◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★2 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546398792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2019/01/02(水) 12:13:12.77ID:CAP_USER9
「50歳まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は、男性が23.37%、女性は14.06%という結果になり、過去最高となっている。
男性の約4人に1人、女性の約7人に1人だ。

その一方で、「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

ただ、以前編集部でも「若者の恋愛経験の減少」をとりあげたが、「草食化」と揶揄されることが多い若者たちによって、“生涯未婚時代”はますます進んでいってしまうのだろうか?

そこで今回は、『超ソロ社会』著者である荒川和久さんに話を聞いた。

親世代は“お見合い”に救われていた
若者の結婚事情の話を聞く前に、親世代の結婚事情はどうだったのか。荒川さんは、「約7割は、結婚の社会的お膳立てシステムに救われていた」と話す。

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。
それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」(荒川さん、以下同)

こうした社会的お膳立てシステムがあった時代とは異なり、今は恋愛結婚が主流になっている。
恋愛強者ではない7割の人を救うシステムが機能しなくなってきているということだろうか?

「生涯未婚率が急増したのは1990年頃からです。お見合い結婚が恋愛結婚に追い抜かれたのは1965年頃。
その頃に25歳だった適齢期の男女が、生涯未婚の判断基準となる50歳になったのが1990年です。

つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。
お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。
当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」

また冒頭でも触れた「草食化」といったことも、関係ないと続ける。

「この世代の人たちは、今の若者が結婚しないことについて『草食化』や『意気地がない』なんて言いますが、関係ありません。さっき申し上げた通り、いつの時代も恋愛できるのは3割です。
むしろ世間が恋愛ブームだった80年代に20代だった若者が、2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人でもあります。
恋愛を謳歌したからといって結婚できたわけではありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
1/1(火) 18:00配信

前スレ 2019/01/02(水) 10:37http://2chb.net/r/newsplus/1546393036/
2名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:13:37.20ID:lt0HcQMl0
職場で同僚をデートに誘うとセクハラリスクが…
社会的お膳立てシステムの重要な柱である「職場結婚」の減少要因についても、荒川さんは次のように分析する。

「当時は、企業が社内結婚を推奨していました。しかし、これも1992年に職場でのセクハラ裁判の結審などもあり、職場での恋愛がしづらい環境になっていきました」

最近では、「髪を切ったんだね」と言っただけでもセクハラと認識されてしまうこともあると聞く。

「『デートに誘う』ということ自体が、セクハラだと捉えられてしまうかもしれない時代。
むしろそのリスクを回避するため、たとえば飲み会は男性社員だけで行うなどの『ハラミ会』(ハラスメントを未然に防ぐ会)なるものまで登場しています」

女性とお近づきになるどころか、反対に距離を置かざるをえない。これでは、職場での恋愛や結婚が減少するのも納得だ。

景気がよくなれば未婚化も解決!?
ここまで、お見合いや職場結婚など、「社会的お膳立てシステム」について話を聞いてきたが、荒川さんは「結婚は経済」とも話す。

「親世代の人たちは、社会的お膳立てシステムのほか、終身雇用など経済の安定の面でも恵まれていました。
特に、高度経済成長期の男性は定年までずっと右肩上がりで給料が上がっていくと信じていたはずです。
だからこそ、35年ローンで家を建てることに何の不安もなかった。
約束された未来の安定があったからこそ、若くしてみんな安心して結婚できたわけです。それが今は、未来の安定どころか、日々の生活に窮する人たちも多い」

年収が300万円未満の割合が圧倒的に多いとされる今、結婚や子ども云々の前に、食欲などの生理的欲求を満たすだけでも一苦労。
さらに、婚活パーティーなどでは年収制限があるなど、特に結婚を望む独身男性にとってはイバラの道だ。
景気がよくなることで給料も上がり、ひとつでも将来不安が消えるのは大きな一歩だろう。

最後に荒川さんはこう話す。「だからといって、社会が悪いとか自分が悪いとか考えると、かえって負のスパイラルに陥ります。
社会や自分を変えようとするのではなく、大事なのは適応力。今、目の前にある仕事や趣味に没頭したり、人とつながり、自分の中の新しい自分を生み出していくこと。
そうすれば自然と自分を認められるようになるし、自己肯定できるようにもなる。
誰かを好きになるためには、まず自分を好きになりましょう。それが結果として、恋愛や結婚というプロセスにつながっていくと思います
3名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:13:56.56ID:dT6ZUEjr0
以下若者ではない人の反論
4名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:07.81ID:Ga+uXEt40
馬鹿な団塊が日本をほろぼした
5名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:16.48ID:dmyjtTCu0
氷河期世代

まだ公害問題が残るスモッグの中誕生
いじめや体罰は日常化。先生に殴られても問題視されず
受験戦争まっただ中。他人を蹴落とし大学へ
先輩たちが享受したバブルが目の前で崩壊。就職氷河期へ
50社60社エントリーは当たり前。圧迫面接で精神を削られる
成果主義黎明期。サビ残パワハラ当たり前。脱落者は非正規へ

晩婚未婚。氷河期は社会から捨てられた存在
6名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:24.54ID:OB7oXNSd0
>>901
女はそうだろうよ。
だが男は違う。生物学的にね。
7名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:25.27ID:7QCYT5qf0
カネが無いからでしょ。
8名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:44.11ID:Hw4MLdpJ0
もう「結婚することで一人前になれる」「結婚することが人として一番の幸せ」という時代は終わった
9名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:15:32.11ID:tH4prHk80
今となってはもう国としても打てる策がない
あんだけ時間があったのに
10名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:15:38.76ID:UCqQ10r/0
5chに解明されてから結婚や出生率のついての議論をしなくなったな
あえてそういうスレを立てないように仕向けていたのか
11名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:15:49.13ID:OB7oXNSd0
だれかの精子がはいったところに自分のものいれられる?
結構厳しいでしょ。
未婚率と貞操観念は正比例しているとおりだよ。
12名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:15:57.77ID:xlt1aU2B0
新卒の時に非正規だった人は40歳時に7割が未婚でいるそうだ
年収300万以下の氷河期男の生涯未婚率は7割に迫る勢いらしい

非婚化というのは実は労働問題で
金と地位の無い男は結婚できないという事実に対する言い訳なんだろう
13名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:16:28.13ID:OB7oXNSd0
反比例だったw
14名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:16:50.74ID:PKFFWiwD0
前スレより

>この漫画のタイトル知ってる奴いる?
>Bスパイラル
>【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

http://webcomics.jp/seiga/20893
3面ジャックかな
15名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:11.29ID:JE8MVLgo0
女のレゾンデートルなんて嵌められて従順な事ってだけだったのに変に高学歴化社会進出で知恵付けてゴミ屑化した所為だな
まぁ男にとってはセフレさえ居ればいいよな
16名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:23.37ID:PnR131KG0
現在罰煮で独身だが
嫡出子を4人も作った俺は、ピエロか
17名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:27.04ID:YdOn5JeL0
>>9
氷河期世代が子供も家も車もほしがった、最後の世代だったのに
見捨てたツケはものすごくデカかったな
18名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:28.57ID:OB7oXNSd0
貞操観念が低下するほど未婚率は上昇した。
給料とかは相関関係がないのでじつは給料は関係ない。


日本の場合は収入が結婚のキーじゃないんだよ。
収入はもっと貧しい時代でも結婚していたのだから。
日本の場合は、女が未婚なのに非処女が多く結婚に向いておらず、男の結婚願望が低くなる国、
そのなかで収入が高い男となるとさらに少数になるので、
収入の多い男に女がアタックする、その結果、高収入男性だけ既婚子持ちになりやすい。
19名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:29.37ID:UCqQ10r/0
女叩きの中でも嫁がどうとか姑がどうとか産休がどうとかの内容は支持されやすいのに独身女がどうとかの内容は支持されにくい
独身の女に甘い風潮があるといわざるをえない
20名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:41.09ID:0CtKj6Z00
未婚化の原因

非正規雇用拡大、格差拡大による全体の経済力の低下。
見合い結婚の廃止。これもある。広くいうのなら価値観の多様化

昔と比べ、一人でも生きていくことが可能となった。昔のような科学技術が発達していない時代の村などは
共同体の繋がりを欠いてしまっては生きていくことが困難だった。現代は精神的な問題はあるにせよ一人で生きていくことは可能

少子化問題はさらに、昔と比べて子供を産み育てることのコストの増大。が加わる
21名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:53.22ID:xKadaRZf0
一人でいる方が生活しやすいからな
22名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:57.46ID:McuJaBLV0
女はイケメンに股開いて、子供産んで育てりゃいいんだよ。
23名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:18:10.90ID:gOjLvUHI0
原因は手軽るに見れるスマホのエロ動画だよなぁ、10代の頃なんてまじでおマンコしてぇーっ!て叫んだりしてたもんな
24名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:18:13.37ID:xKadaRZf0
男からしたら嫁だの子供だの、足かせにしかならない
25名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:18:41.47ID:fCCHy+B60
金が無いと自信が無くなって人生ネガティブになるからな。男もまんさんが金、金、金なの知ってるし。あと、家に帰って誰か居るのが嫌だな。1人で好きな事や、だらだらしたい時とか嫁、子供いたら出来ないだろ
26名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:18:45.75ID:tJs41Ctp0
何でもかんでもセクハラにするのをやめてくれマジで
27名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:09.47ID:Ps977NCU0
金持ちイケメンはほぼ全員結婚するのが答え
5chは自称金持ち独身の嘘つきばかりだが現実にはほぼ存在しない
28名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:13.10ID:OB7oXNSd0
有能な男が総取りとか言ってる奴がいるが、
人を見る目のない依存心の強い女が、
結婚前に子供ができえる行為をするようなクズ男に股開いて非処女になってるだけ。
結婚できるような安定環境がないままに子供ができうる行為をするなんて、
子供のことよりも自分たちの性欲優先したクズってところは絶対に逃げようがないわけで。
少子化は女が結婚せずにセックスするようになったのも大いに関係ある。
漫画やドラマのような娯楽として存在するものの中では、
恋愛の延長でセックスしないと刺激がなく消費コンテンツとして売れないからそうしているわけだが、
そういう娯楽としてあるものを土台にして価値観作っちゃう人が増えすぎたので、
そりゃ遊び人もまじめな男も結婚しなくなるわな。
29名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:19.71ID:ckchQ2fM0
中学高校の時期に男女交際は悪いことだと刷り込む日教組の策略
30名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:20.99ID:R00PenSK0
悩んだ末に思い切って肉食化したら犯罪者に転落というリスクがデカすぎるからね
31名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:40.28ID:a4skPpp80
このスレは20近くまで伸びる
32名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:43.90ID:OB7oXNSd0
「未婚の童貞と処女=相手のことを思って、自分の欲情よりも相手や子供のことを大切に思っている人」
「未婚の非童貞と非処女=マスコミが作った風潮や自分の欲情を恋愛と言い、子供を育む安定環境がないまま性行為をし、
 相手や子供よりも性欲が上回った軽薄者」
という逃れようのない事実に戻ることが必要だ。

愛があれば婚前交渉はしないぞ。
なぜなら結婚もしてないのに愛している人との間に子供が生まれたら相手も子供も大変だからな。

未婚なら非処女より処女、非童貞より童貞のほうがいいよ、何歳であってもね。
コンプレックス持つ方がおかしいので堂々と、むしろ未婚なのにこどもができうる性行為した人を軽蔑するぐらいでいい。


子供は産もうとしなくてもできうる。100%の避妊なんて存在しないから。
つまり結婚のような安定環境がないままセックスする人は、
子供をおろそうとしていたり、環境がないまま生み出そうとした人なわけで、
自分の欲を子供より優先したって事実からは逃れようがないよ。
自分の感情を子供より優先している。
雑誌や漫画やドラマや映画など、享楽のために作られてる娯楽の影響で結婚前にセックスすることが自然だと思っちゃって、
その事実を忘れている人が多すぎ。
33名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:54.49ID:usyNXgKv0
セックスはやっていると思う
結婚にメリットがないからしないだけで
34名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:04.91ID:OB7oXNSd0
女は男の性欲に甘え過ぎ。
男からこうしろ、男がこうしろ、男ならこうしろ、女はこうだ、女を分かれ、
それ全部、性欲に負けた男にしか効かないから。
そうじゃないというなら、40過ぎたオバサンになってもおなじ言い分が男に通用する?
しないよね。

男から告白しろ、しないなら甲斐性がない。
男がお金を出せ、出さないなら甲斐性がない。
男が私を守れ、しないなら甲斐性がない。
男が私を構え不安にさせるな、できないなら甲斐性がない。

こういう汚い人間にならないようにね。
35「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
2019/01/02(水) 12:20:12.33ID:yk2Lt4qR0
>>1

       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★


少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。

      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。

なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。

      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。

ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。

      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。

こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。

    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。

一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。

【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (BY179D)


〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 


  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。

       東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。

    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。

  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。

【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
36名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:26.40ID:OB7oXNSd0
女って若い時はやりたがられるため男からチヤホヤされるので、
若い頃からアプローチ待ってりゃ簡単に恋愛(笑)して遊んで、
頃合いを見計らって男性査定して結婚してゴールって、そりゃまともな人間性が育たない。
尊敬できるおじさんって5%くらいはいるけど、尊敬できるおばさんってほんと少ないでしょ。
37名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:51.20ID:JjFzk9UU0
国内の女性全員が結婚したとしても男の人口の方が多いんだから男はどうしても余るから
女に選ばれなかったら独身でいるのはごく普通の事なんだよ
江戸時代なんかは今の時代よりももっと男の人口の方が多くて独身でいるのが当たり前だった
38名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:54.39ID:Ec4BWNlN0
女性の自立が大きいように思う。
結婚したくない女も増えてるからな。
39名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:57.09ID:tWZR8A0R0
正直 フウゾクのほうがいいわ 安いし

結婚したら子ども育てるのに2000万、女養うのに1億5千万だぜw?w
40名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:15.88ID:GKL3KD6t0
>>1
バブル崩壊、リーマンショック、倒産、リストラ ・・・
給料が下がりはしても上がらずの
失われた30年のせいでしょう
一般的に、金がなくては結婚できない
41名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:17.77ID:2nS+fghZ0
景気は関係ない。
バブルの頃から晩婚化非婚化は始まっていた。
42名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:22.01ID:UCqQ10r/0
生まれたことを悔やみ怯えている、夢をなくしている
43名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:27.21ID:O5T0d9aU0
若い頃は結婚願望ゼロだったが、30過ぎておっさんになったら急に結婚願望出てきたな
当然おっさんだからモテず難航中だ
若い頃は熟女全然魅力的じゃんとか思ってたが結婚するなら若い子の方がいいんだよなあ
44名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:27.82ID:D//uqlCX0
受験競争でコンプレックスまみれの人間を量産しているのが原因

欧米のような人種差別や階級化された社会と比較するのは本末転倒

日本の人口減少は受験競争が原因
45名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:33.44ID:aVa3wJhR0
親の介護があるうちは結婚できんべ
46名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:21:44.47ID:b5Y4kVoy0
>>7
そうだよ
金が無いからだよ
47“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
2019/01/02(水) 12:21:53.81ID:yk2Lt4qR0
>>1

 ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 (BY179D)
 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)

    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)

 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)

 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
48名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:11.04ID:9yQVBaNb0
デブハゲチビだから町中で女と目が合うと露骨に目を逸らされる

【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
49名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:23.47ID:QKTrGSyT0
>>26
そういう発言もセクハラになるよwww
50名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:36.65ID:LrpXRtB10
金さえあれば結婚できるというわけではない
ソースは俺
51名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:48.15ID:zawdrQ2X0
全ては東京一極集中の価値観のせい

政治が平成30年の間、多極化と新都市創設をしなかったため
人とモノの生産性が減った
52名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:57.85ID:G2NTWvY80
根本的に他人に好かれない
53多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
2019/01/02(水) 12:23:05.83ID:yk2Lt4qR0
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」。


  政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。

少子化要因は、「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化による不妊”だから。

  “真の少子化対策”は、「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。

 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (BY179D)

だから「待機児童対策」「イクメン」を推進しても少子化対策としては“意味がない”。


■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】

根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国」が1つも選ばれておらず、
逆に女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど出生率は低い」
――ことが判明。   http://www.seisaku-center.net/node/284


エマニュエル・トッドの統計では“女性”の「学歴が向上」し「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し“少子化傾向”になる。  【立教大学 特任教授 平川 克美】


“フェミニズム”は女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し“仕事”など「外の活動に価値」があると見なす。
「専業主婦を廃止」「全女性を労働参加」させる“共産主義”。【元東京女子大教授 林 道義】


●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気が更々ない」事が“少子化の原因”。【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し数兆円規模の予算が投入されてきたが多くは保育支援で少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は今時の女性が結婚に価値を見いださず結婚したいと思わなくなったこと。【小池 百合子】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。

4,937億円を単純に待機児童7万人で割ると児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。

   “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
   “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。 驚くべき“高コスト”である。

 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
 『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 教授 鈴木 亘】
.
54名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:23:35.30ID:LZwuAdzq0
国主導で遺伝子的にぴったりなやつ同士で繁殖させればいいでしょう
生まれた子供は国が取り上げてお国の為に活躍できるよう立派に育ててくれればいいです
55名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:23:45.89ID:HkR2CBDZ0
未婚スレと車いるいらないスレは伸びる
これ豆な
56名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:06.05ID:7qtPXWFu0
単に金銭的問題だろ
原因はもちろんアベノミクス
57名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:23.18ID:XN1WtC0g0
>>50
俺も。
向き不向きあると思う。
58名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:27.92ID:AcM0ZSUJ0
既婚者の場合
20代で幸せそうに結婚
30代で喧嘩ばかりで不幸せそう、仮面夫婦
40代でリストラされ、離婚
50代で絶望、天に召される

独身の場合・・・
59名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:28.03ID:QbyJfSfb0
>>24
古い価値観のオッサンw
60名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:40.15ID:aaWMN2Tr0
恋愛強者なんでお膳立てシステムとやらが理解できない
そんなん自分で何とかしろよ
61名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:44.55ID:RE9PA3k20
子供のころから結婚した大人たちが離婚しまくりなの見続けてきたから
結婚に明るいものを感じられない

それどころか仲良さそうな家庭ほどいきなり離婚するようなパターンが多くて
いったい何があったのかと怖くなるくらいだよ
62名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:51.59ID:UCqQ10r/0
>>55
たつ頻度が少ない分新米からは新鮮に感じる
63『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”
2019/01/02(水) 12:24:57.92ID:yk2Lt4qR0
>>1 >>53
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?

   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。


   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』

     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。

   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。


このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、

“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。

しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?

福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。


    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。


        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。

        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。


    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)

 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)

         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。


しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。

施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。

【『産経新聞』2016年7月4日】 http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html


  https://youtu. be/RWejZI6hVBc?t=84         https://youtu. be/WAOb_QcOkSc?t=300
 『“社会で子育て”という甘い言葉にご用心!』 https://youtu. be/bS-3egFc10o?t=65 (BY179D)
.             
64名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:14.54ID:pgGqm/0G0
結婚に魅力を感じないし経済的にプラスになるかと言ったら必ずしもそうじゃない
結婚するのは簡単だが離婚するのは困難だし
一人で悠々自適にやってた方が楽しい
65名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:16.30ID:+yd2kOC90
草食系とかばかやろw
男は仕事して食ってなんぼやのにな。
地方の保守地域やけどそんなやつはおらんで。
66名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:23.02ID:IsWCUQ+v0
「金がないから」というのを理由にする奴が多いが、それは逃げだな。
金や格差の問題ではなく、恋愛強者と恋愛弱者の格差が問題。
昔はくっつけババアみたいのがいて弱者も結婚にありつけたけど今はそれがないから。
出会い系婚活パーティーみたいのはあるけど、あれはほとんどがビジネス。
身のほど知らずの恋愛至上主義は止めて、適当な相手と結婚すればいいと思うけどね。
67名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:37.29ID:VQPaAeot0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.087
68名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:38.87ID:kNyGisKN0
>>1
結婚したら負けと謳う反日メディアに洗脳される奴はアホ
反日メディアは日本人を減らしに掛かってるんだよ

国を滅ぼしたいときどうするか
現地の男を殺して現地の女に
自国人の子を産ませるんだよ

性を決める要因の染色体
女はXX、男はXY
Yを持っているのは男だけ
だから男系を支配すれば
民族を支配したのと同じ
反日勢力が女性天皇に拘る理由がこれ

「草食男子」に代表される日本人男の軟弱化推進
日本人男を弱体化させて結婚もさせず
朝鮮人男と日本人女を結婚させる
これ戦後から行われてる日本人の希薄化計画
                      ~~~~~~~~~~~~~
これ何ていうか分かるか?
「民族浄化」って言うんだよ
戦後から一貫して行われるんだぜ

日本の人口減少がいわてるけど
在日朝鮮人は確実に増えてるわけで
実際の純日本人の減少はさらに激しい
結婚しない奴の責任は重い
69名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:25:45.60ID:xlt1aU2B0
少子化対策=男女参画=共働き主婦優遇
って政策を何年も続けちゃったからな
女を働かせたいならそれはそれで別にやるべきだったのに
共働き主婦優遇をそのまま少子化対策としてしまった
フェミ全盛の時代だな
小泉時代だ
少子化問題は労働問題だと当時から2ちゃんでは言われていた
公務員はフェミニズムを新しい正義のように振りかざしていたっけ
時間はたくさんあったのに
当時の20代は非正規で流転を繰り返し疲弊して結婚どころじゃないんだろ
40代なんだからな
もう産めないんだよ
70名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:10.96ID:yHS2jVGW0
コスパ時代だからだよ
すべての基準はコスパになってる
実に無機質
71名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:20.26ID:nfOueQcg0
草食系男子が多いとか言われる世の中だけど
実際は高慢、高飛車な女が増えたからやろ
72名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:23.84ID:xxQXqQDc0
自分のまわりではお金のある人は結婚してるな
73名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:38.82ID:5kvp8mEP0
1人の方が圧倒的に楽だもん
74名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:45.40ID:CLyyKsWT0
>>50
日本でも掲示板でDQNと言われるような低学歴の低収入の奴の方が
早く結婚して子供を何人も産んでるようだな。
金がないと小作り行為しか楽しみがないからだろうw
75名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:49.20ID:YdOn5JeL0
アメリカはデブでもメガネでも、結婚してたりモテる奴いるけど
日本のメガネデブはいつの時代も、恋愛対象外だもんな
76名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:53.43ID:Y0DL4ihE0
これはユダヤ戦略なんです。 by 宇野正美

安易に結婚する奴を減らして日本の人口が増えるのを抑制する。
戦争に強い国であるドイツと日本を永久に押さえ込むために活動する国連と呼ばれる
「連合国」を操るユダヤ勢力の戦略が奏功しているのです。
77名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:54.72ID:3tcfs0Fl0
近くに結婚できそうで良さげな人がいれば結婚も考えるけど、そんなの皆無だから
78『子育ては社会で負担しろ』の根源思想は“マルクス=レーニン主義”
2019/01/02(水) 12:26:57.92ID:yk2Lt4qR0
>>63
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」事とした。

『全女性の労働参加』と供に『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。


    しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
    保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・

     @「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行」が“急増”した。
       新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
       汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
       学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
   
     A「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
       弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドンファンに、
       破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
   
     B堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、『出生率』が“急減”した。
       それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。


こうして、1934年には国家はこの様な“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
“社会の柱”(pillar of society)である『家族』を“再強化”する以外に方法はなかった。

   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
  10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3ケ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別・家系も結論に影響しなかった。


     この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    その後の人格形成がうまくいく。  母子の愛情による繋がりが不十分だった人間は、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    “情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (BY179D)
.
79名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:02.05ID:Hw4MLdpJ0
フランスみたいに国をあげて、早期結婚したらいくら、子供一人につきいくらあげる
ってのやればよかったのに
偽装結婚ガー不正な取得ガー言ってたらなんも変わらん
80 【凶】 【47円】
2019/01/02(水) 12:27:09.44ID:H052e5Nf0
処女信仰が廃れて婚前交渉に抵抗がなくなったことも大きいと思う。やっちゃったら責任とって結婚するという圧力もなくなった。
一見女性を因習から解放したように見えるけど、セーフガードを取り去ったという面もある。
古い価値観に従えばどんなイケメンでも、結婚できるのは原則として一人、最初に処女をいただいた女だけ。若気の至りで手近な不細工をやっちまったらそいつと結婚しないと女の親が黙ってない。
ところが今ではイケメンやスケコマシが若い女を独占してセックスを楽しみ、歳食って結婚を焦り出したら捨てて次の若い女に乗り換えるということがやり放題。責任とって結婚する必要ないんだからな。
結婚できない女のほとんどは処女ではないだろ。そいつらは昔なら結婚できてたはずなんだよ。
処女信仰や古い結婚観は女性を護るものでもあった(もちろん、ヤリチンの勝ち過ぎを抑え非モテにチャンスを回す仕組みでもあった)。
それをフェミやヤリチンにそそのかされて捨ててしまったということだ。今の社会はヤリチン無政府主義だ。
81名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:22.33ID:tWZR8A0R0
結婚は割高マンコ
82名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:22.92ID:UCqQ10r/0
なぜ氷河期は生まれたことを悔やみ怯え夢をなくした世代なのか
83名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:29.88ID:M5QUELBP0
またいつものスレか
84名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:38.80ID:aWd6LfCg0
おれ44でずっと独身だけど生涯独り身確定だわ
85名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:48.78ID:gUZOHkLE0
23%とかもう未婚で当たり前の時代じゃん
86名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:55.31ID:AfSB/KWB0
>>12
自分もそう思う
少なくとも自分等氷河期の場合は当てはまる
高卒は結婚してるって書き込みあるけど
まだ高卒組は仕事あったんだよ
実際、高卒(実業系)と同じ職場に同条件で大学院出てから就職とかいるので
当然未だに給与は高卒のが高いし高卒は結婚してる

高卒向けの公務員試験に大卒、院卒たくさん受けて社会問題化もしたからね
87名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:27:59.29ID:ZI6b1kV+0
女はパンツを汚すしか能のない不浄の生き物
88名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:04.01ID:PTENoJdT0
国が少子化奨励してるからに決まってんじゃん
89名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:05.77ID:sDMlhf6E0
この国を支配するものそれは空気感
90名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:07.70ID:6zz62Zqe0
雇用同様に離婚しにくい環境で、且つ失敗を許さない社会じゃ
結婚のハードルが高くなりすぎるわな。
それでも強引にさせるとそれこそハラスメントなわけで。

離婚に寛容で失敗も笑って流せるようになれば、婚姻のハードルは一気に下がる。
その前提は男女とも自立していける大人になることだけどね。
日本では割れ鍋に綴じ蓋婚姻でごまかしてきたけど。
91名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:10.26ID:3sUcqByK0
荒川の理屈は「荒川真理教」なので一切無視しろ。
日本人の人口崩壊は政府、経団連、マスコミの共同犯罪である。お前の自己責任はゼロ。
財政破綻した日本に自浄能力はないのでここで通り魔になるのは大馬鹿である。
田舎→都会→海外で逃げ出して自分の席と嫁を探せ。手遅れになる前に逃げ出せ。
手に職、英語か現地語、整形。この三点で生きていける。
92名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:10.50ID:kN7u6Wbq0
平成生まれの娘が見合いで結婚した
が、前から大学のOBで知人だったと言っていた
93多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“賃金が下がる”仕組み
2019/01/02(水) 12:28:13.19ID:yk2Lt4qR0
>>1 >>53
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位向上を保証する平等社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “グローバル化推進社会” である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも
「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。

そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。

1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。

    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

89年では男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。

 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。

 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。

  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為である。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (BY179D)
94名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:16.08ID:OBfk8tqt0
もうさ独身から金巻き上げようぜ。
独身なんか消費税20%にして一律手取り20万でいいよ。あと所得税も今の倍な。
なんか問題ある?
95名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:22.63ID:Auxb9QXt0
心を入れ替えたところでキモオタは逆転不可能だけどなw


0〜20代:
毎日エ.ロゲ等で抜きつつ、努力もせず、
向こうから幸せがやってくるのを待つだけの日々。
といっても友達にも独身が多いので、
恋愛や結婚に特に焦りも感じない。
匿名掲示板では彼女が居ないんじゃなく
彼女を作らないだけだとかと虚勢を張る。

20〜30代:
相も変わらず女に縁が無し。
たまにいい感じに女性と会話が出来ることもあるが、
恋愛経験も無く恋愛の段取りも
何も分からぬまま歳を重ねてきたので、
ステップを上手く踏めず恋愛まで持ち込む前に終了。
その度に自己嫌悪に陥る。
匿名掲示板では恋愛スレが立つ度に
幸せな既婚者や彼女持ちを女の奴隷扱いして
憂さを晴らす。

30〜40代:
周囲は既にほとんどが結婚。
独身の友達は減り、既婚の友達は徐々に離れていく。
職場では自分以外の同期はほとんど結婚し、
プライベートでも職場でも疎外感を味わう。
この頃になって強がっていた自分に後悔し、
彼女を探してもいいかな等と思い始める。
しかしそれでも処.女で性格も良く
共働きで家事全般をやってくれる可愛い女性
でないと嫌だなんてわがままな理想をふりかざすので
相手なんか見つからない。時間だけが過ぎる。

40〜50代:
髪は薄くなり、顔のシワも増えてきた。
なのにずっと独身。親も死に暗い家に独り。
明るい家、家族団欒があったのは遠い昔。
プライドを捨てて結婚相談所に登録するが、
紹介相手は同年代ばかり。
しかし自分のことを棚に上げて、
行き遅れは嫌だとのたまう。
お見合いパーティにも参加するが、
若い女性には見向きもされない。

60代〜:
同世代は孫ができ、
息子や娘夫婦に見守られながら
夫婦で幸せな人生を歩んでいる。
しかし自分には面倒を見てくれる子供も、
たまに孫を連れて帰ってきてくれる子供も居ない。
この世で自分を大事にしてくれる人はもう誰も居ない。
この世に不必要な存在だという孤独と絶望。
強がってわがまま言ってきた結果のこれが、
自分の望んだ人生だったのか・・・。

終末:
独居住宅で孤独死。
葬式を出してくれる身内も居ないまま、
共同墓地で無縁仏となる。
96名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:34.91ID:coNqaFMI0
結婚したり子供がいるから幸せとかそんな人生単純じゃないわ
97名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:50.72ID:cFE5Ja000
日本の少子化は女性の高望みが原因だよ
女性の皆さんの言う「普通の男性(足切りライン)」は「総合能力が偏差値50の男性」ではなく
「容姿、身長、収入の全てが平均以上の男性」のことをいう

つまり「普通の男性」は 1/2 × 1/2 × 1/2 = 1/8(12.5%) しかいない
※補足:より正確に言うと 1/2 × 1/2 × 1/2 × 1/2 = 1/16(6.25%) または 4/10 × 4/10 × 4/10 = 64/1000(6.4%)

この数少ない「普通の男性」のうち半分は学生時代に容姿も良く頭もいい女性に青田買いされる
残り半分も20代のうちに容姿のいいか頭のいい女性に捕まってそれ以降、基本的に市場に出回らない

女性は「普通の男性」を探しているうちに30過ぎてしまい「総合能力が偏差値50の男性」にすら相手にされなくなり婚期を逃してしまう
コレが日本の少子化の原因だよ〜♪
98名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:53.35ID:Iklyc2wz0
>>9
先送りの繰り返し
99名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:55.69ID:9BNU3Jmo0
>>16
それだけの甲斐性あるのはすごいな。
カネのある人は、どんどん産んでくれ。
100名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:05.48ID:/ELG1R0R0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。

愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
101名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:10.11ID:CHDV4hBh0
定年と共に離婚を画策している女が3割だったか
経済的にも老後の保障的にも男にもっと結婚するメリットを提示せんと

今の結婚制度だと女にばかりメリットがあって、男にはデメリットしかない
102名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:14.88ID:KwnYoDi60
40歳過ぎたあたりから、独身だと何かヤベ―奴じゃないのかと思われてる雰囲気なんだよな
実際願望ないだけなんだが
いい出会いがあったら、若いうちに結婚しておいてもいいんじゃないか
年とると出会いはめっきり減る
103名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:30.62ID:M69/G8cA0
>>1
今も昔も哀しい独り身はいた
問題はネットで傷の舐め合いや言い訳し放題な事
何だかんだ言っても独身じじいは辛いぞ
104名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:31.94ID:QbyJfSfb0
>>36
こういう長文連投してるおっさんて、モテないのを
こじらせて気の毒な人生送ってんだろうな・・
105名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:33.60ID:U+oc6LTF0
1人暮らしも不可能な賃金だ
金に余裕が無けりゃ他者を受け入れる心も持ちようがない
106名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:33.78ID:Ps977NCU0
独身のおっさんってほとんどチビデブハゲキモブサの非正規かニートしかいないのに
このスレだけ自称イケメン高学歴上場企業管理職の独身が俺は敢えて独身を選択してると主張する不思議
107名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:40.90ID:tJs41Ctp0
>>95
余計に結婚できなくなるだろアホか
108名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:41.72ID:tzNzOPOF0
みんな賢くなったんだよ

それぞれ自分の好きなことやって人生過ごせばいい

結婚や子育ては好きなことの一種類に過ぎない
結婚や子育てを強制的にやらなければならないということはない
109名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:44.42ID:QKTrGSyT0
>>82
金が無いからだよ
金を得られる未来もない
経済的にはすでに死んでいる
110資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
2019/01/02(水) 12:29:48.88ID:yk2Lt4qR0
>>1
 > 社会保障費も今年度より5000億円前後増える方向です
 > こうしたことから、予算編成で過去最大となる見通しになり
 > 財政健全化に向けては、より道のりが険しくなりそうです


@産業界の意向
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ

↓↓↓↓↓

A政府の対応
『男女共同参画』で女性の生甲斐や幸せなどを“自己実現”と称して
“家庭外”に求めさせる一方で、家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ
“仕事”など「外の活動」に“価値がある”と意識するように仕向けた

↓↓↓↓↓

○左派野党もリベラル・マスコミも賛同

  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.p

↓↓↓↓↓

B国民への影響
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化

↓↓↓↓↓

○男性世帯主の賃金が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる

↓↓↓↓↓

B政府の対応
「少子化対策」と嘘ぶいて、多額の税金を投入して『待機児童対策』

  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は消費税増税頼みで・・・
【『しんぶん赤旗』2013年9月6日「安倍政権の待機児童対策消費税頼み」】

↓↓↓↓↓

○「社会保障費」の“増大”

↓↓↓↓↓

◎『増 税』 ← 今ココ!


