◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464475431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/29(日) 07:43:51.89 ID:CAP_USER9
大人になれば誰しも「結婚」を考える。
だけど現実的なことを考えると、とても結婚生活を送れないという人も少なくないはずだ。

無理に結婚して無理に働きづめの日々を送れば、なんとか結婚生活は維持できるかもしれないけど、無理はいずれ破綻する。
30代、40代になってしまえば収入面では不安は少なくなるかもしれないが、その頃出会いがある保証もない。
現代は結婚に対して、都合の悪い時代になっているんじゃないだろうか。

「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」

クリエイティブジャパンが5月19日、1,000人を対象に行った「結婚に関するアンケート」の調査結果を発表した。
今回はこれを紹介していきたい。

アンケートは20代以下から60代以上の各世代200人ずつが参加。
結婚についてのアンケートということで、結婚相手との出会いについての調査結果もあるのだけど、
特筆すべきはアンケートに参加した未婚者396人の、結婚に対する意識である。

「将来、結婚したいですか?」という質問に対して、
「結婚したい」は43.9%だったのに対し、「結婚したいと思わない」は56.1%という結果になっている。
未婚男女の半数以上は、結婚について「別にいいかな」という気持ちを抱いていることがデータとして表れている形だ。

ではどうして、「結婚したいと思わない」と考えるに至ったのだろうか。
アンケート結果には、興味深い理由が並んでいた。

・結婚しても何もメリットを感じられない(20代男性)
・一人のほうが、自由だから(40代女性)
・扶養家族を増やすなどの経済的負担を増やしたくないから(60代以上男性)
・コスパが悪い(40代男性)

結婚に対して消極的な人々の、その本音が窺えるコメントが多い。
確かに、結婚にはメリットよりもデメリットの数の方が上回っているようには感じるところがある。

現在僕は31歳。恋愛はしたくても結婚となると、お金がなくなるばかりで得る物については頭に浮かばない。
結婚をコストパフォーマンスで考えてはナンセンスという意見もあるだろうが、現実は夢物語のように幸せな日々が続くものでもないので、
経済的に不安がある状況では結婚なんかしたら地獄を見る可能性も高い。
それに、結婚をすると生活を維持するために支出を極力抑える必要が出るため、友人、知人と会う頻度も落ちてしまう。
夫のお小遣いも、毎月3万円もあれば御の字という家庭もあるだろう。
たったそれだけしか自由に使えるお金がないというのは、我慢ならないという未婚男性もいるだろう。

今回、この記事を書くに当たって、友人数人に結婚についての考えを聞いてみた。
未婚、既婚に関わらず、同世代の男性のほとんどは、「自由がないし制約が多い」と、
結婚については消極的な意見を口にしていたのが印象的だ。

知人の40代未婚女性などは「結婚したいとは思っていたけど、今はもう願望もなくなって、
一人が楽しくなったというか、そう思わないとやっていけなくなった」と語っている。

また、高校時代からの同性の友人などは「日々ルックスは劣化するのに、嫁さんもらったってしょうがないじゃないか」と口にしていた。
ちょっと感性がズレてるように思えたけど、まあコスパが悪いって言葉には、こういう意味も含まれているのかも知れない。

今の時代、経済的に困窮した状態に一度でも陥ってしまうと、這い上がるのは並大抵のことではない。
生きるための不安材料をオミットするという考え方は大切だ。悲しいことだけど、
今はその不安材料の中に「結婚」というものが数えられるようになってしまったということだろうか。

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4663/1.htm
2016/05/26(木) 12:35:29.54
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464443481/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:46:33.92 ID:CNgAVHbV0
恋愛は損得勘定じゃあねーんだよ。

3 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:46:37.41 ID:l1Mztwld0
結婚なんてもう時代遅れなんだよ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:46:54.81 ID:kll3zWb10
非正規で結婚したら悲惨

5 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:47:01.44 ID:zS7un3aA0
まだやるのか

6 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:47:16.52 ID:ZoRVP2EV0
自民党の少子化政策のお陰だね

7 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:48:12.16 ID:KAklikWO0
まっ、一緒に暮らしたいような女を見つける場所もないし
機会もない、そしてそんなにいい女もいないしな、
そうこうするうちにどうでも良くなったわ
恋愛とか結婚とかメンドイわ、もうどうでもいいw

8 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:49:52.95 ID:sUQIknJE0
欧米人男性による「日本人妻あるある」

http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1040846623.html

かわいそう

9 :「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画:2016/05/29(日) 07:49:55.57 ID:4n3/W9Sz0
.

 ★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定”しようとする思想である。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。
  もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
  「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
  こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。


 こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
 子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
 中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。

これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
    それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押しつけているのだから。

   【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
    http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


 ★☆★『“性差を否定”、“結婚制度を廃止”、“家族を解体” させる “ジェンダーフリー” 運動』★☆★
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジェンダーフリー運動とは、『男女共同参画』で、「男らしさ」「女らしさ」を否定しようとする運動をいう。
“過激な性教育”とは、小学低学年から「性器の名称」や「避妊の技術」を教える“行過ぎた性教育”をいう。

       これらの根っこにあるのは、、共に「性の秩序を破壊」して、「家族を解体」し、
       (バラバラの)個として連帯(国家に従属)した(全体主義)社会を目指す思想である。

    それによって、“革命”を醸成する役割があり、「共産主義革命の手段」として行われている。

  “性の解放”を実現して、「結婚制度を廃止」し、「家族を解体」して、新しい“共同社会”をつくり、
   国家(=支配機構)を“死滅”させる。それが、コンミューン主義としての共産主義の目標である。


    かつて、共産主義者はロシア革命後、西欧先進国での革命を試みたが、
    彼らのいう 家父長的権威主義的な “家族” とキリスト教の “性道徳” が障壁 となった。
    そこで、まず伝統的な「性道徳を破壊」し、近代的な「家族を解体」しよう と考えた。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    この時、課題とされたのが、「マルクスとフロイトの統合」である。
    マルクス主義と精神分析の合体は、共産主義に欠けていた性革命の理論を補足した。
    この試みは、“ヴィルヘルム・ライヒ” と “フランクフルト学派” によって行われた。

     http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion03c.htm   (〇五二九〇七四八)

10 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:50:37.97 ID:RzkMFckK0
もうね
意地張っていても仕方ないと思うわけ
いい加減売れ残りだという事実を認めなきゃね

11 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:50:46.02 ID:l1Mztwld0
結婚は面倒臭いけど恋愛くらいは自由にすればいいだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:52:20.09 ID:7deLuQt90
女にお金使うより趣味に使う方が良いぞ。楽しい思い出になるし。
女だと結局最後は嫌な思い出になるから。

13 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2016/05/29(日) 07:52:39.39 ID:FNLubSGS0
結婚した方がコスパが良くなれば改善するのかのぅ…?

14 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:52:55.01 ID:XOH/qvHjO
今は一人が楽って思う
でも年取って親も亡くなり、兄弟達も普通に子供や孫に囲まれ、そういう時辛くなるんだろうな

15 :「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”:2016/05/29(日) 07:53:11.40 ID:4n3/W9Sz0
.

        ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。

    国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
    男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。


なぜ未婚・晩婚は進んだのだろうか。
ここにも占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

    日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
    昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
    「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。


    戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
    戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。


ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
「結婚しない自由」が当然のように語られるようになり、行き過ぎた個人主義ともつながった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こうした価値観の変化は戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。

        一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、
        日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。


【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html

(〇五二九〇七四八)
.

16 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:53:34.52 ID:Wkmcev0T0
金がないからな
今日は既婚子持ちのカバーで休日出勤だ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:54:20.90 ID:drhoJcCP0
>>20-1000
前世が、蝿だったんだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:54:27.97 ID:UFKMC3hf0
レベル1
同年代のカップルを見ると、おれも彼女欲しいなーって思う

レベル2
カップル見ても何とも思わなくなる

レベル3
同年代の子供連れを見ると、俺もいつか結婚したいなーって思う

レベル4
子連れを見ても何とも思わなくなる

レベル5
手遅れで結婚したくても出来ないのに、ネットでは結婚したくないとか言い出す
現実社会でそれ言ったら、おまえじゃ出来ねーよwって思われるのが分かってるから言えない

19 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:54:48.87 ID:HOYYY69u0
結婚してない40のおっさんだけどもてるよ
というか会社の派遣で若い娘とか彼氏欲しいのにいない娘結構いる
男の社員で彼女欲しいって言うやつ話しかけたりしないんだよな
おっさんの俺でも何とかなるからもっと積極的になればいいのに

20 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:55:10.26 ID:KGdY+sz60
結婚したってどうせ日曜の朝から2ちゃんでボヤいてるような人生が関の山

21 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:55:19.95 ID:/jnvPj3u0
相手の親の介護が来ることもあるよ(´・ω・`)

22 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2016/05/29(日) 07:56:18.80 ID:4n3/W9Sz0
>>1
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。

 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。

   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。

そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。

1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。

    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。

 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。

 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。

しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】  (〇五二九〇七四八)

23 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:58:39.49 ID:5SwCnISm0
月に30万円とか40万円稼いでも、嫁に全部渡して小遣い5万円とかマゾって感じだわwww

家事育児が完璧な嫁なら納得だけど、家事育児も適当でブクブク太って劣化する
ばかりの嫁とか、やっている事はボランティアと変わらないwww

更に、子供の出来が悪かったら目も当てられない離婚しても養育費で引っ張られるwww

24 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:58:40.95 ID:l1Mztwld0
貧困層が結婚できないのはわかるが
金持ちの場合は婚姻率が高いのかね

25 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 07:59:37.93 ID:YcGVltkcO
てか、顔もブサイクやし
親もうるさいから
結婚なんていうステータスなどないわ
血も引き継ぎたくないし…

26 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:00:16.55 ID:hpEsLYc70
結婚(恋愛)は損得勘定じゃないって言うけど
じゃあ打算のない結婚した人の例をあげてみろよって言うと無い

27 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:00:22.01 ID:W0Fh/vDn0
熱心に結婚詐欺しなくても 犯罪ですよ?

28 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:00:38.76 ID:vF1UVQzB0
遺伝子がそう判断してるのだから、現在の男女の結婚感は仕方ないだろう。
別に頭で考えた結果じゃない。
生物の本質的なことは、遺伝子が決めてる。基本だろ。

29 :『保育環境を整えさえすれば子どもを産む』というフェミの“大ウソ”:2016/05/29(日) 08:01:46.68 ID:4n3/W9Sz0
.
         v――.、  フフフフッ…!
      /  !     \      日本の少子化要因は、「女性の賃労働化」による
       /   ,イ      ヽ      “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ /  少子化対策はね、未婚率を減らすことなのよ!!
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       今まで、嘘ついててゴメンね!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \____________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_   実は、結婚している夫婦は概ね2人以上も生んでいるの!
  /  /  i" i, ..: /  /  ヽ-、 だから、待機児童対策やイクメンをしても意味ないの!!
 ./  ヽ> l    /   i     \
                  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31

■【保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ!】  http://blogos.com/article/101095/

■『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“嘘”だった! http://www.seisaku-center.net/node/284
  根拠となる統計は「平均より女子労働力率が低く、出生率が高い国」が1つも選ばれていなかった。

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事”など「外の活動の方に価値」があると見なす。
『専業主婦をなくせ』という“女性すべて”を「外に出て働く人間」にしてしまおうという共産主義思想である。
  【元東京女子大学 文理学部 教授  林 道義】

歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」し、「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し、“少子化傾向”になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

『女性の活躍は成長戦略』とされているが、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別の役割分担”の方が、
 経済学の観点からみれば、『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる。

   つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く、女性の方が家事・育児の能力が高い。
   男女が不得意な分野を中途半端に行うより、それぞれの得意分野に特化た方が経済的効率性が高い。

日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
この様な制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

  性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
  また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 【学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━


  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、待機児童7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (〇七四八)
.

30 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:02:25.14 ID:SRRKkTq20
>>18
まだまだわかってねえなあ。

31 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:02:30.00 ID:nXs88UizO
そりゃ粗大ゴミ扱いされるよりひとりがいいわな
少子化だの知ったこっちゃない。

32 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:03:37.50 ID:SRRKkTq20
>>21
それな。
地獄の苦行以外の何者でもない。

33 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:03:46.98 ID:jUog3ohX0
負け犬スレw

34 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:03:57.25 ID:xgbXPrWP0
結婚せず子供も作らず家族を築けなかった奴の末路は孤独死

35 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:04:23.50 ID:k83ysgMR0
パートナーはいるけど、結婚しなくてもいいよねと思う。
お互い自立してるし、通い婚みたいなのでいいわ。
母が祖父、祖母の介護してるから余計にそう思う。

36 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:06:06.04 ID:l1Mztwld0
余計なしがらみは持ちたくないからな

37 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:07:06.53 ID:7deLuQt90
>>34
結婚してても孤独死が多いだろw
やっと死んでくれた、保険金ゲットってw

38 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:07:27.56 ID:SGRGMBVm0
大成功ですな。

○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)

39 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:08:36.09 ID:Bh9TaShj0
しかし何でもかんでも
コスパコスパ言うのなんとかなんねーの?w

40 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:08:41.62 ID:pGm7Yvzz0
「時間が勿体無い」
これに尽きる

41 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:08:44.64 ID:OM8MAQBV0
子供は欲しい
いい女がいない

妥協策しかないのか

42 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:11:20.75 ID:+xFP5EGE0
最高の人生だったと思えるように
それぞれ好き勝手に生きればいいよ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:12:17.85 ID:pUmUQSUk0
>>41 類は友を呼ぶ

44 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:12:36.38 ID:bwxGcWx40
別にお前らなんか一生結婚出来ないだろうからいいんだけど
独身は70過ぎたら人生詰むよ
例えば或る日突然脳梗塞起こして自宅で倒れたらどうすんの?
救急車も呼べず、電話にも出られず。床に倒れたまま、ゆっくりと飢えと乾き、
真冬の時期なら寒さで一ヶ月くらいかけて衰弱死するんだよ
孤独死の事故物件の特殊清掃って最近そんなんばっかりらしいよ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:12:54.37 ID:1sEbo2PR0
子供を作り子育てをする時に女単独では難しいから男の手を借りたい
其処で結婚が必要になるという事であって、
結婚すりゃ勝手に子供が増えるだろう的、檻にオスとメスを閉じ込めてしまえ的発想は逆なんだよ
結婚が支援を受け取る為の制度である事は、結婚が必ずしも一夫一妻制でないという事からも明白
金があり、複数の嫁を持てるのなら一夫多妻でも結婚制度自体は全く破綻しない
愛だの恋だの言ってる奴らは頭がイかれてる

46 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:13:25.40 ID:Fr8CsZSo0
結婚なんてしがらみだらけの軟禁のような生活のどこが魅力的なんだ
ひとりでも不自由なく生活でき、便利になった世の中になったのに、
孤独を楽しまないなんてもったいないと僕は思う。

47 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:13:33.27 ID:cFBWe6wT0
舛添は三度の離婚

48 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:14:05.50 ID:8e3qbXQz0
コスパつぅけど、愛はお金で買えないんやで

49 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:14:38.77 ID:hkGPfsKq0
NHKでやってたけど
20歳と40爺の精子を比べるとジジイの精子は頭が二つあったり
しっぽがなくなってたりの奇形精子がたくさんあった。
あれでは正常に子宮に着床するのは難しいと思った。
生まれても精神病の子供が生まれてくる確率高いのは無理ないと思った

50 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:14:50.07 ID:KGdY+sz60
>>44
逆におまえの自分は絶対そうならないっつー自信はどこから来るの?

