◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京】セブン-イレブン、都内FC加盟店に灰皿撤去を要請へ・・・受動喫煙対策の一環で YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543674544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
共同通信 2018/12/1 21:09
セブン―イレブン・ジャパンが東京都内のフランチャイズ加盟店に対し、店頭にある灰皿の撤去を要請していることが1日、分かった。
実際に撤去するかは各加盟店の判断によるが、撤去する場合は3日から順次、店頭で撤去時期などの告知が掲出される。
来店客や近隣住民から苦情が増えているため、受動喫煙対策として対応に乗り出した。
加盟店のオーナーには事前に説明した。6月に東京都議会で受動喫煙防止条例が成立して以降、店頭の灰皿撤去を求める声が増えていたという。
マンションの1階にある店舗で、上階の住民から苦情が寄せられた例もあった。
セブン―イレブンの看板=東京都足立区
https://this.kiji.is/441572015422735457 別にいいけどセブンイレブンでタバコ売れなくなるのでは
あれだけスペースとってるのにいいのかな
これは良い
入り口付近でニコチン野郎がたむろしてて
臭くてうっとおしい
>>1 次は神奈川でも頼む
何時もDQNばかりタバコを吸っている。
入口横に灰皿置くのやめて
あんなの駐車場の隅でいいじゃん
通ると煙が来るんだよ
路上が禁止なのに喫煙所と勘違いしてるアホがいるからな
当然の流れ
出入り口から一番遠いところなのに
苦情来るわけないじゃん
片付けがめんどいだけだろ?
まあ、ポイ捨て増えてもっと大変になるだろうよ
>>3 入り口どころかもう離れた路上で吸ってるキチガイだらけだわ
あれでマナー良いつもりとか頭おかしい
>>2 元締めは一定以上の上納金受け取るだけだから
駅前のセブンは最悪
店に入る前にまず煙を
嗅がないと入れない
都内じゃ路上喫煙禁止が多いからね
灰皿置いてあるほうがおかしい
車停める直ぐ後ろにタバコ吸ってるキモち悪いのがたむろってるから嫌だったんだよな
サッサと撤去してくれ
入口のすぐ横に灰皿置くのは止めれ
もっと店のはじっこに置くだけで全然違うのに
渋谷とか新橋の駅前にある喫煙所も撤去して欲しい。
邪魔だし臭い
作るなら地下3階とかに作ってほしい
JRや私鉄の時もそうだったが、ホームから喫煙スペース無くしたのにタバコだけ売ってたよな
喫煙スペース撤去するなら販売すんなよ
受動喫煙対策なんだろ?
売らなきゃ受動喫煙は発生しないんだから、根本的な対策として販売すんなよ
コンビニの軒先に灰皿あるから車をバックで入れてエンジンかけっぱなしにしたまま店内に入る
>>26 線香も蝋燭もその場で使うことないけど売ってるだろ
>>5 ほんそれ
なんで喫煙しない人間が煙吸う仕組みなんだよ
郊外型ドラッグストアもそう
>>26 コンドーム売ってるからといって
そこでセックスしろ、という意味じゃないんだよ
路上喫煙もダメなんだし、JTは客をキープしたかったら喫煙ボックスを街中に作ったほうがいいかもな
3分100円ぐらいにすれば元をとるまではいかなくても固定資産税ぐらいはまかなえるんじゃないか
神奈川でもやれよ
つか神奈川で最初にやれよ
黒沢なにやってんだ
金払ってせっせと猛毒体内に蓄積してるとか普通は脳障害レベルだわなwwニコチンさんは半端ない
店外に設置してる灰皿なら京都のも撤去してくれ
京都市は全域で路上喫煙禁止なんだからな
禁煙者より余分に税金払ってるしコンビニに灰皿なくてもその辺で吸って道にポイ捨てするから問題無い
国はその税金で清掃屋雇って吸い殻回収してたら良い
五輪が近いからだな。五輪開催までに都内は完全禁煙になるかも。
>>1 これいいわ
入ろうとすると煙草臭い(風向き次第)
店に入っても煙草くさい(吸ってすぐに入ってくるニコ厨の息が臭い)
そういう店はなるべく避けてる
ぉおおお!!
さすがだなセブン
もう何回と本部にこれ苦情言ったか
入り口にある灰皿は
タバコを消して貰うための設備であって
喫煙所じゃねーしな
禁煙化時代でむしろ対応が遅すぎのような
他も追随すると思うが
タバコ吸う奴ってそんなに我慢できないの?
コンビニに居る間、行く間くらい吸わずに我慢しろよ
てか喫煙者一同で少しずつ金を出し合って喫煙スポットを作ればいいじゃん
頭と金を使えよ、他人任せにせずにさ
灰皿は撤去しても外の飲食スペースは残してほしい
こういうところで飲む缶ビールはうまい
撤去までは求めないけど場所を敷地の隅にしてください
駐車場の入口付近とか裏のゴミ置き場とか迷惑にならない場所あるでしょ
今はどこの会社の喫煙所もそういうとこなんだからみなさん平気で吸いますよ
いやほんとクセーんだよ死ねや
灰皿一つにゴミ共何匹集まってんだよ
毒ガス吸いてえならお前らだけで吸ってろや
都内は外国人喫煙者が路上喫煙ポイ捨てバンバンやってるけど、注意する嫌煙者って見たことないな
>>46 うちの会社のそばのセブンオーナーは
そこのゴミ物置に隠れて吸ってる
不審者かと思ったわ
全国で頼むわ
息止めながらコンビニ前通るのいい加減つらい
コンビニの灰皿は俺達にとってオアシスなんだ
出入り口近くで吸うやつが居ることは本当に申し訳ない
駐車場の隅の隅でいいから残してくほしかった
>>50 儲かるんだよ
粗利10パーセントしかないけど
カメムシを狭いところに閉じ込めると自分の匂いで死ぬって話を聞いて喫煙者みたいだなって思った
>>58 勘違いすんなよ
あそこは来店した時に火を消す場所であって、たむろす場所じゃない
>>51 自分の好きなことを簡単に我慢できる自信が
あんたにはあるの?
俺はタバコなんて吸わないから、タバコなんていくらでも
吸わずにいられる。
が、それは俺がタバコを好きじゃないからってだけのことだ。
>>52 コンビニ「来年秋から税金上がるけどそれでもいいならどうぞ」
>>22 なにが、じゃあ、やねん
軽度知能障碍者や
たぶんすげー苦情きてんだろうな
あんまコンビニ利用しないけど、たまに行くとくせーもん
あれじゃ近隣住人はもちろん店員だって健康云々言いたくなるだろ、撤去しか手がない
職場がタバコ臭いとかもうリスクしなかい
喫煙者の嫌われっぷりはもうお手上げってくらい社会の敵になっちゃったね
車停めると後ろにタバコ吸ってる人がいるの怖かったから嬉しい
タバコ吸ってる人が全員ヤンキーだとは思ってないけどどうしても怖い人って認識してしまう
スーツとか着てるともっと怖い、ヤクザかと思ってしまう
よくビビリと言われます
>>59 ヘタレってことかw
でネ弁してうさ晒すのね
>>63 意味わからん
そんなこと俺言ってないぞ
おまえ大丈夫か?
良い良い
もう煙草って時代じゃないからさ。
諦めて禁煙してください。
おーやっとかよ
喘息餅でタバコ嫌いだったから朗報だよ
>>59 「あれ、この場所って喫煙オッケーなんすか。
禁煙って書いてありますけど。
近くに吸えるとこなくて困ってるんですよ」
って聞けばオッケー
>>68 必ず売れる商品だから
期限切れ廃棄する食品よりましらしい
入店時に消せるようにと言うが条例で路上喫煙が禁止されているだろ
条例違反者の為に灰皿設置とか幇助じゃねえか
>>79 喘息持ちには災難だよね
ウチの嫁も以前患ってたので
自室以外では吸いません、はい
このまえ通り雨で雨宿りしてたときに、ニコチン切れしたキチガイに遭遇したわ
イライラしながら周囲の同じく雨宿りしてる人間に「タバコ吸う?」って、わざわざ一人一人指差しながら聞いて回ってた。
たぶんタバコを乞食したかったんだろうけど、全員健常者でタバコ持ってないのがわかったら、舌打ちして雨の中を走っていった
駅前の喫煙所もいらんよ、都内の屋外全面禁煙。これ実は誰も困らないんだよ。喫煙者も吸う場所さえなきゃ吸わないんだし、健康的でよいこと。禁煙も捗るよ。
>>85 実際、入店時に消している人は皆無だしねw
入店前・退店後にわざわざ灰皿のところへ行って
煙草を吸っている人がほとんどという事で廃止は
しょうがない。
バックヤードで吸ってる奴が居て、
飲み物を取ろうと冷蔵庫の扉を開けたら裏から凄く臭って来たことがある。
人は記憶型と思考型に大別できる
セブンイレブンもかな?
カートン買いでもライターをくれなくなっただろ
タバコ屋に切り替えたわ
戸建てのコンビニには灰皿あってもいいと思うがなくなるに越したことはないか
>>92 最悪だな
冷蔵庫の商品、全部入れ替えて欲しい
>>85 店の敷地なら路上じゃないと思うぞ
店の駐車場に停めても路駐じゃないしな
>>64 オナニー大好きだけどコンビニのトイレとか駅とかではしないぞ
自宅の自分の部屋か風呂でしかしない
近くのまいばすがリニューアルして生鮮比率上げたら廃棄品がものすげえ
コンビニでナマモノが売れる訳ねえのに誰が指示したのやら
>>68 廃棄ロスがほとんどないからいいんじゃね
ローソンとかでは切手とはがき売ってるけど
あれはもっと利益率低そう
喫煙者の共通意見
タバコの煙が嫌なら、
息をしなければ良いんだよ
なくなったら携帯灰皿で吸えばいいよ、タバコを売ってるなら当然吸っていいだろ
>>41 タバコ一本あたり
たかだか十数円の税金で
「清掃業者を雇え」
とか、キチガイにも程があるぞ?
最近は店のはずれに喫煙所置いてるよな
それでもぷかぷかやってるやつ結構いるし
どうしても吸いたいんだろうなってかわいそうになる
もうそろそろ引っ越す11日に。隣の婆が吸うからくせえ
>>91 地方にいるけど
まあ喫煙者のマナー悪いし
喫煙者はどこでも吸ってる
都内とか大都市は路上喫煙禁止が多いからうらやましい
>>97 いや、今は喘息のぜの字もないよ
至って元気
でも子供と猫が居るんで、自室以外では絶対吸わない
車でも吸わない
コンビニで吸えなくなると辛いなぁ
>>54 灰皿ひとつに集まってるならまだマシ
カッコつけて灰皿から離れて吸うのが喫煙者
多分少しでも遠ければ遠いほどカッコイイと思ってる
>>17 子供の頃はバス停にも灰皿があった気がする。
>>68 かなり儲かるぞ
駅前とか凄い数売れる。シランのか?
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。 >>55 お前が見かけたことのないものは
世の中には存在しない
って、バカ理論だぞ?
>>114 家族には気を使うくせに他人には気を使わないのか?
喘息のひとがコンビニ使おうとしたら、お前がタバコ吸ってたらどうするんだ?
喫煙者なんてあと10年もすればこの世からいなくなるんだから、喫煙所の撤去は遠慮なくやったほうがいいよ。
職場の喫煙スペースもほんとに無駄だし。
>>118 そりゃ成人の2割が毎日買うって考えれば相当な利益だよな
我慢できないもんなのか?吸った事ないからわからんが
>>117 ちょっと前までは電車内と地下鉄くらいしか禁煙でなかったもんな
今日も喫煙者がうんこ座りして喫煙してたわ
しかも明らか40代オーバーの女、もれなく汚い茶髪
タバコは一定以上の収入が証明できないと変えないようにしたら良いんだよ。
>>99 ヤニカスよりアタマ悪いって氏んだ方がいいんでないか?
コンビニの酒販売も禁止しろ!路上で平気に飲んでるからな!アル中に刺されたくない!
>>121 家族の方が大事なのは当たり前じゃん(笑)
>>2 オーナー店長が持つから。
それにタバコ買いたい奴は買い続けるよ。
中毒なんだから。
もう罰則もうけて。禁煙なのに吸ってる婆や非常階段で吸ってる爺しねや
>>114 youえらいぜ
個人的にグローは許せるから買って差し上げたい気持ち
>>91 地方のロードサイド店なら、受動喫煙のリスクは少ないと思う。
俺は喫煙者だけど、出入り口の灰皿は撤去してバックヤード(エアコンの室外機置いてる辺り)
に衝立置いて喫煙所設けるべきだと思う。
撤去すりゃいいよあそこで吸ってんのは大抵ガラが悪いやつだから
>>121 よほどべったりじゃなきゃほとんどの奴は出ないから大丈夫
ソースは自分
気圧下がったら高確率で出るけどな
>>121 俺は入口付近では吸わないよ
レスするならちゃんと読めよ
>>70 自宅の自分の部屋、自分の車の中で好きなだけ吸えばいいんだよ
会社で吸えないなら会社の近くに仲間で金でも出し合って風呂なしボロアパートでも家賃3万くらいで借りて喫煙所にしろ
大阪だけど路上に広がって車来てるのに縮まりもしないから
車通るのを喫煙者の手前で待たないといけないの本当に迷惑
何で目が合ったのに微塵も動こうとしないのか
>>131 平気で他人に迷惑かけるメンタルだよなお前らw
>>6 敷地内にしか建てて無いだろ。
吸ってる奴は!はみ出てるかもしれないが。
喫煙ボックスってあるじゃん
もうあの中以外では吸えないようにしろよ
くせーんだよヤニカス
東京はいいよなー
大阪なんかいまだに歩きタバコもそのままポイ捨ても多い。
>>3 そうそれ。
住宅街の代々木上原に2店あるセブンイレブンは
いずれもタクシー運転手とどかた集団が猛煙上げるたまり場になってしまっている。
店長がスモーカーだからやめる気ないけど
町内会からクレームついていた。
こうやって撤去指示出たら喫煙者の店長は従うのかな?
