◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1479024754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :天麩羅油 ★:2016/11/13(日) 17:12:34.77 ID:CAP_USER9
TPP 参院で審議入り 首相 米などに国内手続き働きかける

11月11日 12時10分

TPP協定の国会承認を求める議案などは、11日から参議院で審議入りしました。午前に開かれた参議院本会議で、安倍総理大臣は、自由で公正な貿易投資ルールを定めたTPP協定を承認することは、保護主義のまん延を食い止める力につながるとしたうえで、あらゆる機会を通じて、アメリカなどに国内手続きを終えるよう働きかけていく考えを示しました。

質疑では、アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏が、選挙期間中、TPP=環太平洋パートナーシップ協定からの離脱に言及するなど、保護主義的な主張を繰り返してきたことをめぐる質問が相次ぎました。

自民党の福岡前内閣府副大臣は、「TPP協定の発効に重要な鍵を

以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161111/k10010764991000.html
※前スレ
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479019050/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:13:17.79 ID:ulI08yEy0
飼い犬が主に吠えるとか

3 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:13:26.19 ID:r6L05aA+0
2ならトランプは就任前にごにょごにょされてあぼーん

4 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:13:58.85 ID:L8PzsnD10
止めませうTPP


@YouTube


.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube


.
明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube


.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube


.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube


.
日本人が知ってはならない歴史

@YouTube


.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube


.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube


.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



7 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:17.67 ID:0zIkXP030
早々に国民を裏切れと言いに行くのか…
アメリカ国民の怒りを買って新たなデモが生まれないといいな

8 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:43.24 ID:vzs0ofJO0
移民を進める安倍
■反日売国奴の安倍首相
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

9 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:51.53 ID:iHgPOHL+0
ここまでアホの子だったとは

10 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:51.91 ID:pYFH8AUy0
このまま米国依存の経済でいいのかどうかだね

11 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:15:16.76 ID:KTFNqBxW0
外人頼み、貿易頼みな安倍ちゃんかっこいい!

12 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:15:24.72 ID:WVMKgTpV0
テレビ実況なんかでTPPに文句言ってる人のレス追うと大体サヨ
ウヨは安倍ちゃんの売国は良い売国状態なのか基本ダンマリ

13 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:15:54.12 ID:Yk54QLUJ0
まだ懲りないのか国賊アベチョンは

14 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:01.80 ID:wjxQxsao0
アベノオヤツ

焼肉マッコリ
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ジューシー
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ジュース
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
なっちゃん
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
カルピス
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
カルピス
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ビックル
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ミルクティ
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
スナック菓子
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ソフトクリーム
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
立ち食い
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

15 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2016/11/13(日) 17:16:11.77 ID:8TvR7syH0
この時期にTPPのハナシしに行くなんて、
火事場にガソリンかぶって突撃するようなもんだろ。
アホすぎるわw

16 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:12.51 ID:yU0Q2WFv0
ゲリゾウチョンさんが死にますように・・・・・

17 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:20.68 ID:wjxQxsao0
>>14追加

その他
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

18 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:52.44 ID:CqCHKQ/j0
TPP を国連の代わりにするつもりかな?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:12.26 ID:9mwBwfqh0
>>12 何言ってるか分からん

20 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:24.78 ID:nfsJyGzZ0
>>1

自民売国に必死過ぎw


【トランプ】TPP承認案が衆議院で可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478860890/

【トランプ】安倍政権、「オバマ政権中に」TPP承認に望み託す★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478948613/
> 米大統領選で環太平洋連携協定(TPP)に強硬に反対するトランプ氏が勝利した翌日に、安倍政権が
>野党の反対を押し切ってTPPの承認案などを衆院通過させたのは、TPP承認を目指すオバマ現米政権に
>かすかな望みを託すためだ。



【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478733145/
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

【TPP】オバマ政権、残り任期中の議会承認を断念する方針を固める・・・アメリカのTPP参加は絶望的に [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478908167/

【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479018208/

21 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:37.47 ID:xXalUA8I0
いいんじゃないの
相手がキチンとやらないって断るまでは言うべきだ

日本人は、勝手に相手の気持ちを忖度しようとするのが
悪い癖だね

22 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:41.73 ID:ll7C4eLY0
>>12
是々非々で考えられない奴はウヨサヨ関係なくクソ

23 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:41.90 ID:9awkBsI3O
TPPはやめろ!
5年後には聖域が全廃だ
日本に何の得もない

24 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:47.21 ID:4CqGVwgp0
むしろ日本が俺に公約破りをしろと言ってきたから断ってやったぜ!ガハハ
とかいわれてトランプの支持率上げに利用されると思うよ

25 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:49.09 ID:rrSuCmmh0
向こうがダメだってのになんでこだわるのか

26 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:59.51 ID:xgmjwO8u0
まだ反トランプデモが続いてたら参加してくるといいよ

27 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:03.92 ID:PD1s7FPf0
アベノバイコク

28 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:30.97 ID:XiYvLiuc0
*【強行採決】TPP脱退のトランプ相手に批准急ぐ安倍政権のアホらしさ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478766459/

*【TPP】救急車で10万、盲腸手術で100万…国民皆保険崩壊で医療が高嶺の花に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478394109/

29 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:47.98 ID:FB6R055H0
>>1
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

30 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:51.77 ID:6LdrYeqB0
TPPにはいろんな意見があるけど、民進党の「アメリカが止めるんだから、日本も止めろ」
みたいな議論はないわ。あくまでも日本にとってプラスかマイナスで判断しろよ!

31 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:54.15 ID:+lqv3vRp0
まじ、民進ってクズだな!
国政に関わるなよな、

32 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:18:54.27 ID:9mwBwfqh0
>>17 気持ち悪すぎる。何?このセンス

33 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:06.84 ID:5H0sLxYi0
安倍にとって得なことってあるのか

34 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:09.54 ID:KMNY62s30
暗黒時代の到来だね
世界の潮流だから仕方ないよ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:12.66 ID:xr3Fvm0V0
>>2
飼い犬だったらやらんだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:20.01 ID:sSqla8zF0
いつから日本はTPPに有利だと考えてたんだ??

37 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:28.83 ID:8BCt6u8z0
安倍は手のひら返せないんだ、辞めるまで苦しみしかないな

38 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:35.70 ID:y11zT5It0
そこまでする価値はあるのかね

39 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:58.66 ID:Clt9DSDU0
>>1
ゲリの頭の中では選挙公約なんて翻してもどうでも良いという証拠だよなこれ

40 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:05.03 ID:mw9cDCrr0
>>33
とりあえず名前と実績は残る…はず

41 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:16.25 ID:ECCM2RX+0
ヒラリー当選前提で政府もマスコミも動いてたしその残り火なんだろな
急には止まれないアホだなぁと感じていても止まれないwww

42 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:19.31 ID:ulI08yEy0
>>36
アメリカ様に躾けられたときから

43 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:23.39 ID:4CqGVwgp0
>>31
自民の工作員さん疲れたでしょう
自民を訴えてもいいんだよ

44 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:26.59 ID:ukPxHK3w0
経団連が何か言ってるのか

45 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:28.81 ID:XiYvLiuc0
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479018208/

46 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:29.93 ID:SLT31iaH0
>>10
逆にGDP1900兆円のアメリカ抜きでどうやって日本が喰っていけるのか教えてくれ

47 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:30.82 ID:GCxCQssc0
やめろ

48 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:35.60 ID:FDNyNcqA0
この人、根っからの売国奴なんだね

49 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:52.04 ID:vQ/aG6im0
よほど日本に旨味があるんだな
2ちゃんの連中の言ってる事と話が違うのはいつもの事だな

50 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:53.17 ID:wj7PzaU70
参加しないで良かった
恥をかかないで済んだわ
ジャップ惨めwwwww

51 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:53.38 ID:JFVbKt8o0
アベノミクスにTPPは欠かせないからね
日本のためにプラスになるTPPを反対してるやつは、日本に得があって何か困ることあるのか?
嫌なら出てけよ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:01.06 ID:WVMKgTpV0
>>22
現象を語っただけだよ

53 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:04.76 ID:KMNY62s30
保護主義で一番困るのは日韓だからね
中国 米国 ロシア は平気だよ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:05.24 ID:JmMwU65l0
ネトウヨネトサポが掌返しで、TPP失敗の責任を民主に転嫁する為、
アップを始めました

55 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:10.87 ID:ueu7V56G0
>>17
ガチのガイジ

56 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:13.09 ID:rxj962E40
どこからそんな強気が出てくるのか安倍は経団連の操り人形

57 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:28.28 ID:gG7zEwWM0
朝鮮殲滅愛国TPPに反対するパヨクは自民板たるニュース速報+から出て行けよ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:28.35 ID:9mwBwfqh0
>>30 アメリカ撤退したらGDP85%の関係でこのTPP
流れるから

59 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:28.77 ID:hObSuIDX0
イギリスEU離脱、アメリカTPP再考、ドイツ移民でゴタゴタ

こういう時勢なのに逆行できるとでも思ってるのかな?

アジアでリーダーシップとって新たな枠組み作った方がいいんじゃないの?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:31.02 ID:XiYvLiuc0
>>51
売国奴

61 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:53.39 ID:oegsjZGW0
>>1
共和党政権で無くなる代表的な政策
・TPP締結
・地球温暖化詐欺の推奨(民主党ゴア氏が大推奨し共和党員で賛同者無し!)

トランプ氏当選で不透明に=COP22、事務レベル協議(時事)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111200214&g=eco

62 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:55.17 ID:ni8i6I0M0
まさに売国奴

63 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:57.85 ID:MfhazV/aO
タオパイパイの略か?

64 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:01.29 ID:xr3Fvm0V0
>>33
日本はやりました。
アメリカが始めたことをアメリカの都合で無責任に取り止めさせられました。
で米国に貸し1つ、あとは国内向けの言い訳になるんだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:10.12 ID:tFgJCu+n0
TPPの一番の問題は人の移動の自由だからな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:13.54 ID:GNV0TSY70
>>30
ゆっくり審議で良いだろ?と提案したのに強行したバカ政党に言われたくないだろうよ

お陰で維新とか何の存在価値もない屑政党だと公に示せたけどな

67 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:28.93 ID:LS58iQF70
売国すぎる

68 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:34.14 ID:rnXJzhe90
>>35
残りものをエサにではなく、ドッグフードにしてくれと言ってるんじゃないかな?

69 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:35.21 ID:las13FxV0
この件で安倍批判してるやつ、いくらなんでもアホすぎ。

日本は、約束通り合意後速やかに議会の承認得たのだけどなあ〜。

アメリカは、大統領が変わってというだけで、国際合意反故にしそうなんだよ。
日本がアメリカに大きな貸しを作るってことだろ。

外交がどういうことか全く分かってなあアホが多くいるの、良く分かったね。
大統領選で、アメリカからトランプ国が独立するとでも思ってんのかねw

70 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:40.54 ID:JmMwU65l0
>>51
じゃあ自民が日本から出て行くべきじゃね?
野党の頃「TPPに絶対反対 ブレない」と言ってたし。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:43.40 ID:FvBOP1qF0
元々賛成派が多かった共和党からトランプを説得するよう指令だろうよ
清和会=米国傀儡政権だもの
岸信介からずっと買収されてるわな
何を今更

72 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:44.99 ID:Lhuet2CXO
やめろバカ安倍

いやだといってるのに無理に誘うなよクソが

73 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:22:58.17 ID:sKq/Ci6G0
安倍晋三のせいで日本はめちゃくちゃだ

74 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:00.32 ID:AH++bQEe0
TPPに関してはメキシコが
米国抜きのTPP発効に言及している
米国の承認を待たなきゃいけない規定はないんだが
GDPのトータルが85%を占める6カ国以上の批准が必要なので
実質的にアメリカがいないと批准しない
だからこの辺の数値を変更する必要がある

オーストラリアは
はじめから米国が入っていない
RCEP(東アジア地域包括的経済連携)を優先しようかと言っている

ペルーが一番怖いことを言っていて
米国抜きで
中国やロシアを含めた協定を再構築しようと言っている

こうなるとオバマどころか日本の思惑とは
真逆の事態になりかねない

75 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:05.81 ID:jIxXtzgt0
もういいよ。
忠犬ハチ公にもほどがあるよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:09.89 ID:KnHsF8SE0
TPPがトランプで成立しないと信じてるアホは救いようがない。
まあ、TPPに問題がないわけじゃないし利益を得るものもあれば損するものもいる。
ざっくり読むとTPPに反対してるのは共産主義のバカと中国工作員、あとは日本の負け組百姓ども、あとは在日外国人って感じだな。

77 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:24.23 ID:FjD+3zmj0
>>51
おまえが出て行けグローバリスト

78 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:26.64 ID:yU0Q2WFv0
ゲリゾウチョンはよ死んで

79 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:29.57 ID:dtwWWh9n0
先ずは国民に話すべきじゃね

80 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:55.69 ID:rxj962E40
こんなのヒラリーが大統領になるより難しいいだろ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:01.38 ID:5e9NHUPd0
■TPP、発効遅れると500万人に影響 米政府が試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478520347/




82 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:02.53 ID:cqNG2yTRO
なんか国士様はグローバリズム推進してるのはパヨクとか言ってんだけど
必死な安倍ちゃんてパヨクだよね

83 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:03.86 ID:8MSyZJ6T0
>>76
TPPに反対してた自民党は中国の工作員だったのか
納得だわ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:05.51 ID:XiYvLiuc0
>>73
うん

85 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:09.10 ID:vQ/aG6im0
>>53
困るのは中国、韓国だろ
輸出依度を見てみろ
サラッと嘘つくな

86 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:12.03 ID:WrLs+4vd0
まあ、トランプさんに会うまではそう言い続けるしかないでしょ。
会ってからも「アメリカ(トランプ)はわかってくれる。だから参議院でも承認する」
とかやらかすようならもう誰かが押し込めた方がいい。
なまじ行動力だけはあるから害が大き過ぎる。

87 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:12.78 ID:WVMKgTpV0
>>54
「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」 byぽっぽ

「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 by安倍ちゃん

グローバリゼーションって意味の思想的には同じだわな
菅の平成の開国だかも

88 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:21.67 ID:xXIO4i7M0
TPPは毛利だから、RCEPとAIIBへの参加を検討しなければならないな

89 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:22.47 ID:xXalUA8I0
断るなら断るで
日本と他の国で枠組み作るだけでしょ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:34.14 ID:5e9NHUPd0
■日本がTPP成立急ぐ理由 −“韓国の失敗避けたい” ....
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478084021/

今国会最大の焦点、TPP(=環太平洋経済連携協定)の承認案は、4日に衆議院を通過する見通しとなった。
政府・与党は、なぜTPP承認案の成立を急いでいるのか。

――日本政府はTPP承認案を何としてでも今の国会中に成立させたい考えですね。

 そうです。日本政府は今月30日の会期末までに成立させたいが、その理由は、来週のアメリカ大統領選挙にある。
TPPを進めてきたオバマ大統領の任期が、来年の1月で終了してしまう。
TPPは少なくともアメリカが承認しないと発効しない仕組みのため、アメリカに承認を促すため、
まず先陣を切って日本が承認しようというわけだ。

――確かにオバマ大統領は、TPPの立役者だが、次の大統領じゃダメなのか。

 ダメなんです。実は大統領候補が2人ともTPPに反対の姿勢を表明している。
共和党のトランプ氏はTPP脱退表明を公約にしており、TPPはアメリカの製造業などに大打撃になると述べている。
一方、ヒラリー候補は元々、推進派だったが、大統領選に出馬後、反対に転じた。
選挙対策の為にアメリカの雇用と労働者を守るとアピールし、TPPの再交渉を求めるとしている。

――「再交渉」というのはどういうことか?

つまり、もう一度交渉をしてアメリカにとって良い条件を引き出したいということになる。
安倍政権が承認を急ぐ理由は、アメリカに承認を促すと共に、もう一つ、この再交渉になるのを避けたいという狙いがある。

 というのも実はお隣・韓国で似たような例があった。2007年、アメリカと韓国がFTA(=自由貿易協定)をブッシュ政権下で妥結した。
しかしその後、韓国議会で野党が猛烈に反発し、承認が進まなかった間にアメリカでは大統領選挙が行われた。

 選挙の結果、米韓FTAの再交渉を公約したオバマ政権が誕生。
結果、オバマ政権下で再交渉となり、韓国にとってさらに不利な内容になったと言われている。
日本は、この韓国の二の舞いにはなりたくないという訳だ。

――しかしTPP参加国は12か国。再交渉となると大変ではないか。

 そうです。実際、アメリカ以外の11か国全てが現在、絶対に再交渉には応じないと言っており、
経済規模の大きい日本のリーダーシップに期待している。日本でいち早く承認して、
その後、アメリカとどう交渉していくのか、外交手腕が問われることになる

91 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:35.56 ID:NhtBSVMa0
TPPなんか俺らにゃあんまり関係ないよ。騒いでるやつはなんだ?

92 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:36.08 ID:pIcwvfti0
もうTPPって無駄遣いの巣窟になったな

93 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:42.01 ID:wvDfQ8I60
>>70
TPP参加を公約に上げてからも選挙で大勝してるんだから出て行くのは反対派のお前らだろ

94 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:43.44 ID:ZJNrg3F60
もはや世界の池沼
マリオのコスプレはどっからどう見ても特殊学級だったからな
池沼アベはさっさと特殊学級に帰って氏ね

95 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:48.93 ID:ZbjtyIPP0
>>30
ミンスや強酸のアホは、日本が他国に対してマウントポジションをとるのが気に食わないんだろうな。

96 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:49.22 ID:PPx8wJon0
ヒラリーユダ金と対談した時にトランプに当てつけに
TPPを可決すると話が通っているんだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:54.20 ID:5e9NHUPd0
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「朝から晩まで
      | |     |l ̄| |       l  一生懸命、安倍を叩いているのに
      | |    /  ´\     /     なんで支持率高いままなんだろう」
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、          
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐  
二二二二二二l  /    |  |   | |. 
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /            
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |
  |    ___| ̄ |  |  |_|.       
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)    
      ̄ ̄  /   ) 

内閣支持率  最新の各紙調査  

・11月5日〜6日
支持率48% (+2) 不支持率31% (-4) ・・・毎日新聞 
http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20161107/k00/00m/040/142000c
支持率56.6%      不支持率40.9% ・・・TBS    
hhttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20161105/q1-1.html
・10月28日〜30日
支持率53.9%(-1.8)  不支持率33.2% (+3.2) ・・・共同通信
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H21_Q6A031C1PE8000/
支持率49.5%(+1)  不支持率29.4% (-4.1)・・・テレビ朝日 
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201610/index.html
支持率60% (+2) 不支持率27% (-5)・・・テレビ東京、日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H1Y_Q6A031C1MM8000/
・10月21日〜23日
支持率48.8% (-2.1) 不支持率29.6% (+3.3)・・・日本テレビ  
http://www.ntv.co.jp/yoron/201609/soku-index.html
・10月15日〜16日
支持率48% (-4)    不支持率32% (+3)・・・朝日新聞                  
http://www.asahi.com/articles/ASJBK7G79JBKUZPS004.html
支持率57.6% (+1)   不支持率35.5% (+2.2) ・・・フジテレビ、産経新聞   
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry161017.html
・10月7日〜10日
支持率49.4% (-1.6) 不支持率30% (+2.1)・・・時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400577&g=pol
支持率50% (-7)    不支持率33% (+7)・・・NHK  
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2016.html
支持率57% (-5)      不支持率32% (+3)・・・読売新聞     
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20161011-OYT8T50082.html

98 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:24:54.43 ID:2E96Bdsc0
>>79
そこなんだよね。
一応公約の真逆やろうとしてんだから一言説明があってもよさそうなのに。

99 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:02.10 ID:Voh+KmVn0
■なぜ多国籍企業にグローバル化は重要なのか?
 では、なぜ多国籍企業にグローバル化は重要なのか。もちろん、「市場」が全世界に広がれば広がるほど成長と利益が手に入るからだ。
 そして、全世界の人間が「共通の文化」を持っていればいるほど、同一製品を大量生産することができて低コストで利潤を追求できるからだ。
 さらに、全世界に進出できるようになると、賃金の安いところで工場を作り、賃金の高いところで商品を売るという芸当も可能になる。

 多国籍企業にとってグローバル化は自分たちが「より儲ける」ために必要不可欠のものなのである。だからこそ、多国籍企業の所有者である
支配階級は、全力でグローバル化を推し進めることに余念がない。
 その国の文化や伝統など、そんなものはグローバリストにとっては邪魔な存在でしかない。
 文化や伝統のような独自のものが強く残っていると、その文化や伝統に商品をローカライズしなければならないのでよけいなコストがかかる。

 コストを消すためにはグローバル化を推進して、価値感も文化も「同じ」にするのが一番だ。
 国家の力が強大であると、国が地場産業を守るために関税をかけたり保護貿易を進めたり多国籍企業に規制をかけたりするので、
国家も邪魔になる。 多国籍企業にとって、すでに「国家」という概念は自分たちの邪魔なものになっている。だから国家を弱体化させ、
ブロック化させ、最終的に国家を単に地域の役場レベルにまで弱体化した方が良いとグローバリストは考える。
 こうした多国籍企業の圧倒的な影響力を背景に選ばれたのが先進国の政治家たちであ
 先進国の政治家たちが揃いも揃ってグローバリズムを推し進め、それに対して何の疑問も抱かないのは、
そういう人間だけを支配階級が「選択」しているからである。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=307809
安倍もグローバリスト(拝金主義者)に選ばれし無能な操り人形なのですよw

100 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:11.56 ID:R4Tbud0+0
イギリス
アメリカの議会がTPPに死亡宣告を出したわけだがお前らの感想を聞かせてくれ

メキシコ
遂に朗報が聞けた

アメリカ
神様ありがとう

スエーデン
ありがとうトランプ大統領

ニュージーランド
素晴らしい、グローバル主義のアメリカ人が俺達の国に干渉してくることを望んでないからな
奴らの利己的なやり方に合わせるために法改正しなきゃいけないし

カナダ
TPPは底辺の人間をさらに滅茶苦茶にしそうだった
だからトドメを刺されたのは良いことだ

ポルトガル
TTIP(大西洋横断貿易投資パートナーシップ協定)もおそらく終了しそうだから良かった

チリ
ありがとうトランプ、貴方は最高だ

ブラジル
この協定ってアメリカだけが得をするという本当に酷いものじゃなかった?

101 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:27.75 ID:HVm+flrr0
聞いてくれよ、いま総武線に乗ってるんだが周りの乗客の半分がシナチョンを中心としたカイジンだよ
しかも観光客じゃなくて明らかに日本で暮らしてる風

安倍の移民政策はマジで進行中

102 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:28.55 ID:u8f10C7o0
>>1
このアホは一体何がしたいの?
そんなに財界からお金欲しいかね。

103 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:35.39 ID:4rFlD9NQ0
安倍にとってTPPの重要度は
プーチン来日なんか比較にならないくらい重要なんだよ。
TPPにアメリカが入らなければ中国になにもかもさらわれる危機的状況なのだ

104 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:39.47 ID:0VJ4QeFg0
>>9
誰でも入れるような時代に成蹊だぜ
アホにきまっているだろ

オレの時代ですら、アホ大学よばわりされていたのに...

105 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:44.27 ID:oegsjZGW0
>1
どうせ今から要求される防衛費負担の軽減だけをお願いしに行くんだろ?!
当選した大公約の根幹を、大統領選任式の前に取り消しに行くって
何処の非常識なアジア猿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:45.36 ID:XiYvLiuc0
日本の恥部

安倍政権

107 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:45.90 ID:M9Qzu8uW0
アメリカ人が借金で消費しまくるのを
日本人が支える。

108 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:58.21 ID:yBShYPO00
>>51
産経の14兆の儲け記事を鵜呑みにしてんのか
よしんばそうだとして、食料自給率ガタ落ちの国にお前なら安く食料を売るか
ベラボーな値段で食料を買わされる事になる

109 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:03.06 ID:/kc6KF2o0
日本とアメリカの立場が逆転してないか?

110 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:07.41 ID:KMNY62s30
恐慌→戦争 の流れと昨晩NHKでやってた

111 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:18.50 ID:xXalUA8I0
保護貿易をやればやるほど国は貧乏になってく
そのくらいは、誰でも分かるだろ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:20.50 ID:JmMwU65l0
>>93
でも自民はISD条項が危険だからって反対してたじゃん
何でその時に日本から出ていかなったの?

113 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:22.65 ID:wvDfQ8I60
>>77
選挙で自民党が支持されたんだから出て行くのはお前らでしょ?
頭弱いの?

114 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:27.48 ID:NhtBSVMa0
>>104
東大出てる総理はどうでしたか?

115 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:27.52 ID:KnHsF8SE0
>>83
そういう嫌味言ってるから時流が見えないんだよ。
TPP成立しても嫌味言ってりゃいいじゃん、何も変わらんのに。

116 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:47.41 ID:GNV0TSY70
>>76
3億丁も銃が出回ってる国でましてや支持者が武闘派なのに
直近の民意を翻せたら感動するわ

117 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:49.75 ID:BMCikFU/0
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増
えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団スト
ーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればす
るほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大
するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムにな っている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏
のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。
役に立たない人間を社 会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収
効率を上げる。集団スト ーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。
→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

118 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:51.26 ID:vQ/aG6im0
>>91
関係あるよ
過去の牛肉輸入自由化がなければ、牛丼はあんなに安くないぞ
TPPだって影響あるよ

119 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:52.32 ID:8eTDCvx50
>>101
仮面ライダーでも呼べや > 怪人

120 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:53.67 ID:PPx8wJon0
あめポチのくせに日本がトランプに逆らって主導する気?