51 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:15:02.37 ID:Pm0s/9orO
ちんぽをいろんなマンコに入れたいから50歳独身者です

52 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:15:32.21 ID:Tkhl0m+c0
妥協してブスと一緒に非正規で細々暮らすか
自民をぶっ壊して派遣を全面廃止するか
どちらかを選べ

53 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:16:22.07 ID:sqNf0DI/0
出会いとか、かすりもしないので何も知らんし人生何も起きない、と。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:18:06.88 ID:dYisplDd0
モテない男女の僻みと歪んだ虚偽報道の成果がこれ

55 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:18:27.81 ID:PUjZoqXH0
嫁に隠れてネットのエロ動画見てオナニーするとか
そんな惨めな生活だけは嫌だよなw

56 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:18:41.89 ID:I6uriiyh0
>>49
今の時代、みんなスマホ持っててすぐ調べる時代だからデマばら撒いても無駄だよ

「年をとっても精子の質は“落ちない”」との英調査結果
若い人に負けない生殖機能
英不妊治療専門病院、Newcastle Fertility Centre at LifeのMeenakshi Choudhary氏が、
不妊治療に使われた精子のデータを分析したところ、若い男性の精子と比べ、中年男性の精子も十分、いやそれ以上の生殖能力を発揮していた。
同氏いわく「少なくとも45歳男性の精子であれば、不妊治療の結果にほとんど影響しない」という。
出生率では20代男性に勝利!
調査では1991年~2012年にHuman Fertilization and Embryology Authorityに提供された23万件のうち、
体外受精及び人工授精に使用された39,282人分の精子のデータを使用。
まず女性が体外受精を行った場合の生児出生率は、20代男性の精子では28.3%、40代男性の精子では30.4%と、40代男性が上回っている。
また精子提供による人工授精でも、20代が9.7%で40代が12%と、ここでも若い人の精子よりも良い結果に。
これを受け同氏は「男性の年齢が上がっても、出生率が下がることはない」とし、「精子の質は年齢とは関係ない」と述べている。
尚同調査結果は、独ミュンヘンで行われたEuropean Society of Human Reproduction and Embryologyの年次総会で発表されたものである。

ソース
http://irorio.jp/sousuke/20140702/146218/

57 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:19:16.34 ID:QH8W93B60
>>23
50万からにしろよ 稼ぐて言葉使うのは

58 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:19:16.38 ID:tVK0XBeL0
>>1
コスパは65越えたあたりからだろうなぁ。老々介護になって目の色変えるじじいの多いこと

59 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:19:41.09 ID:1ObAW+Al0
70年代のハリウッド映画なんてすごかったな

クソ女への鉄拳制裁は勿論、壁やガラスへ叩きつけて外放り投げてたからな

女なんて力で制圧するのが一番だよ

60 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:20:15.91 ID:QH8W93B60
>>44
そのまま死ねばいいだけ

61 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:20:26.25 ID:hpEsLYc70
生活保護受ければ毎月13万の高級老人ホームに入れる事実

62 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:21:20.27 ID:Wt4ACzGG0
一昔前は結婚は
人としての義務?みたいな感覚のモノだった訳だが
今や、適性と関心を持つ者だけが足を踏み入れる 趣味?? みたいな領域に成りつつあるね

もはや結婚とて壱趣味に過ぎないのだから
それを行うだけの技量や才覚が無い人々には関係の無い世界なんだな

63 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:21:26.02 ID:wthM1A+j0
いやそんな奴いねえよw
完全に捏造記事だな

64 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:21:46.98 ID:0mJfHm1q0
>>60
ポックリ死ねればいいけど、ジワジワと苦しんで死んでいくよ
家族がいないと倒れても誰も気づいてくれないし、救急車も呼べない

65 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:22:58.55 ID:6BgYestR0
結婚して直ぐ離婚する奴は何なの?
職場とかにいてもどんな顔して接すれば良いかわからん。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:23:23.49 ID:wfyiqvC70
>>44
70にもなれば大抵子供は独立してるし死ぬときは死ぬだろ

67 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:24:26.57 ID:WDElvPM40
知人で結婚を機にマンションを買った奴がいた。
離婚して広いマンションに一人になった。
かわいそう。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:24:36.78 ID:V3ZKXTFp0
妥協に妥協を重ねて俺と釣り合う程度の女と結婚しても楽しいとは思えないし
死ぬまで離婚せずに仲が続くとも思えない

69 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:25:07.56 ID:YNsfFL6s0
35のとき、会社のバイトの女の子が遊びにきたいというのでうちにきた。のんびりしてると手を握ってきた。
それから胸に俺の手を当てて、触っていいよという。それから大好きですと告白された。一緒にお風呂はいって話してると18なのにしっかりしてる。

70 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:25:30.87 ID:LCx+226eO
20代前半まではあった結婚願望がなくなった
ヒドイ恋愛ばかりしてたせいか何もかもめんどくさくなったよw
一人でいる方が好きな時間に起きて、好きなものが食べられて適当に過ごせるから楽だわ
なにかあって死んだ時は妹に任せてある
その時の為に生命保険の名義は妹になってるよ

71 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:25:34.36 ID:h4I5sdEh0
ディスるだけが人生さ

72 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:25:43.98 ID:sqNf0DI/0
要は結婚がどうの、は置いといて、
まずはだよ、異性のパートナーを持てるのかどうかって言うことだろう?
それなら同姓の友達もなかなか出来ない現実じゃあ、もうね。

73 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:27:07.56 ID:GoBovgRZ0
>>68
努力して自分のレベルを上げてからいい女と結婚すれば楽しいぞ
平均以上の女と結婚すれば独身より楽しい

74 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:27:31.04 ID:YNsfFL6s0
それから仲良く2年ほどつきあってたら妊娠してしまった。すぐに結婚してもう5年になるな。
結婚なんて若い子と勢いでするもんで損得かんがえたらほとんどメリットないよ。

75 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:27:37.45 ID:SGRGMBVm0
>>64
それでいいんだよ。
誰にも知られないままひっそりと死んでいくのも自然ですよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:27:38.07 ID:jod6Vq2Y0
>>70
妹の負担になってるね
余程のブスじゃなきゃ可哀想

77 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:27:46.44 ID:DzXK5M+i0
モンペを見てたら子供欲しくなくなるからな
子供を作らないなら結婚する必要が無い

78 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:28:33.21 ID:jqh/Z++T0
結婚はしたい相手がいて相手と合意すればするもの。
結婚したい相手がいなければ独身なのは当たり前。

79 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:28:35.23 ID:0mJfHm1q0
未婚の人たちって根本的に、自分はいつまでも若く健康なままで友達も親もずっと居てくれると思ってるよね。。。
歳とってくるとだんだん体力も無くなって足腰も弱ってくるし、ガンや脳梗塞や認知症など病気にかかる人がほとんどなのに。。。
家族がいなくてほんとに自分一人で一生やってけると思ってんのかねぇ。。。
危機感無さすぎだわ。。。

80 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:28:54.74 ID:L8z0OXeI0
>>14
他人との比較でしか生きられない奴はそう思うのかもね

81 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:28:59.56 ID:TOM588Y80
お前ら、秋葉原のグラドルのイベントに行ってみろよ。
40過ぎて素人童貞みたいなキモオヤジが行列を作って
グラドルと握手したりツーショット写真を撮ったりしてるから。

ブサイクなオッサンだって若くて可愛い子が好きなんだよ。
ブサイクだからってブスで妥協するくらいなら、偶像を追いかけて
生涯を終えた方がマシだと思ってるんだよ。

82 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:29:14.22 ID:jod6Vq2Y0
>>73
若い時じゃないと良い女なんていないよ
すぐに貰い手現れるから
そしてホワイト企業と一緒で手放さないし

83 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:29:38.11 ID:BlDrLzRw0
未婚男女といってもいろいろ
トップは中年パラサイトシングル
貯金する気がなくても口座に金が貯まっていき数万程度の支出ならを全く気にしない、缶コーヒーを買うかのごとくさらりと諭吉を出す
今ほど残業規制が無かった時代にボロ雑巾のようになるまで働かされ、休日はバタンキューと寝るだけの日々を送ったパラサイトのひと月の貯金額は20万を優に超えたと言われている
さらにさらに、パラサイトシングルの最大の強みは東京中心部に通勤出来る場所に家があること
中でも一軒家の場合は親が勝ち組の可能性が高く金の心配は皆無
親の車も乗り放題でしかも高級車の場合が多い
35歳パラサイトシングルの貯金額は少なく見積もっても2000万
年収激減、残業規制の昨今でこの金額の金を貯めるのは相当厳しい
そんなパラサイトシングルが結婚出来ないのは大島美緒が可愛い過ぎるから

84 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:29:45.21 ID:1ZREbP7T0
>>63
冠二郎とか格差婚もできるし男は~40歳までは余裕って記事じゃね?女は
卵子の劣化もあるし35歳まで。30歳で余裕がなくなって立場が逆転する。

85 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:29:59.44 ID:l1Mztwld0
せっかくこの時代に産まれて結婚などで人生棒に振るのは愚か者のすること

ソースは俺(´;ω;`)

86 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:30:23.75 ID:+B6L3oiw0
小梨共働きならコスパいいんじゃないのかね
タカリ根性のやつならポイーだろうけど

87 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:30:24.47 ID:bmIZPik70
>>44
70で脳梗塞になってそのあとまだ生き続けたいのか
普段は老害さっさと死ねって言ってるのに
自分は健保使いまくりの老害になりたいんだなw

88 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:30:49.61 ID:ZbyH7D7/0
人の収入をアテにしてわがまま言いたい放題のクソみたいな自己中女が現実に居るからなあ
日本の女はいつの間にか最低になった

89 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:00.12 ID:aayoAKpq0
相手が居ない
お金もない
性欲もなくなってきた

これで結婚しろとか無理ゲー

少しずつ貯金してるがどう考えても自分の老後だけで限界です
こんな苦痛な人生俺以降には味合わせたくない
公共安楽死施設はやくしろよ

90 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:08.41 ID:DAHL/YeI0
>>81
ああいうオッサン達ってなんだかんだでふだんはきちんと仕事してて金持ってて結婚もしてて子供もいるようなオッサンが多いぞ

91 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:18.88 ID:2JO4P6KW0
子育ては超楽しいんだけどね!
うちは意見が合わないから夫婦関係は最悪w

92 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:29.41 ID:PrL0gV/w0
金ないから子供も何もかも無理

93 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:40.15 ID:8Jlsfm/R0
日本人がたくさん孤独死するのは大歓迎

94 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:31:49.06 ID:6puEdGhB0
>>10
売れ残りだと分っているから、または売れ残りになると
分っているからこその発言じゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:32:08.96 ID:GoBovgRZ0
>>82
高学歴高収入女は意外と三十過ぎまで売れ残るけどね
でもまあ君には無理だろう
どんまい

96 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:33:16.55 ID:yiTVW18/0
>>23
月に30~40万円で小遣い5万円って、相当節約した生活してると思うけどな。

97 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:33:17.60 ID:LuLYEx9A0
結婚して子供を作ったばっかりに犯罪者の親になってしまったでござる

本などに火を付け自宅の放火を図ったとして、大阪府警城東署は28日、
現住建造物等放火未遂の疑いで、大阪市城東区今福西、大学2回生、
幸(みゆき)智敬容疑者(20)を逮捕した。
「大学の健康診断に行かず母親とけんかし、カッとなってライターで火を付けた」
などと容疑を認めている。

98 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:33:37.97 ID:HIYyG/yN0
親が亡くなって「姉・弟」とか、「兄・妹」とか残されて、二人とも独身だと、
夫婦みたいな感じで不自由を感じないから、そのまま齢をとってしまうんだよな。
まさか、セックスまではしないと思うが。

99 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:33:51.18 ID:LuLYEx9A0
よくも産みやがって
強制的にこの世に産みだして、面倒見るのは可愛い子供の時だけ
大人になれば人生の大半を労働に費やすことを義務とされ
何もしないだけでゴミのように扱われ、自殺するのすら苦痛を伴う
頑張ってこの世で生きていく道を選んだとしても
最期は大半の人間が病気やなんやで苦しみながら死に、それまで築き上げてきたもの全てを失う
こんな苦行みたいなもんに自分たちの都合で強制参加させる親は自己中
自分たちの幸せのことだけで、子供のことなんてまったく考えていない

100 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:34:46.55 ID:ctbWhSSG0
結婚しなくても良いと思える理由が多過ぎるから結婚したくないと発想する。昔は理由もなく
周りが煩くて男でも30歳過ぎたら、人権など無視して言われ放題だった、今は親戚も家族も兄弟、

友達も静かだ。結婚が未だに家同士の結び付きで義理の親や兄弟姉妹や親戚などで苦労するかもと
不安に成るだろうし、結婚はしたくないと思うのも無理はないと67歳の爺は思う。

101 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:34:57.53 ID:+B6L3oiw0
結婚の観点だけなら中学歴同士が一番幸福度高そうだわ
低学歴同士だとDQN出来婚だし
高学歴同士だと別学育ちが多いし高収入同士だったりで家庭が成立しにくい

102 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:05.41 ID:VE/LRSBI0
小梨だけどコスパいいよ
気の合う相手見つけての小梨こそ最もコスパがいいと思うぞ

103 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:06.14 ID:5xVOoRAH0
>>79
だからこそ、独りきままに、好きなだけ好きなように、生きるんじゃない
なんで、汚嫁、餓鬼、マン損の為に生きなきゃなんないんだよ
危機感持ってるからこそ独りなんだけどな
自分のじじばば、親、親戚、周り見渡しても、家族円満、みな介護も充実して
幸せに死んでいった奴が見当たらん
この間死ぬかと思う病気から復帰したが、一片たりともこの事で
失敗したとか思わなかったからな、たぶん私はそういう人なんだよ

104 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:07.81 ID:e9Gro6QP0
憐れな言い訳

105 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:09.53 ID:pVhga+xs0
>>73
年齢行ってステイタスあげたら近寄る女は
全員がお金目当てと思って間違いないよ

これは、本人以外は殆ど同意すると思うけど
本人は自分の容姿的魅力にひかれて女が寄ってきてるもんだと勘違いしてるんだな

金稼げる力も魅力の一つだけど女の目的は金、女に与える金だから
稼いでも金を与えない金が切れたらアッと言う間に去るぞ
若い時に良い伴侶を得るのはギャンブルみたいだな

106 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:17.07 ID:TOM588Y80
>>90
イベントの顔馴染みに既婚者はいるが極僅かだよ。

平日のイベントまで皆勤賞の奴に社会的地位の高い奴は
いない。
ドルヲタの俺が言うんだkら間違いないw

107 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:22.77 ID:LuLYEx9A0
結婚しても3組に1組以上離婚してます。
2015年実績
結婚63万5000組(前年差マイナス9000組)
離婚22万6198組(前年差プラス 4091組)

108 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:31.33 ID:aL+Z1bwr0
既婚者のワイ、孤独死に怯えるぽまいらの書き込みを見つつニンマリw

109 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:32.58 ID:rOSYoiHO0
>>62

ひとりで「幸せ」に生きていくのもある程度の収入が必要だよね。

110 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:32.61 ID:KGdY+sz60
独身が楽しいとは言わないけどストレスは圧倒的に少ないと思うよ
結婚もいいんだろうけど今はちょっと幸せそうに見えない夫婦が多い
特に2ちゃんねるの既婚者の書き込み見てると間違いなく病んでるw

111 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:37.61 ID:QH8W93B60
>>64
死ぬときはみんな苦しいよ

112 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:35:53.60 ID:eJF4SyrU0
これはちゃんと彼氏、彼女がいる人間に質問したの?
それとも彼氏、彼女もいない非人間に質問したのか?

それで答えが変わるだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:03.47 ID:YlmJ97ZO0
年収180万円の非正規が「娘さんと結婚します」と言ってきたら反対するだろう
ようはそういうこと

114 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:07.43 ID:dsaWFVmb0
ハイリスク ローリターン

115 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:25.57 ID:SGRGMBVm0
>>90
実際金持ってるもんな。

116 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:26.75 ID:eUOa1JsJ0
>>88
何%の女がそうなのかな?