★【結 論】★
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている

>>53 >>93
(BY179D)
111名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:55.38ID:b45+r4IQ0
マンコが臭いから。肉食が増えて、ますますマンコが臭い。ナメナメしてて
吐かないように。
112名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:29:55.95ID:PKFFWiwD0
>>72
だよな、やっぱお金があればとりあえず少子化は改善するけど、原因が多様化しすぎてわかりづらいということなのだと思う
113名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:01.10ID:Rs8lD+wE0
>>4
滅んでねえじゃんw
馬鹿は直ぐに他人のせいにするよな

自由には代償があるし強要される事には我慢も必要だけど利益もある
幾らネットで強がっても自分の現実は好転しないよ
114名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:03.44ID:9BNU3Jmo0
>>23
エロ禁止にしたら、結婚増えるかもね。
115名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:05.27ID:IsWCUQ+v0
>>80
それもあるなあ。
セックスに抵抗がなくなったから、ほいほい相手を取り換えてるからね、みんな。
特に女の方に自制がなくなったのが大きい。
フェミの弊害だろう。
116名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:06.71ID:QMlNnIC/0
敗戦から今に至るまで、娯楽が年々溢れて自分の享楽に耽る人間だらけになった
そんなのが真面目に結婚育児をするわけもなく、アホ親からゴミガキが育った
今はそのゴミガキ世代が社会の中心にいて、動物同然のガイジをせっせと作ってる
117名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:10.21ID:TEon+v5g0
お見合い文化なくなったしな
118名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:30.40ID:vBXch++V0
マン臭事変
119名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:35.61ID:7AR2sl6q0
50歳未婚だろうが貯金あれば老後は困らん
120名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:38.17ID:xZWe3gbl0
逆に77%も結婚してんだな
そんなする必要ないだろう
セックスはしたいけど手当たり次第いい女と
121名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:46.78ID:d12WufRx0
>>100
懐かしいコピペだなww
122名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:30:49.28ID:LGY12cp10
金がない、結婚のイメージ悪い、男にメリット少ない、草食化などなど
まぁ色々理由はあるだろうけど、草食化の一つの原因はスマホなどで簡単に無修正が見れる事もあるんじゃねぇの。
あれで女の綺麗なイメージが無くなって嫌悪感を抱く奴も少なからずいてるだろうに。
小学校高学年〜中一ぐらいから見まくってたら飽きるのかも?
123名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:12.55ID:Ix4tV1640
理由?簡単だよ
金がないからだよ
貯金したって昔みたいに利息がつく時代でもなければ
大幅な昇給あるわけでもねえ
124名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:15.02ID:iT2ytyy60
企業からすると

・豪華な結婚式
・結婚指輪
・マイカー
・マイホーム
・子供
・保険


ととにかく金が大量に必要な状況にして多くの奴隷が欲しいからな。
今は男が気づいてしまった。
そこまでして得られるものは何か?と
125名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:35.46ID:+TvP6TTt0
>>69
これも結局、安倍さんと麻生さんのせいなんだよ。彼らの正体は、公務員に全敗の雑魚政治家だぜ。

小泉内閣総理大臣記者会見(第三次小泉改造内閣発足後) 平成17年10月31日
https://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/10/31press.html
【質問】 今回の人事を拝見しますと、特に安倍官房長官の起用、及び竹中総務相、それから麻生外相の横滑り
    という配置が注目点かと拝見いたしました。
    総理は、常日ごろから改革意欲、適材適所という人事の判断基準をお示しになってらっしゃいますが

【小泉総理】 3大臣といいますと、安倍さんと、麻生さんと、竹中さんですね。
        安倍さんは、私が総理大臣に就任して以来、内閣官房副長官として陰で私を一生懸命支えてくれました。
        その働きぶりを見ておりまして、幹事長にも起用したわけであります。
        麻生さんは、党の政調会長、そして総務大臣を担当してまいりました。
       また、総務大臣は、郵政民営化について非常に党内の強い反対、また役所の中におきましても労働組合等が強い
       ところであります。そういう難しい、私の足らざる配慮という面をよく補ってくれてきました。
126名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:50.23ID:s2+wzfdT0
>>98
先送り、
なんてサボリ、怠慢と変わらないから。
おおざっぱに。改革に取り組んでる
ポーズだけ、口だけ番長、
と言っても差し支えない。
127名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:53.91ID:GKL3KD6t0
>>44
受験戦争はは団塊世代が一番熾烈だったよ
進学校でも普通に一学年10クラスくらいはあった
1990年代には一学年3クラス以下の手厚い少人数教育が行われていた
128名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:31:53.97ID:k4+pHVoj0
今の若者少子化でめっちゃ人口少ないしな
昔の奴全然子ども産まなかったんやな
129名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:03.54ID:iyHCFf8p0
よく草食系って言われるが同種の戦いで相手を殺すまで襲ったり繁殖能力が高いのはむしろ草食動物の方がひどいんだけどな
130名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:09.55ID:Oxy/wJ/n0
>約束された未来の安定があったからこそ、若くしてみんな安心して結婚できたわけです。

だからさぁ〜
貧困層や発展途上国程出生率が高い理由を説明しろっての。
まぁ本当の事言うと社会的に終わるから口にしないだけなんだろうけどさぁ
131名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:15.45ID:+tbJNXJD0
40も近くになって去年見合いで結婚したけど、いいもんだよ
今までは虹にどっぷりハマって惨事嫁なんかイラネとか言ってたけど、やっぱ生身には敵わん
独身時代ほど金は自由に使えないけど、引き換えに得るものも多いと思う
132名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:15.52ID:gfdeAb9F0
性処理は風俗でいいし、どこに言ってもお一人様は沢山いるし、生きやすいいい世の中になったわ。高齢独身者でも変な目で見られなくなったしね。
133名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:39.96ID:AfSB/KWB0
>>102
多分だけど
あと10年くらいした時の40代超えにはそんな雰囲気はなくなりそうだけど
その頃の50代にはやっぱりやばい奴認定がされたままなんだよ
134名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:42.77ID:ZmZRo6Aq0
恋愛至上主義じゃないが、誰かに使い古された
ポンコツの汚れた身体に自分の子供を宿したいとは俺は考えねーな

支配欲とか差別とかじゃねーんだよな
やはり、家族を作って、子供を育むなら、操を守った女でなければ無理だ

その点、恋愛ってシステムは女を知らず知らずの内に汚れたただの公衆便女化されてることに、当の女自身が気づきていないんだよな
135名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:46.09ID:M8XdLcrI0
そもそも若者を草食なんて感じたことない
普通なやつは普通に恋人作ってるし
誰かが勝手に作った妄想だろ
136名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:46.25ID:VOg57gfs0
>>36
童貞が必死だな
137名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:32:49.35ID:Iklyc2wz0
>>94
結婚しても子供作らせないと意味ないだろ
138名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:00.63ID:633eUnuH0
女は自分の事は棚に上げて平気で手取り30は無いとねって言いやがるからな
139名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:03.39ID:xZWe3gbl0
利己的で相手に合わせないヤツが増えた。
140名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:14.39ID:tHo4ArRr0
セックスしたいけど結婚したら3年で飽きるだろ
セックスが目的ならそんなのは永遠じゃないからな
141名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:26.70ID:BzwKk+HE0
厚生労働省の統計より
2017年の婚姻数件61万組
2017年の離婚件数23万組


いろいろ終わってるな…(´・ω・`)
142名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:32.46ID:+TvP6TTt0
>>139
その典型が公務員だよね。
143名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:33.22ID:7b5KED+S0
>>120
今の50代がね
今の30代ぐらいはマジで半数割るんじゃねえか
144名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:36.11ID:Ko4YKgWq0
金が無いから肉が食えなくて
やむなく草食になったんだよ
145名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:42.92ID:N2Xaw4mF0
昔はアホでも簡単に金を稼げたからなぁ。昭和中後期生まれの年代が日本をめちゃくちゃにしたから若者が金持ってないから安易に結婚できなくなった。しかも将来年金貰えるかどうかも不安だし
146名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:54.98ID:CLyyKsWT0
>>122
中一の時に女が俺のものを見せろと言ってきて
お前も見せるのかと聞いたらいいよと言ったので見せ合ってたな。
147名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:33:57.81ID:IsWCUQ+v0
猪瀬は72歳で再婚。
モテる奴はいくつになってもモテる。
148名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:04.85ID:PKFFWiwD0
独身だと孤独死する確率めちゃ高くなるけど、もういいやって感じw
149名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:05.31ID:tmutPaD50
>>80
あるある、まさに、そこな
女は遊ばれて自分にはいつでも相手が出来るとも勘違いさせている
結婚となるとそうはいかない。真面目に結婚を考えている男ほど奥手で男性関係が派手だったとわかった途端引くし
美人でも未婚者がいるのはそこかなと
150名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:07.03ID:FZ0r12Eo0
離婚だって当たり前なんだから
だから逆に、結婚のハードルも低くなってるだろう
失敗したら離婚、そして次へという時代
151名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:07.32ID:8XX1vnLk0
草食だという自覚は有るが、それ以前に金の問題がなあw
結婚、子育て、介護とか今の5倍くらいは金が必要になりそうでリスキーすぎる
152名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:26.20ID:tWZR8A0R0
金持ちの勝ち組はZOZOの吉澤みたいに子ども産ませて籍入れないのが賢いわ
離婚したら財産の半分持ってかれるんだからバッカらしいわ
153名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:37.06ID:633eUnuH0
>>131
先人達の名言に、結婚は墓場って言葉があってだな
154名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:54.43ID:Iklyc2wz0
>>131
実際に結婚してみたら
価値観くるりなんだね
155名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:34:59.04ID:iB+FPKXN0
そもそも人間は一夫一婦制にあわない生き物
一夫多妻、一婦多夫が良いし自然
若者よ男女共乱交しろ
156名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:04.79ID:UQJDr1rz0
結婚のハードルが高すぎるだろ?
現実逃避し過ぎ
157名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:06.77ID:k5WawSQv0
やめたほうがいい
ソープだけのがいい
158名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:13.08ID:BzwKk+HE0
>>152
吉澤ってw
159名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:29.02ID:PTENoJdT0
>>148
死んで肉じるぶちまけるくらいなんでもないね
戦後の政策の結果なんだから国民の総意だろ
160名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:35.08ID:tMtKLvQg0
お前ら恋愛下手だったんやな。
161名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:35.46ID:Fvl+EHZ90
消費税を減税して法人税を上げろ
162名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:09.36ID:Zi9UxUkH0
年収、容姿、性格その他で似たような友人が、頑張って婚活してるのに相手が見つからない現実を見てると、そういう努力をする気にもならなくなるな。
40過ぎて今更他人と同じ家で暮らしたいなんて思わないし。
163名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:44.67ID:sclVW7Fo0
これは明らかに労働法を弄ったからだな
大体雇用政策を間違えた以外の何物でも無い
あと、男性に結婚のメリットなし AVでもネットでもVRでもコンテンツ豊富で
リアルな面倒な女なんかいらんとなっていると思うで
164名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:47.98ID:GhASLyea0
金が無い、そしてその結果金がなくて恋愛も出来ないのは、今までの自分が大した努力もせずに誰でも出来るような仕事をしているからなのに、何を社会が悪いみたいな物言いをしているんだ底辺の連中は
165名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:48.09ID:QKTrGSyT0
>>80
かといって、そんなご時世にあっても大事に処女を守り続けてきたババアといきなり結婚したいか?
というとそんなこともないのだがね
166名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:51.52ID:30H4RRYmO
婚活サイトとかやってみたけど、女性の要求が酷すぎる。

バツ1バツ2が多く、子供が2,3人いて同居してるような人。
相手には年収500万以上求め、子供はもう要りませんだって。

そんなんと結婚するのはバツゲーム以外何物でも無いだろ?

ホント寄生虫みたいな人多い。
167名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:36:51.89ID:2pZHPmDy0
単純な話が

・成長期までに同年代とかプラマイ2歳ぐらいの範囲で異性を大量に見る
・相手としての志望順位とかつけたら上位50位ぐらいまでとてつもねえ高望みの嵐
・だが志望順位が500位ぐらいのとかしかなびいてこない
・しかも自分自身も異性からみた志望順位が500位位内に居るかすげえ怪しい
168名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:01.19ID:CLyyKsWT0
>>151
低学歴DQNと呼ばれる奴らが若く結婚し多くの子供を持ってるが
何も考えずに勢いでやらなければ無理だろうな。
そういうことを考え始め冷静になれば結婚はできないはず。
169名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:04.59ID:6zz62Zqe0
>>150
まだ、離婚にマイナスイメージだらけなんだよ。
かなり面倒なことだしね。
170名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:11.97ID:+TvP6TTt0
>>161
【消費税なし】
┌────────┐            課税ポイント↓
│売上(商品、役務) .│───────────────→営業利益
└────────┘┏━━━━━━━━━━━┓ @
              ..┃  正 社 員 賃 金  . ┃所得税
【消費税3%】.     .... ┗━━━━━━━━━━━┛
┌────────┐↓課税ポイント
│売上(商品、役務) .│───────────────→営業利益
└────────┘@┏━━━━━━━━━━┓A
         ..... 消費税.┃  正 社 員 賃 金. ..┃所得税
【消費税5%】. .. .. ...  ......┗━━━━━━━━━━┛
┌────────┐ ↓課税ポイント
│売上(商品、役務) .│───────────────→営業利益
└────────┘ @ ┏━━━━━━━━━┓A
         .....   消費税.┃.. 正 社 員 賃 金...┃所得税
           .....    ......┗━━━━━━━━━┛
【消費税8%】
┌────────┐  ↓課税ポイント
│売上(商品、役務) .│───────────────→営業利益
└────────┘  @ . ┏━━━━━━━━┓A
              消費税.┃ 正 社 員 賃 金 ......┃所得税
                 ......┗━━━━━━━━┛
【消費税10%】
┌────────┐   ↓課税ポイント
│売上(商品、役務) .│───────────────→営業利益
└────────┘    @ . ┏━━━━━━━┓A
                消費税.┃正 社 員 賃 金....┃所得税
                   ......┗━━━━━━━┛
(■■■■■■ 付 加 価 値 ■■■■■■ここまで )
171名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:13.85ID:6ZXmBXHE0
50歳童貞もちろん未婚
中小だけど普通にサラリーマンやってるけど独身で嫌な思いをした事はない
結婚しない・できないからって個人的な問題はあんまり無いよ
172名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:23.31ID:AfSB/KWB0
>>152
でも子供はかわいそうだけどね
あの子の家は母子家庭でお母さん働いてないのになぜか裕福
非嫡出子への風当たりは義務教育中(金で解決できない)と就職結婚には響くからね
173名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:23.57ID:7YzfuVZY0
医療で増やした人口の2割は無駄でしたってこと
そもそも医療で一時的にリスクを低減しても、
その後の栄養に問題がある
今の栄養学は糞
174名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:24.07ID:aVa3wJhR0
>>128
18歳人口の推移とかやばいからな
しょーもない大学つぶせ!って5chでよく話題になるけど
影響を受けて勝手につぶれるであろう
175名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:26.98ID:QbyJfSfb0
>>134
古い価値観のおっさんw
てかそこまで相手に望むからには、あなた自身は相当な高スペックなわけ?
176名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:39.27ID:SLmTq+Nl0
>>130
恋人と子作りどころか休みの日に一緒に酒飲む友達もいなくて、
毎日自宅に引きこもってるようなのは貧困層にも発展途上国にもいないってこと

……って、言わせんな恥ずかしい(ポッ
177名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:37:44.25ID:D//uqlCX0
自治体がお見合いを奨励すべき
178名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:05.20ID:9Rig1dVq0
自民党の世になると、実質賃金が減る
簡単に言うと財布に残る金が少なくなる

それなのに自民みたいな政治音痴に票を投じる日本人がいるのだから


ますます人口は減るだろうね
179名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:18.98ID:W7koiCYg0
高齢出産による発達障害が増えたからだろ
180名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:29.93ID:e1bBuDuY0
>>96
だな。この国はとくに見せかけや形から考える傾向が強いからな。

精神年齢が低い国だから国を挙げて
「〜とは限らない」を全てに付け加えて考えるように
したほうがいいということをここで提言しておきたい。
181名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:31.20ID:hmB3h+Fw0
>>134
正月から釣りとは
182名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:39.00ID:50J9Taz10
>>5
加えて、政治に無関心で、ゲーム漫画に現実逃避世代
183名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:47.41ID:HXkFgfen0
ちんぽが取れた
184名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:50.69ID:V+OR+kxO0
親が子離れできないんだから仕方ない
185名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:52.82ID:HxUZGI8Q0
>>16
種としては大歓迎だぞ
186名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:52.71ID:aVa3wJhR0
>>177
すでに行政主導の婚活サービス自体は山ほどあるで
187名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:06.63ID:ijsNYx6R0
非正規が増えて結婚どころじゃない人も多いんだろう
188名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:07.49ID:aNxi0sie0
>>80
長文気持ち悪すぎ
189名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:10.78ID:QKTrGSyT0
>>164
じゃその連中に結婚要求はしないでね
社会に文句を言ってほしくないなら社会の都合で振り回そうとするなよ
190名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:12.98ID:5QFChV2R0
>>7
その誤解の結果が成果のでない少子化対策の数々。
的外れなことばっかしてる。
191名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:24.69ID:+IBkmNnL0
お見合いが成立していたのは男・女が部品として成立していたから。
そこらのどんな男もそこらの会社に普通に勤めて真面目に定年まで勤める男だったし、
そこらのどんな女も家事が普通に出来た。

とはいえ真面目に勤めてても会社がなくなったり、派遣等で一切給料が上がらないなどの
環境要因も複合している。
192名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:24.83ID:Ps977NCU0
>>152
数少ない金持ち独身に自分を重ねて現実逃避しても
お前はチビデブハゲキモブサ貧乏の底辺おっさんである現実は変わらない
193名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:29.89ID:h78jHe6T0
本来は結婚してはいけない連中をお見合いで無理やりくっつけていた今までの方が異常と考えるべき
今未婚なのはそうして生まれた奴らだから何も問題ない
194名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:36.55ID:1lv2KBiy0
>>24
今は共働きだらけだもんな
195名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:43.40ID:D3c+I3EF0
どうせ俺一人結婚しなかったところでたいしたことないだろ

と思ってる俺みたいなやつがいっぱいいるんだろうな
196名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:44.36ID:jKTJilJP0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

e
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
197名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:47.47ID:KwnYoDi60
これだけ増えればいい時代じゃないか
昔は独身は肩身狭かったと思う
198名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:49.09ID:sW4bCcCo0
少し前まで⇥現在

地球寒冷化が大変だー  ⇥ 温暖化対策が必要
人口増加が大問題    ⇥ 少子化対策が必要

少子化で騒ぐなってことだ。
199名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:56.39ID:RxvjXYZ80
衰退を始めたこの国にこれから生まれてくる子も可哀想だしなぁ
200名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:58.78ID:yFHF/nlnO
>>1
寧ろ恋愛を謳歌(爆笑)しちゃったからこその未婚率増加(記録更新)だろうに。
201名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:40:28.55ID:mHkgMUb10
>>80
核心突いてるな。

自由恋愛とは、恋愛を新自由主義に
することだった。

富が偏り、分配がうまくいかない。
そして不道徳が横行する。

新自由主義そのもの。
202名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:40:35.62ID:iT2ytyy60
婚活市場をさまよう膨大な数の女性が難民化
https://www.news-postseven.com/archives/20181115_794497.html

どの世代も男に求めているのは
「金」
だよ。
203名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:40:36.76ID:Oldny0tj0
中古ヲナホとか無理だわ
こっちが性病とか生涯無縁でも中古と関わる事で発病するんだし
204名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:40:42.70ID:Iklyc2wz0
>>151
金無くても結婚して収入を合わせたら良いって
俺もアドバイスは貰うんだけど、女性様が不満を持ってるんだよね
以前にアドバイスしてくれる先輩夫婦と俺らカップルで話したことあるけど彼女が旦那の収入が不安定なら安心して妊娠なんて出来っこないって言うてた。それからは先輩も俺に貧乏でも結婚して二人で頑張れとは言わなくなった。
205名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:40:44.93ID:zLMOIMIH0
仕事の都合上、女性と知り合う機会がかなり少ない
積極的に婚活パーティー的な所に行くほどの結婚願望もない
抵抗あるけどお見合いしてくれるなら行きたいわ
206名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:01.13ID:Dqsa4P/w0
男子児童のおかま化が進んでる
207名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:12.68ID:QDTvZXde0
今お見合いの制度がさかんであったとしても、俺の年収では紹介されない
昭和の時代と変わったのは貧しくても一緒に頑張っていこうと思ってくれる女子が少なくなったことじゃないか
208名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:23.84ID:GKL3KD6t0
>>130
>貧困層や発展途上国程出生率が高い理由を説明しろっての。

金銭欲がない、避妊の知識がない
高校や大学卒業してから、という年齢制限がない
集落で生活、家庭が孤立してない

ちなみに日本では、高額所得層の方が出生率が高い
209名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:25.92ID:P+ZNMETM0
ひとり最高なんだよな・・・ (´・ω・`) 一緒にいると息が詰まる・・・ 結婚はしたいが独りが良い どうすれば・・・?
210名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:34.69ID:WvvA9n+Y0
人類史上で草食と肉食が存在したが全て絶滅したがな
食える物を思想や宗教で制限するのは間違いである
211名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:41.15ID:aNxi0sie0
男で年収300万もないって一体何なの?って感じだわ

女と違って、勉強、受験、就活、仕事、出世と一直線に進むことが社会的に求められているのが男だろ
求められているだけでなく、社会的に期待もされていて、お膳立てもものすごくある

それなのに年収300万っていったい何してたの?って感じ
212名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:46.65ID:oRW5JZxj0
未婚が増えてるとか晩婚化だとか「だから何?」て感じしかしないんだけど
それに合わせた社会システムに移行していけばそれで済む話じゃん
213名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:46.99ID:5b62i20B0
>>5
ゆとりとその前後世代のほうが、団結して社会を変えようとしているのが意外だったな。
働き方改革と言い、パワハラ・セクハラ・アカハラなどのハラスメントにも厳しくなった。
氷河期世代はなぜか小泉を支持して、自分たちの待遇をマイナス方へ持っていっていたのとは対称的。
214名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:50.48ID:W7koiCYg0
>>193
日本人は発達多いらしいからな
215名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:41:51.28ID:UOo4bdKV0
結婚が魅力的じゃないからだろ
回りを見回して結婚したいわ〜って思えるか? ってこと
先ずは自分の両親を見て 結婚して子育てしたいか?
216名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:12.47ID:aVa3wJhR0
>>209
最近、別居婚って流行ってるで
まあやるかどうかは別として
217名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:12.74ID:FE4xJS4X0
妻がFXや株で貯金を使い込んだ → ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた → 育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待 → 支えなかった夫が悪い
母親が子供と無理心中した → 助けられなかった夫が悪い
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア → 騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった → そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した → 気づいてやれなかった夫が悪い
妻が不倫した → 許してやらない夫が悪い
妻が産んだ子供が托卵だった → 血縁がない程度で愛する妻の子供を育てようとしない夫が悪い
妻が借金した → 稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した → 家庭を顧みなかった夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた → 妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い
妻が夫の私物を勝手に捨てた → 妻の価値観にそぐわない物を大事にする夫が悪い
子供はいらないと約束して結婚したが、妻が「子供がほしい」と言い出した → 協力しない夫が悪い
妊婦2万人超が性器クラミジア感染 → 風俗に行ったに違いない夫が悪い
妻からDV → 妻からのコミュニケーションをDVとかいう夫が悪い
妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い → 夫が悪い

一つでも当てはまる結婚をしたら、あなたは不幸になります
「そんな妻と結婚した男が悪い!」と言われたくなかったら、上記を全部回避できる女性様を見つけよう!

それでも見つけられなかったら?
「結婚できないお前が悪い!」と言われるだけ!
218名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:19.96ID:AfSB/KWB0
>>171
うちは中小だけど部長職だと1千万はもらえてるんだけど
やっぱおまいさんみたいな部長1人いるよ
性格も温厚で真面目アラ50に珍しく酒もタバコもしない博打や風俗もなし(誘われても行かない)

流石に
最近少しあたま薄くなっては来てるけど年齢考えりゃって感じだけど

本当に縁がなかっただけの人なんだろうなと思う
219名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:22.72ID:e1bBuDuY0
>>188 あの程度を長文というようでは頭が弱いぞ。強めておけ。
220名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:23.16ID:ZmZRo6Aq0
>>175

スペックもへったくれもねーよ
生きてる方向があんたらとは違う

噛みつき亀が噛みついてきた
笑ってしまうぜ
221名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:27.63ID:ioDfXnbJ0
理念も分からず外国の制度を猿まねしている弊害は色々あれど、上下関係もないのにセクハラ認定とか頭悪い事やって未婚率上昇か。
因果関係はどこまであるかは分からんけど、確かにそういう側面もあるのは確実ではあるな。
でもやっぱお見合いのような社会的強迫と娯楽の多様化、生活の安定からの本能の退化辺りかねえ。

何故か幅を利かせてる、貧しいから結婚できないってのはあり得ないよな。
理屈としてはなるほどと思うとこあるんだけど、人類史から見たら貧困は明らかに真逆に働いてきたからな。
小賢しいって段階の理屈に過ぎないんだろな。
222名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:35.55ID:BzwKk+HE0
お前ら正月に帰省して親や兄弟や親戚から「結婚のほうはどうなんだ?」って聞かれたら
なんて答えてたの?
223名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:35.76ID:r/q1utjo0
今お見合いシステム復活させたらさせたで
「男に女をあてがう為の人身売買だーー!」ってフェミまんさんが発狂して潰すんじゃ
224名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:37.07ID:d6Fcavcw0
年収500以上ないと結婚は無理だよw
225名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:39.49ID:/Q4G/z7C0
お先真っ暗な状況じゃーねー
バブルの頃みたく国民総中流な方が幸せだったの
226名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:56.74ID:tMtKLvQg0
とりあえず風呂入ってセックスでもした方がええよ。お前ら臭いわ。
227名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:56.97ID:Oxy/wJ/n0
みんな若い内は自分の好きなように時間使ってガキの世話なんてやりたくないんだよ
でも歳食って今まで楽しかった事がつまんなく感じ始めた時に結婚子育ての事考え始めるんだけど、その時にはほぼ手遅れで何だかんだで理由つけて社会が悪いって事にするんだ
晩婚なんて昔でも珍しいというより難しいっての
228名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:01.08ID:9mhr0iR10
 大衆は本能的には何か良くないことが起こっていると感じるが、宇宙線の性質により、かれらが
感じていることを理性的な形で表現することができないか、知性をもって問題を扱うことができない。
それゆえ、かれらは助けを求める方法が解らず、宇宙線に対して自分を守るために他人と
協力する方法が解らない。 

 宇宙線がじわじわと大衆を攻撃すると、大衆は(経済経由で心理的な)圧迫があまりにも
大きくなってマイってしまうまで、宇宙線の存在に自分を合わせ慣らし、生活への侵食を
耐え忍ぶことを学ぶ。

 宇宙線は社会の各個人の活力、選択の自由ならびに流動性に攻撃を加える。
229名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:07.34ID:68QXQ1gC0
女が悪いとか中古が云々言う奴馬鹿だろ?失笑しか出ない
世の中いい女だらけだぜ?
50歳童貞もちろん未婚が言うのだから間違いない
230名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:11.04ID:P+ZNMETM0
>>216
それいいな! (´・ω・`)ノ 別居婚嫁募集♪ 金はある。
 
231名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:24.64ID:QKTrGSyT0
>>211
地方のハロワ求人見てみろ
それ以下しかないよ
当然サビ残やみなし残など、書類に出てない不利条件も計算に入れとけよ
232名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:34.07ID:upHLqY/d0
>>4
団塊が日本を、ここまで立派で強い、裕福な国にしたんだぞ、若者は感謝しろ
233名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:40.25ID:dQyps77U0
>>209
そもそもなんで結婚したいの?
234名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:40.93ID:aNxi0sie0
>>202
男が容姿と若さを求めるのとまったく同じ
むしろ努力して手に入れられるお金の方が簡単
235名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:45.12ID:IgMrE4Cn0
【結婚促進・少子化対策】
  
1.エロサイト禁止
2.避妊(具)所持・販売禁止
3.ゲイ・レズ禁止
4.me too 運動禁止

5.・・・・・・
6.・・・・・・
236 【hoge】 【427円】
2019/01/02(水) 12:43:56.85ID:6T+5RGre0
>>7
若者の○○離れは全部これ
237名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:59.90ID:AWf3rMY80
若くてイケメンだけどお金ない男より
30過ぎたおっさんで既婚者だけどお金持ちの男狙ったほうが確実
238名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:04.30ID:FE4xJS4X0
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす
【北海道】「食料買えない経験」2割 子ども貧困調査
【社会】子育て世帯の65%「生活苦しい」 貧困の連鎖止まらず
【社会】子供の生活困難2割に 都が初の実態調査 困窮層では学習などの機会少なく 支援サービス知らないケースも
【生活】小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区

「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば2馬力になって大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
「金の問題じゃない」
は幻想
239名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:19.00ID:pTZCUaUX0
>>5
パソコン学習を学生時代に経験できない層も多いも追加で
240名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:19.28ID:6zz62Zqe0
>>191
夫婦で自立単位としていたんだよね。日本の社会構造として。
だからお見合いでもなんでもしないと自立単位になれなかった。

雇用形態の多様化と親単位・子単位の独立化で家庭が維持できなくなってきた。
また欧米的社会システム導入で自立単位も個人になって行ったわけね。
241名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:29.75ID:hjjm1hnB0
て言うか今からこの国の子供を増やしても税金や年金や健康保険を納め始めるまで何年かかる?
それまでに必要な社会補償費は?
そう、おまえらのこの先何十年がもっと苦しくなるだけ。
おまえらはとっくに詰んでるんだ。
少子化の原因は子供を作らなかったことじゃない。
一部の世代が子供を作りすぎたときに始まってるんだよ。
242名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:30.38ID:yFHF/nlnO
>>80
“女の敵は女”とは良く言った物だね。
243名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:38.56ID:xKadaRZf0
>>232
団塊の上が今の日本を作り
団塊の下がその日本を支えている

団塊は寄生虫
244名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:50.10ID:P+ZNMETM0
>>233
子供欲しいんだよな (´・ω・`) 自分の子。 かわいいよねー 初詣の父娘っこ見てたらうらやましかった
 
245名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:57.91ID:9O2koS+c0
要するにお見合い産業を国有化すれば独居老人や少子化が解決できるのか?
246名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:20.06ID:iT2ytyy60
婚活市場をさまよう膨大な数の女性が難民化
https://www.news-postseven.com/archives/20181115_794497.html

どの世代も男に求めているのは
「金」
だよ。

→若い世代に金をばらまくか、ゾゾタウンの前沢さんみたいな男が一夫多妻
しか真面目に解決論なくないか?

