◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】塗料の老舗大手「日本ペイントHD」が華僑系に乗っ取られそう YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522060675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「シンガポールで塗料を売りたい」。老舗塗料メーカーである日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。その男の息子が、5人の取締役候補を引き連れ日本ペイントホールディングスの経営の主導権を握ろうと迫っている。現経営陣のなすすべのない株主総会は、28日に開かれる。
「話せばわかる」と楽観
3月1日。日本ペイント社長の田堂哲志と、シンガポールの塗料大手ウットラム代表のゴー・ハップ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28466090S8A320C1000000?n_cid=TPRN0001 日本ペイントHD、株主提案の取締役が過半数に
株主代表「乗っ取りではない」
日本ペイントホールディングス(HD)は1日、筆頭株主のシンガポール塗料大手企業、ウットラムによる株主提案に同意し、3月末の株主総会にはかる取締役候補を発表した。ウットラムが推す6人全員を受け入れ、取締役10人の過半数を占めることになる。
ウットラムのトップで日本ペイントHDで取締役を務めるゴー・ハップジン氏は同日の記者会見で「乗っ取りではない」と述べ、現経営陣との協議による円満解決を強調した。
ウットラムはゴー氏に加え、会社と利害関係のない5人を独立社外取締役の候補とするよう求めていた。日本ペイントHDはこれを受け入れ、取締役は現在の7人から10人に増える。
ゴー氏は日本ペイントHDの会長に就く。田堂哲志社長をはじめ社内取締役3人は続投。酒井健二現会長は取締役から相談役に退く。現在の社外取締役2人も退任する。ウットラムは同日、提出していた株主提案を取り下げた。
同日の記者会見では双方がウットラムの影響が強まる点を否定した。ゴー氏は「(社外取締役)一人ひとりが客観的な視点で私を含めて監督してほしい」と述べた。田堂社長も「社外取締役の独立性は担保されている」と説明。候補者との面談やゴー氏との協議を通じて「今回の提案がすべての利害関係者にとって妥当と考えた」という。
新体制が発足すれば、日本ペイントHDの成長戦略には一定の変化も起きそうだ。アジアに強い同社は昨秋、リスク分散のために米国で1兆円規模のM&A(合併・買収)の交渉に取り組んだが財務への懸念などから断念した経緯がある。田堂社長は今後のM&Aの方針について「ローリスク・ハイリターンの案件を見極めたい」と軌道修正をにじませた。
ゴー氏も一般論としたうえで「地理的に近い市場が狙いやすい」と説明。「日本やアジア市場は業界首位だが、シェアは低い。非常に欲求不満」と述べており、日本ペイントHDが強みを持つ中国などでの事業拡大を優先するとみられる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27568100R00C18A3TJ2000 あの社長かわいそうにな
外の力を利用して外に会社まで取られると…
>>2 死ねばいいのに
こういう何の努力もしないで自虐書き込みばかりしてる卑怯者が何で日本で生きてるわけ?
いいか、別に取締役に従う必要はないんだぞ
なにかあったら訴えろ
全員でやれや
それしかないわ
>>2 自分が不幸だから何でも
悲観的にしか物事が見えん
>>10 イッポンはつおい!!!!!とりもろす!!!!!!!!!!
∵∵|ト'i从ト,、_、
∵∵|:::::::::::::::::::::`:`'w、
∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
∵∵| ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
∵∵| `` ` ヾ::::::ミ、
∵∵| ・ _,.、 `!::::::ミ
∵∵|ミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj
∵∵|ッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!
∵∵| 'ノ !、`ー ' |::リノ
∵∵|,イ 'ヽ }チ'
∵∵|´...:^ー^:':... ゚ 卞、
∵∵| ζ竺=ァ‐、 ,ハ
∵∵| `二´ 丶 // ',_
∵∵|、 ,. ' / ! ` ―- 、
∵∵| ヾ` ̄´ / l `丶
塗料って全産業にとって地味だけどとても重要な部分だからな
ここは本当にやばいよ。まじで乗っ取られる。
でも、そもそもの原因は、
ここの社長自身が株の買い増しを認めたせいだから
自業自得だと言える。
合弁会社の子会社化と引き換えにね。
馬鹿な経営者を持つと不幸だね。
この企業はもう乗っ取りを防ぐ手段すらないよ
20年前、ここ面接に行ったけど圧迫されて良い思い出ない。
アメリカ人に銃殺される天皇 w
ざまみろ www
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね
‘ldh61309vq
実質的には、過去形で、
乗っ取られた段階だけどな。
チョンとかチャンコロに何か教えると、恩を仇で返されるぞ。シャープもサムチョンにノウハウを教えまくって、逆に特許訴訟仕掛けられていたからな。佐々木ってバカが、教えたら感謝されると思ってたとか間の抜けたことを言ってたな。
>>5 そうは言っても、株式をガツンと押さえられちゃったからなあ
苦しいなあ
ジャップが経営するよりはましだろww
むしろ感謝するんだな黄猿ども
ホモスレになるんだろうが
開かれた会社とか言ってマスコミ宣伝して
雇われ社長や外資呼び込んだりする会社って大抵傾くよな
大塚家具とかさ
逆に創業者一族のワンマン社長が牛耳ってるトコロって
なんのかんの逆風吹いても生き延びるsuzukiとか
これ、なにか問題あるの?
日本は資本主義経済でしょ?
売れるものは売っていこう。
金になればいいんだよ。
シャープみたいに返り咲ければ社員は安泰だからいいだろ
>>40 日産もシャープも外資を呼び込んで
業績を回復していますが
>>45
∫
∫ ウェー、ハッハッハ !!!
∫ ∧_∧___
∫ <丶`∀´> / | 「庇を借りて母屋を取る」
~━⊂ へ ∩) / .| ……いつ聞いても、爽快な言葉 ニダ〜♪
i~~(_) i~~i ̄ ノ
|| ̄ (_)|| ̄ ̄|| 自分が大学生の時に「あなたも華僑に入りませんか」と誘われたわ
しかも、そいつは坊主だ
>>46 そのシャープだが大幅リストラ、希望退職させたけどね。
日産は、期間工を契約解除すればいいだけ。
>>2 侮日すればするほど、日本人から嫌われて
日本で居場所がなくなる在日w
頭の良い在日はこーゆー事はやらないw
>>20 意味わからねーな
子会社化して母屋取られるの?
子会社にした意味も無くなるのに
>>47
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ { j ` ゚` :.; "゚` | |
|ヽ ノ .|; ,_!.!、 ;ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
____i"! _ー- -- レ___
|__/⌒i__{ j ` ゚` :.; "゚` |__/|
| '`-イ .|; ,_!.!、 ;ノ |
|ヽ ノ 人 _---, / .| >>57 日本は出る杭は打たれるとか、謙虚であるべきと言いながら、能力があるやつを安〜く雇ってたからな
そりゃ外人に乗っ取られるって
>>51 本当にわけわからんのだけど、
子会社化する事で、関西ペイントを抜いて
売上高で国内最大手になれたwそのことが当時の社長さん
には大事だったんじゃない?w
本当にわけわからんけど。
自民党が無能経営者を放置するから日本の技術が流出する
競争させるべきは労働者でなく経営者なのにな
中華を敵対国家として日本国民全員で認識を一致させるべき
シンガポール建国の父って、
フランス領だったベトナム生まれなのに、
イギリス領のマレーシアにいたんだね。
ここも李王朝って呼ばれる国だ。
7:3で日本ペイントを使ってるが
関西ペイントのわりあいを増やすことにするわ
ちょうど新製品の企画中だし
日本の企業って国内のライバルに負けたくないからと外人と手を組んでボロボロになるってもはやお家芸だよな
潰れそうな某テレビ局とか
乗っ取りっていうけどさ、株式上場してるんでしょ? 上場しておいて被害みたいに
振る舞うのは如何なものか…
基本的に日本人は株を発行するリスクを分ってない経営者が多すぎる
>>71 手放さざるを得ない様に仕向けたり売らざるを得ない様に暗躍してんだよ、チャンコロは
>>2 人口減ってるけどGDP増えてるやろ
スレの乗っ取り話は
中華が侵入してる
>>88 コミュ力採用、コネ採用でアフォばっかりひいきしてきた付けだな
社員が賢ければ、その社員だって自社株買うだろう
>>1 ステルス機のペイントってどこの塗料使ってるんだっけ?
経営陣関係ないだろ、日本人株主らが抜けてただけだろ
華僑でもなんでもその他の外資系でも株を買い占められたら会社取られるのは当然のことだろ
また日本企業が一つ死んだ。
行こう、ここもじきに腐海に沈む。
無責任な経営者だねぇ・・・・・
社員の家族に責任もってたらこんなこと口が裂けても言えないよ。
結局、中国女でもあてがわれたんでしょうな。w
学力だけでろくに喧嘩もできない無能経営者
はやってんね
>>92 それ、あるかもなw
ブラックじゃなくなるかもなw
>>97 中国の愛人に株分けてた疑惑か
ありがちだなw
護衛艦の塗装とかやってる?
瀬戸大橋の塗料は誰かにコッソリ剥がされたんだよなあ
日本企業は外資に乗っ取られたほうが良い
日本企業の衰退の最大の原因は硬直した思考回路の持ち主の天下り官僚たち
こいつらを排除できるのはしがらみも何もない外人だけ
日産をみろ、シャープを見ろ
というかすでにそうとう日本社会に華僑は浸透してる。もう手遅れ。
中国人は武力ではなく経済力で攻めてくる。
インダストリアルコーティングって略称はやっぱインコー?
>>51 役員が過半数=経営権獲得。
その前に株主から過半数役員の推挙があって、
株の追加発行がその事態を呼んだだけ。
追加発行する時点で敵対的買収を避けられない事は解っている事だから、
動機的には、この社長や会長が裏金貰って乗っ取り工作をした可能性が最も高くなる。
それだと特別背任になるのだけど、
法的にお馬鹿な穴が一個ある(≒政治家脱出口)ので、
おそらくは、そこらを使っていると思われる。
まーた東京の会社か(笑)
どうしてトンキン人ってこう低脳なの?