駅前の喫煙所はJRが提供してんの?
みんなが集まる駅前で吸わせるとか受動喫煙させるためにやってんの?
他人に迷惑のかからない辺鄙なところに喫煙所作れよなー。
セブンやるね!
なんでコンビニ行くとヤニ臭いの我慢しなきゃならないのか不思議だったよ
敷地内でタバコ禁止にすると助かるんだが
車内も禁止にして
吸い殻だけじゃなく
てインスタントラーメンの残り汁入れる奴とかもおるからな
無くした方がええような気もする
東京五輪前には全店舗で実施するだろうな
そもそも店で買ったたばこ吸うならわかるけど、大抵がコンビニ寄るついでに持ってるたばこ吸ってるだけで
灰皿置くメリットあるのか疑問だったしな
郊外路面店だと、間違いなく客が減る
灰皿があるコンビニに行く
灰皿撤去するならたばこ売るのやめろよなふざけんじゃねぇ
今どきタバコなんか吸ってる奴のことなんか考える必要ねえよ
吸うのは自宅だけにしろよ
>>148 指示じゃなくて要請
ちなみに自由だってさ
まあ嫌煙ファシズムとはよく言ったもんで
これがファシズムじゃないなら何がファシズムなんだって話でね。
しかもコンビニってのは独立小規模オーナーの集合体でありながら
他方本部の公私表裏とわぬ指示には逆らえないっていう性格があるからな
こんなのはね、要請という名だが事実上要請じゃないんだよ。いわんや公権力も控えてるしなw
近所のローソンは、まるで「喫煙所」みたいになってるわ
世界は大麻喫煙の活発な動き
日本はまだ禁煙ブーム
やはり5年遅れているな
絶対にセブンには行かない。
だいたい煙草を嫌ってるやつなんて人間のクズだと思ってるからね。
>>1 マジでグッジョブ
というか日本中から撤去しろ
売っといて吸わせないのも、なんかおかしな話な気がするが
例えるなら屋台で出たゴミは片さないみたいな
ま、いっか
>>103 俺喫煙者だけど、煙草1箱一律50円値上げして、
それを原資にコンビニや町の煙草屋に、
衝立かアクリル板付きの喫煙コーナーを設けるべきだとは思う。
人がくるところではタバコを吸わない
これさえ守ればだれも文句を言わない
>>6 そうそれ。
路上喫煙が厳しいところでも
セブンイレブン敷地前がタバコも買えて吸える喫煙所になってるね。
>>126 東海道線は平塚過ぎたら吸えたよ ボックス席には灰皿も装備してあった
なんか息苦しい世の中だなぁ。タバコからの税収が減って、んで増税してなにしてんだかわかんないわ…
俺外では吸わないからこのコンビニの前で煙浴びるのすごい嫌
勝手で悪いけどw
タバコを販売するところにはそのまま喫煙ボックスの設置を義務付けたら?
そのぶん上乗せして値上げしてさ。
もうセブンでタバコ買うのやめたわ。
いつも近所のセブンで買ってたけど。
>>158 だよなぁ
外で吸うんじゃねえよ
風向き次第では20m離れてても臭うんだよ
>>58 >>86 >>114 ボロい軽自動車なんか3万円で買えるんだからそれをお前専用きつえんしつにしろよ
会社へはそのボロ軽自動車で出社して行き帰りはそこで吸え
勤務中は駐車場に行き乗り込んで吸え
自宅にいる時も吸いたくなったは車に行け
>>143 吸ってる奴が路上なら路上喫煙だわな普通に
>>2 出入り口がタバコ臭いせいで健常者の客足を遠のかせていたってことはわからないのか?
あとタバコ吸いは電車で俺の横に座るなよ
くせーんだよカス
>>125 ニコチンの依存性は、天然の薬物では最強レベル
なんたって脳に受容体があるからね
タバコ売るなら灰皿おけよ、まあ無くても吸うけどなw
先にタバコの販売やめろよバーカ
空き缶入れ置かない自販機みたいに近隣住民に負担押し付ける気なんだろ
セブン店員は店から半径100mの歩道掃除しろよ
あとはタバコ店の店頭もどうにかして欲しい
吸わせるなら店内でやれ
>>186 お前ごときには何も分からないよ
だからクズだと言われてる。永遠にお前にはその意味が分からないと断言出来る
いいよいいよ都内と言わず全国で実施してくれ
大体喫煙者連中のマナーや振舞いが悪過ぎるからこうなるんだよ
兎に角何で喫煙者ってあんなに態度がデカいの?
何で禁煙ファシズムだ何だとか文句言うクセに自分では灰皿一つマトモに掃除しようとしないの?
酷いのになると灰皿があるのにポイ捨てを止めない奴とかいるし
タバコ吸わせろとゴネるからじゃあこっちが気を使って周りのスペースを空けても礼の一つ言いやしないのが殆どだしさ
>>1 ならタバコ売ってんじゃねーよボケ
儲けりゃ良いとしか思ってないダブルスタンダード企業が
おい、+民、
ちゃんとこれ見ろバカヤロウ
コンビニでタバコを販売した結果
【社会】コンビニでたばこ2個を盗んで、店長に体当たりするなどした高2男子逮捕 「たばこが買えないからやった」…宮城
http://2chb.net/r/newsplus/1210560712/ 【埼玉】「たばこ」 おのを振り上げコンビニ店員を脅し、たばこ1箱奪う 無職男(59)を逮捕 容疑否認
http://2chb.net/r/newsplus/1357465742/ 【大阪】コンビニでタバコを買おうとしたら年齢確認され激怒、レジの液晶画面を破壊した大阪市職員を逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1360168538/ 【福岡】コンビニ強盗、女性店長脅し、たばこと現金奪う たばこは銘柄指定で
http://2chb.net/r/newsplus/1372042401/ 【愛知】タバコ強盗の男、コンビニ店員の顔を殴り前歯を3本折って逃走
http://www.asahi.com/national/update/0930/NGY201009300001.html 【兵庫】コンビニで万引きばれた男子高生 店長に自転車でぶつかり逃走、強盗致傷で逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1400984029/ タバコ万引きの少年ら、コンビニ経営者をクルマでひきずる
http://2chb.net/r/news/1440904053 【社会】所持金ゼロで「たばこ10箱」注文…73歳の男が口論のコンビニ店長ら殴打
http://2chb.net/r/newsplus/1478813430/ コンビニに車で突っ込み「タバコくれ」 客2人ケガ…東京
http://2chb.net/r/newsplus/1478857936/ 都内は全面路上禁煙なん?
福岡では天神と博多ぐらいで後は自由だったわ
>>188 エロ漫画売ってるからって店の前でシコっていいわけねえだろガイジ
大阪も万博までに途上喫煙対策厳しくなるな。
よっしゃー
セブンは行かないぞ
弁当は廃棄させるんだろ?
期限切れで売ると店長は処罰されたニュースがあったよな
>>197 タバコに手を出した時点でヒトモドキなのになんで人間に楯突くんだ?
>>171 やれるもんならやってみな
口だけのゴミがwww
ニコチン摂取場
覚せい剤中毒者が注射打つ場所と同じ。
タバコ休憩してきます=ニコチンの禁断症状が出てきたので、ニコチンを体内に入れてきます
コンビニ軒先の灰皿置いてるとこ周辺ってみんな必死でスパスパ吸ってるね
若い女とか
よっぽど吸うとこ無いんだな
>>204 車内で吸えばいいのに
なぜか外で吸うよね
>>22 すっかり喫煙所兼になってしまってるから販売停止すべきなんだよな。
入り口の横には置いてないやろ
健康被害は排ガスが原因やと思うがな
>>117 子供の頃グリーン車で禁煙アナウンス流れてる中
6、7人ほど吸ってたな。あれは今でも忘れん。
姉と二人だけで乗ったからな文句も胃炎
ヨーロッパは外は自由だから歩きタバコ普通にやってる
WHOが禁煙の取り組みをランキングする時に
「日本は屋外も規制してますよ」
とアピールしたが、それは対象外と相手にされなかった
あくまで欧米基準
>>208 大阪は無理だろ
路肩、吸い殻でびっしりじゃねーか
禁煙して十年、やめて良かったと思う反面、吸ってた時の方が人生楽しかったなと思うこともある
周りの迷惑を考えられない馬鹿だったからストレスもなくて楽だったわ
>>197 >>197 世間のみんながお前がクズだと理解してるよゴミクズさっさと死滅しな
>>213 お前は口にゴミ咥えてしゃぶってるじゃねえかw
セブンがCM流してる番組の
ワイドショーや報道番組があったはずだな、
前々から気になってたんだよ
いいきっかけになるわ
>>106 お前の払った税金程度では、お前がかつて通った学校は建てられないぞ?
>>175 タバコの税収はずっと同じで減ってない
タバコの本数は右肩下がりだけど
>>226 売上とか関係ないだろガイジ
本当に支離滅裂だなニコチンパンジーって
>>214 病的な顔して吸入してるのばかりだもんね。
煙草を嫌ってるやつは人間のクズ、これは確信があるからね
理由は絶対に教えてやらないよ。ざまみろ
港区は私有地も含めて屋外はすべて禁煙だから、コンビニの灰皿もなくなったよ
これを法律にして全国に広めるべき
全国で撤去した方がいいよ
どうしてもなら
喫煙者用の密閉の個室でも作ればいいし
そういう店はある
別にどうでもいいんだけど外で喫煙する場所コンビニが無くなると他に無いんじゃないのw
喫煙しないのは、大体今ポテチ食ってるやつ
オマエだ
>>238 いやキチガイの屁理屈とか聞きたいわけねーだろヤニカスw
煙草嫌ってるヤツには共通点があるんだよ
分かんねえだろ。ざまみろ。笑
撤去しても入り口付近にポイ捨てしそうだから困る
そしてまた戻ってくる(完全に悪循環
税金取られて迫害されて自民党に投票してるチンパンジーとかいないよな?
>>239 本来なら国会でやるのはこういうのだよな
タバコ吸っているような年寄りが多いから無理なんだけど
タバコはいい感じで社会から抹殺されつつあるな
次は酒か?クルマか?パチョンコか?
DQNのアイテムにはロクなものがない
もうさ、喫煙者と非喫煙者は、国を分けて住むべき段階かもしれないなぁ
日本喫煙国と日本嫌煙国
「嫌煙者は嫌煙国で、私は喫煙国で生きよう。共に生きよう。
会いに行くよニコチンパッチ貼って。」
世界に愛を
アメリカじゃ、日本のアニメの喫煙シーンを
キャンディなどに書き替えてる
日本がいかに後進国かわかる
>>236 本当に馬鹿だなw
コンビニの売り上げの25%を占めるタバコが無くなれば、潰れるコンビニが出てもおかしくない
タバコ客を大事にするのは当然だろうがw
>>247 タバコ吸ってるやつにも共通点があんだよwww
わかんねえだろ、お前バカだからw
>>243 ダメ 厳密にいうと公道に煙が流れる恐れのある場所はすべて禁煙
道路まで100メートルあるような大邸宅ならOKだろうけどw
喫煙所撤去したらタバコ吸えないから死ねないやん
死なせたいのか生かせたいのかハッキリしろよ
埼玉だけど目の前にあるセブンの灰皿も消えるかな楽しみ
たまに臭ってくるのが不快だったんだよね
>>219 タバコを吸引するのはそもそも軽く脳内麻痺させる毒性成分があるからだからね
さすがに排ガスにその成分はない。
>>258 謝ったら教えてやるよ
今なら間に合うぞ、ほれ謝れ
灰皿撤去するような都内FC加盟店では二度と買わないw
>>1 だったらタバコそのものを売るんじゃねーよボケ
ヤニカスにマフラー向けて休憩できなくなるじゃんって東京かよ
>>265 別にいいってw
どうせ大したこと言わねえだろ、ヤニカスw
>>2 セブンはたばこの販売も中止すべし、でなけりゃ店内で喫煙させなさい
>>248 まぁね
秋葉原は路上全てが灰皿みたいな扱い受けてた時代もあったからな
店の連中は朝夜タバコ掃くのが必須仕事でウンザリしてたとか
一環
★ お楽しみタイム
2020年東京オリンピックの〝泣ける歌〟
「東京ルーザー ~ 2020年のオリンピックを」
『東京ルーザー オリンピック』
↑
これで、ユーチューブ検索
きっと、泣けマス
(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)
↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
「東京砂漠」「トーキョー迷子」以来の
〝東京〟をテーマにした、歌謡曲でもあります
てかスマホ禁止にしろよ。
週一ペースくらいで、歩きスマホに危ない目にあってる。
タバコ吸わないやつって小心者しかいないよな会議で発言してるなもほとんど喫煙者ばかりだわ
>>188 あの灰皿はタバコの火を消してから
店内に入るためのモノだったの
灰皿あれば吸って良いって思っちゃう人が多いのよ
あんまり押え付けすぎると反動で隠れポイ捨てが増えて、火事になったりしないだろうか
コンビニ店頭の灰皿、自分は口に含んだマウスウォッシュを吐き捨てる場にしてるが
>>270 ほら、ラストチャンス与えてやるよ
すまん、って一言言ってみろ
ヤニカスはナウシカみたいにマスクつけて循環させて吸えよ
煙を一切外に出すな
よく本来は消すためのものっていうけど
歩きタバコされるよりよくね?