117 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:31.11 ID:LuLYEx9A0
子供を作ることとは
「子供が欲しい」という親のエゴを充足させるために、お前ら自身が散々批判しているこの世に勝手に産み落とされて
膨大な危険、労働、納税、そして死を子供に「無理やり」背負わせる行為である

118 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:31.42 ID:rU5jp/jt0
自分の親や近しい人を介護して見送ったことのある人ならわかると思うけど
自分の子に介護なんて絶対にさせたくない

119 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:36:52.45 ID:stubpAib0
>>1
生物として欠陥
生存価値無し

120 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:37:20.31 ID:+neRzBSr0
女に興味が無いわけではない というか好きだ(女体が)

現実にその欲望(乳や尻を揉みしだ期待)を発散したら人生が終わるから
我慢してるがな

121 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:37:29.26 ID:jod6Vq2Y0
>>95
高収入の女性は自分より下の男に興味ないからね
こんなとこにいる人間なんてガン無視だろう

122 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:37:35.40 ID:L45b6gks0
コスパとか…

そういうこと考える時点でゆとり

123 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:37:46.70 ID:aL+Z1bwr0
高齢独身ねらー、もう取り返しがつかない!と深夜に布団の中でシクシク泣くw

124 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:06.85 ID:LDwPKg+n0
ジャップの子供は産みたくない

125 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:12.70 ID:Hk+mOOHE0
これ、恋人いない歴=年齢の奴の意見を
除外した数値を見てみたいわ。
ただもてない奴の一方的な自己防衛は
聞きたくないし。

126 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:22.64 ID:HIYyG/yN0
>面倒見るのは可愛い子供の時だけ
>大人になれば人生の大半を労働に費やすことを義務とされ

大人になり切れていないんだろうな。普通の人間は早く親から離れたくて
たまらないのにな。

127 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:27.83 ID:GoBovgRZ0
>>105
金、生活能力は無視して純粋にお前を愛してくれるなんてお母さんしかいないよ

128 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:28.36 ID:hkGPfsKq0
http://apital.asahi.com/article/ninkatsu/2014070200012.html
男性の年齢と流産リスク
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚
横軸は男性の年齢です。
縦軸は相手の女性の自然流産の危険率です。

やはり、男性の年齢が高くなるほど、相手の方の流産のリスクも高まります。
20歳の男性の流産リスクを「1」とすると、40歳で1.5倍、50歳では約2倍になります。
男性でも高齢になると、相手の方が妊娠しても流産になる可能性が高くなります。

129 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:38:59.83 ID:LuLYEx9A0
子供は債務を負わせて社会のシステムを維持させるための道具ではない。

130 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:39:06.22 ID:AQKVAjPn0
さてと、IDを真っ赤にするためにやってきましたよ、あたし

131 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:39:15.00 ID:stfszdZZ0
女は若さだけが売り物なんだから
劣化する嫁より、風俗嬢はいつでも若くてしかもかわいい

132 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:39:29.48 ID:rOSYoiHO0
>>117

>>「子供が欲しい」という親のエゴを

発想がおかしい。そういうものまでエゴと見ちゃえば君みたいのが
できちゃうんだろうけど。

133 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:39:35.63 ID:eLU/eAxO0
コスパってコスプレパーティーの事だよねっ

134 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:40:02.10 ID:he0exb3L0
先週会社のBBQがあった
既婚者は奥さんや子供を連れて来てた
なんかさ…結婚しなきゃな、と思った

135 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:40:08.39 ID:RrNIVMAB0
>>2
恋愛はその通りだな
結婚は損得だが

136 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:40:54.79 ID:ZbyH7D7/0
会社のパートのBBAとか話聞いてるとほんとクズみたいな女どもだよ
旦那の悪口は常々だしセックスの匂い漂わせながら刺激がほしいか八つ当たりがしたいだけ
日本の女はクズ、BBAのくせに売れると思ってんのかね

137 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:40:58.68 ID:LuLYEx9A0
>>79
配偶者や子供はお前の老後の面倒を看る介護要員ではない

138 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:41:03.83 ID:HIYyG/yN0
>>124
やめた方がいいよ。日本で暮らすと一生チョンと言われて可哀そう。

139 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:41:28.27 ID:5P0pGCSx0
>>134
そういう感情が湧くってことは正常だよ
取り返しつかなくなる前に結婚した方がいいよ

140 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:41:30.50 ID:rOSYoiHO0
>>134

結婚は楽しい。でも変なのに捕まっちゃうと地獄。

141 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:42:05.20 ID:+zl+wygP0
周りの友達とかが結婚してる世代の独身者って土日何してるの?
暇で苦しくない?
それだけでも結婚する意義はあると思う。

142 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:42:19.29 ID:+neRzBSr0
>>95
俺の妹がまさにそうだった
努力家でアメリカに留学して4年で卒業し
東京の企業に就職し俺より収入が遥かに上だったが未婚
しかし33で婚約した
全て計算づくかよと思った

143 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:42:44.94 ID:K80lfyVJ0
エロゲネトゲアニメ漫画の時間が削られないなら結婚してやってもいいぞ

144 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:42:53.44 ID:rOSYoiHO0
>>124

最近は軍靴の足音が鳴り響いてるから外国人はよそに移住した方がいいよ。

145 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:43:07.58 ID:sqNf0DI/0
コスパやカネの考えは置いといて、愛情についてはどう与えたり感じたりするのか、と。
一応これは感情を持つ人間に向けての話だけども。
コスパなんていってるやつらは表面的な語りだけに見えて、本音が気になる。

146 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:43:50.89 ID:M+N1nOXM0
>>102
俺も小梨だけど本当コスパ良いわ
お互いに節約志向で信用のおける相手な事前提だけど
貯金たまる一方だわ

147 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:44:00.93 ID:TyzmObOS0
>>2
結婚が恋愛の延長だと考えてるの?

148 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:44:28.70 ID:HIYyG/yN0
>>137
子供は介護要因ではないが、誰か身内に葬式をあげてもらわないと
ならないからなあ。

149 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:44:52.34 ID:oaZuq1vV0
昔のように、新鮮でかわいげのある10代で結婚する社会に戻すべきなんだよ

どうせ勉強したって、ろくな就職もできねえ人は特にそうすべきだよ

150 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:02.50 ID:LuLYEx9A0
>>132
<世間体を守りたい>
「子供作らないの?」「孫の顔を見せろ」などという外圧に
ただ流されるままに子供を作ってしまっただけ
<感情がセーブできない>
一時的な感情の高ぶりを抑えるのが生まれつき苦手で
己の「ほとばしるもの」に流されただけ
<嫌な事から現実逃避>
「子供でも産めば何か変わるかもしれない」という 何の根拠もない理論に任せているだけ
「今自分がすべきことは他にある」という現実からは逃げ 手っ取り早い一人前扱いにすがる。
ようするに「母親になるという大いなる名目」を周囲に突きつけることで
己の人間としての中途半端さをごまかしているだけ
<自分が駄目だったから子供に期待>
駄目だった奴の遺伝子で頑張らなければいけないのだから子供は楽じゃない。
いくら期待をかけても、結果も親そっくり。子供がかわいそうなだけ
<自己実現に利用してるだけ>
子供は自分の所有物という意識が強く、自分の為に子を利用するタイプ。
愛しているのは子供ではなく、個性的なパパママを演じている自分自身なだけ

151 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:06.60 ID:SGRGMBVm0
>>141
そりゃ趣味三昧でしょ。

152 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:07.68 ID:QRt536gd0
>>141
若いうちは一人でも楽しいからいいんだけど、
40歳あたりからだんだんゲームとかアニメとかネットとかのヲタ趣味って飽きてくるからね・・・
それに親もいなくなって、友達は結婚してて家族が出来たらだんだん疎遠になるから、
ほんと一人っきりになってしまうね・・・
どうするんだろうね・・・

153 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:10.21 ID:Tu+HGDQr0
>>88そういう女だったら別れればいいだろ
あるいは逃げる

154 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:17.12 ID:mTMNhnNL0
ナイナイのお見合い大作戦て面白いよな

155 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:45:51.41 ID:FRCXURNs0
三組に一組が離婚とかアホの極み

156 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:10.48 ID:85qWiSSQO
テレビで映画とかドラマを見る時それぞれパソコン開いてダブル実況しながら見たり楽しいよ
アホな夫婦とは思うけど

157 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:11.48 ID:fBTObdkN0
コスパーマン

158 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:26.33 ID:TOM588Y80
>>141
非モテ親父の週末↓
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚

159 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:47.75 ID:bjrRcvS10
コスパ悪いは嘘だろ
共同生活の方がずっと安くすむ
トイレも風呂も一個あればいい
無駄遣いするアホは論外として

160 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:48.13 ID:1ZREbP7T0
>>141
既婚者の土日が孤独じゃないと思う?家族連れ立ってTDLなど幼児の内だけだよ。

小津安二郎の「東京物語」見なさい。結婚の意義は孤独解消じゃない。子孫作成だけだよ。

161 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:46:52.32 ID:LNkIcBfU0
コスパなんていってる人いるけど、一番、コスパがあってないのは、そいつを生かしておくことなんじゃないのかね。

162 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:47:04.29 ID:SGRGMBVm0
戦前の平均寿命の差は1歳だった。
もう男性は好きに生きたほうがいい。

163 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:47:05.50 ID:WviOlFdT0
うわべ
結婚願望なし

本音
結婚相手なし

子供が楽しい
嫁のメシうまい
家族で旅行、BBQ
幸せ( ̄ー ̄)ニヤリ

164 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:47:18.28 ID:Tu+HGDQr0
>>159
すっぱい葡萄に何いっても通じない

165 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:47:24.59 ID:i1zeyPmt0
独身の60代女性を何人か知ってるけど悲惨だよ。

166 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:12.05 ID:l1Mztwld0
一番邪悪なのは結婚の不毛さを知りながら他人に結婚を進める奴

167 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:14.44 ID:UcjgYPsA0
コスパ悪ししメリット感じられないww

言ってる人も大したメリットねえよ

168 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:30.64 ID:tcA3Aivv0
>>148
直葬でよくね?
死んだらこうこう(火葬と共同墓地への納骨等)手続きしてねってサービスももう出始めてるしこれから増えるだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:38.55 ID:Tu+HGDQr0
>>165
ん具体的に
>>160
結婚ならまだ分かるけど子供ほしいっていう感覚は結婚しないと出てこない気がするが

170 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:51.72 ID:5ppkw1WP0
結婚否定派も一定数いるようだから
政府は独身税でも新設すればいい
コスパ悪いとかメリットないと言わせないようにw

171 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:48:55.58 ID:poARp85N0
>>164
✕酸っぱい葡萄
○即死級毒入り葡萄

現実認識は正しくなwww

172 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:49:39.36 ID:Tu+HGDQr0
>>171
結婚して即死したやつなんかいないだろ
緩慢死ならあるかも
なんでそこまで結婚を否定する必要があるんだ?

173 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:49:42.82 ID:LuLYEx9A0
マスコミは流さない事実

警察庁のまとめによると、2013年の殺人事件検挙件数のうち、
被疑者と被害者の関係が親族間である割合は53.5%。実に半数以上が
“家族同士の殺し合い”という悲劇の結末を迎えている。

174 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:50:27.10 ID:he0exb3L0
>>139
>>140
相手がいないとどうしようもないんだが
探せば見つかるもんなのか
会社の独身女と奥さん達のレベルの違いに驚愕した
見た目ではなく気配りとか
あれは最初からそういう相手を見つけてるのか
それとも結婚してそういう女になったのか

175 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:50:30.69 ID:LuLYEx9A0
NHK『あさイチ!』の「家庭内別居特集」で紹介された
日本家族社会学会の調査に基づく分析によると、「配偶者を家族だと思わない人」の割合が、
妻の場合12.4%で10人に1人以上と、1999年からの10年間で倍増しているという。

176 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:50:49.63 ID:dYIGs3mk0
金が無くて選択肢が存在しないから
あれこれ理由を付けているだけ。
まともな賃金があれば結婚は
コスパがよい。

177 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:51:20.10 ID:HIYyG/yN0
この前、若くして独身で亡くなった知り合いの葬式に行ったが、身内がいなくて
同級生が仕切ってた。そいつが「本日はありがとうございます」って挨拶したが、
「関係ないお前に、ありがとうと言われてもなあ」と思った。

178 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:51:45.17 ID:58Hu3VEv0
33歳、大手私鉄の電車運転士、年収500万円、貯金1100万円、177cm65kg
実家:築20年50坪の戸建住宅。ローン完済。

俺が結婚したら両親は母の実家(空き家)に出て行く。
この家は俺が貰うことで確定。
兄は電力会社社員。既婚。同じ市内に新築を建てて済んでいる。

俺には会社の福利厚生がある。
自社の路線バス、鉄道が、社員でいる限り無料。何度も、いつでも、どこまでも無料フリーパス。
そして家族にも1人だけ申請できる。嫁さんに申請して2人で無料パス。
自宅の近くに自社バス停も駅もあるのでマイカーなんて不要。交通費は無料。
専業主婦でも生活できる自信はある。

40歳までの女性なら誰でも良い。容姿なんか気にしたことない。離婚歴なんて関係ない。
子供を生めない体の女性でもいい。子供が欲しくない女性でもいい。
専業主婦を希望する女性でも良い。

それでも俺は結婚したい

179 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:52:07.66 ID:BlDrLzRw0
>>152
金さえあれば何歳だろうが楽しめるよ
超絶美人シンママなんかと仲良くなっておけば問題ない
中古とはいえ人生で心の底から可愛いと思える人と過ごせる
金さえあればね!

180 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:52:26.18 ID:dYIGs3mk0
結婚は節税になる。
ただし、税法を理解してれば。
だが年収は公務員と同等かそれ以上でないと
節税にはならない

181 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:52:36.63 ID:LuLYEx9A0
自分たちは仮面夫婦だと思うか、既婚者にアンケートをとった。
結果、3割近い人が「仮面夫婦」と自覚していることが判明。
さらに20〜30代では23.5%だったのに対し、40代では29.5%に上昇した。

182 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:52:38.25 ID:l1Mztwld0
結婚して子供を作らんかったら老後は余裕で老人ホームで楽に暮らせる

183 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:52:57.46 ID:vbqAPJXh0
>>34
死ぬときは誰でも1人なの

184 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:53:00.96 ID:9Lc02My40
親が生きてる間は、なかなか分からんもんさ。。。
親が死んだら、俄然、死が現実味を帯びてくる。

185 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:53:09.01 ID:+neRzBSr0
配偶者がいたり子供の数に応じて給料上げれば良いじゃん

186 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:53:15.84 ID:LuLYEx9A0
結婚しても3組に1組以上離婚してます
2015年実績
結婚63万5000組(前年差マイナス9000組)
離婚22万6198組(前年差プラス 4091組)

187 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:53:31.17 ID:FMXPXZqh0
仕事を見つけ、美容と健康に気を遣ってたら
26歳から猛烈にモテるようになってきた27男だけど
今更結婚したいとは思わない
若いうちにいい思い出作れなかったからか
今更結婚しようとは思えないんだわ

188 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:54:01.33 ID:LNkIcBfU0
もらいが少ないっていうひとは、実は与えられるものに気がついていない。
たとえば、>>160
映画の引用の仕方さえ間違っている。

189 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:54:15.94 ID:rOSYoiHO0
>>173

殺人まで発展するにはある程度の付き合いが必要。だから家族間の
それが多くてあたりまえ。日本国内では被疑者と被害者の関係が
同じ日本人である場合が多いと言ってるようなもの。

190 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:54:26.06 ID:K0ODBGZg0
まぁ高学歴化で人生に占める結婚のウエートは下がる一方だわな。

都市部に至っては便利な上に娯楽が豊富なので結婚の必要性は更に薄くなる。

とどめは子供の養育費で、教育費に至ってはアメリカの大統領選でサンダースが台頭しなければヒラリー大統領は鉄板だったという程の高度に政治的な問題なわけだ…

191 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:54:26.46 ID:S8Aj8rn80
>>159
単身者用の住宅ならマンションのほうがいいし2千万出せば充分
家族向けの住宅でしかも東京となれば5千万はくだらない
東京の家族向け新築マンション/一戸建ての平均は5~6千万
子供も成人になるまで充分な教育を受けさせると3千万円だっけ?
独身既婚の差額で「孤独死」に対応する施設に回せば一生幸せ

192 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:54:40.76 ID:Tu+HGDQr0
>>187
結婚したいっていう思える人ができてからでいいだろ
まあできないかもだが

193 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:55:26.54 ID:LNkIcBfU0
>>174
相手がいればと言うのは、つまり願望はあると言うことですね。

194 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:55:52.94 ID:0/uh25s6O
>>178
結婚して欲しい

195 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:55:55.29 ID:Tu+HGDQr0
>>190
高齢化とはいえ日本は可住面積に対して人口が多すぎる
加えて不況と田舎の過疎化だからな

196 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:56:04.22 ID:6SDoPuv/0
独身だが

世間体や親のため、介護のために
結婚はするな。無駄。


ただ子供が欲しいなら可。
パートナーとの証しにしたいなら良

恋愛の勢いは最悪。

197 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:56:19.52 ID:0+gVYH720
幼女と結婚したいんです

198 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:56:28.07 ID:BOsBOl+3O
いつでも自由にいじれるおちんちんができる

199 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:56:44.91 ID:nmZ9TReC0
結婚したい願望があっても普段の生活から無理だって理解してしまう

200 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:00.91 ID:Tu+HGDQr0
>>197
シングルママ狙えよ
>>198
ちんちんネキか

201 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:02.31 ID:x4ghyuRQ0
男が女を愛するのは次の6つの場合だけ


1、美人「こんな綺麗な女がこんな俺になびいてくれた。この女に一生尽くすぞ」

2、若い頃から連れ添ってきた女「10代20代の頃から苦楽を共にした大事なパートナー。これからもずっと一緒にいような」

3、年を取ってから出会った若い娘「こんな若い娘が、こんなオジサンと結婚してくれた。この女を大切にするぞ」

4、処女「処女を俺にくれた。一生大事にするぞ」

5、母親に成った「愛する子供の母親だから大切な人」

6、尽くしてくれる「初めは好きでもなかった。だけど一生懸命、俺に尽くしてくれた。この女を愛するぞ」

202 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:11.30 ID:y+LhaGpN0
結婚できる奴は結婚しておけ。
俺の友人が二人も「腐った死体」で発見された。
両方とも独身だった。
若い奴等はムリしてでも結婚しておけ。
年取ると同じ年の女性を「女性」と認識できない。
若いうちに結婚しておけ。

203 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:13.74 ID:+neRzBSr0
無能でも配偶者がいたり子供の数に応じて給料上げれば良い
人口は全ての資本だもの投資はまず無駄にならない

俺は結婚する気は無い 親族に迷惑かけないように貯金はしてるがな

204 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:39.74 ID:1ZREbP7T0
まぁまぁ、費用対効果、コスパなど考えたら結婚などできないのは今昔共通な
わけで昭和の高度成長期でも同じでしたよ。勢いでするものと言われた。

若者の安い給料を補ってきたのは希望だけ。それが持てない社会だから当然の
ように率は下がるでしょ。

205 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:57:59.56 ID:LNkIcBfU0
>>175
その番組は、主婦がほかの家族をバカにして不満の捌け口にするのが主題だから。社会や親の世話になりながら、社会が悪い親が悪いとグレてる自立しない不良と同じ。

206 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:58:17.87 ID:LuLYEx9A0
>>189
殺人事件の家族間の割合が
2003年 40%
2014年 53%
じゃあなんで上昇してるの?