株式公開している日本企業が外資の傘下に収まるとネトウヨは屈辱と感じるらしい よくわからんが
これ何か問題があるか?全うな手続きでの事じゃないのか?
日本のNo.1塗料メーカーは、当然軍事機密に関わる技術も握っている訳だが、
それをただ単に株式会社のどうたらこうタラで済ますわけにはいかん。
中共のスパイは殺せばいいんだよ、コレは戦いだ。
>>126 日ペは大阪の会社だってそれ一番言われてるからな
マジな話、東京の会社だったらこれだけ社員がネットで玩具にされなかったと思う
この国は東京の人間しか守らないからな
今までは社長と呼ばれたんだろうが、今は田堂と呼ばれてんだろうな
そこでやっと目が覚めたんだろう
戦争になれば、多くの兵士や一般人が死んでしまう。
ここでゴー・ハップと6人を殺しておけば、
死者は6人で済む。
戦争を避ける不断の努力の為に、
この6人を始末するのが日本国憲法に沿うやり方だ。
ステルス塗料とか耐熱系で軍事利用出来そうな
技術が無いなら問題ないけどな
>>123 政治家脱出口ってなに?
頭いいのはわかるけどアホに伝わるようにして
それが本当の意味で賢い人だと思うから
>>132 トンキン「何で大阪の会社なんか守る必要があんだよ?ザマーミロ!」
DBがお得意の夜の接待ゴルフでアレするしかないよ
(´・ω・`)
>>147 ライブドアやアホーのURL貼って応援するなやクズ
図に乗った糞シナのせいでガラガラと音をたてて
日本が崩れて行く、半世紀経たない内に日本は無くなりそう
レーダー波を吸収する塗料のパテント持ってるのってどこだっけ?
乗っ取りだけなら悲しいニュースで済むがパテント持ってかれたら日本の軍需産業えらいことになるぞ
華僑が個人で乗っ取れる規模の会社じゃないなら裏には人民解放軍マネーがあると考えるべき
経営陣がアホなんです。
塗料は国の重要産業だから乗っ取り阻止しよう!
と義憤に駆られる人もいるだろうけど、
もっと早くまともな経営者に交替させておくべきでしたな。
昔、日本がアメリカを買いまくった様に、
今度は日本が中国に買いまくられる。
次は中国が別の国に。
強度を強くする塗料もあったよ
橋とかに使うと強度ましまし
自分を売るのか・・・・・・・・・・
ここで颯爽と買い上げていく先輩は?野獣のような先輩は居ないの?
中国企業の乗っ取りは、半分以上中国共産党の意向だからな…
今まで暢気にやってた日本人が迂闊だったんだろ
>>144 ズバリ言ってしまうと悪用されるリスク等のデメリットの方が高いのでね。
まぁ、「記憶にございません」的な物だと思ってくれれば、
その思考の当て方でほぼ間違ってないと思う。
言えてもここまで。解らなかったらスマソ。
予測される最悪のムーブ
国民の労働力→中華系外資に吸われる→搾取プール分は中華へ
それこそ外資だらけになれば、国民は薄給だけど即辞めて転職可能
(転職先も薄給だが、経験あれば年齢あんま気にしない)
という流動化メリットも生まれるんだけどね
経済史上のパターンとして、現地人企業(この場合は日本企業)も奮起するんで
流動化は起きず、日本企業文化を残しつつ外資の搾取ダンピング横行、という最悪のコラボになる
これが資本主義の真髄だよね
日本だって外資企業を吸収してきたりしたんだろうし、外資企業に吸収される事だってあるでしょうに
大手の塗料メーカーは大阪に多すぎるな。
そこらあたりも危機感の欠如だな。
政治家やメディアの大半が既にのっとられてるというのに
民間企業なんてひとたまりもないやろうなw
東芝を中華資本に渡さないように米国が介入してお買い上げしたときと違い、、こいつは米国が無視してるんでたいした技術は無いな
水性のアクリル塗料のタミヤカラーが時代とともに容器が小さくなって笑えない
今と10年前20年前30年前で比較したらよくわかるよ
画像?………あ?
探せや甘ったれんなほらキリキリ動いて探せや!!
日本の中が荒れれば荒れるほど
こういうことは後回しになる
着々と征服成功
ちょろい
むしろ日本にとってはいいことじゃない?
ペンキが安くなるだろうし、品質も向上しそう
団塊の世代がトップにたつとコレ
危機感のないバカだらけ
マスコミはあまり報道しないからな。
霞が関も大阪の企業にはあまり関心がないし。
>>17 あの電通さえも操れるポジションだからな
現実と電波で二分する最強の利権
最悪、労働者はともかく外人(帰化は除外)に経営だけは乗っ取られたらアカンっていうのは
要するに国富が外国に行くんだよね。経済データと比較し何故か貧しいって状況が起きるわけ
日本人経営者で固めていれば、部下に直接落ちずとも国内消費分エセトリクルダウンは起きる
まるで日本人経営者の多数が、海外で豪遊、資産隠し、と似た状況に陥るね
最低賃金を爆上げしなかったから国内市場が貧窮してロートル企業がこうなったんだよ〜ん
電磁波をカットできる戦闘機用塗料の技術は、ここだっけ?
関西ペイント、川上塗料、大日本塗料あたりかも分らんが。
アサヒペンではなさそうだけど。
一日でも早く気付くのはいいことだ
反日朝鮮系は早々に帰国させないと
>「シンガポールで塗料を売りたい」。老舗塗料メーカーである日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。その男の息子が、5人の取締役候補を引き連れ日本ペイントホールディングスの経営の主導権を握ろうと迫っている
何だ
ただのバカか
ホールディングスってたしか持ち株会社って意味だよな?
なのに、なんで乗っ取られちゃってんの?
ノーホールドじゃん
>>163 華僑のバックには必ず国家がいて、その国家は資本主義じゃなくて社会主義なんだな。
>>23 俺も昔ここ受けて落ちたんだけど今更ながら落ちて良かったわ
人生わからんもんだな
>>188 コンツェルンにおなりなさいということ。
日本企業がバンバン海外企業を買収しているのに海外企業の買収はダメというのは通らんだろう
中国は市場をろくに開放しないから阻止してもいいが、シンガポールだからな
華僑と言っても日本人にとっての日系人のようなもので、中国がいやで国を捨てた連中の子孫。
日本企業も多少プレッシャーを感じていいんじゃないの。
ー|‐< r ヽ ‐|ァ ‐|‐ r ヽ ー|‐< L | 二,. rー ー|‐
| ‐' 二> /| ̄レ / こ 二> | ‐' ノ _ノ、ノ又 9
lリルチオ リ三三|洲洲州州州洲j  ̄ ̄
{'リlルリ,メチ'"´ ∨洲州洲州洲リ
ハレjル}ア゙::. ヾlミ洲州洲洲リ
∨.Y´ _,,_:::. ・ヾミi州洲洲l!
.} (! :. 'ヾミミヽ 、_,,.ゞヘlヂ゙
(_ノ ´ 、_tッ、,゙、 r'rtッ_ァ゙''' lヂ
l ::`ー 'ノ ! `ー' " l!
,.イ: :: r'' ::;、 /..,,,_
,.ィ':::l! l :: ヾ..__,ノ /:::::::::::ム
,.ィ':::;'.:::::::l ヘ ::r ζ竺=ァ‐、 ,.イ:::::::::::::::::ム
::::::,'.::::::::::li ヽ、:: `二´ ,.ィ゙::::<ヽ:::::::::::l:::l
.:.:.:.:.:.:.:.::::ム ヽ..,,__,,..ィ' l!:::::::::ー'::::::::::l:ム
:.:.:.:.:.:.:.:.::::::ム `'7ーヘli::::::::::::::.::::::::|::::l
.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::l ,.ィ'爻メ} li::::::::::::.::::::::lィチヽ
:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::| /ヾ爻爻l li::::::::.::::::::::lシ:::ハ
/ |゙ / 二,. rー | ‐|‐ 、、 l7 l7
/ | /| _ノ、ノ又 ゝ-' / こ つ o o
 ̄ ̄
株主総会で現経営陣が追い出されるのは既定路線
もう打つ手はないんだよ
>>200 お前はバイじゃなくてゲイだろ、いい加減にしろ!
すでに華僑の会社に株51%以上買われちゃってるの?
個人的に好きじゃないんでザマアミロとしか思わないな
普段は日本企業も外国企業もは海外にばかり投資して日本に投資しないー、日本は魅力がないんだーとか言っておいて、
海外企業が日本企業を買収しようとすると、日本は買収されるー、中国に買い占められるー
とか言う人が多いのはなんでなんだろう
不景気が服着たようなネガティブ思考、陰気で女にもモテないんだろうなw
こういうのってホントニュースでヤラナイよね
これこそニュースなのに
モリ掛け食ってばっかの気持ちわるいメディア
斜陽
人口が減少するこの国では移民や企業買収の基準を下げた結果、
各国からならず者や逃亡者が次々と入国し
大きな企業はみな中国企業か韓国企業の子会社になってしまった
>>209 経営者が無能の自業自得だからフォローしようがない
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。
ホンハイがシャープを買う資金はこれです。
もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。
http://megalodon.jp/2016-0829-1830-26/https://pbs.twimg.com:443/media/CbU9JBRUcAAvwWU.jpg
融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。
まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。
そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。 何かと話題になっていた「クールジャパン」なんだけど、
食品に関していうと、最初に「博多一風堂」への支援が決まってからは、
ついこないだの「築地銀だこ」まで、新規の支援先が発表されることがなかった。
さてでは、「博多一風堂」ってどんな店だったのかを、
潮出版社から出版された社長の著書や、
月刊「潮」などの特集記事から振り返ってみたい。↓
-----------------------
月刊「潮」2009年12月号
特集 伸びる会社はここが違う!