タバコ吸う人って吸殻を地面に捨てて足で踏んで消す奴が多いけど
あの行動ができる神経はすごいと思う
自分にはあのサイズの物をポイ捨てする勇気がないしフィルタは分解されないらしいし
タバコの販売はタバコ屋だけにしとけよ。
それなら撤去許す
そんなことより、おでんを撤去しろよ。
臭すぎて店に入れない。
雑誌にまでおでん臭が染み込んでる。
>>273 それ底辺だろ
大企業はサボってタバコ吸うカスなんか雇わないぜ
>>17 そうなんだよね、昔は歩きタバコで来店して店に入る前に
ポイ捨てや防火のためにここへという感じだったけど。
>>205 度が過ぎた嫌煙厨はただの基地外だから
分煙化が進んで自分自身は被害被る事なくなったから何も困る事ない
必死に喫煙者叩こうとする基地外の方が喫煙者より自分には有害
タバコの煙より気分を害する
>>275 スマホも危ないけど、彼らは聴覚は働いてる。屋外や店内でイヤホンで音楽聴いてる人のあり得ない動きが一番不気味
さっさと1箱5000円にすればいいんだよ。
安っすいタバコで下層の支持を得ようとか
衆〇政治そのもの。
>>198 1日一箱ずつ吸って
ようやく年間10万円そこそこ
これで清掃業者を一年間雇って
お前の移動する後を掃除できる訳がないだろ
バカにも程があるぞ?
公園や駅の喫煙コーナーをわざわざ出たところで吸ってるアホはなんなの?
中で吸えよ
他人の煙は吸いたくねーのか?
こっちもだ、ドアホ
>>277 タバコ売る場合は店内に密閉した喫煙所設置を強制すべし
セブンはとっとと店から煙草撤去しろよ
お前ら調子良すぎるぞ。煙草売っておいて灰皿撤去とかな
調子こいてんじゃねえわ。煙草を店頭から撤去するならいいよ
>>275 歩きスマホに比べたらタバコは遭遇することが少なくなった分マシになったかも
路上・駅構内・電車内のスマホは特に酷い公害レベル
>>289 一周回って、今の底辺はタバコ吸わないぞ
吸うのは稼ぎ多いけどストレスも多い業種
>>199 俺は「ルールを守っているなら、喫煙権をはある」という考え方で、
いわゆる「何が何でも禁煙(禁煙ファシズム)」の風潮に疑問を感じて、
20代では全く喫わなかった煙草を、35歳から喫いはじめた変人。
競輪が趣味の一つで(ああいう所は煙草がつきもの)、周りが旨そうに喫うてたからね…。
濃い目の煙草を、1日平均3、4本ペースで、10年近くやってるわ。
そして、これだけは言える。「携帯灰皿は煙草とセット」1本たりとも、ポイ捨てはしたことがないと。
もちろん、マナーの悪い喫煙者が未だに多数いるのは
申し訳なく思っている。
>>20 分かるわ
買い物終えて帰ってきたら車内がタバコ臭かった
>>305 歩きたばこもマジで少なくなったよな
いいことだわ
>>285 マクドナルドの茶色袋も同じくらい落ちてるよな
>>303 商売だし、売り方に不満があるなら買わなければいい。
このスレは喫煙者の反発を感じるな
さすがに反発したくなるのか可哀想に
止めたら楽になるよ
酔っぱらいや飲酒運転もウザいから、コンビニは酒類の販売もやめてくれ
嫌煙カスはコンビニ灰皿まで神経質になってたのか
それより受動喫煙てアホだろ臭いと清掃の問題と言えばいいのに喫煙て間抜けだろ
>>310 医者より看護婦が多いと言われてるな
ストレスで
>>310 医者、弁護士、国会議員、この辺は喫煙者多いな
それも結構ヘビースモーカー
(´・ω・`)煙草に使っているお金を毛に使えば良いのに。
愛煙家の俺は灰皿ないとわざと道路の目立つところに吸い殻ポイ捨てしてる。
あとできるだけトイレで用をすませずに立ちションでマーキングを心掛けてる。
タバコの火を消すところなのに吸うところだと勘違いしてるのばっかだからな
>>264 地方も吸ってる奴は底辺の知能障害だけだよ
地方はその底辺が大半だけどな!
>>318 こういうのは最初にやったとこがどこかが重要なんだよ
セブンだけは一生使わないからね。
と書いたらいきなり規制されたぞ、どうなってんだ恐ろしいなおい
スーパーの入り口でぷかぷか吸ってる団塊のカスどもうぜぇ
タバコも酒もやらないやつって人生損してるわつき合い狭いだろ
>>328 ニコチンで血管を絞めているのに、頭皮の血液循環だけ薬で良くしても
仕方がないのにね。
喫煙者の肩持つわけじゃないけどやりすぎだろ
売ってる店ですら吸えないってわけわからんよ
マンションの換気扇の下で吸ってたら
排気口のとこの住人から苦情きたなんて話もあるし
そこまでの状況ならもう国が違法薬物として販売停止にすりゃいいのに
タバコの税収欲しさで完全には禁止せずに喫煙者なんてもう生かさず殺さずの貯金箱じゃん
値上げも禁煙する人が増えすぎないようジワジワ数十円上げてる現状
本当に国の発展を狙うのであれば1箱1000円にして完全に締め上げればいい
タバコに流れる金が他の業界に流れて全体的に豊かになる
それを税収だのJTだのタバコ農家の利権だのでなるべく喫煙者減らさないようにしてるのが国
近くの町医者にデブで色黒のタバコ&酒臭い開業医おるわ
2Fには趣味なのか釣具が置いてある
もう苦笑いするしか無いわな
路上喫煙者を水鉄砲で撃って良い法があったら楽しめるのにね(´・ω・`)
>>315 まあ外資がビジネスエリートの全てと仮定すれば
そうなるわな
>>337 心配すんな
お前よりよっぽど上質な交友関係持ってるから
撤去されてたらハッキリ店員に言うわ
灰皿ないからもうここで買わない。ごめんね、って。
それくらいの意地はあるんだから
良いぞセブンイレブン!
ヤニカスは他のコンビニをご利用くださいw
そういやうちの近所のセブンイレブンも灰皿なくなってたな
駐車場があるファミマは灰皿置いてあるけど
路面に面してる店だと苦情は多そうだな
>>344 タバコ休憩ばかりする怠け者なんか雇わないのさ
マジで都内はいったいどこでタバコ吸えば良いのかわからなくなってくるな
路上は禁煙、飲食店内も禁煙、住居内も禁煙
喫煙スペースすら激減
禁煙ファシストババアが知事になってからより酷くなってきたな
>>347 喫煙者が出入り口にいるコンビニは
元々避けるから
>>347 ヤニカスにお似合いのつまんねぇ意地だなおいw
駅にゴミ箱が置いてないと、色んなとこにゴミを放置することになるのと同じか
俺は自販機の横にゴミ箱がなかったら、コーヒーの空缶を自販機のてっぺんに置いておくことにしてる
昔、タバコの自販機ではタスポなしでは買えなくなり、売上で一番恩恵を受けたのがコンビニだったはずなのだが。まさか店内に喫煙スペースを作るとか?それとも切り捨て?
なんで外で吸いたがるんだろうね?車できて
セブンの外でタバコ吸ってる人が結構いる
>>333 どうぞどうぞ。
タバコを辞められないような意思の弱い奴が、それを実行できるなんて思ってないけどな。
>>343 そんな世の中になるのなら
もう喫煙者だけで独立運動始めるわ
>>347 バイト店員(また頭おかしいのが来たよ面倒くせぇ…)
>>1 小池ババアのオカルティズム受動喫煙ww
あと花粉症ゼロに二酸化炭素ゼロだもんなww
>>343 路上喫煙を今でもしてるのは団塊世代のクズが多いからな
あれは喫煙者でも信じられないよ
いいぞ!セブンだけじゃなく、ローソンやファミマも追随しろ!
日本からニコチン中毒を締め出せ!!!
タバコは数少ない楽しみなんだよ、喫煙者の事も少しは考えてくれ。
吸わない人の事も考えて嗜んでいるつもりなんだがね。
>>347 そんなことわざわざ言うめんどくさい客は
(´・ω・`)ありがとうもう来ないでね!って感じ。
>>345 それはない酒も飲めないやつなんて本音で希薄なつき合いしかできていない
本音を話さないからな
煙草ってのは一箱約450円だわ
喫煙者は相当の税金を払ってる。税金だから当然社会に貢献してるわけだ
それなりの意見は絶対に言うし、最初にやったセブンだけは絶対に忘れない
妙案
客でもない輩がヨソで調達したメシを食べたりタバコを吸うために駐車場を潰してる現状
タバコを吸いに来る客はトイレを使いに来る客と同じ
コンビニの売り上げには微々たる貢献しかしない
+民って朝鮮人嫌いじゃん
そして喫煙者って朝鮮人よりタチ悪いじゃん
それなのになんで+民は喫煙者を擁護する奴が多いの?
>>239 そんなんもうタバコ禁止法案通した方が早くね
結局、駐車場とか近くで吸われて、気の弱いバイト君が注意できなくてかわいそうなことになりそう
人のタバコの煙ってなんであんなに不快なんだろうなw
嫌煙者に何を言われようが屁でもない
あいつらはクズだからな。何故クズかは教えてやらない
>>368 タバコ一本あたり
税金はたかだか十数円
これじゃあ迷惑料にもならんぞ?w
タバコを極端に毛嫌いしてるやつは逆に気持ち悪い
おまえはマンさんかよと言いたくなる
俺は吸わないし目の前で吸われるのは嫌だけど別に喫煙自体は否定しない
自分は大正義だからと巨悪にマウンティングとってるだけに見えるんだよね
ニコチンパンジーはキチガイだから灰皿がなければ店の前にポイ捨てするだけ
実はセブンイレブンだけじゃなくコンビニ本部に苦情いれれば大抵は撤去になるよ。最近、コンビニ入り口で灰皿無いところが増えたのはそのせい。
>>368 清掃員やってた芸人が言ってたけど、底辺が集まる地域ほど吸い殻だらけで
富裕層が集まる地域は殆どないんだってよ
>>367 なわけねーだろ
酒は俺も飲むが、別に酒飲めねえヤツとも飯食いにいくぞ
ただし喫煙者は飯には誘わん
>>350 いや拘束時間で仕事の進捗見るってどんだけ単純労働なんだよ
外資がアカン言うてるのは別の意味だよ
当たり前。
歩道に喫煙所作る権限なんかお前らにないんだ>チョンビニ。
煙くて臭くて通れねえんだよ。
なんで一般の歩行者が喫煙所避けて歩道から車道へ降りて歩かなきゃならねえんだ死ね。
喫煙者が車道降りろ!
てめえらのせいだ>腐れチョンビニ。
居酒屋行ってタバコの臭いするとなんだか学生時代を思い出して懐かしい感じがする
別に吸いたくはならないけど
>>387 お前の文章はお前同様スッカラカン
何を言っても褒めてもらったことないだろお前
>>55 1999年 4月 6日、51歳の男(匿名報道)が営団地下鉄(現・東京メトロ)車内で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2003年 6月25日、29歳の男(匿名報道)がJR高崎線車内で喫煙、注意した客に催涙スプレーを噴射し逮捕。
2003年10月11日、松本浩(25)が東急線宮崎台駅で喫煙、証拠写真を撮ろうとした客を暴行し逮捕。
2004年 5月 1日、村山楠広(49)が東北新幹線車内で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2005年 9月18日、22歳の男(匿名報道)がJR線京都駅で喫煙、注意した人を暴行し逮捕、懲役1年6ヶ月執行猶予4年、損害賠償937万円(治療費143万円、休業損害380万円、慰謝料400万円など)。
2005年10月28日、井手勝利(29)が名鉄線常滑駅で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2006年 3月 9日、桑原英男(50)が茨城県JR常磐線車内で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2006年12月 5日、岡部清(60)が横浜市内バス停で喫煙、注意した客と子(生後8ヶ月)を暴行し逮捕。
2007年 6月 2日、石川博敏(46)が福岡県北九州市ファーストフード店内で喫煙、注意した店員と客を暴行し逮捕。
2007年10月11日、原田康秀(41)がJR線府中本町駅で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2007年10月21日、磯金隆(76)が山口県周南市路線バス車内で喫煙、注意した運転手を暴行し逮捕。
2008年 2月 3日、山口英樹(45)が埼玉県朝霞市タクシー車内で喫煙、注意した運転手を暴行し逮捕。
2008年 2月 5日、野口秀幸(20)が西武線入間市駅で喫煙、注意した駅員を暴行し逮捕。2月7日に罰金30万円の略式命令を受け、2月8日に入間市駅で仕返しの器物損壊し逮捕。
2008年 3月14日、佐藤卓也(42)が秋田市タクシー車内で喫煙、注意した運転手を暴行し逮捕。
2008年 4月27日、太田道博(47)が東北新幹線車内で喫煙、注意した車掌を暴行し逮捕、懲役8ヶ月。
2008年 6月18日、小島春夫(75)がJR中央線車内で喫煙、注意した人を果物ナイフで脅して逮捕。
2008年 6月29日、西岡雄司(42)が新京成線北習志野駅で喫煙、注意した客を暴行し逮捕。
2010年12月 8日、佐々木剛(29)が千葉県松戸市内で路上喫煙、取り締まりの市嘱託職員を暴行し逮捕。
http://6410.teacup.com/kumosuke/bbs/2415 コンビニ前でタバコすってるやつとかあれ営業妨害レベルだぞ
まだちゃんとしている身なりなら良いけどさ
輩みたいなのがウンチングスタイルでウンコみたいな臭いまき散らすとかさ
営業妨害レベルだぞ
>>379 タバコの匂いって言っても、基本燃焼剤の匂いだからな
紙と葉っぱだけならそんなに嫌な匂いじゃない
>>257 誰もそんな話してねえよ
本当に屁理屈しかこねられないんだなニコチンパンジーは
>>16 わかる
コンビニの前を通るのに煙を吸わされる
すげー迷惑だわ
喫煙者は今すぐ苦しんで死ねよ
入り口付近にある灰皿は、
元々、「タバコを吸いながら店内に入らないでね」という意味。
「喫煙場所はここ」という意味では決して無い。
これ豆な。
喫煙者への追い込みは始まったばかり。
この流れは加速していく。
いつかは「喫煙者の入店をお断りします」なんて飲食店が出るかもな。
>>397 まあ、外資でもいろんな仕事あるからね
がんばってね!