207 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:58:45.39 ID:wxBY0xqX0
>>191
その差額を貯蓄するなら結局小遣い3万円になっちゃうぞ

208 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 08:59:22.41 ID:Hkm4RXBx0
自由とかなんたら言ってるが家族まで養う金がないんですよ
自分一人だけなら普通に暮らせる

209 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:25.42 ID:eIwZis4A0
タイムマシンに乗って人生やり直したいわ

40代 未婚

210 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:35.67 ID:aRupZ/Jl0
学生の時に青春してると
結婚するんだろうけど
青春もへったくれも無かったから
今軌道に乗ったらアレやりたいコレやりたいって
結婚より優先すべきじゃないかって
かなり迷ってるねぇ

211 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:37.54 ID:xNpj+Ytx0
DQN、サイコパスの既婚率は高い

それが全て

212 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:40.10 ID:X8pR5Sk70
結婚したくなくない、こどもを産みたくない

そう感じる自分に悩んでも、おかしいのは
お前じゃない。それを幸せと感じさせない
社会の方がおかしいんだ

213 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:49.48 ID:Tu+HGDQr0
>>209
タイムマシンにのっても若返るわけじゃないぞ

214 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:00:59.05 ID:oj1BbeuT0
結婚関連スレって必ず伸びるのなw

したくても結婚出来ない人は人それぞれ色々な事情があるだろうし仕方ないのかもしれないけど、結婚したくないってのはヤバい
高確率で親離れできてないし、要するに精神的に幼稚

215 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:02:12.68 ID:LNkIcBfU0
結婚せず子どもがいないなら、そいつの給料は半分でいいよ。共働きが主流になって全体としてもさがってるけど。

216 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:02:24.79 ID:PuvdtpXZ0
>>209
やり直したとしても多分似たような人生

217 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:02:36.32 ID:rOSYoiHO0
>>204

>>若者の安い給料を補ってきたのは希望だけ。それが持てない社会だから当然の
ように率は下がるでしょ。

どうしてそうなった?

218 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:02:39.19 ID:GoBovgRZ0
>>206
お前みたいな親不孝者のせいかな

219 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:02:58.42 ID:FuH1zcUX0
ボッシーとか見てるとあんな苦労したくないと思うもんな

子供だって自殺率や犯罪率高いし、いまの社会じゃ生まれて来たくなかったろう

220 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:03:06.50 ID:I2hfU2zE0
結婚して失敗した奴が未婚者を必死で道ずれにしようとするスレはここですか?

221 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:03:12.68 ID:YlmJ97ZO0
だからさあ
年収180万円の非正規が「娘さんと結婚します」と言ってきたら反対するだろう
ようはそういうこと
日本はもっと未婚の割合が増えて子供も減っていくのが確定

222 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:03:19.97 ID:+neRzBSr0
人生やる気さえあれば生まれが貧乏でも何とかなる

古代ギリシャの政治家の言葉
「貧しいことは恥ずべきことではない。しかし、その貧しさから脱しようと努めず、安住することこそ恥ずべきことであるとアテナイ人は考える」

223 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:03:26.70 ID:kAQ1Jxs00
周りを見ても既婚者が幸せそうに見えない
ネットを見ても嫁可愛い子供かわいい幸せ~!よりも鬼嫁の愚痴や小遣い制を嘆く気団ばっかり

224 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:03:58.92 ID:lcQpXOC80
クレクレ女性様とサイコパス日本企業が改めてくれれば。
子育ては凄く楽しいよ!

225 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:04:44.31 ID:cEek2JHVO
>>208
老後はどうすんだ。
大抵の家は自分プラス嫁の年金で月額20万円行くかどうかじゃね。
1人で同額貰えるって上級公務員ぐらいだろ。

226 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:04:54.03 ID:LNkIcBfU0
>>221
で、そうやって断られるでくの坊が、コスパ悪いから結婚しないとかいってるのか?

227 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:04:54.65 ID:L45b6gks0
>>136
クズの方が遊ぶに良いけどな。
いいやつだとやり捨てすんのに良心痛む。

228 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:04:55.40 ID:LXV5x4340
特にアレルギーはないけどカニを食べない人がいました
なんで食べないの?おいしいよと言われても
その人にとってはなんでわざわざ食べる必要があるの?と思うだけなのでした

229 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:05:35.38 ID:qwBQryDb0
スケベな事は常に若い娘とやりたいから

230 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:06:08.77 ID:FuH1zcUX0
>>225
子供に金費やしたから元を取ろうと必死だなw

231 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:06:09.41 ID:Hkm4RXBx0
180万なんて無理に決まってるでしょ
倍でも誰もしないわ
してるのは結婚しても生活がカツカツにならない
年収の人のみ

232 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:06:15.15 ID:pVhga+xs0
少子化の原因のひとつが 障害児産んだら一族巻き込んで人生破滅するのが解るからだなあ

むかしは弱い赤ちゃんは無理して延命させなかったから自然にしてれば
殆ど重症な先天的なのは死んだ。だから次の妊娠に期待した。
今は無理して治療するから一生貧乏人でも面倒見る羽目になってしまった
むかしは金持ちとかガイジを面倒みれるユトリは無かったから自然淘汰された
過去が良い物じゃなく、今は神の域まで人間が命をコントロールしてるから
結婚、妊娠が怖くなる人もいるんじゃないかと思う。

233 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:06:54.75 ID:ZRwyeOIFO
結婚は出来たとしても、式に呼べる友達いねーよ…。

234 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:07:12.00 ID:CcafSldh0
したくない人がしないのはいいけど、
結婚したい人が出来ないのは大変だな。

でも最近の問題は、したくない人が増えてる事だと思うけどね。

235 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:07:15.48 ID:AC8mcgll0
今はなぜしないのかではなく
なぜする必要があるのかを問う時代
納得できる条件があれば、みんな結婚する

236 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:08:16.33 ID:hejzJdRM0
ひどい失恋をしてからもう恋愛も結婚もしないと地味に生きてきたのに、
30代半ばのBBAになってからすごい好きな人が出来た。
相手もすごいおじさんで、それまで激務で忙しい上になかなか相手がいなくて結婚は無理だと諦めてたけど、
私と出会ってから結婚願望が出てきたらしい。
年齢的に子供は難しいしお互い年収も資産も余裕があるから、結婚したら犬猫でも飼いながらのんびり暮らそうと話してる。
あと5年早く出会えてればなぁと思う時もある。

237 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:08:25.40 ID:HpigCV4R0
タックスヘイブンであれだけ搾取されたら、仕方ないな。

日本人がいくら頑張っても全部上が吸い上げて、税金逃れるためにばれない場所へ移してしまうんだからな。

トリクルダウンどころかトリクルアップ

238 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:08:33.43 ID:1ZREbP7T0
>>223
幸せなんて人それぞれなんだから。毒女で毎日の食事をSNSにしてる人とか
何が楽しいの?と言っても本人は楽しいだろうし、孤独をネタにする既婚者も
独身には中古車自慢に映るだろうし。

コミュ障でもなければあまり「どう思われるか?」気にしない人が幸福と言える。

239 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:08:40.90 ID:1nEP9R5P0
とにかく面倒くさい。
これに尽きる

240 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:15.45 ID:+0PLMEnp0
今は女が女で満足する時代やからな(´・ω・`)

241 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:15.91 ID:hilSk0Ic0
将来のツケを払わせないんといけないんだから
おまえらちゃんと子ども作れよ?

任せたぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:16.32 ID:2bnj9cJ50
>>217
団塊世代に創造力がなかった。

自分の子供世代なのに氷河期が苦しむのを放置。
本来ならその数の多さで企業でクーデターや政治をうごかしゃいいのに、白けとイデオロギーのみで社会は停滞。

もともと核家族の中心で一族の長の自覚がないせいだろうけど。
だから経営者としても無能が多い。

243 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:31.60 ID:lqcRB7m+0
長い人生結婚もしないで何して過ごすんだよ

244 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:32.46 ID:d9XJNIKC0
婚約指輪だの結婚式だのに落とす金があるなら超ハイスペPC組みたい

245 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:09:55.15 ID:rOSYoiHO0
>>227

実際はいい子の方が遊ばれてる。クズはクズだから何を
やらかすか分らんから。

246 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:10:16.20 ID:nZHGN28o0
若い嫁貰えるなら結婚したい

247 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:11:00.97 ID:yC1DccO10
>>62
切手や古銭マニアがいなくなったのと同じかw

248 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:11:14.56 ID:t5k7rMpI0
こういうスレって必ず独身税等を取れというやつがいるけど、自ら現代の奴隷です、といってるようなもの。

こういう書き込みは未婚者を増やすだけ。

249 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:11:18.02 ID:RW05BXrh0
>>243
2ちゃんとアニメ

250 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:11:39.05 ID:StIX0hzD0
独身者で1人がいいと言ってる奴は、将来の不安を抱えnながらどこか強がっている
既婚者で家庭があるといいと言ってる奴は、将来の不安を抱えながらどこか強がっている

端折って書くとどっちも一緒
変わらねえ

251 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:11:39.63 ID:pVhga+xs0
>>236
それが人生なんだよね

252 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:12:10.30 ID:1ZREbP7T0
>>233
ジミ婚、家族葬が流行の昨今、そんなもの気にするな。どちらかがバツ人の場合は
式は簡素に家族だけ。親戚も呼ばない。その後に友人の2.3人でも呼んで内輪で
飲み会、で充分。

253 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:12:30.36 ID:RhWsY0tX0
高齢独身w
昼休みのネタになっている事実w

254 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:12:41.09 ID:rOSYoiHO0
昔は希望があったというのも勘違いや情報不足からだろう。
昔から成熟社会ってこんなものじゃないの。隣に文化創造力ゼロの
おかしな国家群があるから、それに飲み込まれないよ注意しとかなきゃ。

255 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:12:56.39 ID:e1ZhWdPd0
>>178
結婚相談所に登録してみたら?

256 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:13:09.06 ID:2bnj9cJ50
>>246
今週一回り若い子にコクります。
オッチャンだからキツいです。

257 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:13:29.50 ID:gZxhWPfX0
稼いだ金は嫁のママ友ランチ代に消えるんだろ?

258 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:14:44.32 ID:7deLuQt90
>>243
ギターとクラシック音楽鑑賞

259 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:15:01.84 ID:vDnyhh7/0
>>220
そ、そう…

260 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:15:13.23 ID:tVfSHeXN0
セックスだけさせろ

261 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:15:15.02 ID:RjPlUOT80
結婚したら自分の時間
自分のお金が持てるなんて思うなよ

262 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:15:35.68 ID:+B6L3oiw0
相手が資格職とかで経済的に向上して相性がいいなら結婚したほうが断然いい
専業も考慮するんならJKとの恋愛解禁でもしないとそうそう状況よくならんだろ
勉強してた頃にパコパコしてた奴を引き取るお人よしはいない

263 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:00.22 ID:rOSYoiHO0
>>178

安売りしなくても

264 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:07.85 ID:TklNI+TB0
強がってないし言い訳もしない
諦めただけっていう無気力なタイプも少なからずいるはぶだ

265 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:12.81 ID:FuH1zcUX0
>>248

税金で子育て銭をせびろうとする貧乏親は貧困という証拠wwww

266 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:19.35 ID:1LvPsn0l0
子供関連の行事に出るのが絶対に嫌

267 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:57.85 ID:hilSk0Ic0
平安貴族を見習え

268 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:16:59.09 ID:lqcRB7m+0
病気になっても看病してくれる人いないんだろ。考えるだけで恐ろしいわ

269 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:17:04.40 ID:RW0Q5T0e0
>>238
>コミュ障でもなければあまり「どう思われるか?」気にしない人が幸福と言える。

 これって不幸だよ。
 周りから攻撃されるから。
 まともなんだけどどう思われるか気にしないからイライラされる。

 結局幸せってのは死ぬときにわかる

270 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:17:51.42 ID:rdQjXxxL0
日本人はほんと断りすぎ
高校生の絶好調時でも断るようなことあったぞ

271 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:12.83 ID:Pxg1eb0e0
>>20
一日中2ch見てカタカタしてる親とか嫌だもんな

272 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:20.39 ID:di5tkQV90
>>242
ワンマン経営者は一つの不祥事で叩き潰され
後継者は社外からって、そりゃモチベーション下がるわ

273 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:29.24 ID:RjPlUOT80
>>258
家庭で楽器やったりクラシック流してたら
うるさいから消してくれと言われるぞ
家族を音楽好き、クラシック好きに洗脳する努力が必要

274 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:29.53 ID:t5k7rMpI0
>>265
現代の奴隷からみたら独身貴族が憎くてしょうがないんだろよ。

275 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:34.45 ID:0xM5qwLF0
>>268
例えば嫁が脳梗塞とかになって半身不随アウアウアーになってもきちんと介護してやってくれ

276 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:38.41 ID:l1Mztwld0
>>268
病院行け

277 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:18:55.53 ID:poARp85N0
>>268
深刻な状況になるほど後ろから止めを刺しにくる刺客がいないという安心感www

278 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:05.71 ID:sqNf0DI/0
日ごろ何も考えないでいるっていうのはいいことだ。
問題は起こってからそのつど考えればいいし。
出会い波長のキャッチもそういう状態でないと感じられないだろうし。

279 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:06.15 ID:tVfSHeXN0
看病してくれる人がいない?
病気になるまで長生きするつもり?
ププッ

280 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:11.51 ID:MBHQsIXW0
子供は可愛いし、羨ましいけど、育児やら何やらで揉めるのうざそうだし、
反抗期になった子供がDQN化したらと思うと、独りでいいやとも思う。

281 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:17.31 ID:RW0Q5T0e0
>>264
俺は強がってもないし結婚もしたくなくて

既婚者より優越感を本気で得てる。

でも

性格の違いなんだよね

一人が好き=独身は天国
寂しがりや=結婚は天国

なだけなんだよね。

お前らどっち?