121 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:06.32 ID:ECCM2RX+0
TPPとかより自分の支持してる政党の為に擁護したり批判してもな
TPPは無理だと思うぞトランプに飲ませたら凄いとは思うが

122 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/13(日) 17:27:11.61 ID:NtGlXpMR0
>>109
安倍はTPP断固反対を訴えて選挙に勝ったのになあw

123 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:14.27 ID:JmMwU65l0
>>113
キミは民主が選挙で勝って与党になった時に
日本から出て行ってたの?

124 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:24.21 ID:NhtBSVMa0
>>118
その程度かよ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:24.21 ID:M+vV2Wv70
日本国内では、tpp廃止でメリットのある農家たちも大勢いるだろう
(´・ω・`)よかった。よかった。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:26.00 ID:pYFH8AUy0
>>46
ゼロにする訳じゃないんだし

127 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:29.24 ID:onpEqscL0
公の場で安倍氏がトラにどやされるの見てみたいなー

128 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:33.24 ID:cqNG2yTRO
TPPは百害あって一理なし
TPPバスの終着駅は日本文明の墓場
TPPで日本の国柄が破壊される
TPPのISD条項は民主主義の否定
TPP参加は主権の放棄であり平成の売国だ
TPPは日本を守る断固とした決意のある「保守政治家」か否かのリトマス試験紙みたいなものだ

全部自民党議員の発言

129 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:34.42 ID:uBWDUYhf0
そりゃ今まで何百時間もかけて、
アメリカと協議して分厚い資料を作ったのに、
いきなりアメリカがやめると言い出したら、
アメリカという国の信用が無くなる。

130 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:36.10 ID:ulI08yEy0
「世界情勢が変わりましたから我々自民党もTPPへの対応をしばらく注視します」
と言えばいいのに。
日本人の誰がTPP承認したいんだよ。

むしろ国防と憲法改正にほうに力を注ぐべきだろ。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:41.34 ID:AH++bQEe0
アメリカだけがトクをする協定といって反対してた人は
アメリカが抜けたのだから喜ぶべきなんじゃないかとおもうのだがw

そういう単純な話でもないか

132 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:42.30 ID:tGT1MpvT0
消費税で国内景気を完全に冷え込ませ、
円安誘導で日本の経済力を低下させ、
GDP成長率は戦後最悪レベル
TPPで日本人を一部グローバル企業の奴隷化をしようとする

こいつがまだ首相やれてるのが理解不能

133 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:48.41 ID:lmgQSY8t0
先代の親分の命令を守ったので御注進するが、

先代は先代やんけ。おのれは今の代の命令に背くちゅうのんか。

と、一喝されてすごすごと後ずさりする犬っころであつた。

134 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:49.86 ID:xXIO4i7M0
TPPは無理に決まったの、これから日本はRCEPやAIIBへの参加を本気で検討しないとならない

135 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:53.41 ID:gG7zEwWM0
チョンモメンがどんなに喚こうが安倍新皇陛下にどこまでも付いて行く
今日我々はその決意を新たにした

隊列を組み直し力強く前に進もう
支那朝鮮を殲滅し神聖アダム国家美しい国日本を完成させる崇高なる使命の下に

約束の日約束の場所に導かれし者は我ら選ばれし自民板の愛国保守者のみ

今こそ全在宅護国戦士の力を結集しネットに跋扈する反安倍皇帝陛下工作員への総攻撃を開始せよ

136 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:53.50 ID:xNXz500w0
こんなチャンスをみすみす逃すような奴が
よく戦後レジームの脱却とかほざけたものだと呆れるわ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:57.90 ID:LpK0ODcu0
>>111
グローバリズム全開で企業は儲かってんのに低成長なんだけど?

138 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:58.71 ID:XiYvLiuc0
売国グローバル安倍の時代は
真の保守トランプ大統領爆誕によって終わった!

139 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:03.67 ID:tY7oEzUB0
協議に一度参加したら離脱は許されない
1カ国でも離脱したら全部ご破算

だったっけ?

140 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:08.06 ID:M1KaEPsh0
公約は所詮国内問題
公約を守るためには他国へ借りを作らねばならない
トランプ支持・容認と引き換えに何を得られるか注視したい

141 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:25.56 ID:y11zT5It0
パイプもないのに無理w

142 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:40.49 ID:9awkBsI3O
中国包囲網を築きたいみたい
だけど
ここまでくると安倍ちゃん哀れだ

143 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:47.19 ID:ZbjtyIPP0
>>123
出ていけっていう相手に、じゃあお前が出ていけって言ってるだけだろ。
お前、頭おか志位のか?

144 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:50.94 ID:NsqjLB4U0
いつの間にか逆に求める立場にw

145 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:58.73 ID:+CylJqyG0
TPPって誰が得すんの

146 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:59.39 ID:4rFlD9NQ0
中国の影響化で
暮らす惨めな民族になってしまうくらいの勢いなのだ

147 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:01.65 ID:xf9nFxsk0
お前4年前までTPP反対だったじゃんww

148 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:03.22 ID:tGT1MpvT0
ISD条項とラチェット規定がヤバいから反対というのが自民の立場だったはず
TPP反対で選挙に勝ったんだし

149 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:04.30 ID:5/GWobS90
あべちょん↓
「え?アメ公様が審議拒否するおつもりなら単独で採決するまでですがwww」

150 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:20.39 ID:JmMwU65l0
>>143
じゃあお互い出て行かないでいいんじゃないの?

151 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:21.91 ID:NNFXofON0
アメリカ様がやるといったから渋々やってたことを自分からお願いするとか

152 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:26.53 ID:A//g96gb0
ここ数年の選挙の結果や常に高い支持率からも圧倒的大多数の国民は
TPPに絶大なメリットを感じて大賛成だもんな
この前でもラジオの投稿で子供が食べ盛りだからTPPで食費が安くなるのが
楽しみみたいなことを言ってたし

153 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:30.56 ID:SwXZAzTz0
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って

キムチの腐った在日バカチョン死ねよ! >>1

武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
  安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>2 >>3
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
  安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
dsfdfsfsds
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

154 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:36.89 ID:AH++bQEe0
「グローバリズムに反対」「大企業の独占反対」と叫びながら
中国とロシアに飲み込まれるってことは
まさかないよねw
たのむよ政府

155 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:40.96 ID:onpEqscL0
>>128
なんか、いつの間にやらTPPやらないとヤバいみたいな流れになってるが、、ジャップて、コロっと騙されるのな

156 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:42.03 ID:ZN9qXoMx0
消費増税2年半延期の法案 衆院で審議入り | NHKニュース - NHKオンライン
www3.nhk.or.jp/news/html/20161018/k10010733881000.html?utm_int=news...
2016/10/18 - 消費税率を10%に引き上げる時期を来年4月から2年半延期することなどを盛り込んだ法案は、18日、
衆議院で審議入りし、麻生副総理兼財務大臣は、経済再生やデフレ不況からの脱却に万全を期すための対応だとして、
早期成立に理解を ...

>デフレ不況からの脱却に万全を期す

麻生副総理自らアベノミクスの失敗と景気後退を認めた

今、政府が引き起こしている国民に対する危害の
原因はすべてここに帰結する。
安倍政権は国民の信任を得ることなく、
独自・独善の政治を進めている。

安倍は2014年の解散総選挙で日本を好景気にするといって勝利した。
今、その好景気が日本のどこにあるかさがせ

衆議院を解散して国民に信を問わない下等動物
良心も責任感もない下等動物
by 統一教会 朝鮮人 安倍晋三

「安倍晋三 合同結婚式」で検索

安倍と自公は何のために政権にいるのか答えよ

157 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:44.56 ID:R4Tbud0+0
TPPに参加すると
日本の農業関係の75万人が失業すると言われている
しかし大企業が貿易で潤って雇用が増えるはずなので失業した農業関係の75万人も雇用されるはず
というのが日本の考え

どう考えても老齢化が進み学歴も低いと思われる農業関係の75万人が
まともな正規職に就くのは難しいだろう
75万人+その家族が路頭に迷うことになる

158 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:45.11 ID:XiYvLiuc0
>>145
1%の大金持ちだけ

159 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:50.06 ID:FjD+3zmj0
>>111
↑テレビに洗脳されたB層

160 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:51.60 ID:NLoclcmS0
>>131
タックスヘイブングローバル企業が喜ぶ協定だよ。
まぁアメリカに多くあるけど、アメリカ国民には関係ない。
 

161 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:52.05 ID:KMNY62s30
トランプの逆鱗に触れるから黙ってたほうがいいよ
本当に怒りだすぞ 信念なんだから

162 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:58.57 ID:MNvzJCiv0
>>2
飼い主に捨てられたのに気づいてないだけ

163 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:00.14 ID:fDXw2v2F0
アメリカ議会、共和党 反対
アメリカ大統領 反対

これでTPPが通るわけないだろ

164 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:01.56 ID:cqNG2yTRO
日本も脱退も辞さずに交渉って言ってたろ

脱退しようとしてるトランプは愛国者

公約も守れないのにごり押しする安倍ちゃんは売国奴

165 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:06.40 ID:U+OgHiM10
農家大逆転勝利
良かったね

166 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:08.41 ID:YQ+Hwhjg0
すすんで不平等条約w
さすが長州人

167 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:10.66 ID:fIySFLcN0
チョンモメンのアメリカの圧力でTPPガーってなんだったの?

168 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:12.91 ID:yU0Q2WFv0
ゲリゾウチョンはよ死んで!

169 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:15.03 ID:8MSyZJ6T0
>>115
自民のやる事が全て正しいわけじゃないから
既得権益層でもない限り、TPPに参加しても何も得しないから

170 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:15.44 ID:ZN9qXoMx0
安倍が今、日本に加えている危害は、解散逃亡だ。
安部は折に触れて解散風というデマを飛ばす。
デマであることの証拠は、これまでの解散風がすべてウソだった。
何回吹いたか。

安倍と自民党が政権にいる目的は、
国家予算の支配と手下の利権集団へのバラマキ。
安倍政権で政府の借金はざっと80兆円増えた。
トランプの言葉を借りれば腐敗政治だ。

安倍と自民党はワルだ。
しかし、安倍は解散する気がサラサラないのに、
選挙準備に力を入れる野党共闘はマヌケだ。
解散総選挙はないのに、何を頑張ってるんだ。

野党共闘の仕事は、国会で、
あるいはメディアに対して、
安倍は解散して国民に信を問え
と言い続けることだ。

個別の法案を議論しても意味がない。
TTPを見よ。

そして小泉純一郎
おまえもマヌケだ。
安倍と自民党が政権にいる限り
原発がゼロになることはない。
安倍が解散すれば原発はいずれゼロになる。

171 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:18.34 ID:Clt9DSDU0
アへチャンは鳩山と変わらないな

172 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:20.04 ID:WVMKgTpV0
>>99
グローバリズムというのは「平ら化」だし
グローバリズムの行き着く先は皇室否定に必ず繋がるだろな

シナがチベットやウイグルの固有の生き方に対して
「ハイそれダメー!共産主義で運営してねー」ってのと同じ
共産主義はグローバリズムの兄弟

173 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:28.61 ID:KnHsF8SE0
>>116
じゃあ感動の瞬間を楽しみに待ってなよ。
もっともそんなに感動することはないだろうけど。
何を根拠にTPPが米国で成立しないと思ってるのが不思議だ。
安倍ちゃんだってTPP反対と言っていたのに成立させたんだぞ。
トランプだって同じだろ?

174 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:29.39 ID:tGT1MpvT0
>>145
米国のグローバル企業からお零れもらってる日本企業の天下り先に期待してる官僚が自分たちに利益があると勘違いしてる

175 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:37.56 ID:cbSxT0J20
国家と民主主義とグローバル化の3つは同時に成立しないっていうトリレンマは中国やEUで証明されてるもんな

176 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:44.63 ID:op4rP2zg0
安部ちゃん大活躍やな。
日本の為にこれだけ奮闘した総理は僧はおらんだろ最近は特に。

ところで民進は息してる?ww

177 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:45.80 ID:pYFH8AUy0
>>155
国家瓦解の犬め

178 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:50.43 ID:XyY6GrG30
>>69
それって犬が「ここまで走ったらエサ貰えるハズだったのに!くれないから駄々こねる!」
って嫌々するも飼い主に叱られて
「仕方ないな今回は諦めるよ貸し一つな」
って一方的に思う様なもんじゃん?
飼い主は貸しだとか、何とも思わないし記憶にも留めない

179 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:02.13 ID:WrLs+4vd0
>>69
国際的合意も何もアメリカ議会にも日本議会にも批准(承認)しない権利があるわけで
それでTPPが発効しないことになっても非難される理由は基本的にはないよ。
まだ発効に向けた手続きを進めている段階で、手続きが進まない国があることも想定したルールをわざわざ作っている。
アメリカと日本に事実上の拒否権を与えているのにそうした国の議会を納得させられないような合意をした連中全員が悪いってことにしかならない。

180 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:05.40 ID:3XvYvXI40
TPP廃止の絶好のチャンスと思ったら逆に推進をアメリカに迫ってたでござる

マジで馬鹿なのか

181 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:07.74 ID:ECCM2RX+0
>>141
なんとか今までのオバマやヒラリーみたいにしたくて
マスコミや政府も取り込み必死だが無理だと思うのよね
議会も共和で固まったし

182 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:10.15 ID:vQ/aG6im0
>>124
韓国が左前になるのが最大のメリット

183 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:12.57 ID:fIySFLcN0
>>2
チョンモメンって毎回言ってること違うけど頭大丈夫?

184 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:19.67 ID:bpMgxGfC0
「スネ夫のくせに生意気だ!」みたいな感じにトランプさんに怒られちまうかもよ、安倍総理は

185 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:21.67 ID:cbSxT0J20
>>145
平和的に国境をなくすんだからみんなが受益者

186 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:27.87 ID:OQPwkEDQ0
桜チャンネルでは、安倍はアメの圧力でTPPに参加させられると言っていたが、どうなっているんだw

187 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:34.04 ID:xXIO4i7M0
>>171
鳩山先見の明が合っただろ

188 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:45.02 ID:qEdOgQiU0
バスに乗り遅れるぞとトランプに迫る安倍ちゃん

189 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:50.03 ID:4rFlD9NQ0
TPP参加国はアメリカ抜きならば
ペルーが中国とロシアをいれればいいと言い
オーストラリアはTPPはやめて中国主導の経済圏でいいじゃないといってる。
もう日本は立つ背がないことになってる。

190 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:51.33 ID:FjD+3zmj0
>>157
新自由主義者は簡単に「転職すれば?www」って言うからな。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:59.77 ID:JmMwU65l0
>>176
10億円を慰安婦にくれてやった行動はやはり活躍したことになるの?
後、将来、移民を受け入れるようだけど。

192 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:06.11 ID:yBShYPO00
>>178
ほんとの犬でも飼い主変わったらわかるんだよな

193 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:09.87 ID:AH++bQEe0
>>111
そうじゃなくて
保護貿易をやると
国内は国産ばかりになるからもの凄く儲かる

しかしそれだと他国との間に貿易摩擦がおこるから
結果的にじわじわきつくなっていく

194 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:10.09 ID:w/p4/mUP0
日本も県に降格になる日が近いのだね

195 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:11.35 ID:ZbjtyIPP0
>>145
中国と韓国から外資の製造業を撤退させるため枠組み。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:11.38 ID:WPnHEsTM0
>>2
日本は捨て犬になりました

197 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:16.07 ID:w7di9nsl0
無責任だなあゲリゾウは

198 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:17.08 ID:PamPTxFQ0
何がどう変わるのか国民に説明しろよ
安倍は馬鹿なのか、見方も敵になるだけだぞ

199 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:23.85 ID:9mwBwfqh0
>>97 大手新聞社の捏造支持率。もうB層でも知ってるわ

200 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:30.99 ID:FvBOP1qF0
>>69
交渉術だとしても危険すぎるな
副大統領のペンスは元々ゴリゴリのTPP推進派
100%公約撤回しないと言えるか?
どこぞの国の与党のようにまだ撤回する可能性も残ってる

201 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:36.97 ID:xPaMz9It0
これはこれでいいんじゃないか
アメリカの大統領が変わると言って日本が先回りして動くことはない
日本には日本の考えがあるという事で
あとは先方との対話と交渉次第

先の事はわからん
アメリカの大統領選が証明したばっかりだ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:38.94 ID:KnHsF8SE0
>>169
米国でTPPが成立する理由がもう分かってるじゃん。
その文章そのまんまだろ。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:40.33 ID:WQ0lxli40
リアルの話、共和党は支持団体に製造業系や農業系が多いからトランプは軌道修正の可能性高くないか

204 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:40.96 ID:PD1s7FPf0
            __ <乞食保守 水豚総だ!>
        /´ `´___\
       l  l´`´ -==-ヽl
       │丿   /"\ l    トランプさんから、さらにキツイ要求される前に
        |ミl ≦゚≧::≦゚≧  今ここでTPPをキメてしまおうというのが
      (6     (、_) ヽアベチャンの戦略なのであります! 
      |    ノ  3  ノブブブゥフオオぉぉぉぉぉ―ッ!   
      /\_____ノ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:44.95 ID:P4xXp2so0
         チャッチャ♪ ラァー♪
|┃三ガラッ!______
|┃    |アベノミクス |
|┃    | 大 成 功 |
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __ )  ‖ サッ
|┃≡(_》`^^´彡E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ

206 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:53.30 ID:9awkBsI3O
日本をトリモロス
世界で輝くにっぽん

207 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:32:54.68 ID:cbSxT0J20
>>160
国別に税制が違うからタックヘイブンが儲かる
だからグローバルタックスが解決策なのに保護貿易ならタックヘイブンに歯止めかけられないじゃん

208 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:02.19 ID:puvSP3cR0
安倍ちゃんアホすぎ

209 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:04.02 ID:Clt9DSDU0
>>186
全部アへチャンかばうための妄想だったんだよね

210 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:05.99 ID:+VnukF3T0
だから原発利権屋以外が喜んでも意味ないっつーの
むしろTPPも移民も推し進められるっての
何が反グローバリズムだかw
言葉だけ独り歩きしてやってることは全く逆なのは
韓流の時と同じだなw

211 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:07.60 ID:xXIO4i7M0
反グローバリズム、反ナショナリズムが正しいんだよ
保守主義の基本はリベラリズム、グローバリズムなんて保守の政策では無い

212 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:11.72 ID:wvDfQ8I60
>>112
あのまま交渉力ゼロの民主党じゃ日本の危機だったからね
反対するの当たり前でしょ
自民党は政権取り返したし交渉の主導権握るだけの外交力に自信があるから態度反転させるでしょ
民主党が交渉するTPPに反対っていうだけの話

213 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:32.39 ID:Rmgvmytv0
>>186
桜チャンネルが何のことか知らんけどオバマから民主に話があったのは事実

214 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:33.13 ID:NLoclcmS0
>>186賄賂甘利、風呂マン、クリントン達の圧力だな。
 

215 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:33.37 ID:AXDbJmEy0
>>188
パリ協定に乗り遅れた安倍比較すんなよ。

アメリカが乗るまでいつまでも待ってるバスだろ。

216 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:37.49 ID:lifQPIh70
TPPという巨大貿易圏ができることは日本にとってデメリットはない

217 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:37.81 ID:c0AUrgR40
ほんと意味わかんねーわ
やらないつってたのに意地でもやろうとしてる
自民党怖すぎ

218 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:40.09 ID:JmMwU65l0
>>212
で、ISD条項は何処に行ったの?

219 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:47.32 ID:cbSxT0J20
>>172
グローバル化すれば天皇が一番偉くなるぞ

220 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:50.82 ID:rE01912D0
あついなぁ、


@YouTube



221 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:53.29 ID:QU34daKk0
>>2
あれれ?自民はアメポチじゃなかったの?
トランプがTPP反対しているから自民も撤回すると言っていたのに、どちらにしても叩くとか

222 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:54.89 ID:U8MmJirN0
ぜったいむり
大統領選挙の争点にもなってたんだから覆したらとんでもないことになる

223 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:59.32 ID:o/3E1dxy0
日本主導でTPPを進めるという意思表示なんだね
トランプ氏に公約を翻せと言ってるんだろうな
トランプ氏に踏み絵を踏ませるとはな。

多分米軍駐留経費の外交カードに使って
値引交渉するんだろう。

224 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:04.71 ID:NLoclcmS0
>>214
ついでにマスゴミの圧力もだった。
 

225 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:10.51 ID:SQI7aWji0
頭崩壊してるね
日本には何もメリットはない条約

226 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:23.26 ID:Lhuet2CXO
>>69
わかってないのは君

政府間で妥結しても議会で承認されなきゃ発効できない
それは日本もアメリカも変わらない

議会は政府が適当なことできないようにチェックする機能がある

アメリカ次期大統領および議会は国益に鑑み、
こんな協約はゴメンだと判断し、批准承認を見送った

それは主権国家として当然の権利

政府間で決まったからといって、何がなんでも承認しなきゃいけないルールなんて全くない

227 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:43.60 ID:pYFH8AUy0
>>216
今でも巨大貿易圏の中だろ

228 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/13(日) 17:34:49.19 ID:NtGlXpMR0
>>186
なんだそれw

ったく

馬鹿じゃね?

似非右翼ってアタマオカシんじゃね?

229 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:50.75 ID:xXIO4i7M0
>>216
貿易圏だけならな

230 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:53.85 ID:GNV0TSY70
>>173
もう根拠は示してるが
賛成に回った共和党議員は全員キレた有権者に殺される可能性が出てくる

任期中ずっと脅えて暮らすリスクなんて誰も背負わねぇよ

231 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:55.74 ID:tGT1MpvT0
>>217
もっと意味わかんねーのはやらないっていう安倍を支持してた奴等が
やるって言い出した安倍を支持する理由

232 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:56.70 ID:AH++bQEe0
>>215
「パリ協定」の批准が見送りになり
日本が議決権のないオブザーバー参加になったのは
民進党が審議拒否したせいだろう

ふざけんな

233 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:58.06 ID:ECCM2RX+0
>>203
そこまでわかっててなんでその結論になるw

234 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:01.71 ID:xJMBaqOK0
うるさい クソ野郎と言われるのがオチ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:03.06 ID:Clt9DSDU0
>>187
先見の明が何かわからないけど鳩山以下なのは理解した

236 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:12.05 ID:bx7gLBip0
強い日本(笑)アメリカ弱腰だな

237 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:12.63 ID:4rFlD9NQ0
中国に飲み込まれる瀬戸際
日本はアメリカと同じく孤立主義でいけるような体力はない

238 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:19.16 ID:6/VPb5rA0
トランプ当選で日本に残された外交手段は
中国に擦り寄るしか無くなった。
安倍は南京と重慶に献花しに行け
それがリアル戦後レジームの脱却だ
そして総辞職しろ、70年続いた茶番政治は終了だ

239 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:21.64 ID:BNihTKX90
安倍はどうしてここまで大企業の言いなりなんだ?

庶民皆殺ししたら結局は大企業に跳ね返ってきそうな気がするが。

240 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:26.14 ID:cqNG2yTRO
安倍ちゃん脱退も辞さずに交渉すると言ったろ

アメリカにも脱退する権利はある

241 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:51.97 ID:pYFH8AUy0
>>237
そこでインドですよ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:54.30 ID:mEL6BRog0
これでアメリカに「やっぱTPP駄目だわw」って言われたら、
今日まで自民党が「TPPは素晴らしいニダ!TPPで景気回復ニダ!」って宣伝してたのが
全て嘘だとバレちゃうからね

243 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:00.00 ID:WPnHEsTM0
アベノミクス
第1の矢 消費税8%にし庶民の息の根を止める
第2の矢 マイナス金利で銀行の息の根を止める
第3の矢 TPPで農家の息の根を止める

244 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:01.31 ID:hXWRR0Bq0
アメリカの議会の承認うけとないよなあ
まあ、農作物はいいとして、これから
工場誘致したいのにオバマも
いまさらやるかね?

民主党が勝てば、アメリカ国内
どうでもいい政策突っ切れるが
トランプが勝ったからなあ。
なんか、かわりにトヨタとスバルと
スズキの工場つくって世界中に
アメリカから輸出しますくらいの
こと約束しないと無理じゃね?w

245 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:04.83 ID:G4fOrZ8t0
本当バカだなアベはw
トランプもこんなリベラル地球市民うんざりするだろう

246 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:07.15 ID:7XLUzU/G0
ここでトランプがTPP参加になったら有権者に射殺されるわな

247 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:11.97 ID:tFgJCu+n0
TPPは貿易だけじゃないから問題なんだよ

248 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:16.72 ID:3vmOPCVp0
中国にのまれるぞーといってるのになんでベトナムは中国に飲み込まれないの?