>>368 低所得者だらけ喫煙者はちょこっとのタバコ税で高額納税者ぶってないで、もっと所得を増やして所得税や住民税を納めなさい。
いっちゃなんだが、お前らは税収面でも社会のお荷物だからな?
>>394 訴訟起こされた相手に対する創立者の文言の受け売りっすか?
さすがひきこもり
一般の飲食店もおなじ。
なんの権限あって公共の空間の一部を喫煙所にするんだ?
歩道に灰皿置くな死ね。
>>402 じゃ何の話をしてるんだ
タバコでも吸って落ち着けよw
>>396 反論出来ないので個人攻撃
底辺だらけの喫煙者の脳みそなんてまあこんなもんですわな
20世紀偉人伝~マレーネ・ディートリッヒ
「禁煙したものは「これで肺癌では死なない」と信じる。そして彼らは腸癌、胃がん、すい臓癌などで死んでいく。不幸の責任をタバコに押し付けるのは大変不当である」
>>403 家族から早く死ねという目で見られながら
10年20年苦しみながら死ぬ運命
俺医者だけど、医療関係者は喫煙率高いよ。
特に、看護師は2人に1人が吸ってる。
あと、病院に喫煙所を設けられないからって、付属の大学の敷地内に喫煙所を設けるっていう発想はどうかと思う。
反則だよ。
>>2 タバコ呑みに聞きたいんだけど
ペットボトル飲料にタバコ入れて、飲んでニコチン摂取するんじゃ、駄目なの?
>>401 だからかキャンプ場で焚火するときの匂いが好きだけど
俺は煙草の匂いがダメなんだ
そういや犯罪者の喫煙率が異常に高い統計とかあったよな
>>412 全然意味不明
発注した物がタバコ臭かったら
他に発注してるよ
>>407 今時さすがに吸いながら入るバカはいないだろう
役目を終えたな
>>416 少なくとも俺の指摘は図星だろ
たった二行の文章で分かるんだよ。お前は不思議だろうけどね
喫煙者はショッピングモール内の鶏小屋でしか吸うとこ無くなる訳か
まあマナーの悪い喫煙者が多すぎだから仕方ないか
灰皿のあるコンビニの近く歩くとすんごい臭いもんな
煙で目がうつろになってるみっともない人達から視覚的にも汚い
>>2 バイト先の店は灰皿無いけどめっちゃ売れてる
国が許可して酒もタバコも売ったんやろ、体に悪いなら車、工場の煙、解体屋原発全部やめてから言え、塩、砂糖ファストフードも禁止やな後スマホも
>>430 落ち着けよ底辺
お前の口公衆便所より臭いぞ
>>425 何の創立者っすか?自分語りのひきこもりメンヘラくん
また資本家が国民の善意に甘える構図かいい加減にしろと
自分はタバコを売りながら街をポイ捨て場にする気なんだろう
>>421 なんで喫煙者を誘って臭いなかで飯食わなきゃならんのよ?
あたまだいじょうぶか?
>>408 立地によって変なのが多いか少ないかはあるだろうけどさ
土地のせいではないだろ
タバコ吸ってるやつのせいだろ
灰皿の交換を「仕事だから」と非喫煙者や未成年のバイトにやらせている現状があるからなぁ。
労働者の受動喫煙を防ぐのは当然の流れ。
歩道歩いてるだけで受動喫煙強要される
店内に出入りするだけで受動喫煙強要される
ヤニカス死ね
社長が喫煙者でご飯や飲みに誘われるとする
断れないくせに相手のステータスみて文句しかいえない嫌煙者
>>436 人間は本当のこと言われると怒るからな
今顔真っ赤なのが手に取るように分かる
>>309 >>341 「タバコを吸わせろ!」
「喫煙者の憂鬱」
「最後のタバコ論争」
このあたりを2000年代の前半から半ばにかけて
よく読んでいたもので(ちなみに私は左寄りを自称)
「正義」「社会通念」による個人の思考(嗜好、志向)への干渉が
行き過ぎていないか?
こう感じて喫い出した…変人やあ…(苦笑)。
やめたしタバコ代を他の事に使うつもりが
その分小遣い減らされて全く意味なかった
>>444 喫煙者は、放火魔どころか
乳幼児を殺してるからな
>>450 ほんと不思議。わざわざ外にでて吸うやつがいる
フゥ~( ´Д`)y━・~~
タバコがうまい
嫌煙の悲鳴が気持ちいいwww
対面8車線国道沿いにあるコンビニの入口から離れた駐車場の一角に灰皿があっても、タバコ嫌いな人はタバコの臭いが嗅ぎわけられるらしくて、文句を言ってくる。
どうして、排ガスまみれの空気の中でも、タバコの臭いが嗅ぎ分けられるのか教えて欲しい。
反タバコという立派な大義名分を借りて、弱いものいじめをして自分の生活のストレスを晴らしているのではないか?と思われるのだが。
>>439 喫煙者でも波長が合うなら誘うだろ
心が狭いわ
灰皿の次はゴミ箱だな
これで店としては大変楽になる
全国一斉でやらないのか?
セブンイレブンはもう利用するのやーめた
>>425 タバコ臭い商品を納品される糞雑魚メーカー乙ですぅwww
>>447 つまり底辺と言われて発狂して個人攻撃してきたのは本当の事だからですね、分かります
「褒めてもらったこと」とか、個人攻撃の発想すら幼稚園児レベルで笑うわ
嫌煙者ってのは本来説明する必要のないことを
説明しなきゃいけない、この時点で人としてクズなんだよ
だからまともに会話する価値がない
>>453 それあんたの統計?変なやつだな異常者だわ
>>444 お前が本当に他人に迷惑をかけていない喫煙者なら、周囲はお前のことを喫煙者とすら認識していないはずだから安心しろ。
そうじゃなけりゃ死ね。
>>456 どこに排ガスがあるんだよ
昭和48年に既に規制してるよ
乗用車とか狭い空間にPAとかでタバコを吸い終わった奴が入ってくると
本当にうんこみたいな臭いがするぞ
>マンションの1階にある店舗で
それは納得だな。
換気もできねーし。
ここまでやるなら喫煙と飲酒を法律で禁止すればいいのに
いいね
喫煙者の俺ですらイヤだもん
わざわざそこで吸うのがわからんわ
いやー
喫煙者をあんまりイジメるなよ
タバコを吸わしてくれよ
コンビニで買ってすぐ吸わしてくれよ
お願いしますわ
セブンは全国で撤去したほうがいいぞ
少なくとも他のコンビニよりは
企業イメージ上がる
もうセブンくらいしか灰皿おいてないしかなり喫煙者減りそうだな
>>466 お前も異常者だわ
おれが喫煙者か非喫煙者か透視できたんだな
うちの近所のセブン、一応配慮して入口から5mくらい離して置いてるんだけど、
車両どめのアーチが丁度いい腰掛けにまるもんだからニコ珍どもが常に数人たむろしてて
だから入口通るとき臭うんよね。
灰皿撤去→店の回りに吸い殻散乱増加
ゴミ箱店内設置→店の回りにゴミ散乱増加
コンビニの経営者って大変だよな
>>362 たばこ以外の農作物を作れば良いのにねぇ
例えば、バイオプラスチックになる作物とか作れば、
今、プラスチックのゴミが海洋汚染で問題になってるから
バイオプラスチックにすれば、土に埋めれば生分解されてゴミ問題が解決するのにね
セブンだけは絶対使わんからね
嫌煙者ご用達コンビニとして生きて言ってくれ
まあ、あいつらアホだからご愁傷様だわ
コンビニ近くの排水口がポイ捨てタバコで詰まる被害が多発だな
おいバイト、ちゃんと側溝も殻掃除しとけよw
セブンはグローのスティックが未だにポイント無しの古いのを置いてやがるから嫌いだわ
JTの頑張りが足りない
もっと喫煙ブースを設置すべき
喫煙の臭いが嫌だといってるやつは
加齢臭でる年齢になったら家から出るな!
いいぞ、そこまでするならセブンは早くタバコの販売止めろよw
もっとやれ、徹底的にヤニカスを排除しろ
23区は全面路上喫煙禁止にしろ
でも、店舗でのタバコの販売は続けるんだよね?
タバコの販売と受動喫煙対策は別だという事なんだろうけど、
違和感を感じざるを得ない。
職場近くのセブン前の灰皿
常に5.6人がタバコ吸ってる
ひどい時は誰もいないのに煙立ってるし
>>5 店によっちゃ本当に店の裏手ぐらいに移動させてるとこもある
入り口真横とかはさすがにあれだが
タバコは外で吸うからうまいんだよなー
室内ではダメなんよ
セブンイレブンもダメだわな
最初に撤去した、この事実は絶対消えないから
大っ嫌いなんだよ、こういう大企業
>>457 いやお前が誘われても吸うなよ
ガキじゃあるまいし、友人たちに甘えんな
>>478 自分のレスを見直してこいよ低脳
まじで歩く公害だぞヤニカス、風呂はいってねーくっさいキモオタと変わらねえぞ
オイラがタバコ止めてから5か月たった。
タバコ臭がこんなにしてんのかって理解したw
ただ、あいつら喫煙者を責めてやるな。本当は神経質で良い奴らなんだ。
入社したとき男の同期だけで童貞か非童貞か打明あったことあるけど
喫煙者はみんな非童貞でそうでないのはみんか見事に童貞だったわ
こういう細かいことを命令するのなら、
加盟店の赤字も補填しろよw
人通りの多い通り沿いの店舗の前でも灰皿を設置してたからなぁ~
これからは 迂回せずに済みそうで良かったわ
臭いがーとか言われても吸ってる身からすりゃお前らの鼻なんかどうでもいいわ
東京の空気がタバコの煙なくなったくらいでどうにかなんの?
>>495 セブンイレブンが大企業ってwwwww
本当に底辺なんだなぁ
>>497 鏡見ろよ低脳
個人攻撃かよアホだろお前
それから、長めのホームの先端部に灰皿を設置していている駅での話。30メートル離れていても臭うもんなのかな?
犬並みの凄い鼻だよね。
で、道交法違反を加味して駐車場の廃止は訴えないんだ?
年間数千人がクルマに殺されてセブンイレブンいい気分
人間ってのはそれぞれの価値観があって
それぞれを尊重して共存出来る
法律で認められているものを安直に大企業が規制する、こういうのが俺は大嫌いだわ
喫煙所じゃないんだよ、消して入れよって置いてるんだよ
路上喫煙するような輩も絶滅寸前だし撤去していいだろ
いまだに悪臭有害煙撒き散らす知恵遅れ達はどっかの島に集めてそこで暮らさせよう
>>497 法律で禁止されてないのに吸うだろ
それも食後の一服なんてさいこうなのに
>>490 甘い。
東京都内全て、禁煙にしろ
タバコ狩りだ~!
(; ゚Д゚)その代わり、冬は外にストーブ置いてくれ・・・
寒くてたまらん・・・
入り口からは離して置いてあるけどかなり臭うぞ
近くのコンビニはそれと知り合いのバイト増えて全く行かなくなった
一体この国は何がしたいのかまるでわからない
喫煙に対しての悪のイメージを植え付けどこでも吸えなくしている割にまだ諸外国と比べたら安価でどこでも買えるような状態にしてるし
ダブルスタンダードにも程がある
緩和するか完全禁止にしろよ
もっと言うなら東京五輪も控えてるし酒も規制しろよ
アスリートには薬物はふさわしくない
さらに大阪万博のテーマは医療なんだから不健康なものは全て違法にしとけ
>>494 人がいない・こない所で
思う存分吸えばいいのではないか
そこまでは否定しない
ほんまコンビニで煙草吸ってるに殺意感じるわ殺すぞヤニカス!
>>516 六本木とか何故かゲロ臭い
酸っぱくさい
>>511 ニコチン切れか?
許してやるから一本しゃぶってこい
タバコは美味いんだからさ
良いじゃない
買ってすぐ吸わせくれよ
なんでダメなんかな
ケチだわー
ヤニカス達はコンビニの灰皿が喫煙場所だと思ってるよな
あれはタバコ持ってたらこの灰皿に捨ててから店に入れよってことなんだよ
ヤニカス、わかったか?
>>517 関西より西は喫煙地区
東は禁煙地区
このくらいで良いんじゃないか?
タバコの販売は当然やめろ。
ついでに酒の販売もやめろ。
>>526 俺が感じるのは排ガスの濃厚な空気が半端ない
常にトンネルの中みたい
ゲロはうーんw
嫌煙者と喫煙者、仮にどちらかが支配する世の中を想像してみろっての
どっちが恐ろしい世の中か
自宅で吸え(ベランダ禁止)
野糞するようなもんだろ
そういやタバコ農家ってなんでタバコ作ってんだろう
平成31年1月から云々とかあるけど
JTは海外から葉っぱ買ったほうが安いってんで加工業者になってるだろ
>>519 じゃあ飯に誘われないくらいで愚図んな糞ガキ
タバコは自宅で愉しむ嗜好品で良い。
他人に迷惑な場所では原則禁煙。
>>527 アホじゃね吸わねーんだわ
程度が低いな
とりあえず歩きタバコとポイ捨てするやつは
クズ中のクズ!