お前らは情けない、あーだーこーだ言っても意味ないだろ
247名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:27.42ID:6baaxk5t0
ばってん荒川は元気なの?
248名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:31.50ID:9sbB8yUV0
今親戚が10人集まってるけどやっぱ一人がええな。気軽にうんこも行けねえ
249名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:33.66ID:pq4iFfOB0
>>100
250名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:34.28ID:xCbACBh+0
結局ひとりが楽
面倒くさい
結婚は憧れるけど続ける自信もない
でもひとりだと不安
このループで前に進めない
251名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:41.29ID:Bvz/P+Rr0
所得の問題なら共稼ぎで増やしたらいい
400万が800万っていいと思うよ
252名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:49.95ID:LGGNJQrK0
本当に問題視すべきは結婚しないことではなく子供を産まないこと
それもたくさん産みたくても産み育てられないような社会の仕組みの問題なんだけど
それを取り上げると直接政治家や官僚たちの責任になるから
未婚率を取り上げて独身者に責任を転嫁してる

お上が本質的なところを改めずに責任転嫁で済ましていられるんだから
下々の俺たちが真面目に考える必要などないね
253名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:52.46ID:1bTo47dr0
> それに合わせた社会システムに移行していけばそれで済む話じゃん

その結果、日本語がしゃべれない意思疎通が難しい日本の文化を知らないという
中卒以下の移民が来るわけだが・・・
数十年後には移民同士の子供や移民と日本人のハーフが生まれてカオス状態だぞ
254名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:52.55ID:Iklyc2wz0
>>237
若くてイケメンでも年取れば誰でも劣化する
金がないと自分のメンテナンスも出来ないからね
255名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:45:59.74ID:FE4xJS4X0
女性様「3高でも3低でもない、年収1000万もいってない男が結婚しようなんてw」
男が恋愛市場、結婚市場から蹴落とされる

女性様「しょうがないわね。妥協して年収600万でいいわ」
男「いや、もう蹴落とされてるんで。下は下でやるんで、もうかまわないで」

女性様「じゃあ年収300万でいいから」
男「なにそれこわい」
256名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:01.91ID:W7koiCYg0
>>245
35同士で見合いしたけど無理だった
257名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:04.91ID:0mCHqPHG0
日本死ね思想の在日コリアンが、マスメディアを支配しているからねぇ
258 【鹿】 【399円】
2019/01/02(水) 12:46:09.43ID:XFcE5HYZ0
負のスパイラルを押し付けてるのは
そうそれは紛れもなくアベノミクス!
恨むなら安倍ちゃん!!
259名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:17.38ID:3iQjNWeu0
給料もロクに上げないくせにやれ結婚しろだの子供作れだの虫が良すぎるんだよ
260名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:19.03ID:sGFSX6d20
1の内容で本1冊出せるなら、高卒のオレでも書けそう
261名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:19.76ID:JE8MVLgo0
女が一人でも生きていけるようになった
結婚してもいいけど楽できるならという条件が必須
男の年収は何十年も上昇ししない
てことで、未婚率が上がるに決まってる
262名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:20.35ID:SPJmiQ+S0
自分の親見てると、少なくとも俺は結婚したいとは思えんわ
263名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:29.44ID:U40SnPfb0
ここ見てると男は結婚したかったが魅力なくてできない、女は結婚したくないからしない、って感じなんだな
264名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:39.37ID:KwnYoDi60
最近は恋愛にすら興味ない若者増えてないか
友人の息子さんたちも女性にあまり興味ないみたいだ
20歳前後みたいだが
昔の男性のほうが女性にがっついてた感じがするな
265名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:45.25ID:Ps977NCU0
独身のおっさんって生きるに値しないゴミなのに自分は価値が高いと妙な自信があるんだよな
早く死ねよ底辺独身おっさん
266名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:47.20ID:QKTrGSyT0
>>239
ネットでブラック企業情報を共有できた時代じゃなかったのも不幸だったな
自分の境遇がどんなにひどくてもそれが当たり前なんだと思うしかなかったし、実際社会問題として注目されることもなかった
267名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:01.77ID:Py0j9shD0
結婚なんて必要ない
268名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:04.93ID:y6Qfuxxh0
そもそも草食化ってのが間違い。
日本の男は昔から草食だったのが、昔はまわりがお膳立てして結婚させてただけの話。
昔の男はみんな街に繰り出してナンパしてたか?
ナンパってのは軟派って書くけど、めちゃくちゃ度胸いるし、実は逆に硬派なハート、鋼のメンタルでないとできない。
日本の男は自力で出会いをつかみ取れる男らしいやつはほんの数パーセントだけだよ。
269名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:10.67ID:wXAMOQcv0
>>106
泣けてきた
270名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:12.18ID:O2tFJBBN0
金がないだけ
271名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:13.26ID:dQyps77U0
昭和の男のヌルゲーぶりやばいね
サラリーマンは気楽な稼業で
嫁(処女)は周りに宛がってもらえて
家事も自分の子孫の子育ても無賃で嫁に丸投げで
疲労で家政婦ババアと化した嫁放置でトルコ通いしても周りからなにも言われずむしろ武勇伝扱い
職場の若い娘にホステスよろしくお酌させようが尻触ろうが何のお咎めもなし

そりゃお前ら戻りたいわな
272名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:13.81ID:duQpkwGL0
髪切ったねだけでセクハラになる現状はかなりアホだと思うよ。
そういう会社はすぐ辞める
273名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:15.04ID:RrSiHyxO0
金と平等とは名ばかりの女性様優位社会のせいだよ
274名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:16.03ID:AfSB/KWB0
>>251
ただし子供なしが条件だけどね
子供を産む前後1年くらいは働けない
275名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:23.68ID:oRW5JZxj0
>>245
無理
結婚が増えたとしても子供の居ない夫婦が増えるだけだし独居老人は相変わらず独居のまま
子供居なくてもいいとか親の面倒は必ず子供が見るわけではないっていうふうに価値観そのものが変わってるんだから
276名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:29.63ID:R7QDkGdD0
>>9
中曽根がバブルを崩壊させた時点で無理ゲーだよ
中曽根のせい
277名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:32.10ID:7tnYcVdv0
氷河期ジュニアでも女子がイケてる3分の一男子にしか見向きしなかったら
ほんとに法則なんだろうな
278名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:34.61ID:P+ZNMETM0
>>255
どこの西川センセだよw 最近性格って言ってるしw
279名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:37.68ID:8NGAq4lb0
>>193
確かに結婚に向かない人間が未婚を選べる自由を得たのは良いことだな。
結婚に向かないのに無責任に無理矢理くっつければ、伴侶や子供巻き込んで不幸が拡大するだけだ。
280名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:38.90ID:zjQayloz0
適応力ねー
281名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:41.79ID:+TvP6TTt0
>>177
地方公務員にそんなことされたら誰もが不愉快だよ。
民間労働者から税金を泥棒しているから、結婚できないわけで。地方公務員大リストラして減税が最大の結婚支援だよ
282名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:47:42.33ID:QbyJfSfb0
>>220
<スペックもへったくれもねーよ
生きてる方向があんたらとは違う

つまり無職なんですね、 失礼しました・・
283名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:02.85ID:kDgifMso0
「独居ガー!」って言うけど結婚したら一人で死ななくなるのか?
二分の一の確率で相手が先に死んで自分が一人になるし、子供だって親の介護なんてしてられない。
それどころか旦那や嫁の介護で地獄に
284名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:07.47ID:PKFFWiwD0
>>159
別に国のせいにはしないけどね、単純にもう気力が無いw
285名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:07.58ID:YdOn5JeL0
団塊世代は最後の最後まで、美味しい人生送れるんだよな
団塊Jr、ゆとり世代は大変だぜ
286名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:08.66ID:XTtumCrh0
>>245
妊娠って本能だから見合いを国有化してもなぁ。ソビエトでも似たような意見が出たけどレーニンは髪の毛が引っ込むくらい驚いたらしい
287名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:17.36ID:upHLqY/d0
>>243
団塊の上が戦争で日本を破壊し、
団塊が今の豊かな日本を造り、
団塊の下がその富を食いつぶしてる寄生虫。
288名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:25.42ID:zLMOIMIH0
収入が低いって言ってる人多いけど、恋愛婚なら収入低いのは関係ない気がするけどな
婚活パーティー的な所だと年収で跳ねられそうだが
289名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:28.05ID:pTZCUaUX0
>>98
つまり言い訳
国がこれだけ急を要した危機に対して着手しないのは手遅れだという事を理解しているからに他ならない。
手を汚したくないわけだよね。
国は詰んでる事をよーく理解してるんだよね誰よりも。

今後この国が上昇すると活き込んでいる日本人が居るのなら諦めたほうが良い。
何故なら国がもう白旗挙げてるのだから。
290名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:29.44ID:5n6aQdtb0
派遣社員が増えて実質所得がヘッタカラニ決まってるだろ。
くだらん。
291名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:37.60ID:pV+b6LI30
日本人の氷河期世代を救うくらいなら移民でオッケーだったんだからどうしようもない
奴隷に金使うくらいなら日本人が将来どうなってもいいって判断
292名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:48.67ID:9LDwSlPf0
>>1
児童ポルノ法カルトの主要な詭弁の何が誤りなのか、その1

>子供は判断力が未熟である、または全くない
幸福や利益はそれぞれの人間の生まれつきの個性に依存する主観的な問題であり、
未熟であるとか成熟している等という為の客観的で論理必然的な測定基準は存在しない。
それ故にこの主観的な価値判断の領域において子供の判断が劣っていると言う事はない。

また生きて行動している人間は必ずそうしないよりそうする事が有益であると判断していると言う理由で行動する。
さもなければ人は植物の様に全く行動する事が出来ないだろう。
従って子供達に判断力や意思決定能力がないと言う主張は誤りである。

>子供は性行為の意味を理解出来ない
言葉を話し意思疎通出来る子供が性行為の意味を理解出来ないと考える理由はない。

>子供は容易にコントロールされるので子供の同意は自由意志に基づいてない
子供達の行動と選択は彼ら自身の生まれつきの個性の結果であり、いかなる外部の原因も子供達の行動と選択を決定しない。
またこれは父親や教師としての立場や影響力を利用しているので本当の同意ではないと言う類の主張も誤りである事を意味する。
なぜなら父親や教師からどんな影響を受けるかはそれぞれの子供の生まれつきの個性に依存するからである。

>子供の出産はリスクが高いからすべきではない
全ての人が安全や健康の効用をセックスする事の効用よりも大きいと考える訳では無い。

また出産リスクの高さで言えば25歳以上の女性もまた歳とともに出産リスクが上昇していくが
児童ポルノ法カルトは10〜17歳の女性は18〜24歳よりもわずかに出産リスクが高いと言う理由で
10代の少女と性行為に従事する男性を激しく攻撃しているにも関わらず、
同様により出産リスクの高い25歳以降の女性と性行為に従事している男性を同じ程度の激しい
感情的な憎悪と悪意を持って批判した事はない。

これは児童ポルノ法カルトは子供達を暴力的に奴隷化し、自らの歪んだ妄想願望の玩具にしたいが為に
異常に不公平でダブルスタンダードな主張を強弁しているだけに過ぎないと言う事を意味する。

>中高生は女ではなく子供
子供や未成年とは性別でなく恣意的な線引きに基づく制度的分類に過ぎない。
それは人間の自由や権利とは何の関係もない。

>大人は子供を保護しなければならない
自由意志に基づいた同意の上の性的関係を暴力的に妨害する事は少しも子供の保護ではない。
それは子供達の自由や幸福追求権を奪い、彼ら自身の主観的な見地から見た最善の利益を暴力的に搾取しているだけである。
人はそうすることが彼自身の主観的な見地から見て最も有益であり幸福であると言う理由で行動する。
暴力的な妨害は妨害された人が決して自由意志に基づいて選ばなかったであろう行動を強制し、
そしてこれ故に妨害された人は必ず彼自身の主観的な見地から見た幸福や利益を減少させられる。

>未成年者は自己決定権を持たない
未成年者はその他の成年者と全く同じ性質を持った対等な人間であり、人間としての全ての権利を持つ。
恣意的な線引きにより未成年者の自由と人権を否定する不公平で差別的な規範は人間の為の自然の法として正当化される事は出来ない。

>正しいかどうかは水掛け論だから無意味
正しい事が無意味だと言うなら一体なぜ児童ポルノ法カルトは何か正しい事に意味があるかのようにそれを主張するのだろうか?
正しい事に意味など無いと開き直るなら児童ポルノ法カルトは何も主張する必要はない。
それにも関わらず彼らが何かを主張すると言う事実は正しい事には意味があり、全ての物事は真でもあれば偽でもあり、
ありかつあらぬと言う事は有り得ないと言う事を証明する。

>リバタリアンの主張はロリコンの一方に都合のいい解釈
リバタリアンの主張は単なる解釈等ではなく無矛盾律と同じ様に人間行動の現実に暗黙の内に含意されており、
それを否定する人も実際には彼自身が行動する際にそれを前提としていると言う理由で
矛盾無しに否定される事の出来ない客観的な事実である。
ewtewte
293名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:53.65ID:VOg57gfs0
>>95
あ〜、まさに私の周りの未婚30代の人たちだわw
男だけじゃなく、未婚女も一緒
294名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:48:54.30ID:FMss7Ib60
結婚なんか大して望んでないからだろ
295名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:03.21ID:RUQ/3Zfq0
結婚したって浮気もあればNTRもある
出来た子供だって本当に自分の子かも分からない
DNA検査だーって言ったら大変だよ離婚まである
そんな世の中、結婚が希薄になるのは当たり前の事
296名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:03.86ID:aNxi0sie0
>>231
逆になんでハロワに行くことになってるの?

男は生まれてから社会的に順応するためにたくさんの援助や、期待がある
男には生まれつき競争するように作られてる
それなのに女に年収で負ける男って何なの?って感じなんだよ

繰り返すが男は勉強、受験、仕事、出世に集中しとけば誰も文句は言わない身軽な身分なんだよ
297名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:04.44ID:6zz62Zqe0
>>252
元々非嫡子差別もあるし、事実婚も認めない。
3人以上出産してもサポートは親からすらない。
コレでは生まない。
298名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:08.33ID:PLrVXSN00
お見合い文化なくなったしな
お見合いなんかしたくないわな
299名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:08.35ID:9LDwSlPf0
>>1
なぜ児童ポルノ法カルトの主張が誤りなのかの説明、その2

>人間は社会的動物だから社会が定めたルールに従え!

人間が社会的動物である事は個人の自由と権利を侵害する不公平で不正なルールに従うべき理由にはならない。

反対に、人間社会の全ての人間は平和的な生産と交換による社会的協業に従事する為に
必ずその他の全ての人間の平等な自由と権利を尊重しなければならず、
子供やロリコンの自由や幸福追求の権利を暴力的に侵害する
不公平で不正なルールを定めたり従う事は許されない。

>女は昔から働いていたし、働きながら結婚して子供を産んでいた。今でもまともな男は結婚しているし結婚出来ないのはお前の能力が低いだけ!

児童ポルノ法カルトの妄想願望では女性は昔から社会に進出しており経済的に自立した生活を送っていて
女の社会進出や少子高齢化など存在しない事になっているらしいが、それは妄想の世界であり現実ではない。

このように平気で自らの妄想を事実の様に語り、ありもしない嘘出鱈目を前提として自分達の自然に反する歪んだイデオロギー
を正当化しようとするのが虚言癖の精神異常者である児童ポルノ法カルト、ジェンダーフリーカルトなのである。

昔の女性は働きながら結婚して子供を産んでいたのではなく、主に男性の収入が低い貧しい家庭の女性が結婚して子供を産みながら、
家事や育児と両立出来る程度の比較的負担の軽い低賃金の補助的な労働に従事していただけに過ぎない。

裕福な家庭の女性はほとんど働く事はなかったし、仮に働いたとしても、男性と同じ業務に携わっていた訳ではなく、
あくまで家事や育児の片手間に出来る程度の負担の軽い低賃金の補助的な業務に携わっていただけに過ぎない。

そして昔の女性は児童ポルノ法や学校教育等の妨害を受けていなかったので概ね12〜13歳頃から年上のロリコン男性の誘惑を受けて
性的な関係を持っており、遅くとも20代前半には大部分の女性が結婚して子供を生んでいた。

他方で、現在の女性は児童ポルノ法や学校教育により年上の男性と性的な関係を持つ事を暴力的に妨害された結果、
独身のまま社会に進出して、男性と同じ給与水準の労働に従事する様になり、その結果として経済的に自立してしまい、
結婚は女性にとって生きる為に必要な事ではなく、単なる選ばなくてもいい選択肢の一つに過ぎなくなってしまった。

このようにして児童ポルノ法や女の学校教育が存在しない時代においては種の存続と繁栄の為の美しい性的役割の分担が自然に行われていた。

種の存続と繁栄の為に必要な事と女性の生存と幸福の為の必要は見事に一致していた。

しかし児童ポルノ法や女の学校教育などの自然に反する歪んだ男女平等イデオロギーが持ち込まれるや否やこの美しい自然の調和は
破壊され、結婚出来ず、子供を作れない男女が大量に生み出され、少子高齢化が引き起こされて社会保障費は増大し、介護の担い手であった若い嫁が居なくなった事で介護地獄に陥り親子で殺し合う悲惨な事件が増加し、
結婚出来ない男性の労働意欲は失われ、多くの男性が性犯罪に走り、治安は悪化し、財の生産は減少し、税金の負担はますます重くなり、社会の全ての人間がより貧しく、より劣悪な生活を強いられるようになった。
これが現実である。

>子供はセックスするより学校で勉強すべき。児童ポルノや児童買春は子供が教育を受ける機会を奪っている。

子供達の個性と関心、適性を無視した画一的な教育を全ての子どもに押し付ける学校教育は
自由意思を持つ個性的な人間を教育する為に適切ではない。
それは均一的な品質の家畜を飼育する方法である。

自由意思を持つ人間に適した真に有益な本物の教育は学校の外側の現実社会において彼ら自身の個性や関心、好みに沿って
自由に生き、働き、学び、遊び、愛し合う事により受け取る事が出来る。

子供達が外で遊んだり、或いは歳上の男性とセックスしている時でさえ、
子供達は彼自身の幸福や利益の為に必要な知識を学んでいる。

>ロリコンは子供を支配して性の対象として搾取したいだけ!

客観的に見て、大部分のロリコンは子供の自由意志と自己所有権を尊重して対等な人間として接しているが
判断力が未熟である等という嘘を強弁する事で子供自身の意思や権利を無視して暴力的に奴隷化し、
自らの妄想願望の玩具にして子供達を搾取し虐待しているのは児童ポルノ法カルトであり
警察の犯罪者共である。tewtete
300名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:09.78ID:S4nThpbG0
少子化は精神年齢の低下に比例しているんだよ
301名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:13.52ID:7zjk+SLf0
オレも生涯独身でいくわ
婚活してたけど相手の要求が高すぎる
302名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:13.41ID:DWUUmQBv0
安晋戦争とは

2019年、「新世界秩序構築計画」 をめぐる各国の思惑により核戦争が勃発。
人類の9割は死滅し、首都東京も首都機能を失い壊滅する。

また、福島周辺の地域は国家緊急権の定めにより、立ち入りが原則禁止となった。

岡山を理想の「帝都」にしようとする人々の動きがあった。それが「帝都復興計画」 である。
通常の都市ではなく、文化的、経済的、社会的にも日本の文化を後世に継承する都市にしようと言うものだった。

北海道では新興宗教勢力が躍進し、蝦夷三官寺に新興勢力が集結し、宗教国家を樹立した。
教祖と呼ばれる人物は福島の第三次炉心融解による被爆によって
DNA構造に3重螺旋 を持って生まれ、脳の一部(海馬)に類まれな奇形を持った形で誕生した人物である。
303名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:16.19ID:h2fHWaQV0
自分も親世代も金もないし家族の介護もリアルな感じで見えてるもんな
若者が一番恐れてるのは自分の自由な時間がこれ以上なくなることなのでは
304名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:19.54ID:6IhwNl+uO
結婚しなくても社会的に抹殺されるほど後ろ指差されなくなったからでしょ
LGBTがOKなのに未婚がダメな理由がない、多様性だろってね
自分は既婚だけど、結婚するととにかくしがらみがうざい
305名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:26.82ID:qGpxLOsb0
花嫁御寮はなぜ泣くの〜
306 【中吉】 【401円】
2019/01/02(水) 12:49:27.08ID:XFcE5HYZ0
>>256
子持ちじゃなければ30前を狙え
男の側は2〜30歳くらい上でも今は全く問題ない
同年代に拘ると却って失敗するだろう
307名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:34.79ID:5n6aQdtb0
>>288
低所得で子供を作っても、支配層に利用される可愛そうな子供を作るだけ。
308名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:34.77ID:y9/5rZ2r0
>>274
うん、子無し
子供できて奥さん働けない期間が出来たら途端に厳しくなるからね
309名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:37.72ID:Iklyc2wz0
>>251
俺は年収200万の派遣で彼女は年収250万くらいの社員。
もし妊娠させて俺が派遣切りになれば無収入で積み。金が無いのに何で結婚して子供作った?無責任だ!自己責任だ!となるの見え見え
310名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:50.98ID:U40SnPfb0
まぁ結婚なんて女にとってはデメリットしかない気はするよな。大したことのない男のために死ぬまで家事して子を産み育て、なのにほとんどの男は浮気に風俗遊び、何もいいことねぇな
311名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:01.77ID:+TvP6TTt0
>>285
団塊ジュニア、氷河期世代はあきれているよ。小泉、石破、安倍、麻生らが構造改革だと新卒時に叫んでいた。
一行に公務員の構造改革しないじゃない。
自民らは、官民ともに構造改革して、同じ公平な同条件の社会セーフティネットで守ると言った。大嘘じゃない。
公務員だけが甘い汁を吸う日本になった。
312名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:06.68ID:KwnYoDi60
見合いは年収低いと本当に不利だからな
313名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:25.16ID:IVcrdA550
仕事が安定していたら、お見合いくらいはしたな。来年働いているかも分からないのに、結婚とか考える余裕がない。
今の仕事のことと、潰れた時の次の身の振り方を考える気力しかない。

今日も、自宅で技術系の勉強中。
314名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:28.65ID:tJs41Ctp0
結婚してーよ、でも年収少なすぎて顔悪くて
見合いでも条件で足切り
315名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:30.55ID:In3WlKEz0
碌でもない女ばかりだし
日本の女の価値観が頭おかしい

中間層から下の女は男を尻に敷いてふんぞり返ることしか考えてない


YouTubeや読書で有益な情報得て知的好奇心を満たしてる方が充実してる
イケメン乱交3pインスタ映え大好きな下品な頭の悪い中国人みたいな日本の女に関わるのが人生の無駄だから
316名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:30.92ID:gPR1oY2J0
>>1
その一方で半島人が子供を沢山産むっていうね、みやぞんとかアンミカの家みたいにさ
 
若い奴はマジで子供産まなあかんよ
317名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:37.14ID:MInOUGsn0
経済的理由
男の金にたかるバカ女からの性差別的理由からだな
あとはシナチョンによる少子化工作の影響だな
318名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:44.61ID:GT7IynXz0
婚活なんてやめろやめろ。
婚活なんかしてる時点で無駄の極み。
319名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:49.56ID:AfSB/KWB0
>>263
年齢にもよるんだろうが
女性も(良い相手とは)結婚できなかった
だから
クズと結婚して苦労するくらいなら独身のがマシ
って理由だから
320名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:50.94ID:P+ZNMETM0
お見合いも何回かしたけど 財産目当ての女みたいのばっかりでウンザリした (´・ω・`) やっぱり自由恋愛が良いよなー
321名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:51.33ID:UkKwx1CT0
恋愛弱者の7割は相手が恋愛強者じゃないと嫌なんだよ
7割同士(モテない同士)は絶対に避けたいんだよ
322名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:50:53.18ID:SyAyCvZN0
所詮ビンボー人だし 、トホホ
323名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:02.51ID:pVlcJ2qz0
親が子供を甘やかしたのが原因だな。
優しいパパとママに可愛い可愛いで甘やかされてヌクヌク育ったから、
人からしてもらうばかりで人のために何かしてやるということが出来ない。
思いやりも無く機転も利かず気配りも出来ない。
会社もそんな奴はいらず女にもモテない。
いい歳こいて結婚もせず実家暮らしでママに飯作ってもらって俺がこんなに不遇なのは国が悪い安倍が悪いと責任転嫁する。
324名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:07.69ID:yFHF/nlnO
>>219
女だから無理だよ(笑)。
325名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:11.44ID:O5T0d9aU0
>>288
職場とか手近で相手見つけられるならそもそも婚活なんていかんだろ
326名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:22.28ID:pTZCUaUX0
>>266
調度ネット環境も谷間だったからな氷河期世代は。何処までも不幸な憂き目だよ(笑)
327名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:25.54ID:LGGNJQrK0
>>271
いろいろなものを余計なものと諦めて
自適に生きることだけを求めたら
今の時代の方が圧倒的に楽だよ
328名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:25.81ID:W7koiCYg0
スタビがあればなんとかなってた
329名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:26.08ID:1lv2KBiy0
>>193
その今じゃ結婚できない層も熟年離婚という
復讐受けてるみたいだし無理するもんじゃないわな
330名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:34.61ID:ZmZRo6Aq0
>>282
悔し紛れにかってに無職扱いか?