249 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:21.63 ID:sR7s2WgZ0
はやく鎖国しようぜ。

250 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:26.80 ID:lriF0tKC0
>>157
ほんとそうだよね。
大企業が仮に潤っても、そこから雇用を進めるまでに数年かかるでしょう。
それまでの間、失業した中高年の農業家はどうするのか。
それに、中高年の再雇用になると学歴より経験や経歴が要になり、農業関係しか実践経験のない人に大企業が雇用促進した所で何の仕事があるのか。

251 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:33.11 ID:A//g96gb0
国民からの選挙の結果と高支持率を受けて首相も大多数の国民の悲願の
TPPを承認してもら為に必死で頑張ってるんだよね

252 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:39.41 ID:cbSxT0J20
1945年にGATT
1995年にWTO
2010年にTPP
2020年以降FTAAP
だったのに通商政策どーすんだよ

253 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:48.10 ID:PCpE/Wds0
今のグローバル経済は先進国から資本が流出して途上国に貢ぐ自由経済
先進国は資本の流出を抑制する方向に行くんだろう

254 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:56.92 ID:SQI7aWji0
大企業しか残らないし、農業も漁業も政府補助金は禁止になる
こんな売国条約通す政府は異常だよ

255 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:58.72 ID:U+OgHiM10
安倍「ずっとお腹が痛い」

256 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:58.74 ID:AXDbJmEy0
>>221
安倍は民主党のポチであり、ヒラリーの犬。

257 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:58.92 ID:JGgvfc9R0
今日もカルピス
2リットル飲んでやったぜ(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:01.77 ID:XiYvLiuc0
【国際】トランプ氏勝利……。大手マスコミが読み間違えた理由とは?★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479014616/

【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474767205/

259 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/13(日) 17:37:01.95 ID:NtGlXpMR0
>>243


スゲ!

260 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:10.52 ID:l8GV8WIg0
無理だろ
ワールドカップで日本が優勝するぐらい無理

261 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:14.02 ID:xXIO4i7M0
>>243
正義の味方トランプがアベノミクスの息の根を止める

262 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:14.25 ID:hXWRR0Bq0
>>248
ベトナムは、中国嫌いだから。

263 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:19.54 ID:I046dLYH0
>>186
桜もアレだなwパヨみたいに妄想垂れ流す時有るよな、特に水島、というか水島

264 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:24.46 ID:lifQPIh70
TPPはアメリカ主導から日本主導へ移った

ここは日本主導でTPPを形成するチャンスである

265 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:25.02 ID:LizD2h7A0
売国政策だけは必死に

266 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:25.97 ID:NsqjLB4U0
さっさと明治依頼の"日本"、キムチ平成をぶち壊せ。

267 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:30.27 ID:pYFH8AUy0
>>248
バスに乗り遅れるぞー理論だな

268 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:34.39 ID:C1I3qw0w0
オバマの犬かよ?もういないぞアホすぎる

269 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:34.79 ID:ZbjtyIPP0
>>241
ま、インドだわな。
中国、中国とか叫んでる知恵遅れは何を考えてるんだか。

270 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:43.59 ID:lmgQSY8t0
やはり石破が後ろからばっさりと斬りつけるしかあるまい。

271 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:44.04 ID:cbSxT0J20
はやくくっ付けて
ペンパイナッポーアッポーペンにしろ

272 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:50.03 ID:xQrG+tf60
だからもうTPPはない
トランプに最初から嫌われるぞ

273 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:54.51 ID:NLoclcmS0
>>243
安倍は馬鹿だったよね。元日銀総裁白川をクビにするだけでよかったのに。
そのまんま消費税5%でいいのに。
 

274 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:54.69 ID:0rjGO2zlO
何のメリットも交渉力も無いTPPなんか取り下げで良い

275 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:05.06 ID:tGT1MpvT0
まず今すべきことは消費税の減税で内需を回復させる
内需中心の強い日本経済を土台にしてこそ軍事も貿易も有利に交渉を進められる
今の円安、縮小GDPでは世界に舐められる
韓国ごときにさえも

276 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:17.70 ID:AXDbJmEy0
>>232
野党が反発するのわかってるんだから
TPPの前にもっていけばよかっただけだろ。

アメポチ以外はアホの安倍。

277 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:23.04 ID:mEL6BRog0
ありがとうトランプ
トランプのおかげで日本は安倍の売国から救われた

278 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:24.49 ID:Bo7Z1hu70
>>264
反日暴動が起きるわ、今度

279 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:33.88 ID:8eTDCvx50
>>233
トランプはビッグスリーを名指しで批判し、メキシコから工場を取り戻すと宣言したが、
下手したらビッグスリーは本社をメキシコに移してしまうだろう。

米国生産だと、米国以外への輸出が不利になるから。

そうなれば、税収の点でトランプ政権は痛手を追う。

280 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:39.78 ID:nbiGcRZs0
>1
安部、おまえは馬鹿だよ。

281 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:40.63 ID:SQI7aWji0
医療保険も、雇用も壊滅になる
何も重要なことを政府は国民に説明していない
国会議員にもなw

282 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:42.87 ID:9awkBsI3O
>>251
気持ち悪いよ あんた

283 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:46.92 ID:qEdOgQiU0
トランプが大統領になってから強行採決だからな
ほんと喧嘩売ってるよね

284 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:46.95 ID:4rFlD9NQ0
>>241
インドなんかまったく及ばない
将来性はあるが経済力は韓国と同じ程度の影響力しかもたない。しかも経済では中国に迎合するフシすらある。

285 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:51.64 ID:KUO/oSBA0
騒ぎすぎだろ TPPはないよ。何でこんなヒステリックな奴が多いんだw

トランプが全ての公約を守るわけはないが、逆にいくつかの公約は必ず守る必要がある。
メキシコ国境に壁をつくるとかイスラムを強制送還なんて不可能に近いが、アメリカ国内で賛成意見がほとんどなく、始まってもいないTPPを実行しないという公約は最も簡単に実現できる公約。
TPP不参加とは、要は何もしないということ。これほど簡単に実現できる公約もない。

トランプから今後あれこれ要求が激しくなる。この手の人間に逃げたり、守ったりすればカサにかかってくる。
安倍が機先を制してトランプにかみつくのは個人的には賛成だな

286 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:55.04 ID:ECCM2RX+0
安倍総理「TPPプリーズ」
トランプ「シャーラップ!ゲットアウトヒア」

友好を確認した実に有意義だったまで予想w

287 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:55.10 ID:q6MaIUqd0
グローバルいいじゃん?グローバルやろうぜ!
グローバルグローバルグローバル
もう宗教とか文化(笑)伝統(笑)に
こだわる時代じゃないよ
天皇とかいう化石は廃止して神道廃止
靖国神社解体
跡地はグローバル文化交流センターを建てるのだ

288 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:59.45 ID:soewF/+00
政治家なんて公約破るのがデフォなんで、数ヵ月後には破りまくりだよ。

TPP批准しないというのも、当選しちまえば何時破られてもおかしくない、ただの公約。

289 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:08.38 ID:4ku3j0gU0
>>15
火傷するのは国民だしな…

290 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:20.16 ID:Rmgvmytv0
>>262
ベトナムは領土取られてるしね

291 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:26.71 ID:FjD+3zmj0
>>273
黒田は消費税増税を叫んでただろ。

白川 > 黒田

292 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:27.69 ID:faf2GVYH0
元はアメリカが言い出しっぺじゃなかった?

293 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:31.79 ID:vQ/aG6im0
>>227
中国や韓国は日本製品を締め出してるからからな
どうしても生産に必要なものしき買わない
その歪みが爆買いとなって現れてる
中国や韓国を放っておいて、他で稼ごうってこと

294 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:33.95 ID:yBShYPO00
トランプはこんな太鼓持ちみたいな男は嫌いだよ
反抗的でもドゥテルテとかプーチンみたいな男とは気が合うだろうな

295 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:35.96 ID:hXWRR0Bq0
アメリカ抜きのTPPの
ほうが、むしろメリットありそうなきもするが

296 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:41.47 ID:9mwBwfqh0
「公約なんか破ればいいんですよ!僕も破りましたし
あんなの選挙前だけ!騙されるほうが悪い!自己責任」
by安倍

297 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:51.55 ID:nRGJ6kZI0
TPPの中身がまともに報道されてない時点でなあ
これはできなくて良かったとし水に流して次に行くべき

298 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:52.32 ID:vNIKaeQN0
さて、TPPです。共和党のマコネル米上院院内総務は11月9日、TPP法案について、17年1月の新大統領就任前に採決は行わないとの認識を明らかにしました。
これで、オバマ大統領就任中のTPP批准の可能性は消えました。

そして、トランプはTPPについて「就任初日に離脱」と宣言しています。(TPPどころか、NAFTAも見直すようですが)

すなわち、TPPは死にました。

それにも関わらず、懸命に批准プロセスを進めている安倍政権は、確かに異様です。

異様ですが、問題の本質はそこではありません。
TPPという「アイコン」ではなく、その中身、すなわち日本国の各種安全保障弱体化や、国民の食の安全崩壊、貧困化と引き換えに、
我が国に「自社のための規制緩和」を求めるグローバル企業は、別にTPPがなくなろうとも諦めることはない、という話です。

そもそも、アメリカを中心とするグローバル企業が日本市場で「利益を最大化したい」と考え、膨大な規制緩和を一気に実現しようとしたのが、TPPなのです。
TPPが死のうとも、日米二か国間協議により、我が国が「グローバル企業の利益最大化」のために規制や法律を変えさせられるのでは、同じ話になります。

イギリスに続き、アメリカもまた、グローバルではなく「国民第一」の政治に舵を切ろうとしています。
それにも関わらず、相変わらず周回遅れのグローバリズムを推進している我が国の有様に、わたくしはむしろ危機感を高めているのです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12218354105.html

299 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:54.28 ID:ZnHUSu+J0
TPPAP
トランプペンパイナポーアベペン

300 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:59.83 ID:aXqRh7lDO
日本の首相ももっと若い人にやって欲しいな。カナダみたいな。勿論、野党はお断り

301 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:02.19 ID:uBWDUYhf0
鎖国するなら2ちゃんねるもやめろ。
海外にサーバがあり、
管理人はアメリカ人だからな。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:07.03 ID:cbSxT0J20
国家なんてあるから戦争が起こるんだからはやく国境なくせよ

303 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:08.98 ID:E5i+A+Jl0
ここ数年と逆の流れになってる。
今まではアメリカが押しつけがましくTPP言ってきてたのに。
これ、日本からTPP承認求めたら前よりひどい条件を出してくるぞ。

304 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:19.83 ID:NhtBSVMa0
>>301
それがどーした

305 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:24.49 ID:p4Al+rjj0
喧嘩売るのはいいけどトランプ側が飲むわけないぞw

306 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:25.32 ID:xXIO4i7M0
シナガーとか中国嫌い全開にしていたけど
日本はAIIBにもRCEPにも参加すると思うよ
中国包囲網だって、対中強硬もアメリカの後ろ盾があったから、だからね
トランプになれば、安倍も中国に土下座するよ

307 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:29.27 ID:az04EDlH0
共和党代表のトランプも、民主党代表のヒラリーもTPP反対で一致していたからね
党代表の公約で大統領選挙を戦ってた意味を理解すれば、無理筋でしょう

日本の公約は守られないことが当たり前だから、公約の意味ないけど、米国ではそうはいかないからねぇ

308 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:34.96 ID:i5tirav50
アメリカの都合で、TPPが承認されないのならば

安倍政権や日本政府に責任はナシ・・と (^_^;

309 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:36.25 ID:HkXGUk0V0
>>253
違うよ。
先進国の人件費と途上国の人件費を競わせて先進国の低所得層に苦痛を与える。
特をするのは金持ちだけ。

これがバレてきたからトランプが勝っただけ。
日本で反グローバルなんて言ったら笑われるから遅れてるw

310 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:38.30 ID:NQCdNhB/O
TPP断固推進 自民党です

311 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:45.00 ID:c0R1Z2nJ0
国内的にTPPはもう成立しちゃってるし俺たちがつべこべ言ってもそれで引っくり返ったりしない

そんなことよりトランプ様にメールでもしたほうがまだ効果的

312 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:45.12 ID:JgDCt5Zo0
何でいつの間にか米国の圧力でしゃなくて日本がノリノリでTPP推進してるみたいな流れになってんだよ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:46.75 ID:N5Ra2d0C0
安倍さん頑張れー
やり遂げるまで帰ってくるなー

314 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:54.27 ID:AXDbJmEy0
>>271
TPPAP
ベン安倍アッホー麻生ベン

315 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:58.87 ID:/lGulDY90
半額セールで「お願いだから定価で支払わせてください」と言ってるバカが安倍

316 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:01.60 ID:FjD+3zmj0
>>295
ねぇよ。
アメがいようがいまいがTPPにメリットなんかない。

317 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:04.22 ID:SQI7aWji0
一部の多国籍企業しか残らない
中小企業はすべて廃業になる
国民健康保険も使える枠が最小限になるし、・・・
何もよい事がない

318 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:04.77 ID:NLoclcmS0
>>287
トイレ休憩は時給から引く。1秒間にいくつと言う無理なノルマ
恫喝、暴行、残業はして当たり前。休むくらいなら死ぬと言う
グローバル教ですね!隊長!!
 

319 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:12.65 ID:jkMylDVw0
農家の人ってそんなにコントロールしないといけないほど人数いないよね。
専業農家の人の仕事干して他で雇い道見つけるなんて甘いと思う。
今ですら仕事あぶれてる人ばかりなのに無理でしょ。

320 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:15.28 ID:lwNZc69A0
東京特区もやめようぜ。
東京は日本の心臓なんだから明け渡したらもう取り返しつかないわ。

321 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:19.51 ID:cbSxT0J20
>>298
2国間協定するなら横浜APECの合意をひっくり返す事になるから無理

322 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:22.11 ID:KUO/oSBA0
>>283
アメリカとの合意に則って動いているだけだろ。何でそれで顔色見てトランプに喧嘩を売るとか、そんなびびった事言っているんだよ。
ネラーも口では威勢がいいが、どこかチキンなのが残念だな

323 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:22.17 ID:AH++bQEe0
オバマは9月6日に
「TPPはリバランス政策の中核の柱だ」と認めている

しかし大統領戦の結果がトランプになり
オバマが議会に判断を丸投げした以上
TPPはおろか
アジア太平洋戦略(リバランス)そのものが見直されることになる

中国には45%の関税をかけるとかむちゃくちゃなこと言ってるが
あんがい米中関係が改善する可能性もある

そうなると食卓に
さらに中国産やロシア産の野菜
あるいは北朝鮮で作られて中国産のラベルが貼られた食品が増えるかもしれない

324 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:28.78 ID:Rmgvmytv0
お前らがTPP反対なのってようするに良く分からないからだろ?
わけのわからないものはとりあえず反対するのがジャパニーズメンタル

325 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:30.57 ID:K0LxALF50
トランプは簡単に撤退する気がないと言うメッセージを発しているからな
安倍ぴょんはこういうとこが結構鋭く、これをパフォーマンスにするとこが上手い

326 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:33.05 ID:xXIO4i7M0
>>270
期待したいな

327 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:40.13 ID:bCESK80o0
犬ッコロwwwwwwwww

328 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:41.65 ID:las13FxV0
>>226
長々しいけど、ガキみたいなことしかいってないなあ(笑)

そりゃ国際合意に事後に議会の承認必要なのは当たり前だよ。

合意したアメリカの外交行政は、議会を説得して承認させる義務があるってことも含めて、日本と合意したの。 

日本は速やかにそれをできたのに、アメリカはできないんだから大きな貸しになるのは当然だなw

こういう言い訳する奴って、「何があっても返す」といって、借りた金踏み倒すんだろw

329 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:45.09 ID:gIQPFOIG0
トランプの公約で唯一実現化出来そうなのがTPPだぞ安倍のトランプごろしだわ

330 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:52.92 ID:ZbjtyIPP0
>>300
そのうち、橋下か進次郎が総理をやるだろ。

331 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:54.45 ID:5xG6x3vo0
>>303
逆だよ。
トランプは「TPPの再交渉をしろ」と言ってくる可能性がある。
このままの条件で批准してもらうしかない。
批准しないというなら中国と組む選択肢しかないから、
官邸が焦るのは分かる。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:41:55.80 ID:44qO/+Ms0
>>1
ご破算になった時のためのアリバイ作りだわなw

333 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/11/13(日) 17:42:00.98 ID:kgZx4PyB0
TPPに参加しないだの言って国民だまくらかした罰がきたな自民党

334 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:01.52 ID:0hJn46Z10
>>12
だからトランプ当選→保護主義転換で流れが変わったんだろ
自民党嫌いでサヨクだったやつらが自民党嫌いで右翼になる図式
ネトウヨは民族主義の観点からこれまで通り

今のサヨクはネトサポのみ

335 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:04.85 ID:7sgi3IwF0
安倍ポチぃぃぃ

336 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:12.17 ID:tFgJCu+n0
TPPも真の目的は貿易ではなく安い外国人労働者の獲得だからな

337 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:12.25 ID:CJZGovd70
アメリカが逃げに入ったからこそ、とっとと参院でも決めちゃえばいいんだよ

日本はやろうと決めたことはやる国だっていいアピールになる
次の枠組みは日本主導でやればいい

338 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:16.38 ID:CZ0ndH820
>>292
そうだよ!日本国民は反対が多いよ。
政治家と大企業はTPPで金儲けした。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:22.58 ID:SQI7aWji0
TPPの中身がまるで国民に知らされてない
公的サービスがすべて民営化される

340 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:24.67 ID:cbSxT0J20
国境なくして世界で一緒のペンパイナッポーアッポーペンやろうぜ

341 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:31.35 ID:nRGJ6kZI0
>>309
まあ労働者にとっての真実はこれだけだよね
自分の生活に直接関係することにみな興味があるのは当たり前

342 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:33.71 ID:3vmOPCVp0
日本人だけじゃなくまともなアメリカ人にも喧嘩を売る安倍

343 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:38.09 ID:FvBOP1qF0
>>91
関係大ありだろ
農業だけじゃない
まず国内から製造業が消える
大手の下請けの存在価値がなくなる
人件費も安く関税フリーの国へ移転するだろ
あと最終的には保険だな
金持ち以外は歯科治療受けられなくなるかもな

344 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:44.96 ID:FjD+3zmj0
>>324
怪しい契約書にサインはしない。当然だね。

345 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:45.14 ID:PoHelCgV0
TPPは廃棄ってハッキリ言ってんじゃん。安倍晋三は知的障害でもあるの?

346 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:46.52 ID:cqNG2yTRO
ネトサポ
グローバリズムは終わった!時代は保護主義!リベラルパヨクはシネ!

安倍ちゃん
もはや国籍や国境にこだわる時代は過ぎ去りました!
TPPで保護主義を打ち破る!

347 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:58.40 ID:7XLUzU/G0
安倍チョンはTPPとともに消えるのだ

348 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:58.54 ID:9xmBzItx0
TPPご破算になったら日本はどうしたらこの先生きのこるのか

349 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:03.05 ID:hXWRR0Bq0
>>275
内需無理。金があっても使わないのがデフォに
なってしまっている。円高もだめ。
輸出がだめになる。民主党の
やりそうな政策は、だめ。
韓国のためですか?円高?w

350 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:25.31 ID:v1T2j2Zf0
農業関係者 「ワロス

351 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:38.37 ID:E5i+A+Jl0
>>302
アホか、そしたらみんな豊かな土地狙って移動してくるだろうが。
この場合の豊かとはインフラ整備された地域ね。
1世紀前までの移民といえば手がついてない土地を開拓して自分の土地にって感じだったけど
今じゃインフラ整備された都市のある国で楽しようって考えばかりの連中だから。

352 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:41.53 ID:N11YIr5B0
ロシアの件と韓国の件と、TPPと移民と在日特権と…
安倍さんは本当に日本と日本国民を本気で守る気有るのかなぁ???

353 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:58.19 ID:v+dzBOgs0
トランプ「任せとけ日本の国益の為にきっちり断るからな」

354 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:03.98 ID:b9uMgIvW0
土下座外交の見本w

355 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:05.01 ID:3wRTx9AX0
>>1
それでいい!強気にリーダーシップ取って圧力を!

レンホウの様にトランプになったから無意味、止めろ何てアメリカの意見100%従う
奴隷みたいに成らなくて正解

356 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:07.32 ID:4rFlD9NQ0
欧米が保護主義になれば
中国を頼れない日本が一番割りを食うのがわからないのかw

357 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:11.01 ID:PCpE/Wds0
そもそもトランプのアホが票集めのためにTPP止める言い出したわけで

358 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:14.56 ID:xXIO4i7M0
>>348
RCEPに入るしかないよマジで

359 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:21.21 ID:9awkBsI3O
>>346
あっそ(笑)

360 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:28.98 ID:pYFH8AUy0
>>284
インドの経済成長率は中国のいかさま成長率すら越えたよ。
数十年かけて中国に近づくから無下にする必要ない。

361 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:31.05 ID:Ke3K9xKv0
あぁ売国政策の一貫とし原子力技術を売ったんだっけインドに安倍は

362 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:44.93 ID:ZbjtyIPP0
>>306
何か勘違いしてるみたいだが、
トランプは中国に対してより強硬に当たっていくぞ。
貿易赤字や中間層の雇用喪失の一番の原因は中国だから。

363 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:48.59 ID:A//g96gb0
>>338
でもTPPを推進している現政権の支持率はずっと高いままだし
選挙でも絶対に負けないし
多数決で多くの有権者である国民が判断した結果だし

364 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:53.72 ID:lavDbjGf0
まだ日本製品が売れないのは価格のせいだと思ってるの?
技術力の低下だよ。

365 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:55.46 ID:i5tirav50
日本が勝手に断念した・・わけでは無く

アメリカの都合で、TPPが承認されない・・のならば

安倍政権や日本政府に責任はナシ・・と (^_^;

366 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:59.21 ID:3vmOPCVp0
罰ゲームでTPPのセールスマンやらされる日本の宰相ってどうなのよ

367 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:59.58 ID:ZJNrg3F60
アホ安倍が経団連にTPP取ってこんと硬い棒でシバキまわすぞって脅されて半泣きになって下痢漏らし倒してるサマが目に浮かぶわ

368 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:08.38 ID:cbSxT0J20
国家主義の右翼や大きな政府の左翼ぐらいだろ
グローバル化TPPに反対してる時代遅れの国家ぶら下がり寄生虫は

369 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:18.63 ID:yHZHlMS90
天罰やな

370 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:33.16 ID:9yOTpBeF0
>>358
個別のFTAでも良いんでない

371 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:37.58 ID:AH++bQEe0
>>339
まさかとはおもうが
黒塗りの資料だけ見てるんじゃあるまいなw

372 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:54.80 ID:rOwvF4Q40
キョロ充国家日本

373 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:56.81 ID:i5tirav50
日本が勝手に断念した・・わけでは無く

アメリカの都合で、TPPが承認されないだけ・・ならば

安倍政権や日本政府に責任はナシ・・と (^_^;

374 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:57.06 ID:YYeOVgkz0
えらく自信ありげな感じだな
たぶん色々とお土産もってくんだろなw

375 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:01.97 ID:roPejzF20
国単位で自殺していくとか笑えない

376 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:04.58 ID:GNV0TSY70
>>355
安倍が一番の奴隷なんだが?
今までの功績を見てこなかったのかw

377 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:04.77 ID:M+vV2Wv70
農家を負け犬と言っている馬鹿者もいるけど、
食料自給率の低い日本、事態が負け犬なんだが。

農業政策失敗している日本そのものが負け犬なんだよ。
国内産業を切り刻んで、ここが勝ち犬、ここが負け犬と言っている日本人の脳みそがすでに負け犬。
農業者が減れば減るほど、日本国民はHellを体験するのがわからんか?

378 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:25.08 ID:6B277VlJ0
なんでこんなアフォなん?

379 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:25.20 ID:Voh+KmVn0
メディアが垂れ流すグローバルグローバルって聞くと何か肯定的なすばらしいことのように感じる奴が多いだろうが
それは単にグロバール守銭奴の金儲けのために洗脳されてるだけ

オウムの麻原に洗脳されて操られてる信者みたいなものw

380 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:29.75 ID:cbSxT0J20
>>351
そりゃその富は国外から奪った相応しくない富なんだから均一化しないと不公平だろ

381 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:30.79 ID:FjD+3zmj0
>>370
自由貿易にはデメリットしかないっていつ理解するの?

382 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:33.58 ID:E7wffvEN0
>>365
メキシコ「アメリカ抜きでやろうぜ、中露入れて」

383 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:34.49 ID:xXIO4i7M0
>>362
経済的にはな
但し、その経済も中国の対米貿易の多くは、日本企業と米国企業

384 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:36.42 ID:Q8IhgYt80
わりと本気でAIIB入っとけば良かったね。

385 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:49.29 ID:AH++bQEe0
>>370
それって李明博や朴槿恵がやってきたことじゃんw

386 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:52.40 ID:t/O2oO0V0
>>1
なんでそんなにアメリカ参加に意欲的なんだ?

387 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:46:56.03 ID:HUNOhQlo0
先に言っとくけど、アメリカがTPPに批准しても安倍首相は関係ありませんからぁ〜〜残念。

388 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:01.10 ID:PCpE/Wds0
中国経済に対するストッパーとしてのTPPはどうするんだトランプさん?

389 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:07.06 ID:vQ/aG6im0
>>339
いつも公務員を叩くネラーじゃん
公務員が減るから喜ばないの?

390 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:07.34 ID:xgmjwO8u0
>>200
なるほど。トランプが暗殺されたらTPP成立するのか

391 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/11/13(日) 17:47:07.52 ID:kgZx4PyB0
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」

選挙後の自民党「TPP参加します」

国民「は?ふざけんな安倍」

トランプ「TPP?あんなの離脱するわボケが」

トランプ当選

自民党「お願いしますTPPに参加してください」

くそすぎる自民党w

392 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:08.25 ID:Rmgvmytv0
とういうか民主党政権時代は自民が反対して
自民政権時代は民進が反対する
この辺おかしいと思わんの?