人として生きてはいけないレベル
こういうスレって毎回元喫煙者の禁断症状スレになるんだよな
トンキン「灰皿無いならポイ捨てすればいいじゃないw」
>>534 元喫煙者だけど辛くなるってかボコボコにしたくなる
なぜかってと俺様の服と鼻に匂いがつくからよ
ヤニカスは弱いからボコボコにできるけど拳がヤニカスのくっせー唾液つくから嫌なんだよね
とりあえずタバコ吸ってる人はセブン行かなきゃいい
セブンは喫煙者が来なくなって狙い通り
喫煙者はセブンに行かなくなってWIN-WIN
てか未だにタバコ納税してるの?(´。`)b~゚゚゚
ちなみに、イギリスあたりなんていかにも喫煙マナーが厳しいのかなという印象があったが・・
bank駅からCITYに行く途中の英国ビジネスマン。結構タバコを路上に投げ捨てていたよ。
前に「コンビニではタバコ売ってるのに灰皿撤去するのかよ」って文句言ってる奴に
「コンビニはコンドームも売ってるけどお前店先で使うの?」って聞いたら発狂した
煙草の問題じゃないんだわ
全てのことに繋がる。片方の価値観で片方を完全排除、あるいは取り締まる世の中
こんな世の中になったらどうなるか想像出来ないんだよアホは
>>524 でもさ
そんな場所あんまりないんだよな
パチンコ屋の喫煙所とかさ
駅周辺の喫煙ブースとかくらいしかないんだよ
ガッカリだわ
コンビニ入り口の横で車止めに座ってタバコ吸ってるバカがいたわ。
そのまま轢いてやりたい衝動にかられた。
喫煙者のほうが余計に税金を払ってるんだから非喫煙者は気をつかうべきだわ
灰皿くらい持ち歩いて差し出せよ喫煙者のために
デモリションマンの世界に近づいてるぞ
タバコはもちろん酒や余計な塩分、糖分も排除され
暴言も下品な言葉も暴力も全て排除された作られた理想社会
ガソリン車も走っていない
それを嫌う人々は地下に生活をしている
あーあ
セブン終わったな
なんならタバコ販売も停止にして完全分煙コンビニで売ったらどや?
これでファミマ、ローソンの2強
>>538 大江戸線から上って歩いてたら何かゲロくせーって毎回思うw
新宿とかはまた違う臭いがする
下落合の辺に行くと死臭というか…斎場あるから思い込みだろうが…
まぁ、スレ見ても分かる通り
嫌煙者とか菜食主義とか愛護団体とかは異常な攻撃性を持ってるよねw
左翼政党支持者に通じるモノがあるから相当精神病んでる異常者しか居ないんだろうなぁ
10年前に韓国旅行した時ファミマの前の灰皿
からシケモク集めてコジキがいて見かねた同僚は、そのコジキにタバコあげていたなw
セブンはワンランク上のコンビニだ
格式が高い客商売は客層を選べるんだ
歩きタバコで来た客が、辺りにポイ捨てされないように 灰皿を置いたが 始まりらしいが・・・すっかり喫煙所になってるな
>>542 喫煙者にやたら喧嘩ふっかけてくるじゃんw
ネット限定で
>>565 本当にそう思うわ
タバコ販売も止めればいいのに
>>556 あっちは店内だとまず吸えないけど路上は問題無いからなあ
近所のセブンが撤去してたな。その後間もなく店も無くなっていたけど。
>>569 まだ個人攻撃か
救いようがないカスだなヤニカスどこの話じゃないわ
ずっとやってろよカス大好きだろ
>>579 販売う禁止なんてするわけ無いじゃん
こんなのオワコン小池ババアのオカルトオナニーなんだから
>>578 お前がネットでヤニカスと罵られてるのとか自業自得だしどうでもいいわ
携帯灰皿持ってればどこでも吸っても良いという設定のJTのクソTVCM。ビーチで携帯灰皿持って吸うシーンカットしろや!
>>554 ホント、元喫煙者って喫煙者に厳しいですよねーって連呼する美容師ウザかったな
ビンボーシャクレ
>>558 23区内はほ路上禁煙地域のようだし
元々ないのでは
都内の郊外はまだ緩いのかも
タバコはおしゃぶりと一緒
赤ちゃんだって卒業すんのにいつまでチュパチュパしてんだろう
>>543 もっと万人を受け入れるゆとり持てよ
おまえみたいなのが各種差別とかしてるんだろーなと確信できたよ
嫌煙者=差別主義者
>>560 いや都心は排ガスでむせ返るほどだよ
水も酷い
俺が大阪出てきたときも、大阪の空気と水の臭さに驚いたもんさ
人間は自分と環境や他者との違いに敏感に反応する
だからといって全否定はいけない
そう思っただけさ
タバコを室内で吸ったり密室空間で吸うのはマナー違反だとは思うんだが、何十メートル離れたタバコについて文句を言ってくるのは止めて欲しい。それは貴方が神経症なんじゃないか?と言いたいね。
そうは言っても禁煙は出来ないしな
やっぱり無理なんだわ
糖質制限ダイエットと禁煙同時にやったことあるけど
糖質制限のほうがはるかにキツかったから
禁煙だけならできるかもしれん
煙草売るなら吸い殻の回収まで責任持てよ
灰皿を撤去するなら店で煙草を売るな
>>539 ヒャッハーって言ってそうなのは間違いなく喫煙者
もうありませんけど?
ただ、無いとヤニカスは吸殻捨てやがる
あいつらホンマモンのカスやな
>>582 喫煙者じゃないとすぐバレる嘘ついてみたり、レッテル張りで被害者ぶったり…
なんか知ってんぞ、そういう民族ww
灰皿のない店舗については、タバコの販売も禁止しろ。
>>594 元喫煙者はタバコの臭いで禁断症状が出るんだよ
>>584 いや、セブンがそこまでタバコ客を弾圧するなら潰れる覚悟でタバコ販売を中止して欲しい
>>597 おまえあほか?コンビニで吸うな言っとんじゃボケヤニカス殺すぞ
タバコ税払ってない奴は非国民認定
国策に逆らってんじゃないよ
>>2 灰皿があるから買ってるわけでもないからねぇ
>>578 ヤニカスはネットでさえ直接言えみたいな事言う馬鹿が居るように
ヤニカスは輩率が高いから関わるとろくなことがない
だから絶対に現実では言わない
馬鹿相手に正論振り回したってハイリスクノーリターンだから
>>542 頭が悪い
電車や車使うのに朝からキムチや納豆食う馬鹿
昼間や外出先で韓国料理やニンニク料理食う馬鹿
生理や腋臭でエレベーター使う馬鹿
こいつらに臭っせーつったら喧嘩吹っ掛けてるのと同じだから一応黙ってるだろ
嫌煙脳はタバコ吸わない自分は正義で喫煙者は悪だから何言っても許されるっていう昔のキリスト教信者脳
>>592 わかったわかった
差別して悪かったなヤニカス
ほら
もう許してやるからおタバコでもしゃぶってこい糞ガキ
埼玉が土人地域な理由は行政が喫煙に対しての取り締まりや規制が緩いこと。
普通に歩きタバコしてるカス多すぎだろあの地域?
なんだかつまらんスレばっか伸びてるな(´・ω・`)
今のご時世でタバコ吸ってる人は常に運転手付きの車に乗ってる金持ちか、子供の頃親にお金の勉強をさせてもらえなかったちょっと育ちの悪い人のどちらかのイメージ
勤務先が文化施設だったんだけど喫煙所はなかったし近所にさえ無かったけどお客さんに聞かれたりすることもなかったな
まあそこに来てたのは生活にめちゃくちゃ余裕のある人たちだから自分の理論だと吸っててもいいのだけど
東京は町中が昔の小さなパチンコ屋と同じ臭いが充満している気がする
>>530 郊外の駐車場広いとこなんかは集客目的だよ
嫌煙者なんかより売上貢献してくれるお客様の方が大事
嫌煙者に配慮したってなんの利益も生まない
こんな当たり前の事が理解出来ないんだろうね、嫌煙者は
>>553 どうしてもうらやましくて禁断症状が出ちゃうんだね
>>602 いや禁断は出ない
胸焼けがするときある
咳も出るときある
そして殺したくなってくる
俺を汚しやがってってな
そのうち誰か殺すかもな おまえかもしれない
入り口で吸ってるアホは殴り殺したくなるな
駐車場の端に行けよ
日本はタバコ吸えるところが本当にない
外国人もタバコ以外と吸うんだよ
屋内禁煙ならばせめて路上にある程度の距離に喫煙できるスペース作らないと隠れて吸って火事の原因にもなる
パリなんかは屋内完全禁煙だがきちんと路上に設置されている
>>613 コーヒー飲んだ後のタバコ美味いな。
でも禁煙5ヶ月しているw
>>611 最初にお子ちゃまといわれたのが
かなり効いてるみたいだなw余裕もてよ
お子ちゃまだなー
店頭にある灰皿は、喫煙スペースという意味ではなくて、店内に入るのに今吸ってるタバコをけしてくださいね
という目的で設置されているのが理解できてないよなあ
あれは喫煙場所という意味ではない
>>621 もう不完全燃焼ガスを吐くのは喫煙者だけ
火力発電所もゴミ焼却場も
不完全燃焼ガスは出さない
喫煙者はタバコを吸った後に吸殻も食べればニコチンタール全ての栄養補給出来るのにな灰皿も要らなくなるし
>>68 滅茶苦茶儲かる
一日の全体の売り上げが置くと置かないで20万は違う。
単純計算で年間7000万売上が変わる。
タバコ買う次いでに買い物のついで買い効果が見込めるし、カートン買いは単価高いからね。
自分の家で思う存分吸えよ
外に出たら会社内でも全禁煙
帰宅したら思う存分吸えよ
嗜好品が会社で吸えるとかおかしい
>>624 でも駐車場だと車乗ってる人たちを怖がらせちゃうでしょう
子供は結構喫煙者を怖がるよ
やっぱり完全密閉の箱型がないとだめだと思う
ヤニカスは早くタバコやめろよ
自制心無いのかよ
俺なんか10回は禁煙してるぞ
>>628 路上喫煙が禁止されてる今の時代にタバコを吸いながら入店するケースはほとんどないからね
実態は喫煙所
オリンピックに近づくに連れてどんどん厳しくなるな
公園でもベンチの横にあった灰皿が撤去されたり
ベンチにわざわざ禁煙だと金かけてプレート取り付けたり
あれ?この間まで吸えたよねっての多い
※入り口にある灰皿はあそこで吸えと言ってるのではなく
くわえタバコで来た客が入店前に消してゴミ箱に投棄するのを防ぐために置いてます
消したつもりでも結構な確率でボヤが出るんだよアレ
>>636 喫煙所ではなく、実質的な意味ではゴミ箱(吸ってるのを消してね)なんだけど、
なんとかせにゃいかんなあ
>>627 あほか
もうこれが最後のレスだからな?
タバコしゃぶったら寝ろ糞ガキ
ちゃんと火の始末はしろよ
あと歯も磨け
臭えんだからお前の口
ファミマの客センにも苦情入れとくか
もう煙草コンビニで売るな
煙草屋で買わせろ
自販機も撤去しろ
ヤニカスに死の鉄槌を
>>608 そもそも関わる距離に居てもらいたくないしな。単純に臭いから近くに居てもらいたくない。まあ差別と受け止めてもらって構わないよね。臭いから近付きたくない。本能だよある意味。
コンビニの駐車場で
停めた隣りのクルマの中で
いかにも頭悪そうな奴が窓開けてタバコ吸ってるの
たまにいるけど
殺意がわく
アメリカで禁酒法が発動された時、マフィアは謳歌を極めたけど
まあ、それに近い状況が生まれるだろうな アヘンが解禁される地域が増えて
タバコはダメとか なんかねえ 自動車の排ガスの方がはるかに有害なのに
ああこれで全コンビニが追従
アホ喫煙者さんまたも窮地に
タバコは美味い
うめー
コカコーラとタバコ
うめー
>>638 いまはゴミ箱置いてるコンビニほとんどないんだっけ?
ボヤ増えなきゃいいけど
煙草の煙はだめだといいながら
排気ガスを垂れ流す嫌煙者の矛盾
やっぱただのクレイマーレペル
何十メートルも離れた位置からタバコの臭いが臭いと文句を言ってくる輩は、アタマがおかしいと思うし、精神病院に行って病気治して欲しいわね。
>>640 そういう建前だったんだ、今まで知らなかった
>>647 タバコは禁止されてないだろ。吸う場所を問われてるだけだ
>>629 比較の対象がおかしい
タバコの害は臭いによる環境被害と
不完全燃焼により多く発生する有害物質であって
不完全燃焼ガス自体は微々たるものだよ
だったら、免許返上して
タバコを売るのもやめるべきでしょ
金は欲しいとか、都合よすぎる
外での喫煙を禁止するやつは気違い
それ言い始めたら電車のなかでスマホ見るのも
禁止行為にすべき
特に満員電車のなかで必死にゲームやってるやつ!
頭おかしいのかと思う
>>650 繁華街はゴミ箱を中に置いてるけど
郊外の治安の良い地域は外に置いてる
(悪いところは中に置くから治安が分かる)
>>642 ほぼ無いね
店外に灰皿あるのは人通りが少ないコンビニ
六本木みたいな所は有っても店内だね
>>651 排ガスは毎年のように規制強化されている
同じようにヤニカスも規制する
何か問題が?
>>649 元喫煙者が禁断症状起こして発狂するぞwww
今でさえ発狂してるのに
>>652 お前の鼻がタバコでいかれてるだけで、健常者には風向きによっては遠くからでも臭うからな?