精神崩壊してんな
あんたNG
331名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:34.63ID:Lvrzj/Mr0
>>24
お前の親父が可哀想だから
さっさとタヒんで楽にしてやれよ
332名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:43.14ID:duQpkwGL0
>>271
さも見てきたかのように言うなよ。
サラリーマンは気楽な稼業って植木等だろそれ。
それ意味違うからw
サラリーマンは気楽にやらないとやっていけないって歌だぞそれ。当時リーマンが歌だけ聞いて怒ってた
333名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:46.51ID:QKTrGSyT0
>>283
俺の祖父母の最後は悲惨だったよ
介護云々はそもそも子供がまともな人間に育っていたらの話だ
いくら子供だからといってそいつがクズや犯罪者になったり、そういう類と連れ合いになったりしてきたときのリスクを考えないといけない
334 【吉】 【485円】
2019/01/02(水) 12:51:53.84ID:6IhwNl+uO
>>305
昔は金で買われたから?
今はなんでだろ
335名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:51:54.20ID:zLMOIMIH0
>>307
低所得なら子供1人だろうし、共働きすれば贅沢無理でも普通の生活くらいはできるでしょ
336名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:06.24ID:vj9sp1B60
>>7
だよな、金と時間があったら家たてて車買って趣味をやってもまだ余裕、女に貢いで結婚して女に家事専念させても子供育てられる経済力、そんな人が結婚出きるんだろうね
337名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:21.28ID:tmutPaD50
貞操観念とか狂いまくりだわな
非処女になった瞬間何か別なものに女は変身するのか?
メディアも煽ったよな、二十歳で非処女は恥ずかしいとか付き合えばセックスは当たり前とかな
学生時代に彼氏とうまくいってないと相談を受け、なんと彼からフェラが下手だと言われたとか
冗談半分に俺で練習する?と言うと抵抗なく咥えて来た、後で考えると俺に気があったらしいが、こいつとだけは結婚出来ねえと思ったわ
まあ当分楽しんだけどね
338名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:23.58ID:7tnYcVdv0
>>300
0.7掛けなんて説もあるからね
40でやっと昔の28くらいの感覚で婚期過ぎちゃったなあて感じ
339名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:34.26ID:AWf3rMY80
事務職で年収420万円のわたしより低い男とか
デートする気にもならない
340名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:37.63ID:aWiXbEpn0
派遣で来る30代の女って、ちょっといい店連れてっておだててやれば簡単に股開くよな
一回ヤレばあとは都合のいい性欲処理マシーン
で、お決まりのパターンのように数ヶ月〜半年もすると、こっちは家庭持ちなの知ってるのに結婚匂わせてくる
うちの嫁さん年収750万あるから、最低限それ以上の女じゃなきゃ離婚とかありえねーってのwww
まあ派遣女はバカ多いし地位もないから地雷化回避して捨てるのも楽でいいわ
341名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:48.36ID:su+o0Yvy0
そらまぁ一番確実なのは北朝鮮方式だよな。拉致された人らみたいに、ある日突然国から「この人があなたの伴侶です」て支給される。

食いものはないけど
342名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:50.06ID:iT2ytyy60
かつて
結婚=生活必需品


結婚=嗜好品


減って当然だと思うが
343名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:59.78ID:W7koiCYg0
>>338
精神年齢の低下ってさ、発達障害なんだよ
344名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:06.57ID:dQyps77U0
>>244
子供できたらひとりの時間なんかなくなるよ
あとかわいいだけじゃペットすら育てられないよ
その辺わかってるんだよね
345名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:09.90ID:+cu0wtaf0
今ならホームレス非正規クラスが昔は正社員年功序列で高報酬でお見合いで体裁整えて人間作ってただけ
それらすべてアメリカの思惑だったが
日本人は本来怠惰だから外からそういうお膳立てないと落ちぶれる
346名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:13.91ID:M+q9KrTD0
>>290
人手不足で派遣から正社員の切り替えが進んで
派遣で働く人も減って派遣業界もこのありさまだ。

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1522805467/

人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525939123/

派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://2chb.net/r/poverty/1537615200/
347名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:22.12ID:AfSB/KWB0
>>320
どういう女性が良かったの?
お見合いする段階である程度、相手も打算ありきなんだよ
348名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:22.74ID:hWRyvSsJ0
>>288
だから若いうちに勢いで結婚すべきなんだよ
年取ったら金でみられちゃうんだから
金ないおじさんとか存在価値ないよね
349名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:25.36ID:dFxXkJ8G0
コスパ悪すぎる
350名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:25.95ID:+PNPYFu10
金の問題を言ってるバカが居るが、バブルの頃から少子化。
351名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:33.14ID:SRZyoYKd0
いやいやいやいやwwww

女は養ってもらうって考えを捨てろよwww
一生独身だぞwwwwwwwww

子育ての共同作業だろ結婚はー
バッカじゃねーのか一生独身でいろ
352辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/01/02(水) 12:53:37.16ID:0IHwdMOI0
>>1

フハハ!まるで夏の終わりどころか
立冬の日に羽化したヒグラシ(♂)のようだ!
353名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:38.45ID:7ztVyyIz0
団塊jrが結婚できなかったからな
ろくな仕事に就けてない未婚者ばっかりだわ
今更結婚となると、男の方の義両親の介護押し付けられそうで女の方が嫌だろう
45歳くらいの男の考え古そうで
なんだかんだ40代女の需要あるからな
354名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:44.70ID:3tcfs0Fl0
お見合いの復活もいいかも知れんが
最初に親同士(の価値観で)合意する必要があるから
やっぱり難しいのかもね
355名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:46.23ID:U+oc6LTF0
>>288
餓死病死するんじゃくっついても意味無いだろう
356名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:50.55ID:oRW5JZxj0
お見合いってその家の存続であるとか世間に対して面子を保つとかそういう要素が昔は強かったか存在したわけでしょ?
もう今ってそんなもん無いしお見合いパーティーとか行くのって単に結婚したい人らじゃん
結婚とかどうでもいいわって人らは行かないんだから人口減対策とかってことで行政主催のお見合いパーティーとかやってるけど根本的な解決にはなってないよね
357名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:52.48ID:duQpkwGL0
>>337
お前とも結婚できねえわ。
女に責任だけなすりつけるカス
358名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:53:56.15ID:S8pQyOv30
>>200
テレビドラマではモテない主人公が良い恋愛をしていて、
周りでも恋愛して結婚してる人がいるのを見てると、
「いつかは自分も恋愛して結婚できる」と思い込んでしまうんだよな。
359名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:03.90ID:vzC4pqeG0
ただの趣味でしょ
360名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:24.63ID:5n6aQdtb0
>>335
自分達の生活費+中学生で塾、高校生で塾か予備校、
大学で宿代と学費、生活費、
2000万円は考えないとね
361名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:28.15ID:Fb8hhTp60
だからといって移民が正当化されるわけではない
362名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:29.27ID:SRZyoYKd0
>>348


子を産めない女になんの価値もない
363名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:39.06ID:dzklBlrT0
1 子ども2人いれば、所得税と年金タダにする
2 国立大学無償化
3 子ども2人いれば、50歳から年金がもらえる
4 35歳で子どもがいなければ、所得税と年金が倍になる
4 40歳で子どもがいなければ、さらに所得税と年金が倍になる
364名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:41.87ID:ihadxokJ0
今10代〜25歳くらいは結婚願望強いし結婚早いし多産だぞ
左翼マスコミが教育まで巻き込んで家父長制崩壊を喧伝した時期に思春期だった
今の30代40代が晩婚未婚なだけで
365名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:41.94ID:pVlcJ2qz0
普通は世間体気にして30歳になる前に何らかの手を打つ。
独りでスーパーに買い出しに出掛けて幸せそうなカップルや家族連れとすれ違って、
俺はいい歳こいて独りで情けないとか恥ずかしいと普通思うがお前らは思わない。
恥を恥とは思わない。
「恥ずかしい?馬鹿じゃね?」とか「俺は全然恥ずかしいなんて思わない」とかほざく。
多分何らかの脳の病気なんだと思う。
366名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:46.68ID:1bTo47dr0
少子高齢化のヤバさ
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
367名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:48.87ID:P+ZNMETM0
>>344
不労所得で自営業 時間と金はたんまりあるので 子供ちゃんが欲しい (´・ω・`) ・・・。
368名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:55.69ID:9/AW4WHQ0
昔のように全員が中卒なら男子全員が相手を選べる率は100%だろ。
半分中卒で、半分高卒だと相手を選べる率は高卒男子は100%だけど、
中卒男子は50%だろ。
1/3中卒で、1/3高卒で、1/3大卒だと。大卒男子は100%、高卒男子は66%、
中卒男子は33%だろ。
結局、女も自分より低学歴の所へ嫁に行きたがらないから低学歴男子が
余ってしまうんだよ。
369名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:00.61ID:QKTrGSyT0
>>296
もう一度いうがハロワで求人眺めてこいよ
あれが日本の現実だ
男の資質の問題じゃないよ
現実を見よう

また、就職できたとしてもそこで潰されるというこもある
やめるか病院送りになるかだ
370名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:09.17ID:zLMOIMIH0
>>339
ネタだろうけど、こういう人が本当にいたらきついわ
371名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:14.33ID:QDTvZXde0
きちんとした釣書が書けて(書く中身があって)、間を取り持つ人が苦労せずに相手を見つけられる人
まともなお見合いができるようなスペックの人は、見合い以前に普通に恋愛結婚してるorできる
372名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:23.11ID:SRZyoYKd0
あと、息をするように他の男と寝るだろwwww

アホかよ
373名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:26.51ID:8NGAq4lb0
>>2
なんの解決策にもなってない。
適応力を高めて自己肯定感増やしたことろで、異性に選ばれるだけの魅力が無いと無理だろ。
むしろ自己肯定感で異性に付きまといストーカーで告発されて人生完全に終わる。
374名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:55:58.01ID:pNWyd6k60
本来受けとれるであろう金を派遣屋に吸われてるから
375名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:09.77ID:S4nThpbG0
誰か自分のこと好きになってくれないかな
誰かお見合いセッティングしてくれないかな
誰か給料上げてくれないかな
誰か政治を変えてくれないかな
誰かデモ起こしてくれないかな

みたいな他力本願の国民性と
貧乏が重なってどうにもならないのが今の日本人の惨状wwww
376名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:11.80ID:W7koiCYg0
会社が世話してくれるもんだと思ってた
377名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:15.12ID:ihadxokJ0
恋愛は結婚が目的化してるのもあかんのだろうな
お見合いは目的が子ども作って家の存続だろう
378名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:24.74ID:XfzofTRk0
>>339
相手も同じ考えならおまえより年収多い金持ちが
おまえを選ぶはずねえわなw
379名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:27.30ID:YwceBwpF0
お見合いは今でもあるよ
ドラマみたいなのを想像してるのかもしれんが
相談所から紹介された人と喫茶店で会ってもそれも「見合い」

見合いすればなんとかなるみたいに>>1にはかかれてるが見合いしてもなかなか成功しない

婚姻率が下がった1番の原因は

女 の 理 想 が 高 く な っ た か ら
380名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:34.92ID:P+ZNMETM0
>>347
そうなんだけどね・・そもそもお見合いなんて打算の上の契約みたいなもんで 気持ちは後から、みたいなところあるからさ
分かってたけどなんかさみしくてさ
381名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:39.18ID:4Ffo2aAd0
>>94
少なすぎる
382名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:39.42ID:M8XdLcrI0
>>339
結婚相談所とかこんなのばっかりなんだろうな
383名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:54.78ID:aWiXbEpn0
旧帝大以上に入って大手に入れば30代で年収800万

旧帝大以上が上位3パーセントで
大手に入れるのが旧帝大の25パーセントだから

だいたい上位1パーセントかな?
結婚できる資格があるのは
384名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:56:58.75ID:7tnYcVdv0
>>358
冴えないサラリーマンみたいな役柄の奴でも
現実の中では平均以上整ってたりするからな
電車男とか極端なのは別として
385名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:00.90ID:+TvP6TTt0
自民党の小泉内閣で、石破、安倍、麻生らが公約した事など一つも実行されていない。
実現したことは、彼らのお友達である派遣会社が肥り、計画通りに氷河期世代を生贄にして移民推進だけだ。
386名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:20.86ID:e3z4Flu50
>>268
銀座いいよ
逆ナンされる不思議な街
ナンパも一緒に話して飯行くくらいなら何人か適当に声かけりゃすぐに自分の顔面偏差値より可愛い子が相手してくれるぞ
銀座楽しい
387名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:24.32ID:yupUaawP0
氷河期世代でも結婚して子供が3人とかいるいよ。
388名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:25.60ID:maeY+kog0
移民呼ぶからヘーキヘーキ
389名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:35.21ID:ihadxokJ0
>>380
お見合いの目的ってもう完全に家の存続なんだから別にいいじゃん
恋愛を目的にするもんじゃないぞお見合いって
390名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:38.80ID:rak7T6010
自分の人生の主人公が自分であるという認識を持たない国民性
391名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:39.07ID:Sr02rr470
非正規低賃金奴隷労働が増えたせいでしょ。
つまり竹中さんのせいってことだ。
392名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:42.61ID:gDFPU7IN0
40歳独身派遣社員だけど、毎日見えない何かと闘ってるわ
393名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 12:57:47.06ID:9LDwSlPf0
>>1
児童ポルノ法カルトの主張の何が誤りなのか、その3

>出産適齢期は25〜39歳!大学出ても適齢期で出産する事は出来る!
再びこれは児童ポルノ法カルトの妄想願望であり事実ではない。
女性の出産リスクが最も低いのは20〜24歳であり次に低いのは15〜19歳と25〜29歳である。
30歳以上など昔は高齢出産と呼ばれていたほどハイリスクである。
出産に適した年齢の若い女性を騙して学校や会社で貴重な出産適齢期を無駄にさせ、自らの歪んだ男女平等イデオロギーの食い物にして
子供達を搾取し虐待しているのがヒューマンライツ・ナウ等の児童ポルノ法カルトなのである。

>高学歴男性は高学歴の女性を求める。馬鹿な女とは会話が合わない。
男性が女性を求める理由は性欲を満たし、子供を産ませる為であり、知的な会話を楽しむ為ではない。
男性の性欲を処理して子供を産む機械に知的な会話を行う機能を求める必要は存在しない。

実際に児童ポルノ法や淫行条例などで逮捕されている男性の中には大学教授や医者、大手企業社員、弁護士、検事、
有名漫画家、人気芸能人など一般的に高知能で高い対人折衝能力を要求される職業についているか
豊かな才能で社会的に成功している人々が大勢いる。

>母親が馬鹿だと子供も馬鹿になる。
歴史的な事実の問題として女性の学校教育が行われるようになったのは社会主義や共産主義が流行し始めた
19世紀後半から20世紀になってからの事であり、歴史上の殆ど全ての時代において女性はまともな教育を受けていなかったが
19世紀以前にも優秀な男性は数多く存在している。

教育は父親や別の教師に適した優秀な男性が行えば良く、母親に高度な専門的知識や技能は全く必要ない。

>ロリコンは女に相手にされないから精神の未熟な子供に欲情する。イケメンはロリコンにならない。
初潮を迎え妊娠や出産が可能になった少女は性的対象とする為に十分性的に成熟している。
また現状のイケメンの多くは逮捕され処罰を受ける危険のある10代の少女と交際するよりも安全に付き合える20代以降の女で妥協しているだけであり
児童ポルノ法や未成年者誘拐罪などが廃止されればイケメンも普通に10代の若い少女と付き合うようになるだろう。
それは単なる妥協や現状への諦観の結果である。

>18歳未満の子供は性的対象ではない。
歴史的に見て人類の歴史の大部分において女性は概ね10〜12歳頃から性的対象として扱われている。

例えばイスラム教では女の子は9歳から結婚を認められており、キリスト教のカノン法やユダヤ教の戒律では12歳、
ヒンズー教のマヌ法典では女性は12歳までに結婚して家庭に入らなければならならないと義務付けていました。
また英米の伝統的なコモン・ローでは12歳、ローマ法でも12歳から結婚する事を認めている。

ロリコンが不当な弾圧を受ける様になったのは人類の長い歴史の間の中のほんの数十年前の出来事に過ぎない。

実際には人類の歴史の大部分においてロリコンは完全に合法であり正常なものとして社会的に認められていた。
そして中東やアフリカ、中央アジアなど多くの地域では未だに認められている。

>女は優秀な男を選ぶ能力がある!お前らみたいな平凡な男は優秀な男の兵隊として死んでいくだけ!
生物学的に言って、男性の性器が男性が欲情した時にのみ利用可能になる様に出来ているのに対して、
女性の性器の形状は男性を選ぶ様に出来ていない。

もし女に男性を選ぶ能力があるなら、男性の性器がそうである様に、女の性器には自らの好む男性以外の生殖行為を拒む機能がついているだろう。
しかしながら実際には女の性器は全ての男性の男性器を受け入れ、どんな男性とでも子供を作れる様に出来ている。

この生殖機能の明白な構造の違いから生じる切実な必要により、歴史の大部分において女が男性を選ぶのではなく、
常に男性が女を選んできた。

また歴史的に見て、殆ど全ての時代と場所において、分別のある支配階級は大部分の男性に女を平等に分け与え、
とりわけ死地に赴く戦士階級には優先的に若くて美しい女を与え、子供を作らせる事により
女の取り合いによる争いを回避し、男性労働者の労働意欲を高めて平和的な社会的協調と繁栄を可能にしてきた。

もし一部の優秀な男が全ての女を独占し、残りの大部分の男性が女を抱けずに性欲を満たして
子供を作る事が出来ない場合、不満を抱いた多くの男性が実力行使に訴えて争いが引き起こされ、
社会秩序は直ちに崩壊するだろう。yewt
394名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:48.87ID:dQyps77U0
>>337
お前さんは津山30人殺しをググるとひとつ賢くなれるかも
395名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:50.81ID:IZMXghpc0
「他人のせいにするな!」「社会は悪くない!」って、四半世紀ずっと責任転嫁し続けた老害共のおかげだろ?

副音声:その当時、責任者だった我々団塊世代は悪くない

>>66
無責任な経済界が撒き散らした毒(恋愛至上主義)が抜けきるまでは無理だろ?
ハードル下げすぎたセクハラ認定のおかげで声かけるのも厳しい

貴方の言う婚活パーティみたいなビジネスでしか接点を作りようがないし
男性側は収入制限やらなんやら厳しいから、困ってる奴は参加自体が厳しかったりするし

セクハラほぼ関係なく異性と接触できるのは中学生までだし(外見的に
396名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:52.25ID:5n6aQdtb0
師のつく仕事につかせるか、旧帝大か早慶に子供を入れられないのなら、
子供は不幸な人生を歩むだけだよ。
397名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:52.96ID:xlt1aU2B0
非婚っていうのは年収300万以下とか非正規だとかの
結婚することができない人が
生きていくための方便なんだろう

もう氷河期も子供をあきらめなきゃいけないような年齢だからな
今更結婚してもな
398名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:57:58.33ID:qlO26eKa0
虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれる。
惨事女…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。近づくだけで冤罪。

悩む要素なし。虹一択。
399名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:02.21ID:qrbMXWz80
若者に限らないよな
見合いとか一般的だったのって今の60代くらいだろ
それ以降はみんな晩婚化、未婚だろ
こういう社会に誘導した自民党が悪い
400名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:12.07ID:P+ZNMETM0
>>389
(´;ω;`) ぶわっ!
401名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:14.28ID:AfSB/KWB0
>>370
うちの会社の事務のおばちゃんこれだけどw
タイムカード定時に押すことに固執してる
確か50代前半で年収もそれくらいのはず(もう少しもらってるかも)
普段は舞台役者の追っかけしてる
んで良い相手いたらってよくいうよ
ネイルがっつりされた爪が狂気みたいで怖いよ
402名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:20.76ID:O5T0d9aU0
>>367
養子取れば?
403名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:29.98ID:QKTrGSyT0
>>373
政府と同じ
仕事してるふりして給料泥棒することだけ
解決責任を負う気など毛頭ない
404名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:40.55ID:bqcgt5Ye0
専業主婦という名のニートになる為には金持ってるやつと結婚する必要がある
主婦業まともにやらないでゲーム三昧してるやつとかw
ペット飼えばいいなwww
405名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:44.93ID:R4zASH7d0
未婚で彼氏彼女もいないのにオナニーはするんでしょ
気持ち悪いよ〜
406名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:45.81ID:GXV7LpTe0
職場にかわいくて彼氏がいない女が入って来ないと出会いないからな
407名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:58:59.30ID:+TvP6TTt0
>>388
そういうことだ。2000年頃には、氷河期世代を生贄して移民推進する計画は決定していた。
計画したのは公務員で、2017年開始のはずだった。浜松市の計画に何て堂々と書いてあったからね。
408名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:04.86ID:gBPBKDTz0
女の質が低下した。
昔の女性向けの雑誌なら彼氏の心を掴む料理とか夫の浮気を防ぐテクニックとか満載だった。
今はファッション、コスメばかり。
たまにセックスできれいになる、なんて記事もあるけど女中心目線で受け身の女を大量生産した。
409名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:08.86ID:F+97acar0
>>1
手間に対して報酬がないからなぁ
410名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:14.70ID:pVlcJ2qz0
>>361
本来ならお前にも20代ぐらいの子供がいてそれが働いてるはずなのに結婚すらしていない。
本来ならお前も飲食土木等の仕事に従事すべきなのに分不相応に大手企業の一般事務職に応募してその結果相手にされず。
お前みたいなのがいっぱいいる。
お前みたいな奴らばっかりだから移民を受け入れざるを得なくなった。
お前らのせいだ。
国のせいに安倍のせいにしてんじゃねえよ。
411名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:16.28ID:zLMOIMIH0
>>360
生活水準は収入に合わせて調整しないと
収入少ないなら塾に行かせてる場合じゃないし諸々の節約や奨学金制度も利用して500万は落とせると思う
412名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:24.36ID:P+ZNMETM0
>>402
相手がいなかったらそれかな、やっぱり・・・ (´・ω・`) それでもいいかな
413名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:29.75ID:3YD/xaEH0
結局は金の問題かな。
414名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:35.75ID:5b62i20B0
>>365
そもそも地方なんか老人しか見かけないぞ。子供が居たら珍しいねレベル。
カップルや家族連れが沢山いるのは、もはや平均的な日本ではない。
日本全体で見ると、一部の限られた地域だけだろう。

年間出生数
1973年209万人
1988年131万人
2017年94万人
2018年92万人 ←今ここ

2018年には80万人台になるかと思われたが、持ち堪えたようだ。
しかし、2019年には消費税10%もあって少子化ターボだろうな。
415名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:44.44ID:TSs1rnNX0
そして雇用機会均等と言って女枠をつくる。
均等って優遇することなのかよw
実力でなってる人もいるとは思うけどな。
416名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:49.71ID:ioDfXnbJ0
性的魅力を振りまいてる男を無駄に押さえつけて順番に女を取り換えていく事にさせる、現代のねじ曲がった一夫一婦制ってほんと不幸を生み出す。
ちゃんと生涯ハーレムを愛で続けられる数に制限し、食い逃げを許さないよう義務付ければよい。
女の股を濡らす男は働いて精力を浪費させるのではなく、女を満足させる事に使わせ、
女は好きな男と我が子のために毎日テカテカして稼ぎに出るのが良いだろう。
非モテ男にはオナネタをちゃんと提供しやればいい。
女はそもそも選ぶ側だし、男はそもそも余るように出来ている。
417名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:59.34ID:Iklyc2wz0
>>406
かわいい子は若くても既婚か彼氏持ち
418名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:06.84ID:6zz62Zqe0
>>356
庶民レベルにまでお見合いが広まったのは皮肉にも太平洋戦争のときな。
徴兵されていく未婚男子に嫁あてがう意味でな。
だから戦後未亡人が増えて、その雇用対策として生保レディなどが出来た。

おっしゃるように商家などでは存続のためでの見合いというのは重要だったけど、
いまや家業ではなく、法人組織だからそういうのも必要なくなってくる。
419名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:19.27ID:i9NxNR730
1人の時間や使えるお金が激減する
それを天秤に掛けてみて結婚のが上ならすればいい
あなたがいれば何も要らないなんて新婚くらい
420名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:21.45ID:k6raKJDo0
金が無い、税金が高い、養育費が高い、男側に法的なリスクが高すぎる
421名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:27.53ID:+TvP6TTt0
>>414
もっと具体的に指摘しないといかん。鳥取県なんて年間5000人しか生まれない。県である資格すら無い。
422名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:38.07ID:S8pQyOv30
>>356
集団お見合いという形式が悪い。

集団の中にはスペックがそこそこ高い人がいて、
その人に人気が集中する。

そういう人はお見合いなんかしなくても恋愛結婚できるので、
集団お見合いをする意味が無い。

そうじゃない人はお見合いじゃないと結婚できないのに、
集団お見合いではそれもできない。

性格なども含めて双方の相性を把握している仲介人がカップリングして、
相談に乗ったりして面倒を見る形式が良い。
423名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:54.51ID:CSDSv+0Q0
>>94
外国と同じく 独身でも 離婚者でも 大丈夫なようにしていくし
すでに 日本は 3分の1が離婚経験者だよ?
みなさん 意外と 経験豊かw

国民を 貧ちゃんにすれば 産むとは限らないってこと

今の時代、結婚詐欺やら 一晩の過ちによる裁判沙汰
外国人嫁ブローカーやら 詐欺商法に、性犯罪も多い 性産業も活発だからね
424名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:57.58ID:P+ZNMETM0
一番良いのは バツイチ子持ちの別居婚! (;・`ω・´)o これだ! さがそうシングルマザーさん!
 
425名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:58.38ID:vj9sp1B60
>>320
洋画ばっか見てるから境遇の中で自然に引かれ合う運命みたいなのが理想だな
出会いなんか求めるもんじゃないと思う、そんなんじゃどうせうまくいかない
426名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:01.46ID:QKTrGSyT0
>>410
受け入れざるを得なくなった連中の都合など知るかよ
衰退していけばいいだけなのに
俺はそれで構わんよ
427名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:07.97ID:h2fHWaQV0
>>54
御茶漬海苔の漫画でそんなんあったな
428
2019/01/02(水) 13:01:13.20ID:7Xuk9fr20
女性の精神的な質は確かにかなり劣化していると思う。

ただの牝になっているようで・・・
429名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:18.96ID:JsFeJlK/0
景気が良くなったところで内部留保が増えるだけで給料は上がらんよ
それにどれだけ多く残業や休日出勤をしたかでしか評価されないし、むしろ定時で帰ってたらサボってる扱いだしなw
男性は育児休暇申請したら罵声対象
女性は子供が出来たら解雇対象

こんな状態で恋愛しろ、結婚しろ、子育てしろとか言われても無理ゲーw
430名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:20.92ID:jM41U0sm0
メディアが散々持ち上げて後押ししてきた恋愛市場(笑)とやらに参入すら許されない男女が沢山居たからな
10代20代でそこから弾かれた人間は異性に対して諦めが入るから
431名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:26.87ID:O5T0d9aU0
>>412
自分の遺伝子を継いだ実子じゃなきゃ嫌だ!て言うと思ったから意外だなw
それだけ柔軟なら大丈夫だよ
432名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:30.55ID:+EAPX7710
婚活でもして、共働き子無しが最強。

カネの問題では無いのは確か。
433名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:40.21ID:WMtdMTjF0
クソ官僚が原因だろ
434名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:43.66ID:aWiXbEpn0
結婚したがらない男にかみついてくるのって全員女だからな
何せ男が結婚しなくなればなるほど、どんどん女に流れる金は減り、女の価値も下がり、女が生きられる可能性も低くなり人生詰んでいくからね
女にとっては結婚したがらない男を擁護する理由が何もないからな
ようは結婚しない=女に死ねって言ってるようなもんなんだから   
435名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:47.13ID:zlFoCorQ0
>>22
金で股開くだろ?
436名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:49.18ID:fsBb6Yip0
ネットも女に声かけたら出会い厨呼ばわりだしな
出会い系はサクラしか居ない
学生時代に同級生の彼女作れなかったら結婚できる確率は大幅に下がる
437名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:49.20ID:rak7T6010
生物学的にはメスがオスを選ぶもの
選ばれるためにオスが積極的に動く
でも人間の場合は動物と事情が違ってライフスタイルやらなんやらが変化している
人間はオスもメスも積極的に動かないと子孫を残すのが難しくなってる
438名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:01:56.25ID:J1Wu6DaM0
若くて可愛い子とセックスしたいだけ
そんな子のセフレがほしい
439名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:10.63ID:Iklyc2wz0
>>413
金が無いけど消費税廃止と減税さえしてもらえれば、あとは努力で俺は何とかする
440名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:10.77ID:+cu0wtaf0
>>413
アメリカの問題というか
アメリカのおかげで経済成長したのと同じで日本人は受動しか無理
441名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:14.30ID:9/AW4WHQ0
>>339
男の方は女の年収より、顔で選ぶからなあ。
442名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:17.69ID:+TvP6TTt0
>>433 1999年には全部決まっていたの。
【日 時】 1999年9月24日 午後3:00〜6:00
大島 康広 氏 ((株)プラザクリエイト 代表取締役社長)
┌──────────────────────────┐
│折口 雅博 氏 (グッドウィル・グループ(株)...代表取締役会長)│ ← 派遣会社
└──────────────────────────┘
北川 高嗣 氏 (筑波大学 助教授)
澤田 秀雄 氏 ((株)エイチ・アイ・エス 代表取締役社長)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃孫 正義 氏 ( ソフトバンク(株) 代表取締役). ┃ ← 仁風林
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
鉢嶺 登 氏 ((株)オプト 代表取締役社長)    原 丈人 氏 (デフタパートナーズ マネージング・パートナー)
三木谷 浩史氏 (楽天(株) 代表取締役社長)
┌─────────────────────┐
│宮内 淑子 氏 ((株)ワイ・ネット 代表取締役社長).│  ← 裏の仕切り役
└─────────────────────┘
<大蔵省>
武藤 敏郎 氏 (主計局長)
飯原 一樹 氏 (主計局総務課長)
村尾 信尚 氏 (主計局 主計官)   ← www
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃木下 康司 氏 (主計局 主計官)..┃ ← www
┃勝 栄二郎 氏 (主計局 主計官)..┃ ← 宮内の犬
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
池田 篤彦 氏 (主税局調査課長)   寺田 達史 氏 (大臣官房文書課広報企画室長)
乙部 辰良 氏 (金融企画局債権等流動化室長)   有泉 秀 氏 (主計局 主計官 補佐)
藤井 健志 氏 (主計局主計官補佐)  北村 信 氏 (大臣官房調査企画課課長補佐)
大藤 俊行 氏 (大臣官房参事官) ・・・他
【会 場】 大蔵省 合同庁舎内 第3特別会議室  【主 催】 大蔵省主計局
443名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:27.64ID:dzklBlrT0
1 子ども2人いれば、所得税と年金タダにする
2 国立大学無償化
3 子ども2人いれば、50歳から年金がもらえる
4 35歳で子どもがいなければ、所得税と年金が倍になる
5 40歳で子どもがいなければ、さらに所得税と年金が倍になる
6 40歳で子どもがいなければ、医療費が3割負担から8割負担になる
444名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:32.80ID:RjRJ3Mo30
欧米とかお見合い無いんだろ
友人の紹介で結婚にこじつけたんかね
445名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:34.53ID:xlt1aU2B0
40代売れ残りが
「結婚したくなるような異性がいない!」
と叫んでもな
もう子供を産めない年齢だし
少子化問題的にどうでもいいんだよな
産めない年齢の人らは好きに生きたらいいんだよ
ただ、産める年齢の人たちについては考えてあげないと
446名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:40.40ID:Rmz2CBc30
>>422
ねるとん紅鯨団 ですね

今話題の 捕鯨ですよ
447名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:44.55ID:i9/Bidz20
全て政策のせい。
448名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:48.52ID:rORrbaue0
いいんだよジャップランドみたいな加害国家さっさと滅びれば
449名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:52.72ID:uIOcmf0B0
>>7
昔は貧乏だから結婚したんだが今は一人でもやっていけるくらいには豊かになった
450名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:55.03ID:+EAPX7710
子供居ないけど、猫飼ってる。
451名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:02:55.30ID:9LDwSlPf0
恋愛は非効率で無駄であり、女の選り好みを許す事で不確実性が増し、
大多数の人間が結婚できない事態を引き起こす。
452名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:02:57.93ID:ZJcWGAod0
このスレは伸びる
453名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:01.84ID:QbyJfSfb0
>>330
NGなら見えないと思うけど
中古はイヤ処女じゃなきゃ、てあなたの価値観は自由だけど、今の時代は
そういう考えは少数派だって事はわかるよね?
そしてあなたと同じ考え方の女性であれば、当然相手にもある程度以上の
スペックを望むよね、て話だよ。
収入、人格、知性、或いは全てか、そこまではわからないけど。
それらを既に兼ね備えているなら失礼な話だが、そうでないなら、自分の
事を棚上げして高スペックの男性ばかり望む婚活女性と何ら変わらないって事。
454名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:04.30ID:33sLgTof0
ハゲとデブは草食だよね。
455名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:05.18ID:SRZyoYKd0
>>406
かわいい子は若くても既婚か彼氏持ち

不倫相手もたくさんいる
456名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:13.12ID:5b62i20B0
>>398
二次元様も技術は日進月歩だから、君の生活を支える家電達の長になる日が来ている。
2020年に産まれた人たちが成人する頃には、主が赤ちゃんの頃から世話していましたという
二次元様も出てくるのだろうな。

457名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:17.16ID:yFHF/nlnO
>>410
お前は先ず部屋から出よう(笑)。
458名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:22.61ID:/ApRrurH0
おれが誘っても嫌がるしかわいそうだよ
459名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:35.40ID:OZEwkbFh0
子供作って家庭を持つなら
男性は41歳の年収400
女性は37歳が出会い時の条件だと思う