282 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:49.91 ID:l1Mztwld0
結婚はしたい奴がすればいいだけ

283 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:19:55.27 ID:aRupZ/Jl0
確かに貴族かもしれない
あ、この時計いいな。買うか
あ、この服いいな。買うか

貴族だ

284 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:04.91 ID:gi93erJy0
>>19
完璧にスルーされてるな。

285 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:28.06 ID:BlDrLzRw0
>>214
それはどうかな
不況が20年続きヤバいのは団塊ジュニアが老人になるこれから
親離れ出来ない幼稚、つまりパラサイトシングルが数千万の金をもっていることに対するひがみではないのか
右肩下がり日本ではたして結婚して子育てしていくことで幸福感を右肩上がりに出来るかな
既婚者が家のローンや子供に5000万使うときパラサイトシングルは5000万の貯蓄を持つ
不況が極限に達したとき既婚者は借金地獄で三波の帝王さながらの取り立てにあい、パラサイトシングルはノーダメージ
さて、これからがこれまで通りでいくかいかないか楽しみだ
既婚者にとって未婚が先見の明だったとならないことを願うよ

286 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:29.22 ID:VX1x9RVz0
独身はいいけど金だけは貯めておけよ

あと20年もしたら間違いなく姥捨て山が復活してる

287 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:30.56 ID:1oaZZ5Na0
まだ言い訳大会やってたのかよ

288 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:47.88 ID:9wJMzmZH0
昔は青白い顔して身なりが汚いと嫁もらえば仕事に身が入ると言われてたが
今はその考え当てはまらないしな

289 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:20:48.67 ID:RW0Q5T0e0
>>279
病気何て40超えたら

誰でもなるリスクだぞ

290 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:21:07.72 ID:Ls/mAod80
連れ夫婦8組子供沢山の中、俺一人独身(30半ば)でBBQしたけど周り見て全く結婚したいとは思わなかったな。
連れの子供は可愛いけど、あんなん毎日相手してたら気が狂うわ。
あと風俗月3回は行く女好きなのに、最近ネタでゲイ扱いされることが多くなった。
精神面以外でのメリットが殆ど無い結婚するくらいならゲイ呼ばわりされる方がよっぽどマシだけどね。

291 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:21:30.22 ID:v79/A2cq0
>>268
基本的に奥さんや子供を○○してくれる人っていう対象で見てるみたいだが
逆に自分が介護看病する側になった場合も想定できてるもんなの?
自宅で介護特集とか見てるととてもじゃないが俺には出来ないな

292 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:21:43.61 ID:ZF5431+o0
>>268
既婚男は病気になったら嫁に離婚届を突きつけられるだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:21:59.81 ID:RW0Q5T0e0
>>280
そもそも

結婚する奴は

プラス思考じゃないと無理

自分の子供はいい子に育つと思えない

お前は幼稚すぎて結婚は無理

294 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:02.32 ID:Pxg1eb0e0
>>148
葬式なんかいらん
散骨してくれればそれでいい

295 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:02.94 ID:uocfrWTi0
結婚した奴、結婚しようとしている奴に言っておく
碌でもない奴と結婚するな!家族の他の者が迷惑する!

296 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:11.78 ID:JgaZZiIX0
独身だったら
いつでも仕事やめれるし

結婚した場合、いくら仕事で病んで身体壊しても逃げることが出来ない
つまり常に後ろに銃を持った督戦隊がいるソ連兵みたいなもん

逃げる自由が無いなんて俺はゴメンだね

297 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:12.07 ID:rOSYoiHO0
独身貴族ってかなり昔からある言葉だぞ

298 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:52.44 ID:Xe+oluuC0
>>268
病気のときに誰かにそばにいて欲しいと思ったことがない
具合悪いときこそ近くに人は居て欲しくない
エレベータで食べ物はBF1のスーパーに行くか出前を取ればいいだけだしな

299 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:52.46 ID:F9mPzpt60
>>107
俺は離婚しなかった2組になろうとは思わないんだね
芯まで負け癖が染み付いちゃってんだろうなぁ

300 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:22:55.95 ID:RW0Q5T0e0
>>292
既婚は突きつけられない可能性は0じゃない

独身は0

301 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:23:04.02 ID:rOSYoiHO0
>>294

散骨は反対だ。気持ち悪い。

302 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:23:30.43 ID:hilSk0Ic0
「何で結婚しないんだ?」
「女(男)紹介してやろうか?」

セクハラ撲滅

303 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:23:50.14 ID:RW0Q5T0e0
>>296


鬱で仕事やめても

嫁が働いてくれる

304 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:23:53.86 ID:l1Mztwld0
まだ女に幻想見てる奴がいるな(´・ω・`)
あいつらは愛が冷めた途端に悪魔に変貌するんだよ

305 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:23:56.44 ID:tVfSHeXN0
くっだらねえ事で議論しやがって
男は女なんか性欲を満たす道具にしか
思ってね~んだよ。何が結婚だ
無料でヤれる相手が欲しいだけだろ
はあ~くっだらねえ

306 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:06.10 ID:MBHQsIXW0
>>293
かもなー。
悪い例を見すぎてるのかもしれん。

307 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:08.52 ID:vwSFAZK30
>>294
俺は動物園の動物のエサにしてくれてもかまわん(笑)
死んだあとのことまで考えたくない

308 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:23.21 ID:9CtTnXLk0
親の介護で結婚する暇がない

309 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:29.13 ID:ZF5431+o0
>>281
俺は一人が大好き
気の合う男友達でもずっと一緒にいるのは耐えられない ホモじゃあるまいし当たり前なんだけど

310 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:41.12 ID:9wJMzmZH0
>>287
結婚して幸せと自分に言い聞かせる大会
で、無ければ休みのしかもこんなに天気いいのにこんな所で煽りきめてないだろ(w

311 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:54.00 ID:SGRGMBVm0
>>197
イスラム教は9歳から結婚できるぞ。

312 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:24:57.62 ID:hJavOfMn0
>>202
その場合、結婚しても子供がいて同居してるか
金かけて(子供の金か)老人ホームにいるかしないと
夫妻のどちらか一方は最後は独り身だからなあ

313 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:25:02.06 ID:RjPlUOT80
脳梗塞になって動けなくなったら
若年性認知症になってしまったら

既婚独身関係なく詰みだねw
しかも子供に迷惑かけないだけ独身のほうがましという

314 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:25:30.79 ID:zS7un3aA0
>>298
既婚でも子供に伝染させたくないから一人になりたいわ
伝染しないなら誰かいた方がいいけど

315 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:25:44.02 ID:W86EXpBc0
>>297
貴族なんてこのスレにおらんやろ
どうみてもワープアの一山が恨み辛みを訴えてるだけ

316 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:25:50.35 ID:9wJMzmZH0
>>308
それな
長男とか絶望的

317 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:07.07 ID:lqcRB7m+0
病気の時は本当に気弱になるからな
普段強がり言ってる男ほどダメなことが多い

318 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:27.57 ID:vAIZ7A2O0
結婚する利点って何時でもおっぱい触れるセックス出来るだとか思ってるなら大間違い
適当な理由つけて触らせてもくれなくなる

319 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:43.38 ID:1ZREbP7T0
>>296-297
参加するにも金(賄賂)、脱退するにも金(慰謝料)って旧社会主義国だね。
しかも参加中は子育て、新築ローン、相手のグチなどCIA並みの拷問w

320 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:53.31 ID:zx3jQqCk0
結婚してよかったって心底思ってる人もいるが
「結婚してよかった」思い込んでないとやってられない人もいるからな
後者のような奴が結婚願望ない人をここで必死に扱き下ろしてるんだろう

321 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:55.62 ID:Pxg1eb0e0
>>206
不景気のせいじゃね

322 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:26:58.88 ID:nZWWgWK50
>>1
売れ残りの強がり

323 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:27:12.49 ID:RW0Q5T0e0
>>309
そう

2ちゃんなんて1人すきの集まりの意見で

当てになんない

結婚してる奴らは寂しがりやで大勢でワイワイやるの

好きな人種なんだから

結婚は幸せなんだよ

324 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:27:35.79 ID:IyglGRPkO
ああお前は今までナニをしてきたんだと、風にふと問われた
何処だ何処だと叫ぶ、俺の居場所を探す
どうせ一人もんよおおおおおおッ

325 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:27:35.86 ID:l1Mztwld0
いや、結婚は宗教みたいなもん

326 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:27:38.19 ID:60tgB9s10
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg




327 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:27:56.56 ID:rOSYoiHO0
>>298

俺は一度ぎっくり腰になって全く動けなくなった事があるけど、
まあ、救急車呼べはいいんだろうけど、事前にそんな場合はどうするか
決めとけば問題ないか。

328 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:28:04.56 ID:tVfSHeXN0
独身男はパチンコと風俗と酒が
趣味です!だから結婚出来ません!
てかしないでください!
モテない独身男は遺伝子を残すな!
図々しいから死ね!

329 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:28:08.51 ID:nZWWgWK50
>>7
努力しないやつの言い訳は見苦しい

330 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:28:41.15 ID:wRq346/v0
ダメ夫を尻目に世の奥さん方は、もっともっと不倫を楽しむべき
パート妻を何人か食ったことあるけど、ラブホでも
旦那の愚痴ばかり(笑)
平日休みが多いから、旦那やガキがいない時間に
奥さんレンタルして楽しませてもらってるわw

331 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:06.17 ID:Qp0FzpFW0
>>328
頭悪そう

332 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:13.81 ID:RW0Q5T0e0
>>280
カン違いしてる

俺は独身だけど

結婚はいいと言ってる。

333 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:18.90 ID:zS7un3aA0
>>327
あれは辛いな
一度なると再発しやすいからコルセット用意しとくとなんとか動けるぞ
普段からつけてるともっと楽だけど

334 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:27.70 ID:9wJMzmZH0
>>320
朝起きたら嫁は子供と、どっか行っちゃって
旦那は家で2ちゃん(w
何で結婚したのかとキーボードを涙で濡らす

335 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:34.58 ID:vAIZ7A2O0
>>330
そんな女は軽蔑してとても抱く気にはならんな

336 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:42.73 ID:BlDrLzRw0
>>296
同意
成果主義、効率化、前期より今期、職場は少しのミスも許さない雰囲気
仕事やめられるというのはこの現代社会で最高の贅沢
その余裕があるためか仕事を辞めてしまうようなことにはならない

337 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:29:51.91 ID:8TeuOej40
児童買春や盗撮に走ってるのも既婚者が多いし
昔とはイメージ変わったからな

338 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:30:39.68 ID:RjPlUOT80
>>330
それくらいの不倫も可じゃないか
既婚男も風俗で抜きたいだろ
いってるだろ

339 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:30:48.27 ID:hilSk0Ic0
ラインやりとりして3日連続夜這いできたら結婚

340 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:30:51.63 ID:X5Pvm6RO0
結婚願望がないスレなのに内容が全然別物に
なっているな。

341 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:31:25.95 ID:YP1mePlG0
17スレ見てきたけど、将来が不安、病気が不安、孤独死が怖いって言うけど
あくまで自分は献身的な家族に尽くされる側ってのを前提にしてるのは何故なんだ?
尽くす側の立場は全く考えてないもんなのか?
脳梗塞になって中途半端に助かって後遺症の残ってしまった家族の介護とか大変だろ
あとは自分の親の介護ならまだしも配偶者側の親の介護となるといろいろなぁ

342 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:31:28.91 ID:rOSYoiHO0
>>330

クズ同士のセックス

343 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:31:40.22 ID:tVfSHeXN0
メリットはセックスし放題!
でもやがてはセックスレスに!
だから風俗で手当たり次第に
女を買って売春婦相手にママ~なんて
ほざいてるのが独身男の実態です!

344 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:32:21.19 ID:FuH1zcUX0
そもそも独身が増えたのは子持ち既婚者が悪い!


あんな風になりたくないという空気を振りまいてるw

345 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:32:48.32 ID:1ZREbP7T0
>>334
それはまだ新婚の内です。朝一人で寝ていられるのは既婚者の男には天国です。

朝の陽射しがまるで天使の光のように思えます。

346 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:33:00.36 ID:LuLYEx9A0
結婚しても3組に1組以上離婚してます。
2015年実績
結婚63万5000組(前年差マイナス9000組)
離婚22万6198組(前年差プラス 4091組)

離婚にかけるエネルギーとストレスは「結婚できない」の比じゃないぞ

347 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:33:43.69 ID:RW0Q5T0e0
>>341
もちろん考えてるが

独身はつくされる可能性が0

0だよ0。

学歴で言えば中卒以下。

348 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:33:48.58 ID:Pxg1eb0e0
自由に趣味や恋愛を楽しみたい人は結婚しない方が自分も相手も幸せ

349 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:34:15.89 ID:lqcRB7m+0
先祖から受け継がれてきたDNAを自分の代で途切れさせることに罪悪感はないの?

350 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:34:36.82 ID:ZF5431+o0
>>323
昔は孤独が好きなやつも半強制的に結婚させられたから不幸な家庭があった
したいやつがして、したくないやつは独りがいいだけだろ
しかしここで無闇に煽ってくる既婚者のなんと惨めなことよ

351 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:34:38.39 ID:EcmsXLe90
結婚スレをこんだけ毎日のように建てて
>>44 >>178みたいなコピペを毎回貼ってる業者を見ると
スレ伸ばすと2chに広告料みたいなのが入るのかねやっぱり

352 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:34:38.88 ID:+neRzBSr0
ちんちんときんたまがでかいせいか40近くなっても高校の頃と性欲が変わらない
いろんな女と合体したいが
病気になったり社会的に死ぬのが怖くて実行できない

353 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:35:09.67 ID:Qp0FzpFW0
>>349
それ兄弟いたら関係ないやんけ

354 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:35:19.88 ID:RjPlUOT80
>>341
独身でも金のあるのとないのとで区別しないとね
金のない独身はのたれ死ぬが
金のある独身は貧乏な既婚者より
充実した医療福祉サービスが受けられる

355 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:35:35.29 ID:ett1Faz70
>>299
同意
2組は離婚してないんなら結婚が続いてる人の方が多いって事だしプラス思考でよいんじゃね
しかと3人に1組離婚ってのは10代や20代前半が確率上げてるらしいよ

356 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:35:38.34 ID:vAIZ7A2O0
>>352
風俗行けよ 病気なんて大抵病院でなんとかなるよ

357 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:36:01.14 ID:LuLYEx9A0
>>341
平気な顔して子供を自身の老後の為の介護要因、社会システムを維持する為の債務者にしているだけ

社会貢献などを持ち出して、さも自分が先見の明があったかのように装い
己の人生の歴史を美しく書き換えようとするタイプで
子孫を残したことしか自慢するものがない冴えない男親や
子供を育てたことぐらいしか自慢するものがない主婦に多いんだよね

358 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:36:05.84 ID:X8pR5Sk70
論破する気もさらさらないけど
子供のいなかった時代のすべての自分の
記録写真や日記、描いた絵を見ていると
恐ろしくなる

どの選択がされてなくても会えなかった
だからその選択は必然で運命
後戻りできないのは皆同じ

359 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:36:16.70 ID:/4ZyC5DQ0
既婚者「結婚はいいものだ!しあわせ!」

独身「幸せなのに貴重な家族サービス日曜を2ちゃんしてていいの?」

既婚者「外出先からだし」

独身「わさわざ外出先から2ちゃんしなければならないほどの中毒!?」

既婚者「じゅ、順番待ち手持ち無沙汰なだけだし」

独身「大好きな家族と話しながら待てばいいだろw」

360 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:36:38.68 ID:9wJMzmZH0
>>349
兄弟がいればOKでは?
長男は老いた親の面倒で忙しい

361 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:36:55.43 ID:+neRzBSr0
俺は結婚したくないが
妹は婚約したし 弟も結婚する気だから
家のDNAは遺る

両親の才能を一番受け継いだのは長男である俺だが勉強嫌いという致命的な欠陥が

362 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:14.23 ID:RW0Q5T0e0
>>358
それが答えだな

独身は自分の子供に会えてない時の意見。

子供

子供が出来た喜びをまだ知らない

363 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:18.82 ID:Y6X8KF1e0
結婚後、どうやったってあわないとか、こんなはずじゃ
なかったとかあると思うんだよ。人間だから。でも
それで離婚となると、日本の場合、男が負わされる
ペナルティがあまりにもデカすぎるんだよ。

フランスみたいにもっと離婚リスクが小さければ
1回くらいは結婚してみようと思ったり、良い
相手に巡りあうまで結婚繰り返すという選択肢が
あったかもしれんが・・・

364 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:28.26 ID:LuLYEx9A0
残りの2組のうち3割は仮面夫婦の自覚あり 離婚率35%だけじゃない

自分たちは仮面夫婦だと思うか、既婚者にアンケートをとった。
結果、3割近い人が「仮面夫婦」と自覚していることが判明。
さらに20〜30代では23.5%だったのに対し、40代では29.5%に上昇した

365 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:29.55 ID:pRKrAq9J0
メリットデメリットとかコスパとかさ
どれだけ貧弱な精神世界に生きているんだよ
お前の人生哲学は「コスパ」かよ

366 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:37.15 ID:sqNf0DI/0
結婚しないで一人の楽しい時間も良いというのはわかったが、
ここ2ちゃんに集う人向けには、
異性の友達できるの?いるの?の問いでしょうか。

367 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:37:52.37 ID:+neRzBSr0
親族に金銭的に迷惑かけないように貯金はしてるよ

368 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:38:24.24 ID:v79/A2cq0
結婚は奇跡的出会いがあったときのみでいいんだよ
無理に義務感で結婚するほど愚かなことはない。

愛があればお金なんて~みたいなことは言わないけど、現実問題として一緒に暮らすなら
お金はもちろんだけど、相手と24時間一緒にいても平気という相性は必須だろ

これを無視すると他の条件がよくても、ストレスばかり溜まっていいことはない

369 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:38:30.01 ID:l1Mztwld0
>>349
人類皆兄弟だと思えばどうと言うことはない

370 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:00.61 ID:LuLYEx9A0
既婚者のうち35%が離婚し、20%が仮面夫婦。

