「年をとっても精子の質は“落ちない”」との英調査結果 若い人に負けない生殖機能 英不妊治療専門病院、Newcastle Fertility Centre at LifeのMeenakshi Choudhary氏が、 不妊治療に使われた精子のデータを分析したところ、若い男性の精子と比べ、中年男性の精子も十分、いやそれ以上の生殖能力を発揮していた。 同氏いわく「少なくとも45歳男性の精子であれば、不妊治療の結果にほとんど影響しない」という。 出生率では20代男性に勝利! 調査では1991年~2012年にHuman Fertilization and Embryology Authorityに提供された23万件のうち、 体外受精及び人工授精に使用された39,282人分の精子のデータを使用。 まず女性が体外受精を行った場合の生児出生率は、20代男性の精子では28.3%、40代男性の精子では30.4%と、40代男性が上回っている。 また精子提供による人工授精でも、20代が9.7%で40代が12%と、ここでも若い人の精子よりも良い結果に。 これを受け同氏は「男性の年齢が上がっても、出生率が下がることはない」とし、「精子の質は年齢とは関係ない」と述べている。 尚同調査結果は、独ミュンヘンで行われたEuropean Society of Human Reproduction and Embryologyの年次総会で発表されたものである。