出会って半年で結婚して子供できて
出産までで男43の女39
これならギリギリ父親の定年までで
子供が大学出られる

女性はよほど安定した職でないと
妊娠出産子育てからの復帰で
昔みたいに稼ぐのは厳しい
男性の年収400がやっぱり鍵だよ
460名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:37.63ID:QKTrGSyT0
>>449
それも終わり
だから増税する
461名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:38.49ID:e88qaZHD0
しかし韓国、ニート、独身スレは伸びるなw
462名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:50.11ID:AfSB/KWB0
>>441
今の若い男性はそうでも無いらしいよ
彼女が産休、育休を取りやすい職場に勤めているかいくらくらい稼いでくるか
ってのが大切みたい
463名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:50.96ID:zEX0HT6a0
デートは仲が良い男女がするもんだろ
たいして仲良くもないのにデートに誘ったらそりゃ引かれるわ
464名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:03:59.07ID:SUFI453hO
少子化騒がれてるけど、結婚してる人の出生率はそんな変わりないんだけど結婚する人が減ってるのが問題だよなー
465名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:01.15ID:+TvP6TTt0
>>447  政策は成功だ。奴らは氷河期世代に結婚させる気など初めからない
【日 時】 2000年4月6日 午前11:30〜14:30【会 場】 大蔵省 合同庁舎内 第3特別会議室 【主 催】 大蔵省主計局
大島 康広 氏 ((株)プラザクリエイト 代表取締役社長)
┌──────────────────────────┐
│折口 雅博 氏(グッドウィル・グループ(株).....代表取締役会長) │
└──────────────────────────┘
北川 高嗣 氏 (筑波大学 助教授)
近藤 正純 ロバート 氏 ((株)レゾナンス 代表取締役社長)
澤田 秀雄 氏 ((株)エイチ・アイ・エス 代表取締役社長)
鈴木 尚 氏 ((梶jスクウェア代表取締役社長 (株)デジキューブ 代表取締役会長)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃孫 正義 氏 (ソフトバンク(株) 代表取締役)   . ┃  ← 仁風林
┃南部 靖之 氏 ( (株)パソナ 代表取締役社長) ┃  ←  仁風林、ベネフィットワン、ASKA,トチナイ、キメセク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
鉢嶺 登 氏 ((株)オプト 代表取締役社長)
原 丈人 氏 (デフタパートナーズ マネージング・パートナー)
三木谷 浩史氏 (楽天(株) 代表取締役社長)
┌─────────────────────┐
│宮内 淑子 氏 ((株)ワイ・ネット 代表取締役社長).│  ← 裏の仕切り役
└─────────────────────┘
<大蔵省>
武藤 敏郎 氏 (主計局長)    藤井 秀人 氏 (主計局次長)
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃飯原 一樹 氏.(主計局総務課長).┃ ← こいつ南部の犬 ベネフィットワン
┃勝 栄二郎 氏 (主計局 主計官)....┃ ← 宮内の犬
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
有泉 秀 氏 (主計局 主計官補佐)   藤井 健志 氏 (主計局 主計官補佐)
村尾 信尚 氏 (主計局 主計官)    川北 力 氏 (主計局 主計官)  竹内 洋 氏 (総合政策課長)
大藤 俊行 氏 (大臣官房参事官)  ← こいつは宮内の犬
池田 篤彦 氏 (主税局調査課長)
466名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:04.09ID:aWiXbEpn0
女なんか一発精をぶち込めば大人しくなる生殖用家畜のような生き物なのにね
そこまで持ち込めないブサは一生縁がないが
467名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:06.41ID:jdb2aMMm0
ジジババ老害の尊厳死法制化を
468名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:10.19ID:mQoMmOwp0
これから衰退していく日本に子供を産み落とすとか
そんな世の中生きていかなきゃならない子供のことまったく考えてないよな
まあ子供なんて快楽の結果生まれてきただけなんだろうけど
自分の快楽、気持ちよさ、世間体、まったく親のエゴのはてに生まれてこさせられて
全部しょいこまなきゃならない子供は大変だ
そりゃ自殺しちゃうよな
469名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:14.06ID:PKFFWiwD0
>>438
それやってますw
470名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:14.31ID:GXV7LpTe0
カラオケが嫌いだと人付き合いができない世の中になったから
471名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:30.47ID:KfFfgjFz0
団塊世代とかいう国賊世代
472名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:42.32ID:+cg229VO0
金ねンだわ
473名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:47.63ID:P+ZNMETM0
>>431
ここまでくると どうせ死んじゃうし死んじゃったら実子もなにも分からないから 
一緒の生活や成長楽しんで ちょっとだけ老後の面倒見てくれて 家名と墓守ってくれれば何も言うことはない
474名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:51.91ID:3d2DaSDp0
日本の性教育はほぼ絶望的だよね。

なんせ、一番恋愛をしたい16〜18歳の恋愛を禁止してしまうんだから、話にならない。

性教育も悲惨な限りで、日本の若者はSTDの正しい知識も持ち合わせていない。

しかも無防備なまま売春してる若い女の数は半端じゃない。

日本の中学と高校が何をおいてもやらなければいけないのは性教育だし、恋愛もイデオロギーと礼儀から指導しないといけない。

日本の男は若い女が大好きだが、これもいたって不健康で、幼児虐待すれすれだ。

次世代を担う若者に性病の怖さも教えず、こずかい渡して弄ぶ奴も居る。

若者を粗末にすればどういう未来が待っているのか、誰も考えていないように思えてならない。
475名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:52.62ID:MhLPJHDj0
>>401
ダラダラとパフォーマンスで退社時間をゆっくりにして偉ぶる奴大嫌い
476名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:05.04ID:x1jPbW2K0
結婚してても嫁に欲情しないし
隠れて風俗通いや満喫でエロビデオ見ながら千刷りだよ
477名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:06.89ID:0FFANbNJ0
的外れだなあ

小泉竹中のせいで日本人全体が貧困になって結婚する余裕なんてないって事はタブーなの?
478名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:08.13ID:yFHF/nlnO
>>337
死ねゴミ。
479名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:32.07ID:+TvP6TTt0
安倍、麻生らは、消費税増税して公務員の給与を上げたから、今年は民間労働者がブチキレの年だよ。
480名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:36.54ID:XO03v5vi0
欧米みたいに卒業パーティーでペアになるとか公式の場にはカップルで出るとかそういう文化的なプレッシャーがあまりないからな
男だけで集まるや女だけで集まる、一人だけいるってなんやかんや気楽だし
481名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:44.40ID:qrbMXWz80
格差社会で公務員と大企業以外は子供を作れない社会になったよな
482名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:05:47.46ID:9LDwSlPf0
>>462
それ君の妄想でしょ。
男にとって女のある程度の容姿は必須条件だからね。
ちんこが勃たないという切実な問題があるから。
483名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:07.87ID:Uz2xVUMI0
>鈴木 尚 氏 ((梶jスクウェア代表取締役社長 (株)デジキューブ 代表取締役会長)

やっぱクソエニじゃねえか
484名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:09.97ID:fJh2ziM90
>>412
養子取ったとして
お前がろくに交流しなかったり
育成しなかったらモンスターができあがるから覚悟しとけよ

実子であってもまともに育てなかったら子供は親を切り捨てるぞ
485名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:13.97ID:QKTrGSyT0
この国は貧乏になったんだよ
貧乏でなかった時代に酔っていただけだ
486名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:25.62ID:6n63+hAe0
>>451
その結果が授業参観行くと
顔の整った子がもの凄く増えた事に
つながってるわけですね

お前らの尊い犠牲のもと、淘汰は確実に進んでるぞ
487名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:30.52ID:PtgIjYSm0
金ないのもわかるが、金あってもしないだろ
488名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:34.01ID:+TvP6TTt0
>>477 タブーでしょ。石破、安倍、麻生も主犯グループだもの。
結局、安倍さんと麻生さんのせいなんだよ。彼らの正体は、公務員に全敗の雑魚政治家だぜ。

小泉内閣総理大臣記者会見(第三次小泉改造内閣発足後) 平成17年10月31日
https://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/10/31press.html
【質問】 今回の人事を拝見しますと、特に安倍官房長官の起用、及び竹中総務相、それから麻生外相の横滑り
    という配置が注目点かと拝見いたしました。
    総理は、常日ごろから改革意欲、適材適所という人事の判断基準をお示しになってらっしゃいますが

【小泉総理】 3大臣といいますと、安倍さんと、麻生さんと、竹中さんですね。
        安倍さんは、私が総理大臣に就任して以来、内閣官房副長官として陰で私を一生懸命支えてくれました。
        その働きぶりを見ておりまして、幹事長にも起用したわけであります。
        麻生さんは、党の政調会長、そして総務大臣を担当してまいりました。
       また、総務大臣は、郵政民営化について非常に党内の強い反対、また役所の中におきましても労働組合等が強い
       ところであります。そういう難しい、私の足らざる配慮という面をよく補ってくれてきました。
489名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:35.47ID:SRZyoYKd0
産んでくれなんて頼んでねーよ(切実)

こんなのが増えちゃう?

つか、バカが親になるからね
490名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:35.76ID:28XMG4x30
今や女性様と目線を合わせただけでセクハラだかんな
しょうがない
491名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:40.57ID:UZes7HcB0
安倍総理だって子供を作らなかった
つまり、子供を産まない=愛国者=保守本流ってことだよ

子供を産むのは売国奴だよ
492名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:06:58.85ID:Iklyc2wz0
>>459
派遣で200万の俺は論外だな(笑)
恋人はいるんだけどねぇ
強行突破で結婚したら無責任者になるし
493名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:06.68ID:+EAPX7710
>>481
あと、トラック運転手とかブルーワーカー。
彼らの月収60万。
494名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:08.89ID:f4OiZVa70
熟年離婚されて孤独で若者に八つ当たりしてるのを見てればそうなる
495名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:18.67ID:8T96Hg5F0
「下手」というかそもそも人間扱いされない
それに別に「皆がやる」必要ないだろ
皆がエースで四番なら野球出来ないじゃん
というか「野球の練習」すら出来ないじゃん
ライパチだって必要なんですぅ、つーか「選手以外」がまず必要なんですゥー
世の中それで回ってるんだから現状で問題はない
496名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:24.64ID:P+ZNMETM0
>>484
大丈夫!子煩悩の才能はあると思う! 夫の才能は・・・ (´・ω・`) ちょっとあやしいw
 
497名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:38.52ID:42x1LD410
>>443
医療費がキツイw
498名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:40.81ID:J1Wu6DaM0
子供作っても地獄見るだけ
499名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:45.33ID:GKL3KD6t0
>>243
間違ってるよ
寄生虫化したのは、団塊ジュニアの世代

団塊の世代とは、戦後の第一次ベビーブーム期(1947〜1949)に生まれた世代
1948年(昭和23年)までは、一部の例外(強姦・姦通)を除き、
一般的に産婦人科での避妊・中絶・不妊手術などの行為は、刑法で堕胎罪となり禁止されていた。
戦後復興期に育つ。集団就職などで高度経済成長期を支えた世代
500名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:56.02ID:m95eyTgs0
【画像】原宿テロリストの御尊顔 ・
http://2chb.net/r/news/1546399697/
501名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:07:58.92ID:xlt1aU2B0
底辺付近にいる男は
どうせ結婚するならと結婚で人生の底上げをしようとするからさ
どうにもならない自分の人生だけど結婚すれば女の所得が自分のものになる
って考え方をする人も居るんだよ
嫁に子育てさせて仕事させて介護もさせれば自分の人生が安泰に見えるだろ?
ただ嫁も人間だからな
そういう男は女に嫌われて結婚できないんだよな
502名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:00.39ID:O1TG2Jvc0
親からの教育が悪かったんだろう
503名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:02.35ID:wer9XAOU0
純粋に裕福になってゴキブリが減っただけやろ
繁殖力の高いゴキをもっと増やせば?
504名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:04.58ID:9LDwSlPf0
>>462
男性は不細工な女ではチンコが勃起しない。
この切実な問題がある限り、女は常に男性から好まれる容姿を目指さるを得ない。
505名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:05.54ID:mQoMmOwp0
仕事はこれからAIに乗ってられますから
正社員も安泰とは言えない
506名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:04.88ID:2O0j+dzq0
独身が増えれば増えるほど
だんだん既婚者が少数派になって
職場でも私生活でも居場所がなくなる
507名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:06.99ID:OFep5HnP0
結婚することで得られるメリットが減りすぎた
精神論以外でなんか結婚するメリットあんの?
子供作るのすらリスクと考えるやつまでいるのに
508名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:09.67ID:+TvP6TTt0
消費税増税して公務員の給与を上げたのは最悪だったよね。
今年は民間労働者の不満が爆発ですよ。
509名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:15.03ID:p9Olrdxi0
>>5
毎年未婚が増えてるのに氷河期だけを批判してもまったく意味がない
510名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:19.18ID:Uz2xVUMI0
>あと、トラック運転手とかブルーワーカー。
>彼らの月収60万。

トラック野郎が稼げたのは昭和までだよ?
転職板行ってみ
悲惨やから
511名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:32.29ID:SRZyoYKd0
金がないからって言ってるアホ多いけど

「一緒に暮らしたい女」が減ったからだと思う
512名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:34.25ID:lk5NGN4K0
結婚しない奴は負け組って言う割には既婚者勝ち組ギスギスしすぎじゃね?
負け組なんか視界に入れず勝ち組人生楽しめやw
513名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:42.10ID:/6R4g4ks0
514名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:42.88ID:Qx5yTy1H0
イケメン金持ちDQN達が独占してるから実質的には一夫多妻に近い状態だからな

男要らないくらい稼ぐのもいれば芸能人の追っかけに全力な女性もいる

未婚率上昇は当たり前だよ
515名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:42.98ID:XTtumCrh0
>>482
男の本音は口に出せないけど、お肌ピチピチおっぱいプリンプリン最高!
これも子供を作るって点において実に具合よくできてるね
516名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:44.68ID:AfSB/KWB0
>>482
社内の若い頃と話した時に聞いたことなんだけどね
とりあえずとっかえひっかえしてる飲み屋の女の子とは結婚しない
結婚するのは大手企業か公務員とかじゃないと
結婚は顔じゃないっすよ
ってさ
517名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:46.41ID:itf2x0Ra0
男性の4人に1人が結婚できないのか・・・
寂しい正月をおくっているか、
兄弟姉妹が子連れで帰省して、お年玉とられ…。
親が結婚について五月蝿く言わなくなったら終わり。親も諦めたってこと。
518名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:50.14ID:70qRKWKs0
>>398
だよな。
519名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:50.40ID:1hKsnEnt0
選ばれないのを「異性が草食だから」と逃げてる
じゃあ自分は積極的なのかっつーと、そうでもないくせにね
520名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:08:55.00ID:CSDSv+0Q0
>>443
条件ではなく そのような環境は はなから無い。
とゆう話みたいだね

各自おのおのと 事情もちがうわな 今は核家族だし 昔とはちがう

まぁ、社会的還元を受けてる層から 増やしていけばいいよ
家計に余裕のあるとこの 旦那さんが 少し 夜に がんばっておくんなまし(笑)
521名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:00.39ID:JE8MVLgo0
女は大学なんか行くもんじゃないな
高卒で適当な下働きに就職して数年後適当な男と結婚
これだけで世の中うまく回ってた
女の社会進出が全てをぶち壊した
522名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:04.08ID:HIRjT7F00
>>493
今はそんなに稼げないと思う
523名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:12.75ID:3cKB6qV70
女と関われば豊かに快適になれば別だけど
女と関わると金と時間がむしりとられるからなぁw
524名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:14.77ID:gBPBKDTz0
>>412
外国人に産ませろ。
俺の友達の話だけど、彼のタイの馴染みの女が田舎に帰って未婚の母になった。
525名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:19.33ID:WOCXo40M0
「彼女欲しい!」はいつも願い事のトップ10にはあったと思うが、
決して一番ではなかったんだな
526名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:19.71ID:4ieDZmQE0
金とか容姿とかの問題は全部ただの言い訳
子供生む能力が備わってるのに作らないのは最大の人的資源の無駄遣い
527名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:31.70ID:OZEwkbFh0
>>492
この人手不足のご時世
35までならどうにでもなる気もするけどなあ
528名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:36.22ID:70qRKWKs0
>>519
男性 -> 女様は、女様の気分次第で即時ア━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ッ!! の可能性があるからな。
529名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:44.78ID:P+ZNMETM0
でも親の介護もやってるけど 介護っていうとやっぱり避けられちゃうんだよなー (´・ω・`) 現実は厳しい
 
530名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:56.25ID:qrbMXWz80
自民党の自己責任押し付けで
みんな保守的になったね
貯金も老後も仕事も全部自己責任だで片付けられちゃうんだから
531名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:09:59.76ID:aWiXbEpn0
いい加減にしろ!

今まで児童ポルノ法や女の学校教育等の男女平等政策で女の社会進出を進めて何か一つでも良くなったのか!

多く若者が結婚して子供を作れなくなり、少子高齢化が引き起こされ、社会保障費用は増大し、税金はますます高くなっていき、人々の生活は苦しくなる一方ではないか!

男女が一緒に働く仕組みだあ?

女が男と同じ様に1日中働いたら一体誰が子供を産んで家事育児をやるんだ?

学問生活にせよ、職業生活にせよ、あるいは子供を産んで家事育児をするせよ、大部分の人間にとって片手間にやれるほど楽な事ではない!

女が学校教育を受けて社会で働く様になれば必ず結婚して子供を産む事よりも学問生活や職業生活に専念する為、あるいは自らの趣味嗜好の為に時間を使う事を選ぶようになり結婚して子供を産む事を選ばなくなる。

働きながら結婚して子供を作る女など殆どいない。

人類は何万年にも渡って男性は外で働き、女性や子供を養い、庇護する役割を担い、
女性は子供を産む為に最低でも妊娠してから出産する迄の間、男性の様に働く事が出来ないので家で外で働く男性を支え、家事や育児を担当してきた。

昭和初期以前の日本では女性の大部分は大学どころか高校や中学すら進学しておらず、大部分の女性が10代後半から20代前半には結婚して家庭に入っていた。

また女性が働く事があるとしてもそれは家事育児の合間に農作業やその他の家業を手伝ったり、家計を助ける為に補助的なパートタイム労働に従事する程度であり、
昭和時代以前の女性は主に男性の性欲処理と家事労働に従事してきたが、それでも日本は世界でも有数の経済成長を成し遂げ、江戸や大阪は当時世界でも有数の都市圏であった。

なお昭和時代以前の女性が家事育児の合間に農作業の手伝い等の補助的な労働に従事していたことを持って、
女性は昔から社会に出て働いていた等と主張しているアホな児童ポルノ法カルトが現れるが全くのデタラメである。

日本を今日の経済発展に導いたのは男性が外で働き、女性が家で疲れた男性を慰め、家事育児を担当してきた男女の自然な役割分担の結果である。

それが上手く行かなくなり経済が停滞し、少子高齢化等様々な問題に苦しむ様になったのは児童ポルノ法や女の学校教育等により女の社会進出を進めたからではないか!

これ以上、歪んだ男女平等イデオロギーの為に若者の人生を玩具にして苦しめるな!5355
532名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:05.04ID:rQ0mh9Ud0
今の若い男の子で結婚したがる人少ないからね
533名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:13.82ID:AfSB/KWB0
>>521
女はなぜ良い大学に行くのか?
そんなの良い男捕まえるためだよ

高卒で就職したら高卒しか周りいないじゃん
534名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:33.21ID:+EAPX7710
>>510
10トンとか選ばれた者だけどね。

4トンとかは「手取」30万とか。

カミさんが運送の事務やってるので分かる。
535名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:41.35ID:itf2x0Ra0
>>511
昔は貧乏だったから結婚したんだよな。
2人で暮らすのが家賃も食費も安くあがった。
536名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:59.76ID:Iklyc2wz0
>>527
俺は44歳
537名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:15.50ID:O5T0d9aU0
>>506
今年から外国人が入ってきて外国人既婚が増えるぞ
538名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:18.69ID:G1iTUpf/0
楽をするために、好きでもない男に体を売る
そんな性奴隷や売春婦と結婚?一生面倒を見る?やるわけないだろ
貞操観念のある女に当たるまでリセマラするわ
539名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:20.29ID:+TvP6TTt0
氷河期世代は、構造改革詐欺に遭った被害者世代ですよ。国家ぐるみの詐欺だから酷いですわ。
540名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:24.06ID:vj9sp1B60
>>405
射精はオナニーというよりは女の生理みたいな自然現象に近いと思うけどな
避妊セックスも子供産まないならやってることはオナニーと変わらんだろう
それに性欲を気持ち悪いという意味も分からない、それは子孫を残す正常な人間の生殖機能であり欲求
スカート履いたり化粧して女性をアピールする女は気持ち悪いのか、寧ろ正常な人だと思うが
541名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:32.16ID:zLMOIMIH0
ネット関係の普及で独身でも寂しくないのが大きい気がするわ
独身でもいいかなって気持ちにさせてくれるし
542名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:35.85ID:rQ0mh9Ud0
未来の世界じゃAIが人のパートナーに
なってるかも
そう考えるとワクワクするね
543名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:40.52ID:Lvrzj/Mr0
>>362
それが子供産まず40代以上になった女にも
意外とガンガンお見合いがかかるんだな
目当てはゆくゆく来るであろう介護、老後生活の支え、
動けなくなった後の家の整理等が目的で
子孫がおらず自分が死んだ後にある程度の財産は渡すから
リアルタイムできつくなり始めた家事や外貨獲得、
健康管理等やって欲しい独身60代とかに需要がある
女は仕事してて今は不自由なくても先へ先へと将来を考えるから性質だから
条件さえ合えば成婚する場合もある
544名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:46.27ID:B4/TM1e/0
ここ見てると結婚したかった奴多いんだなと感じるわ
昔はこんなのでも周りがなんとか女とくっつけてくれようとしてたんだろうな
不細工が産まれるわけだわ
545名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:11:52.51ID:9LDwSlPf0
>>516
不細工ではちんこが勃起せず、生殖行為を行えない。
この事実がある限り、女のある程度の容姿は結婚のための必須条件になる。
546名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:52.73ID:2aWKOsJ50
金がないから
547名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:55.27ID:bOy/M9+50
>80年代に20代だった若者が、
>2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた

ワシらのことやな
そういえばワシらは
新人類と呼ばれとったわ
たしかにワシらで
ガラッと感覚が変わってしもたんや
原因はわからんけども
548名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:11:56.09ID:Uz2xVUMI0
一度豊かな生活経験してるのに今更経団連の都合で貧乏な生活で
頑張れと言われてもアホかって言われるのがオチやで
いつまで途上国型経済憧れてるんや
549名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:25.30ID:OttbPI4c0
結婚して共働きなら結婚しないほうがいい
550名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:25.54ID:QKTrGSyT0
>>521
女子大生のくせに「結婚がどうのこうの」と平気で言うからな
それしか頭にないのか
やっぱ女は馬鹿だと思ったよwww
551名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:29.58ID:Ps977NCU0
男の方が圧倒的に数が多く余っていて結婚年齢差も縮まり姉さん女房が増え
男の収入が下がり女の収入が上がる中で
男の方が価値が高い若い女と結婚出来るべきと叫ぶ売れ残り底辺独身おっさん
552名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:42.52ID:yFHF/nlnO
>>401
芸能人に入れ込んでいる奴は先ず間違いなく地雷。
553名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:52.64ID:6+rEOfj+0
みんな理想が高すぎるんだよ
554名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:53.04ID:JL7MrvrA0
>>401
妖怪イキオクレBBA惨状!
555名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:12:57.90ID:+EAPX7710
共稼ぎ子無しがバランス良い。

子供代を株に突っ込んで老後に備える。
556名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:11.65ID:ozOT4GzG0
余裕がないから不必要なことはしないってだけだろ
557名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:18.20ID:xuPU5Gsk0
>>8
会社にとっては見えない鎖だからな、そ、妻帯者を優先的に採用するわ
558名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:29.90ID:aWiXbEpn0
男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。

男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。

女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。

女は男の真似をして学校で勉強をしたり外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。

性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、
必ず破滅的な結果を引き起こす。

生物として当たり前の性的役割を拒絶して人間社会の存続を脅かす警察やヒューマンライツ・ナウ等の異常ながん細胞を
取り除き、人類社会を救う為にリバタリアン党やミーゼス研究所等の厳格なリバタリアン組織に寄付してリバタリアン運動を支援しよう!
etwtwwt
559名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:30.60ID:P+ZNMETM0
>>524
外国人もいいかもね 
560名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:44.55ID:33sLgTof0
>>549
何で? 嫁に働かせといた方が楽だろ。
561名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:49.99ID:p9Olrdxi0
>>7
答えが出てるのだから解決も簡単だよね
貧困層の税率を下げれば未婚も少子化も解決する
562名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:53.16ID:9LDwSlPf0
>>553
理想が高いのは女だけだよ。
男はある程度の容姿さえあれば年収も何も求めないって奴が多い。
563名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:55.08ID:S4nThpbG0
部屋にこもってゲームばっかやっていたような奴や友達いないような奴は結婚なんか無理でしょw
人との距離感を学んでこなかったツケは大きい

付き合っても自己中な振る舞いで嫌われたり、相手の些細なことが気になって許容できなかったり絶対に上手くいかないからww
564名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:07.65ID:AfSB/KWB0
>>543
結婚したいからって20歳も上って父親かよ!ってのと結婚?
結婚早々夫の親の介護とかあるんでしょう

需要はあるのかもしれないが自分にゃ無理だしそんなところに娘を嫁にやりたくもないや
565名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:10.35ID:9EnVjwNA0
>>453
アニメやアイドル見て喜んでる
独身のおっさんたちが
処女にこだわらないとか
本気で思っていたら
頭おかしいぞ。
566名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:20.58ID:QAKgFawf0
>>517

俺も10年後に生涯未婚者にカウントされることが確定している。
まあ俺の場合は、年収が〜社会が〜という以前に、鏡を見て「あ、こりゃダメだな」と自分で思うレベルのルックスだからね。

幸い兄が結婚していて子供もいるから、姪達にお年玉あげて「気前の良い叔父さん」を演じているよ。
567名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:23.14ID:Uz2xVUMI0
>男の収入が下がり女の収入が上がる中で

いや公務員以外民間は男女共下がってる・・
568名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:30.10ID:151p2Jd00
核家族の子供は小さな頃から親の精神的支えにならなきゃいけないからな。
成人する頃には人生達観して一人になりたいって感じ。
569名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:32.94ID:goT2zD1H0
40過ぎて残ってるのって
損得勘定がすごく高いのが多いイメージ
なんか今の独身者は男も女も絶対に自分が損したくないのってばっかり
愛情より損得考えてたら結婚なんて出来ないよ
でも親の介護や自分の世話は配偶者に丸投げしたいのが男
女は金持ってない男は門前払い
570名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:35.61ID:rQ0mh9Ud0
>>551
いや、そうじゃなくて女性に興味の
ない男性が増えてるんだよ
結婚相談所でも女性客の方が多いって聞くよ
571名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:50.25ID:xuPU5Gsk0
>>16
男として生物的に勝ち組やんけ
572名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:51.25ID:OOT6MhsH0
今の30〜50代で結婚して子育てしてる人間達が、団塊世代のような価値観なのが駄目だったんだよ
そいつらが悪い
573名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:55.74ID:7tnYcVdv0
>>519
ほんとは肉食べたいんだけど草食うくらいなら
インスタントな謎肉AVでいいやなんじゃないの
574名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:14:59.85ID:kKbGWrRD0
普通に考えりゃ同じ女と一生共にとかアホか、キリスト教徒とかキチガイの制度だろ
575名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:02.29ID:OZEwkbFh0
>>536
なるほど、そりゃ大変だ。
俺だったらどうするかなあ
今の彼女さんと付き合って
相手が40超えたら結婚するかな
子供は作らず、二人で仲良く暮らす
576名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:22.02ID:pVlcJ2qz0
>>569
簡単に言うとケチな。
577名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:22.66ID:CSDSv+0Q0
>>526
いくら 金持ってても 興味もない相手には 興味なんて湧かないのが 人間なんだよ

日本には 養子縁組もあるし 女の子なら いっぱい居るし
さほど 心配いらないんじゃないかな?