371 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:17.15 ID:SS02Rm4b0
>>268
具合悪くてウンコ漏らした時は一人で良かったと思ったよ

372 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:27.35 ID:F9mPzpt60
結婚はともかく女すらいないのか?
これだけは忠告しておく オナニー生活が長いと、いざリアルでやるという時に、緊張でまったく勃たないからな。
処女なら結婚してやるとか抜かしているけど、本物の処女を前にしたらお前らまず勃たないよ。

373 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:30.13 ID:9wJMzmZH0
男女とも打算的で頭が良くなりすぎた

374 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:31.96 ID:+neRzBSr0
>>356
行ってるよ 金が無いから
姫初め&姫納めだが

375 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:34.42 ID:d5m2bIbf0
>>349
ないない。
先祖から今に至るまで数多くの分家があるし、
DNA自体に価値はない

376 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:39.85 ID:EKldlm4f0
>>25
① ブスと割り切って偽装結婚する。
② 金髪碧眼の幼女の卵子(受精済み)を買う。
③ 妻(偽装)に出産させる。
④ ブスと離婚する。

こんな戦略はいかがでしょうか。

377 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:39:46.99 ID:Qp0FzpFW0
>>365
逆にお前はどんな図太い神経してんのさ

378 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:40:33.71 ID:EhY1+tS60
結婚して子供3人、離婚して父子家庭、今は独り身だけど気楽で楽しいよ。

379 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:40:38.79 ID:LuLYEx9A0
>>362
それを子供のキモチを無視した親のエゴという
自分が喜びを感じさえすればいい、身勝手で幼稚な思考

よくも産みやがって
強制的にこの世に産みだして、面倒見るのは可愛い子供の時だけ
大人になれば人生の大半を労働に費やすことを義務とされ
何もしないだけでゴミのように扱われ、自殺するのすら苦痛を伴う
頑張ってこの世で生きていく道を選んだとしても
最期は大半の人間が病気やなんやで苦しみながら死に、それまで築き上げてきたもの全てを失う
こんな苦行みたいなもんに自分たちの都合で強制参加させる親は自己中
自分たちの幸せのことだけで、子供のことなんてまったく考えていない

380 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:40:40.90 ID:ktF9tLAE0
要するに少子化の原因は経済的な要因にあらずなんだな
結婚して子供やパートナーに制約されたり、家庭にお金や
時間を使うことが嫌ってことなんだ その本音を
きちんととらえてないから少子化対策がうまくいかない
収入とか保育所の数とかは真の原因じゃない

381 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:40:49.10 ID:Pxg1eb0e0
>>349
うちは虐待家庭なんで断ち切らなくてはいけないと思ってる
母は祖母に虐待され、自分は母親に虐待された
次は自分の番だと思うととてもじゃないが子供は作れない
幸いなことに子孫を残したい願望が虐待に気付く前からなかった

382 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:40:56.50 ID:jod6Vq2Y0
>>285
既婚者は金持ち多いから子育てしつつ
そのパラサイトの貯蓄程度普通に溜まってる。
お小遣い制なのは普通貯蓄するためだしね。
あと既婚者の金持ちは親も金持ちで、
既婚者ほど都心のマンションとか相続するよ。
まぁ勝ち組に負け組が勝てるはずがないだけ。
貧乏人な既婚者限定なら優位かもね。

383 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:41:25.95 ID:9wJMzmZH0
>>378
DNAは残したんだね(w

384 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:14.69 ID:d5m2bIbf0
>>365
じゃちょっと別の表現をするとどうなる?
「哲学」だけじゃ曖昧すぎるのでな。

385 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:30.93 ID:/FlIJOnR0
>>349
生物学的には種としての存続が最大の目標だから個体の存続は瑣末すぎるほどな案件

386 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:33.03 ID:J4Bknv5e0
>>1
貧乏な頃は女が寄ってこず、金持ちになったら金目当てに女が寄ってくる

男女共同参画社会大成功ですな

387 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:41.37 ID:l1Mztwld0
でも美少女が相手なら話は別かも知れないんだろ(´・ω・`)

388 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:45.78 ID:RW0Q5T0e0
>>379
とりあえず病院いきな

389 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:46.22 ID:RjPlUOT80
俺の家の名字はひい祖父さんが養子で
もともとは違う家だった
家とか遺伝子とかどうでもいい
自己満足だ

390 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:42:47.80 ID:OfnUzZYs0
うわーん

391 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:43:03.99 ID:ett1Faz70
よく40代のおっさんで婚活してる人いるけど気が変わったのかね
30代までに結婚したくなかったのに40代で急に結婚したくなるってありえるのか
親に急かされて仕方なくって考えしか浮かばない

392 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:43:14.56 ID:q5RcYy7x0
こういうコスパコスパ言って私財を溜め込む独身子無しの奴らの年金を
金と手間暇を惜しまず育てた我が子が負担するかと思うと悲しくなる
少子化対策するなら独身税子無し税作れよ

393 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:43:29.64 ID:LuLYEx9A0
>>375
遺伝子は子供が50%、孫が25%
300年後は0.5のマイナス10乗で0.097%しか一人あたりの遺伝子は受け継いでいない

394 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:44:00.61 ID:uBHRmX2t0
星座、血液型、手相の話をするのが苦痛です(´・ω・`)

395 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:44:00.90 ID:lqcRB7m+0
一人暮らしのときインフルエンザで高熱出して動けないときに彼女が来てくれて
額の汗を冷たいタオルでぬぐってくれた。一晩中
俺はこいつと一緒になろうと思った

396 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:44:01.57 ID:QvVTsrXA0
まぁ低スペが妥協してまでするもんじゃないよ、結婚は。
生活力のある男女の恋愛結婚でさえあらゆる面で一人に勝るわけじゃない。

とスヤスヤ寝ている公務員嫁の美尻を眺めながら思う。

397 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:44:15.84 ID:LuLYEx9A0
「子供が欲しい」という親のエゴを充足させるために、
膨大な危険と債務を子供に「無理やり」背負わせるのだ。

398 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:44:21.40 ID:Pxg1eb0e0
母親が人間的に気持ち悪すぎるからこんな遺伝子いらないわ

399 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:45:21.14 ID:RW0Q5T0e0
>>391
老後の不安で子供ほしくなった

子供がいない奴の独身の意見は意味ないよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:45:22.60 ID:KQH/sI8d0
年寄りになったら

さみしいぞ~

401 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:45:38.14 ID:LuLYEx9A0
子供たちへ

あなたの体に致死率100%の爆弾を設置しました
いつ爆発するかはわかりませんが大抵は80年経てば爆発します ~中略~
私達はあなたの両親です

402 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:45:58.46 ID:9wJMzmZH0
>>385
生物で思い出したが鳥にもいるよな巣の卵捨ててちゃっかり自分の卵紛れ込ます奴

成長につれてアレ?アレ?て悲惨な気持ちになる

元アイドルにいたよなそんな奴

403 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:02.02 ID:bUxWtA3u0
この年になると痛感する。
気楽に生きることこそが、人生で最高の楽しみなんだと。

404 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:22.34 ID:M+EYY94K0
どんなに金をつぎ込まれても絶対に結婚しない

人間関係が煩わしい
友達を作ること自体、頑として拒否している

405 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:26.64 ID:LuLYEx9A0
>>399
子供はお前の老後の為の道具ではない

406 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:31.73 ID:M1ylp3px0
残りの未婚40%の半分ぐらいは
「顔・人格・経済的に問題があって結婚したくともできない」だろうから
実質的80%は結婚しないわけだ

407 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:33.47 ID:d5m2bIbf0
>>393
300年続いたところでそれだけしか残らないんだろ。
残したところで意味ないよな。

408 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:46:44.21 ID:+caDDRjn0
>>392
ま~そういうなって。あんたが新婚旅行行ってるときも、
子供が熱出してるときも、独身や子供のいない連中が、
あんたの代わりに飛ばされて、働かされているんだからさ。

409 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:08.19 ID:ett1Faz70
>>381
自分も虐待してしまうかもって思うものなの?
そういう環境で育たなかった身としては親がしてるから反面教師で虐待しないって考えになると思うんだけど、実際は周り見てると連鎖してる人が多いから不思議だよ
DNAなのか正しい見本がないからなのか

410 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:14.67 ID:Pxg1eb0e0
>>405
毒親思考だよな本当に

411 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:20.93 ID:vWG5vrgj0
人と一緒にいるのが好きで楽しい人間に育ちたかった
くっついて眠るのとか好きな人羨ましいな

412 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:24.99 ID:RW0Q5T0e0
そもそも

生きる喜びを親から与えられなかった

親に感謝できない奴は

遺伝子残さなくていい。

413 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:28.20 ID:RjPlUOT80
家の存続のため
ひい祖父さんが養子
その元の養子先の家とも一回会ったくらいでいま交流は途絶えた
先祖代々といっても俺すら別もんの遺伝子だからな

414 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:35.55 ID:1ZREbP7T0
>>346
熟年離婚とか寿命が10年は縮まるからね。ジョージも大変だったろうがロリ
を堪能できた喜びと折半だよね。人生はうまくできてる。舛添は三度だっけ?
そのエネルギーを都政に使って欲しかったがw

415 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:47:40.07 ID:0uBc9Xnn0
>>392
子供を役立たずに育てたバカにも課税するならいいと思う。

416 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:48:16.96 ID:RIE+Qaux0
結婚するのは助け合いになるから理解できる
でも特別優秀でもない人や負け組が子供作ってるのはマジで理解できない
グローバル化で子供が外国人との競争に勝てる奴らは子供産めばいいよ
でも勝てない奴等が産んでるよな

417 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:48:22.41 ID:F9mPzpt60
そのくせ他のスレでは移民反対とか抜かしてるんだから始末に負えない。
お前らがしっかりしないからだろうがw

418 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:48:39.41 ID:vWG5vrgj0
自分の遺伝子を持つ子供をこの世に生み出すのは不憫

419 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:49:07.98 ID:Pxg1eb0e0
>>409
当然思うよ
そうすることが「普通」だからなんだと思う
幼いころはみんな自分の家族が普通だと思って育つだろ?
自分もそう信じて疑わなかったんだ
異常だよ、うちの家族は

420 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:49:47.31 ID:1oUO8Y8u0
>>391
30代に付き合ってた婚約者と結局破談になって、
40代になってから婚活して結婚した俺みたいのもいる。

421 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:49:54.95 ID:d5m2bIbf0
>>403
何歳でそういう境地に至りなさったか?

422 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:50:03.64 ID:OfnUzZYs0
>>372
リアルなのやめろw

423 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:50:25.22 ID:l1Mztwld0
このスレの流れ見ても結論が出てるのが分かるやん
結婚率の低下は当たり前の話だわ( ´∀`)www

424 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:50:49.74 ID:rOSYoiHO0
俺が今の嫁と付き合い始めたのは25の時だけど、今考えると馬鹿みたいだが、
ちょっと焦ってた。煙草も止めんと駄目みたいになんか自分を追い詰めてた。
何かやる時はそんな感じになってた方がいいのかな。

425 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:50:51.18 ID:v21EdKQ50
まぁ、40越えて「あ、子供欲しいかも」なんて思ったら取り返しつかないからな。
実は相当なギャンブルだよ。
病気よりもそっちだと思う。
2、30代の考えなんてまだまだ子供だからな。

426 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:51:25.56 ID:y1L8iF3c0
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

138



--------------0000000000

427 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:51:35.75 ID:RW0Q5T0e0
>>372
え? ネットじゃ俺も強がってるけど・・

428 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:51:41.98 ID:M+EYY94K0
独身税?断る
子孫を遺す義務規定なんてどこにもないし

429 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:52:35.40 ID:l1Mztwld0
>>415
ほんこれ

430 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:52:47.29 ID:di5tkQV90
>>418
他人の遺伝子を持つ片親と結婚すれば万事解決w

431 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:01.43 ID:aJNtrsge0
コスパで考えたら共働きで子供作らない前提なら最強だろ
家賃や生活費、家事の負担は半分に減るし収入は2倍に増えるわけだから

432 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:22.87 ID:RIE+Qaux0
>>417
移民は仕方ないよ
今の30代の子供は選ばれた人しかまともな子供に育てられてない時点でな
だから移民と争うのはどの層も一緒
問題は底辺が移民との低賃金競争に勝てるかどうか

433 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:26.50 ID:1ZREbP7T0
>>404 >>414
そもそも動物で雄雌寄り添って寝る方が少ないから気にするな。既婚者でも子供
できてから別々ベッドが多数派。欧米は夫婦>子供だから映画では同じベッドだ
が離婚率も高い。距離感は大切。NHK推奨の絆、孤独死は全体主義だから。

昭和には無頼、孤高という価値観があって一匹狼もまた良しとされたものだ。

434 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:30.79 ID:RjPlUOT80
>>418
連れ子のいるひとと結婚すれば
あと連れ子が女の子だと
再婚しやすいという
自分の遺伝子を継いでない女の子と一緒に生活するのは興奮する
ナボコフの世界だ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:42.51 ID:hbOQHzfJ0
結婚願望なしの人の8割はコスパ云々は言い訳で
本音の所はあきらめだろ
顔が不細工だったり、低学歴や就職環境やサラリーが劣悪なので
相手も自分に釣り合う怪物と結婚するしかないとか
根底に自分には結婚は無理って意識なんだけど
対外的に格好がつかないからもっともらしい理由いってるだけでさ

436 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:53:48.21 ID:ett1Faz70
>>412
これはマジ
親から自己肯定感を与えられず夫婦喧嘩を見て育った子供は結婚願望がないらしい
自分の家庭から結婚は悪いものと洗脳されてるのか皆結婚したがらない

逆に夫婦仲が良好な家庭で育った子は金持ち~貧乏を問わず好きな相手と疑いなく結婚してる
親の夫婦仲って子の人生の価値観を左右するする程重要なものとは

437 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:15.95 ID:M+EYY94K0
>>430
半分も引き継がなきゃいけないじゃん
1つも残したくないのに

438 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:16.48 ID:zr6scyfr0
どんどんこの風潮を煽って人口を減らしていきましょう
戦犯ジャップなど1000万人くらいでいいでしょう

439 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:29.91 ID:YpLD7rJX0
莫大な金を投じるんだからそれによる便益を考慮するのは当然

440 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:37.68 ID:G40rbj8s0
>>425
子供は欲しいが嫁は要らないってやつが大半だろう
ようは男もシングルファーザーなれるように代理出産を許可し、シングルマザーも推進すりゃいい
結婚制度自体が今の社会に不似合い

441 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:39.76 ID:vWG5vrgj0
>>430
な、なるほど!

442 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:54:42.55 ID:MUmE4+s20
これもWGIPの1つ。
対日弱体化謀略工作の一環だ。
日本人を増やさせないためのな。

443 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:55:05.55 ID:xF2knRR+0
人それぞれ価値観が違うんだからそれぞれ法律の許す範囲で自分の思うように生きればいいだけだわな

444 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:55:06.13 ID:l1Mztwld0
>>431
結婚しないで同棲するだけならその通り

445 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:55:15.60 ID:EQp2gS7a0
今は、したくても出来ない男女はくっつかないからな
俺も同僚の独身女連中と、我々はずっと独りなんだろうなぁって話してる

446 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:55:28.45 ID:7Gfx9X1S0
>>392
そんな非人道的な税金あり得ないわ
土人国家かよw

447 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:55:38.17 ID:6l+RF2AN0
金はあるけど無職が理由でプロポーズ失敗して以来
結婚は諦めたなー

448 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:56:23.96 ID:+caDDRjn0
独身は ひっそり孤独に死んだあとで チュゴクの人になって生まれ変わるアル

449 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:56:25.75 ID:C0DwCGhU0
まだやってんの?おまえら
日曜だぞ?
天気いいぞ?