[博多一風堂] ラーメン界の旗手が挑む世界進出の“戦略” 河原成美
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=184
-----------------------
月刊「パンプキン」2009年12月号
特集「伸びる会社はここが違う」
博多ラーメンの一風堂は、
「一杯のラーメンで、いかにお客様に『感動』を与えられるか」という志のもとに、
47種類の新商品を開発にアメリカのニューヨークに店舗を進出。
躍動する会社に迫った。
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/pickup.php?mcd=184
-----------------------
「一風堂魂」(いっぷうどうだましい)
■ 著者名: 河原成美
■ 発刊日:2010年10月16日
ラーメン界に革命を起こしたい
“破壊”が新しい価値を生む
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=2989
-----------------------
力の源ホールディングスのグループ理念。↓
私たちは、常に新しい価値を創造していく集団でありたい。
創造した価値を、人類最高のコミュニケーションの源である
「笑顔」と「ありがとう」とともに世界中に伝えていく。
http://www.chikaranomoto.com/company/idea
-----------------------
クールジャパン機構/博多一風堂に出資 2014年12月08日
海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は12月8日、
「博多一風堂」を展開する力の源ホールディングスに対し、
約7億円の出資と最大13億円の融資枠を設定し、支援すると発表した。
https://www.ryutsuu.biz/store/g120823.html
-----------------------
「築地銀だこ」の中東展開に出資 クールジャパン機構 2016.6.21
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160621/mca1606210500008-n1.htm
----------------------- 下町ボブスレーの本体を作った大企業「東レ」の経営理念がこちら。↓w
経営理念
わたしたちは【新しい価値の創造】を通じて
社会に貢献します
http://www.toray.co.jp/aboutus/philosophy.html -------------------------
シチズングループ企業行動憲章
シチズングループ企業理念
新たな価値を創造し、(p.4)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2011_all.pdf 価値協創
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_06.pdf 時計事業
新しい価値を創造しています。(p.8)
確かな価値を創造する
価値創造型企業への挑戦(p.9)
新たな価値の創造(p.10)
シチズングループは、これからも
新しい価値を社会に創造していきます。(p.13)
女性の活躍が新しい価値の創造へ
シチズンセイミツ統括センター経理部部長 中西早智子 (p.22)
社会との対話から新たな価値を創造することが重要であると
シチズンホールディングス 監査・CSR室長 永澤順司 (p.30)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_all.pdf ―――――――――
【入所】迫田英典氏顧問就任のお知らせ
このたび、顧問としてTMI総合法律事務所に入所することになりました。
http://www.tmi.gr.jp/topic/2018/1-15.html ;
―――――――――
この法律事務所は、西松事件の時に検事総長だった樋渡利秋の再就職先。↓
;
後任には、証拠不十分で小沢を無罪にした大林宏を指名しています。
また、児玉誉士夫と縁の深い野村證券でも、取締役に就任しています。
―――――――――
小沢一郎や、その支持者の皆さんにとっては、わかりすい再就職先だと思います。
彼らの主張だと、
検察 & 第五検察審査会 vs その他の一般市民
ということになっているみたいなんですが、
実際には、↓
検察「 ( 自宅の捜索もせずに、証拠不十分で ) 不起訴! X 2」
vs
(抽選で選ばれた一般市民からなる) 第五検察審査会「不起訴は不当!」
ということなんですよね。
―――――――――
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-30/2010013007_01_0.html ;
―――――――――
検察とともに不起訴を主張した「小沢無罪!」の皆さんと三色旗。↓
;
―――――――――
決裁文書の最終責任者だったのは小堀敏久。(当時は管財部長)
この小堀さんの再就職先の「水資源機構」は、ダム管理の特殊法人で、
「小沢ダム」こと、胆沢ダムの工事も発注しています。↓
http://56285.blog.jp/archives/51673287.html ;
――――――――― ネトウヨ「ニダチョン氏ね」
↓
ネトウヨ「ニダチョンに買収されるのは企業の自己責任だからしらね」
ここは既に華僑系が筆頭株主だから買収済み
取締役は会社経営に独立した利益は無く、単なる株主が選ぶ経営のための代理人
日本が豊かになれないなら
他国を貧しくすればいいじゃない
筆頭株主のNipseaは日本ペイントとウットラムの合弁会社ってことになってるけど
実質的にはウットラム経営陣が支配してる会社ってことなの?
期待できるな
日本人よりいいだろう
オーナー社長ならやるだろう
大雑把に言えば、富士ゼロックスがゼロックス買収するようなもの。
ここの経営者は今更になって
事の重大さに気づいた感じで、馬鹿すぎる。
自分らで蒔いた種だろう。
優良企業日ペがホモに汚染された責任はTDNが取らなきゃいけないと思う
錆止めを塗ったはずの鉄骨に2年を待たずして錆が上がったり
やたら品質が落ちなたと思っていたらこんなことになってたのか・・・
そんなことより塗り替えの仕事や現場が無ければ塗料は始まらない??もっと塗り替えの仕事増やせよ??
そんなことより塗り替えの仕事増やせよ
塗料があっても塗り替えの仕事や現場が無ければ始まらない
‐=≡ / _⌒ヽ⌒ヽ
‐=≡ / ` ゚` :.; "゚`ヽ
‐=≡ / ,_!.!、 ヽ
‐=≡ / . --- ,, ヽ
‐=≡ _,, -−─‐,r' \
‐=≡ ,r'" ==ュヽ
‐=≡ / 、_tッ、,゙ ' ,
‐=≡ , ィ `ー 'ノ ヽ
‐=≡ ,r' / . ,イ \
‐=≡ ノ ,イ ゚ ´...:^ー \
‐=≡ // ,' ..::'"⌒ヽ、 r ζ竺=\ \
‐=≡ / / !:. ゙、 `二.; ヘ__, ノ
‐=≡ ( ( |:::.. i::. ` '
‐=≡ ヽ、) !::::... !::::... ゙、::.. ゙ 、
‐=≡ 人:::::::.. ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::.. ヽ
‐=≡ /::::...\::::::.... ヾ ̄ ̄ /::::..ヽ、:::.. \
‐=≡ ,'::::::::::::....ヽ、:::::.... ゙、 ノ::::::::::::::...\::::... ヽ
‐=≡ 〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::..... 〉 〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::..... 〉
‐=≡ `ー─一'" `ー─一'゙ `ー−一'" `ー──
これは、上場廃止にして国有化しないとアブナイヨ。
国防にかかわるのに政府・防衛省何してんの?
ステルス技術流出か?
反米日本政府だから中国にステルス技術提供か?
何してんの?日本政府?やっぱり日本政府・政治家は赤かったのか?
ワケわかんない移民受け入れるよりは乗っ取りでもいいから能力やヤル気のある外人に入ってきてもらった方がずっとましだろ
みんな金儲けと利権のためにあの手この手
欺き騙し、最初はもみ手懇願泣き落とし
挙句は秘密技術盗まれ人材引き抜かれ
すべては己のあほさ加減
外国企業の方が待遇良いんだろ?全て乗っ取られて雇用の流動性が高まれば良い
ネトウヨ「乗っ取りは助けないけどニダチョン企業は氏ね」
これは後ろから切られたな
12月時点では世界6位のアクサルタを買収しようとしてたら
投資会社が切り込んで来るとはね
>>110 狙いはそれかあ
ほんまシナはウざいな
こいつらなんとか駆除できないかね
KING バッファロー スカル Fighter !
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018115.html KING バッファロー スカル Fighter !
CHAPTER ONEのシルバーアクセサリーのトレードマークでもある、バッファロースカル「闘牛」タイプ!
インパクトあるこの迫力に加え、見れば見るほど繊細さが際立つ。
裏側に闘牛ロゴマークが入っています。
チェーンとのセット組み合わせで、チェーンが30%OFF になります!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>215 一時期関西ペイントの方が上だったが
ここ数年は日本ペイントが逆転してた
丸石って自転車の会社知ってるか?
百年を越す歴史のある会社だったが、
売り上げ不振から乗っ取り・資金流出などを引き起こし、現在は中国資本の傘下だよ…
↓経営変わる時の変化ぶりは悲惨だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/丸石サイクル
四季報から
>配信日時:03/12 16:08
>配信元:東洋経済
>日本ペイントHLD<4612> 【四季報先取り】日本ペイントHLD
>【小幅増益】中国で住宅内装用塗料のシェア拡大続く。米国は買収した建築用が販路増やし順調。ただ、国内での原材料価格上昇が本格化するうえ、修繕費重い。営業益小幅増。米国税制改正の一過性メリット消滅。
>【役 員】社長乗り気の1兆円買収中止で取締役会の機能発揮。が、買収話を機に合弁相手トップ、ゴー取締役が5人の社外含む取締役6人の選任要求。巨額投資封印か。
株価の推移は、普通に日経連動してるけど、はてさて明日はどうなるだろうね。
あと、ネットで検索できる範囲では軍用塗料に関連してるかはわからなかった。
ちなみに、自分は「買わない」
現社長の田堂哲志朝鮮人が買収されて、
シナ人のゴー・ハップ に協力したのだろ?
普通はここまで来る前に気が付いて対策をするはずだ。
中国ではまだ環境対応塗料を作れなくて日本からの輸入頼りだから国策で日本の会社買収する気だろうな
筆頭株主なんだから当たり前じゃん
勝手に感情論振り回して権利守ろうとしてるクソアホジャップが非常識なだけ
>>265 軍用塗料に影響してるから買収してきたんだけど。
(社長がこれだけふんぞり返る材料にもなってる。)
しかし救済はされないだろう。
ニッペには
契約違反おめでとうとしか言い様がない。
>>201 某副所長「持ち株を手放さないと撃つぞゴラア!」
>>265 しかも買収相手がGOとはたまげたなあ…
GOは詐欺師
GO is NOT GOD
朝鮮カルト創◯学会に乗っとられた出版社や本屋のほうがヤバイ
俺、日本ペイントの社員だけど、なんでプロ野球のスレで うちの会社の大坊聡君の名前が出てきているんだ?