大学とかの レイプ事件とか あれも、なんかスゴいさじゃんか、元気あまりまくってる感じじゃんか 日本人の若い男性たちはw 心配し過ぎかと
578名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:26.28ID:08pmwIuZ0
そもそも出会いがない
579名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:29.08ID:OBjvGpsC0
>>563
これなんだよな結局
どんどん未婚率は増える、もう止まらんよ
580名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:31.08ID:XTtumCrh0
>>511
年齢関係なく頭がおばさん化してるからな。20年前の人を連れてきて街中歩かせたらショック受けるかもね
581名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:36.67ID:+TvP6TTt0
>>567
完全な構造改革詐欺だよね。
小泉内閣で安倍、麻生らは、官民とも構造改革、同じ公平だと連呼していたのに
出来上がったものは、消費税増税して公務員の給与を上げるとか。なんじゃそれ?と。
582名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:39.25ID:JL7MrvrA0
>>461
独身ニートの韓国人が湧いてくるからかな?
583名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:47.87ID:nP/Nojkh0
不景気になって女は男を金で判断するようになった
男は女に理想を求めるようになった
そこでミスマッチが起きてるんじゃないの
584名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:15:51.18ID:P+ZNMETM0
>>573
なにその豆腐ハンバーグw ワロタw
 
585名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:16:09.68ID:ifNhUsXf0
今自然淘汰の最中だから
ブス ハゲ チビ 貧乏人 遺伝病持ちは無理して種を残そうとするな
おとなしく絶滅しろ
586名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:16:27.54ID:xlt1aU2B0
子供がいなくて困るのは老後に身元引き受けをしてくれる人がいないってことなんだろうな
介護サービスを受けるにしても真面目に考えてくれる人がいないということ
今は兄弟や親族に身元引き受けをケアマネなんかを通して受けさせて
現実にはその人の子供に面倒をかけさせてるんだけどな
子供のいない老人は主に甥姪の甥姪の迷惑になってる
ただ将来までこのモデルが続くとは限らないわけだ

身元引き受けをやってくれる現役世代がいないからって弱者ビジネスに縋るとな
死後までしゃぶられるかもしれない
臓器は売れるからな
身元引き受けと介護サービスと悪徳病院が結託されると身寄りのない老人は
今もナマポでしゃぶられてる人がいるけどさ
587名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:16:38.20ID:HYY4/zhR0
>>583
バブルの頃から女は金金だぞ
588名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:16:48.21ID:fsaO1p410
草うめぇwwwwwwww
589名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:16:58.59ID:AfSB/KWB0
>>562
いやあ女から見たら結婚してない男性の理想も相当だよ
なんで40なのに20代じゃなきゃとか胸がこれくらい以上とか言ってるの?
冗談でしょって感じだもん
590名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:00.90ID:+EAPX7710
>>562
費用が月数千円の婚活組だけど、理想が高い女ってそんなに居なかった。
591名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:01.25ID:SNbctS8W0
>>578
中途半端に有るより無い方がいいよ
592名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:02.34ID:Uz2xVUMI0
ゲームばっかりというがゲーマーでも結婚してはいるみたいだけど
【育児放棄】1歳児を衰弱させた母「本当の世界はゲームの中。現実世界は偽物」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1546376173/l50
593名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:06.37ID:AMZco2++0
結婚しないまま今年で四十歳に突入してしまうけど、髪の毛も薄くなってるし顔もシワが増えた姿みると、もっと早くに本気で人生を考えておくべきだったと後悔が半端ないだけど・・・
なんかもっと結婚にたいしてもがむしゃらに行っとけばよかったな〜
594名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:11.57ID:W7koiCYg0
滅ぼうぜ日本人
595名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:24.27ID:Jhfpr2MC0
そりゃ、程度の悪い中古女はいらんだろ。
わざわざ金出したいか?
少し考えればわかるやんね。
自動車の場合は、工業製品だから許されるんだぞw
596名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:30.53ID:x1jPbW2K0
金なら月100万くらい貢げるから女は札束で奪うもの。と確信してるわ
もちろんルックスそれなりで身なりや性格も磨いて最後は金がモノを言う
だからイケメン高身長が頑張っても最後はフツメン169cmこっちが勝つ
その瞬間、次のターゲットを求める
金があると次々に食い荒らさないと気が済まないんだよ
芸能人とか金あるから幾つ年取っても次々パートナー変え離婚再婚しまくってるだろ?
597名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:31.75ID:cVte/hDS0
>>569
損得勘定が高いのはその通りだが、親の介護を女に丸投げしたいなんてそういう図々しいことは思わないけどな
いい意味でも悪い意味でも男女平等が頭に染み付いているし、だからこそ結婚しない
598名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:52.49ID:XTtumCrh0
>>589
小さい胸でもいいよなんて言ったらロリコン呼ばわりするのがいるから言えないってのはあるかもよ
599名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:53.35ID:6L9RX+C40
どうせ離婚しちゃうんだから結婚したってなぁって思うわ
少子化が問題なら非結婚カップルも容認するような社会制度にしてシングル家庭の子供も大学進学できる環境になれるように法整備したらいいのに
600名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:17:54.94ID:Z/jikbB/0
天災
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 23:51:07.40 ID:ID:p/sAq29G0
↓5ちゃんで伝言板するヤシ↓
198名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 01:09:07.40 ID:Lhz+FNHk0
>>187
中年ババアなんかLINEが繋がるとあとは安いもんでも買ってやったら喜ぶしかんたんにSEXできまっせw
わいは前に勤めてた花の加工会社でパートに来てる40代後半と50代半ばのババア二匹食ったでww
どっちも好きなタイプとちゃうけど穴用にキープしましてんww
ババアはちょと笑わせて優しくしたらかんたでっせーwww
219名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/29(土) 01:09:49.48 ID:jKcTX//s0
>>198
生きてる?
223名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 02:11:03.34 ID:Lhz+FNHk0
>>219
誰や?
229名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/29(日) 02:14:29.58 ID:jKcTX//s0
>>223
応司ハイツに住んでた厚○やんな・・・?
居酒屋MのSや
236名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 02:21:43.02 ID:Lhz+FNHk0
>>229
わおーーっ、もしやSさんか?
ここでつながるて奇跡や!www
店終わったん?
249名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/29(日) 02:43:03.48 ID:jKcTX//s0
>>236
2時ごろ終わってマンション
例の40代後半の子持ちBBAとはその後どうなん?
あれだけタイプと違うし性格も合わんて言ってたのにまだLINEしてるん?
601名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:00.64ID:r5XeUybr0
ソロと超ソロの違いを詳しく
602名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:01.32ID:e9VX1mel0
近所の娘さんが大学で彼氏が出来て「卒業したら結婚する」と嬉しそうだったけど
親が「20代の結婚は早過ぎる。結婚は社会的に落ち着いて30歳ぐらいでするもの」
と反対して彼氏とは上手く行かなくなった
今はこの親御さんの考え方の方が一般的なのかもしれないけど、結婚はやっぱり
若さからの情熱と勢いが無いとなかなか出来ないんじゃないかと思う
603名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:03.39ID:j4xbAMzo0
損得勘定が出来る年齢になると恋愛や結婚もおっくうになってくるわな
604名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:08.61ID:aWiXbEpn0
40の女は鏡の前で10年前の自分の写真と比べてみろってw
別人だからw
605名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:27.10ID:+q8AEkbl0
金がないからだと思いますね
606名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:30.53ID:afeqM0II0
結婚は当時と同じで
未来に向けて価値が上昇するなら結婚する
子供も現在価値より将来価値か増加するならメリットはある
それが1980年代までの日本だよ

今の日本はこれから下がる株価に投資するようなものだから
誰も結婚しないし子供も産まない
607名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:44.13ID:oB9qYzJV0
それなりに金稼いでる道程だけど、女がイケメンに食われるのを横目に見ながら学業、仕事に打ち込んできたのに、
今更イケメンお下がりの中途半端なブサイクと付き合う気になれないし、かといって仕事も忙しすぎて自分好みの女に出会う機会も皆無。
結局金の問題というよりは、エロが蔓延しすぎて男も女も中途半端で妥協するメリットがなくなってきてるというのと、
個人主義が横行し過ぎて出会いが無くなってきてるのが問題だと思う。
608名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:19:02.66ID:YlHP/+7D0
全人類の人口が減るような世界大戦、飢饉、疫病なんて無くなった。
人口の調整が必要になってるんだから少子化は歓迎されるべきだと思う。
609名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:19:15.81ID:tl4x6tOA0
もう今から巻き返しは無理やろ
政治の失敗よこれは
610名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:19:47.40ID:SNbctS8W0
>>589
最近は女が20代男探してるの多いぞ
611名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:19:50.16ID:xlt1aU2B0
40代はもう産めないからさ
いいんだよ
好きに生きたら
結婚してもしなくても少子化問題には何の関係もないわけだな
40代はそういう年齢なんだが
612 【上級国民】 【135円】
2019/01/02(水) 13:20:00.70ID:6T+5RGre0
子供って当たり前だけど自分の資質やDNAを受け継ぐから
知能、容姿、性格
びっくりするくらい似てるw
613名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:06.12ID:fDh3wDeK0
日本人って「個」を尊重し任せてしまうと
どんどん衰退していくよく分からない人種だな
614名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:09.61ID:+TvP6TTt0
>>608
そうじゃ。地方公務員大リストラして、見合った規模にダウンサイジングすればいいだけ。
615名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:16.36ID:Z/jikbB/0
天災
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 23:51:07.40 ID:ID:p/sAq29G0
↓5ちゃんで伝言板するヤシ↓
>>267
仕事してるん?
貧乏BBAまだ穴用にキープしてるんか?
1回その穴ワイにも使わせてや?

273名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 03:26:41.31 ID:Lhz+FNHk0
>>267
花屋クビになってからずっと無職www
呼び出せたら使わせてもええでw
そのかわり乳はしわくちゃのババ乳で体もババアで穴もガバガバでよかったらwww
息子にアパートまでストーカーさせるような粘着ババアで顔も性格もきらいやけど
溜まったときに抜くぐらいは使えるし
281名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/29(日) 03:53:02.32 ID:jKcTX//s0
>>273
どうやって生活してるん?
一緒に暮らさんかったんか?
285名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 03:26:41.31 ID:Lhz+FNHk0
>>281
借りれるとこ借りまくってなんとか生きてるwwwwww
あんなんと一緒に暮らすわけないやんw
貯金ありそうかな?とおもたから一緒になって金引っ張ってトンズラしよ考えたけど
考えたら一緒に暮らすタイプのタマやあらへんわ
半年も暮らさんうちに鬱陶しくなって精神病んで爆発しそうやwww

297名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 04:01:06.44 ID:Lhz+FNHk0
Sさんいる?
アドレス消えた
店に電話するしLINEで!
616名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:17.11ID:2MJ8Mr5S0
女が人生イージーモードすぎてわがままクソ女が増えたからだよ
なんでこの指摘をメディアがしないんだか
617名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:20.89ID:+EAPX7710
>>605
共働きすればいい。
618名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:25.08ID:JtdL91Z10
>>607
ブサイクだのお下がりだの
ろくな人間性じゃないな
619名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:26.19ID:P+ZNMETM0
選ぶより選ばれるような人間になれ


このセリフを胸に刻み (´・ω・`) いまだに選ばれないという
 
620名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:44.97ID:9EnVjwNA0
>>598
変な風潮だよなあ
621名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:55.23ID:afeqM0II0
SEX価値が限りなくゼロ円に近づいて
ネットでクリックするだけでオマンコをダウンロードできる時代になった
さらに追い討ちをかけるように
リアルセックスの価格が高値で推移してるからね
622名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:20:58.31ID:9rdrL+250
結婚はしたくないし(相手もいない)
623名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:06.96ID:Iklyc2wz0
>>575
彼女は子供願望はあるぽい
624名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:07.80ID:xZWe3gbl0
4・50代じゃ結婚する意味ねーしな
定年前に成人しないから子育ても無理だし
セフレか風俗で心の隙間埋めますかって感じか
男も女も
625名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:15.68ID:+TvP6TTt0
消費税増税して公務員の給与を上げ、移民推進だから、今年は民間労働者の不満が爆発するわい。
626名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:20.56ID:osmXCVxI0
稼ぎ悪い馬鹿男と結婚する意味がない。
共働きするくらいなら、気楽なソロがいいかな。
627名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:23.67ID:aXpDGr0Y0
>>1
男はしてる人は2回も3回も4回もするけど
女は一度失敗したら二度しようとは思わない

なんで?
628名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:25.03ID:OBjvGpsC0
イケメンに任せるわ
俺が子供作るとか罪だもん
629名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:28.14ID:SNbctS8W0
>>619
選ばれても大変だぞ
630名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:34.72ID:W7koiCYg0
河原で骨になるのが夢さ
631名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:36.06ID:Uz2xVUMI0
子供がニート化したら今の世代は養えないだろ・・
そういう家庭崩壊しそうな家族が独身税とか文句垂れてるのでは?
632名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:21:56.90ID:P+ZNMETM0
>>629
あら素敵 (´・ω・`)
633名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:02.63ID:7gt8NN6s0
見合いすることは恥ずかしいこと、人生の落伍者という論調で
テレビや雑誌が80年代以降推し進めたんだから当然だろ
634名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:17.13ID:YdOn5JeL0
日本だけじゃないだろ
欧米だって結婚しない男増えてるんじゃないのか?
635発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:22:19.89ID:nBFW2T7q0
>>607


早めに婚活しろ



いまのままだと生涯独身
636名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:22.05ID:70qRKWKs0
>>593
結婚したいだけなら、それなりの相手なら出来るでしょw
637名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:24.41ID:GbEHCp720
なんか寂しくなったからタイ辺りで種付けできるかな
とりあえず自分の遺伝し残したくなったんだ
タイなのは紅白のakb見て好感だから 
638名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:26.41ID:6zz62Zqe0
>>586
代理人サービスが今後増えるんじゃないかな。
司法書士なんかも参入してきてるし。
639名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:28.15ID:9/6wR1zH0
アベノミクスで景気回復して雇用と賃金改善されたおけげか20代30代の結婚は増えてる
640名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:32.05ID:AfSB/KWB0
>>602
実際に大学卒業してすぐとか学生結婚して社会に出ずに子供産んで就職活動しようとしても
そういう女性が1番仕事見つからないんだよ
まだ20代なのに仕事ない
それよりちょっとだけでも社会人経験がある30くらいのが採用される
女の子で就職しないで結婚なら大学院行って研究畑行くルートのが良いよ
641名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:49.21ID:zLMOIMIH0
女性に求めるもの
(1)30代前半以下
(2)身長165p以下
(3)ブスすぎない顔
(4)優しくて気配りができる

自分:30代前半、年収500万、顔普通、共働き希望(パートでもOK)

理想高い?
642名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:50.13ID:3qS3P1sG0
安倍ちゃんの人口削減改革がジワジワ効いてるんだなトドメは移民だ憎き日本人を絶滅させろ
643名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:54.34ID:xlt1aU2B0
>>602
子供たち可哀そうにな
若い恋人同士がいるとどうして中高年は否定にかかるんだろう
いちばん結婚に向いている人は学生時代の恋人と結婚していったよ
良い物件から売れるのは結婚も同じだわ
もったいないことをしたね
644名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:58.39ID:gsAk9Y700
今の女は清楚で一歩下がるこれ出来ないだろ?
こんな妄想上の女は存在しないので好きにならない

おならぷっぷっーパンツその辺にぽいっ!品格なにそれうまい?
645名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:59.34ID:aXpDGr0Y0
>>492
結婚したらいいのに
200万円と200万円がけっこんしたら
世帯収入は400万円だよ
しかも、一人で400万円の年収よりも
引かれる税金その他は少ないので
手取りは多い

結婚は、いいことしかない
646名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:22:57.74ID:TU1uHak10
>>631
既婚者が恐れてるのは
これから10年、20年すると
どんどん既婚者が少数派になっていき
独身だらけの世界になることが統計的にも予測されてるからだよ
そうなると既婚者の居心地がどんどん悪くなっていく
647名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:01.86ID:4zMu6slF0
>>605
それなら途上国やアフリカなんかが子沢山なのが説明つかない
648名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:14.59ID:GptR6gVM0
足を知ったんじゃねえの
649名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:17.41ID:vj9sp1B60
>>549
家を守るものが誰も居ない時間がずっとってのはおかしいよな
男が外で狩猟と採集してる間、女は家や集落で女達と共同で子供守ったり料理や服を作ったりって感じの縄文時代は1万年以上続いたわけだからな
男女の脳の作りに差があるのも生物的な理由だし、それは人間じゃなくて自然=神が作ったものだから、それを後から出てきた人間の支配者の都合のいいようにやり方を変えたら当然破綻するわな
650名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:22.01ID:EC+NAjG30
独身税とか言ってる奴は離婚した方がいいんじゃない?
651名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:38.63ID:pEQ9aHIi0
>>633
そういや今って見合いの話なんかも全然きかんな
652名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:38.90ID:x1jPbW2K0
恋愛ゲーム
ヤリチンゲーム
どっちも経験したからやってる事は同じことだよ
やってる事は最終的に100%自己満足に行きつく

だが結婚は違う
結婚は男の墓場で社会的制裁なんだよ
653名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:41.22ID:Jhfpr2MC0
もともと庶民の男は我欲のキツイ女は口には出さないが
大嫌いだからな。韓国人に似てるもん。そっくり。
おかわり、おかわりうるせーわ。
文句言うと人でなし呼ばわりされるしな。(あっちは謝罪だ賠償だ)
もうつきあいきれない。
654名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:49.54ID:+EAPX7710
そういえばおれはバツイチだった。
再婚者。
655名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:52.46ID:Lvrzj/Mr0
>>564
ソース友人女性なんだけどそこまで田舎じゃない(?)千葉あたり在住でも
農家っぽい独身爺さんからのお見合いがアラフォーあたりからガンガン来るっつってた
本人はまさに氷河期&高校時代から自分の祖父母介護を担ってたせいで
ろくに就職できず、かわりに家事介護スキルはバッチリだったから
老人世代のウケが大好評でウチのムチュコいかがですか状態で引く手あまただったらしい
さんざん若い頃に苦労して介護してきた人だからもう勘弁してください状態で断りまくって
今は解放されてようやく自分の人生を楽しんでる感じ
656名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:56.00ID:xuPU5Gsk0
>>80
マジレスすると処女信仰はキリスト教圏な、日本は性に対する考え方は元来おおらかだから
敗戦で処女信仰が植え付けられただけ
657名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:58.46ID:ZJcWGAod0
氷河期はファミコン アニメ AVにうつつを抜かしていたから人間的に成長出来ず結婚できない、自業自得自己責任
658名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:23:59.78ID:8rfAdukw0
今でさえこんなのなんだから

これからは移民が日本社会の一員として組み込まれ、庶民≒中間層はほぼ死滅するぞ

能力とやる気ある奴には青天井の世界が待ってる
そうで無い奴は各地に形成されるスラムで移民以下の生活を送る
ソ連が解体されてニューリッチ層の若者達を見たジジババはこう言ったよね
「社会主義の昔の方がよかった」
日本もこれと似た世界になるよ
659名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:02.04ID:4lACHtTzO
>>1
氷河期「そだね〜」
660名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:06.89ID:P+ZNMETM0
>>641
ふつうではないの? 頭良さそうな人だ
661名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:11.37ID:Iklyc2wz0
>>617
女性様は結婚したら仕事辞めて家に入ってのんびりしたいって奴も結構いるよ。そら働きたいって女も勿論いるけど
662名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:22.71ID:Uz2xVUMI0
>200万円と200万円がけっこんしたら
>世帯収入は400万円だよ

どっちかが病気で倒れたら終わりやなw
アメリカの土人移民でもなければできんわそんな生活
日本は英語圏でないから逃げられないんやで?
663名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:26.56ID:YlHP/+7D0
上の方で貞操観念がどうこう言うてる頓珍漢がおるけど、
元AV女優の「北原多香子」さんと結婚したい。
664名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:28.63ID:UCqQ10r/0
嫁がどうとか姑がどうとかの悪口は聞き飽きた
たまには独身の女への不満も聞きたい
665名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:30.72ID:aXpDGr0Y0
>>641
あなたは
(1)何歳ですか?
(2)あなたの身長は?
(3)あなたの顔は?
(4)あなたの性格は?

結局、若くて高身長でイケメンで性格が良い男には
ふさわしい嫁がくるよね?
666名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:24:41.48ID:9LDwSlPf0
>>563
それは女から好意を得るのが上手い人間だけが優秀な人間で、
オタク気質の内向的な人間は淘汰されるべきだと言う
恋愛主義に毒された結果に過ぎない。

恋愛主義は女にはモテないがその他の多くの分野で優秀な男性が
子供を残せない状況を作る事で社会の多様性を破壊し、整った顔と
女の好意を得るのが上手いだけの人間だけしか居ない均一的な社会を作り出すだろう。
667 【上級国民】 【303円】
2019/01/02(水) 13:24:49.12ID:H052e5Nf0
>>570
ついにサイレントテロ革命が成就しつつあるのかな。まあ格差社会が行き着くべきところに行き着いたということかね。
668名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:51.29ID:JtdL91Z10
>>652
どうしてそういう発想?
酸っぱいブドウすぎて笑えるよ
669名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:51.51ID:aVK2pXOT0
>>584
豆腐ハンバーグをばかにするなよ
うちの近くのスーパーのやつはなかなかうまい
670名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:53.26ID:NpBuSdFV0
>>1
自民党が、意図的に国民を貧困化させた事と

アカが悪意をもって「草食男子」とか
悪意を持って広めた事が原因だろ

日本の国民は、「空気」に弱いからな

タチが悪いのは、自民党やアカが
メディアを通して連携してるって事なんだな。

自民党は、人口の削減も目論んでるからな。
本当、日本にはゴミのような政党しかない。

日本を弱体化させろって言われたら
本当に実行してしまうキチガイの集まりだからな。
今に日本は、移民が増えて他民族国家になる。
671名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:54.25ID:0YHnyclc0
一般の層が
自分たちは裕福層だと勘違いして
相手への条件が多くなったからだろ
672名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:56.00ID:W7koiCYg0
>>658
やる気のあるやつは日本にこない
673名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:58.64ID:gvlDj7950
共働きとかで一人前とかGDP3位とかケラケラ
ひんと日本人が爆買いとか聞いたことない
674名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:02.57ID:i+b0bs830
結婚したら安給料が自由に使えないじゃないか、これに尽きる。
675名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:16.70ID:P+ZNMETM0
マッチングアプリってどうなのよ?
676名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:24.99ID:633eUnuH0
>>641
神か仏ですかな?
677名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:25.65ID:v+hK4H0U0
配偶者や子供がいる事によるメリットを増やせばいい
お見合いとかもそうだけどきっかけ、口実があるってのは大きい
678名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:36.29ID:wgaZh54s0
未来が明るくないと結婚も小作りも出来ない
結婚して子供いる家庭だってかなりの割合が見通しのない出来婚だろ
その後の離婚だってあるし、自分の子供殺した親がどんだけいたか思い出せ
679名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:42.08ID:Xt3wYBC70
>>658
共産主義は上位15%が富を独占して情報もコントロールしてる

資本主義は上記0.1%が富も情報も独占してコントロールしてる

どっちがいいの?ってことだろ
日本人なら資本主義を選ぶだけ
680名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:43.29ID:6zz62Zqe0
>>627
だいたい、男性側が生活能力ゼロでのしかかってくるパターン
が多いから。再度したいかといわれたらなあ。
681名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:44.10ID:CSDSv+0Q0
好きでもない相手と 酒飲んだりしたいか?
一緒に居たいとか思うかい?
それと同じだよ

外国でも 日本よりも急激な少子化だから 安心してちょ

外国の大学は もっと門戸が広いし 制度も日本とは、全然ちがうよ
682名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:45.99ID:Jhfpr2MC0
>>646
いや、そこに到達する前に日本人の居心地が悪いw
683名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:53.73ID:5WNtsZgw0
>>647
結婚と出産が義務に近くなってるのもあるが、向こうは群れの労働力として子供が居なければならない
日本は子供に自分と同じ目にあわせたくないという気持ちが強くなってる
684名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:55.32ID:6L9RX+C40
>>595
女の方は毎日不細工にこきつかわれる位なら別に結婚しなくて構わないと思ってるんだよ
結婚したくてもできない人は男女とも年をとっても理想を下げることが出来ないんだよね
平行線のまま

見た目とか処女とか関係なく優しい人と毎日笑いながら暮らすのは幸せよ
685名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:55.74ID:kt/EEJzG0
>>625
何年経っても全然爆発しないんだが
686名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:58.36ID:9EnVjwNA0
つーか、見合いは貞操があるから成立していただけ。

貞操の崩壊と同時に
見合いも無くなった。
687名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:25:58.96ID:aXpDGr0Y0
>>664
この前、5ちゃんねるで
親と同居して嫁とこどもがいる男が私に
「家族仲が悪いの?」
って聞いてきた

親と同居するのが平気な男って、そういう発想なんだと呆れた
嫁は相当我慢しているはず
それがわからないんだな
688名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:00.61ID:S1Zqqymy0
離婚率えぐいしなぁ
689名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:04.81ID:DzYbmVbC0
豊かな社会で専門分化した職業を決めるのがまず難しいな
690名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:05.39ID:QDS6Np9U0
まんこの性能が悪いからだよ
691名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:10.75ID:5b62i20B0
>>647
子供を労働力として使えるかどうかは大きいだろう。産業構造の問題。
二次産業・三次産業主体になってきた新興国は子供を労働力として使えないから、少子化が進む。
692名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:11.29ID:Uz2xVUMI0
>共働きとかで一人前とかGDP3位とかケラケラ

ですよねー
世帯年収()
693名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:28.45ID:OKR+P57q0
>>593
40歳ならギリいけるだろ
今すぐ結婚相談所に登録してがむしゃらになれ
50になって後悔したくないならな
694名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:30.69ID:IOZul2Si0
ポル・ポト派が知性的な層のオタクについてなにか言ってる
695名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:35.67ID:YlHP/+7D0
>>647
簡単に説明がつくよ「金が無いから労働力として金を稼ぐ子供が必要」
「宗教の教えとして子供は宝」
696名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:44.18ID:P+ZNMETM0
>>688
ねーw 別れすぎじゃないの?
697名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:47.19ID:Myzn5vDP0
俺はモテるけど
結婚したいとは思わないな

そもそも処女だろうが非処女だろうが、貞操観念の緩い女がまともな家庭を築けるとは思わないしなw
698名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:47.40ID:qMR1J0rz0
>>690
ちんこの性能は?
699名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:26:57.07ID:6yoJyj+20
若者の未婚、晩婚化ですか?
一番の要因は大学進学率が男も女も上がったってことだよ。
大学まであがれば、ストレート卒業でも22歳。
その年で就職して、順当に彼氏彼女できてそのまま23,4で結婚できればいいが現実はそうではない。
適度なところでいい相手に巡り合い、フツウに交際期間を経て30手前くらいで結婚がデフォじゃね?
そうなると、今度は姫方のほうや。
30での結婚→出産となると産めるのは2人くらいに落ち着く。

これが昭和のころだと、とりわけ姫方の大進率は高くなく、おおむね7,8割は高卒で就職してるので20台前半で結婚出産をしていることになる。
これなら30までに3人の子を作ることも現実味を帯びてくる。
700名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:00.60ID:tmutPaD50
>>607
正直だな、そう言う奴多いと思うよ
どうしても子どもが欲しくなければ良いんではないの?
それと君のようにあれこれ事実かも知れないけど言い訳つけて自分を納得させようとしている以上結婚は無理
701名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:05.09ID:qLOe+bGh0
恋愛強者三割なのに結婚率はもう少し上だよね
それか職場結婚?
それすら減るならもう絶望的だな
街コンとかあるけど、あれ出るほど積極的なら問題ないだろーし
702名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:20.04ID:Iklyc2wz0
>>657
でも回り回って国民全体も被害を受けるだけ
少子化の為に増税、人手不足の為に移民がわんさか。社会保障費もうなぎのぼり
703名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:21.50ID:+EAPX7710
婚活も月3千円固定のネットのタイプは庶民的な女が居て確率高い。

1回合うと5千円取るような見合いタイプのやつは女の理想が高いか、
そもそもサクラの可能性がある。
話しても会話にならない。
704名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:25.23ID:x1jPbW2K0
>>668
人生や他人に夢見るなよ

年収3000万から言わせてもらうと
実際に目に見える信用は金くらいだ
705 【1等組違い】 【325円】
2019/01/02(水) 13:27:32.31ID:XFcE5HYZ0
>>641
割と現実的に居るだろうが、
実はライバル多数かもしれない
その場だけでも選んでもらうのはかなりの難関
706名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:33.12ID:aXpDGr0Y0
>>680
あー、それで離婚するのかあ
ライフプランセミナーみたいなのに行ったらくじを渡されて
私は「はずれ」だったんだけど
参加者のほぼ3割が「はずれ」で
だいたいこの中でこれくらいの人が離婚しますと言われたw
707名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:35.78ID:vlEPnO9I0
兄弟で

兄のワイ、モテナイ

弟、昔から女にモテモテ


みたいな奴おる?
見事に正反対
708名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:49.46ID:ivTONktT0
底辺で働いたり消費したりするは移民に任せて
少子化対策はあきらめたんじゃないのか
709名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:57.99ID:LGGNJQrK0
>>405
性欲はモチベーションの源
年取っても快活でいたいならオナニーでもなんでもして性欲の維持に努めるべき
710名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:59.00ID:BpDWebnM0
男性は「男女平等」を文字どおり受け取ったので、女性から距離を置きました
女性は今でも自分たちが男性から保護されるべき存在だと思っているので、男性が「守らせてください」と言ってくるのを指をくわえて待っています
そんなわけで、男女が結ばれることはなくなりました
めでたしめでたし
711名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:59.49ID:P+ZNMETM0
40代の女性なんて すでに人生のひと歴史作ってきたような世代だからな 価値観合わせるの大変だよw
712発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:28:00.63ID:nBFW2T7q0
いまは


真面目に働くだけじゃ結婚できない時代

ネットによる比較
経済格差
雇用の不安定さ
移民の大量入国



そりゃ結婚するやつは減るわ
713名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:03.15ID:vj9sp1B60
>>645
それで子供産むために女が退職したら収入は200万じゃねーか
子育ては24時間体制でありそんな甘いもんじゃない
子供産まないなら男女で結婚する意味もないわな
714名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:04.41ID:ZJcWGAod0
>>641
共働き希望は避けられるぞ、自分が養うアピールしないと結婚は無理
715名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:06.61ID:OKR+P57q0
>>595
お前と結婚したがる女がいないのは分かる
716名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:07.67ID:qLOe+bGh0
>>679
中国の貧富の差が日本より緩いと?
アホけ
717名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:08.75ID:AfSB/KWB0
>>655
なんか分かるよ
同級生40も親戚から勧められたお見合いの相手が来年?定年退職する自衛官で自分と親の面倒みて欲しい
だった
同級生はSEで課長職だよIT土方で忙しいけどそこそこ金は持ってる
んなのと結婚できるか!って無視してるらしいけどね

やっぱそういう感じになるのかなあ
718名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:11.67ID:OWEaLyRC0
>>351
オッサン、お前も一生独身じゃん
719名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:18.86ID:9EnVjwNA0
>>670
メディアだけでなく
ネットも完全にコントロールしてるだろ。
720名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:20.79ID:6zz62Zqe0
>>656
一夫一妻も離婚困難もキリスト教的考え方だよね。
だから戦後にがんじがらめになったというのが本当。
721名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:26.94ID:QAKgFawf0
>>674

「結婚したら自由なお金が〜」「結婚したら好きな事をする時間が〜」って言ってる奴は、大概がパラサイトシングル。
独り暮らししていたら、お金なんて家賃、光熱費、通信費等々で使えなくなるし、時間も炊飯、掃除、洗濯等でほとんど無くなるからね。
722名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:34.58ID:aWiXbEpn0
上位1割の男が多数の女を食う
上位5割まではなんとか結婚出来る
下位5割の男は素人女には一生相手にされない

農村以外では日本はずっとそうだったよ
723名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:42.21ID:V9MX0MlU0
せっかく働いて稼いだ金でそこらの男に抱かれまくって汚れた女を養うのに使いたくないってのはあるだろうな
724名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:45.85ID:OZEwkbFh0
>>623
完全にミスマッチなんだろうけど
むりくりなんとかするなら
結婚して出産してやってみてお金が回ればおけ
やっぱりお金が回らなくなったら離婚して妻子を生保に入れて
自分はリスキーな職種で一発逆転を狙う
一財産できたら妻子を呼んで再婚して暮らす
駄目ならそのままフェードアウト
725名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:52.90ID:gBPBKDTz0
>>616
マスコミが煽ってる。女が簡単に股を開いてくれた方が男が金を使ってくれるから。
726名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:14.71ID:UVXqhkRj0
韓国国内の韓国人は反日煽っている北朝鮮のスパイをアメリカ軍に売らないと韓国って言う国がなくなっても知らんぞ
727名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:14.87ID:psI2l0pK0
男は今時下手に結婚したら、一生働かないといけないの目に見えてるしなぁ。
まるで何かの罰ゲームだよな
728名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:16.93ID:aXpDGr0Y0
>>686
違うよ
おせっかいなおばさんがいなくなったから

私の母が行きつけの美容院の美容師と
パパの部下を見合いさせたいと言うので
「うまくいかなかったら恨まれるから、絶対にダメだと止めた」
自分がそんな感じで紹介されて結婚したので
仲人に憧れているらしい
729名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:17.63ID:5b62i20B0
>>658
日本の労働環境の酷さが知れ渡って、中国人ですら来なくなってきたぞ。
観光客としてはたくさん来ているけれど。
労働者として増えているのはマイナーな国出身者ばかり。

労働者としての中国人数は既に横ばいになってきた
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
730名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:21.79ID:PkR1rs+l0
非正規増えて食うや食わずの生活で
家庭持てないからだろ
他に何があるんだよ
731名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:40.34ID:BboaC6HG0
>>607
そうだよね
頑張った甲斐がないもんね
ただ、イケメンと付き合って漢は中身が大事って勉強した
いい女と出会えれば尽くしてくれるよ
732名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:43.71ID:0CtKj6Z00
>>557
養わければならないという責任があるから
こき使っても簡単にはやめないだろうという思惑があるからな
これで家でもローンで勝っていればいう事ないな
コイツは絶対に辞めないでしがみつくだろうと判断できる
733 【大凶】 【232円】
2019/01/02(水) 13:29:43.84ID:XFcE5HYZ0
>>675
頭で考えられる様な要素だけで納得するならアリだろう
734名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:45.87ID:CSDSv+0Q0
>>677
条件やメリットだけで動く人間ばかりだと思わないほうがいいよ?