450 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:57:07.01 ID:RIE+Qaux0
>>431
これな
子供は外国人に勝てる優秀な日本人が残せばいいよ
結婚して助け合いになるから結婚しても子供はいらない
これからグローバル化で子供はどんどん求められるスペックが上がるからきょうだわ
並みのスペックじゃ負け組一直線

451 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:57:29.07 ID:1ZREbP7T0
独身も既婚も心が病まないようにするだけだよ。アイドル刺殺の岩崎、シャブの
清原みたくならなければいい。平凡は美徳。

452 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:57:33.07 ID:zr6scyfr0
生物としてのたった一つの使命すら果たせない哀れな人間共に心から同情するよ

453 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:58:04.74 ID:hbOQHzfJ0
昨日映画見に行ってたけど前の席のDQNカップルがずっと手をつないだり
イチャイチャしながら映画を見てた
生物学的にはDQNにすら劣ってる俺

454 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:58:29.89 ID:RjPlUOT80
>>446
独身税を創設するなら
逆に配偶者手当、子供手当を廃止する
こういうのが政府のやりかた

455 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:58:30.78 ID:HntVywiK0
妊活って手間や金がかかりすぎるよね。これ自体がコスパが最悪。
女の方が31歳までに出産完了してる事。
現行法だと男に利がないだろ子供以外は。

456 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:58:45.72 ID:v9LZRMF30
>>342
バカ面下げて必死に日夜ATMやってるのに、
知らないうちに嫁を寝盗られてる夫はクズ以上に哀れw

457 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:59:27.45 ID:vWG5vrgj0
>>436
うちもそうなんだけど、兄弟は普通に結婚したな…
普通の環境を手に入れるって実は凄いことだよね

458 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 09:59:37.69 ID:l1Mztwld0
要するに女の人権を認めたからこうなったんだよ

459 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:00:27.18 ID:F9mPzpt60
>>453
てかDQNのが社会的にはともかく種としては優秀。
繁殖力に優れ声や体もデカイ。

460 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:00:39.17 ID:1SALGxO10
昭和時代は よかったよなぁと しみじみ思う

461 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:00:45.00 ID:i1VOLnUu0
若い奴は結婚したくても金がなくて出来ないからな
50歳以上には重税を課して若者にバラまくべき

462 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:01:00.21 ID:zr6scyfr0
ブサイク貧乏劣等遺伝子は滅びるシステムだからwww

463 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:01:37.68 ID:Pxg1eb0e0
>>435
自分の場合は親への復讐と諦めだな
親に期待するのをやめた
何を言ってもワタシガー!ワタシガー!と宇宙人のような反応しかして来ないからな

>>412
>>436
我が家のことだな

464 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:01:38.85 ID:ZBbj609t0
>>44 >>178
お前はいつもそのコピペをべたべた貼って何がしたいんだ?
そんなに悲しい人生を送ってるのか?

465 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:02:02.68 ID:rOSYoiHO0
>>456

ベッキー個人は可哀そうだが、世間的には厳罰が下さなければならん

466 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:02:05.55 ID:RIE+Qaux0
>>452
日本人は土地に比べて増えすぎなんだわ
地球規模で見れば人類は増えすぎてるから生物的には正しい
食料不足等を避けるために自然のせつり

467 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:02:25.87 ID:wWO59CFt0
ぜーんぶフェミのせい

468 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:02:32.73 ID:emX62eXB0
今にそこそこ満足してるんだよなぁ
敢えて不確定要素を背負い込むこともないのだ

469 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:02:34.10 ID:q4x8uzPC0
男は永遠に処女厨だよ
お母さんは娘と何時までたっても中がいいけど
お父さんは娘がどこの馬の骨とも分からん奴とセックスし始めた頃から愛情が無くなる
さっさと独り立ちして出て行けと

470 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:03:41.03 ID:+caDDRjn0
>>453
動物としていちゃいちゃできなくても、人間として映画鑑賞を楽しめよ。

471 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:03:43.67 ID:RjPlUOT80
>>462
既婚の不細工劣等遺伝子を
滅ぼしかねない社会だしね
やばくなるわ

472 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:03:59.41 ID:Ca04e7oA0
>>452
中田氏が使命とかどんだけこいつスケベなんだw

473 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:04:03.13 ID:QQHJbJD40
>>409
蛙の子は蛙なんだよ

474 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:04:06.88 ID:dDR+PFIJ0
ブスとキモメンは結婚諦めろ
底辺職なら尚更な

475 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:04:43.45 ID:hbOQHzfJ0
>>461
金がないから結婚できないってのは体の良い言い訳だよ
金がないからこそ結婚するんだろ
税制面にしろ待遇面にしても結婚した方が効率が良いわけだし
ある程度ゆとりが出来るまでノーキッズ共働きを強いられるかもしれないが

476 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:05:52.70 ID:vSmNouVl0
お前らだって親と同居せずに離れて好き勝手生活してるだろ?
お前らの子どもだっていつかは離れていくんだよ
なのに自分だけ老後の面倒見てもらおうとか図々しいこと考えるなよなw

477 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:06:44.19 ID:F9mPzpt60
>>474
日曜日の繁華街に家族連れをみてみろ
どいつもこいつもブサイクばっかだぞ
金や容姿じゃない 行動したかしないかだけ

478 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:06:53.00 ID:pfHna3nl0
>>1
したくないなら、しなけりゃ良いじゃん

人の人生について周りの人間がとやかく言うことじゃないよ

479 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:00.41 ID:TbJO4MFC0
>>475
言い訳ではなく賢明な判断
後先考えないで何とかなるっしょって無職でも結婚するのがDQN

480 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:01.77 ID:o2XFc/il0
>>475
お互い年収300万、計600万

これで子育てできると思ってるの?
子どもの貧困層になるだけだわ

481 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:08.97 ID:dYIGs3mk0
>>475
今は節税できるのは
公務員レベルの賃金ないとな

482 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:21.07 ID:X5Pvm6RO0
国民の本音が聞きたい。適齢期の男女は男の方が
余っている。日本人同士で結婚するならどうしても
あぶれる男が出てくる。このあぶれた人はどうなって
欲しんだろう?外国人女性と結婚して子供産んでもらいたいと
思っているのかな?私はノーだ。あぶれた人。あぶれそうな人は
一人で生きていく準備を始めた方が良い。

483 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:39.05 ID:jtfI1VOdO
何でもコスパとか頭悪いわw
社会的信用とか理解してないんだろうなw

兄弟に迷惑かけなければ独身でも何でも好きにしたらいいよ
入院、手術する時とか保証人が必要なんだよね
遠方に住んでる兄弟を呼び出すとか迷惑だからやめてやれ

484 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:40.31 ID:hbOQHzfJ0
>>470
なにもこんなところでイチャイチャする必要はないでしょとおもったけど
心の奥底では う ら や ま し い と思った

485 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:46.15 ID:/5DCuODA0
★17

お前らヒマなの?

486 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:07:48.62 ID:zOEEi5v40
>>462
そんな自己紹介しなくてもいいのに。

487 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:08:15.25 ID:ivE/1Uta0
庶民の心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。←●
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。

488 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:09:58.08 ID:J0MDUuex0
>>480
出来なく無いけど
後々大変だよな
子供考えたら男が500万はないときつい

489 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:10:02.02 ID:bXq/7ljH0
>>483
で遠方の家庭持って独立してる子供には迷惑かけてオッケーとかw
自分勝手すぎでこいつのガキがあわれ

490 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:10:31.91 ID:TZIOhlGq0
年収が単純に倍になるようなもんだからコスパいいだろ

491 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:10:37.05 ID:gHlDJSsZ0
>>476
いや実家に寄生してる奴ばっかだろ。

492 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:10:52.46 ID:RIE+Qaux0
>>482
スタイルいい外国人白人美人か普通ならかならりの男性が本気出すと思う
子供はハーフで美形になるし、スタイルフィジカルは日本人よりはよくなる
これならあとは頭脳があればいい、付加価値をつけるだけで勝ち組確定

493 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:11:44.64 ID:F9mPzpt60
>>490
その言葉には決して耳を傾けない高齢独身
なぜなら異性と交わることすらできないから

494 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:12:12.53 ID:7Gfx9X1S0
>>454
人道的だな
これが先進国の感覚

495 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:12:33.04 ID:hbOQHzfJ0
>>480
都会は知らないけど地方じゃ十分な額だわ ライフプラン見つめ直せば?
あと子供にいくら金かけてもバカの子供はバカだから
これからは中卒で左官にでもしたほうが良いよ
土方って敬遠されるけど公的資金もジャブジャブ注入されてる半ば
準公務員的な職業だし腕があれば起業も簡単だしね

496 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:13:19.04 ID:jtfI1VOdO
>>476
でたーw老後の面倒見てもらう奴wwwwwこの前発狂してた不妊鬼女か?
そんな奴いねーよw老後の世話とか考えてんのっておまえくらいじゃないの?

497 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:13:28.84 ID:lHWYUYYe0
俺からおまえらへのメッセージ



498 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:13:43.72 ID:Z0ni072V0
>>476
両親が亡くなるまで同居したよ
でも、子供に面倒をかけないようにとは考えているが
将来のことはわからない

499 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:13:50.03 ID:39NQp90CO
コスパがどうとか自由がどうとか…
生物として子孫を残すのは当たり前だし
本能って言うか根本的な何かに欠陥があるんだよ

生物として出来損ない

500 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:14:43.20 ID:a3H7d+L50
独身のおまえらは生命保険はどうしてる?実家を離れて独身なら相当蓄えがあるか不労所得があるかでないと突然働けなくなったら終わりだよね?

501 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:15:38.95 ID:hbOQHzfJ0
>>485
みんな人生の貴重な時間を浪費して2chで憂さ晴らししてるんや
ちょっとした依存症かもね 病気だわ

502 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:15:44.12 ID:RIE+Qaux0
>>499
出来損ないが子供を作る国日本ですね
わかります(^.^)

503 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:15:55.34 ID:cDtK4Tvf0
>>483
>社会的信用
今時結婚の有無がステータスにはならない。家族経営の中小企業ならともかく

>保証人
社会で独身が多数派になれば必要な制度は整備されていく
独身でも気軽に保証人が取れるようになる

504 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:15:58.22 ID:pfHna3nl0
結婚したくてもできない人間にアドバイス←わかる
結婚したいと思わない人間に結婚しろと説教←?

505 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:16:42.67 ID:Pxg1eb0e0
>>499
人間として出来損ないの方が恥ずかしい

506 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:17:11.67 ID:bXq/7ljH0
>>499
昆虫的思想だな
社会的に何ら価値がないから小作りばかりこだわるんだろう
まさにDQNの子沢山w

507 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:17:17.72 ID:hkGPfsKq0
こういうスレは毎度モーヲタ板から来た
オッサンがブヒブヒ言いながら伸ばしてると思うと寒気がするな

508 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:18:21.62 ID:vWG5vrgj0
>>501
人生ってなんだろう…

509 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:18:27.94 ID:F9mPzpt60
もし動物番組などで、求愛のシーズンになってもどこ吹く風でいつも1匹で駆け回って
寝食もいつも1匹、そのまま生涯を終えるような個体を紹介してたら、
こいつなんかかわいそうだな、と思うと思う

510 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:19:27.04 ID:+v13F8PE0
お見合い結婚は日本人に適した制度だったね

511 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:19:44.23 ID:xF2knRR+0
>>454
一番に専業主婦だけ年金払わなくてももらえる第3号被保険者廃止して欲しいわ
専業主婦出来る家庭なんて裕福なはずなのに払わなくてよくて働いてたら年金払わされるって不公平すぎ

512 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:19:55.32 ID:Z0ni072V0
>>480
それだけあれば余裕だよ
子供達は大学生なので、推定ではなくて実際の話だ

年収100万円強の家庭で育ったけれど、それこそ貧困層だった
自分が大学に入学して、しばらくして貧困層を脱出した

513 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:20:25.24 ID:hJavOfMn0
結局、鬱屈したものを発散したい為に貶したいだけなんだナ

514 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:20:35.24 ID:sqNf0DI/0
次にくる近未来については不安を考えずに行動する。
DQNたちはそれが出来てるらしいから、くっつくのも早い。
毒親に縛られて、いつまでもおりこうさんできた人達はこうした行動では苦労する。
あ、だけど瞬間の行為の善悪の判断はまた別の話でね。

515 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:20:41.65 ID:d/9u5YuM0
>>500
働けなくなった時の給与保証保険に加入してる。15万を60歳まで。
もしもが無い場合、単純に給与からの積み立てだけで1億は残るので老後は問題ない。

でも…身体の都合で働けないなら素直に生活保護でいいと思うよ。
資産の制限を嫌って保険に入ってるけど、そうでないならナマポでいい。

516 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:20:46.89 ID:jtfI1VOdO
>>489
え?何で子供に世話してもらうことになってんのwww?
うちは近くに身内がいるから子供が嫁に行っても大丈夫w
そもそも配偶者が死ぬまではお互いが保証人になるしw
葬式くらいかな、子供に頼まなきゃならないのは
独身男なんて兄弟にも兄弟の家族にも疎まれるから大変だなぁw
嫁もらって家をついだ兄弟がいる奴は実家の墓に入る気?
自分で永代供養の墓確保しといてやれよw

517 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:20:56.30 ID:VYyF1IkD0
>>499
出来損ないは遺伝子を残せない
自然の摂理

518 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:04.88 ID:RjPlUOT80
独身小梨でも不自由なく暮らせるように
必要に迫られる形で社会技術変革されるだろう
そんときゃ子蟻既婚はムキーっだな
日本国はレズゲイも暮らしやすい社会を推進してますから

519 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:14.32 ID:PUEmFW1S0
自分は容姿もよくないし、性格にも難があるから、自分のような劣等遺伝子は淘汰されるべきだと思って、結婚は諦めているよ。
せっかく生んでくれた親には悪いという思いもあるけどね。

520 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:16.39 ID:X5Pvm6RO0
>>504
>>結婚したくてもできない人間にアドバイス←わかる
>>結婚したいと思わない人間に結婚しろと説教←?

確率の問題じゃないの?結婚したくても出来ない人間にアドバイスと
結婚したいと思わない人間に説教でどちらの方が結婚出来る確率が
高いのか?こっちじゃない?

521 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:19.47 ID:hbOQHzfJ0
>>503
社会的信用っていうか毎年年に数回人権研修なんかある公務員でさえ
40前後の微妙な世代の俺は独身をいじられる
しかも同僚などではなく上司から
あいてはこちらを心配してゆってくれてるんだろうからセクハラだとか
騒ぎもしないけど結局独身ってどこか欠陥でもあるかのような扱いだよ

522 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:19.91 ID:cq/syIlO0
本人が幸せならなんでも良いと思うけど

523 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:20.06 ID:+neRzBSr0
人生は暇つぶし そして苦行
だが、存在しているだけで意味はあると俺は想っている

524 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:24.21 ID:own9IwF10
>>493
独身の奴は頑なに共働きについて触れないよね
恋人すらいなくて結婚できないだけなのがバレちゃうから

525 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:42.94 ID:R2JwlRKs0
>>482
バブルの頃ならともかく今の貧困日本に憧れる若くてきれいな外人女なんていないから。後進国でも無理。
少なくとも日本であぶれてる男じゃ駄目。

526 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:46.75 ID:hJavOfMn0
>>510
いやいやその昔お見合いでしか結婚できなかった者は結婚するべきじゃなかったという見解かな俺は

527 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:21:48.52 ID:bXq/7ljH0
>>509
婚姻制度が動物にあるかw
そういう社会制度に固執してるくせに本能と結びつけるのはダブスタだな
本能ありきならむしろ一個体に縛られる婚姻なんて制度は不都合なはずだが

528 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:22:01.25 ID:IKzer8q00
>>499
その考え方だとイチローとかも生物としては欠陥あることになるんだよな
心身正常で結婚までして子孫残さないつうのはよ

529 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:22:26.43 ID:diR+LlHe0
17スレw
高齢独身の多い2chでは結婚関連スレが伸びるのうw

530 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:23:28.22 ID:wD1r6t410
だから高齢未婚男の9割以上は、低年収貧乏男なんだから、
問題は単純なんだよ。カネ稼げってこと。
低年収貧乏男は、結婚しないではなく、貧乏でできないの。
40近くになったら、最低でも年収800万は稼がないと論外よ。

531 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:24:14.27 ID:hoo4rquQ0
まぁ、そりゃ、「独りで生きていて全く寂しくない」と言えば嘘になるが、
だからって、好きでもない相手と妥協して無理やり結婚したところで、
幸せになれないどころか、今より悲惨な状況になるのが目に見える
(自分なんぞと結婚してくれる奴がいるかどうかは別問題として…)

まぁ、そうやって妥協した結婚で悲惨な目に遭ってるであろう既婚者が、
「それでも、自分は独身の奴よりマシだ!」などと虚勢張って溜飲下してるが、
こちらからしてみたら、独身のほうがマシだと思うがね

だからこそ、やたらと「独身は悲惨だから結婚しろ結婚しろ!」とか煽ったり、
「結婚から逃げるな、結婚しない奴は甘えだ!」とかアホな精神論を唱えたりするんだろ?
あげくに、この日本国には、そんな憲法も法律もないはずなのに、
「結婚は義務だから大人しく従え!」とほざく奴まで現れるしな…
結婚が義務だというなら、なんで簡単に不倫や離婚する馬鹿どもが世に溢れてるのかと
わざわざ結婚しては離婚する馬鹿をもっと批判しろよと