>>626 俺今はgloと併用で減らしてってるけどgloのneoって種類の奴は喉がイガイガし過ぎて普通のタバコがなかなか捨てられん…
知り合いはアイコス経由で禁煙行けたから真似してみてるけどなかなか上手くいかない\(^o^)/
コンビニの入り口でタバコ吸ってるヤニカス鬱陶しい
煙たいからあっち行け
今の世の中でタバコなんか吸ってる野蛮人は恥ずかしいけどね
つか、そこまで吸えなくするなら
麻薬のように
法律で禁止にしろよ
税金は欲しいとか、都合よすぎだぞ
喫煙者よりも、通勤満員列車でハードロック聞いて音漏れしている奴の方が迷惑だよ。
>>651 排気ガスも減らすべきだが、生活インフラと直結してる謂わば必要悪の範疇。
タバコは違う。ただの自己欲を、満たすためだけの他人からすればただの害でしかない。
ヤニカスそのものですよ。害人の自覚持とうぜそろそろ?
>>654 建前じゃなく、タバコを吸ってる人が禁煙の建物に入るのに
そこら中に捨ててしまうので設置したって感じ
だから喫煙所では無いんだけど、それを喫煙してもいいと解釈した人がでてきたりして、
コンビニとかでは灰皿をちょっと入り口から外れたところで設置し始めている感じだね
あとはファミマとローソンか
来年中には全コンビニから灰皿なくなりそうだな
嬉しい限りだわw
>>648 ポイ捨てが増えて嫌煙さんの家が家族ごと焼けるだけだぞ
>>641 すごい童貞臭いレスだなやっぱお子ちゃまだったな
無精するなよ
ママに迷惑かけちゃだめだぞ
迷惑かけるのは生活費だけにしろよ
タバコ吸いって飛行機に12時間乗ったりしねーの?
しねーかw
吸うところを無くすのもそうだけど
煙草を売らなきゃいいじゃん
ここまでするなら飲酒と喫煙を法律で禁止して欲しい!
>>669 タバコ税が無くなったら消費税を1%上げるんだろうな
携帯灰皿持ってればどこでも吸えると思っちゃいけないよ
ゴミ箱なくなってから近所のコンビニ使わなくなったわ
紙タバコはさっさとやめたけどな
コンビニの入口が喫煙所とか言うおかしな状態だったわけで
タバコ
この文字を見ただけで禁断症状起こして発狂するのが元喫煙者なんだよ
匂いを嗅いだらさらに羨ましくて発狂したいけど・・・
そんな度胸がないからネットで発狂するw
全面禁止にして
他から税金取りましょうよ
吸わないやつは、そうして欲しいみたいだしな
仮想通貨脱税大国日本 金融庁と国税庁は仕事しろ
>>1-999 脱税と節税は違うぞ
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している
海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。
日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止すべき
日本人がいかに多数派で正義の側に立っていると言う考えで少数派を叩きのめす事に快感を感じてるのかがよくわかる
つくづく議論もへったくれもないよなぁ
日本人のディベート下手さがよくわかる定番ネタの一つがタバコ喫煙禁煙議論
>>664 一連の粗野な書き込みを読まして貰ったけど、ずいぶん荒んでいらっしゃるね。
>>674 オリンピックまでには全廃だろうね
文化経済世の中がどう変わるのか
壮大な実験であり、喫煙者だけど今から少し楽しみではある
>>683 携帯灰皿って存在自体が矛盾してるよなぁ
>>684 コンビニから見ても家庭ゴミ捨てに来る奴は
客じゃないんだからWin-Winじゃないの?
電車の隣の席に喫煙者が来たら最悪だよな。直前で吸って来るから臭い臭い。息をする度にファーファーとニコチン臭が襲って来る!
喫煙者に倫理的に上回ってるという意識が快感だと
喫煙者いなくなったらどこに向かうのかな
わかんないんだろうなおばさんたちバカだから
タバコなんかこそ実販売自販機含めて完全禁止にして、ネット販売限定にすれば良いのにな。
まとめ買いでしか買えなくすれば良い
人のいない所で吸っててそこをたまたま通りかかったみたいのは許してほしいんだよなぁ
隣の家の風呂場のシャンプーの匂いとか普段でも我慢する匂いなんてあるわけだから
日本人は匂いでもなんでも無くす一方向に突っ走るから危ない
地方はまだまだコンビニに灰皿あるけど都内に行ったらどこにもないのな。んで歩きタバコとかポイ捨てとか地方民にはドン引きするのがいっぱいいたわ
仮想通貨脱税大国日本 金融庁と国税庁は仕事しろ
>>1 脱税と節税は違うぞ
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している
海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。
日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止すべき
煙草販売禁止にしてヤニカス殺処分すれば増税しなくてすむだろ
商品がタバコ臭いコンビニがあるんだよ、ローソンの店舗で
人として許せないやつ
・業務時間中のタバコ休憩を批判するくせに業務時間中にうんこするやつ
・満員電車のなかでスマホを見てるやつ
・飲酒するやつ
これらは全員同じくらい悪!
>>695 ああタバコ吸いと汗くさいデブは電車乗らないでほしい
>>693 でも持ってないよりはいいよ、道路に捨てたりゴミ箱に捨ててボヤ騒ぎになったりするよりマシ
リラックスして自分の肺汚すのは勝手だけど
他人の肺まで汚さないでね
>>618 灰皿設置は集客目的じゃない
結果的にヤニカスが集まってしまってるだけ
金払ってるから何してもいいってモンスター客だよ
>>700 おばさんたち今も焼酎飲みながら喫煙者叩きに夢中なんだから無理
一服するならファミリーマートやデイリーヤマザキ
ローソンも最近は灰皿無いところが多い
>>709 少なくともデブは改札で排除して欲しいよ
>>713 向かいのファミマからもそのうち撤去されるだろうけどなw
>>699 タバコは昔の酒のように免許制で
たばこ店の周囲500mには他のたばこ店置けないとかそういう制度で来てるから
それをいきなり切り捨てれば与党の票にも影響するだろう
>>708 自分の正義だけ信じてると
そのうち自分の正義に自分が絞め殺されるかもしれないよ
程々にね
>>693 何してんだカスもっと発狂しろよ
期待してるんだぞ
>>7 副流煙は流れる
入り口からは離れていても、
導線上になる店舗もある
オリンピック対応のために禁煙をしようという話なんだが、オリンピックの客は地理的に中韓が主体となるだろう。
ところが、中韓って、軍隊に行く人が多いから、喫煙者は多いんだよね。
おもてなしの見地から言って、適度な間隔で喫煙所設置した方がいいと思うんだが。
>>714 アレもダメだ
千枚通しで脳天刺された感じになる
そもそも何でコンビニ前に灰皿があるのか疑問な件(´・ω・`)
タバコ捨てて入店する為の物を喫煙所にしたらそりゃあね
マナー守らない愛煙家が減らない限りこの流れは止まらんよ
元喫煙者だけどマナー悪い人のせいで灰皿どんどん撤去されて止めざるを得なかったからある意味感謝してる
海外行ったら解るだろうけど歩きタバコって白人にめちゃくちゃ多いからな
「臭いが」とか言ってるヤツはもしタバコの匂いが白檀や竹炭みたいだったらどうなのよ?
>>730 パリなんて駅のホームも吸い殻だらけだよ
>>3 入り口に灰皿があると、たばこ吸わない人間はそこから先は禁煙だと思う。
ヤニ豚はそこでヤニが吸えると思う。
>>727 店内で吸うな
吸ってきた奴はここで消せ
歩行禁煙禁止の場所では成り立たないへりくつだったけどな
>>723 ああ、まだいたのか糞ガキ
はよ寝ろ
お前に与えてやるレスもこれが最後だからな
寝る前に歯ぁ磨けよ?
臭えんだからお前の口w
>>725 というか大抵の外国は建物禁煙路上喫煙可だから外人は平気でスパスパ吸い始めるよ
欧州人ならともかく中韓人なら本国同様のモラルマナーで好き勝手して帰るから結局罰金トラブルが起きまくるだろうな
ファミマも早く撤去してくれ
勤務先の入り口の真横のファミマのせいで数名のヤニカスが敷地外まで広がって煙撒き散らしてる
こんなに仲の悪い僕達も他のスレでは仲良くゴーンやチョンを叩いてます
>>738 つまらんな引き出し少なくないか?
でお前さん吸ったことはあるのタバコ?
>>731 良い
てか電子タバコなら近くで吸われても平気
>>731 俺はバニラエッセンスが好きだから
タバコもバニラの臭いだったらなと思うよ
ちょっと苦しいよw
そもそも、喫煙は貧乏人の嗜みなんだよ。兵隊とか下層民の不満を逸らそうと考えた明治政府が欧米を模倣してシガレットを導入し安値で配給したのが発端。ニコチンに鬱憤晴らしの成分が有るから上官に怒鳴られても一服やれば綺麗サッパリ。お陰でで兵隊の反乱は起こった試しが無いべ。
>>720 民主党が政権を奪われた一因として、誰も指摘していないが、鳩山時代のタバコ増税があったと思う。
あれで、一千万人弱を敵に回したはず。
>>725 今の政府や都は中枢ですら女子学生ぐらいの知能しかないまま物事決めてるから
難題を言うと狂う
>>734 アメリカやらまだアイコスやらglo駄目だしね
普通のタバコめちゃくちゃ吸っとるw
>>739 だよなぁ
オープンエアーで文句言い出す日本人頭おかしい
>>749 アメリカはタバコどころかマリファナ吸ってるのもいるよw
イギリスの田舎町に留学してたとき、歩きタバコなんて一人もいなかったな
1箱3000円にして
指定外喫煙と発狂嫌煙者は全員射殺で良いだろう。
>>1 > マンションの1階にある店舗で、上階の住民から苦情が寄せられた例もあった。
この張り紙見たことあるわ。あちこちで似た苦情きてんのかもね。
キチ煙者ザマーwwww
煙草は昔のように金持ちの嗜みにするべきだな
ガラの悪い貧乏人ほどスパスパ吸いすぎ
買ったらすぐ吸いたいだろうし
灰皿無くなったら、歩きタバコやポイ捨てが増えそうだな
>>756 エセックスに一時期居たけどそれなりに居たぞ
.
ニコチンバリアーのせいで一般人はコンビニ入れないからな
今時タバコ臭いエリアはコンビニしかないわ
車停めて一服してるおっさんなんか百害あって一利なしだからなぁ
>>704 マイカー移動メインの田舎だと移動中に制限ないから喫煙者も多いしマナーが悪いのも多いね
>>720 ほえー、と思って検索してみたら、街区や市町村の別によって、間隔が違ってるんやな
納得
>>755 マリファナやってる奴って目が充血してるからすぐわかるよなw
>>766 おっさんが百害あって一利なしの穢多非人だからそこは諦めましょう
おっさんに人権はありません
タバコ売るのもやめろよ
タバコ売ってるくせに灰皿だけ撤去とか
都合よすぎるだろwww
全面禁煙にしないと元喫煙者がうらやましくて発狂しちゃうぞww
>>750 指定の喫煙所とか
吸えるコーヒーショップや飲食店が
いくらでもあるのではないか
>>753 タバコを目の敵にしてるような奴ほどLAやらで路上喫煙してる恵体の白人には何も言えず縮こまって帰国してからタバコ臭い臭いと喚き散らすからね
ランチ時間飲食店の喫煙は禁止にすべきとは思うけど喫煙所は入り口からとおければ別になくす必要はないと思うけどな
あと電子タバコの非喫煙者からの認知が低すぎる
あれなら喫煙席禁煙席で空間分けたらトラブル激減すると思うんだがな
うちの近くのコンビニにも喫煙所あるんだが、灰皿がすぐそばにあるのに、吸殻が散らかってんのよね
海外の土産でタバコ消えたよね
北朝鮮から帰るやつはたまに買って帰ってくるけど誰も持っていかないw
俺は吸わないから痛くも痒くもないが喫煙者に厳しい世の中になったもんだな
まず、タバコの自販機撤去しろ
次にタバコ売るのもやめろ
灰皿は最後でいー
嫌煙家の方々は、セブンについでにタバコを売るな
と電凸して欲しい
俺も30年もなぜタバコなんか吸ってたんだろうと思うよw
でもタバコは売るの?
いっそタバコ売るのも止めたらいいと思います
常に店前や横でガラの悪いのがたむろしてると
普通の人間は行きたくないだろうな
少数である喫煙者より多数の健全者を優先する方が良いわけだ
コンビニの近隣住民「あいつらタバコ売って灰皿なくしてポイ捨ての掃除を俺らにやらせるつもりだろ」
>>779 お前らがあんまりうるさいので電子タバコに変えたよ
>>778 (; ゚Д゚)俺は紅茶もらえたら嬉しいかな
まぁお土産持ってきてくれる友人いないんだけど
タバコも確かにあれだけど立呑屋なんとかしてくれ
店の前通過する時にドヤ街かよ…って毎回思わされる
この間出張で京都行ったら商店街の真ん中で焼鳥焼いてる立呑屋あってその隣の郵便局の横のベンチに浮浪者居てここはなんなんだってなったわw
>>55 別に喫煙者が喫煙者に注意してもええんやで
>>783 30年吸って良さが分からないとか、
不毛な人生だったね。w
>>775 ホラ、みなさんご覧ください
これがヤニカスの考え方ですよ
外国にいって路上喫煙をしている外国人に文句を言えないなら
日本で臭いヤニカスに文句を言うなと言っているんですよ
まったく考え方が理解できませんね
>>793 電子タバコってさぁ
普通のタバコ以上にみっともないんだぜ
認識してる?
嫌なものに声を上げやすくなったのはいいことだけど許容範囲が狭くなってきてるのはちょっと
>>770 ビジネススーツ着てアタッシュケース持ってるやつがマリファナ吸ってるし
ローラースケートで出勤してるのもいるしなんかおかしなのが多いんだよな
入り口の1番近い駐車場に車とめて窓開けてタバコの煙出してやる
>>299 仕事無くなった膨大な社員やタバコ農家の受け皿はお前が用意するの?
