し数十万円奪い逃走 あたり騒然 小樽市 [ブギー★]
・【三重】“正論おじさん”と商店街側のトラブル…法学者「やり過ぎにあたる。警察に任せるべきで個人がやるべき行為ではない」
・【動画あり】令和初の年の瀬 にぎわうアメ横商店街 東京
・【兵庫】兵庫 明石の商店街 複数の店舗に燃え広がる 消火活動続く
・【大阪】西区の商店街で火災 75歳の男性1人と連絡取れず [少考さん★]
・【東京】富岡八幡宮初詣客「どれだけ減るか…」 商店街は不安★2
・【地域】浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求 ★2
・【民度】外出自粛のはずが…大勢の人で混み合う商店街や公園も 大阪 [首都圏の虎★]
・【奈良】「金魚電話ボックス」撤去完了 著作権トラブルで 大和郡山の商店街
・【地域】気温13℃!深夜の商店街を徘徊する全裸マン現る。ヘルメット着用中。品川区
・【東京・北区】午前4時に水道管破裂 東京の街“冠水” 住宅街、商店街が川のように…
・【引きこもり】厚労省が引きこもり対策事業を強化...訪問支援を中核としマナー講座や近所の商店街などで働ける事業を推進★2
・【東京】「仲見世商店街」の家賃が破格の2万円から37万円に…浅草寺が要求で存続の危機
・【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている」★9
・【地域】本当に住みやすい街、1位は川口 浦和や大宮より地価や物件価格がリーズナブル 東口商店街の再開発に期待
・【速報】 LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった! 商店街 「LINEペイ止めます」★2 [お断り★]
・【東京】「波平さんの毛」、またも銅像から抜かれる 桜新町の商店街「抜けた毛は、必ず生えてきますから!」
・商店街にあふれる“ナゾノマスク”暴落!…過当競争で値崩れ まさかの客引き、自販機まで登場 ★3 [首都圏の虎★]
・【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている★10
・【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている」★2
・【東京都】マスク無許可路上販売にアメ横商店街連合会激怒「勝手にやられて、よろしくない」居酒屋やタピオカ店、無関係の業者まで [さかい★]
・サンデー・ジャポン 揺れる体操界…速見元コーチ単独直撃!▽吉澤ひとみ飲酒事故★2
・「辞めたくなるまで攻撃してやる」警部補がパワハラ(群馬) [蚤の市★]
・「大阪都構想」住民投票 ハッシュタグで主張の応酬(NHK) [蚤の市★]
・【WHO】五輪「事実を考慮した決断」促す 森氏の「やる」発言に [蚤の市★]
・「絶対クビにしてやる」 自民・長谷川岳氏、官僚にも威圧的言動か [蚤の市★]
・【死刑】茨城・日立市で家族6人殺害「記憶喪失」主張の父親に死刑求刑 [ramune★]
・【HONDA】ホンダの工場で配電盤が爆発。男性従業員2人が上半身などを火傷する大怪我。三重県鈴鹿市 [記憶たどり。★]
・【異次元のスピード感】#高市総務相 「匿名で人を中傷するのは卑怯」「発信者の特定に関する制度改正などスピード感をもってやる」 [ガーディス★]
・【岡山県倉敷市】「警察です。事件があったので鍵開けて」→素直に開けた住人縛り60万奪い逃走
・【社会】面識のない男性をヌンチャクで殴り大怪我をさせ車に監禁した22歳の男を逮捕。男の友人と男性がSNSでトラブル。三重県伊勢市 [記憶たどり。★]
・【北海道旭川市】「バズってやる」ネットで犯行をライブ配信か 女性店員が刺された殺人未遂事件 [七波羅探題★]
・【緊急事態】東京都、4日に13区市が成人式の中止発表で悲鳴 渋谷区も宣言で中止へ 新宿区は「うちは絶対にやる」★2 [ばーど★]
・【姉弟】国道で2人乗り大型バイクと軽乗用車が正面衝突。バイクに乗っていた22歳の姉と21歳の弟が死亡。三重県熊野市★2 [記憶たどり。★]
・「外国人を差別するな。爆破してやる」埼玉・川口市の商業施設に煙幕花火投げつけ 営業妨害疑いでトルコ人の男子中学生逮捕 ★2 [ぐれ★]
・【宇宙】「突然『ぐわーん』と云う大きな音とともに家全体が揺れた」愛知県小牧市の住宅の屋根に隕石が直撃。国立科学博物館が調査★2
・【詐欺】「ご利用料金の確認が取れておりません」ショートメッセージを受信した50代男性、7630万円騙し取られる。三重県亀山市 [記憶たどり。★]
・【お騒がせ】名古屋・河村市長、パスポート見つかる 「上着ポケットにあった」
・【東京五輪】菅首相「夏に絶対やる」 [ボラえもん★]
・政府「臨時休校要請の具体的対応策の検討をこれからやる」
・【mont-bell】防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」
・日本の家どんどん狭く ステルス値上げで30年前の水準に [蚤の市★]
・【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 ★3 [ばーど★]
・「コロナはただの風邪」主張の党首を逮捕 医師会館に居座り容疑 [アッキー★]
・【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 ★2 [ばーど★]
・【育休不倫】宮崎謙介議員「やれるだけやる」 議員辞職を否定★4
・【札幌】夫にナイフを突きつけ「殺してやる」と脅した女を逮捕 [haru★]
・【大府】吉村知事「病床トリアージやる」 重症者増加で方針 ★2 [ばーど★]
・【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 [ばーど★]
・【福岡】「目の玉、全部くり抜いてやる」 脅迫容疑で男を逮捕 早良署
・【兵庫】「嫁にやる」その言い方大丈夫? 男女の“固定”イメージや表現見直しへ 兵庫・伊丹
・【島根】焼却炉検査に来た職員に「これで通せ。殺 してやる」と脅迫か 廃棄物処理業の男(65)逮捕
・【悲報】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”した30代女性の新型コロナ感染確認
・【悲報】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”した30代女性の新型コロナ感染確認 ★3
・【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0%
・【愛知】陽性と判明後、自宅待機要請を無視した50代感染男性…家族に「ウイルスをばらまいてやる」と外出、飲食店を2軒訪れる★6
・【ウクライナ】回収したロシア軍のT80戦車「必ず直してロシア軍への攻撃に使ってやる」 ドネツク州北部、ウクライナ軍が猛攻 [樽悶★]
・【埼玉】「強くしてやる」10代男児へ強制性交等の疑い、男(38)を再逮捕 別の男児への強制わいせつ事件でも逮捕 ゲームの話で誘う
・【韓国】「韓国に来ればタレントにしてやる」 他国でスカウトしたK-POPファンの女性を慰安婦にする「外国人売春」横行
・【社会】群馬県で30歳女性が殺害される 容疑の36歳男は自殺とみられる状態で発見 女性は6月に警察で男からの暴力を相談 [さかい★]
・【マスコミ】報道しない自由の壁「沖縄の真実を伝える会」の我那覇さんの主張の報道は極少数、信頼が揺らぐ既存メディア - 共同通信★2
・【警察庁】110番、スマホ映像で受け付け 全国の警察で2021年度中に [チミル★]