393 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:14.75 ID:PCsaoocA0
なんで保護主義が悪い前提になってんだ
アメリカは今でも農業補助しまくりやぞ

394 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:19.62 ID:c0R1Z2nJ0
>>382
インドとタイでいい

395 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:21.86 ID:v80VqhaN0
アメリカの圧力で日本はTPPに屈したのに、今更だよな。理不尽だわ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:27.05 ID:Z+oc7DsL0
二重国籍の朝鮮ネトウヨが言い訳不能に陥っているな
まあいつものことではあるがw

397 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:28.76 ID:frRwL0wv0
ジャイアンはのび太を探している。
怒られ役は韓国にでもやってもらって
始めは日本は優等生をするべきでは

398 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:31.06 ID:fFL1NmfL0
アメリカのTPPはグローバル企業が推し進めたが、国民の反対を大統領候補と議会が汲み取り無くなった
日本の場合国民は反対してるのに、経団連の意向を汲み取り与党が採択した

これアメリカ国民の反日感情煽るし、アメリカ政府としちゃあ更に厳しい条件引き出す政治カード手に入れた
この安倍の行動でGDP試算の11兆円なんて吹き飛んでマイナスになってるだろ

まぁ経団連と自民党としちゃあ経済効果マイナスでも自分の懐があったまればどうでも良いんだろうけど

399 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:36.45 ID:p9+foLHz0
アベってボッチなのw

400 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:44.01 ID:HFUKbGY30
>>379メディアはスポンサーの広報に過ぎんからな。

401 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:48.61 ID:cbSxT0J20
>>370
もう2国間は出来ない事もないけど
日米FTAするなら2010年までだったよ

402 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:55.16 ID:ZxewX1xv0
経団連がやりたいいうからしょうがないだろ!

403 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:59.76 ID:Q8IhgYt80
>>389
結局そこなのよね。
グローバリズムから見たら「俺はアメリカに生まれたんだから、
発展途上国並の生活をしない権利がある!」というのは、
公務員的発想で競争拒否だからな。

404 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:02.22 ID:HkXGUk0V0
中国脅威論を語る人ってまだいるんだw
先進国が保護貿易に走ったらあいつら仕事なくなるのに。

405 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:12.54 ID:cbSxT0J20
>>358
AIIBに入っておけばねぇ

406 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:14.09 ID:AXDbJmEy0
野党「ISD条項どうするんだ!」
安倍「知らんがな」

↑この時点で終わってるだろTPP

407 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:14.29 ID:sWzBTkcp0
ロシア制裁に加わったアベシはまた涙目
こういう奴を権力にすえちゃいけない

408 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:21.90 ID:xXIO4i7M0
>>370
無理だろうな、中国のASANに対する影響力が強いから

409 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:26.33 ID:fIySFLcN0
>>221
チョンモメンって毎回言ってること違うから完全に池沼だよね
自分でなんも考えてないんだろうね

410 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:30.82 ID:6B277VlJ0
>>377
国産の大豆食いたいよな
スーパー行くと、納豆とかほぼ国産表示だけど
大豆の9割は輸入の謎w

F1種とかいらんし
マジで、純国産の納豆食いたい

411 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:49.28 ID:4rFlD9NQ0
TPPは日本の外交戦略と
東アジア地域での国家威信もかかってるから
世界中から面目丸つぶれなんだ。中国に頼れない日本だけが

412 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:52.78 ID:2A6JhM3L0
>>2
飼主が変わったことに気づいてない

413 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:54.02 ID:SQI7aWji0
TPP
農業:壊滅 補助金廃止 遺伝子組み換え作物が大量に流入 
漁業:補助金廃止、壊滅 
医療:自由診療が拡大、国民皆保険崩壊、薬価劇高
水道:民間へ 水道代高騰
建設:入札困難、中小企業廃業
・・・・

日本終了です

414 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:54.09 ID:tFgJCu+n0
>>402
あいつらは安い労働力がほしいだけだからな

415 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:48:58.26 ID:UF2qzoce0
安倍晋三はどこまで知恵遅れなのか

416 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:01.08 ID:8eTDCvx50
>>392
原則自由貿易には賛成だが、自民党/民進党が進めるのは反対という事。
お互いに信用していないし。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:11.71 ID:+O6lWhLh0
>>12
ネトゥョはあべちゃんなんかどうでもよくてただパョクが嫌いなだけなのさ

418 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:18.12 ID:FjD+3zmj0
>>402
反対するのに十分すぎる理由だな

419 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:23.93 ID:M0CiUk0M0
>>51
貿易赤字拡大するだけ

420 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:25.73 ID:w7di9nsl0
>>391
どうしようもないキチガイだなゲリゾウは…
これでコロコロ手のひら返してゲリゾウを支持してる下痢サポって馬鹿以下だわ

421 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:39.63 ID:hXWRR0Bq0
>>306
つか、中国は日本と仲良く平和にとか
やりたい可能性もある。
民進党や日本共産党なんて考えつかない、
関係ない方向のななめ上でw

鳩山だの、民進党なの、日本共産党関係ないところで
なんかあるかも。中国は、わけわからないから、
敵視するんじゃなく様子見。韓国は無視したほうが
いい。あれは疫病神。

422 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:39.86 ID:HpsjiNsw0
米に断らせて米抜きでやる気だろ

423 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:43.05 ID:X4cfYGq40
ほんと柔軟性のねぇー戦略で動いてんのな。 dead or aliveかよw
野党は政治家の質が全然ねぇーレベルだし。

424 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:51.60 ID:xXIO4i7M0
>>405
鳩山が救世主になりそうだな
外務省はAIIB加盟の準備を急いで進めてるだろ

425 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:53.92 ID:pYFH8AUy0
>>389
公務員は最後まで減らないよ
減るのはまず社会福祉や住民サービス
あいつらは自分とこにメス入れるのは最後

426 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:57.71 ID:p04+VEJC0
>>352
トヨタ三菱、その他、経団連や献金元の利益を全力で守ります
献金パワーがアベチョンを動かす
その分、国民は貧しくなるし農家は死ぬけどね♪
アホノミクスマンセー

427 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:58.80 ID:c0R1Z2nJ0
>>414
おまえらニートが安く働けばいいんじゃね?

428 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:01.71 ID:lwNZc69A0
少子化対策やってくれよ
海外にバラ撒くのやめて。この転換を目の当りにしても尚
国内に目を向けないなら、安倍政権も揺らぎ始めるぞ。

429 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:19.29 ID:WK5dFrHh0
多分説得してる内に安倍さんの任期が切れちゃうと思う
それで無かっことリスト行きだろう

430 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:26.29 ID:t/O2oO0V0
トランプがユダヤと対立してて、TPPにも反対だということは、
安倍はユダヤの意向を汲んで米国のTPP参加に積極的?

新自由主義のグローバリズム=TPP=ユダヤ=アベ

431 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:31.49 ID:Kv8fznl10
マジで日本はロシア領にでもなれ
自民とか民進とかいうカスに治めてもらうより
プーチン閣下に守ってもらうべき

432 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:34.30 ID:az04EDlH0
>>422
米国抜きですると損するのは日本だけになるからw

433 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:34.57 ID:las13FxV0
アホが次期大統領がトランプになったから、TPP を議会で承認すんなというw

トランプとか関係なしに、アメリカ含め十数国で合意したんだから、合意履行するために速やかに議会承認得るのは、合意した以上当たり前だろ。

アメリカ様が反故にしそうだからと、反故にしろって、どっちがアメポチなんだよw

434 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:36.74 ID:fFL1NmfL0
しかし経団連ってホント自分勝手のクズだよな
今まで護送船団方式っつう名の保護主義で大きくなったのに
自分が大きくなったら手の平クルクルーで「保護主義はぶっこわせ」これだ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:43.66 ID:cbSxT0J20
もうペルーでAPECが始まるんだからそこでちゃんも安部ちゃんは他の参加国にも説得しろよ

436 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:44.04 ID:GHSFE00J0
できないことを要求するのは外交の基本。

437 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:50:57.37 ID:I046dLYH0
>>381
俺は保守よりだと思うが、そんなのぶっ飛ぶくらい利権で固めるのが悪いんだよ
まあ必死に成るのも良く解るよwうんwww

438 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:01.54 ID:Rmgvmytv0
>>344
思考停止してる日本人らしいねまったく

>>416
国益は二の次だと?
大事なのは日本に有益であるかどうかじゃないの?
ウヨサヨ言ってる連中と変わらないな国会は

439 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:01.69 ID:9pZJ58gv0
諸君らが愛して止まないマスコミだが
最近はマスコミの逆張りが流行ってるようだな
ところで彼らはTPPの詳しい話を諸君らにはしただろうか?
そういうものなのだろうなTPPとは

440 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:06.27 ID:E5i+A+Jl0
>>380
何を言ってるんだ?
鎖国してた江戸時代の日本の都市部はそれなりにインフラ整備されてましたが
国外から奪った富などありませんよ。
インフラ整備は富だけじゃなく国の体制が整ってるとか技術とか頭脳とかやる気とかの問題。

441 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:12.33 ID:yU0Q2WFv0
ゲリゾウチョンはよ死んで・・・

442 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:18.52 ID:nRGJ6kZI0
ほんと日本の病巣はグローバル企業にあるなあ
雇用も投資も国内に還元しないくせに政治にだけは影響力を発揮するとか糞すぎだね

443 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:18.62 ID:1N2u25E60
そりゃ表向きはこう言わないくらジャップ相手とはいえ通らんからなw

444 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:38.11 ID:5dYIJlMw0
おばかさん

445 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:42.13 ID:P4xXp2so0
安倍さん・・・・・・

446 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:44.34 ID:kO7K4JJ40
安倍も退場しましょ

日本人の 日本人による 日本人のための政治

447 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:47.14 ID:cbSxT0J20
>>424
AIIBに入るなら鳩山ルートだな
まぁ日米FTA蹴ったのは鳩山政権だったけどw

448 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:48.09 ID:z+m74j720
格差是正するなら、国際的に再配分しないといけない。
そうしない限り賃金格差による労働力の優位が必ず生じてしまう。
いずれにせよ「自国だけ」という発想は捨てて、
世界的な競争社会に持っていくか、世界的な計画経済に持っていくかの2択。

449 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:50.05 ID:ZbjtyIPP0
>>383
今のパンク寸前の中国が経済的ダメージを受けたら、
破裂して内戦コース確定だわ。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:53.59 ID:G0kGMoLc0
GDP100兆〜200兆円が本来の日本の実力。
あんまり背伸びしてもしゃーない。てか背伸びすらももう出来ないし。

451 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:10.35 ID:6B277VlJ0
トランプが公約通りに関税うpを実現したら、
バカ経団連も内需拡大しないとヤベェと気がつくだろうし
給料うpもホントに考えるだろうな

452 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:16.75 ID:xXIO4i7M0
>>421
昔の自民党に戻れば問題ないだろ
中国も小沢や鳩山なら力が合ったから相手にしたけど、今の民進党を相手にしないだろ
普通に自民党に期待してると思うよ

453 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:16.91 ID:hXWRR0Bq0
>>405
あれは、無意味。中国がなぜあんな独裁体制の
組織つくってかわからんのか?
中国に金がないから

454 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:19.85 ID:QkbZbfob0
>>416
それきっと違う
両方思惑は一緒で、企業優遇
立場の違いアピールのために、野党の時は与党のやること反対してるだけかと

455 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:20.30 ID:4EQQdh3e0
>>1
アメリカとまた開戦だな

456 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:20.73 ID:KjKH4aad0
(´・ω・`)もう無理ですから

457 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:21.70 ID:cbSxT0J20
はやく世界とペンパイナッポーアッポーペンしろ

458 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:23.33 ID:SQI7aWji0
医療が一番困るな
3割負担でなんとかなってた抗生剤とか3倍以上になる

459 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:35.53 ID:z+m74j720
>>451
アジアで現地生産するだけだろう。

460 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:37.65 ID:aSqiiGc20
どうせ大幅に不利に改訂されて承認だろ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:39.14 ID:t/O2oO0V0
>>348>>358>>405
頭おかしいんか、お前ら。

462 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:40.71 ID:az04EDlH0
>>433
いやいや
そもそも、各国の議会で承認することが前提の合意だから、反故という捉え方が間違ってる

463 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:48.55 ID:ryjyGAWe0
>>36
実際、甘利が無双状態でネゴったんで日本超有利なんだな。
だから飴禿が民主共和両方に働きかけて卓袱台返しやろうとしてるんだよ

464 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:51.73 ID:OYo4/YPM0
このスレには内政干渉とか言う人いないんだね

465 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:56.30 ID:9awkBsI3O
自由貿易なんかしなくていいよ
保護主義でいい

466 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:58.26 ID:I046dLYH0
>>442
まあ同意するが、新規参入を許さない利権企業も悪い
米作りに希望はもはやないもんな

467 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:58.45 ID:tFgJCu+n0
>>451
アメリカに工場作って現地人雇うだけだと思うぞ

468 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:59.70 ID:wyGUf2kz0
まぁムリでしょ
いい塩梅にうやむやにしてやめるチャンスだし
ポーズとしてはありだろうが

469 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:00.15 ID:9mwBwfqh0
>>357 お前よりはトランプのほうが賢いわ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:07.91 ID:4rFlD9NQ0
日本の選択肢はアメリカしかないんだ
アメリカのない中国の影響力下の世界は日本にとって悪夢。
中国は日本の政府幹部レベルの話合いさえ応じようとしないのだぞ。民間とは付き合うが

471 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:20.76 ID:lwNZc69A0
マジ小池百合子総理でいいわ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:26.04 ID:COyeROHo0
公約はどうなったの。

473 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:27.06 ID:NqPngY6O0
トランプの娘と婿はユダーさんなのにユダヤと対立すんの?

474 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:27.89 ID:PCpE/Wds0
いやいや米国がどうだろうと
日本が中共につくってのはまあ当分あり得ない

475 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:31.84 ID:zlvkBA4N0
TPPは域内でダンピングが延々と続くだけのような気がする

476 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:32.23 ID:SQI7aWji0
産地表示は原則禁止だからなw

477 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:33.84 ID:gIQPFOIG0
トランブが安倍との会談で神のお告げでTPP賛成するわとか有るかもよ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:38.30 ID:LjJ8RalQ0
>>470
【TPPは大体こんなものらしい】

総則:アメリカ議会が全ての商ルールを作成。
    アメリカ以外の全加盟国はそれに盲従する義務を負う。
    アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約

農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
      明らかに不平等な競争を強いられ国内農業は壊滅。
      食糧自給率は著しく低下。食糧という戦略物資を外国に握られ、外国の奴隷となる。
      ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
      日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)

司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
    ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可
    日本経済はアメリカ国内法に支配される。

医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
    平等で良質な医療システム崩壊の恐れ

金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
    採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
    日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成

保険:日本の国民皆保険制度は廃止され、代わりに米の保険会社が参入。

報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
    多額のワイロと例外規定で他産業のクビを差し出し逃げる。
    だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる

投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機

479 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:46.41 ID:KCmKnmXG0
>>392
だって茶番だし
お前らが知らないだけで与党も野党も裏で手を組んで飲み会やってるよ

480 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:50.82 ID:cqNG2yTRO
>>417
一番日本に打撃を与えるのがパヨク安倍ちゃんだろw
ネトサポどもが

481 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:51.61 ID:nfsJyGzZ0
>>1


【農業】 日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 [日本農業新聞] ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415938554/
【TPP】TPPは米国GDPを4.7兆円押し上げ 委員会が大統領に報告 対日コメ輸出は23%増加も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463621039/
【経済】農林水産物の生産額「1兆円減」 TPP発効で学者試算 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447221653/
【国会】TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明 ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461153054/

【政治】安倍首相、農業強化などで3兆円超の補正編成へ TPP対策などで来月指示(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444475570/
【TPP】農家減収に保険制度 TPPで自民方針 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447318779/
【TPP】国産米の政府買い上げ1.6倍を提言 自民がTPP対策案を申し入れ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447675975/
【農業】自民が農業対策決定 「安定財源確保」明記 (2015/11/18) [日本農業新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447886033/

【政治/経済】首相、TPP「国益かなう最高の結果」 JA大会であいさつ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444888550/

安倍首相、農業の外国人労働者受け入れ促進を明言、来年にも国会に関連改正案提出へ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476349064/


【社会】TPPが締結されれば、医療費や薬価が高騰して国民の自己負担が増大 ★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445328632/
【TPP交渉】<TPP>米、車関税20年で撤廃 日本に恩恵限定的 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438320568/
【国際/経済】車輸入で米・カナダに特例…TPP全章判明 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446711288/

482 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:00.22 ID:xXIO4i7M0
>>447
鳩山は反グローバルだからな
まあ、中国にはカードになる

483 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:06.14 ID:Avw3v3pg0
>>23
公務員には得があるんです!

484 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:10.44 ID:las13FxV0
>>446
だったら、国政選挙で自民を大敗させで、安倍を退場させたらいいんでない?

ひょっとして。どうやっても選挙で安倍に負けるから、そういうこと言ったんかw

485 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:17.61 ID:SQI7aWji0
農業は壊滅になるよ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:18.02 ID:AH++bQEe0
共和党のウィリアム・マッキンリーは
アメリカの将来は「自由貿易」にかかっていると訴えていた
積極的に外国へ進出し
帝国を築き上げようというビジョンだった

逆に民主党は(ウィリアム・ジェニングス・ブライアン)は
強硬な反帝国主義者でそれに対抗した

当時のアメリカはマニフェスト・デスティニーの時代で
フィリピン、グアム、ハワイ、ミッドウェー……
植民地を広げていた

100年前の「自由貿易」とはそういうことだった

今は中国が「核心的利益」と言っている
これはマニフェスト・デスティニーと同じ意味だ

487 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:34.77 ID:ZbjtyIPP0
>>405
AIIBは無いわ..。
日本にメリットが全く無いw

488 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:37.36 ID:tPysnZPF0
>>434
フリードマンのシカゴ学派全盛時代に、アメリカに留学したり働いたりして
その世代が今お偉いさん世代だから、新自由主義、グローバリズムを盲信してるんだよな
もう、その時代の終焉はトランプの当選で決定的になったのに

489 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:41.30 ID:MPtOGwav0
アメリカにケツ持ってもらっての安倍ゲリ政権だから

アメリカから駄目出しされたら政権も持たないな〜。

バカウヨ発狂まで待ったなしwwwwwwwwwwww

490 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:42.71 ID:cbSxT0J20
>>440
GATTで一番恩恵を受けておいてそれはないわw

491 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:48.77 ID:QkbZbfob0
>>478
アメリカ=地主、日本人=小作農
これはグローバル企業=地主、それ以外=小作農じゃないの?

492 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:51.08 ID:c4qm9dnm0
>>448
>格差是正するなら、国際的に再配分しないといけない。

そんな必要はない
単純なことだよ
所得税率や相続税率の累進を強化すればいいだけの話じゃないか

493 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:53.65 ID:8eTDCvx50
>>438
国会の重要案件の議論はいつもそれだろ。

憲法改正の必要は認めるが、自民党がやるのは許さない。
集団的自衛権の必要は認めるが、自民党が法制化するのは許さない。

上は民進党の事だが、政権が逆なら自民党が同じ事を言うだろうね。

494 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:55.09 ID:6B277VlJ0
>>467
それもうやってるじゃん
ようは販売台数を上げる方法をマジメに考えると思うよ

国内販売総台数なんか、どのメーカーも上がってないし
(いくつか特定の車種を除いてね)

495 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:01.23 ID:xXIO4i7M0
>>449
日本よりは中国経済の方が安定してるよIMFの指標見ろ

496 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:01.94 ID:LjJ8RalQ0
>>1
アメリカ大統領にはへらへらと胡麻すり、帰って来て「反対と伝えた」
平成25年2月23日 内外記者会見
安倍「自民党はTPP反対を掲げ、政権に復帰したと大統領に説明をいたしました。国民との約束は極めて重要であるという話をしました」

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/naigai.html
動画:7分10秒頃

衆院選の際のマニフェスト
「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。」
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
「TPPへの交渉参加に、反対!」
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

安倍首相は本日7日の衆院TPP特別委員会で民進党の柿沢未途議員の質問に答える形で
「私自身はTPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」と発言しました。
以下動画の33分05秒から


http://buzzap.jp/news/20160407-tpp-dankohantai/

497 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:05.99 ID:0vziKmy+0
>>447
鳩山は絶対につかっはいけない。
中国共産党の分裂まで引き起こす。

鳩山、民進党は無視

498 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:18.24 ID:9xmBzItx0
日米FTAで再交渉か・・・
アメリカ抜きでTPPか・・・
AIIB加盟か・・・
長期視野の太平洋諸国との共同体模索か・・・

499 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:31.56 ID:GNV0TSY70
>>470
自分達で散々ケンカ仕掛けたの忘れたのか?

500 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:32.70 ID:KCmKnmXG0
>>428
金さえやっときゃポンポン子供産むだろって安直な考えの政治家がいる限りたぶん対策は無理

501 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:38.24 ID:Wiq1b0EA0
トランプをわかってないやつ多すぎなんだよな。
彼には公約という概念がないんだよ。すべてビジネスでの駆け引きだと思ってる。
でかいこと言って落としどころを探る。それが彼のすべて。
在日米軍の負担もそう、日本に60%負担させるなんていうより、100%と言ったほうが
60%負担させやすいだろう。そういうことなんだよ。
全部がそう。TPPやめる気なんてトランプにはないよ

502 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:42.63 ID:p9+foLHz0
目玉が・・・何の成果もでなかった3期目ABE

円安誘導を読まれ
2%達成できず引退のアホウ
借金だけは増額確保
土人も差別用語を認めない はなまる保ww

503 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:47.59 ID:9yOTpBeF0
>>478
これなら米国やりたいんじゃないの?

504 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:58.43 ID:QvsMDbIE0
TPPで国民がどうなろうが安倍には関係無いしね
経団連から選挙協力してもらう方が大事

505 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:55:58.70 ID:6/VPb5rA0
反中国の気持ちもわかるが、経済もそうだけど
安全保障上、親中路線に軌道修正しないと無理だと思う。
尖閣関連でトランプはなんか言ってくる。

506 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:03.59 ID:m8JGNIFD0
トランプは承認するよ
大企業の献金で間違いなく心変わりする

507 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:04.07 ID:I046dLYH0
>>485
高齢化激しすぎてほっといても壊滅だがな
新規参入許さなすぎ、農協はやり過ぎた

508 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:05.38 ID:SQI7aWji0
漁業も壊滅になる
漁業権も海外企業が入札に入る

509 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:07.69 ID:uwZRG6hj0
>>74
オーストラリア案は良いな元々後から介入してきたアメリカが色々不味い物を盛り込みすぎてたからな
アメは本当に屑で要らない存在

510 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:09.96 ID:DgaKkJBi0
なぜアベはそんなことができると思うのか
相手国の民意を見れば無理だよ

511 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:13.86 ID:AXDbJmEy0
>>483
政府をグローバル企業(民間w)に売り渡すのがTPPだろ。

コウムインガーはTPP応援しろよw望みの民営化だぞw

512 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:15.60 ID:cbSxT0J20
>>461
まぁグローバル化は大航海時代からの問題だからしょうがないんだけどさ

513 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:15.82 ID:5yTQeULQ0
国益を確保したなら、当然の行動。

514 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/11/13(日) 17:56:23.36 ID:kgZx4PyB0
>>413
経団連のクソどもと自民党はTPPでこれをやろうとしてる
日本にメリットなんてない食の安全は脅かされ、国民皆保険もなくなって医療を受けられなくなる
ここは日本の未来を救うトランプを応援しよう

515 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:26.36 ID:IKqVkPC/0
国内マスコミに甘やかされ過ぎたせいで勘違いしてんだろ
日本マスコミは飯で買収出きるがアメリカは無理だ

516 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:27.41 ID:DIdo27fW0
ゲリ三 いい加減にしろよ

517 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:36.83 ID:lF2X/QjP0
「TPPやろうよ」
「やだよ」
「ごめんさい」

518 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:37.38 ID:A//g96gb0
>>458
でも80%以上の高い投票率で一番医療費を使う老人達の多くがTPPを推進している
現政権をずっと支持しているくらいだからTPPには医療費負担増以上に大きなメリットが
あるんだろうね

519 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:38.86 ID:xXIO4i7M0
>>474
直ぐに安倍は中国に詫びを入れに行くよ
政治家とはそういうもの

520 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:40.05 ID:PCpE/Wds0
日本の農業は自由競争にさらすことが必要なのは事実
一定の保護も念頭におきながら

521 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:41.70 ID:thbLQxIv0
保護貿易に関しては出馬する遥か昔から言い続けてるし
脱退はするだろうなあ

522 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:50.80 ID:4rFlD9NQ0
>>478
アメリカにメリットがないからやめーたとなるわけだが
こんなアメリカにメリットはない。

523 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:54.05 ID:7xtC4KQY0
TPPの次に通貨統合までやれば日本最強じゃね
もう農業なんかいらねぇよ

524 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:07.80 ID:l+0s7lFF0
日本は鎖国をしたほうが良い。少なくとも300年程度。頭のおかしなグローバリズムマンセーな政治家を根絶すべき。グローバリズムマンセーな日本人も国籍剥奪してアメリカなり中国なりに放り出すべき。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:15.33 ID:7nKp+OTM0
いいんです、 安倍総理に追い風 
万一トランプが心変わりしたらそのまま推進すればいいし
ダメならTPP推進派には 日本は努力したが米国が〜 と言い訳できるし
TPP反対派もTPP自体が無くなれば文句ないだろ

526 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:17.15 ID:e2omwkSL0
たぶんトランプはTPPに承認するわ
どうも他国から譲歩を引き出するために撤退チラつかせてる戦術らしい

527 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:30.87 ID:WVMKgTpV0
なるほど選挙公約を撤回しろと言いに行くわけか
自民党らしいなw

528 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:41.51 ID:z+m74j720
>>492
資金が海外に逃げるだけ。今必要なのは世界政府であって、ナショナリズムじゃない。
ナショナリズムで現状に対処するのは、日本経済を県単位でなんとかしようとするようなもの。

529 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:41.73 ID:ECCM2RX+0
日本「TPPやるそーオーッ!」
オバマ「もう無理ぽ」
トランプ「HAHAHA」
その他各国「まあ仕方ないね」

うーんこの(^^;

530 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:42.49 ID:WVMKgTpV0
>>430
娘のイヴァンカ・トランプの旦那はNYの金持ち湯駄屋
期待しすぎると裏切られるかもよ

531 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:48.44 ID:BNihTKX90
>>428
安倍は意図的に少子化させてるっぽいからな。

その先には低賃金単純労働の移民があるのは間違いないだろ。

532 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:59.74 ID:gOvqBzNT0
>>503
アメリカ国内の雇用に繋がらないからトランプはやらんでしょう

533 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:59.89 ID:Pc8D1uhHO
トランプは安倍を、ぶん殴っていいだろw

国民守るトランプ
総理でいたい為だけに国民殺す安倍

この差だなw

534 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:03.29 ID:hXWRR0Bq0
>>495
やめとけ。中国は危ない。
IMFなんて、信用んな

535 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:13.41 ID:K0LxALF50
>>492
累進を緩和して相続税は実質的弱めて行くのがトランプ政策
アメリカは元々相続税は5億円ぐらいからと庶民に無関係だが、トランプは医療用積立預金制度を作ってこれを無税にする
金持ちが$500万ドル突っ込んでおけば言いという仕組み

536 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:16.29 ID:E7wffvEN0
>>525
日本と安倍とどっちが大切なんだお前は

537 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:18.61 ID:cbSxT0J20
アメリカの100年ぶり通商政策の転換でいっきに真田丸ばりの戦国時代に戻るの辞めてくれよぉ

538 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:23.36 ID:SQI7aWji0
>>520
競争にはならない
政府補助金は禁止になるから
多国籍企業の相手にはならない
赤字で廃業

539 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:39.28 ID:XiYvLiuc0
売国グローバル安倍政権の終焉

540 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:49.16 ID:tGT1MpvT0
>>501
アメリカは民主主義の国だ。
公約を破るのは簡単にできるこっちゃない
日本とは違う

541 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:53.95 ID:f7kcp7eK0
この馬鹿な総理大臣は何を言ってんの
アメリカに意見が言える立場か

542 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:59.41 ID:amED0WGD0
トランプ離脱を宣言、オバマ議論を断念・・・
これでも諦めないって、ある意味凄いわな
一旦、決めた事は絶対に変えない、アホ官僚の鏡みたいな連中だ

543 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:59.95 ID:dHfU1lCb0
いつからアメリカに楯突くほど偉くなったんだw

544 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:04.14 ID:9xmBzItx0
アメリカを敵に回してまた対立することだけは絶対に避けなければならない

545 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:05.27 ID:/7VPSvUl0
まぁメリケンも馬鹿だしメキシコに壁つくっとけばあとは公約なんかどうでも何とかなるやろ

546 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:10.82 ID:nbiGcRZs0
TPPに入るなんてトランプが言ったら内戦になるわ。
あったま悪すぎんだよ安部は。

547 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:16.57 ID:3JU2R60b0
この糞バカが総理の国に未来なんてねえわ

548 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:23.13 ID:cqNG2yTRO
TPP反対断固ブレない自民党!