大坊君が昔、野球をやっていたことは本人から聞いたが そんなにすごい選手だったのか?
それはさておいて大坊聡君のチンポコは小さい!
低学歴共経済ニュースくらい理解しろ
ウットラム社は1960年に日本ペイントアジアを設立したときからの付き合い
2008年にウットラムが日本ペイントの株式14.5%まで引き上げて
2014年に第三者割当増資で売っトラムが日本ペイントの株式を30%
期間限定で39%まで増やす
見返りに日本ペイントは日本ペイントアジアの株式を51%まで保有
ここで日本ペイントとウッドラムの戦略提携の合意
日本ペイントはペンキ作って
ウットラムが昔からアジアで日本ペイントのペンキを担当してたから
合併しても特になにも変わらん
日本ペイント(株)【4612】は、シンガポール塗料大手ウットラムとアジアで展開する合弁会社を、
日本ペイントが連結子会社化することで基本合意したと明らかにした。これにより同社グループは、
単純合算で売上規模約5000億円となり、塗料メーカーとして世界10位から4位に浮上。
国内企業では関西ペイント(株)【4613】を抜き、首位となる。
また、日本ペイントは筆頭株主のウットラムに対し、最大1023億円の第三者割当増資を実施。
ウットラムの出資比率は30.3%となり、同社の出資比率は、株主総会で議案を否決できる3分の1未満となる見通し。
日本ペイントとウットラムは、1960年代からアジアで塗料の合弁事業を展開している。
https://ma-times.jp/3955.html 日経も国内向けの記事は質落として
海外向けの記事では普通に書いてる
Nippon Paint accepts Wuthelam's boardroom demands
Singapore-based main shareholder's influence grows with majority of seats
http://asia.nikkei.com/Business/Companies/Nippon-Paint-accepts-Wuthelam-s-boardroom-demands 日本企業だって海外企業を買ってるんだから
知らんの?
>>279 マジレスすると、「TDN DB」で検索すると分かる。
>>293 シンガポールの企業だぞ
低学歴にも程があるだろう
何を今さら言ってんだ。
業界内では少なくとも3年前からはそう言ってたろう。
関ペなんかそれを全面に打ち出して営業してたじゃないか。
シンガポールなんて、核爆弾一発で終わるだろ
核持って脅せばいいよ
軒先を貸して母屋を取られる
と言うことわざを知らないのかね
中華系シンガポール人とは言っても
中共の手先なのか、
中共とは距離を置いているor反中共なのかで違ってくるなあ
>>304 買収しても良いけど、国防に関わる場合、経産省がストップをかけれるようにしないとな。
中国の影響力が強くなりそうな場合、許可しないという判断があっても良いかもな。
日本の老舗企業が外資に乗っ取られようという事態に際して、
ホモネタ書き込んでる人って何なの、それでも男かよ
>>2 死ねよ。ってき日本ペイントの株売り飛ばすわ。このクズ企業は。
主要株主がホンコン系じゃん。買収されておいてから「乗っ取られた」とか言われても
ふ〜んとしか言いようがないんだが(´・ω・`)?
>>305 うわあ‥これはTdNですねたまげたなぁ‥
>>282 どう読んでも乗っ取られる手前だろw
取締役半分が証拠だろが
しかも会長に就いたシナー
いい技術もってても経営がアホだからな〜
アホが上にいると勝負にならんわ
経営者の一族に閨閥ではいりこんで外国人が乗っ取ったとかいうなら
そりゃ大さわぎだけど、ふつうに公開市場で買い上げられて、いつの
まにか乗っ取られていました、だろ?売りたいヤツが売って、買いたい
やつが買ったんなら、それでいいじゃん。そんな会社で働きたくないのなら
さっさと転職すればいいだけの話し。
日本人は政治家も経営者も話せばわかる等と楽観的に考える輩が多いが、ほんと平和ボケの思考だな。
日本人が貯金ばっかして株を買わないのが悪い
日銀が買い占めて国有状態になるか
リスクを取らない日本人の代わりに、華僑資本の参入を容認するか選べ
1 ガーディス ★ sage New! 2018/03/26(月) 19:37:55.94 ID:CAP_USER9
「シンガポールで塗料を売りたい」。老舗塗料メーカーである日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。その男の息子が、5人の取締役候補を引き連
>>316 株の買い占めはもっとやり口が複雑だぞ
アホな経営をうまく嵌めた感じだな
どうせ赤い資本主義のみなさんの手先だと思うけど
中国は市場もってるから、みんな逆らわないね。
赤字出してるアメリカは強気に出られるけど。
>>1 その時は 華僑ペイント って、ちゃんとネーム変更しろよな、日本なんて二文字にナリスマシたまま続けたりするなよな
>>161 こういう事件にこそ拘留無限延長&1日20時間取調をやってほしいもんだ
喧嘩に強い経営者が日本に欲しい!最後は腕力の有る者が勝つ。
別に違法だとか脅したわけじゃないんならなんてことないんでは?
ビジネスの世界は戦いなんでしょ
日本ペイントホールディングス
本 社 〒531-8511 大阪市北区大淀北2-1-2
https://www.nipponpaint-holdings.com/company/outline/ 大阪の会社
USJダー!観光ダー!カジノダー!
とか言ってる間に大阪企業が地盤沈下してることに気づいてない
・・東京企業もガタガタだけどね・・直近で言えばリコー壊滅
>>330 どちらも上限時間があるからね。
そこまで逃げ切れば悪いことした者勝ち。
そりゃ腐るわなorz
>>334 日本は腕力なら上位に入る国だと思うよ
でも経済戦争とか頭使う戦いにはめっちゃ弱い
平社員としては優秀な民族なんだがなぁ
株式上場したからこうなっただけ
株式上場すればこうなるって見本
ダイソンが上場しない理由はこれ
会社売り抜けてゴールやろうが
世の億万長者みんなやってることの何があかんのか
主要株主
ニプシー・インターナショナル・リミテッド 38.99% ※アジアの協業相手でもあるウットラムの子会社
ナテイクシス 3.79%
日本生命保険 3.32%
住友生命保険 3.30%
(2016年3月)
株式の4割を華僑勢に押さえられてて、更に買い増しを通告されてる状況じゃ、
子会社化されても文句は言えまい。
日本ペイント(大阪)は
目の前が大きな河川敷になっているのだが
ちょうどソコがホモのハッテン場になってるので
興味ある人はコッソリ夜中に覗いてみるが良い
本当に中国人と朝鮮人ってこういうやり方しか出来ないからね。
全部記録に残しとかないとね。そして二度とあいつらには協力しないように気をつけないと。
‐=≡ / ⌒ヽ⌒ ヽ
‐=≡ /r'"::.`ハ'":::`)\
‐=≡ / `''''''´:::`''''''' \
‐=≡ / r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ \
‐=≡ | i { _,. - 、, ...、_ ,,) i |
ノ ヽヽエエニヲ,ソ" ´ ',
‐=≡ _,/ ヽ二二ン \
‐=≡ ,r'" ==ュヽ
‐=≡ / 、 - 、,゙ ' ,
‐=≡ , ィ `ー 'ノ ヽ
‐=≡ ,r' / . ,イ \
‐=≡ ノ ,イ ゚ ´...:^ー \
‐=≡ // ,' ..::'"⌒ヽ、 r ζ竺=\ \
‐=≡ / / !:. ゙、 `二.; ヘ__, ノ
‐=≡ ( ( |:::.. i::. ` '
‐=≡ ヽ、) !::::... !::::... ゙、::.. ゙ 、
‐=≡ 人:::::::.. ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::.. ヽ
‐=≡ /::::...\::::::.... ヾ ̄ ̄ /::::..ヽ、:::.. \
‐=≡ ,'::::::::::::....ヽ、:::::.... ゙、 ノ::::::::::::::...\::::... ヽ
‐=≡ 〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::..... 〉 〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::..... 〉
‐=≡ `ー─一'" `ー─一'゙ `ー−一'" `ー──
会社は株主のもの
このシンガポールの人が新しい大株主なら,
株数のシェアの分だけ,その人の意向が通るのは
極めて真っ当な話
市場で株式を公開する以上は,新しい投資家が
入ってくるのは当たり前
むしろ我が社が評価されたと,喜ぶべき
>>358 関係ないスレに湧くサヨクってキモイですねぇ
やっぱり同族経営じゃないとダメだな
サラリーマン社長はダメだ
>>1 乗っ取るもなにも、日本ペイントが自ら招いて入れてるんだから乗っ取りじゃないだろ。むしろ自ら招いた日本ペイントに理由を説明してもらえばいいだけ。
誰から何を助けるんだ?
助けが必要な事態は起こっていない
>>360 経営って世襲じゃないとむしろダメだと思う、親が経営者とかじゃないと
学歴では環境は補えないよね
最近の過度な世襲批判は良くないと思う
>>99 経営者っていうのは学校じゃ育てられないね成功した経営者は
たいてい世襲なきがする
>>364 家具屋姫の例もあるから〜
世襲と言えば世襲議員も最近は質が落ちてる感じ
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729 >財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) おまえら、軍事機密とかステルスとか心配する前に
自分の家くらい心配しろよ
>>370 安倍「加計は民主をパクリました」
http://www.sankei.com/smp/premium/news/170717/prm1707170008-s1.html 愛媛県と今治市が学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部誘致を計画したのは平成19年に遡る。ようやく構想が動き出したのは、21年9月に民主党の鳩山由紀夫が首相となった後だった。
>>357 正論だな
株式買い占めによる経営権の奪い合いなんて大昔からあるわけだし
この新経営陣が違法な手段で株式取得したなら話は別だが、そうでないなら批判される筋合いは無い
お前らが株を買わないから日本の会社が華僑に乗っ取られるんだぞ
>>383 儲かってない会社の株を買うとか池沼かよw
中国人なんか信用しちゃダメだよ 卑怯なゴキブリだからな
株式公開だから仕方ない
日本人が株式買わないから仕方ない
どちらにしても人口減少で内需のパイはちっさくちっさくなってくんだから外国語喋れる外国人企業になるしか無いじゃん
まあ日本の銀行が放置してたんだから日本ペイントって企業はたいした存在じゃないってことだよ
日本のクソ経営者よりまともにしてくれそうだからいいんじゃねえの?