そこまで考えてタバコ産業無くさないと日本の経済に少なからず影響あるから
>>803 具体的にそう思える理由を、書いてみてくれ。
>>798 まあ価値観の違いですね
ZIPPOなんか今でも100個以上持ってるぜ
>>785 タバコを吸うのが迷惑なだけで、買うのは別に迷惑じゃないから構わない
喫煙者にもタバコの購入は許可しよう
吸うのは許可しない
>>800 ヤニカスは自己を正当化するためなら、どんな屁理屈でも捻り出すからなぁ
ワイ喫煙者だけど別にいいと思ってる
あと形式だけの喫煙席なんとかしろ
>>807 そこで大麻解禁ですよ
今以上に農家もJTも儲かる
>>810 他者のノイズで左右されるような人生は、
自分を生きて無いと思うよ。
本当に何が良いとも思わないで30年吸って居たのなら、
本当に不毛な生きざまに見える。
ロシアやアメリカからきてう友人が日本の店はタバコ吸えるから良いって言ってる。
何もかも好きな日本だけど先進国で唯一どこでもタバコ吸い放題の喫煙者天国なのが恥ずかしい。
都心で歩きタバコしてるのって田舎っぺでしょ?
喫煙者は上京禁止にできないかな?
ヤニカス穴井裕樹
>>804 今まで散々許容されてきた結果が今の状態だろ
タバコはうめー
うめー
深夜の路上喫煙はダメなんかね
うめー
コンビニとタバコって同じくらいの害悪だろ。どっちもどっちだな。
どっちにも近寄らない。
田舎は車内で好きなだけ吸えるよ
息苦しい都会なんか捨ててこっちへおいで
>>818 駐車場が有るコンビニは環七より外側のイメージ
コンビニのベンチに座って電子タバコを吸っている歯科衛生士を見ると
なんか無性に腹が立つ。
>>824 人手不足と快眠推進のプロパガンダに煽られてるから
おまえは田舎の高齢ニートのままなんだよ
>>812 鏡みろて
マジヤバイなどこかの民族のようだ
正直タバコの害なんて分からないからどうでも良いけど
服に臭いが付くのが許せないわ
あと喫煙所付近の臭い、あれ臭すぎて息を止めないといけないんだぞ
しかもヤニで黄色くなっててネッチョリしてる
喫煙者は自分もその臭いを放ちつつ黄色くなっててネッチョリしてることに気付かないのかよ
迷惑が歩いてるって気付いてくれよまじで
こんな撤去しなくていいから早く煙草を1000円から2000円くらいに上げろ。
受動喫煙の被害って、締め切った部屋の中で毎日何十年と吸い続けたら
疫学的に多少は影響が確認出来るという話だったはずだが
どうも最近の対応には、科学のかの字も見当たらないのは気のせいだろうか
>>831 お前ぐらい突き抜けてると逆に清々しいな
店舗に焼却炉を設置したらどうかな?
喫煙者を殺処分するためのね
足立区内とか一部の地域では無視して灰皿が置かれ続ける気がする
中継ポイントを失った分路上喫煙が増える
代わりの隔離された喫煙所設けてやらんと開き直ってくるかもよ
>>832 ヤニに脳が汚染され過ぎて透視能力まで身に付けちゃたようだが外れてるぞ?
>>841 (; ゚Д゚)店は撤去しても、近隣住民が設置するってパターン
>>844 人手不足ww
田舎の高齢ニートじゃないとこんなもん信じないわww
>>165 タバコ吸ってる奴に面と向かって言え
クズ野郎!
>>847 タバコ農家でもコンビニバイトくらいは勤まるんじゃない?
>>790 なんで味なんだよw
でもにおいは本当問題
喫煙所スペースぽくなった風下の民家は焼肉屋やラーメン屋の風下民家ばりに洗濯物干せねーもん
街の外れのラーメン屋が道路延伸されちゃって建った建て売り群にクレームつけられたのは酷いと思った
後から来ても臭いは悪が罷り通るのね
>>845 30年も掛かってかよと思うが、
能動的に行動したのなら救いは有る。
俺はタバコは美味いし、効用が有ると思ってるから
絶対辞めないと心に決めている。w
>>851 すげえな
人手不足とか移民政策のプロパガンダにまんまと引っかかる田舎の高齢ニートww
>>854 タバコのかわりに深呼吸したらとても気持ちよかったからやめたね
あれな、臭いのなんのって
牛丼屋も外に置いてあるけど、臭いんだよ
俺は別に喫煙者じゃないけど、
別に副流煙とかどうでもいいので構わないけど
それによって至る所で吸い出す馬鹿が出て
尚且つその辺でポイ捨てする屑が量産されないかが心配。
つーかよ喫煙者の、喫煙所や灰皿がそこにあれば
100m離れてても吸ったりする連中てなんなん?
灰皿があったり喫煙所が近かったらそのエリア全部喫煙所かよ
しかもポイ捨てで吸い殻落ちまくってるし、もうポイ捨て罰金しろ。
最低限のマナーだろ、自分の糞もふけないのか?
つか俺煙草吸ってたときコンビニで吸ったことないけど何考えてコンビニで吸えるのか
殺してもいいだろ
さすがJAP
販売しておいて、吸うなとかJAP連呼案件やん
>>857 なんで壊れたレコードみたいになってんの?
地方のおっちゃんにはようわからんのだけれども
東京は外でタバコは吸えないのかい?
ニコチン中毒者はパッチで薬物摂取してろよ
ただの中毒者のくせに意見が多いんだよ
馬鹿だから疎ましい目で見られてるのに気づかないんだろうな
>>860 そう言えば、肺活量は平均の15%増しだったから、
喫煙で肺活が阻害されると言うのは、都市伝説だな。
深呼吸は、腹式で遣れヨ。
便所で薬物を体内摂取する奴の事やで、タバコのみって
頭おかしいに決まってるわ
首都圏に分散開催してるんだから、首都圏全部でやれ。
>>867 都内でも地方でも
人様のいる公の場でタバコ吸う行為は
もはや迷惑行為でありマナー違反が常識だが
未開の地で暮らしてるのか
>>864 しょうがないよ
もとを正せば厚労省が医療関係者と製薬会社に利益誘導するために始めた
タバコは肺がんの危険性とかいうウソに引っ込みつかなくなっちゃったんだからww
それで禁煙外来で保険食いまくりで
肝心のガンは保険効かないという矛盾犯してるわけだし
>>870 君は点滴で栄養を取るのかい?
食べた方が美味いだろ?
煙草も吸った方が美味いよね~
>>863 あいつらなんであそこで吸ってるか考えたんだけど多分合ってると思う理由は
・自分の車で吸うと車内が汚れる
臭くなる
煙で苦しい
・外で気持ちよく吸いたい
他人の事なんて知らん
灰皿ある場所だから良いだろ
こんな感じじゃね?
(; ゚Д゚)中村屋のあんまん置いてくれるなら、正直なんでもいい
電車で隣に座ると目を閉じていてもすぐわかる
シケモクのような臭い奴w
>>3 タバコの煙は結構離れてても臭いんだよなぁ
近隣から苦情は当然だろう
ホントコンビニの前は止めて
風邪引いてる時
コンビニ入りづらい
歩きタバコも風邪引いてる時
前歩いてるて吸われると
風邪悪化するから止めて!!
加盟店の判断で…なんて言ってないで、本部が責任もってやらなきゃ駄目でしょう
現在はどの駅周辺も禁煙ゾーンになっているけど、
それを駅前のセブンイレブンがぶち壊しているからね
南武線谷保駅前のセブンも酷い状態だよ
路上喫煙が禁止されたエリアにもかかわらず、
セブンが設置した吸殻入れにニコ中がむらがって、
当たり前のように毒を吐き散らかしている
橋上駅舎の階段上まで煙が漂ってくるひどい有様
迷惑行為を誘発している元凶はセブンイレブンである事を自覚してほしい
>>877 紙巻・葉巻・パイプ・煙管・電子タバコと、ほんとどれも
香りが良くて楽しいんだよね。
伽羅や麝香お香を焚いて、香りを楽しむのも好きなんだよね。
焚火の臭いなんかも好きだったのに、WHOが通常では有りえない
ダイオキシン有害説を唱えたために、憚られるように成ってしまった。
道楽者だから他にも乗り物とかDIYとか色々趣味にしてるが、
趣味って当人以外はホントどうでも良い事だったり迷惑な事だったりなんだが、
好きな趣味が有るから、生きている事が楽しかったりする。
サッカーやキャッチボールも迷惑と言って公園とかで出来なく成ったりと、
他人の行動を制限をさせる事に異常に情熱を持つ基地害みたいな人が居るが、
本来なら共存の道を探すべきだろ。
サッカーやキャッチボールなら、時間帯を分けたりや、ネット張って区分とかの方法も
考えられるだろうが、クレーマーは何時自分が行っても自分が好きに出来なと許せないと言う
基地害も居るらしい。
まるで、嫌煙廚を見るようだ。w
これだけ嫌がらせをされても吸う奴がいるんだな。
普通の商品だったら絶対に売れないよな。
薬物中毒の恐ろしさをまざまざと見せつけられる。
路上喫煙禁煙とか何かと喫煙スペースを減らすから逆にそうなるんだろう
馬鹿かよ
>>880 その理論ならコンビニで食い物買ったらすぐ店先で食い出すのかよ
猿じゃねぇんだから場所弁えろ
>>884 満員電車でくっさいオッサンと密着したときは最悪だったわマジで
男でマスクして帽子被ってる顔隠したいDQNは外歩かないでいい
マスク下げてタバコ吸ってるの見たときはここまで高レベルDQNが存在するのかと驚いた
都内の男でマスクする汚い謎の服着てる奴は電車でもスマホイヤホンで場所取るし
席に座ればすぐに足組んで邪魔するし電話かかってきたら話し出すし
マナーなど小学生以下、体がデカいだけで東京にはいらない神奈川に引っ越せよ
仲間多いと思う芸能人とかマスコミ関係者多い場所に引っ越してタバコ吸ってればいい
東京は
路上喫煙罰金
ポイ捨て罰金
早く条例作れよ緑のおばさん
>>305 衝突多すぎるし
スマホ見ながらの突進で突き飛ばされたこともある
命の危険感じることあるから
そろそろ包丁持ってぶつかったら突き刺したい
>>898 タバコと汗とワッキーは電車乗っちゃダメよ🙅♂
臭さが全面によく出るけど本当に怖いのは火種だろ
ただのポイ捨てだけでも死んで欲しいのに
火がついたままとか狂ってるだろ
灰皿だって火が消えてないまま煙が上がってるのを何度も見てるぞ
これをおかしいと思わないのか?
>>887 そんなことより、風邪ひいてるやつに限ってマスクしてないことのほうが許せない
食いもんあるとこでマスクなしで咳・くしゃみすんなよ
灰皿の周辺を喫煙所だと勘違いしてるバカが多いからな
>>759 マンションの敷地内にトラックを止めて
>>899 帽子マスクの害悪はメスでも同じだろ、クズフエミ
>>887 まーマナー違反なのはわかるけど
君風邪ひきすぎじゃね?
財務省の販売許可に灰皿設置が明記されている。
販売も取りやめろ。
>>905 ウイルスは、マスクでは防げない。
基本家から出るべきじゃ無い。
マスクは、当人の喉の潤いを保つためだそうだ。
>>905 ガスマスクするとかでもしない限り
マスクって
ほぼ摺り抜けてるんだよね
そもそも路上喫煙禁止区域でも普通に吸うよね
毎日通勤しながらとか外回りしながらとか吸ってるけど
罰金取られるのなんて年に数回だしね
コンビニに灰皿があればそりゃあ使うけど
無くても困らんよね
入る時にどうせポイッとして靴で消すんだから
灰皿が無いから行かないとかも無いね
あっても無くても変わらんし
ただ…コンビニの前は吸い殻増えるね
普段から路上喫煙の時はポイ捨てだけども
コンビニの前に灰皿があれば使ってるから
>>898 駅は禁煙のはずなんだが、奴らはどこで吸ってるんだろうか?
あれだけの悪臭を放っているってことは、乗車前にしこたま吸ってるってことだ。
ニコチン補充だな。完全な麻薬だよ。何が嗜好品だ。笑わせるな。
>>909 おまえらが死ねば済むんだよボケ
さっさと死ね
ここで吸ってください、じゃなくて
ここで捨ててから入店してください、なのにな
喫煙者は灰皿がある=喫煙していい場所と思い込んでるから困る
>>903 わいも友達の消したりしてたわ。
消せよ糞って言っても聞かねーんだよな
多分こういう奴が家燃やすんだろう。
>>909 酸素ボンベにニコチン注入して
それ吸ってろよ
空気吸うな
>>916 タバコうめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwww
さてオイラも吸うか販売しといて灰皿撤去とは世も末ですなw
>>917 全くその通りだが、法律で取り締まれない以上、
体を頑健にして簡単に感染しないように頑張れ。w
>>881 ああなるほどね
俺は臭がられるから吸ったことなかったな一度も
辞めてから吸ってる奴がいることに気がついた
>>915 主要駅周辺には必ず喫煙所たまり場があるからね
>>918 灰皿立ててある場所で喫煙してはいけないなんて聞いたことないが
言ってることが滅茶苦茶だな
タバコ吸うなら煙は飲み込んで吐き出さなければいいだけ
女のマスクは不細工か自分に自信がないのが多く男で変わるから問題ない
マスクたばこ男はスマホでも邪魔してくるから電車で場所は譲らない
>>897 コンビニの前で肉まん食べながらコーヒー飲んで一服して全部捨てて帰ったりするよ~
ゴミを持ち帰らなくて良いからエコだよね♪
>>923 テメーの家ならまだしも、他人の家を焼いちゃうからな。
確実に毎年何人かは焼け死んでるはずだ。
連中は放火殺人犯だわな。
>>918 持って入る奴なんかいないだろ
いたらボコボコするけどまじでよ
好きなタバコ吸ったり酒飲んだり、
美味しいお店で外食したりと、
人生は楽しい。
別な話だけどコンビニのゴミ箱の前でスマホ弄る人多いけど何でだぜ?