TPPをごみ箱へぶち込め!

これで民意を得て双方ひっくり返したら暴動起こってもしかたないよね

549 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:23.46 ID:las13FxV0
左翼は笑えるなw
本当はアメポチなんだろw

いつもは威勢よく、反米とか米軍基地出てけと言ってるくせに、
TPP については、アメリカ様が反故にしそうだから日本もそれに従えだってw

トランプの靴でも、舐めとけよ。

550 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:25.55 ID:KQzhrN/k0
後に引けなくなった?

551 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:40.96 ID:pYFH8AUy0
>>498
どこの国も難しい舵取りだわな
グローバル企業は政治に関与するなら南極にでも行って欲しいわ

552 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:43.77 ID:MPtOGwav0
ジャップはTPPどころか手始めに為替操作国認定されて高額な関税でもかけられるんだろwwwwww

中国との関係悪化はまずいが、属国ジャップ相手なら何やっても怒らないからなwwwwwwwwww

553 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:43.87 ID:cbSxT0J20
>>539
そりゃグローバル化と国家は矛盾する所があるからしょうがないだろ…

554 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:44.01 ID:4HLpRLxy0
<中国>米との貿易摩擦警戒 トランプ氏のTPP対応注視
 
>トランプ氏の公約通り米国がTPPから離脱すれば、アジア・太平洋地域の経済ルール作りを主導したい中国には好都合だ。

 オバマ政権は、日米主導のTPPで同地域の経済ルールを作り、それを国際標準に発展させる戦略を描いていた。
中国からみれば、いずれはTPPに中国ものみ込まれ、日米に都合の良いルールを押しつけられかねないとの警戒感があった。

 TPPの発効が困難な情勢となり、中国は今後、自国が旗振り役の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などの協議を加速するとみられる。
RCEPには日本や東南アジア諸国が加わる一方、米国は入らず、中国の意向を反映させやすい。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も使い、アジア・太平洋地域での影響力を増す流れが強まりそうだ。
日本にとっては、TPPに比べて知的財産権保護の認識が甘く、自由化の水準も低いRCEPが先行すれば、通商戦略も再考が不可避となる。

http://headlines.yah...1111-00000097-mai-cn

中野三橋「TPP離脱を中国包囲網というのはウソニダ!中国主導のRCEPに入りましょうニダ!」(笑)(笑)(笑)

555 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:59:56.26 ID:PCpE/Wds0
まあ日本のリアクションは「はあ?今さら何言ってんの?」でいいと思うよ

556 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:04.10 ID:m6bwyA910
この人ほんとうにアホだったんだな

557 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:07.95 ID:KAg2gBFz0
経団連様にそう言えと言われてるんでしょう

558 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:08.81 ID:ZbjtyIPP0
>>495
電力消費量やら貨物輸送量が滞り、鬼城バブルでGDPを粉飾してるのに安定ねえw

559 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:25.44 ID:34yzUbCO0
>>1
大統領になる人が掲げてる公約を破れと? それって立派な内政干渉ですね?
いつから日本はアメリカに命令できる立場になったの? それとも安倍さん 頭大丈夫?

560 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:30.36 ID:GY9fn2MH0
安い食料が欲しいんだろうな

561 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:31.28 ID:tLvVb+zM0
は?ポチのくせにナマイキだぞ

562 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:42.02 ID:AH++bQEe0
知的財産権も守らない
商品のソースコードを開示要求する
国際仲裁裁判所の判決を「紙くず」という

そんな国と貿易できますか?

せいぜい「らっきょう」や質の悪い「にんにく」ならともかく
日本中がファーウェイやシャオミーで席巻される

そんな未来は嫌だ

563 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:46.19 ID:cbSxT0J20
トランプ次第でエフタープ頓挫とかまたやり直しなのかよ

564 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:52.86 ID:axJQZFVN0
ほんと経団連に操られてるだけなのな…
威勢のいいこといってる政治家も総理になった途端このザマだもの

565 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:53.03 ID:t4MFhokQ0
オバマとは違うんだよ
まだトランプ革命に気が付いていない?

566 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:00:59.45 ID:xXalUA8I0
安倍「TPPAP」
トランプ「だからTPPは、ゴミ箱だって、・・・TPPAP ??」
安倍「TPPAP〜♪」(突然音楽と共に踊り出す)

567 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:04.47 ID:J4o1JfPW0
>>550
再修正あるにしても国内で意思決定までやってるから交渉カードになるんだよ
主張すべきを主張するのは必要

568 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:07.01 ID:9yOTpBeF0
>>552
既に為替操作国認定されそうな国が隣にあるよ

569 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:08.99 ID:p9+foLHz0
なーんかアメリカさんに…

駄々っ子がチビッた様に感じるわぁ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:11.99 ID:dHfU1lCb0
参加しないなら結構くらいの強気の態度でいけよ

571 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:29.67 ID:7sc/ToCZ0
余計なことすんな安屁
そもそも無駄だし

572 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:33.71 ID:7nKp+OTM0
米国に逆らうなってか アメポチやねえ

573 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:37.79 ID:qEdOgQiU0
>>542
「この道しかない」ってやつだね
地獄の一丁目だね

574 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:40.25 ID:gOvqBzNT0
>>550
既にいろんなところと喧嘩したりお金ばら撒いたりしてるのよ自民党
はいやめましたじゃ収まりつかないんす

575 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:41.41 ID:a4kcWb+KO
アメリカの民意は関税で自国の経済を守りたいということか?

576 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:48.89 ID:m6bwyA910
安部って嫌がらせさせたら世界一だよね

>>558
ブーメラン投げんなw
日本だって将来廃墟になるスタジアムだの五輪会場だのタワマンだの大量産してGDP稼いでる

577 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:57.75 ID:SQI7aWji0
何のメリットもないTPP
売国条約やんけw

578 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:57.78 ID:I6kcUm8u0
>>553
グローバル化が国家を疲弊、弱体化させることを実態的に
気付いてきたのが各国。日本は酷いね。
グローバル企業にとって国家など邪魔なものでしかない。

579 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:01:59.97 ID:cbSxT0J20
>>566
アメリカと合体して52番目の州になろうやぁ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:08.12 ID:AXDbJmEy0
>>519
別に詫びいれたりすることは構わん。それが国益ならな。
だが、外交できない安倍は金で解決するからな。
安倍の金じゃねーんだよ。

581 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:13.44 ID:WPwnR0oP0
言いだしたのがアメリカだけど、自民党はTPPに反対する公約で選挙に勝った
今はアメリカはやる気無しで、自民党がTPPを推し進めている
訳が分からんな

582 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:20.36 ID:NqPngY6O0
トランプさんは再び偉大なアメリカになるとか言ってるけど、ずっと偉大じゃなかったの?とか思うよな。さんざんジャイアンやってるじゃん 中国と同じように。どんだけ欲張りなの

583 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:20.94 ID:6B277VlJ0
アメポチ根性でせっかくTPP法案通したのに、
ハシゴをはずされちゃったからなw

あきらめれ、安部チョン

584 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:42.91 ID:CLuFK4dI0
まあ次の選挙も自民党の勝ちだがな

585 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:44.66 ID:n8VkWYPi0
あべちゃんカッコ悪いww

586 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:49.11 ID:fFL1NmfL0
>>520
>日本の農業は自由競争にさらすことが必要なのは事実
俺はこの前提が既に間違ってると思うけどね
自由競争に晒すべきは農業じゃなくて流通じゃね?
農家はすげえ数多いけど、農協なんて超独占状態

587 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:49.96 ID:agU+AcKC0
ネトウヨ VS ネトサポ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:50.03 ID:cbSxT0J20
>>578
国境が争いの元になるからしょうがないだろ
平和的にペンパイナッポーアッポーペンしようや

589 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:55.29 ID:P7ZBMO1i0
自民はもうダメだ
政権交代された恨みで商売右翼だというのを隠さずに国民を56しにかかってきている

590 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:02:59.58 ID:c+CiBcWJ0
基地外の見本だわ
これが保守政党とか
頭おかしい

591 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:01.27 ID:SQI7aWji0
国家より多国籍企業の方が法的に優位

592 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:09.08 ID:yTaQ/yNU0
TPPどころか次のアメリカは
典型的な不平等条約を
属国に迫る国になったのがまだわからんとわw

593 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:09.84 ID:BSnjbdJq0
「国家」に対して過剰な期待をしてしまうのは、歴史教育の問題だと思うんだよね。
国家としての日本が誕生したのは開国後に中央集権が確立してから、
江戸時代は日本という名の国家連合だし、さらにそれ以前は国家連合ですらなく、
中央権力に服さない集団がたくさんいた。
生活範囲としての国はどんどん少なくなって淘汰されて行ってる。

594 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:12.69 ID:ZbjtyIPP0
>>549
ブサヨは、日本がアメリカ相手に貸しをつくるのが嫌なんだろ。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:15.01 ID:RNKDyEoC0
選挙は普通に自民党が勝つからな

596 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:19.58 ID:MPtOGwav0
>>568
だから中国さんとは関係悪化は避けるっての。つかAIIBに参加すら言われてるんだぜwwwwwwwwwww

安倍は糞味噌に扱っても尻尾振るからなwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:25.22 ID:AH++bQEe0
おまえら自由貿易がイヤだ
保護貿易にしろとわめきながら
中国と自由貿易するつもりなのかね?

598 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:27.42 ID:QkbZbfob0
>>584
票はどこから集まってるんだろう

599 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:39.78 ID:oWt9B/Rs0
トランプこんなの受けたら公約違反だ、公約は守れ!、安倍と飯島をギャフンと言わせろ

600 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:52.44 ID:w2R1HFwC0
「全力で日本を売り渡しますから。絶対損はさせませんから」

菅や鳩山が可愛らしく見えるほどの売国奴なんだが。

601 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:52.67 ID:I6kcUm8u0
>>553
で日本のグローバル企業って競争力ないから、エコ減税や年金での
株買い支ええとかで、国民にたかってるんだな。
世界市場で弱いくせに、内需軽視で低賃金推奨のグローバル企業
なんていらねぇよ。さっさとつぶせ。

602 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:03:56.73 ID:5NEAYI430
アメリカいらねーよバカが

603 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:00.90 ID:T2+ERJeZ0
安倍ちゃんしつこいよ

604 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:06.90 ID:7sc/ToCZ0
世界はもう反グローバリズム、反移民、反リベラルの時代に入ったんだよ
それがわからんのかい

しかしまあ、すぐに適応は難しいだろうな
周りに竹中みたいな奴らしかいないんだろうし

605 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:07.60 ID:ECCM2RX+0
自分だけ有利に商売したい世界をまたに大もうけしたい気持ちは、わかるけどさ

606 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:11.47 ID:Rmgvmytv0
>>487
メリットどころかデメリットしかない
中小のほとんどが日本のAIIB参加に反対だよ

607 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:32.30 ID:9yOTpBeF0
>>596
日本語で頼むわ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:45.63 ID:SQI7aWji0
肉の国内表示も国外表示もなくなる

609 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:45.88 ID:E7wffvEN0
もう幸福実現党に入れようぜ

610 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:46.80 ID:c4qm9dnm0
>>535
こんな話もあるんだけどな

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48143?page=4

611 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:48.97 ID:5F7rkGEI0
>>405

お、おい
頭おかしいのか?

612 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:52.00 ID:tfPFaESe0
トランプは、安倍が来たらボコボコにして欲しい。

613 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:04:56.91 ID:G0MqElRj0
安倍ちゃん、全く状況が理解できてないw

614 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:03.07 ID:9xmBzItx0
東アジアの赤化の防波堤である大日本帝国をぶち壊しておいてそれはない

615 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:05.01 ID:yzCMWMCe0
俺ものすごい事に気が付いた
次、倒すべきは安倍だ!!!!!!!
自民党じゃなく安倍だ!!!!!!
安倍を退陣に追い込めマジで
安倍じゃ日本が孤立してだめになる
日本人は安倍を倒せ!!!!!!!!!!

616 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:10.00 ID:n8VkWYPi0
トランプアメリカはキンペー中国と同盟結んで国際社会をぶっ壊して欲しい

617 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:12.95 ID:AXDbJmEy0
>>601
つまり日本においてグローバル企業というのは存在しないわけで。

TPPって誰得なんだ。アホか安倍は。アホだな。

618 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:17.04 ID:SrXMKFP10
\ アメリカ様の言う通りにしたのに、なんでなの? /
  __________
  | ________  |                   ___
  | |晋 ◆/)||(\◆三| |      , ─── 、      /___    \,,
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |                    |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____|

619 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:23.95 ID:m6bwyA910
>>568
金融緩和額のGDP比からすると日本が為替操作国の頂点だよ
誇らしいね

>>588
それまでなあなあでおさまってきた国境問題に
愛国者がナパームぶち込んで関係悪化させるのが日本w

ついでに愛国詐欺かまして寄付金二十億持ち逃げするのが愛国者w

620 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:26.06 ID:AnS8Twty0
もう恥ずかしい事するなよ、安倍

621 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:26.29 ID:+VnukF3T0
>>536
もちろん安倍だよwこいつらは

622 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:26.80 ID:BSnjbdJq0
>>604
世界じゃなくて先進諸国の一部の層だろ?
これから自由貿易で先進諸国を追い落としにかかりたい発展途上国は国じゃないとでも言うのか?

623 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:31.29 ID:IDno1tdZO
米国で客死希望

624 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:34.65 ID:MPtOGwav0
>>607
へえ、この程度ですら理解できないんだ?

バカウヨの低知能を舐めてたわwwwwwwwwwwww

625 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:40.50 ID:7Ee/6LTV0
暴走をやめろ、安倍えええええええええええ

626 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:42.38 ID:I6kcUm8u0
>>605
政治家は国民のために働くべきで、反国家のグローバル企業とは
対立しなくてはいけないのだよ。日本では金で操られているが。

627 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:52.07 ID:ZbjtyIPP0
>>576
ブー・・メラン...?
新築のゴーストタウンを五輪会場を比較するとか、ちょっと無理がありすぎですなw

628 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:05:58.48 ID:I046dLYH0
>>549
本質は反日だからなー

629 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:06.56 ID:SQI7aWji0
これだけの売国条約を推進する理由は
買収されてるとしか考えわれないなw

630 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:15.23 ID:7sc/ToCZ0
まっ
いかに安屁が鈍感でもいずれ思い知るさ
トランプによく教育してもらえ

631 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:18.49 ID:9yOTpBeF0
>>619
日本は関係国の承認を得て、金融緩和すると宣言してやってなかったっけ?

632 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:23.15 ID:Kv8fznl10
日本を救えるのは武力を持った白人総督のみ
既存の政治屋、官僚は公職追放でいいよ

633 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:23.63 ID:az04EDlH0
日本の選挙公約は、どうせウソでしょ?ぐらいにしか国民は見てないけど
米国の選挙公約は、最重要事項であり、守ることが当然になってる。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:36.28 ID:m6bwyA910
>>567
でも慰安婦像と同レベルの交渉カードだよね

635 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:36.77 ID:pYFH8AUy0
PPAPはアップルとパイナップルにペン突き刺すだろ?
アップル、つまりグローバル企業やリベラルの象徴的企業
パイナップル、つまりフィリピンやインドネシアのような農業国家の主要農産物
これらに日本人がペンを突き刺すんだわ

PPAPは保護主義、反グローバリズムの曲だねw

636 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:44.28 ID:ZJNrg3F60
池沼アベてめえはPPAPで我慢しとけや
低脳のオマエには小難しいTPPより歌って踊れるPPAPの方がいいやろ
TPPは国民生活に影響大のシリアスなもんやから園児レベルの判断力しかないオマエがヘタに触ってええもんちゃうんやでつーか触るな氏ね

637 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:47.31 ID:tfPFaESe0
安倍は、買い主が変わった事を知らないのか。?
哀れだよな。

638 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:53.27 ID:DY/odH/30
>>1
外交手腕は、他の野党よりはあるからなあ。
民進党や共産じゃ無理だ。

639 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:09.82 ID:u2ufNYpK0
愚劣な宰相、敵より恐い。

640 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:16.14 ID:QkbZbfob0
>>638
またそれですか

641 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:27.80 ID:oHwwu5FO0
外国通商グローバル大資取引で民事契約などの調印とかしちゃってるのかな

642 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:28.01 ID:YltTjvDr0
なんでこんなに必死なんでしょ。
日本の名誉のためには何もしないくせにw

643 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:32.12 ID:amED0WGD0
>>573
地獄って事はないけど、徒労に終わるのが見えてるわな
アホが無駄な汗をかくのはアホの勝手だけど、あんまり国費は使わないで欲しいわ

644 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:32.85 ID:SQI7aWji0
農業、漁業、建設、医療、雇用・・

全部崩壊。

645 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:40.66 ID:FCLC1+8j0
だいぶ日本に有利な条件になってるのに
反対してる奴って項目読んでないよね

646 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:07:45.06 ID:AXDbJmEy0
ニートボンボン安倍VS実業家トランプ

すでに勝負は見えている。

647 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:01.41 ID:zFspHwBI0
病的グローバル左翼。

648 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:04.59 ID:9yOTpBeF0
>>624
バカウヨ?俺を見て右翼だと思ったのならお前さんが低知能だと思うよ

649 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:08.75 ID:l8GV8WIg0
自民ネトサポ「ヒラリー!戻ってきてくれー!」

ネトウヨ「暴徒はサヨク!ヒラリーはサヨク!」

ネトウヨは飼い主ネトサポから自由になったな

650 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:18.25 ID:n8EbwMSE0
えーっと、この人は脳味噌が
発酵してんのかな???

651 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:25.25 ID:06L5SCAD0
経団連の犬

652 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:25.46 ID:tfPFaESe0
>>645
項目の詳細は、黒塗りで誰もみれないはずだが。

653 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:37.09 ID:9mwBwfqh0
ていうかこいつ、公約とか国民の幸せとか全く考えたこと
無いんだろうな。でないとわざわざアメリカ迄行って
公約破りを勧めるようなことせんわ。

654 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:43.66 ID:m6bwyA910
>>627
日本のマンションは供給過剰
そろそろ建設バブル崩壊すっぞ

>>631
関係国の承認て何よw
他も緩和してたから黙認してただけでしょ
もしアメリカがテーパリング入って緩和叩きやるなら
対GDP比率で世界トップの緩和国が真っ先に叩かれるだろ

655 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:48.55 ID:zFspHwBI0
カミカゼアメポチ特攻。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:55.58 ID:P4flLU1p0
>>645
文盲だから仕方ない。

あと工作員も混ざってそうw

657 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:59.23 ID:I6kcUm8u0
>>633
国家と政治の関係は「契約」守らないなら本来は成立させしない。
欧米は契約論から民主政治が発展した。基本的なマターだよ。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:00.02 ID:gCVgriIe0
自分はTPP良いんじゃないのと思ってる派なんだけど、
単純に内政干渉なんじゃないのかな、これ。

659 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:00.17 ID:6/VPb5rA0
>>579
人工的に日系人が大統領になるから無理w
後、資源もないし邪魔なだけ

660 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:04.27 ID:IDno1tdZO
トランプ「I'm not ABE.」

安倍のこめかみに銃口を突きつけて呟いてくれ。
引き金を引いてかまわない。

661 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:04.26 ID:UF2qzoce0
知恵遅れ安倍晋三はどこまで知恵が遅れているのか

662 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:06.71 ID:iRWcBKvB0
とは言ってみたものの、アメポチ安倍ちゃんが
プレジデントオブアメリカに文句言いに行くんだぜ?
しかも、トランプは191センチもある元プロレスラーなんだよ?
怖いよー安倍ちゃん、太平洋の真ん中でうんこ漏らさなければいいんだけど。

663 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:07.70 ID:X4cfYGq40
トランプは勝ったといってもギリギリだしな。
選挙モードだったとしても言うことコロコロ変えたらほんと暗殺か内戦レベルの騒乱だろうな。

664 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:24.78 ID:9yOTpBeF0
>>654
ああ、なるほどね
そういう説明なら納得できるわ

665 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:30.45 ID:m6bwyA910
>>645
国内向け報道ではそう言うことになってるけど
そのように修正された日本語の条約文は存在しませんからねー

666 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:09:51.04 ID:n8EbwMSE0
>>662
188じゃね?

667 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:02.93 ID:ZbjtyIPP0
>>567
これ。
例え締結できなくとも交渉カードにはなるから、今後の対米交渉で大きく有利になる。
ブサヨにはそれが気に食わない。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:05.54 ID:SQI7aWji0
国民健康保険、共済は、もうなくなる

669 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:09.38 ID:TTRIkMCp0
>>594
保守の俺でも、お前が馬鹿ウヨだと分かる

670 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:11.68 ID:amED0WGD0
>>635
そんな深い意味が有ったとは・・ピコ太郎恐るべし・・・

ピコ太郎って元芸人なのかな?
Mステで、タモリが旧知みたいな感じだったけど

671 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:12.57 ID:tac1z98S0
>>645
お前どうやって知ったの?