株価釣り上げて売り飛ばすファンドじゃないだろ。
道路塗装とかメチャクチャ無駄な事業は、一切禁止して、税金ドロボー退治をしないとな。
>>384 今は4000円前後だけど3〜4年前までは1000円以下だった。
その頃に実質的な買い占めが完了していたようだ。
問題は日本人経営者の無能ぶり・国際感覚の欠如・お人好し経営。
相手は赤の他人だよ。それも外国人。
(同じ東洋人だから)「話せばわかる」は愚の骨頂。
この様なミスは韓国相手に発生する場合が多い。
先方もそこを狙って来るが・・・
経営者の中には、自社株を高く売り付けて大金を手に入れたいだけの人もいるからね。
自分が辞めた後の経営なんてどうでもいいこと。
経営者がボーッとしてるからこんな事になる
東芝やシャープの例を持ち出すまでもなく
サラリーマン経営者にはそんな手合いが多い
同族経営者を否定する人は多いが
僕はそれを否定します
>老舗塗料メーカーである日本ペイントに、1人の華僑が教えを請いに来たのは60年前のことだ。
結局こういうのを真に受ける間抜けが経営者が問題だろww
ソフトバンクの朝鮮人とかも日本人が手を貸してたんだぞ?w
今必要なのは富裕層の殺害 必要なのは金だけで人間は殺してもかまわんから
「自分を売る」がモットーの会社だからね、仕方ないね♂
>>401 表現は乱暴で物理的に無理な話ではあるが、
心情的には正しいのかもしれない。
アホな経営者(陣)が多いしね。
USBメモリを開発したのは東芝の技術者なのは有名な話。
ところが当時の東芝経営陣は歯牙にもかけなかった。
呆れた技術者はサムスンに行っちゃった。
そりゃサムスンは喜びましたよ。
現在の東芝は言わずもがな。立派な製品は多いのにね。
こんな事例は他でも多いですね。
言うて下っ端からして現状の経営者に何の思い入れも恩義もないだろ
ここ、昔に就活で行ったことあるけどさ。
親の職業?出身地?家族何してんの?どんな家族?とか、
やたら家族のこと聞いて来たわ。
就活した企業の中でレベル低い会社と分かった。
>>403 日本の経営者なんて無能ばかりなんだから殺してオホーツクに捨ててくればいいんだよ
どうせ今いなくなって困る経営者なんていない
>>1 庇を貸して母屋を取られる
ザイニチをのさばらせてはいけない
まだ日ぺには切り札がある
暴力団員にも果敢に立ち向かった敏腕営業マンが
取引先だったけど日本ペイントは20年前から様子がおかしかった。よく今まで持ったなと思う。
>>390 シャープも買ってもらって良かったよね。
上場している時点で
「わが社を世界に売りに出します。国内外問わず買収したい企業を歓迎します。」
これが株式会社の基本的なグローバルルール。
アメリカの優良な大企業でも
自社を他社へ売りたくないときは合同会社にしているのに。
外資が株式会社にしている理由は
創業者(経営者)が他社へ自社を売却して
その巨額利益で個人資産を増やして元経営一族は引退して遊んで暮らすってのが成功事例。
中国人に経営してもらった方が幸せになれるよ
シャープみたいにね。日本人には経営能力が無い
中国人に管理されて黙々と作業するのが日本人にとっての最良
>>364 世襲はバカが出ると終わりのリスクがある。
特に最初からおぼっちゃん育ちの3代目はキーマン。
世襲しない場合は、幹部から優秀そうなのを自由に選択できる。
ただ、派閥争いとか起こりやすいかも。
日産にしても塗料にしても軍事機密技術持ってるぞ、新明和辺りも危ないんじゃないか
シャープなんかはどうでもいいが
安倍ちゃんの日本安売り政策のおかげ
円安マンセー!
華僑ペイントに名前変えるの?
むしろ変えないと詐欺になるの?
教えてえろい人!
ネトウヨも中国企業を合法的に乗っ取りにいったら?え?乗っ取るどころかパスポートすら持ってないから無理だって?なるほど
自分達の技術を教えたがるバカのせいで
いくつも日本企業が潰れてきたよね
いい顔したかったんだろうけど
社員からしたらはらわた煮えくり返ってるんだろうな
株式をやめたらいいよ
株主至上主義なんてのがおかしい
大塚家具の事件では株主たちも変な判断してるしな
>>415 >幹部から優秀そうなのを自由に選択できる
その結果がコノザマ没落日本企業
日産、三菱自動車が一番悪質だよね
フランス企業に乗っ取られた
>>2 そんな国からさっさと出て行った方がいいよ
日本語も覚えなくていいのになんで覚えたの?
>>1 シャープと同じ
経営陣が無能なんだろ
どーでもいいわ
>>432 日産は自らルノーに売り込んだんだが
それがなきゃとっくに倒産している
シャープが中国系の経営者になったとたんにV字回復したんだよね
日本ペイントも中国系になった途端に業績アップするんじゃないかな、少なくとも従業員はいままでより幸せになれるだろうね
元々ウットラムが日本ペイントの営業利益の過半数を支えてたんだから、企業経営者として有能なんだよ
日本人経営者なんて出世争いに明け暮れるだけでバカが多すぎる
まぁ今後もっと多くの企業が外国人に乗っ取られるよ
乗っ取られるというか真のグローバル化ってやつかな
日本人って根本的に経営や行政が苦手なんだよね、頭悪すぎて
日本国の歴史で「こりゃ上手いこと国益に適った外交だ」って事何かあったっけ?ほら無いでしょう
政治や経営は中国やアメリカに任せて、日本人はいわれて事だけやる兵隊でいるのが性に合ってるのだろう
まあ華僑の商売人は西部劇にも出てくるくらいだから、起業精神はものすごいよね
いまの共産中国人とは別物で歴史がある
もっとも、本質は投資家だから企業解体も冷酷にやるだろうが
一転攻勢にかけるしか無いな。
あの人を取締役にすべき。
MMR「世界で通用するプロになろう」
↓
中国人に占領w
>>431 >上場をやめたらいいの間違いではないの
そのとおり。
株式会社で上場したら自社を他社や外国へ売却する決意表明だから。
買収お断りなんてルール違反は許されない。
>>446 奴らと日本人の根本的な違いは嗅覚と決断だけど、やはり生存競争が厳しい社会だと人間も鍛えられるのかもしれんな。
単純に中国系の方が能力が高いって事なんだよね、つまり実力で経営権を勝ち取っただけ
従来の日本人経営者では中国進出に失敗する、だから中国系に経営を任せた方がいい、株主利益にも適ってる
会社として利益が増えれば従業員も幸せ、旧経営陣以外は誰も困ってないんだな
>>444 関西ペイントですら海外事業比率が6割以上なんだけど、海外需要の少ない自動車が主力というバカな企業
グローバルな塗料市場の主戦場は建築だから、この乗っ取りはむしろニッペに有利に働くと思うよ
>>450 橋とかに塗るのは普通の製品だし
その程度のものを米軍が参考に買ったから、馬鹿が勘違いして都市伝説に
日本の経営者は無能揃いだから。
乗っ取られてから後悔するんだよ。
会社にとっちゃラッキーかもよw
>>440 ここは日本側も1/3超の株を持ってるから両者とも完全に経営権を握ってるわけではない。
ほか弁とプレナスや、出光みたいな感じ。
これからこういうのドンドン増える、中華系が経営したほうが伸びるわけよ
乗っ取られて、
何が悪いか書いてない時点でお察し。
>筆頭株主のシンガポール塗料大手企業
既に乗っ取られてるのちゃいます?
>>471 日本企業が売ってるレーダー偽像防止塗料なんてクソ重すぎて戦闘機なんかに塗れんよ
HDを作って株を保護しているのに乗っ取られるのはHDに関わる人間の怠惰じゃないの?
まー要するに、アジアでの合弁会社が華僑との折半で連結会社ではあるけど子会社ではないので
会計上、売り上げ利益ともに関ペに大きくみずをあけられていた、ここをどうしても詰めて
日本一になりたいと人の良いM社長時代にアジアの合弁会社を100%子会社にするかわりに
華僑はニッペの本体の株式を10%ぐらいは持っていいよと承諾したけど、知らいない間に
投資会社を通じて20%近くまで買い進められていた、この辺りで何らかの手はうてたはずだけど
その後のサラリーマン社長もぬるかったのだろうね、投資会社を通じてどんどん買い進められて
40%近くまで、もう手の施しようがないのでは、ある意味、社内からのところてん方式の
成り上がり社長だから今さえ良ければだったのでは。
東芝の様に赤字でもなく、自己資本比率も60%近くあり、毎年大きな黒字を出している
会社がやすやすと手に入るのだから華僑も美味しいだろうね。
日本最古の塗料メーカーも風前の灯だよね。起死回生の逆転打は無いのだろうかとは
思うけど、それは有能な外部からの社長を連れてこなければとは思うけど、
もう遅いのかな。
ま、しょうがないんじゃね?