>>932 そんなの都内でも極限られたエリアだけなんで
>>933 なるほど。じゃあ、その場所を殲滅しなきゃね。
臭い臭いは元から立たなきゃダメ、て言うしね。
>>935 入口付近を喫煙所にするわけねえだろ、常識的に考えて
馬鹿かお前は
タバコはコンビニでもタスポ必須にすれば減る(笑)
昔の米穀通帳みたいになるな・・・
>>935 ヤニカスは一から十まで全部説明しないとわからんのやな
嫌煙野郎共の詭弁は聞いててあきれますな コンビニにタバコ販売するなと言うべき 税収が減ろうがおかまえなし!
皆イライラし過ぎだよね~
一服して落ち着けば良いのにね~(^。^)y-゚゚゚
>>928 ああ君まだプルームテックのこと知らないんだ?田舎者なのかな?
あれさ俺吸ってたんだけどあれなんだよね
まあ吸えば分かるけどさ
アイコスとは違うんだよね
>>940 置いてない時は咥えタバコで入店するキチガイがいたんだよ
バイトだけどあれ掃除するの臭いから助かるわ
あんなのタバコ吸う奴にやらせろっての
>>949 絶対にポイ捨てはしません。他人に迷惑をかけるような吸い方はしません、と
誓約書書いた奴だけに売ればいいと思うが。
>>947 飲食チェーン店が外に喫煙スペース作ってるの見たことないのか?
自分の常識のなさを疑った方がいいぞ
>>952 一服しないとイライラするだぞ
イライラ解消するから吸うじゃない
主従関係が逆な
タバコやめてよかった、、
喫煙者はどんどん肩身が狭くなる
うちの隣にあるセブンがゴミ箱を店内に入れたら、歩道のそのへんに食い散らした包装紙や紙袋のゴミが散乱した。
今度は、吸殻が散乱するんだろうな。
本部も勝手に、ゴミの始末ができないようなものを売りつけるなら、フランチャイズ店にきちんと指導すんの徹底しろよ。
セブン本部は
「我がセブンイレブンでは臭くて迷惑を撒き散らすタバコは販売いたしません」
と宣言すべきだろ
>>952 おまえさヤニカスの思考ってヤニカス特有で病気だからな我々健全な人間からしたら
おまえら顔めっちゃキモいやん?なんかちょいゾンビみたいな?
人間じゃないからな
分かってるだろおまえら人間放棄して煙草吸ってるからな
思考がもう我々と全く違うんだよボケ殺すぞ
タバコが他人に迷惑にならない良いこと考えた
タバコを吸わずに食べれば良いんじゃね
そのあとでっかい生ゴミが出たとしてもそれは許そう
基本的にコンビニ前では吸わないなぁ、吸う場所はラブホだな
乙ぱい
つーかいまコンビニにゴミ箱すらないよな マジで終わっとる さようなら日本!
>>957 いや、コンビニ側の正式な回答が
喫煙所ではなくタバコを捨てて入店できるように
置いただったぞ。
お前の常識がおかしい。
もうコンビニでの 煙草と酒、成人雑誌の販売止めろよ。
煙草も酒も 同罪
>>961 だって爺ちゃんも吸ってたけど98まで生きたよ~
吸わないストレスの方が身体に悪いかもね~
>>969 中にも無いコンビニは利用しないように
してるわ。
中に移動してるコンビニ多いよ。
灰皿なくなったら入り口に吸い殻捨てるのでは?
それ防ぐために灰皿あるんだろ
今の時代にまだ電車にデカいトランクガラガラ引きずり持ち込む男とヤニカスと歩きスマホは
人の事をまったく考えてないつうかどこ行くのにトランク必要なんだ?
行先書いておけよ無神経多すぎる
>>965 なんでそんなに攻撃的なの?
一服して落ち着きなよ(^。^)y-゚゚゚
>>965 典型的な底脳嫌煙廚の妄想レスでワロタ。w
>>971 吸ってみろまじ殺すぞ
言っとくけど俺空手黒帯だぞ死ぬぞ本気で
麻生大郎氏 語録
「受動喫煙防止対策が進んで空気がいくら綺麗になっても、人の心の息苦しさは増すばかりであろう。」
>>977 燃えないゴミにタバコ捨ててる奴
何回も見た事あるなー
全国一斉にやろうよ
アホ面して、タバコ吸ってる奴を車から見なくて済むし
>>973 ま、まあそーいうケースもあるわな
あと、やめると吸わなくてもストレス感じないんだよ
イライラしながら喫煙所探す必要もないしね
>>979 攻撃的にならないと煙草やめらんねーぞ
おまえもこっち来いよ
もう煙草なんか辞めちまえ
>>20 煙草より遥かに有毒な車の排気ガスを垂れ流してコンビニに来てるお前が言っても何の説得力も無いわなw
しかも後ろってことは車を前方から駐車もせずに店側に向かって有毒ガスを撒き散らしながら駐車してるわけだわな、お前はw
お前は人の事をとやかく言う前に自分の行動を省みろってんだよドアホがw
タバコ販売禁止も
せっとにせんかい
ポイ捨て増えるだけやんか
>>983 詭弁?
馬鹿じゃねーの
コンビニで喫煙問題が出た時に
コンビニ側に問い合わせて正式な回答が
あれは捨てる為で喫煙させる為ではないんだってさ。
文句があるならコンビニチェーンに言えな。
ヤニカスはID:7k7PN3t00の家で吸えばいい
コンビニでもSNUS売ってくれよ。
最低でもJT、欲を言えばon!とアルカポネを置いてくれればなお良し。
>>970 それがどうした?
客がそんなことを気にする必要はない
禁煙でない場所は喫煙していい、ただそれだけ
それともコンビニ店員は歩きタバコなのかその場で吸い始めるのか一々見分けないといけないのか?
お前みたいなのは実社会で通用しない
これは良いこと。用もないのにあそこに突っ立ってるヤツら目障りだったからな。自分の車の中で吸ってろ、窓閉めて
-curl
lud20241208164440caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543674544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】セブン-イレブン、都内FC加盟店に灰皿撤去を要請へ・・・受動喫煙対策の一環で YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【電気加熱式タバコ】“アイコス”や“プルームテック”も規制対象に?厚労省の「受動喫煙対策」案が物議 VAPEは論外か
・【訴訟】セブンイレブンの敗訴確定 加盟店の「見切り販売」を妨害した問題で
・【責任の所在はAIにある】セブンイレブン「加盟店を支援するためにAIに発注させる!」
・【コンビニ加盟店ユニオン】セブンイレブンに24時間営業の見直し要望、団体交渉を求める 本部は応じる必要はないとの立場
・【コンビニ】セブンイレブン「日曜に休業した時点で契約を解除」大阪府の加盟店オーナーに対し書面で回答★3
・【※実質】セブンイレブン「低収益の加盟店約7千店には月額20万円を実質的に支給する。だから24時間営業を継続してもらう」
・【セブンイレブン】加盟店オーナーら 営業見直しなど求め新団体 営業時間を短縮するストライキを計画
・【コンビニ】セブンイレブン、東大阪市の加盟店に「契約解除」通告 本部の許可を得ず“時短営業”…顧客対応など苦情が多発と説明★4
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★3
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★5
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★2
・【#れいわ新選組 】#山本太郎 代表、参院選公認候補に元セブン・イレブンのオーナー擁立 「なぜ、ここまで加盟店を追い込むのか…」
・セブンイレブン社長が加盟店に反論「24時間のニーズがなければやる必要はない。ロイヤリティは設備投資に必要」★3
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案
・セブンイレブン加盟店「24時間やめた」問題は協議難航…本部は24時間営業に戻すよう要求。夜間にスタッフを派遣を提案★6
・【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣
・【社会】「たばこのない五輪」へ、小池知事が受動喫煙対策に前向き
・【たばこ】厚労省 受動喫煙対策強化法案で大手チェーン店など禁煙検討
・【大分】~受動喫煙をなくそう~ コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★2
・【大分】~受動喫煙をなくそう~ コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験 ★4
・【改正健康増進法】受動喫煙対策法案が成立 施設の屋内は原則禁煙 違反者には罰則
・【大分】~受動喫煙をなくそう~ コンビニ灰皿、一斉に撤去 受動喫煙対策で実験
・【中日新聞一面】セブン「24時間が基本」 全国加盟店に文書 ★2
・【労働組合】セブン「加盟店と労使関係ない」 団交が実現する鍵とは
・【三者三様】ファミマ「加盟店支援に268億円投資する」ローソン「支援に855億円」セブン「役員・部長を加盟店に訪問させる」★2
・【三者三様】ファミマ「加盟店支援に268億円投資する」ローソン「支援に855億円」セブン「役員・部長を加盟店に訪問させる」
・【極右】フェイスブックが極右活動家らに利用停止措置 憎悪対策の一環
・日本の新作アニメ中国14年ぶり放送へ コロナ啓発作品 対策の一環か [アッキー★]
・WHO「マスク着用は全般的な感染防止対策の一環と考えるべき」 新型コロナ抑制に広範なマスク利用の効用を示唆
・【規制緩和】大麻の葉など商業利用解禁へ、今月29日から 大麻関連産業を奨励する政策の一環 タイ [ごまカンパチ★]
・セブン-イレブン 北海道の店舗で賞味期限切れのおでんを販売していた [ちりとり★]
・【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★3
・【社会】セブン-イレブンに敗訴した東大阪「元オーナー」の言い分 なぜお客とケンカになったのか [朝一から閉店までφ★]
・【要不要】セブン-イレブンの"24時間営業"めぐる議論で古市憲寿氏が持論展開 小倉智昭が諭す ★3
・【権限要求多すぎ】セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に [生玉子★]
・【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★3
・【速報】セブンイレブンの店員フェラ コスプレ?それとも・・・
・ローソン・セイコーマート社長「24時間営業を見直す」「時短は実験ではない」政府に規制緩和を求める なおセブンイレブンは・・・
・【QR】PayPayの加盟店手数料、無料→3.24%に 2021年 [星★]
・【兵庫】書家作品「滅び行く町相生」、市が撤去要請 出展の男性「表現の自由の侵害だ」と撤去拒否、予定道り展示…相生市美術展
・LINEで加盟店オーナーと直接つながるファミマ社長「今、本部が一番ぼけている」
・【朝日新聞】LINE Pay情報、韓国のサーバーに保管 加盟店の銀行口座番号 ★5 [ばーど★]
・【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★4 [あずささん★]
・【コンビニ】セイコーマート、共存前提にロイヤリティを総粗利益額の10%に設定 24時間営業店舗は全加盟店のうちたった22.8%
・【ホワイト】セイコーマート、共存前提にロイヤリティを総粗利益額の10%に設定 24時間営業店舗は全加盟店のうちたった22.8%★2
・【大阪】ボール当て動画 バレー部顧問「指導の一環」体罰当たらない 大阪府立高★4
・中国、レアアースと特殊磁石の輸出を停止…トランプ関税の報復措置の一環で [おっさん友の会★]
・【韓国】公明・山口那津男代表「慰安婦記念日は韓国の国内問題の一環」「対外的な関係で主張なかった」
・【国際】フランス、モスク76か所を調査へ イスラム過激派取り締まりの一環 [ブギー★]
・日産は、新型コロナウイルス対策への支援の一環として、医療用フェイスシールドを製造し、日本の医療現場に提供いたします
・「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か [ぐれ★]
・【大阪府庁】「勤務中に部長の送別会準備」で処分検討 大阪府方針に異論続出「業務の一環だろ」 総務省「コメント控える」
・【北朝鮮へのパフピフ】北朝鮮が協力金を求めたら、韓国が処理すべき問題 日本は戦争処理の一環として朝鮮半島に対して支払い済み
・【TDL】ディズニーランドの「木箱」が消えた・・・。「インスタ映え」が原因との指摘も、運営企業「修繕の一環です」
・【大阪】警察官が3人がかりで取り押さえ、膝蹴り 府警「逮捕にともなう制圧行為の一環」 目撃者「抵抗していない外国人にやりすぎ」★2
・【再エネ/風力】クマタカとサンゴの保全を、高知 風力発電計画、環境省が意見書■高知県 環境影響評価(アセスメント)手続きの一環
・【速報】 毎日新聞 「匿名ツイッターアカウントDappi が自民党によるネット世論操作の一環だという証拠は見つかっていません」 [お断り★]
・【たばこ】東京都の受動喫煙防止条例、賛成多数で可決★2
・「学歴低い人ほど 受動喫煙の被害受けやすい 」 東北大が衝撃の研究
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142400 受動喫煙 厚労省案は大幅後退
・【社会】非喫煙者がたばこの煙を吸い込む“受動喫煙”対策、全居酒屋を禁煙とする方向★3
・【たばこ】東京都の受動喫煙防止条例、賛成多数で可決
・【たばこ】受動喫煙法案、今国会での成立を断念★2
・【研究】受動喫煙による肺がん、喫煙者と異なる遺伝子変異を誘発か…良性腫瘍のがん化促す可能性 [樽悶★]
・【研究】「学歴低い人ほど 受動喫煙の被害受けやすい 」 東北大が衝撃の研究
・【たばこ】受動喫煙防止にオリンピックという「外圧」