672 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:13.69 ID:gOvqBzNT0
安倍さんはアメリカというより
自分とパイプのある旧主流派たちの言いなりなんだと思う

673 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:23.77 ID:ECCM2RX+0
>>626
輸出企業だって国民だけどなw日本は資源もなければ
物売って外貨稼ぐ必要あるし国内も守らなきゃだし
バランスとりむずいとは思う
ちょっとグローバルに傾きすぎてるっぽいけどw

674 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:24.67 ID:tfPFaESe0
安倍は、トランプが最も嫌いなタイプなんだよな。
屈辱的な対応されると思うよ。

675 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:27.02 ID:G5RiPVQN0
日本で開かれたG7の打ち合わせに訪れたイギリスで、首相に向かってEU離脱は
考え直した方が良いとアドバイスしイギリスメディアから嘲笑された実績を持つ
我らが安倍晋三。君なら臆面もなく出来る。知恵遅れを最大の武器にして。

676 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:31.92 ID:7sc/ToCZ0
だいたい海外の「リベラリズム」って日本の右と左の悪いとこだけ合わせたようなもんで
政治的には左翼で経済は新自由主義なんだからいいとこが無い

これであとフランスで国民戦線が与党になったら
世界のリベラリズムは消滅する
ザマミロだ

677 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:34.54 ID:SBTiMqMk0
ありがとうフルベッキ
ありがとう田布施システム
ありがとうCIA
ありがとう統一教会
ありがとう日本共産党
ありがとう創価学会


そして すべてのネトウヨへ


ありがとう

678 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:37.49 ID:lwNZc69A0
中国を抑える為の仕組み作りは賛成だけど
その為にグローバル企業に日本が差し押さえられるんじゃ
オハナシにならないんですけど。

679 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:38.49 ID:VhxAAtqe0
これでTPPが駄目になったら
アメリカに責任押し付けることができるじゃん

680 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:39.33 ID:cI7GypOe0
維新の会の滑稽ぶりwww

681 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:41.29 ID:MSDlnHwk0
>>111
輸入品締め出しで雇用増えて物価上昇して国民の収入額消費額増えて国は税収増えるよ
企業は市場が小さくなって競争力低下するけど
市場の大きな国が強くなるだろうな
ますます中国とアメリカの二強になる

682 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:43.86 ID:zFspHwBI0
グローバル左翼教団。

683 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:53.13 ID:1d/lfC9g0
「あら嫌だ!狐とタヌキの馬鹿しあい」どやさ・どやさ・どやさ〜

684 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:10:57.62 ID:6MhSvdQ10
TPPを当てにした儲け話か何かあったんやろうな
そういう時は皮算用は諦めて現実的に対応した方が
もっとも損害がすくないんやでw

685 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:16.66 ID:las13FxV0
>>662
外交のことを、昔の果たし合いだとか喧嘩だと思ってるんだな。

暴力で物事を、解決する時代は終わったのだよw
暴力大好きの左翼くん。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:27.51 ID:HSSPmtti0
在日米軍の撤退や自動車の関税を上げるなんていうのはさすがに無知でごめんね〜ごめんね〜
で撤回できる、するんだろうけどTPP脱退の撤回はないだろうね トランプが田舎の州で圧倒できたはこれが
のおかげといってもいいだから 都市部じゃクリントン圧勝だったのは安い食料品が入ってきたほうが
都市部にとってはいいからなんだしさ もう、完全に終了したものを追いかけるなよ、逆に次の衆院選で
田舎の地域での不安材料がなくなったくらいに考えたほうがういい アベノミクスにとっては大打撃だろうけど

687 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:31.58 ID:SQI7aWji0
トランプ:まとも
安倍:異常

688 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:34.47 ID:MPtOGwav0
安倍ちゃんはどこまで売国出来るかチキンレース始めたみたいだな。

17日に何約束してくるんだろ、恐ろしいわwwww

689 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:37.15 ID:m6bwyA910
>>673
円高時代に外債外国株買いこんでおけば利子で資源輸入代まかなえるけどな
いま現在経常収支が黒字ってそういうことだろ
配当で食っていけるってこと

690 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:38.96 ID:I6kcUm8u0
>>651
今回は共和党の犬だな。日本の経団連もTPPだからといって
儲かるところは少ないよ。競争力ないですし。おすし。
破綻して欧米企業に外資化されるのがオチだ。

691 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:45.98 ID:zFspHwBI0
グローバル左翼主義

692 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:46.31 ID:GI0bXtvM0
アメぽち自民は出稼ぎ外国人労働者のピンハネしか考えてないからな。

693 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:11:52.91 ID:Rmgvmytv0
プラットホームPS4だけかPC版出ないかな

694 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:10.21 ID:WPx1TWG/0
>>645
国内からは黒塗り文書しか出てこないような状況で大本営発表信じてる馬鹿か

695 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:16.77 ID:hE9XMKtWO
ヒラリーが勝ったら即通すつもりだったろこれw

696 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:18.07 ID:AXDbJmEy0
>>649
戦後レジームから脱却を目指していた民主党の犬の安倍サポが
トランプで戦後レジームからの強制脱却で大慌ての巻

697 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:26.16 ID:8k1cBqOS0
売国一途
安倍ちゃんは諦めへんで〜〜

698 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:26.42 ID:9xmBzItx0
>>679
まあ・・・・歴史はアメリカを非難する可能性はあるけどね
日本が負けたら向こう70年は日本が悪く言われるけど

699 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:34.44 ID:SQI7aWji0
国内の中小企業はなくなる

700 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:38.54 ID:4HLpRLxy0
<中国>米との貿易摩擦警戒 トランプ氏のTPP対応注視
 
>トランプ氏の公約通り米国がTPPから離脱すれば、アジア・太平洋地域の経済ルール作りを主導したい中国には好都合だ。

 オバマ政権は、日米主導のTPPで同地域の経済ルールを作り、それを国際標準に発展させる戦略を描いていた。
中国からみれば、いずれはTPPに中国ものみ込まれ、日米に都合の良いルールを押しつけられかねないとの警戒感があった。

 TPPの発効が困難な情勢となり、中国は今後、自国が旗振り役の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などの協議を加速するとみられる。
RCEPには日本や東南アジア諸国が加わる一方、米国は入らず、中国の意向を反映させやすい。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も使い、アジア・太平洋地域での影響力を増す流れが強まりそうだ。
日本にとっては、TPPに比べて知的財産権保護の認識が甘く、自由化の水準も低いRCEPが先行すれば、通商戦略も再考が不可避となる。

http://headlines.yah...1111-00000097-mai-cn

中野三橋「TPP離脱を中国包囲網というのはウソニダ!中国主導のRCEPに入りましょうニダ!」(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

701 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:44.38 ID:GNV0TSY70
>>638
金を出して土下座して握手してもらう才能ですね
真似してみろって言われたら確かに出来ないw

702 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:12:52.83 ID:0hJn46Z10
保護主義がスタンダードになって
世界の工場から自国に戻る流れになれば中国終了

703 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:13:19.21 ID:ZbjtyIPP0
>>669
ブサヨ図星かw

704 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:13:26.92 ID:I6kcUm8u0
>>689
債権放棄もやってるから、過去30年分くらい統計
みないと判断できないなぁ。

705 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:13:40.63 ID:9mwBwfqh0
>>645ほう、あんたは6300ページ翻訳して読んだんだ。
その上で日本有利?ありえない。実際に6300ページ
翻訳して内容知ってる人たちが大反対してるのだから。

706 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:02.31 ID:l8GV8WIg0
隠れ自民支持の勝ち組ブサヨ、勝ち組ネトサポ
「トランプとか、マジかよ」

負け組ネトウヨ
「移民ビジネス終了ざまー!」
負け組ブサヨ
「グローバリストども死に絶えろ」

707 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:07.47 ID:tfPFaESe0
トランプ(肩書は、下級国民代表) VS 安倍(筋金入りの上級国民の下僕)

708 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:07.93 ID:cI7GypOe0
維新の会は第二自民党ではない
安倍親衛隊だ
ハイル安倍

709 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:09.84 ID:u2ufNYpK0
>>676
世界のグローバリズム政策がどうなろうと日本にはまったく関係ない。
大量労働移民受け入れを含む新自由主義政策は日本ではあと10年継続する。
賭けてもいい。

710 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:25.46 ID:82/5G2QS0
>>645
どうせ日本のごく一部だけがとくするんだよ。

711 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:46.17 ID:zFspHwBI0
小泉・安倍は悲しいほどに・・

712 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:53.10 ID:8dcb9e6a0
TPP撤廃で当選したトランプ兄貴に喧嘩売る気なの?
安倍ちゃん殺されるよ?

713 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:57.41 ID:cWvDadp10
維新の会はTPPなど興味なし
安倍ちゃんに媚び売って大阪万博誘致、カジノ実現を
アシストしてほしいだけ、
それだけで賛成に回ってるのだ、アホでも分かる
基本、国政に興味なし
そうだろ??

714 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:14:57.49 ID:YDVjqIVZ0
働き者の馬鹿とはまさにこのことやな

715 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:06.46 ID:vMbBB4sR0
>>633
そうそう
だから日本だと守らないからトランプも手のひら返すよは無いんだよね
しかもTPPはヒラリー支持のアメリカ人も反対してる

716 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:10.35 ID:8eTDCvx50
五毛党が盛んにAIIBやRCEPや日中韓FTAを押しているが、
TPPがどうなるかに関わらず、日本がそっちに加わるのは無理だよ。

日中韓+ASEANで商売しているアメリカ企業が決定的に不利になるから、
米通商代表が鬼の形相で乗り込んで来る。

717 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:23.90 ID:lXGWorvv0
アメリカに製造業が戻っていくような合意に変えていければトランプも文句はないだろ。

718 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:33.29 ID:F3LjriuNO
自民党は「断るため」に
TPPの会議にでたんじゃなかったのかな
たしか初期は、そんな説明だったような・・・

今のこれは
「中国が膨張してるから皆で抑えましょうよ〜」
「アベノミクス失敗してるから、海外資本に参入してほしいんだ〜」
とかなの?

鳩山さんが宇宙人と言われたが
今の方も、そう大差ないような

719 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:46.95 ID:amED0WGD0
アホ政権を叩いている中に、TPP反対を理由にしてる奴は少ないんじゃねぇの?
もうTPPには見込みが無いのに、無駄な汗を流してご苦労なこった
そう笑ってるのが大部分だと思うんだけどな

アメ抜きのTPPなんて、大した意味はねぇし日本にはマイナスだろ
死んだ子の年を数えるのは止めて、新しい枠組み作りを模索すべきじゃねぇのかなぁ・・・

720 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:50.47 ID:soewF/+00
保護主義になったら、資源と土地があるだけマシな中国より、
資源も食料も海外だよりの日本の方が先に詰むよ。

今の日本人はグローバル化のメリットを享受しまくった豊かさを楽しんでるのだから、
それ自覚せずに保護主義求めるバカ多過ぎ。

お前等の楽しんでる2chも海外企業提供、インフラ海外依存のサービスだ。

721 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:53.11 ID:iRWcBKvB0
やっぱり安倍ちゃんいまごろうんこ漏らしてるわ。
トランプ怖すぎ!
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

722 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:16:08.93 ID:zFspHwBI0
グローバル左翼イズム。

723 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:16:14.84 ID:K0LxALF50
トランプが確たる地位を獲得するまでポチになる必要がないからな
共和党主導で修正がされることになるだろう。ここらは日本も厳しい立場になる

724 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:16:25.40 ID:m6bwyA910
>>712
安部自民もTPP反対で当選したんだが?

725 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:02.12 ID:CJ/qGcWt0
さすが売国経団連の犬www
まあトランプになって売国経団連が涙目になってる姿が目に浮かぶわなwww

726 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:04.08 ID:YDVjqIVZ0
日本以外の国は完全に撤収ムード
TPPは終わったと次々とコメント

日本の外務省は世界各国のニュースすらネットで調べていないようだな

727 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:23.14 ID:zFspHwBI0
下手にお願いすると利用されるぞ!

728 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:25.67 ID:9xmBzItx0
トラップは未知数だから今後の出方次第だな
初日にTPPぶち壊すって言ってるけどどうなるか・・・

729 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:27.48 ID:las13FxV0
>>712
たからー、外交は、殴り合いとか果たし合いするんじゃないだよ。

そりゃ安倍が本当にトランプと殴りあいしたら、フルボッコされるだろうけど。

左翼は、未だに外交は暴力で決まると思ってるんだな。

730 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:34.55 ID:9yOTpBeF0
>>724
俺らは全然納得できないけど政治家にはままあること

731 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:42.09 ID:MSDlnHwk0
>>702
中国はすでに技術吸収してるから手遅れ

732 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:49.04 ID:XGF8HeBT0
5つの聖域すら守れなかった人間が上下両院が反対してるのをどうやって翻意させるのか
今度は何を叩き売るつもりなのこの安倍とかいう売国奴は

733 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:17:51.24 ID:to3MpJSa0
現政権で交渉しても、トランプ就任後に
大統領権限で否定されたら意味なくないか?

トランプ、マニフェストがあらかじめそう言ってる訳で、
日本はアメリカ大統領の、不承認デモに参加しないだろ?

恒久的な不平等条約なんて、太平洋国家集めても不可能なんだろ?
もしかして、出入り自由のTPP、なんじゃね? 甘利、乙www

そんな事より、英国の代わりでEU入ろーぜwww

734 :785:2016/11/13(日) 18:18:12.98 ID:qaqyhzSl0
>>1

TPPを一番推し進めたいと思っているのは米国。

米国は、TPPを取り消すような素振りをして、他のTPP加盟国内の反対勢力を弱めようとしているんだ。
おまいら、米国に操られてるんだよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:15.64 ID:Kv8fznl10
どうせグローバル化するなら
まずコスパの著しく悪い日本の政治屋、官僚を追放し海外の安くて優秀な輩と代えるべきだ

736 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:28.58 ID:onpEqscL0
>>134
相武紗季を愛撫したいなー

737 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:28.75 ID:ZbjtyIPP0
>>720
おいおい、資源を輸入しまくってる中国が有利って...。
つーか、保護主義に走ったら中国の失業率がトンでもないことになって真っ先に内戦が勃発するわ。

738 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:34.47 ID:+O6lWhLh0
>>480
上から目線で「正しさ」をおしつけられるのが我慢できないんだよな わかるけどね

739 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:40.26 ID:vMbBB4sR0
>>726
玉砕するまで止まれません!


止まると誰かが責任を負わないといけないからね

740 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:43.18 ID:9mwBwfqh0
よっぽど経団連から金貰ってて尻叩かれてるんだろうな。

741 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:51.81 ID:Rmgvmytv0
>>724
蓮舫「我々の作ったけちゃくちゃな予算案を放置してるのは何故ですか!安倍総理!」

742 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:57.02 ID:tfPFaESe0
TPP要らんでしょ。
トヨタしか儲からない。
トヨタは納税しない。
国益に全くならない政策だよ。

743 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:08.78 ID:zkK4Nbt+0
日米同盟の破壊者・極左テロ分子・安倍晋三に警戒しよう。

744 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:21.11 ID:nk+MvBCE0
アホウヨ
トランプに蹴られて終了

745 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:29.59 ID:ECCM2RX+0
>>720
蟻とキリギリスだなw
中国はそれで軍事を拡大しせっせと自国強化した
日本は遊びほけてなーんにしてこなかった…

746 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:35.14 ID:bpMgxGfC0
五年くらい前に保守側ではTPPは売国なんてやってたのに
安倍政権のTPP推進に保守がダンマリなのはなぜよ?

747 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:37.70 ID:36wdZaIz0
>>726
政府が撤退宣言を出すとTPP推進で国内を引っ搔き回した責任を誰かが取らないといけなくなる。
だから、もはや一億火の玉で玉砕するしかないんだよ(笑)

748 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:41.88 ID:onpEqscL0
>>148
農業問題は陽動作戦だよ

749 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:42.27 ID:u2ufNYpK0
戦略なき愚劣国家日本が自立独立? 冗談抜かせ。シナが大笑いしてるわ。

750 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:42.37 ID:9yOTpBeF0
>>734
そういう見方も出来るね
そのために米大統領が米国民をいったん騙すということにはなるけど。

751 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:51.24 ID:Rm4+PRW50
壺三さんの売国が止まらないw

752 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:51.91 ID:4t6pAkRf0
という話にしておいて欲しいと米国に頼むんだよね。
日本側はTPP推進予算の200億円を正当に使い切って、早く特殊法人の新設り完了
したいだけだから我々の立場を理解してくれと頼むんだよね。

753 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:55.47 ID:v6AvwU7R0
>>735
それは賛成だね
グローバル化しないとな

754 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:56.23 ID:zFspHwBI0
カミカゼ土下座隊。

755 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:00.78 ID:8eTDCvx50
>>731
李克強が、我が国はボールペンのボールも作れないアルと嘆いていたよ。

産業の底辺を支える技術がなっていない。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:04.32 ID:afUIQfv90
いや、無理だろこれ………
流石に往生際が悪過ぎると思う。
足蹴にされた場合の戦略オプションは用意してあるんだろうな?
無いと詰むぞ。

757 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:04.58 ID:Npd+YnKq0
タフネゴシエーターwww
アホですわこいつら

758 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:13.29 ID:wvDfQ8I60
>>218
あんなものは両刃の剣だよ
野党時代は民主党に対して両刃の刃先をちらつかせて危機感を煽り自ら与党となれば引っ込めますわ
当たり前のこと

759 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:20.54 ID:+2aucwPp0
足下見られて思いっきり不利な交渉になるで。

760 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:21.06 ID:uuhLzK2G0
いやいやその前に、関税掛けるとかTPPを止めるとか沖縄基地を引き揚げるとか、

経済や国の安全に関わるような事を言った事の責任を求めろよ、

それによって株価が下がったり、安全が脅かされるとなれば、

米国債を売りさばいたり、アメリカではなく中国やロシアなどの大国と協力する事を考えなければならない、

その辺の事を考えて発言したのかどうかを早急にあべはオバマとトランプに聞けよ

761 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:25.76 ID:QkbZbfob0
>>740
最初は当選するために、国民の皆様重視と言うけど、政治家はみんな本質はそっちなんだろうね

762 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:42.13 ID:nDTX7ETv0
え〜おたくの通商代表部とかいう胡散臭い連中の言うこと聞いて
国内の反対派を押し切ってまとめたのに、そりゃないでしょ〜
私、針のむしろですよ、勘弁してくださいよ〜
とかいって、ネチネチいじめて
他の譲歩を引き出すっつーなら、ありだと思う

763 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:42.59 ID:m6bwyA910
>>738
>上から目線で押しつけ

江戸しぐさとかサムシンググレートとかだな

764 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:49.60 ID:5xzpqiLB0
安倍チョンオワタ
飼い主のアメリカと経団連で経団連の方に尻尾ふってしまった。

765 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:58.09 ID:CJ/qGcWt0
こんな売国経団連以外儲からないことを必死にやろうとしてる反日安倍自民党

766 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:01.69 ID:Rmgvmytv0
国会はお笑い劇場か

767 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:26.96 ID:ZbjtyIPP0
>>731
レアアースの精製も出来ず
工作機械も日本から取り寄せてるのに?w

768 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:34.32 ID:2b00+AOQ0
安倍はCIAに洗脳されてるみたい。

769 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:35.93 ID:AXDbJmEy0
>>746
安倍のTPPはよいTPPだからだってさ。

770 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:37.25 ID:HSSPmtti0
>>720
TPPで日本はエネルギー戦略で特にシエール石油で有利になるという目論見だったからな
まぁ、従来通り、中東から買い付けてせっせと運ぶしかないだけよ 中国、韓国に裏山させることができなかったけれども
農家の人達がほっとしているのならそれはそれでいいじゃないの 

771 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:38.96 ID:G8E4B4t/0
周知のとおりトヨタはアメリカに工場あるからTPPによる関税の恩恵ないんだよね
いずれにせよ、TPPはやろうがやるまいが大した協定とは言えないわ

772 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:41.77 ID:HcUT6A+u0
TPP反対の皮を被ったネトサポが「民主党が進めたから仕方なく自民はTPPを承継した」
つってたのが完全にフカシだってことが分かったな
自民党はTPP承認したくて仕方ないらしい

773 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:46.35 ID:PlAt302c0
これからどんどん医療費増えるから国民皆保険をぶっ潰したいんだろうな

774 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:47.88 ID:VpNVw95UO
>>742
安倍ぴょん「経済が好循環を始めました」
【自動車】トヨタ、さらなる「原価改善」をサプライヤーに要請へ 円高受け「乾いた雑巾を絞る」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478743469/

775 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:54.74 ID:iRWcBKvB0
なに保護主義って、アメリカから日本製品が締め出されて
鉄鉱石と石油が禁輸されるって1941年の世界をもってきて脅してるんだよ?
多国籍企業が国より力持つような
行き過ぎた自由主義は反対っていってるのに

776 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:56.08 ID:zFspHwBI0
俺は反対だが、もしTPP拒絶されたら安倍は切腹しろ!

777 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:22:05.67 ID:soewF/+00
日本でも野党にいるときや選挙の時だけTPP反対に回る連中だらけだったろ。

当選したら言う事変わるのは、日本だけじゃないって。

778 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:22:18.28 ID:m6bwyA910
>>762
どうやっていじめるんだよw
アメリカ「えっ議会でTPP可決したの? ジャップ馬鹿だなーw」
で終了だろ

779 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:22:26.79 ID:lMJU5DYD0
アメリカの責任だ!と言ったところで、何の意味があるのか
それは単にアメリカと敵対するということではないか
中国かロシアと組んでアメリカと戦うとでもいうのか
そんなバカは最後には後ろから止めを刺されるだけだろう

780 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:22:30.73 ID:Z5qdgSw/0
TPPは日本を推し進める移民政策の柱だからさ
今の給料高い日本人から安く移民へ切り変えたい
経団連のために安倍は頑張ってる

781 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:22:38.42 ID:8eTDCvx50
>>746
民進党の信用が無いだけ。

782 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:06.90 ID:YDVjqIVZ0
ぶっちゃけ、日本政府だけが世界で孤立状態だな

今の日本の状態は3日前の世界各国のニュースが垂れ流されている感じ

783 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:08.44 ID:w/bpaJ5o0
TPPは右翼期待の星
追従するネトウヨw

784 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:14.35 ID:QkbZbfob0
>>772
自民党だけじゃなくって政治家ほぼ全てでしょ
白紙領収書もパナマ文書も原発の廃炉費国民負担についても、みんな根っこ同じっぽい

785 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:15.23 ID:SQI7aWji0
日本人は雇用がなくなる

786 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:23.75 ID:VpNVw95UO
>>748
安倍ぴょん「牛タンがジューシー」
【TPP】安倍首相「守りの農業から攻めの農業へ!」 TPP対策本部が初会合
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444401716/

【食】仙台名物の「牛タン」が輸入価格の急騰で大ピンチ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469499633/

東北で自民壊滅。 ネトウヨ「戦犯は一体誰だ!」 →安倍でした [615284227]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468250023/

787 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:26.08 ID:yTaQ/yNU0
お前のとこの関税はNO!
俺のとこの関税はYESYESYES!
GE、ボーイング、ベクテル、レイセオン、ゴールドマンサックス、デュポン、牛肉、穀物、資源は全て関税0で買え!
これが(軍事力を背景した)自由な
(俺達だけが得する)貿易だ!

お前らの中流など知らん!
次の世界で生き残り富を得るのは
お前らの中の金持ちの中でも
アメリカに投資した奴だけだ!
それ以外の奴らは等しくどうでもいい!

これが次のアメリカだw

788 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:35.82 ID:T2+ERJeZ0
これあれだよ大損ぶっこくよ

789 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:45.24 ID:l8GV8WIg0
TPP断固反対

ネトサポ「TPP反対の愛国自民に投票だ!」
ネトウヨ「うぉー!」

時が経ち
ネトサポ「TPP推進の自民党を応援だ!」
ネトウヨ「???」

790 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:49.82 ID:fFL1NmfL0
TPPっちゃ労働者から見たら加盟国の中で「たいらのまさカード」使うっつうようなもんだからな
経営者でも内需オンリーの企業は被害受けるし、TPPで物価が下がったとしても、TPP加盟してないとこからの輸入品は下がらん
原油やガスなんかのTPP加盟国外から輸入しなきゃいかんもんは現在より割高になるっつう事
確かに物価は多少下がるかもしれんけど、内需壊滅流通経費高騰で行き着く先はオイルショックだと思うんだが
この国の政府はオイルショックを望んでるのか?

791 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:49.86 ID:EIZmvjPX0
日本は中国のAIIBバス馬鹿に出来ませんな。

何故なら日本にもアメリカを地獄の果てまで
追い掛けるTPPバスが有るのだから

誰かAA作って

792 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:23:51.87 ID:onpEqscL0
>>157
アラフィフのイチゴ農業ですが、

東京でIT業界か、映像のお仕事したいです!女子アナか芸能人と結婚したい!

793 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:09.91 ID:tfPFaESe0
トランプは、TPPを反故にする公約で当選したから、TPPはやらないよ。
日本の政治家とは、公約に対する考え方が違う。
何処にあるかも分からんようなアジアの小国が何を言っても駄目。

794 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:14.00 ID:SQI7aWji0
日本は、何もなくなる

795 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:14.41 ID:rjIiZ1vn0
交渉として
アメリカ外してもTPPが発効可能なら
先にアメリカ抜きで日本主導で有利な形で立ち上げた方がいいじゃないの?
入れて欲しければどうぞってスタンスで

だから国会決議は後回しで良かった

何でもかんでも突っ込んで行くと罠に嵌る犬になるぞ
ロシアとの交渉も同じ

796 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:14.83 ID:rxy8EQEO0
TPP無しと決まったわけじゃないみたいだが

【国際】トランプ氏が政府公式サイトを開設 TPP撤退など言及せず、軌道修正か?★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479025636/

797 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:15.18 ID:zFspHwBI0
小泉進次郎は次期、アメポチ総理確定してる。

798 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:17.33 ID:amED0WGD0
>>747
一億はねぇだろ、それなりに状況が判ってる奴は呆れてる
政権だけが火の玉になって、無駄な努力をやってるだけじゃねぇかw
火の玉・玉砕政権は何時まで続くんだろうなぁ・・・

困ったもんだ

799 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:25.48 ID:m6bwyA910
>>782
そらそうだろ
世界の潮流完全無視して中国包囲網とか言って外交して回ってんだぜ
フィリピンからすら蹴られて中国包囲網やってんのはいまや日本一国のみだぜ

800 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:28.60 ID:4OKOTM2M0
もうすでに終わってることを追求しても仕方ないだろう。
TPPは諦めて別のことで頑張れよ。

801 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:40.04 ID:9EPzSP6S0
野党があれだけ必死に抵抗してる
=TPPは日本に絶対必要

安倍総理がんばれ!!
日本国民がついてます!!