世界の潮流に乗れない日本人経営者なら
流れに乗れる術をを持ってる外人にゆだねる事もアリだろ
日産やシャープの様に没落日本の象徴で良いんじゃないか
>>1 ジャップランドは偽装好景気何だから買ってもらった方が有り難い
>>474 そんな風に考えてる人はいないよ。
居たら愛国互助会だの。愛国投資奇行だの作って対抗してるだろ。
日本の優良企業のクリアランスセールよ
ドンドン買収してもらえばいい
株式会社ってのはそういうもんだろw
乗っ取りも何も株を創業者一族だけで持ってればこんなことにはならん
>>485 だから?
外国企業が潤っても
日本人にはメリット無いよ。
>>488 倒産して社員が路頭に迷うより遥かにマシ
>>489 チャンコロに乗っ取られるくらいなら路頭に迷ってもらうしかねーな。他の日本企業が迷惑だからな。
話せばわかる って犬養毅かよ 問答無用 パキューンだよ
塗料のトヨタと言われる日ぺがこの体たらくではと言いたいが、
実はあんまりいい会社じゃないんだな。
>>485 元々、業績は良いよ、毎年すごい黒字を出して殆ど赤字の時期は無いだろうね、
塗料技術は最先端だろうし、日本の自動車メーカの塗装は関ペとニッペがほどんだろうしね。
こうしたものが単なる中小企業の様に株の買い占めだけで乗っ取られるなんて
漫画みたいな話だとは思うけどね。
こんな没落国家の傾きかけた企業を買ってくれる外国人にはむしろ感謝すべきだろ
>>490 おまえみたいなヒキニートが遊んで暮らせるのは
日本経済が豊かなおかげだぞ
>>457 サンキュー
むしろニッペ買えってことか
>>489 お前馬鹿なの?
買収後に路頭に迷うのは
存続しない側の会社にいる日本人。
買収後は事業所を外国へ移転して
段階的に日本人はクビ。
フランスでも同じことがあって
フランス企業というものがほぼ無くなり
フランス国外の企業に再就職して詐取されながら働くか
失業者になるかじゃん。
>>480 就活遅れのいち営業マンだった大坊も今や局長らしい
>>493 株の買占めで乗っ取りってのは株式会社なら当然の話
乗っ取りってのもおかしな言い方だし
経営者ってのは株主に経営を委託されてるだけの存在だぞ
>>488 え? 雇用主が外国人だろうが失業して無職になるよりいいに決まってるだろw
>>493 純利益300億ぐらいだと
買収されちゃうわな
ザッカーバーグですら株式会社にしたら株主がくちばしつっこんできてこんなはずじゃなかったって嘆いてなかったっけ?
まあ出資したら口も出すよな
それを嫌って大手でも株式を公開していないところもあるんだし
こうした利益を生む会社が乗っ取られると言うことは、その利益の多くは華僑に吸い取られて
行くと言うことだよ。
>>498 おまえさん、日本人経営者に搾取されるのは喜べるのかw
>>495 お前の子孫は
外国の奴隷か失業者になるけど
それでいいの?
>>1 【企業】2年前は倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1522093344/ >>504 自分で金出すのは嫌だ、誰か金を出せ、でも日本企業が外国人に買収されるのは嫌だなんて、バカ愛国者は図々しいんだよ
>>506 おれの子孫はおまえらの子孫を奴隷として使う側だから感謝しろよ
同じ日本人なら喜んで仕えるんだろwww
>>501 アホだろお前。
雇用主が外国人になったら
その国の外国人を雇用するから
殆どの日本人はクビ。
残れても少人数で、
日本人は子会社の販売代理店へ移籍させて低収入。
>>1 【企業】2年前は倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1522093344/ 倒産寸前から中国人経営者に変わるや
爆売れでV字回復
>>511 バブル期が良かったとも言えんだろ
あの頃、事業拡大を見込んで新卒を大量に採用した
高卒もガンガン採用した
その反動で景気が悪くなると必要以上に採用枠を減らして
新卒を取らなくなった
つまりは後の世代に負債を押し付けることで生活水準を上げていたに過ぎない
こういう事は今後、新興国でも起こっていくだろう
好景気なんてそんなもんだ
>>505 外資で2社(フランス系とアメリカ系)ともに勤務して権利も剥奪されて詐取された経験あるから
まだ日本企業のほうがマシと理解しているわ。
日本企業なら民族派閥のなかにいられるけど
外資だと日本人というだけで差別の対象。
>>515 それは日本人エンジニア職を逃がさないため。
技術を外国人エンジニアへコピー完了したら
日産も輸入代理店へ格下げだな。
株の過半数を取得したなら正当な事だろ、華僑経営者を入れた方が経営上手くいくよ。
この人外資ファンドは株主の事しか考えてないのでは?
企業にはそれを支える社員やお客もいて
社会に貢献しないといけないのでは?
って質問に
企業は株主の為に儲ける為に存在する
ってしか応えなかったから
社員と取引先企業はまぁ地獄を頑張れよ
利益を骨の髄までしゃぶり尽くしたら解放してくれるよ
なんか知らんけど
日本の経営者って中国人信用するんだよな。馬鹿なんじゃないかと思うし
そんな連中が経営やってんだもん
そりゃ業績上がらんわと納得もする
国の土地も同じ、会社も同じ、中国のやり方が分かる、手本のようだ
たたき上げの経営陣ではないから、出世競争に明け暮れた経営陣のなれの果て
社員、そして家族は惨めなことに
>>1 お前らゆとり日本人には理解できないと思うけど、
外国企業(外資)勤務になったら悲惨だぞ。
@:外国(本国)の法律を勉強させられて日本に住んでいても外国法律の遵守しろと雇用契約書が変わる。
A:続いて「日本国憲法等の日本国民権利を、私個人は放棄します。」に雇用契約書が変わる。
これにサインができないと即日で失業者。
これ外資で経験した本当の話。
DBは子会社の副社長にまで上り詰めたのに
お前らはその間何をやってたんだ?聡を知れ!
【経済】日本ペイント新体制で 華僑「シンガポールで売りたい」と 識者「経済成長ある東南アジアで販路の拡大はいいですね」と語る
(・∀・)ニヤニヤ
>>527 馬鹿だろお前。
買収完了には何年でも時間をかけるよ。
俺がJ&Jに居たときでも
「まだ完了してなかったの?」なんて何年たってもザラにあった。
もちろん最終プランは現地従業員には伏せてある。
>>530 市民権なんてくれないよ。
外国企業で外国人(日本人等)が働きたいなら
母国の権利や国民保護を自ら放棄しろだから。
この書類は入社初日の勤務開始直前に
会議室に呼ばれて
入社辞退か、それでも働くかを選択させられたよ。
別にいいだろ
日本企業だって海外買いまくってるし
政府も外資の投資を呼び込みたがってるのだから
@ 日本の塗料技術を重視する
A 会社、つまり社長一族の生活の安定を重視する
日本の社長たちは
かならずしも、@を重視する社長というのが
思ったより、多くはない
「日本の技術」に、何が何でもしがみつこうと思っていない
日本の技術が、かりに優れた技術で、あったとしても
いざとなったら、いつでも捨てて、逃げても構わん
それが正直な日本企業、ということかもしれないからね
日本の技術がなくなるのは、絶対に避けたい、と
そう思っている職人が、もしいたら
この会社が中国に渡る前に退社して、他の会社に行けばいいだろ
この技術だけは、中国には絶対にできない技術がある
と思っていれば、退社するやつが、続出するはずだからね
ということで
日本の社長と、現場の職人が
「日本の技術」とは何か、について
正直な答えを突き付けられている、というわけだww
技術あっても売れなきゃ一緒だし
利益率5パーセントぐらいじゃ
何かあればすぐに赤字なる
>>536 前半は間違っていない。
(しかし、これは外国人経営者でも同じ)
後半は大きく間違っている。
大企業の知的財産管理はそんな単純ではない。
「職人」「エンジニア」には社内秘へのアクセス制限を強力にかけている。
「成果物を提出」させて没収。
次のプロジェクトの成果を出せと配置転換含め過去にしてしまう。
大手外資でも既にやっているよ。
日本のとか日本にって枠組みはもう捨てるべきだろう
自分と家族だけ考えるべき
国籍は利用するもんだろ
>>540 在日朝鮮人と在日中国人と
投資ファンド従業員にしかメリットないじゃん。
>>540 もしかすると外国政府の産業スパイですか?
「日本を解体しろ」「国境をなくせ」
と日本国内では広報して・・・
もう一方の外国では
「我が国ファースト」「国境を強化して外資や外国人を廃絶せよ」
と世界的な流れになっている。
日本を植民地にしたい意志が見え見え。
これにのっかると
日本民族が地球上から絶滅して子孫も残らないよ。
十数年前から内部の事情を知っている人は言ってたけど、イエスマンで無かったから粛清されて去った。
来るべき時が来ただけ。
すぐに、自分を売る
これが頭に浮かぶよな
あのホモ動画はマジ強烈だった
>>541 外国人に売って貰わなきゃ販路拡大できない
無能社長が悪いんだろ
>>543 日本の男は 家を捨て墓を捨て、女の奴隷になってるからね。
その女が、日本人かどうかは知らん。
男が親を気にかければ マザコンと騒ぎ立てるバカ女を作ったのは反日マスゴミ。
仕方なし
老人公務員にリソース振って幾十年、民間企業の活力が吸われ疲弊し続けてるのだから
そうなるまで放置してたほうが間抜け
ホリエモンが言ってたように、乗っ取られるのが嫌なら上場すんな
塗料は鋼材の表面のコーティングとかでかなり重要な資材だろ
あいつら本当カネのこと「だけ」は熱心だねえ
>>549 で、無能のお前は?
@実家を売る。(わざわざ権利のない集合住宅のみを選択する)
A自分を売る。(非正規or外資勤務のために日本人の権利を放棄する雇用契約書にサイン)
B結婚もしない。(一族断絶)
C国を外国へ売る。(住まいと仕事と全ての権利を失う)
なに?日本国民は全員「自殺」希望者なの?
外国人は「自己責任」と言って助けてくれないよ。
■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?
「中国人は井戸を掘った人を忘れない」
↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です
相手の好意につけ込む
これが中国人です。
身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!