男女ともに いまの若い子らは 少し賢いだろうから いろいろ 考えてんじゃないかな?
これからは、外国人も 大量に入ってくる時代なのだから ゆとり世代からは もう 直接になるってのは聞いてた
735名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:46.64ID:Qx5yTy1H0
みんな小さいときからテレビで美男美女、アニメやゲームで美形キャラにどっぷりハマってきたからな…

人類ほぼ全て容姿コンプレックスに陥ってしまった
容姿の劣る者は恋愛弱者に追いやられる時代だよ
これでは恋愛は発生しにくい
736名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:49.32ID:+EAPX7710
>>641 >>714
年齢条件をプラス3歳までにした方が良い。
737名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:54.23ID:Iklyc2wz0
>>692
そんなに酷いんだ
738名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:29:58.99ID:xlt1aU2B0
おまえら、介護サービスを適切に受けたいかね
だったら真面目に考えてくれる若い世代がいないと無理かもしれないね
胃ろうをされて外循環かけられて終末医療をバカスカかけられて生きていたいかね
だったら真面目に考えてくれる若い世代がいないと無理かもね

身元引き受けをやってくれる業者がいて
その業者と介護サービスや病院が結託するとな
なんでもかんでも身元引き受けが引き受けても法的に良しとされてしまうので
金のもとになるんだよ
身元引き受けをしてくれる老人は保険医療福祉を通じて金を生み出す存在だということ
分かってない奴が多すぎてびっくりする
739名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:04.90ID:GwTSqDCG0
晒しあげw
600 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/02(水) 13:17:54.94 ID:Z/jikbB/0 [1/2]
天災
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 23:51:07.40 ID:ID:p/sAq29G0
↓5ちゃんで伝言板するヤシ↓
198名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 01:09:07.40 ID:Lhz+FNHk0
>>187
中年ババアなんかLINEが繋がるとあとは安いもんでも買ってやったら喜ぶしかんたんにSEXできまっせw
わいは前に勤めてた花の加工会社でパートに来てる40代後半と50代半ばのババア二匹食ったでww
どっちも好きなタイプとちゃうけど穴用にキープしましてんww
ババアはちょと笑わせて優しくしたらかんたでっせーwww
219名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/29(土) 01:09:49.48 ID:jKcTX//s0
>>198
生きてる?
223名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 02:11:03.34 ID:Lhz+FNHk0
>>219
誰や?
229名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/29(日) 02:14:29.58 ID:jKcTX//s0
>>223
応司ハイツに住んでた厚○やんな・・・?
居酒屋MのSや
236名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 02:21:43.02 ID:Lhz+FNHk0
>>229
わおーーっ、もしやSさんか?
ここでつながるて奇跡や!www
店終わったん?
249名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/29(日) 02:43:03.48 ID:jKcTX//s0
>>236
2時ごろ終わってマンション
例の40代後半の子持ちBBAとはその後どうなん?
あれだけタイプと違うし性格も合わんて言ってたのにまだLINEしてるん?
740名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:05.06ID:UCqQ10r/0
>>716
貧富の差がないことは貧困層がいないことにはならない
むしろ格差大国の底辺の方が非格差社会の上級よりも金持ちで水準が上であることが多い
741名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:11.93ID:SNbctS8W0
>>727
それ昔からだよ
742名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:30.95ID:Jhfpr2MC0
>>712
まだ、それに加え震災があるで。
次、どこに来るかわからんけど。
743名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:31.63ID:ICGkN9Hs0
>>647
金がないと結婚できないのは今の日本に特有の現象かもね
でも今の日本では確かに金がないと結婚できない
ここ見てても低収入に対する見下しがすごいもんね
それでも国は労働者を貧しくする政策を続けているから、
結婚など増えるわけもない

まあ、違う時代であってももてないような人たちにはいくぶんかの救いになるだろうか
744名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:45.03ID:Uz2xVUMI0
バブル崩壊以降の中小零細企業なんて実家寄生パラサイトパワーがなければ
とても乗り切れなかったろ
一人暮らしも満足に出来ない安月給しか出せない癖に
一丁前に日本の将来は〜最近の若者は〜とか言ってやがる
745名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:55.60ID:aXpDGr0Y0
>>593
私のパパの会社の人は
50歳のハゲだけど
二十歳の中国人と結婚したよ
すごい美人で
いつも写真を持ち歩いている

>>688
男性は2回も3回も4回もする人多いよ
女性は1回して懲りるけどw
746名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:58.12ID:kBagGtQo0
>>637
ピカツーのボンボンはタイで代理出産を利用して十数人、自分の子供を産ませたぞ。
数年前なら向こうで百万円くらい払えば子供を産んでもらえたらしい。
今でも倍くらい出せば産んでもらえるんじゃないかな?
コスパやばいな。
747名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:01.07ID:wqCpVeoP0
職場で女性社員たちの日頃の仕事に対する態度、
素行や言動を見るごとに女嫌いが加速してしまう
748名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:01.23ID:i+b0bs830
>>727
否、昔からだよ。
749名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:06.57ID:qRX0t1e10
「若者」って書いてあるのに、なんでここのおじいちゃんたちはなんで盛り上がってるのに
750名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:07.38ID:YUutWgCN0
>>8
不細工な貧乏の言い訳なwwww
751名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:08.10ID:Mz9bCBVR0
俺、遺伝性の難病持ってるから子供とか欲しくないんだよな
今はまだましだけど将来的に絶対迷惑かけるし、子供も欲しくないなんて男は必要とされないよな
こんなごく少数の男もいるんです
752名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:08.85ID:ppV9cZRB0
バツ2だけど、また結婚したいね
女がそばにいない生活はうるおいがないね
753名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:09.71ID:HCgGW9Rn0
まぁしゃーなしだろ。
金は無いし、
告白すれば告ハラだとか言われて、
気になる子を見ればストーカーだと言われ、
DVだのパワハラだのと女の目線のみで男を罵る言葉は次々と出て来る。
触らぬ神に祟りなし。
と一度結婚した俺でも二度目は懲り懲り。
754名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:12.98ID:yS72XBFw0
>>16
勇者だよ
755名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:17.05ID:FX/E74mY0
老害が跋扈した絶望の国
756名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:22.49ID:p79Q9S1H0
>>716
お前はバカか?
中国は資本主義と共産主義のハイブリッド
そもそも中国はグローバル勢力なんだよ
それに追従するのが日本だ
なぜなら日本はグローバリスト国家だからだよ
日本は社会主義と資本主義のハイブリッド
757名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:23.98ID:pMv+1DqR0
ようはバブルを謳歌した社会人世代は日本を破壊したクズだってことだね
758名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:35.55ID:Wvh2JTc60
>>1

日本は広い家の家賃が高すぎるから子供作る気にならない

移民入れまくるの止めて安い公営住宅増やせばどんどん結婚して子供増やす日本人が増える


今のリスクしかない移民政策は日本人絶命計画だ、税金が反日外国人と補助金詐欺師に奪われまくっている
759名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:36.79ID:9EnVjwNA0
見合いみたいなスピード結婚は
相手が処女だから
男が平気で受け入れられていた
という大前提を忘れてる人が
多すぎるよ。
760名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:42.35ID:6zz62Zqe0
>>706
まだ、ATM旦那の方がマシなくらい。
子持ちだったら余計でしょ。
761名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:44.67ID:pkOcqKqE0
>>637
肝炎とHIV大流行してるけど大丈夫か?
日本語話せるような商売女はやめとけよ
762名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:47.82ID:qRX0t1e10
>>8
結婚「しない」と「できない」は違うで
763名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:56.18ID:aXpDGr0Y0
>>727
嫁に養ってもらいなよ
それも甲斐性だよw
764名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:59.14ID:+EAPX7710
>>727 >>741
よほどの貯蓄が無い限り、1人でも働き続ける必要がある。

むしろ年金合算できない分だけ不利。
765名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:31:59.34ID:XwIu4TFi0
いや結婚=正しいという刷り込みが効かなくなってきただけだろ
未だに結婚&出産=ジャスティスと思い込んでるのなんてよほどの低知能だけだよ
ここ10年ほどで信じられないレベルのバカな子供が増えてるのが良い証拠
バカとバカがつがいになってもそりゃバカしか生まれないわな

晩婚は自分一人じゃ生きられない寄生虫BBAの罠に引っかかった、かわいそうな奴がいるだけ
766名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:18.21ID:V1cjx8K70
低収入でも結婚出来るようになると良いんだけどね
767名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:19.03ID:kHyyDeCU0
>>679
それなら共産の方がマシに思えてくる
資本主義はクソ
たった0.1%しか幸せになれない
768名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:20.88ID:FX/E74mY0
高度成長期やバブルで儲けたジジババたちが若者を犠牲に長期デフレにしたから
他国はデフレなんか簡単に退治している
769名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:36.11ID:MZxczqNq0
給料が安い
あBのミクソ
770名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:36.90ID:m9u2cUJ70
これは当てはまるな。

恋愛・結婚なんて見てくれの問題で、
まともに恋愛できる見てくれの奴が
3割って事だろ?
771発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:32:44.11ID:nBFW2T7q0
>>742

これからのことなら

大災害に
米中戦争もおきる


未婚率が増えてるのは個人の問題じゃない

政治問題だよ
日本の政治家にはまともなやつがいないからわからんだろうけども
772名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:44.19ID:sTAt0DuJ0
>>707
ワイは逆や。
弟のワイ、モテナイ

兄、昔から女にモテモテ

コミュ力が全然違う
つうかさ、兄は女だけじゃなくて人間に好かれる
ワイは動物に好かれる
773名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:44.96ID:W5OUibVy0
>若者の未婚・晩婚が増えるワケ
@女が大学に行くから
発情期に学業や仕事に縛られる
結婚を考える頃には処女が残って無い
A産まれてからの間引きが禁止されてるから
出産が人生を賭けたギャンブルに成ってなかなか踏み切れない
あうあうあーが出てきたら人生終了とか怖すぎ
B女が働く様に成って給与が半分に成ったから
共働きじゃなきゃ生活が出来なく出産ドコロでは無い
労働人口が増えたのに人件費総額が変わって無いのが証拠

結論:少子化は国策
774名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:50.34ID:qMR1J0rz0
>>743
子が成人しても親と同居する風土の国は金がなかったら結婚しにくい
日本やイタリアとかの南欧
775名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:53.70ID:hJ/88HHQ0
金がないからに決まってるだろ
非正規が増えて、ただでさえ給与が低いのに、1/6も税金や保険料に消えるんだぜ
776名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:56.92ID:BboaC6HG0
結婚しても子供いなけりゃポルシェ買えるよね
777名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:32:57.07ID:AUO8MZLK0
はっきりいって無理です。結婚なんかするんなら孤独死した方がマシだ。
778名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:00.13ID:IOZul2Si0
>>759
30年ほど前から不良が処女の青田刈りをし始めたから
それに気がついてお見合いやめさせた
779名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:00.44ID:5ocrZbb50
人生の中で女とまともに話をする機会が母親以外皆無で
知識も教養もないから、まともに話もできないような独身男が
田舎にはうようよいるよ
結婚の条件が田舎での両親同居だったりするから結婚できる可能性は低い
780名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:03.15ID:F5MGkE+z0
金あっても結婚しないのはなんだかなと思うけどな
781名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:06.10ID:0kz88YZZ0
髪切った?って言うと不快に感じるってもうさ関わりたくないよね
782名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:07.53ID:aXpDGr0Y0
>>760
子持ちと再婚とかあり得ないよね?
自分は不妊だけど
子育てしてみたい女が
奴隷になるのかなあ
783名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:09.35ID:DWUUmQBv0
>>767
コミンテルンは黙ってろ
日米離間工作はやめろやボケ
784名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:19.38ID:GKL3KD6t0
>>665
周りを見回せば、破れ鍋に綴じ蓋夫婦がほとんどですがね
785名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:24.00ID:mfv0Jw3O0
>>7
金があっても結婚したいとは思わないな
786名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:26.21ID:gsAk9Y700
猫と結婚がベストだわ性格も似てるし
787名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:26.49ID:zyytNtBI0
>>607
食い散らかされて腐ったミカンをどうして拾う理由があるのか?
そういうのすすめるやつって、無責任に食い散らかした側のやつだよな。

魂が穢い連中。ホントにヘドがでる!
788名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:26.80ID:xlt1aU2B0
40代の独身者はもう子供を産めないわけだから
好きに生きたらいいと思うんだけども
専業主婦はダメだとか共働きしろとか
もう子供ができない人にはそういうのも無関係なんじゃねーのかな
子供がいなきゃ普通にオバサンたちも働くんじゃね?
結婚してなきゃ働かなきゃ食べていけないわけだから自立した女性も何もないよな
働くしか選択肢がないんだから
40代ってもうそういう年代なんだが
789名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:31.05ID:xuPU5Gsk0
>>666
そんなんゼニがあればナンボでも女はくるぞ、逆に内向的な奴ほど研究熱心だから、一発やれば必ず落ちると豪語する奴もおるからな
前の女を研究し尽くしてるから、簡単に落ちるらしいわ
790名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:33:31.13ID:9LDwSlPf0
>>745
そりゃ嘘だな。

よく再婚シンママが継父と一緒になって虐待事件起こしてるじゃん。

バカな男に捕まって離婚するような女って何度も同じこと繰り返すよ。
791名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:45.73ID:IL27d+A50
そもそもこの世代の親が家庭内別居だの熟年離婚だのと
いびつな家族関係を散々やらかしていたと思うんだがそれは無視するのか
792名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:33:51.31ID:Yv0C/tYS0
明治・大正まで・・・みんな結婚して、沢山産んで、沢山死んだ

昭和・・・みんな結婚して、沢山産んで、人口爆発

平成・・・人口増え過ぎたので、社会的なブレーキがかかった
793名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:07.48ID:+wkY+V510
>>743
「金がない男でいいから結婚したい」と思ってる女はいっぱいいるのに
勝手に男が「金がないと結婚できない」って思い込んでるだけなんだけどな
本当は貧乏人ほど結婚して助け合って生きていくべきなのに
794名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:13.76ID:QKTrGSyT0
>>729
だから優遇政策を打ち出すんだろうね
そのうち露骨に外人手当とかやりだすぞ
795名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:17.98ID:6zz62Zqe0
>>732
あとは社会保障の代行業務な。コレが見えない鎖になってる。
ちなみにその手は戦争中の総動員体制のときに出来上がってる。
796名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:20.44ID:SNbctS8W0
16才から何故か毎年彼女が出来てたのに
去年で記録切れた
47才の新年寂しい…
797名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:26.33ID:V+4h035b0
ハズレ引いたら一生地獄の可能性あるし
リアルに殺されかねんからな
飯になんか混ぜられる恐怖
798名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:33.29ID:aXpDGr0Y0
>>779
パパが言ってた
今の若い男は喫茶店で30分も話ができないんだってな
って

>>781
そういうのは嫁だけにしとけ
きもい同僚に言われても
気持ち悪いだけだから
799名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:45.14ID:qMR1J0rz0
今は賃金が上がりにくいから独身でも生活はあっぷあっぷ(笑)
800名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:49.94ID:l7Ufxcs60
豊田真由子議員みたいな女が増えすぎたからな
ああいうのは結婚したいと思わない
変なプライドだけ肥大化したヤンデレ婆さんだよ
801名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:55.46ID:XwIu4TFi0
>>627
女はよほどのヘマをやらかしてない限り、別れた旦那から一生金を毟り取れるから
わざわざ再婚なんてリスクを侵す必要がない
男の方は馬鹿だからとしか言いようがない
802名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:34:57.27ID:ja/n33Za0
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

fwqfwqfqwf
803名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:00.88ID:3/sTHOPw0
生涯未婚率(50才時点) 【平成27年 厚生労働省 国立人口問題研究所】 

2015年時点(1965年・昭和40年生まれ) 男性23.40% 女性14.10% ⇒今の53才
2010年時点(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.10% 女性10..60% ⇒今の58才
2005年時点(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.00% 女性7.30% ⇒今の63才
2000年時点(1950年・昭和25年生まれ) 男性12.57% 女性5.82% ⇒今の68才
1990年時点(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.60% 女性4.30% ⇒今の78才
1980年時点(1930年・昭和05年生まれ) 男性4.45% 女性2.60% ⇒今の88才
1970年時点(1920年・大正09年生まれ) 男性3.34% 女性1.70% ⇒今の98才
1960年時点(1910年・明治43年生まれ) 男性1.88% 女性1.26% ⇒今の108才

【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚


どの年代でも、20代で「彼女がいた割合」は3割前後
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ  ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
804名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:04.03ID:U0h/V66B0
>>730
独身どもがアイマスやらラブライブやら声優やらで散財してるとこみるとそうはおもえない。
食うや食わずの人間にあれはむり
しかも二次元アイドルヲタって自分には嫁がいるとか妄想しはじめて気持ち悪い。
あにめまとめサイトもいまほぼアイドルソシャゲの記事が伸びまくってる
この国やばいなーとおもう。ユーチューバーは海外にもたくさんあるが
三次元アイドルやら二次元アイドルなんてこの国独特のもの 海外ではゴミ扱い
805名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:07.84ID:+7W59aLJ0
親戚の飲み会で結婚についてチクチク言われた人達の
反省会場ですかね?
806 【大吉】 【226円】
2019/01/02(水) 13:35:20.03ID:XFcE5HYZ0
>>781
ヒント:人による
807名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:20.35ID:YdOn5JeL0
俺のように自分の生活だけでも精一杯な奴を助けろよ
808名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:24.38ID:fBfdeFLT0
85%とか89%とかの大勢の人達が結婚したいのか
みんなそんなに自己評価高いのかよ
809名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:25.31ID:Z//eMh7OO
>>774
イタリアも童貞社会になったからな
45年イタリアに住んどるうちの叔母がそんなこと言っている
810名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:29.80ID:9EnVjwNA0
>>778
そうそう、そういう空気だったよなあ。
811名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:41.94ID:CSDSv+0Q0
>>732
会社自体が倒産 増えていってんのに
んな昭和時代な お父さんみたいなこと言ってたら 若い子らに 笑われるよ (笑)

生産年齢世代の激減なので、正社員も このまま進めば 増税+増税にと、なっていくから 困窮するだろうしなぁ

まぁ 若い子らは よく考えて仕事したほうがいいね
明らかに 昔とはちがうからね
812名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:43.93ID:aXpDGr0Y0
>>793
年収200万円のふたりが結婚すれば世帯収入は400万円

私のママは
一人なら暮らせなくても二人なら暮らせるって言ってる
813名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:50.05ID:zO1yMsa10
>>287
団塊死ねよ。お前らがまとめて死なない限り日本は滅びる
814名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:51.17ID:QKTrGSyT0
>>793
別に両者は矛盾しないでしょ
女がどう思ってるかは関係がない
思い込みではなく結論
話し合いなどで解決する問題じゃない
815名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:51.47ID:psI2l0pK0
自分の一生をかけてまで養いたい女とかいるか?いないよな。途中で放り出して
もいいなら結婚してもいいけどなw
816名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:54.24ID:zLMOIMIH0
>>660,676
ありがとう
30代後半になるときつい気がするから結婚相談所行こうかな・・・

>>705
一番重要な性格いい女性って、知り合った時点で既に結婚しているケースが多い
ライバル多数ですわ

>>714
年収500万で家族養うとなると生活水準下がるからなあ、共働きは外せない
子供が小学校行き始めたくらいのタイミングでパートには出てほしいわ
817名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:54.60ID:S1Zqqymy0
金持ちの息子に生まれたけど、親には死ぬほど金を使わせた
子供作ったら年間100万はかかる
小学校とか行けばもっとかかる
中高私立に通わせたら倍率ドン
大学私立に通わせたらさらに倍率ドン
そんなに俺の稼ぎはないので無理
親の稼ぎは年収2000万くらいだけど、俺は400万にいかない程度
子供が俺の稼ぎがないせいで不利になるくらいなら作らない方がいいよ
818名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:35:57.08ID:Uz2xVUMI0
まあでも兄弟多いと遺産相続の時えらいことになるけどなぁ
介護してたのに親の家を取るつもりだとか問題テンコ盛りになるよ
819名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:07.30ID:DIlc/Ktl0
これがセクハラ扱いなら女性に声をかけることすらセクハラ
htt p://www.gender.go.jp/policy/no_violence/no_violence_act/img/dv_leaflet_30_1.jpg
820名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:24.12ID:Iklyc2wz0
>>796
年のせいだよ

年取りすぎる前にいい女をゲットしたら
あとは、その女一本にしないとな。
821名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:25.20ID:nTMnjQIj0
>>641
高い
顔ブスじゃない女はちやほやされた経験あるから20代後半年収700くらいは最低条件共働きとかありえない

10代のうちに打算なく付き合ってた相手とかならわかるけどね
822名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:28.02ID:ilTXNi/Q0
>>647
それは周りも全員同じだからだろ
日本は格差があるからこうなる
823名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:28.19ID:QAKgFawf0
>>770

まあ、動物の場合はメスがオスを選ぶのはほぼ100%外観的特徴だからな。
人間だけが「社会的地位」とか「経済力」とか「精神的な相性」とか余計なモノを加えてるいるんだよ。

要するに、所詮人間も動物の一種に過ぎなかったってことさ
824名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:37.73ID:n4Tv4stQ0
「結婚は人生の墓場!」

一生一人で生きていくさみしさを考えれば墓場でも十分俺にとっては
天国です
825名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:43.16ID:aWiXbEpn0
>>801
養育費を貰ってるシンママだってほとんどいないよ
ましてや生活費なんて元旦那一流企業の高給取りでもないと貰えないよ
826名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:45.32ID:p9Olrdxi0
昔は貧困層の方が結婚して子供産んでたのに
今は金持ちしか結婚できないよね
なんで逆転しちゃったんだろ?
827名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:47.42ID:BboaC6HG0
>>815
俺は出会えたよ
今の所、一生養って行こうと思う
「今の所」
828名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:48.26ID:KwnYoDi60
昔振られた彼女が、俺が大手企業にたまたま就職できたら
ふくえん
829名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:36:53.92ID:G1iTUpf/0
>>686
>>697
これ
男は本能的に貞操を重要視するが、その貞操観念にズレがある
性欲処理にしか使えない女ばかり
830名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:37:06.49ID:9LDwSlPf0
>>789
君が言ってるのは結局、女の好意を得る事に熱心な男でしょ。

恋愛主義者が言う優秀な男っていうのは女を落とす事に夢中で
常に女から好意を得る方法を考えている男に過ぎないんだよな。
831名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:12.74ID:vBXch++V0
ぬこより可愛い女がいなかった(´・ω・`)
832名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:29.79ID:oArHYCvW0
移民が何とかしてくれるだろ?その為のあの法案のはず
俺たちは早く安楽死施設を作って欲しいだけよ
死ぬときくらい自分で決めなきゃいかん
これ以上他所に迷惑をかけられん
833名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:30.62ID:6zz62Zqe0
>>782
嫁側が子持ちのパターンだよ。
また生活能力ゼロ男に捕まってさらに子供増量となったら
それはまさに地獄でしかないからなあ。

男が親権取らないのは乗り換えるなら身軽なほうがいいというのを
うまく母性と引き換えにしてるだけなんだよ。
834名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:37.05ID:vzC4pqeG0
結婚したら迷惑かけるし遠慮しとく
835名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:41.60ID:I/8bdf1K0
>>287
それはない。
都合よく世代を間引いちゃいけないわ。

戦争世代
戦後世代
団塊世代

戦争はたしかにあったが
復興に尽力したのは戦後世代。
戦争を生き残った団塊の親世代だよ。

そこを間違えたらいかん。
団塊は消費活動には貢献したさ。
836名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:43.95ID:aXpDGr0Y0
>>801
世間知らずだね
こどもの養育費すらきちんと支払われていない母親が大半なのに


>>809
イタリアと日本は似てるよね
どちらもマザコンの国で
837名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:44.38ID:XwIu4TFi0
>>766
むしろ一定以上の収入があり、人生設計がしっかりできてる男の方が結婚を拒絶する傾向にある
ビジョンのない貧乏人ほど理由なく結婚したがる
838名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:46.22ID:U1ROL1aH0
>>1
そりゃそうだろな
839名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:37:58.27ID:5b62i20B0
>>804
1990年代以前の日本は家計簿にギャンブル代というのがあったんだな。
昔と比べれば、質素な娯楽だと思う。
840名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:01.76ID:aSE88Kr00
>>7
あと派遣制度ね。
金を持ってて派遣制度がないアフリカやインド周辺国は少子化も晩婚化もしてないんだし。
841名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:06.43ID:U0h/V66B0
AKBは都会人がターゲットだけど
二次元アイドルのアイマスやラブライブはガチャで散財させ全国でLVやってるから田舎者をターゲットにしてるっぽい
だから田舎には二次元ドル好きが多いときくなあ
842名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:09.10ID:xlt1aU2B0
老人に年の差婚が多いのは
戦争に若者がとられて男不足だった時代があったからなんだが
一方で戦争未亡人が夫となる人を求めていた
だから国に残っていたジジイと若い未亡人が結婚した
ジジイ一人にトラック一杯分の女といわれたような極端な時期も日本は経験している
死んだと思っていても復員してくる人がいて変わっていったんだけどな
統計を見て単純に年の差婚の人数を調べてさ
今も同じように年の差婚ができると思わないほうが良い
時代が違うんだわ
むしろ結婚の年の差は縮まってきてんだよ
婚活が華やかになってジジイとやや年下のオバサンをくっつけようとしてるから変わるかもしれないが
843名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:19.78ID:empKIS+q0
女に関わらない、今の若い男は賢いな
844名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:21.77ID:yMq63iNq0
結婚なんて面倒なだけ
845名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:23.66ID:iBOmIxtH0
まあお互いに体の丈夫な人と一緒になることだな
共働きで年収は倍になってもどちらかが病気になったら借金苦
846名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:27.80ID:aq97ruLz0
モテないだけだよ。ほっといてくれ。
847名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:35.46ID:+EAPX7710
>>821
君は未婚者だね。
848名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:36.71ID:F5MGkE+z0
今は将来への不安しかないからね。給料上がらないのに支出は増えていく一方だしどうにもならないね
849名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:36.79ID:Jr89NG+E0
【産まない】【消費しない】【国に集る】
サイレントテロの効果が出てきたな
ざまぁ

死なば諸共滅びよ共に穴二つ
850名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:50.19ID:tzNzOPOF0
>>147
45で性欲3分の1まで落ちて女性に興味失いつつある

72で女性に興味あるのかな?さみしいからかな?
851名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:38:55.27ID:aXpDGr0Y0
>>833
養育費も支払わないで父親ヅラする男って、なんなの?
852名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:04.07ID:+wkY+V510
>>814
思い込みだよ
もしくは、結婚できない別の理由があるのに
金が無いせいにしているだけ
853名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:10.44ID:Mz5OOjFd0
人によるだろうけど、人付き合いに疲れたからです
854名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:14.28ID:nTMnjQIj0
>>829
仕方ない
いい女は10代のうちにいい男捕まえてる
その男が妻を常に満たしてれば他の男はノーチャンス
855名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:15.34ID:U1ROL1aH0
>>804
ただの個人的な好き嫌いで話する
お前のようなバカがいるから本質を見失う
856名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:17.13ID:CyVMIZHL0
結婚なんてデメリットの方が大きいだろう
特に女が仕事を続けるなら損しかない
無理してやるようなものじゃないよ
857名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:22.64ID:XwIu4TFi0
>>836
よう世間知らず

ソースくらい出してからにしないと、またいつもみたいにかかなくてもいい恥をかくぜ?
858発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:39:26.46ID:nBFW2T7q0
まあ

高度成長期に人口爆発しただけで


日本は本来7000万人くらいの国家だろ



5000万人くらいは余分なんだよ
859名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:27.95ID:JE8MVLgo0
>>826
大昔は人手が必要な単純労働力が必要だったから
機械化が行き渡り、アクセサリーとしての結婚だけが残った
860名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:40.84ID:Lb3u3/pu0
日本は子孫を残すことがてきる環境じゃないことを本能的に察知しているんだよ。
861名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:51.18ID:geZfrkWf0
給料上げないから。
わけのわからないきちがい女が増えてるから
862名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:39:52.90ID:8rfAdukw0
>>829
ベトナム辺りに行けばまだそういう価値観に見合ったお嬢さん多いよ

TPPの波に乗っていっちょ賭けてみるかい?
863名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:05.18ID:pVlcJ2qz0
そんで脳梗塞とか癌になって甥っ子姪っ子に泣きついて来るんだよなあ。
誰にも頼らねえと言いながら泣きついてくる。間違いなく
864名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:12.90ID:qLOe+bGh0
恋愛強者と恋愛弱者ってどう分かれるんだろうな

・ブサイク
・低収入
・コミュ障

と3つ極めてるのに、結婚してるやつなんざ大勢いる
865名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:16.05ID:0CtKj6Z00
>>811
増税、増税はあり得るから正社員だから安泰というわけではないが
昭和と違って今は共働きだから昔ほど男が一家をという考えではないけど
それでもいまだに男が養うという考えの方が強い

結婚、子供、家(ローン)ある人だっら簡単にはやめれないのは変わらないと思うけどな
866名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:17.82ID:F8j5calX0
可愛い娘とエッチだけ出来たら良い
デートとか結婚とか金かかるからめんどい

ってヤツが増えたと思う
867名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:21.73ID:aXpDGr0Y0
>>857
おまえは何と闘っているつもりなんだ?
868名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:21.79ID:SNbctS8W0
>>820
やっぱ年齢だよなぁ…数字にしたら爺だもんな
869名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:27.66ID:CSDSv+0Q0
>>797
そうそう 最近はとくに マジで 殺人事件直行だから

それに みんな 楽しみが多様化したから 各自それぞれだよ 趣味のほうが楽しいしね♪
870名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:34.56ID:DiJcc9qt0
単に結婚制度そのものが社会維持装置としての役目を終えただけの話なんだけどな
結婚はアンチグローバルな行為だから現代社会と相性が悪いのは当然
871名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:35.05ID:empKIS+q0
世界的にみーんな "女離れ"
時間やお金は有効に使いましょう
872名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:36.75ID:DJCuQQIc0
>>573
プロが作った料理を好きなときに食べられるのと、
道端のよくわからん料理を毎日食べるのとで、
後者選ぶか?
873名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:37.47ID:U1ROL1aH0
女の意識が変わらないと
このまま日本は滅ぶ
874名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:38.78ID:pMv+1DqR0
まあ金無い人でも結婚だけならしてもいいんじゃない?
子供さえ生まなければいいだけなんだから
875名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:50.50ID:7tnYcVdv0
>>801
シンママとかそういう層の男は養育費なんて払わないよ
トンズラでまた女孕ませてとか、発達だと分かったらダッシュで逃げるとかそんなん
876名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:51.28ID:aRprKA9l0
相続絡みで金持ちになった中年が食い荒らしてるからな
若さは武器だが金には勝てんし、女も金に集う
877名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:51.56ID:ZJcWGAod0
>>816
簡単な事、あなたがこれから昇進して年収600万700万と増やしていけばいい
今のままでいいと思っていると婚活ライバルに負けるよ
878名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:40:58.47ID:Jr89NG+E0
氷河期を見捨てたツケだあまんじて払え
879名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:01.83ID:3VsWRHPD0
恋愛結婚以外なんて恥ずかしくてできないよ
880名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:04.98ID:ioDfXnbJ0
>>831
どっちにしろ三次じゃねえかわかってねえ野郎だな(´・ω・`)
881名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:06.19ID:R1rtKElh0