802 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:44.37 ID:4HLpRLxy0
<中国>米との貿易摩擦警戒 トランプ氏のTPP対応注視
 
>トランプ氏の公約通り米国がTPPから離脱すれば、アジア・太平洋地域の経済ルール作りを主導したい中国には好都合だ。

 オバマ政権は、日米主導のTPPで同地域の経済ルールを作り、それを国際標準に発展させる戦略を描いていた。
中国からみれば、いずれはTPPに中国ものみ込まれ、日米に都合の良いルールを押しつけられかねないとの警戒感があった。

 TPPの発効が困難な情勢となり、中国は今後、自国が旗振り役の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などの協議を加速するとみられる。
RCEPには日本や東南アジア諸国が加わる一方、米国は入らず、中国の意向を反映させやすい。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も使い、アジア・太平洋地域での影響力を増す流れが強まりそうだ。
日本にとっては、TPPに比べて知的財産権保護の認識が甘く、自由化の水準も低いRCEPが先行すれば、通商戦略も再考が不可避となる。

http://headlines.yah...1111-00000097-mai-cn

中野三橋「TPP離脱を中国包囲網というのはウソニダ!」
ウソつき野郎の中野三橋の信者はまだ中野三橋をマンセーしてるの?(笑)

803 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:47.28 ID:0hJn46Z10
>>731
技術って日々進歩して行くんやで

804 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:49.31 ID:jFc5FNpf0
反対派は安倍と日本の浮上が気に入らないだけじゃないか。
大人として合意したものを求めていくのは当然。
やらなければ負けたとか尻尾を巻いたとか言うんだろ?
どうして左翼は下品な言葉が好きなのかな。親に教わったのかな。

805 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:51.93 ID:9mwBwfqh0
どうやったら安倍を辞任させられるのか?もう
こんな売国奴に日本任せるの怖すぎるよ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:53.65 ID:WPx1TWG/0
甘利とかいう病院逃げ込み糞野郎がまともな交渉できたとか思ってるのって池沼信者かネトサポぐらいのもんだろ
知らないからろくに答えられない石原のびてるに丸投げで、質問には一切答えないクズオブクズ

807 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:04.15 ID:iRWcBKvB0
アメリカの責任だー安倍ちゃんが言おうもんなら
後ろから屈強な黒んぼに羽交い絞めにされて
トランプに頭の毛刈られちゃうんだぞ。
逆らっちゃだめだw

808 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:16.35 ID:cI7GypOe0
これでアメリカにお断りされたら維新の会
立場ないじゃんwww
農家を売った大阪民

809 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:19.90 ID:YltTjvDr0
日本と違って外国じゃ公約破りは重罪だもの。
ムリなんじゃないの。
逆に言えばこれ、日本の政治家がいかに公約ってものを軽く見てるかってことだよね。
公約破りに何の恐れも感じていないw

810 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:20.24 ID:vZwXlNOp0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP参加を促し、関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

うい

811 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:21.95 ID:m6bwyA910
>>798
責任のトリクルダウンによって成果は上級国民に、責任は一般国民に配分されます

812 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:36.06 ID:zFspHwBI0
国益を土下座で差し出す。

813 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:37.44 ID:SQI7aWji0
何も国民にTPPの説明しないからなw
これ、説明したら全国民は反対になるよ

814 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:38.05 ID:/C9K1QmQ0
こうなる

http://fast-uploader.com/file/7034584645605/

815 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:45.64 ID:dTuCNwmo0
トランプ「在日米軍駐留費全額負担ならいいぞ安倍君」 とか言われて素直に金払いそうな安倍ちゃんw

816 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:46.04 ID:YDVjqIVZ0
ロシアとアメリカが強力に連携することが予測されているのに
日本政府は頓珍漢すぎるな

817 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:01.25 ID:x1vpNIkB0
ご主人様〜w

818 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:06.57 ID:dZd6Dvvr0
TPPについて話に行くのは当然だろう。
良くケンカ売りに行くかなんてバカな論調があるが推進してきたのはアメリカだ。それに他の加盟国も同じようにアメリカに詰め寄るだろう。日本だけじゃなく他のTPP加盟国だって同じ立場だよ。
アメリカにケンカ売りに行くってより、トランプがTPP推進派のアメリカ企業にケンカ売ったようなもんやから、そっちをトランプ側がどうすんのかも見ないとな。日本対アメリカでみるより、トランプ対アメリカの大企業ってほうが見ものだけどね。

819 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:12.94 ID:NtsH0pK30
正直、トランプの一存でTPPがどうなるものでもない。そんなの選挙中から判ってたことだろ。公約破りの責任は自分で負え。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:23.41 ID:rOwvF4Q40
こうやって戦争に負けたんだろうな。

821 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:23.67 ID:I046dLYH0
>>805
野党がマトモになってくれないとな
とりあえず日本第一党に入れようぜ
そしたらTPP反対してくれるよ

822 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:24.09 ID:36wdZaIz0
>>782
我、連盟から堂々退場す、の逆バージョンだな(笑)
各国がTPP締結が無いと判断して動き出してるのに、日本だけは意地でも突き進む。
TPP審議を通しちゃったんだから、ここで手の平を返すと誰かが責任を取らなきゃいけなくなるからね。
一億火の玉の覚悟で突き進むしかないんだろうよ。
まあ、トランプからTPPは無いと一括されて無条件降伏するんだろうけどさ。

823 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:31.86 ID:m6bwyA910
>>816
中国とも連携すっぞ!

あれっ、もしかして日本だけ仲間はずれになってね?

824 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:38.15 ID:u2ufNYpK0
>>768
同感だな。第一安倍政権失脚後の空白期間に洗脳工作を受けたかもな。

825 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:43.86 ID:AXDbJmEy0
>>802
TPPは強いドル、RCEPやAIIBは強い元が主導だからな。

円が強ければ日本主導の枠組み作れたんだが

どこぞのアホが円安なんて進めるからな。

826 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:52.16 ID:9yOTpBeF0
>>789
お前さんはネトサポとネトウヨのどっちなの?

827 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:58.97 ID:onpEqscL0
>>163
だからー

アメリカ抜きでやろうぜ、って何回言えば

828 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:04.48 ID:SQI7aWji0
大企業、多国籍企業以外なくなり、
ほぼ全員が、非正規社員になる

829 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:10.81 ID:l8GV8WIg0
>>816
アメリカの同意のもとバルト三国に侵攻するな

830 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:12.19 ID:5ehnyNhC0
官僚政治の日本は一度動き出したら止まらないんだよ
例え愚かな道でも止まらない
ずっとそうだったじゃないか?
新国立競技場の見直しとか画期的だよ
結局予算付け替えで見えなくしただけかもしれんがw
建設会社も同じだしw

831 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:22.09 ID:zFspHwBI0
海外ばら撒きにTPPと・・国内の貧困問題はどうでもよいグローバル左翼集団。

832 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:22.19 ID:EIZmvjPX0
T=トランプ
P=プロポーズ
P=プレゼント

833 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:22.74 ID:XGF8HeBT0
ネトウヨは今まで散々、アメリカが安倍さんが日本を取り戻す路線に進むのを阻んでるとか言ってたのに
さて、ついにTPP頓挫でアメリカへの安保面も含めた依存度を減らせる好機が訪れたました
何故か安倍さんはTPPを強行採決

こいつは本当に骨の髄からアメリカ頼みの奴隷根性が染みこんだアホ
自分の頭で国の未来を必死に考える事をやめた真のクズ

834 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:22.76 ID:az04EDlH0
昔:TPPなんて絶対ダメ!

今:TPP承認を求める!

どうなってんだよwww

835 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:27.12 ID:YDVjqIVZ0
>>823
マジでこれ

836 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:41.64 ID:O4LqtvcZ0
トランプがやっぱりTPP批准すると言ったら米国で暴動が起きるぞw

837 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:47.60 ID:I046dLYH0
>>163
これが真のアメポチ

838 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:03.13 ID:GY9fn2MH0
わかったTPPでアメリカの軍事技術が欲しいんだな安部は

839 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:19.90 ID:P7+RAPUT0
アメリカにTPPの承認を求めると言ったことは一回もございませんから、
まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい

840 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:25.51 ID:dTuCNwmo0
TPPの内容がどんなのかわからんからな 安倍は大企業が儲かればいいってスタンスだからな
たぶん農業全滅だろうなw

841 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:26.98 ID:pYFH8AUy0
>>789
応援してたけど、おかしい方向にむかってると梯子をはずす
これって健全じゃね

842 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:35.16 ID:m6bwyA910
ネトサポ「TPP反対の愛国自民に投票だ!」
ネトウヨ「うぉー!」

時が経ち
ネトサポ「TPP推進の自民党を応援だ!」
ネトウヨ「??」
ネトサポ「民進党に信頼がないからミンスのTPPは反対、でも自民は信頼があるから自民のTPPは応援だ!」
ネトウヨ「うぉー!」

843 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:35.18 ID:SQI7aWji0
漁業がなくなる

844 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:45.69 ID:Fsm2xxXs0
まーだやってんのか安倍の馬鹿はw

845 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:49.37 ID:9EPzSP6S0
>>813
外交なんだから機密なのは当たり前
もうちょっと国益も考えようぜ

日本は工業も農業も世界最強
TPPが始まればどんどん輸出できるようになる
日本最強時代が始まるぞー!!

846 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:03.73 ID:K62RQWru0
バカだなー、安倍は
これで自滅しろ

847 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:09.97 ID:/FaQJfQj0
キリスト教布教、西インド会社、東インド会社すべて西洋言語圏の植民地政策の手段ですよね🎵 グローバル化も一緒、弱者を食い潰す国から大企業に形を代えた植民地政策だわ! 安倍ちゃんもっと自分の頭使って考えよ!

848 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:19.24 ID:Vd9SHx770
既得権益連中とアメポチがうるさいだろうけど安倍ちゃん頑張れ〜

849 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:19.42 ID:HcUT6A+u0
>>784
大企業有利の政治は昔からなんも変わらんな
水俣病のときに大企業チッソを政府が徹底して守った結果病気の患者増やしまくったのも叱り
金持ちvs貧乏の2項対立はアメリカも日本も同じってわけだ

850 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:20.92 ID:4rFlD9NQ0
寄生社員が高齢化して体力も衰える一方なのに
宿主からぱっと世間の荒波に放り出されたような感じ。
いまさらどうすべと。

851 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:21.78 ID:cWvDadp10
アメリカも日本も同じ状況
大半が中流だったのは最早昔のこと
貧困層に落ち掛けてる大衆と極一握りのリッチマン
あとは安定の公務員
日本人は大人しいから怒りを表に出さないだけ
日本にもトランプが居て欲しい、って感じではないか
誰なら成れるんだ、ジャパントランプに?
 小池さんか? 小泉息子か? 他の誰かか?

852 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:22.95 ID:vMbBB4sR0
>>824
退陣後は落ち込んでる所を竹中さんが側で支えてたらしいよ
だから今は政権の中枢に居るんだって

853 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:29.90 ID:SQI7aWji0
農業は全滅だよ
政府補助金や所得保障はなくなるからなw
ISD条項で訴えられる

854 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:39.63 ID:+g2gJzV70
ネトウヨTPP廃止だってめっちゃ喜んでたのに

855 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:41.83 ID:Kv8fznl10
そんなにTPPしたいならまず安倍とその取り巻きを優秀な白人に代えるべきだろ?

856 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:45.68 ID:m6bwyA910
>>839
その反論は当たらない
そのような意味で申し上げたのではない
新しい判断だ

この三つで何があっても切り抜けられるな

857 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:49.97 ID:Rm4+PRW50
TPPはアメリカの大企業が日本の大企業におこぼれを与えて加盟国政府の上に立ち大企業が政府を支配するって考え方だよ。

858 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:50.21 ID:zFspHwBI0
奴隷根性養成ビデオ。

859 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:51.83 ID:YltTjvDr0
>>845
こういうタイプが日本を敗戦に導いたんだろうなw

860 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:53.88 ID:pYFH8AUy0
>>842
一方その頃リベラルは?

861 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:06.33 ID:gL3s3cjo0
いやいやもう諦めろやw
しつこい奴は嫌われるぞw

862 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:08.63 ID:nUm29Oqx0
>>834
アメリカは逆になってるぞwww

昔:TPP参加を求める!

今:TPPなんて絶対ダメ!

こっちは、どうなってんだよwww

863 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:09.80 ID:AXDbJmEy0
>>830
事業凍結のミンスとこの道しかない安倍

ミンスでもできた凍結を、走り出したら止まれないのがアホの安倍ですが。
官僚?

864 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:10.41 ID:YDVjqIVZ0
>>855
どこの武田製薬工業だよ

865 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:13.49 ID:7AsDWuA80
ったく、余計なことを・・・

866 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:18.52 ID:hEtyjAme0
私は日本がどうなっても知ったこっちゃありません まで読んだ

867 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:31.74 ID:E7wffvEN0
>>789
TPP断固反対

ネトサポ「TPP反対の愛国自民に投票だ!」
ネトウヨ「うぉー!」

時が経ち
ネトサポ「TPP推進の自民党を応援だ!」
ネトウヨ「うぉー!」


だろ

868 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:38.31 ID:m6bwyA910
>>845
何のクスリ使ったらそんな気持ちになれるの?

869 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:43.08 ID:SQI7aWji0
産地表示もできないからね

870 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:47.58 ID:f07S8RFC0
つうかさ
安倍も反トランプデモに加わればいいのに
そっちの方がまだ建設的だよ

871 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:50.54 ID:+5crc7Bz0
あんた筋金入りの馬鹿だろう
商売は儲けるためにする

ゲリノミックスで誰も思い付かない日本の消費税担保に米$が刷られて誰が儲かるのか?
誰も儲からない
仕送り組みだけ喜んだのか?馬鹿丸出しが
日本の企業が過払い超過で相当数バブル期の10倍計画破産してるのでお前らがしこたま溜め込んだ銭は
金融機関が玄孫の代まで払うわけないので【預金保険機構で清算され】10000万ポッキリにしかならん

●トランプさんが勝った理由は世界同時ガラガラポンのためだ
そして金本位制になって日本はこんなはした金で誰も見向きもしない貧乏国になる運命だ

872 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:51.27 ID:4HLpRLxy0
民進・野田氏「TPP、トランプ氏ノーなら引くべき」
■民進党・野田佳彦幹事長

 (環太平洋経済連携協定=TPPについて、安倍晋三)総理の立場なら、アジア太平洋地域で自由貿易圏をつくるとずっと訴え続けてきたわけだから、
その意義を改めて(米次期大統領の)トランプさんに(17日に予定される会談の際に)言って、説得できるかチャレンジするということではないか。

 (トランプ氏が)ノーと言うならば、いま国会で審議していることは意味がなくなる。トランプさんの真意を聞いて、
引くべきときは引かざるをえない。発効の見通しのないことを審議しても意味がない。そちらに労力を払うなら、労働時間規制の議論を国会で優先すべきではないか。
そこはきちっと、トップとして判断すべきだ。(宮城県石巻市で記者団に)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161113-00000039-asahi-pol

ネトウヨ「自民はTPPに入りたくないニダよ〜。アメポチの野田チョンが入りたがってるニダ〜」(笑)(笑)(笑)

873 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:30:58.57 ID:ACrqpISC0
安倍総理が、「自由貿易が、常に『善』と理解しているなら、救いようがないね。
欧米諸国が、先進国足りえたのは、「保護貿易」で自国の産業を育成したこと」
を理解していない。
TPPを批准して安全保障上、問題がないと言えるのか?
どこまで、理解しているのやら。
ヤレヤレ。

874 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:01.57 ID:m6bwyA910
>>860
一貫して反対ですやん

875 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:03.38 ID:zFspHwBI0
安倍チョン、戦後レジームのお願い!

876 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:09.07 ID:I6kcUm8u0
グローバリズムやTPPに関しては、ウヨサヨ関係ないだろう?

右翼にとっては国家の保守に反するし
左翼にとっては労働者の地位向上に反する

877 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:17.91 ID:I046dLYH0
>>842
デフレ推進の民主じゃあ反対されて当然だよ、絶対負けるもん

878 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:21.59 ID:9mwBwfqh0
>>836 暴動どころの騒ぎじゃない。内戦、暗殺。もちろん
その怒りはTPP勧めた安倍と日本に向かう。

879 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:28.32 ID:8142h3sj0
>>797
トランプ大統領爆誕で小泉売国一家の親分が失脚したって話しが今
しっぽ振ろうにもその飼い主が居なくなったっていう悲しい物語

今の安倍も同じ状態

880 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:28.75 ID:ZbjtyIPP0
>>816
ロシアと平和条約を結ぶ予定何ですがそれは。

881 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:31.15 ID:8eTDCvx50
>>842
茶化しているつもりだろうが、実際その通りだよ。
信用は大事。

882 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:39.75 ID:EVWPkXh+0
トランプに嫌われるぞ。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:41.32 ID:HFUKbGY30
すでに製造業も負けてんですが、新興国に。
自動車も自動運転革命が起きたら、グーグルなんかにやられる。
今の日本に競争力は無い。

884 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:49.06 ID:evta+SYR0
スポンサーの経団連様を一緒に連れて行けばいいんじゃね
トランプに札束で殴り返されて終わるかなw

885 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:56.36 ID:9EPzSP6S0
>>853
日本の農業品質はぶっちぎりの世界トップレベル
TPPが始まればどんどん輸出できるようになる

もうちょっと日本に自信もとうぜ

886 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:59.92 ID:iRWcBKvB0
もうね安倍ちゃんがウンコ漏らしながらTPPって言った瞬間に
トランプに you are fired って言われて泣きながら日本に帰ってきたら
身に覚えのないスキャンダルが発覚して、読売と文春が大暴れして石破が
真後ろから弾撃ってきてまたぞろゲリ便政権投げ出しになるんだよ。

887 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:03.17 ID:0YlnckjK0
TPPしないと移民入れる口実が減るし
TPPを推進してきた企業や公務員や富裕層からも支持が離れる
中国の脅威を過剰評価して脅威をあおらないと
防衛予算を増やす根拠もなく
予算が増えなきゃ防衛産業からの支持もなくなる
安倍は一切の国益を考えてない
私利私欲で国を私物化し利益誘導して道具にしてる

888 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:09.53 ID:dZd6Dvvr0
>>822
トランプのほうがこれからヤバいのに…
TPP推進派のアメリカの大企業とどこまでやり合うかやろ。今の支持率でな。
そんな単純なものちゃうんやで。
しかもアメリカが主導でしてきたものを多くのアメリカの大企業を敵に回してトランプが一括でなしにするならどうなるかみものだよ。

889 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:10.70 ID:uboMWTNf0
>>867
俺みたいに反安倍のネトウヨもいっぱいおるねん

890 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:14.69 ID:2b00+AOQ0
アメリカの主幹ビジネスは武器を世界に売ること。トランプは倍増するだろう。

891 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:18.35 ID:A33Aa4+R0
生き恥晒せ無能安倍

892 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:20.58 ID:xSJG2zql0
TPPの経済効果なんてうそっぱちだからやらなくていい
プラスとマイナスで差し引きどうなるか分からん
個別に進めた方が確実に読める
なぜTPPにここまで固執するかさっぱり

893 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:21.51 ID:zFspHwBI0
戦後レジームのお願い!

894 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:26.83 ID:m6bwyA910
>>877
>>881
さすがTPP反対、ぶれない自民党を支持する方々は信心が違いますね!

895 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:29.35 ID:AXDbJmEy0
>>862
国民主権の国で国民がグローバル企業を嫌ったからな。

一方、日本は国民に主権がなかった

896 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:30.31 ID:u2ufNYpK0
>>852
一番刷り込みやすい時期に竹中が近づいていたのか。なるほどね。

897 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:30.85 ID:VpNVw95UO
>>866
潔い武士のタフネゴシエーションに乞うご期待です
【原発事故特集】甘利元大臣、記者に向かって暴言を吐いた事が明らかに「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457622243/

898 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:34.66 ID:ECCM2RX+0
旅は道連れ世は情けってか
なんか感情論全開だけどこのまま突撃してくんだろなw

899 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:01.34 ID:Q9PEvtLD0
まあ、TPPはどうでもいいから、バターの値段だけ安くしてくれないかな?

900 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:04.25 ID:+g2gJzV70
ぶっちゃけ関税撤廃したほうが消費者も嬉しいんだけどね

901 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:17.01 ID:HcUT6A+u0
>>853
あと問題なのは著作権だったり皆保険の問題だな
ただ、アメリカが加わらなかったらどーでもいい話になるけど

個人的には、著作権期間が延びて三島由紀夫の小説が青空文庫にいかなくなるのが辛い


>>876
TPPもそうだけど、アメリカからの独立路線も左右の対立小さいよな
反米右翼と反米左翼が手を結ぶわけだから
こっからは右と左の対立って構図は通用しないだろうな
もっと別のイデオロギーの対立あるいは具体的な実利の対立になる

902 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:25.69 ID:YJH+6f7i0
>>1
もうアメリカ様と売国経団連との間で話はついてるんだろ?

これからゲリがやるのは芝居、ただのプロレス

903 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:34.85 ID:Bo7Z1hu70
俺の予想だと

日本製不買デモとか、アメリカで起こると予想

904 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:39.62 ID:m6bwyA910
>>889
自民様はまだ本気を出していないだけ、本気になったらきっと優しい自民が出てくるんだ!みたいな?
それぜんぶ安部を支える奴隷の戯言ですから!

905 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:45.75 ID:zFspHwBI0
日本の農作物なんて放射能で拒否!されたら終わり。

906 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:33:53.11 ID:uXZMl8Sd0
TPPは誰が言い出した

907 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:04.74 ID:f07S8RFC0
最近のネトウヨは頭いいぞ

908 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:05.58 ID:Voh+KmVn0
日本生まれの多国籍企業をいつまでも日本企業だと扱うことが、日本人を痛めつけているような気がする

自動車や関連部品は圧倒的に多くがアメリカに輸出されていることがわかります。
トランプ氏の日本叩きがアメリカ人に受け入れられる理由を考えてみたことがあるでしょうか?(叩く理由ではなくて、その考えが広く受け入れられる
土壌に目を向けてください)

アメリカは自国で自動車を作っている国です。自分で作れるので輸入しなくてもいい国なのです。
日本にヒュンダイが大量に入ってきたら、それで自国の自動車産業が衰退して韓国から自動車がどんどん入ってきたらどうですか?気分悪いでしょう?
私たちはいい気になってアメリカ人の仕事と誇りを奪ったのかもしれません。

自動車産業の強引な姿勢は国内にも悪影響を与えています。
愛知県豊田市、トヨタ自動車の城下町です。関連企業も含めてみんなトヨタ関係者なのではないかと思うくらいです。
そこにある西保見小学校は全校児童200人の内65%にあたる130人が外国籍、大半がブラジル国籍者です。公費で日本語教室や
翻訳など余計な税金を投入しています。
移民礼賛のエリートが自分の子供を決して通わせない学校です。一般人でも経済的に余裕があれば私立へ行かせるでしょう。
日本の公立学校が乗っ取られたようなものです。

トヨタのおかげで市は潤っているのでしょうが、下請けなどすべての関係する外国人を生涯に渡って面倒を見ることはトヨタの仕事ではありません。
良いとこ取りなのです。 トヨタは儲けのために第三世界の労働者を大量に呼び込み彼らの生涯に責任を持たず、
悪い面は全部日本人の犠牲と税金で始末をつける、これが狡いのです。
トヨタの儲けのためにどれだけ国益が損なわれているのか、そういう気持ちが大きくなってきました。輸出するから消費税も戻されているんでしょう?
多国籍企業なので節税もすごいはずです。はこ怒る

この豊田市は日本国にありながら、真の支配者はトヨタです。
住民も満足しているのです。たぶん国籍を剥奪されるより会社を馘になる方が生きていけなくなるでしょうから。
これこそグローバリストの望む姿なのです。
http://nasturtium123.blog.f c2 .com/blog-entry-573.html

909 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:11.62 ID:pYFH8AUy0
>>874
確かに平成の開国で一貫してる

910 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:12.09 ID:vMbBB4sR0
>>892
14兆円の効果は最短10年で最長20年かかるらしいからねw
あれ年14兆円じゃないから

911 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:12.53 ID:6/VPb5rA0
まぁ近平も安倍とその周辺の
歴史修正主義者どもが入れ替われば
親日の外交関係にシフトしてくる
要するに安倍は終了って事だ

912 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:13.92 ID:mAIbYPzw0
前のめりに売国まっしぐらw

ヒトラーのがマシだな

913 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:14.75 ID:I046dLYH0
>>894
デフレ推進じゃあしょうがねーって
まあアホな野田を恨んでくれ

914 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:18.88 ID:w/bpaJ5o0
TPPは最後の砦ちゃんと守らなきゃなw

915 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:43.08 ID:qLaRtwWd0
トランプ「一昨年出直せバカ!!!」

916 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:44.70 ID:afUIQfv90
>>796
無しと決まった訳ではなくて、トランプが大統領就任する来年まで議会が延期しただけですもんね。
なぜ採決せずに延期しているかを考えればTPPの可能性はもはや無いことは分かるのですが。
それとも安倍は、トランプを公約を破らせてまでTPP賛成にする切り札を持っている?(アリエン)

917 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:46.30 ID:r4Ydkt/F0
@このままだと流れるかアメリカに超絶有利な内容に修正されるんだから、今の内容で締結を迫る。
で、トランプが拒否ったって形にする。
Aこの場合は他の国はいいけど、トランプは不愉快。

あれ、安倍総理の狙いがちょっと見えないぞ。

918 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:47.22 ID:+5crc7Bz0
TPPを強行採決した意味がまったくわからん

●5年連続赤字はなぜ?
それは額面がずれてるからだ

●消費税って何?
通貨の間引き

●レートが合わないとただの額面がずれた変な子供銀行券
1000兆円で抑えてるなら損益分岐点来たら誰かのポケットだ
これせんなら額面ずれるのは当然のことだ

世界が円の拒絶なのは子供銀行券で原発掃除や売春婦や領土取られたりしたくないからだ

あんたみたいな馬鹿が不法選挙で首領になったのが大きな間違いだ
あんたみたいな馬鹿は世間のごみ
世界金本位は間違いないのだからトランプさんに任せたらいいだけだ

919 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:01.29 ID:VpNVw95UO
>>877
【経済】物価2%目標が達成できないのは「ゆとり世代」の行動が一因? ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478314269/

黒田さんや安倍ぴょんは悪くない!
ゆとり世代が悪い!