松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています
■典型的なパターン
まず合弁会社作らされる
技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る
↓
元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする
↓
技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる
↓
また、新たなカモになる日本企業探す
↓
ループ
>>529 で、何年経った?
君みたいな経験の少ない人間は世の中一つのパターンで理解できると思ってるからタチが悪いw
>>555 何言ってんだこいつw
俺の心配しなくていいから働けよw
>>557 4年〜5年かかって毎年ヘッドカウント設定を厳しくして
まだ現在進行形で日本人従業員を減らしているね、
それよりも
在日外国人さんは日本から出国してね。
>>2 お前が没落してるだけで、他の事柄は何の関係もないんだぞ
>>558 じゃあ雇ってくれよ。
前職のJ&J(本社内勤)では
上から2番目の評価を貰いながら働いて
成果物は常に没収され続け
次のプロジェクトはこれの永遠ループのあと
雇用主のボスが他社へ逃げて
事業部閉鎖退職。
なーんにも自分には残らなかった。
まだ日本企業の社畜のほうが恵まれているよ。
>>566 それは大変だったな
しかし外資だからって
普通それで解雇はされんだろ
日本の労働法無視か?
日本人経営者が見下してる中国人朝鮮人に技術を教えて
会社を乗っ取られるのが一種の伝統文化みたいになってきたな
>>567 外資(外国企業)は外国の法律を押し付けて
日本の法律は守るつもりないし無視するよ。
無視したからといって
日本政府が大手外資へ懲罰措置とかやらないし。
外国人に対してはゆるゆる。
会社は株主のもの
株式公開してるんだからこうなるのも承知の上だろ
>>2 日本人の経営者って馬鹿が多いよね
自業自得だわ
>>571 団塊「武士道と宣言すれば対策は要らない」
シャープもこのパターンだった。文藝春秋や司馬遼太郎系だね。
>>569の補足
俺が外資(外国企業)の本社内勤で学んだこと。
多国籍企業(グローバル企業)の経営層は
このように考えていました。
@外資の本国にある憲法
↓
A外資の本国にある各種法律や規制
↓
Bその外国企業内のグローバル就業規則
↓
C日本を含めた進出先の国々にある下等な憲法
↓
D日本を含めた進出先の国々にある下等な法律と規制
↓
E取引先にある日本企業の就業規則
外国人(先進国の白人)の目線では
外国企業の就業規則が上で、現地国(日本等)の憲法や法律が下だと教えています。
何故なら
多国籍企業(グローバル企業)がさまざまな国へ進出してみると
憲法はおろか法律すら存在しない国で
利益を出すために営業することに直面し続けると、
我が国(外国企業の本国)の社内規則よりも
進出先の国々(発展途上国だけど・・・)の決まりごとが劣っている事実も多くあり
じゃあ「現地国」とひとくくりにして現地国民に仕事を提供するかわりに
劣ったお前の国よりも、我が外国企業の就業規則を遵守しろよって
経緯があるから。
日本にはたまたま憲法と法律があるけど
グローバル部門は
ほかの現地国と同じ扱いにしろとの業務命令をするし
それを外国政府が後方支援している。
>>573を国際感覚といいます。
世界的なグローバル企業の認識は
日本の戦前世界のままです。
これは本当だし事実なので
失業した俺から皆さんへ警告しておきます。
外国企業と外国政府はイコールなので
乗っ取られると
日本国民は外国の法律を学ぶようになり
その外国の法律を遵守しないと皆さんも失業します。
国の主権は、発展途上国と同じで
外国政府が進出国の権限と権力を掌握することになりますよ。
あと
「海外進出」する日本人(日本国民)には
日本政府や日本企業が上記
>>574を理由に足元を固めてくれないと成立しません。
海外進出するつもりが
日本が特定の外国の州になったら本末転倒です。
今の身近にいる在日朝鮮人や在日中国人の生活を
全ての日本人が経験することになりますよ。
本当に外国みたいに対立や戦争してでも
自分達の国境と国土は守っとけ。
外資の本社内勤ではそれを本当に学んだ。
俺は黙っていたことをここに初めて書いたけど
せっかくなのでこのスレをPDFにして
日本政府に送付してみようと思う。
それが門前払いされたら
>>577さんのような
陰で暮らしている在日外国人と、陽で暮らしている日本人の生活が
本当に逆転してそれが現実になる。
国民主権が逆転することは怖い。
本当に怖い。
外国企業で経験したアウェイ感を日常生活で受けたくない。
外国企業(外資)に勤めるとおきること。
@外国企業の本国に忠誠を誓わせられる。
A外国企業の本国にある外国政府の要望や希望事項をやれと命令される。
B外国の法律を社内研修で覚えさせられ、それを遵守することを誓わせられる。
C外国の憲法・法律や外国企業の私的な就業規則は、雇われる側の格下になる現地国の憲法や法律よりも上級ルールだと教育を受ける。
D現地国(日本など)の全ての従業員(日本人など)は、現地国での権利や保護を【放棄】して外国のルールに従うことを誓わせられる。
どれか1つでも批判や拒否をする人々は、
そもそも大手の外国企業(外資)では現在でも雇用してもらえません。
その際に日本企業がすべて外国企業の傘下に属していれば
日本人の就職先は皆無になります。
(これは自国の企業が外資に乗っ取られた他の国でも問題になっています。)
外国や外国の法律は、
進出先の現地国や現地国の国民には厳しいから覚悟しておけよ。
まあ国民が飢えないのであれば
どんな乗っ取りでも構わんよ
国民が飢えないのであればね
>>582 実際にフランスでは
フランス国外の外資にフランス企業が乗っ取られて
フランス国民が飢えちゃったよ。
フランス国営放送のドラマでも
失業したフランス人が、東アジア系の外資で勤務してトラブルになり
デモ活動するシーンだってテレビ放送しているよ。
こんな経緯でフランスではデモや殺人テロや大量の失業者が頻発しているし
主要産業の主権が外国にとられちゃったから
田舎で農業やっているフランス国民くらいしか生活安定してないじゃん。
>>583の補足
>10パーセントを超える失業率を下げることができないと国民から見られたことです。
>それでは一体、フランスの失業率はどうして下がらないのでしょうか?
>それは、フランスでは日本と同じように終身雇用制が採られているからです。
https://ameblo.jp/koshioheikuroh/entry-12272924295.html
一等国から二等国へ転落したフランスという前例がありながら
今の日本はこれに向かっているな。
経営者が吉永小百合か小保方晴子を応援し始めると、その会社は危険。
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は日○ペイントの営業のコと箱根に一泊旅行。
立教卒の大人しそうな子だった。あんまり塗料会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって日ペは成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
TPP11にはシンガポールも入っているので
今後いっそう買収はしやすくなる
無能だからどうしようもない
ただこういう事例が頻繁してることをマスコミは報じない
>>586 転落しても、フランスもイギリスも核持ってるから
国として、最終的な脅しは掛けてくる
やる気が有るなら殺しあおぜって
アイワズゲイって泣きながら謝罪会見してた陸上選手いたよな
中田ヒデと仲良かったやつ
つうか株数はどうなってんの?
乗っ取りっていうか、株持ってるやつが手続きに則ってれば文句無しなんじゃないん?
ええええええええええええええええええええええええええええ
ニッペもダメなのかよ〜〜〜〜〜!!!
日本どこまで落ちぶれるんだろうか・・・・。これマジでショックなんだけど
コミュ力やコネ採用ばかりで、その他のまじめな日本人を安く雇ってるから
こんな結果になる
「日本と中国との架け橋になりたい」そう言って日本に留学した中国青年は60年後2000万人の軍隊を率いて
日本を占領した。
またしても下痢ピーミクス大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>4 現実から逃げないで戦えよ
とりあえず死ぬまで働いて子供作れ
>>34 古くは現パナの松下幸之助からだな。恩を仇で返されることを知らない御花畑脳🌷🧠🌷
>>609 いや、その前に土光敏夫の「ブラジル造船投資」が有る。
彼は国家の品位を示すとしたが、素寒貧にされて只で手放した。
>>609 ありゃあ、先生って呼ばれて悦にいってる馬鹿だから仕方ないよ
歳取ると老害でしかない
日本ペイントの稼ぎの大半がウットラムが稼いだ分だから当たり前って話だけどな
日本ペイントの取締役連中は地位に恋々として、"自分たちが辞めなくていいよう"に"話し合いすればわかる"
と会社のことも株主のことも社員のことも無視してとか間抜け以下の有害を撒き散らしてばかりだからな
日本の会社の上層部って本当にクソだよシャープ、東芝、神戸製鋼、東洋ゴムその他諸々を見れば分かるだろ
もっといえば今の政府を見れば分かるだろ
>>618 政府のほうがはるかにマシ
企業側のほうが遥かに無能役立たずの集まり
中韓に負けまくってる企業が偉そうに出来る理由はない
飛ばない飛行機、耐震性の劣るゴム、仕様書の改ざん、責任を取らないサラリーマン社長
どう考えても企業側のほうが劣ってる
>>619 沈む経済・消費、津波でも原発は大丈夫と嘘答弁した首相、公文書の改竄、責任を取らない世襲首相
同じじゃねーか
現地法人を作ってそこの経営者に突っ込んどけばよかったな。
そうやって有能な外国人を現地法人の社長に据えてる日本企業もあるのに。
欲の皮ばかり肥大させて会社を私物化するからこうなる。
日本ペイントって、就活で評判が悪かったイメージしかない
まあ他学科から流れてきた噂でしかないけど
なにこれ?
普通に買収で、手持ちの株式比率を上げて、この提案を呑ませているという話ではないの。
その場合は、仕方ないという見方も可能では。
上場企業でしょ?