かね
カネ
882名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:10.87ID:Iklyc2wz0
今の彼女は44歳の年収200万で派遣の俺を愛して支えてくれてるから大事にしないと。

知り合った頃は俺は30代の半ばで正社員で
年収も500くらいあっけどなぁ。その頃は彼女が派遣だった。今は社員

病気して退社してから貧困になったなぁ
883名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:14.00ID:+i9AVT4p0
>>793
わざわざ金がない男と結婚したがる女なんていないだろ。
夢見てんじゃねーよ。
884名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:22.78ID:YQDxEe4C0
>>1
東京の話じゃね??
885名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:25.22ID:UCqQ10r/0
>>863
独身男性が最も罹患しやすい疾患は糖尿病だぞ
886名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:35.54ID:Ex2q0PVW0
三菱は、自社でこき使ってる派遣や請負の男性が職場恋愛
しようとすると、組織力使って全力で妨害して破局
させて、男性側に冤罪ひっかぶせて職場を追放して失職に
追い込んでいる。

そんな事をされたり周りで見てたやつは、恋愛とか積極的に
やろうとは思わなくなる。
887名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:40.07ID:Ps977NCU0
貧乏で不細工な男は生きるに値しないゴミなのに
日本男子はそれだけで価値がある偉い存在と思ってるおっさんが多いのが原因
888名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:51.79ID:B6mWwKoM0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】に参加する珍カス野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は笑い飯の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、
一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので
銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金なし、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、 恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり、いい歳して母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く超ドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。
約14年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに母親から貰った1万円だけ持って参加する。 コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。二度と来んな、家で珍カス掃除でもしてろバカ。
889名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:52.51ID:8rfAdukw0
>>860
それもあるだろうな
DNAが日本のこの地で子孫残したくないと言ってる、みたいな

能力ある奴は日本飛び出そうぜ
890名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:41:59.44ID:aXpDGr0Y0
>>868
パパの職場に47歳で
結婚するなら25歳以下って本気で言ってる男がいるって呆れてる
891 【猿】 【165円】
2019/01/02(水) 13:41:59.86ID:H052e5Nf0
>>841
ああ、生身のアイドルと違って田舎にも平等に配信できるもんね。昔の巨人戦しか放送してない田舎みたいなもんだな。
892名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:00.49ID:Yv0C/tYS0
顔面偏差値・収入偏差値43未満の男性は未婚化するようです。

顔面偏差値39未満の女性も未婚化するようです。

それほど不思議なこととは思えませんが。
893名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:01.79ID:nTMnjQIj0
>>847
理想はね
じゃないと子供は負け組まっしぐらだよ
894名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:06.12ID:Jhfpr2MC0
でもなー、お前ら。性欲に囚われないと
女に金かけなくていいから、他の楽しいこと
いっぱいできるで。限りある収入なら有効なことに
使わないと。自分の人生やん。金が余ってるなら
女のケツでも追っかけてりゃいいけどw
895名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:10.63ID:zLMOIMIH0
>>821
20代後半の年収700万ってサラリーマンだと東証一部上場企業の中でも一流企業か残業しまくらないと達成厳しいぞ
896名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:11.60ID:UCqQ10r/0
>>883
田舎なんかそんな女ばっかりですよ?
897名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:16.69ID:g5Sw9pNe0
世襲のせいでは
898名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:24.12ID:U0h/V66B0
>>839
まあギャンブルからすれば質素だとおもうが
二次元アイドルとか可愛い絵で若くて可愛い衣装でセリフはおっさんが考えた媚び媚びのもので声はその道のプロである声優が入れてるんだろ
あれを理想にしてたらリアル女は無理だろね
899発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:42:26.10ID:nBFW2T7q0
>>868

それで結婚してないとか

逆にすごいなww
900名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:29.30ID:Jr89NG+E0
【産まない】【消費しない】【国に集る】
氷河期に依る復讐です
俺は不幸でも良いがお前らも不幸に成れ

滅びよ共に
901名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:32.59ID:6zz62Zqe0
>>851
生活能力ゼロだけどマウンティング力はMAXであるタイプ。
そういうのを強い男と勘違いする時期もあるんだよ。
902名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:35.01ID:gBPBKDTz0
>>866
金はいいけど、機嫌取るのがめんどくさい。
媚びるのはプライドが許さない。すぐ調子に乗る女が多いし。
903名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:35.79ID:k+XqOYPy0
>>796
46まで彼女を作れたならたいしたもの
もう成仏したら?
904名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:37.42ID:x1jPbW2K0
団塊は運よく時代がイージーモードだっただけだろ
最下点からの急成長、戦後特需にベトナム、朝鮮の戦争特需
今は八方塞がりだからな
既に持ってるモノが強い。弱者は切り捨て強者が地盤を強化するのみ
905名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:44.12ID:aWiXbEpn0
>>862
ベトナム人女も

カネ
かね
だよ。途上国は金がないと本当の貧困に落ちるからな
906名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:46.10ID:ljidS1ZGO
>>801まともに養育費すら払わないやつのほうが遥かに多い
あまりものを知らないなら書き込み控えたほうがいいよ、世間知らず過ぎる
ついでに言っとくが子供と自分の生活の為に離婚を思い止まってる女もこれまた多い
907名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:46.35ID:OaHLZWkf0
少子化は政策
アメリカ様に言われてんだろ?人口減らせって

明治までは日本の人口3000万だったんだぞ
それが見合い文化取り入れて人口爆発たった150年ほどで3倍以上の一億人にまで増えた
人口はそのまま国力に繋がるから日本はメキメキ力付けた
そしてアメリカに目付けられて原爆落とされて降伏
これ以上国力を高められないように少子化を命じた

実際今の中国も一人っ子政策廃止してからアメリカが目の色変えて中国につっかかってるし
908名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:48.39ID:+EAPX7710
低年収で家賃暮らしなら、余計に相手見つけないと将来詰む。

昔から言われてた、「一人口は食えぬが二人口は食える」、だよ。
909名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:50.73ID:G6GT33wj0
そもそも結婚も子孫を残すのも義務でもなんでもないんだから、好きなようにすればいいだけ
女なんか適当に付き合ってヤリ捨てを繰り返すのがベストだぞ
910名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:59.26ID:+wkY+V510
>>877
専業主婦ってのは今やごく一部の見た目が良い女しかなれない
これくらいのことは女も既にわかってるよ
911名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:11.77ID:YlHP/+7D0
ミニバンとか乗ってイオンのフードコートで家族で飯食う幸せもあるで。
912名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:13.56ID:XwIu4TFi0
てかID:aXpDGr0Y0って子供もいないのにヨウイクヒガーとか言ってんのか
典型的なほら吹きオバサンじゃん

よかったな、ここが5chで
リアルだったらお前みたいな出涸らし相手にしないぜ俺w
913名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:14.59ID:U1ROL1aH0
女を弱者扱いするのがいけない
女性と母性を分けて扱えという意見あったけど賛成

母性保護はするが、
女だからというだけでゲタ履かせるのは間違い
914名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:16.91ID:oDVRyjdh0
そもそも国家そのものが資本家のツールでしかなくなり、
国家の洗脳装置としての結婚制度に洗脳される情弱も減ったことによる。
915名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:17.67ID:OsRvR3FP0
政治のせいで異性より金のほうが大事になってるんだろ
金は自分の生命と同じだしな
916名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:20.14ID:+i9AVT4p0
>>840
あいつらは増やしすぎなんだよ。
何の計画性もなしに次から次へと。
そんなもん見習うものじゃない。
917名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:30.80ID:xlt1aU2B0
男は金
女は若さ

金のない40代男
若さの無い40代女
どっちも結婚する価値無し
選ばれないのは仕方がない
宇宙の真理
918名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:36.69ID:Uz2xVUMI0
>895
外資とかどうよ
中華系とか初任給すごいらしいよ
919名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:48.97ID:aXpDGr0Y0
>>876
すごい金持ちなら別だけど
小金持ちの40歳と
これから稼ぐ25歳なら
たいていの25歳の女はこれから稼ぐ25歳の男を選ぶから
920名無しのリバタリアン(英米系保守派) ◆btbySV.kFFb1
2019/01/02(水) 13:43:57.74ID:9LDwSlPf0
>>801
君は現実を知らなすぎ。

シンママになるような女って馬鹿だからな
眼の前に誠実で真面目なオタク気質の男性が居ても
あえて地雷のようなDQN男に突っ込んでいく。
そしてしばしば再婚した男と一緒に虐待事件引き起こす。
921名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:43:58.25ID:fIXc3M2q0
>>1
サイレントテロ
効いてる効いてるw
922名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:01.83ID:+uOGbSQo0
AVが原因かもしれない
923名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:04.35ID:xuPU5Gsk0
>>830
なんでも研究熱心、好奇心旺盛な奴が失敗しながらも全てを持っていくんよ
それは仕事や金儲けにも当てはまるよ、そこの所を女に見透かされとるんとちゃうの?
924名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:04.46ID:U1ROL1aH0
>>885
わかる

最近は酒減らして魚食べるようにしてる
925名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:07.76ID:4wG2SC2K0
       /ミ彡三三ミ、 草食化は関係ない!
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   税金が高すぎるだけだ!給与が低すぎるだけだ!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ   悪く思うな!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
926名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:10.98ID:P+FWr+rs0
将来の見通しが立たないのに結婚するってのは冒険が過ぎる
結婚すると逃げの許されない人生を歩む事になるんだ
勝ち組や上級国民ならそれでも良いだろうが
927名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:12.34ID:WkTISTvm0
都内だと女性は正職員じゃないと例えば国家公務員とかと結婚出来ない
非常勤と正職員の結婚なんて昔話
キャリアはキャリアと結婚する
仕事は男性と同じ残業休日出勤あり、終電まで仕事の毎日でどうやって家事育児介護
旦那家族への奉仕をこなせと?
928名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:23.28ID:IiGzmLUG0
>>104
残飯処理ご苦労様です
929名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:29.21ID:9/AW4WHQ0
>>589
職場の35歳の女の人に親戚の子を紹介しようとしたら、メガネ、チビ、デブ、ハゲ
以外ならO.Kと言われた。
親戚の子、メガネ、チビ、デブではないけどちょっとハゲてる。

はた目から見たらお似合いだと思ったんだけど、女の人って35歳になっても
全然条件を下げるなんて考えないんだよね。
930名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:33.72ID:nfOueQcg0
晩婚化や少子化の原因は貞操すら守れない未婚の非処女だらけになったからだろ
貞操観念のない女を伴侶には出来ないからな
男にとっての結婚の価値を底辺まで落としたのは女の方だろ
931名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:40.07ID:QKTrGSyT0
>>865
自分がやめるやめない以前に会社の方からリストラされたり、会社がそもそも潰れたりするのに、男に依存する=会社に依存する という単純な構図も理解できないからそうなるんだろうな
会社の方でも年功序列意識が未だに根強いが、それも同根だな
労働者に提供できるリターンがなくなったのに都合の良い旧世代の価値観にしがみついている
932名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:41.32ID:U0h/V66B0
>>891
おれもよくしらんが田舎にも配信してるらしいね。宗教じみた様子らしい。あれはあのままにしといたらやばいとおもうな
933名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:49.41ID:9fOb0yZ50
男が求めてるのは癒しだしな
猫に負ける女w
934名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:51.55ID:gPtjfi3+0
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国
935名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:53.94ID:n4Tv4stQ0
自分に自信がある奴は貧乏不細工でもモテる
売れないお笑い芸人で彼女いる奴はそれ
936名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:54.44ID:+wkY+V510
>>883
わざわざしたがるわけは無いわw
けど高望みすんなっていう風潮はもうけっこう前から続いてるし
女もわかってるよ
937名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:57.62ID:xlt1aU2B0
40代で700万に達する男は20代のうちに好きな女と結婚してるもんだよ
オバサンら20代のころ結婚についてどう思ってた?
それを40代になってから700万の男を探してもね
938名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:00.02ID:quO0C8Nd0
男に金がない
女に使うのが馬鹿らしい
女は金食い虫なだけ
セックスに関心がない、オナニーの方が気持ちいいしお手軽
小作りはリスクしかない

以上です
939名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:00.45ID:U1ROL1aH0
>>911
自炊もできない女なんて御免だわ
俺でさえ毎晩作ってるのに
940名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:01.72ID:aXpDGr0Y0
>>882
こども作りなよ
彼女もどんどんできにくくなるんだから
早いうちがいいよ
941名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:02.05ID:iBOmIxtH0
紀州のドンファンのような生活してみたい
942名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:04.45ID:Jr89NG+E0
【産まない】【消費しない】【国に集る】
サイレントテロの威力思い知ったか
943名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:10.70ID:/ElrJxRf0
>>826
昔は貧困層がほとんどだったから
今はピラミッドの底辺が狭まり露骨な格差が出来てしまってるからこうなっている

あと決定的なのは「男女雇用均等法」
昔の女は極一部のエリート以外は独身ではマジで食っていけなかった
だが今はそれがない
というかそれどころか
非正規の男と正社員の女の上司というのが普通にゴロゴロ存在している
これじゃ未婚が増えて当然
944名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:12.27ID:SNbctS8W0
>>890
流石にドーピング無しで小娘相手にする体力ないけどな
俺は同年ぐらいが良いけど捕まるのは30半ばの女ばかり
945名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:19.92ID:SHjOHqDE0
親戚とかの煩わしい人間関係が嫌なんですよ
当然仕事なら我慢できるが
946名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:24.27ID:QAKgFawf0
>>895

「てめえみたいなブサイクとはいくら金を積まれても生理的に無理」ってのを、オブラートに包んで言ってるだけ。
だから、顔面偏差値が上がるにつれて、希望する年収額は下がっていくんだよ。
947名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:30.59ID:pMv+1DqR0
大企業に勤めてる連中が率先して結婚していけよな
948名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:37.27ID:+EAPX7710
>>917
婚活サイトでは約定率高いよ。
949名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:37.66ID:IOZul2Si0
>>913
男女平等ジェンダーフリー教育の影響だから
それを忘れずにいないと、女性が弱者で合ってる
950名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:38.28ID:BboaC6HG0
伴侶が居なかったら居なかったでちょっと寂しいよなぁ
居るといいもんだよ
951名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:41.14ID:nTMnjQIj0
>>895
でも一般的なサラリーマンでも存在するわけじゃん
クリロナみたいな男と結婚したいとかなら理想高すぎて無理だけど一般人で何百万人もいるわけだからね20代後半700くらいは
952名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:50.77ID:2O0j+dzq0
俺は氷河期世代だから日本がどんどんダメになることを望んでるよ
既婚者をみんなでイジメるような風潮が出来るように
今の職場で広まってるから
もっと自分も広めようと思う

もっとダメになればいい
俺と同じように人生ダメになっていけばいいんだよ
953 【1等組違い】 【340円】
2019/01/02(水) 13:45:53.10ID:6T+5RGre0
>>816
貴方がリアル友達なら女友達を紹介するのに
その友達は美人な上に性格も良くて手に職もある
再婚したいけど出会いがないらしい
954名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:01.23ID:vhijpwI70
フェミニが全ての原因
955名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:02.81ID:UCqQ10r/0
>>924
ただ糖尿病の延長線上に癌があるのも事実
956名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:02.82ID:Jhfpr2MC0
>>929
さすがに、チビ、デブ、ハゲはいかんだろw
957名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:03.17ID:l6exj34T0
>>927
パワハラリスクが高すぎて、声なんか掛けられないからな。
958名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:06.50ID:U1ROL1aH0
日本の既婚女は寄生虫がおおい
自分らが何を貢献できてるのか
言ってみろ
959名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:09.54ID:3tcfs0Fl0
>>900
俺はサイレントテロ応援しとるで
960名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:11.35ID:YlHP/+7D0
子供に教育を与えられないのはナチュラルな児童虐待やろ?
塾に通わせて、習い事やらスイミングやらに通わせられないのなら
日本においては児童虐待。
961名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:22.81ID:0+qDefom0
見た目も心もそこそこの男女はそこそこに結婚するから… あとは出がらし同士が出会うだけ
962名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:29.16ID:afeqM0II0
ネガティヴ・クリープがいるね
963名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:30.32ID:yFHF/nlnO
>>787
これに尽きる。
964名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:36.39ID:aSE88Kr00
>>916
出生率は金銭的な豊かさと比例する。
5ちゃんねる社会学の基本中の基本だ。
ヨーロッパでも白人は貧しいから少子化してるんだよ。
イスラム移民たちのように豊かになれば子供が増えるに決まってる。
965名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:37.86ID:SNbctS8W0
>>899
女の人生背負えるか自信無いから
結婚は無理
966名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:40.03ID:aRprKA9l0
>>919
これからの日本に若いも古いもないんだよ
今の時点で金がある方を選ぶ
967名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:52.44ID:U0h/V66B0
おれはavよりもアイドル関係だとおもってるがね
あの市場規模をみると。
968名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:46:53.20ID:dXIcqCtc0
うちの近所にも低収入のDQNが子供3人作ってるけど幸せそうに暮らしてるぞ
969名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:02.27ID:aXpDGr0Y0
>>883
金がなくても若くて健康なら
二人で働けばいいから

>>901
…いるわw
970名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:06.29ID:n4Tv4stQ0
2,3回振られる→「やはり俺はモテない人間なんだ(絶望)]

このパターンが多いんだろうな。俺の知り合いでお見合い30回断られたけど
結婚して今は子供もできて幸せな人いるよ。結局、切り替えれる人が結婚できる
んだとおもうけどね
971名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:08.29ID:JE8MVLgo0
取り敢えず付き合ってやりたいってだけの男にとって結婚って制度自体が邪魔
重婚していいならオkだがな
972名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:10.20ID:U1ROL1aH0
>>949
別に女は無能じゃないよ

わがままで責任感がないだけだ
973名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:14.59ID:qcmlr+vo0
種の保存はリア従経済的上位者にまかせて
俺たちは消えて行くとするわ
974名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:14.88ID:UCqQ10r/0
俺の知っている範囲では貧乏じゃなくて都会に住んでいるのが結婚していないイメージ
あんがい都会の方がデートスポットに不自由するんだとよ
975名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:26.65ID:vhijpwI70
>>773
そう言う事
フェミニが全ての原因
976名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:30.51ID:5FUVxRGo0
前の世代がイージーだっただけ
今どんだけ税金増えて給料も上がらないかだよ
しかもまだまだ税金は増えるし世界と比べて相対的に給料も下がる
20代30代は年金も破綻してもらえないし
親が上級国民だったり相当優秀な努力家かバカしか結婚できない
977名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:38.19ID:4wG2SC2K0
まぁアベが移民化進めてるし
外国人増えるしいいんじゃねw
978名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:40.11ID:QvXKnrsg0
>>907
どうかな
産業革命で人口増えただけかもしれんぞ
あと医学もだけど
産業革命の結果戦争
地球の許容を超えたのかも
979名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:41.25ID:Jhfpr2MC0
>>951
都内ですら、適齢期600万円超えの独身者(おっさん含めて)
は3%以下なんだが。
980名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:46.88ID:zLMOIMIH0
>>877
ライフプラン考える時って、直近の年収ではなく生涯年収で考えるものでしょ
当然、昇給・昇格して年収600万、700万と増えていくとは思っているけど
それ見越しても単独収入だと生活水準下がるから共働きは欠かせない

というか共働き絶対嫌、専業主婦希望みたいな人は無理
一緒に生活支えていこうねって考えでないとどこかで歪みが出てきそう
譲れない条件だから、そこ妥協したら後悔する未来しか見えん
981名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:52.55ID:aSE88Kr00
>>895
堅気だと難しいだけで
ヤクザならいっぱいいるだろ>20代後半の年収700万
982名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:56.82ID:7jEnc5iQ0
親が自分の保身のために「無理に結婚しなくていい」って言ってんの
真に受けてる奴が居て、ドン引きするよ。飼い殺しの目に合ってるだけなのに。
983名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:57.53ID:UCqQ10r/0
>>964
白人は今まで悪いことをしすぎたから増えなくていいよ
984名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:47:59.66ID:vBXch++V0
>>972
尚悪いw
985名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:02.04ID:YlHP/+7D0
>>939
休みの日とかたまにの話やん>イオンフードコート
986名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:03.58ID:bSMSmMF3O
モーションかけるとすぐセクハラ認定だしなぁ
987名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:05.23ID:nTMnjQIj0
>>946
これもあるよね

180ない男多すぎ
988名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:06.72ID:v3J3faeB0
>>390
名言だな。
989名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:12.83ID:XwIu4TFi0
どうも勘違いしてるおばさんが多いけど、元旦那から養育費も払ってもらえないシンママ()って
「そんな底辺と一度つがいになって、考え無しにガキまで作っちゃった自分の落ち度」は一切考えないんだな
そんな目先の快楽しか考えられない昆虫に捕まった(元)旦那がむしろかわいそうだわぁ
ちゃんと相手を見ないとダメだね
990名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:13.74ID:j4xbAMzo0
いまの40〜50歳台の未婚化は全てはトレンディドラマのせいじゃないの?
「きっと(運命の人と)出会う論」と「男性からの声かけ待ち状態」のお嬢様たちが増えた印象だな

友人も職場の人でもキレイな40・50歳の女性が未婚とかかなりいるわ
991名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:14.36ID:U1ROL1aH0
>>965
それがおかしい
結婚がなんで女を一生養うことの義務になるんだ?

嫁はペットか何かなのか?
992名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:24.14ID:lFYg2tYd0
俺と同じようにみんな不幸になればいい
戦争が起これば楽しいのに
第三次世界大戦でみんな死ねば楽しい
993名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:39.46ID:zf4EvMBF0
共産党教育の日本破壊教育の成果
994名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:45.12ID:UCqQ10r/0
>>979
東京の未婚率は55%とかだぞ
995発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2019/01/02(水) 13:48:49.80ID:nBFW2T7q0
>>965

つまり自分の心次第だったわけだ
996名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:51.79ID:qsZDI2tK0
お前の代わりはいくらでもいる
から
997名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:55.55ID:CSDSv+0Q0
>>843
女性と その時ウッカリと〜した 子どもから、裁判沙汰になってる男性らも けっこう居るそうだからなぁ
ほんと ヘタしたら 殺人事件だよ
いろいろと まぁ たいへん面倒そうだよ
998名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:48:59.65ID:aXpDGr0Y0
>>917
金のない40代男でも
男は2回も3回も4回も結婚できる
あの宅間だって4回も結婚して
拘置所の中で5回目の結婚をした
999名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:49:01.70ID:SNbctS8W0
>>991
昭和世代ってそういうもんだよ
1000名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:49:15.49ID:83nAtA/G0
>>946
バランスだよな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250414231814ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546398792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★2 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★16
「若者の草食化」が止まらない…大学生のデート経験、キス経験、性交経験、2005年をピークにすべて低下
【現代】「性交経験ゼロ」の若者が増えている…「性の不活発化」とどう向き合うべきか [愛の戦士★]
大腸がんになる若者が増加
山形に移住する若者が増えている
石川県では自殺する若者が増えている
アメリカで社会主義を支持する若者が増えている 資本主義を上回る NHKで放送
【日本語】いま、若者の敬語が「過剰化」している [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
「年中部屋干し」する若者が増加…?洗濯物を外に干さない”意外な理由”😲
【バエ離れ】ついに始まった若者のインスタ離れ…親世代が使うSNSを「ダサい」と切り捨てるワケ… [BFU★]
医療関係者「酒も飲まずよく運動する太ってもいない健康的な若者の痛風が増えている。共通点は、サウナ通い」
【調査】「尊敬する人は母親」若者調査で父親上回る 30年ぶり実施 19~22歳の未婚男女対象 [ぐれ★]
大学教授「今の若者は挑戦すること怖がるくせに、他人の異常なほど見下そうとする冷笑系が増えている・・・・・」
【社会】“出世したくない症候群”の若者が増加 プライベートを優先に副業など「ありのままでいい」★5 [かわる★]
シラける日本の若者たち。岸田「異次元の少子化対策」では絶対に子供が増えないと断言できる理由★2 [七波羅探題★]
【社会】玉川徹氏「正社員が既得権益化している。正社員を解雇できないせいで、非正規の若者が増加した」 [ボラえもん★]
トランプ「中絶禁止!産めよ殖やせよ!」→アメリカでは精管切除(パイプカット)や卵管結紮(けっさく)を受ける若者が増加www
自民・麻生太郎副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」 「出産する時の女性の年齢が高齢化」「中長期的には日本の最大の問題」 ★6 [Stargazer★]
【経済】「自分には関係ない…」「どこの話?」 実質賃金が2年ぶりにプラスに転じるも、ネット上には冷めた声が多数
政府「若者が本を読めない…なぜ」
最近の日本はアブナイのが増えてる特に若者が。
最近、身の丈にあった生活を異常に嫌う若者が増えたよな
【悲報】「13日の金曜日」←最近の若者には伝わらないらしい…
SNSで劣等感を抱えて精神病になる若者が増えているらしいぞ
宮内庁「インスタグラム始めてみたけど若者が見てくれない…」
ゴルフ業界「どうしたら若者にゴルフをやってもらえるようになるのでしょうか?」
【動画共有アプリ】TikTokで炎上が増加中…自分から「#炎上したい」若者も
中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由 [パンナ・コッタ★]
【国民民主から離党】寄付2億円!久米宏も驚愕 山本太郎代表が若者に支持されるワケ【玉木糖尿病】
【大阪都構想】若者の「NO」増える…橋下徹氏「必要性感じていない」(読売) [蚤の市★]
【社会】「若者の日本酒離れ」が止まらない…日本酒は敷居が高く、古臭いイメージを持たれている [ボラえもん★]
【話題】都立高「制服化」の波に懸念の声 「大人が若者を思考停止させている」「日本社会の保守化と関係している」
【島根】日韓の未来、両国の若者が竹島や慰安婦問題などで討論 出雲でフォーラム、3日間の日程[8/18]
【社会】若者の「大丈夫」の使い方がおかしい。ノーの意味に使う人が増えている…あなたは「大丈夫」?★2 
【愛知県】 20〜30代の若者の感染者急増 「もう抑え込めない」 追跡できず頭抱える行政 [影のたけし軍団★]
“グレタさんがきっかけ” 日本の若者6人、入学式を欠席して温暖化対策の強化を訴える活動始める [Felis silvestris catus★]
「結婚すべき」「結婚したほうが良い」と考える日本の若者は欧米に比べ断トツ低い45%…この数字から窺える問題点とは? [煮卵★]
「オレが頭にきてるのは、日本に来てみて大学生や若い人が楽しそうだったこと」日本で就職したい…中国の高学歴若者 [お断り★]
「結婚すべき」「結婚したほうが良い」と考える日本の若者は欧米に比べ断トツ低い45%…この数字から窺える問題点とは? ★3 [煮卵★]
「おじいちゃん」が支える岸田政権 若者・女性の支持低く高齢男性に支持高く…コロナワクチン優先が評価か [おっさん友の会★]
【アプリ】“エロ目的”のおっさんユーザーが増え過ぎて『TikTok』が急速に“おっさん化” 若者から敬遠され始める[04/04] ©bbspink.com
東京一極集中と地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が約2万人だけ東京に移住
【調査】「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中 初体験率は12年で約25%低下 ★12
【サンモニ】安倍政権の高支持率を支える若者に苦言 関口宏 「変化を求めるべきではないか」姜尚中「現状にしがみついている」★4
【政治】「安倍でてこい」「戦争が起きたら行きたくない」「ぼくらが行動しないと」官邸前で抗議デモ10代20代の若者であふれかえる
女『男選びにチンコのデカさは関係ない』 これマジ?
気付けは中華街だらけ 中国人が異民族を「同化」させようとするワケ
【菅首相】 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」★6 [首都圏の虎★]
宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした
日銀黒田「YCCと円安は関係ない。3%の賃金上昇が達成されるまで緩和は継続する」
ゼンカモン「都知事の能力とは関係ないところで感情論で揚げ足とってまた別の人にやらせるのやめろよ」
ゲームの面白さにグラは関係ないのに、何故メトロイドもスターフォックスも失敗したのか…
菅首相の「学歴は関係ない」が話題に。ではなぜ世間は「学歴」を求めるのか? (LIMO) ★5 [首都圏の虎★]
「緊急事態、関係ない」外出自粛でもガソリン価格下がらぬワケ 10か月ぶり高値 まだ上がる [鬼瓦権蔵★]
【競泳】瀬戸大也、ワリエワのドーピング問題に「15歳ですが、正直年齢は関係ないかな」 [爆笑ゴリラ★]
【白濁】 「シジミ汁」なぜ白い? 正体が判明 「おいしさ」とは関係ないことも分かる [朝一から閉店までφ★]
田村淳「山口県に統一教会と深い関わりのあった議員もいたかもしれないが、下関市民からしたら議員と統一教会の関わりは関係ない」
共産党・山添拓議員、LGBTによるジ民党本部前のデモにこっそり参加「選挙とは関係なく来たので、あまり騒がないで下さい」
(ヽ゚ん゚)「ロシアが正しいかどうかは関係ない!ロシアが世界最強だからロシアにつくのが正解!」 これ本気で言ってるらしいな
【パナマ疑惑】日経「パナマ法人『NIKKEI,S.A.』と弊社は関係なし」・・・NHK式「質問に答えない」はぐらかし回答を踏襲
【進め一億火の玉】加藤官房長官「五輪開催とワクチン接種は関係ない。ワクチンを前提としなくても安心・安全な大会を開催できる」★3 [和三盆★]
【芸能】ギャラの未払い発生で#misonoが弁護士に相談、今後の対策を明かす 芸能界のギャラ未払い問題がなくならないワケ [爆笑ゴリラ★]
【社会学者】古市憲寿氏 「謝罪や許しよりも忘れることが大事」ツイートは小山田圭吾氏とは関係なく「結婚する友達へのお祝い」と説明★2 [ボラえもん★]
『玉木潰し』がトレンド入り、不倫を認め謝罪も「減税には関係ない 国民には関係ない」「狙ったかのように…」「財務省の玉木潰し」★3 [Hitzeschleier★]
【台湾】脱線事故、なんとトラックがサイドブレーキ掛け忘れて線路に落ち事故になっただけだった。日本製は関係なし(動画あり)★2  [Toy Soldiers★]
最近の若者だけど質問ある?

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ
08:27:56 up 13 days, 9:26, 0 users, load average: 8.52, 7.57, 7.35

in 1.2474138736725 sec @1.2474138736725@0b7 on 043021