920 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:01.45 ID:HSSPmtti0
>>834
昔は民主党は都市部で強くて、自民党は農村部で強かったので自民党は農業保護のために
比較的TPPに反対だったのだよ、それが民主党がもうどうしよもなくなっているのでTPPの経済効果で
アベノミクスを成功させようとして安倍政権が継続、採用したわけ TPPは都市部にしか恩恵はない  
人件費の面で日本でも輸出できる農業をなんて絶対にありえない 

トランプ大統領誕生で自民党は農民から恨まれただけとなりましたとさ

921 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:06.67 ID:w/p4/mUP0
グローバリストの傀儡なんだからしょうがない
既に売国済み

922 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:17.11 ID:SQI7aWji0
>>900
遺伝子組み換え作物が大量に市場にはいる
米国では、飼料用のものも

人体に危険

923 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:24.23 ID:m6bwyA910
>>890
世界の武器市場の規模なんて、群馬だか埼玉だか一県のパチンコ業界の規模と同程度だぞ…
国を支えるほどの金額じゃないんだよ
兵器の売買は軍事プレゼンスと政治的影響力をもたらしはするが
富をもたらすわけじゃない

924 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:24.85 ID:BSnjbdJq0
>>901
戦前みたいに国際協調路線派と自主独立派に分かれるかもな。

925 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:27.16 ID:zFspHwBI0
厳しいぞォ〜ネトサポ・・

926 :785:2016/11/13(日) 18:35:34.11 ID:qaqyhzSl0
米国のTPP離脱は三文芝居だと思う。
TPPを一番推し進めたいと思っているのは米国。

TPP離脱するような素振りを見せて加盟各国の世論をヤキモキさせて、各国の世論が「早くTPPに加盟しろ!」という流れに持って行こうとしてるんだよ。
そこでしぶしぶ米国がTPP参加するストーリー。
そしてTPPを一気に推し進める算段。

メディアで見せられているのは、巨大国家間の三文芝居。

927 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:46.36 ID:8LPFJyaE0
>>903
日本製はほとんど現地生産だから貿易摩擦はもうおきないよ

928 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:47.17 ID:w7di9nsl0
キチガイっすなゲリゾウ

929 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:48.12 ID:AXDbJmEy0
>>885
シャープも同じこと言ってたな。

日本製は高品質。安いだけの中韓製とは違う!とな。

で、今は?お察し。

930 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:54.73 ID:I6kcUm8u0
公約違反だろ、これ。選挙公約バカにし過ぎだ。

931 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:58.26 ID:8eTDCvx50
>>894
最大野党の支持率が一桁ではねぇ。韓国なら100万人のデモが起きるレベルだなw

民進党は、揚げ足取りやブーメラン投げよりも国民との信頼関係を築くべきだったな。

932 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:59.60 ID:l5zqphwp0
いきなり公約破ってアメリカ国民裏切るように要求するのかww

933 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:04.23 ID:uboMWTNf0
>>888
元々全メディア・全既存政治勢力を敵に回して大統領選を勝ち抜いた人間が
コロコロ言い分を変えながらも最初から一貫して変えなかった公約について
大統領になったら鞘に納まると思う方が不思議だわ

スマートな格差の調停者を期待されていたオバマがヘタれ、
ムーアの言う「合法的人間火炎瓶」だったトランプがヘタれたら
次は本物の銃弾が飛び出してくるって誰でも分かってるだろうし

934 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:10.87 ID:I046dLYH0
>>919
消費税だろ
馬鹿は黙ってろって

935 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:15.91 ID:nVUaT7+D0
>>2
トランプは犬よりバカなんだよ

936 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:25.80 ID:XGF8HeBT0
TPPも露骨に国益ムシの奴隷根性を晒してるけど
さらにひどいのは自衛隊の南スーダン派遣だわ

自衛隊の名誉と命を何だと思ってるんだ、この安倍タコは
最低でも時間をかけた説得のプロセスと訓練と装備を整えろやクソ

937 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:26.55 ID:SOz9Rrd60
「主権を一度米国に移譲してから初代日本大統領にボクはなる。」アベシン革命

938 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:30.79 ID:ICbPthwx0
関税撤廃と言いながら大して安くならない
それどころか影響のある業種には補助金で税金を使う
結果関税マイナスと補助金で増税

アホらし過ぎる

939 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:33.29 ID:4HLpRLxy0
トランプ氏の上級顧問、AIIB不参加「誤り」
 【広州=幸内康】米大統領選で当選したドナルド・トランプ氏の上級顧問(安全保障担当)のジェームズ・ウールジー氏(元中央情報局長官)は、
中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に米国が参加しなかったことについて「戦略的な誤り」との認識を示した。

 香港紙サウスチャイナ・モーニングポストが11日付で伝えた。

 ウールジー氏は、中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」について、トランプ氏からはオバマ大統領より「ずっと温かな」反応が期待できるとの見通しも明らかにした。

 AIIBは「一帯一路」構想を資金面で支える役割を果たす。カナダが8月末に参加表明し、先進7か国(G7)のうち参加していないのは、米国と日本の2か国となっている。
米国がAIIBに加われば通商や国際金融のみならず、安全保障の面からも政策変更となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00050130-yom-bus_all

キチガイウソつき中野三橋「アメリカは日本からむしり取ることしか考えていないニダ!」

↓実際は

トランプ「TPPとか初日で離脱!貧乏ジャップからむしり取られるだけだし!中国の方が金になる!」

940 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:35.95 ID:m6bwyA910
>>909
ネトウヨは中国人短期ステイ1000万人を達成しそうな安部サンに万歳三唱しとけよ

>>913
その指摘は当たりませんよ?
デフレの何が悪いんですか?

941 : ◆UMAAgzjryk :2016/11/13(日) 18:36:41.04 ID:DKtRQWou0
やはり脅しか
承認国に囲まれたらキツかろう

942 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:54.19 ID:YYV2X7fA0
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚


焼肉マッコリ
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ジューシー
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ジュース
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
なっちゃん
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
カルピス
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
カルピス
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ビックル
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ミルクティ
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
スナック菓子
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
ソフトクリーム
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
立ち食い
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚

943 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:54.39 ID:nUm29Oqx0
>>936
決めたの民主党だぜ。

944 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:55.14 ID:f07S8RFC0
安倍の必死さは映画ソウで殺人トラップから脱出をはかるみたいだな

945 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:59.08 ID:Avw3v3pg0
>>789
そのネトウヨは今嫌儲と呼ばれてるよ
現在ネトウヨやってる人らはもはや精神病患ってるから嫌儲、ネトサポ、パヨク、チョンとは同列に語れない所にいる

946 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:00.47 ID:uboMWTNf0
>>904
何で自民支持が前提になってんの?

947 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:02.85 ID:+5crc7Bz0
TPPする前は【消費税は過払い率ない】で米$刷るなんて誰も思ってない
インフレしても【強制買い入れねば額面ずれるだけだ】

これをしてないのだからこのざまだったじゃないか

自分で身銭切れねば消費税廃止しか道がないんだろう
インフレと累進だ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:05.64 ID:ZbjtyIPP0
>>890
武器よりもコーラとハンバーガーを売ってた方が儲かるんだが。

949 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:17.82 ID:pYFH8AUy0
>>908
だからトヨタが海外に出ていくぞって
脅してきたら政府はともかく国民はよく考えて対応すべきだね

950 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:22.99 ID:oHwwu5FO0
>>877
デフレとか曖昧なんでわからんが
通貨安で儲かるとか国の優良資本を
薄い利益で多売しないと儲からなくね
1兆ドル80兆円で買えたのが
今だと不協和音にうごめいてるかと

951 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:37.50 ID:vMbBB4sR0
>>922
アメリカの通販サイトを使ってるけど、アメリカってオーガニックより非遺伝子操作作物の食べ物の方が高いんだよね
日本だと逆なのに

952 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:46.33 ID:m6bwyA910
>>946
ああ、石原にカモられて募金するタイプのネトウヨか
維新とか次世代支持してるような

953 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:49.88 ID:4HLpRLxy0
トランプ氏の上級顧問、AIIB不参加「誤り」
 【広州=幸内康】米大統領選で当選したドナルド・トランプ氏の上級顧問(安全保障担当)のジェームズ・ウールジー氏(元中央情報局長官)は、
中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に米国が参加しなかったことについて「戦略的な誤り」との認識を示した。

 香港紙サウスチャイナ・モーニングポストが11日付で伝えた。

 ウールジー氏は、中国が提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」について、トランプ氏からはオバマ大統領より「ずっと温かな」反応が期待できるとの見通しも明らかにした。

 AIIBは「一帯一路」構想を資金面で支える役割を果たす。カナダが8月末に参加表明し、先進7か国(G7)のうち参加していないのは、米国と日本の2か国となっている。
米国がAIIBに加われば通商や国際金融のみならず、安全保障の面からも政策変更となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00050130-yom-bus_all

キチガイウソつき中野三橋「アメリカは日本からむしり取ることしか考えていないニダ!」

↓実際は

トランプ「TPPとか初日で離脱!貧乏ジャップからむしり取られるだけだし!中国の方が金になる!」(笑)

954 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:55.49 ID:8LPFJyaE0
>>929
その中韓に技術盗まれてお察しに

955 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:37:58.10 ID:qUwShr4V0
PPAPに名前変えればいける

956 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:38:15.52 ID:zFspHwBI0
決めたの民主党だ!じゃあ、辞めろや!

957 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:38:22.98 ID:+5crc7Bz0
世界金本位しか道がない
世界はあんたらの蛮行で辟易している

958 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:38:43.02 ID:BSnjbdJq0
>>954
盗まれるような技術はもうないよ。
素で負けてる。

959 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:16.84 ID:c0R1Z2nJ0
>>955
トランプからとってTRPでいいだろう

960 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:21.55 ID:uboMWTNf0
>>952
石原は自民と大差ない自由主義保守じゃん
亀井くらいしか支持しとらんわ

961 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:28.30 ID:AXDbJmEy0
>>934
安倍チョンの円安物価高は応援、消費税の物価高は激怒

両方ともコストアップだろ。アホウヨ

962 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:30.78 ID:qLaRtwWd0
>>953
香港紙サウスチャイナ・モーニングポスト

963 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:40.58 ID:ZbjtyIPP0
>>954
個人の特許が企業所有に一本化されたせいで、もう引き抜き出来なくなっちゃったね。

964 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:55.16 ID:jxMedEUU0
いつまでしがみつくんだ?アキラメロン

965 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:59.14 ID:T4dJDqsF0
>>51
お前、文鮮明大好きだろwww

966 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:04.72 ID:Kv8fznl10
東朝鮮(通称日本)はトップに悲しいほど時代感覚が無く、やることは頓珍漢
激動の21世紀を乗りきるのはかなり難しいだろうなw

967 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:17.90 ID:r4Ydkt/F0
日本国内はトランプが拒否って→ネトウヨが火病起こして「トランプは朝鮮系米国人」といいはじめるのは鉄板だがw

安倍総理が「ほーらトランプさん、貴方のサインだけですよ?」という形にもっていきたがる理由がわからない。
トランプを煽ってどうするんだ?

968 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:26.12 ID:az04EDlH0
>>949
EV普及したら、トヨタどころか日本車と部品メーカーはオワコン確定だろ

969 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:28.67 ID:8LPFJyaE0
>>958
技術盗んで用済みになったら日本人技師を遠慮なく切り捨てたのが中韓だもんな
次はお前らの番だよ

970 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:47.41 ID:Rm4+PRW50
>>949
どこの国に出て行くの?
アメリカで防錆問題で3600億円賠償するみたいだよ?

971 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:48.18 ID:0YlnckjK0
>>885
日本は輸出するほど自給率が無いんだよ
自国生産品を日本人が消費できなくなるってことだから
金が無い人は粗悪な遺伝子組み換えや農薬漬けの
長期間摂取すると健康を害する可能性がある
海外産の消費を強制されるんだから
どれだけ安い食品が入ってきても日本産寄り鮮度が劣って
品質も落ちるなら意味がない

972 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:57.49 ID:zFspHwBI0
日本はミンパクでトリモロス!

973 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:40:57.70 ID:I046dLYH0
>>940
あーあ、なんで自らをアホだって証明するんだろ
だから民主負けるんだよ
まあそのままで居てくれ、ソッチのほうが都合がいいから

974 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:14.20 ID:c4qm9dnm0
>>963
中国が特許なんか気にする国だと思うかw?

975 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:43.30 ID:P4xXp2so0
>>944wwwww

976 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:44.95 ID:AXDbJmEy0
>>968
結局トヨタもアメリカの手のひらで踊ってるだけだったな。

グローバル企業()

977 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:45.09 ID:ZbjtyIPP0
>>968
トヨタがEV技術に手を付けてないとか思ってるバカがまだいるのか。

978 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:57.80 ID:4F8prUO80
こっちからお願いしたら向こうの有利な形になるだろ
素早く会う対応をしたのは評価するが
よく考えて動けよ

979 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:41:58.92 ID:afUIQfv90
>>917
安倍の外交センスは相当に悪いと、プーチンとの北方領土問題の件で理解したよ。
今回も希望的観測のみで、頼めばトランプがTPP賛成に回ると本気で思い込んでいるんじゃないか?
外務省にせよ、安倍にせよ、日本の外交センスは致命的レベルと判断してるわ………

980 : ◆UMAAgzjryk :2016/11/13(日) 18:42:03.72 ID:DKtRQWou0
>>974
気にしなくても金は気にするだろ
訴訟地獄はな

981 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:13.34 ID:w/bpaJ5o0
>>969
そういう展開もあるんやなって…
連鎖は続くのか

982 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:13.62 ID:u2ufNYpK0
安倍はやはり李明博とそっくりだよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:39.51 ID:FjD+3zmj0
>>978
あたまわるいからむり

984 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:40.95 ID:pYFH8AUy0
>>968
EVがガソリン車に置き換わるぐらいリチウムは余裕あるの?
石油は余裕あるよ

985 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:43.87 ID:6cUpvoAT0
>>51
糞喰いネトサポか

986 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:54.65 ID:ZbjtyIPP0
>>974
海外に輸出するつもりが無いならどうぞ。

987 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:59.24 ID:XGF8HeBT0
>>943
アンカいらないから
もうネトサポと遊んでる状況

988 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:42:59.55 ID:fFL1NmfL0
>>978
いつもは遅いのに、やらんで良い事には素早く対応するつうのを評価できないだろ

989 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:05.85 ID:8eTDCvx50
>>970
トランプが輸入関税を45%にしたら本社ごとインディアナ州に移るかもな。

何しろ、日本の自動車輸入関税はずっとゼロだからな。

990 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:11.23 ID:I046dLYH0
>>961
批判ばっかりで楽だなお前らは
死ぬまでそうしてろ

991 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:13.45 ID:zFspHwBI0
奴隷根性。

992 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:25.50 ID:gL3s3cjo0
トランプ大統領になったらイラク戦争に踏み切った
ブッシュ政権時代の悪行が暴露されるんだろうなw

993 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:26.57 ID:qfwwDTnA0
まぁ建前なんだろう

994 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:27.60 ID:4HLpRLxy0
<中国>米との貿易摩擦警戒 トランプ氏のTPP対応注視
 
>トランプ氏の公約通り米国がTPPから離脱すれば、アジア・太平洋地域の経済ルール作りを主導したい中国には好都合だ。

 オバマ政権は、日米主導のTPPで同地域の経済ルールを作り、それを国際標準に発展させる戦略を描いていた。
中国からみれば、いずれはTPPに中国ものみ込まれ、日米に都合の良いルールを押しつけられかねないとの警戒感があった。

 TPPの発効が困難な情勢となり、中国は今後、自国が旗振り役の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などの協議を加速するとみられる。
RCEPには日本や東南アジア諸国が加わる一方、米国は入らず、中国の意向を反映させやすい。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も使い、アジア・太平洋地域での影響力を増す流れが強まりそうだ。
日本にとっては、TPPに比べて知的財産権保護の認識が甘く、自由化の水準も低いRCEPが先行すれば、通商戦略も再考が不可避となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000097-mai-cn

キチガイウソつき中野三橋「TPPが中国包囲網というのはウソニダ!」(笑)(笑)(笑)

995 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:27.95 ID:otjAKrBD0
日本逆襲すぎワロタわwww

996 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:43.41 ID:amED0WGD0
>>971
貧乏な国民には買えない、高給フルーツなんかは輸出されていますけど・・・

997 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:46.32 ID:yOWX5oEN0
しかし安倍自民が朝鮮とユダヤの工作で日本国と日本人を使い世界の奴隷にしてるって気づいたやつが増えたな
次は トランプを利用して安倍は憲法改正を訴えてくるぜ 日本人を守ると嘘を吐いて

998 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:53.65 ID:xWMVxcrBO
>>943
馬鹿なの?w菅にTPPなんて思い付ける訳ないだろw
経団連に飼われてる過去官僚通じて高級官僚が菅の手柄になるよで籠絡したんだよ
ジタミの失政無ければ時のジタミの神輿が賄賂貰って号令掛けてたw
ジタミとしてはオマンマ横取りされた形だからTPP反対に転じて
馬鹿達が政権戻したから掌返しただけw皆、経団連の犬

999 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:55.30 ID:zFspHwBI0
奴隷下痢

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:44:01.45 ID:UTNk0iHr0
加入する、しないは各国が決めること。日本が無理強いするとかおかしいん
じゃないの。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 31分 27秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161114145241ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1479024754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え [無断転載禁止]©2ch.net (1001)
安倍首相、アメリカにTPP承認を求めていく考え ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (828)
立憲・枝野代表「安倍首相はゴルフ場で第一次産業をアメリカに売り渡したんですよ」
【安倍首相】連休最終日に友人とゴルフ 「気を引き締めていく」
五輪延期の経費「安倍首相と合意」見解、IOC側が削除 「評価と議論を進めていく」に
【政治】安倍首相「安倍政権にとって拉致問題は最重要課題だ。北朝鮮に解決を強く求めていく」
【雇用・労働】 安倍首相、電通女性社員の過労自殺問題に強い憤り 「働き方改革を進めて早期に新法案を出していく」と党首討論で強調
安倍晋三元首相が皇位継承、男系維持の重要性に言及 [minato★]
【皇位継承】安倍首相「神器は皇位と同時に継承」 5月1日午前0時に
「安倍氏の真の継承者」菅前首相、増す存在感 副総理起用案も [蚤の市★]
【安倍首相】 無電柱化進める考え ★3
【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れず天皇制が危機になる。女性宮家創設を」★6
安倍首相、旧宮家の皇籍復帰に言及 安定的な皇位継承めぐり ネット「パヨク火病」「復帰が当たり前。遅すぎるくらい」
【安倍首相】米疾病対策センターのような組織、考えていきたい
【政治】安倍首相「献金自体が不適切とは考えていない」
【政治】安倍首相、東京五輪に向け政府として全力尽くす考え
【安倍首相】生産拠点の国内回帰を後押しする考え コロナで ★2
【政策】安倍首相、消費税の増税分を「人づくり革命」の財源に充てる考えを表明
【安倍首相】米疾病対策センターのような組織、考えていきたい ★3
【人間】安倍首相、「人づくり革命」などで持続的成長目指す考え
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★8
【政治】安倍首相「(ヘイトスピーチは)日本をおとしめることにつながる」 啓発強化の考えを示す
【安倍首相】「WHO分担金を削ることは考えていないが、問題点あることは事実」
【韓国】文大統領「安倍首相が私と頻繁に会える関係を築きたがっていると聞いているが、私も同じ考えだ」
【安倍首相】「アスリートの皆さんのことを第一に考え、五輪延期の判断も行わざるを得ない」 ★4
【速報】安倍首相「アスリートの皆さんのことを第一に考え、五輪延期の判断も行わざるを得ない」
【国会発言】安倍首相、憲法改正の考え問われ「読売新聞をぜひ熟読して」と答弁、野党から批判
【自民党】山本一太議員「安倍首相の国会から逃げた冒頭解散は、最悪のシナリオを考えないといけない」
【内閣改造】安倍首相、石破派の閣僚起用見送りへ 憲法改正の考え方に同調する人重視
【安倍首相】週内にも沖縄・玉城デニー知事と会談 官邸幹部困惑 辺野古移設方針、理解を求める考え
【炎上】#首相官邸 ツイッター荒れる…安倍首相が笑顔でラグビー動画…「千葉のこと考えて」「KYにも程がある」 ★4
【文春砲】安倍首相夫人「高樹沙耶さんと親しくしてますし大麻を悪いとも思っていません!夫の地元で栽培も考えています!」
【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」★3
【若者へ応援メッセージ】安倍首相「ネットがありますから、マスコミだけではなく様々な情報を取って自分の頭で考えてもらいたい」
【安倍首相】「詳細は言えない。私の考えはトランプ米大統領から金正恩氏に明確に伝えていただいた」 日米電話首脳会談
【炎上】#首相官邸 ツイッター荒れる…安倍首相が笑顔でラグビー動画…「千葉のこと考えて」「KYにも程がある」 ★8
【改憲】石破氏、憲法改正巡り 安倍首相を牽制 「党員票の45%が私に入っていることをどう考えるかだ」(衆鳥取1区)★5
【速報】トランプ大統領「イランと取引するのは早すぎて考えることすらできない」とコメント 安倍首相イラン訪問で
【若狭勝氏の目】特捜部の忖度姿勢を考えると 安倍前首相は処罰されない可能性が高い…公設秘書の聴取で… [BFU★]
【衆院選】安倍首相「新党は単なる野合」と批判 「(自民野党時代)アベノミクスを考えて戦った。政策で戦うべきだ」
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★4
【国会】民進党蓮舫代表「トランプ氏の中東難民規制や入国禁止令をどう考えるのか?」 日米首脳会談への安倍首相の姿勢ただす
舛添要一「私のIQでは安倍首相の決定は理解不能」 ネット「都知事のとき何やってたん。ちょっと考えて発言しなよ」 [Felis silvestris catus★]
【北朝鮮ミサイル】安倍首相 「さらに脅威が増したことを明確に示すものだ」 今週のG20サミットで圧力強化を求める考え
安倍首相「自民党が野党に転落したとき、党名の変更なんて全く考えなかった」 ← 本当は変更論があったのにウソつくの?
小泉進次郎議員「演説中の安倍元首相が何者かに撃たれたと。果たしてこのまま選挙の応援をやるべきか、そういったことを考えました」 [minato★]
安倍元首相銃撃事件「考えない日ない」「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」 山上被告、初公判は未定★2 [ぐれ★]
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★6 
【政治】「戦争することばかり考えている安倍首相を辞めさせたい」 2000人が集まり国会を包囲、安倍政権の悪政に抗議
【イスラム国】安倍首相「情報戦を展開していく」
【在職日数】安倍首相、第1次政権を含めて小泉元首相を抜いて歴代単独5位に
「立派に務めていただいた」と安倍前首相 [首都圏の虎★]
【スッキリ】加藤浩次、安倍首相の“コラボ”動画に不快感「ちょっとバカにされている気もする」
【韓国の日韓合意新方針】安倍首相「全く受け入れられない」 公式表明は初めて
【GW開始】「連休 遠出やめて」 安倍首相が重ねて要請 緊急宣言2週間★4
【安倍首相】今からの2週間あらゆる手をつくす。先頭に立って決断していく
安倍晋三首相「国民の前に全てを明らかにしていく覚悟だ」と不退転の決意
【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」★3
【首相】麻生太郎副総理79歳が「安倍4選の可能性」に初めて言及!
【速報】安倍首相、イラン訪問へ!アメリカ入国が難しくなる可能性
田嶋陽子「安倍首相は昭恵夫人を1人の人格として認めていない」
【安倍前首相】任意の事情聴取要請に「誠意を持って対応していく」 [ばーど★]
【安倍首相】今からの2週間あらゆる手をつくす。先頭に立って決断していく ★4
安倍首相「中国の習近平国家主席を国賓として招待する!」 改めて表明
【政治】安倍首相 日本の対米貢献を改めて訴える見通し 2月10日日米首脳会談
【政治】安倍首相が「やめて」と懇願!自粛要請の陰で夫人が旅行計画★2

人気検索: 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装
03:24:23 up 34 days, 4:23, 0 users, load average: 11.89, 15.10, 20.71

in 0.22811603546143 sec @0.22811603546143@0b7 on 052116