ならこういう結末も仕方ないよね。
逆に言えば、上場するってことはこういう事でもあるし。
, -、,- 、
. /`゚`ii´゚`ヽ
( _⊂⊃.,_.) < おはヴォー
ヽ ../
) /
( ( ヴォワーン
)ノ
..,, -‐=====‐- .,
゙i.'‐--+--‐'.i'
.r', ''::::::::::'' ,ヽ
,´ '''::::;;;:;::;;;;::::''' .゙ ,
!;;;::::::................::::::::;;;!
.! ''':;:;::;;;;::;;;:;:;:;:''' !
!;;::...........................::;;!
___.i、:::::::::::;:;::::::::::: .'
.. :. .;:`' -..,__,;:-'" ̄ ̄ ̄
マジョーラって関西ペイントだったっけ?高かったよね
>>583 フランスの会社も世界各地の企業買収してるからおあいこ
なによ、いまさら、政界はもっとひどいことになっているぞ。。。陳にR4とか。。。
>>34 ほんとこれな。
>>39とか
>>32を見ればよくわかる。
>>4-10 実際倒産しまくり売却しまくり買収されまくりで
没落の一途じゃん
∴∵∴∵∴ /⌒ヽ⌒ヽ
∴ズボ!∴∵∴ / ` ゚`:.;ヽ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴ / ,_!.! ヽ
ー〜ー"t⌒ヽ、∵∴∵∴ / --- ヽ
__ヽ__)`,=="∴ / 八 ヽ
⌒∵"∴~∵∴∵∴∵ ( _ //. ヽ) て
∵∴∵ズチュ!∴∵ 1,,,,;;::::::: 八 ! そ
∵∴∵∴∵∵ | ==='ノ rj
ジュプ! | 、ーtッ,゙' tッ|
| `ー ' ノ `' !
; ;; | ドピュ! | . ,イ ' )
.‐( ビュルルル! | ゚ ´ ...:^ー'';
シ / ̄ ̄` ヽ、 .| rエエエ アッー!アッー!
ミミー┴/ \ / し=( ンギモッヂイイ!!
彡__/ ∴\ / /
ヽ;::)|/ ∴∴`ー /
ヽ ハ ∴∴ (
lハ /∴_ ,,, . ,,. ,,, | |
l l l /:っ::-、,- 、:::::::ヽ ヽ | そ
l l |/:。/`゚`ii´゚`υ::::::ヽ / |', | て
l l |:O:::(ι⊂⊃,,_):::::::::::) / | ヽ {
| l |::つ::⊂ つ::::::::/ /| | Y ヽ
l _ /! |〜〜〜。 ιl:::::::::/ / | | ! l
/ \ ,´\::::⊂υ,,_つ/// } l |
./ /`、 ーーーー.ーーイ/ └<ィ」} l l
`‐- ...___ _/ ` ー───'´ l ー、_
 ̄ /ゴハンダヴォ\ ` ?ヘ_ヽュ┘
>>634 そうだな
韓国人みたいに海外で働かななきゃあな
大変な事だよねこれは
坊主頭にして猛省すべきだよ社長は
聡を知れ聡を
lud20250316161205このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522060675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】塗料の老舗大手「日本ペイントHD」が華僑系に乗っ取られそう YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【企業】日本ペイントHD、米塗料大手に買収提案 世界4位狙う 時価総額9200億円
・【企業】シンガポールの塗料大手ウットラムが日本ペイントHDを買収へ。取得総額は1兆円超 [記憶たどり。★]
・【企業】シンガポールの塗料大手ウットラムが日本ペイントHDを買収へ。取得総額は1兆円超★2 [記憶たどり。★]
・【塗料】 日本ペイントが米大手に買収提案 ロイター報道[11/22]
・【企業】日本ペイント、オーストラリア塗料大手を3000億円で買収=中国リスク分散へ
・【塗料】和紙の質感出せる塗料 日本ペイントHDが開発
・【塗料】 日本ペイントが株主総会 外資側の取締役6人を選任
・【経済】日本ペイント・インダストリアル 形状記憶UV塗料を開発
・【塗料】日本ペイントなど、メーカーが消臭や調湿効果に注目 イグサ、漆喰…日本伝統の天然素材が室内塗料に
・【新製品】日本ペイント、つや消し耐候塗料を発売 「ニッペHi−CRデラックスエコU」「ニッペジンキー1000GU」も
・【経済】抗菌・抗ウイルス塗料を共同研究 日本ペイントと東大が協定 [仙人掌★]
・【日本ペイント】フジツボ戸惑う塗料、船底への付着防ぐぞ 日ペが開発[08/13]
・【企業】研究者160人が常駐…日本ペイント、大阪・枚方に自動車用塗料の新開発拠点
・【日本ペイント】 道路に“塗料のレール” 塗るだけでOKの自動運転インフラを体験 コスト大幅減 [朝一から閉店までφ★]
・【決算】日本ペイントHD、1〜6月純利益12%減
・【企業】日本ペイント、「1兆円買収」断念の本当の理由
・日本ペイント会長に田中正明氏 - 革新機構の前社長
・【M&Aランキング】三菱UFJ、日本ペイント、日立がトップ3 日本企業2019年前半
・【訃報】藤井浩氏死去(元日本ペイント社長) [朝一から閉店までφ★]
・彡(゚)(゚)宗教右派に乗っ取られた「日本」
・【悲報】日本のRPG、全部マンさんに乗っ取られてしまう....
・儒教知障に乗っ取られた国は終わり 日本なら30年の停滞 原爆 北朝鮮なら主体思想
・【食口(シック)問題】ニュー速+のネトウヨ記者発狂 「日本は中国に乗っ取られている」「乗っ取られていない証拠を出せ」
・バカウヨ「日本中ハングル文字だらけで韓国に乗っ取られている!在日の票欲しさの県議員の暴走だ!」日本に外国人参政権はありません
・【中国語わかんない】「華僑にルーツ」「日本のヒラリー」 中国メディア、蓮舫氏に高い関心
・【国際】重度の平和ボケ日本は尖閣諸島どころか家の電気まで中国に乗っ取られる [七波羅探題★]
・【技術】吸い込まれそう…光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始 [暇人倶楽部★]
・【輸出規制強化】韓国メディア各大手「日本と対話再開を」外交努力訴え
・【輸出規制強化】韓国メディア各大手「日本と対話再開を」外交努力訴え★4
・中国スマホ大手シャオミ、12月9日に日本進出 公式アカウントがツイート、計画前倒し 中国のジョブズ、レイ・ジュンが2010年に創業
・【速報】フェイスブックのツイッターアカウント、乗っ取られる
・KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が明らかに「NEWSPICKSの報道による…」 [Hitzeschleier★]
・【脱炭素】太陽光パネル最大手「ジンコソーラー」、日本の蓄電池市場に参入 [ボラえもん★]
・USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 [香味焙煎★]
・USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★4 [香味焙煎★]
・USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★2 [香味焙煎★]
・【動物】寄生虫に乗っ取られた「ゾンビ・カタツムリ」がSNSで話題に 台湾(閲覧注意)
・【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)
・【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)★8
・【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)★4
・【塗料】光吸収率99.2%!世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が5月中にAmazonで販売開始へ [チミル★]
・【光学迷彩】光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される 白すぎて塗った物体が冷える [Toy Soldiers★]
・【パナマ文書】大手マスコミは「日本関連を除いて」報道するのか 「報道の自由」がアブナイ★2
・【沖縄】旅行中に早産、医療費なんと600万円 「パニック」の台湾人夫婦に救いの手、琉球華僑総会が医療支援として100万円を贈る
・【技術】電磁波を99%遮る塗料を開発 電子機器の誤作動防ぐ 産業技術総合研究所
・【和歌山】お彼岸前に…寺の地蔵や狛犬に赤い塗料、スプレーで吹きつけられたか/田辺市
・【埼玉】久喜市の塗料工場で作業員5人けが タンクのふた開け、気化した原料が噴出…骨折ややけど負う
・【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪
・【トランプの大口献金者】米カジノ大手の日本参入を要求 安倍首相にトランプ大統領
・【米国】大手自動車3社団体「日本が米国車買うと約束するまでトランプ政権は米国市場を日本に解放するな」「為替条項もやれ」★5
・【「日本製鉄」4月1日発足】新体制も始動 国内最大手の鉄鋼メーカー、新日鉄住金が社名変更
・【英人材大手調査】「日本は高度人材不足」33カ国中ワースト3位…高度人材の給与も中国などに劣り、人材を引き寄せられない
・【報道の自由度ランキング】日本72位で変わらず・・・大手メディアが政権の意向に配慮して「自主規制」を続けていると指摘
・【英人材大手調査】「日本は高度人材不足」33カ国中ワースト3位…高度人材の給与も中国などに劣り、人材を引き寄せられない ★2
・自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
・【社会】情報漏洩も完全防御、「絶対に乗っ取られない」ドローンを開発…総務省所管の情報通信研究機構
・増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは ★2 [少考さん★]
・町立図書館のFacebookページが乗っ取られ、ユーザー名がベトナム語に 「フォロー解除して」福岡・苅田 [少考さん★]
・【千葉】「こんな年配の人が塗ってるんだ」スプレー塗料でガードレールが真っ赤に…ついに捉えた“赤塗り男” 目的は? [Ikhtiandr★]
・【新型ウイルス】老舗旅館が廃業、中国人観光客が途絶えた日本の深刻な「病」
・【速報】「首相自ら日本のものづくり否定する国」安倍が批判した布マスク、150回の洗濯に耐える老舗企業の手作り品でした★6
・【速報】安倍が批判した布マスク、3層・立体構造で150回の洗濯に耐える老舗企業手作り品でした 首相自ら日本のものづくり否定★2
・【韓国】米化学大手が韓国でレジスト生産へ 日本の輸出規制品目
・【弱肉強食】大手を振る“弱肉強食の論理” 三浦瑠麗さん「戦時中の日本とそっくり」 [蚤の市★]
・【マジで!?】フランス大手雑誌が指摘する『日本のコロナ感染者数が少ない理由』が話題に★7