また「結婚しないと悲惨な孤独死が待ってるぞ」とかいうが、
そんなに悲惨かね?
自分の好きな事を自由気儘にやった末に死ぬのならむしろ本望だろ?
妥協した結婚で妻(夫)に振り回されたあげく、世間体を絶えず気にして、
育児や教育に時間と金と労力を使って自分の時間も全く持てずに
死んでいくほうが悲惨に思えるがね

それに「結婚すれば老後は安泰!」と得意気に言ってるが、
遥か先のあるかないか分からん老後の為に結婚する…って理屈がそもそもおかしいし、
相方や子供のほうが先に死んだり、介護が必要になる可能性だってあるだろうし、
第一、既婚者の大半が、実の両親や義理の両親の介護を嫌がってロクに出来ない時点で、
「老後は安泰」という台詞にまるで説得力を感じないんだが…

532 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:24:21.84 ID:+neRzBSr0
>>521
会社の人間、親戚、地域の人からも
なぜ結婚しない?と言われる
独身を貫く上ではそれは仕方ないこと

533 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:24:29.32 ID:F9mPzpt60
>>528
彼は偉大な功績があるからいい
お前らは何も無いじゃん 同列に語るとかおこがましい

534 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:25:08.88 ID:VYyF1IkD0
>>528
一芸に著しく秀でてる人は奇人変人多いしまあ一理ある

535 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:25:24.91 ID:RjPlUOT80
頭悪い子作りDQNが優等で
思慮深い小梨が劣等という社会なら
存続する価値がない

536 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:25:30.85 ID:94+uJKJC0
>>529
意見が対立するだけならまだしも煽りあいになるからな
互いに価値観の違いを認めたがらない

537 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:25:49.35 ID:awiP2ykN0
>>516
>近くに身内
おいおい結婚かんけーねえしwww
独身だって近けりゃ同じだろ

嫁が保証人?
老人の保証を老人でできるかボケ

ったくこんな稚拙なやつが偉そうに語ってんだから笑える
所詮DQNの出来婚みたいなクズなんだろうなあ

538 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:26:17.30 ID:nXs88UizO
今年のサラリーマン川柳に〔娘来て 誰もいないの? おれ居るよ〕ってのがあったが
将来邪魔者扱いされるならひとりがいいわな
少子化とか知るかってんだよ。

539 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:26:21.59 ID:own9IwF10
>>530
金より単純に異性から見て人間的な魅力がないんだろ
恋人すらいなかったような奴だし

540 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:26:23.01 ID:iT0bzpEv0
女のくそどうでもいい話を聞いているのがつらい、しんどい

541 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:26:27.33 ID:Q0qevGu00
デート行ってきます

542 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:26:49.63 ID:SGuE8ys80
結婚してないやつはモテない不細工、こみゅしょうが多い

543 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:27:03.64 ID:K3HZ3lUX0
>>530
ならおまえの会社の名前ここで出せよ
40近くなら誰でも年800万出す会社なんだろ
皆でそこ入れば解決じゃん

544 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:27:19.37 ID:PUEmFW1S0
>>530
劣等種は淘汰されるという自然の摂理が働いているから、それはそれでいいんじゃないの?
劣った人間が身の丈以上の結婚という行為をして、無理に子孫を残す必要はないと思うんだよね。
自分はフリーのプログラマーで年収700万ぐらいあるけど、将来の保障も何もないし、とても結婚できる甲斐性ないと思ってる。

545 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:27:22.03 ID:Kn+sr0Rx0
>>528
イチローと比べたら>>499はゴミ糞以下の存在なんだが

546 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:27:53.63 ID:7Gfx9X1S0
>>535
そこだよな
畜生となんら変わらないし人間でいる意味が無いよなw

547 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:27:58.93 ID:vSmNouVl0
未婚率が上昇し続けてるから、高齢独身でも
「自分だけじゃない」って心理も働いちゃうよな
まあ実際に4人にひとりが高齢独身になるならもはや一大勢力だよ

548 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:28:01.38 ID:IKzer8q00
>>533
優秀な遺伝子こそ残さなくてどうすんの?俺らは淘汰されるのが正常
むしろ結婚できなくて淘汰されるのが生物的に正常であって、宇宙の永遠普遍の摂理なんだから、それを責められるいわれはない

549 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:28:03.12 ID:z6O7nEzu0
30代後半以降で結婚できてるのは
恥も外聞も捨てて女性に交際を申し込んだ高収入の男だけだ
下手にプライドが高いと結婚どころか付き合いも出来ないね

550 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:28:43.45 ID:diR+LlHe0
>>536
煽り合い?
一方的に高齢独身がサンドバッグ状態じゃん
それは実社会でも同じだしw
高齢独身に理解を求めろなんて
朝鮮人も日本人と同等に扱えと同じで
社会的に認められるわけがない

551 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:28:56.20 ID:own9IwF10
>>536
価値観の問題じゃなくて結婚どころか恋人すらできないような気持ち悪い奴が結婚のコスパとか言ってるから続くんだよ
淘汰される側の最底辺の人生なんだから黙って受け入れればいいのにこういうところでショボい人生の自己アピール始めちゃうから終わらない

552 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:29:20.22 ID:RlvB84220
同棲初めて二年間。シングルベッドで二人で寝てたけどもう限界。
昨日喧嘩して一人で寝てたけど快適。
もう結婚向いてないかもと思ってきた。
布団の一つも買ってくれないし、
え。なぜ実家にないの?あなたが
使ってたやつは?とかイラッとした。あなたが地元に住みたいって言ったくせに何も助けてくれないじゃない。もっと家にご飯食べに行って
食費浮かそうって、子供もいない
のにあなたの実家に言っても会話に
入れないしそれだったら家で
食べるわって思う。あーしんどい

553 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:29:33.79 ID:0xtrqlv/0
ID:LuLYEx9A0に注意
http://research.nttcoms.com/database/data/000554/

554 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:29:52.39 ID:5xKkewmq0
でも、結婚願望有ります、自由が無くなってもコスパ悪くてもOKです。
だから10代後半の可愛く、性格良く、スタイル良く、頭良く、ヒスらなく、
宗教やってなく、俺でもいいと言ってくれる、親が金持ちの処女の子を下さい。
結婚してガンガン妊娠させますから!だから下さい!お願いします!

って土下座しても、誰も俺に結婚させてくれないだろw

555 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:30:30.42 ID:sqNf0DI/0
意外にこの世界というのは無デリカシー野蛮でワイルド的な世界なのかも。
なまじ出来合いの文化のモノサシで計ってたりすると人生判断誤ったなーとか。
草食人間の性格が悪いものとは言わないが。

556 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:30:58.29 ID:rm4x2OYa0
日本人が賢く成ってる証左でしょ?
数字的に独身が支持されてるんだし
>>538
同感。
サラリーマン川柳もだけど、昔から男が損する話ばかり。
テレビでも如何に離婚して男が悪い!っ方向に話を持って行く事だらけ。

557 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:02.51 ID:BC756oNo0
>>533
お前らというよりお前こそ何も無いだろw

558 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:17.66 ID:+neRzBSr0
天才ってのは常人の遥か上を往く者と思われているが
そうではないと俺は想う

能力が尖っていて
常人には困難なことをいとも簡単にこなすことができる一方
皆が当たり前にできることに思いのほか苦戦している部分もある

馬鹿と天才は紙一重
ソースは俺

559 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:20.48 ID:own9IwF10
>>554
そういう考えだからダメなんだよ
まず先にその相手に見合った人間になれ

560 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:32.20 ID:Y5KDmLwB0
非正規なんだから結婚出来るわけねーだろ


コロスぞ

561 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:38.40 ID:RjPlUOT80
>>521
公務員でほかの独身の人がいたら
なんでこの人独身なんだと
思うだろ
そんなもん

562 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:31:48.86 ID:Zpyb4IyX0
人類は滅ぶべきと考えてる俺にとって、
結婚して子供を生んでるやつらは敵。

563 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:32:13.05 ID:wD1r6t410
30後半きて、800万以上の人並程度も稼げない独身男って、
卑屈なんだよ。卑屈で自信の欠片もないようなのが多い。
それで自意識だけは一人前で、子供っぽい。
これで女に相手にされるわけないよ。

564 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:32:16.35 ID:XXI+VGVg0
>>535
現実にそうなりつつある
イオンのフードコートに溜まるDQN家族のあさましいことよ
このスレでも頭の悪い既成概念に縛られたレスをしてるのは大概既婚者

もはやこの日本で結婚してる奴は性欲と一時の感情に支配された人間的下級生物でしかない

565 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:32:55.09 ID:ett1Faz70
ここでは語られてないけど独身か既婚者か同年代でどっちが年収多いのだろう
自分の周りは年収は男女共独身者の方が多い印象

566 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:33:16.08 ID:own9IwF10
>>561
公務員なんて社会的信用もあるし世間体もいいのに結婚できないのは本人によっぽど問題があると思われるんだろうな

567 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:33:30.05 ID:hbOQHzfJ0
利己的な遺伝子論をもってすれば俺達はもうじき遺伝子のプールの中から
放り出されるかわいそうな存在 2chの落書きじゃミームすら残せない
いったいなんのために生まれてきたんだろう

568 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:34:36.99 ID:PUEmFW1S0
>>563
そういう劣等種が無理に結婚する必要はないと思うし、多少の僻みも人情として大目に見ればいいんじゃね?

569 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:34:58.64 ID:F9mPzpt60
>>556
だから一人がいい、ってのもまた情けない話だが。
一人部屋を欲しがる思春期の子供じゃないんだから。
そういうのは仕事にも出るもので、高齢独身はスタンドプレーばかりで周りが見えてない。
結果アイツはダメだと職場でも烙印を押される

未婚は管理職には就けないってのは理にかなってる

570 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:35:45.66 ID:RlvB84220
離婚した人は社会的にやはりよくないの?

571 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:35:58.07 ID:1bCmOwac0
結婚ってコスパやらメリットでするもんじゃないだろ
そんな打算的な考えで結婚したってうまくいくわけない

572 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:36:23.93 ID:x4ghyuRQ0
子孫を残せた=優秀とは限らん
それならゴキブリが最高ということになる

人間でも
親がナマポ
子供もナマポ
これ子孫残す意味あるのか?っていう逆サラブレット家庭もある

573 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:36:40.38 ID:L39WmoUn0
だったら老後、生産性がなくなったらすぐ死んでくれ
散々罵った既婚者の子孫に迷惑かけるなや

574 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:36:52.54 ID:wZvFmntq0
>>569
社長ワンマンの中小企業ぐらいだな
そんな会社w

575 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:36:55.60 ID:DYpAOzvv0
>>564
下級生物に育てられたからそんな大人になっちゃったんだな

576 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:11.22 ID:PUEmFW1S0
>>565
まともな企業に勤めてるなら、普通は既婚者の方が高い傾向にあると思う。
大企業だと家族手当がかなり多いし、役職についてるのも既婚者が多いし。

577 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:13.21 ID:VYyF1IkD0
>>565
平均なら男は既婚者、女は独身だろ
男の独身は無職率非正規率高いし、女の既婚は専業主婦かパートが多いんだから

578 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:30.59 ID:diR+LlHe0
>>552
ここで愚痴らず同棲相手とコミュニケーション取れ
それが出来ないならスパッと別れろ
結婚に向いてないんじゃなく二人の関係に問題がある

あと同棲はやるべきじゃない
結婚はダラダラした状態からではなく
やると決めたらスパッと籍入れるもんだ
何事も決断が大事

579 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:34.82 ID:J0MDUuex0
>>569
それはぶっちゃけ既婚未婚関係ないなぁ

580 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:56.15 ID:RjPlUOT80
>>569
そりゃそうだ
独身からしても独身の上司、管理職が理不尽な命令や態度をとったら
あいつ独身だからかなと思うし

581 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:37:59.67 ID:N4gyCEH/0
一人が安気でええ

582 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:38:19.76 ID:94+uJKJC0
>>551
既婚者は結婚がいいものだと思っているから結婚したくないなんて意見は信じられない
だから結婚できない奴らの強がりだと思い込みたい
対して独身は結婚はいいものだと思ってないから結婚したいという意見が信じられない
だから結婚した奴はみな後悔しているのだと思い込みたい

互いに自分の価値観を押しつけ一歩も引かない
で、煽りあいに発展してスレは伸びていく

583 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:38:22.05 ID:OkKfikjy0
外国人へ生活保護という無駄銭あげて
子供いる家庭には支援皆無だもんな
これで少子化大変だーとかアホかと思う

584 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:38:26.46 ID:hbOQHzfJ0
>>570
Xのひとは独身者より多いし 社会的信用は独身者よりも数段高い
かれらはそのうち再婚だってするわけだし
不倫はNGだけど×は全然問題視されてない

585 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:38:52.59 ID:l1Mztwld0
ここに来て言うのも何だけど
孫は可愛いぞ( ´∀`)

586 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:38:54.24 ID:7BREHs6k0
>>573
なら既婚者も子孫生産終わったら図々しく生きてないで死ねよ

587 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:39:20.08 ID:bIZCRMZL0
結婚の方法がわからないまま良い歳のオッサンになってしまった
こういう事が起きないように
何をどうすれば結婚というものが出来るのか
きちんと教育に組み込むべきだ

588 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:39:21.28 ID:cgA8Zi4l0
>>569
普通に独身者でも管理職に就いてるんだが
大体こういう場で独身者叩く奴は家庭が冷え切ってる奴
暖かい家庭の人は他人を見下さないからな
お前もただのATMになってしまって心が貧しくなってしまったんだな

589 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:39:33.80 ID:K3HZ3lUX0
1/3は離婚するんだしバツイチや再婚だって常識化してる
記念結婚して「いやー実は結婚したことはあってさw」
って言うのが今の世間体だしな

590 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:39:59.13 ID:xshAUMPq0
>>569
勤め人乙www
あー腹いてえ

591 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:40:01.04 ID:VWb6nW3Z0
甲斐性なしで、時間に余裕がない大人を大量生産する派遣社会で
子供が増えない?なぜだ?とか言ってる上級国民が
1人10人ぐらい産むように義務付ければ良いだろw

592 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:40:02.41 ID:39NQp90CO
独身の奴って会社で話しても会話の内容が学生時代と変わりなく何の成長もないし進歩もしていない
人に対する妬み僻みばかりだし、どこか幼稚な考えのままなんだよ
そして食事中も平気で放屁するような、がさつで小さ汚なくどこか不潔感が漂ってて人に対する優しさや思いやりとか皆無だ

やっぱり子供を育て上げて優しさわ思いやりとか人として成長出来るんだと思うわ

593 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:40:09.24 ID:pzPL6LTz0
庶民同士で喧嘩してないで、富の再分配を怠る政財界にヘイトを向けるべきじゃないのか?
と整備士の給料低すぎスレと並んでるのを見て思いました

594 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:40:10.01 ID:xF2knRR+0
>>563
あなたは会社四季報でも読んで年収の相場を勉強してから書き込んだほうがいいね
世間知らずと思われるよ

595 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:40:47.58 ID:PUEmFW1S0
>>588
独身者で管理職についてる人もいるけど、だいたい遅かれ早かれ結婚していくもんだ。

596 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:19.66 ID:DDjlD9IQ0
今の時代に結婚は難しいと思う。世の中甘くないよな。自分の都合のいいふうに行くわけない。大手企業もリストラがあって誰もが簡単に転げ落ちる。最悪独り身なら、何とかやっていける。

597 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:35.06 ID:rm4x2OYa0
>>569
理工系の会社や、それこそ男女共通して高度な知識産業ほど未婚が多い。
そして、肉体労働な産業ほど既婚が多いのが現状。
家庭持ってる人が管理職とかの概念は今の40後半より上の世代の話かと。

598 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:36.55 ID:F9mPzpt60
>>582 結婚に幻想を抱いて結婚したやつなどいないだろ。
いい歳して何でも行動原理は好き、嫌いかよ。
だから子供だって言われるの。

599 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:42.27 ID:7deLuQt90
>>563
バブル時代ですら年収=年代×10だったぞ

30代なら300万円台

600 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:43.64 ID:Xq3sAMrt0
普通の男よ

頼んだ

601 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:41:45.30 ID:2NOLiX+00
>>593
(´・ω・`)



602 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:42:02.40 ID:4kr0uyFE0
女、子供連れ歩くのは面倒だな

603 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:42:07.78 ID:poARp85N0
>>299
残っても半分は家庭内別居とかの実質崩壊なんだがwww

604 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:42:18.35 ID:hbOQHzfJ0
>>592
やさしさやおもいやりがにじみ出ている文面ですね(白目

605 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:43:16.17 ID:PUEmFW1S0
>>597
メーカーでも大手本体なら技術職でも普通に既婚多いよ。

606 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:43:52.40 ID:diR+LlHe0
>>596
こんな時代だからこそ家族もって寄り添って生きる方がいいんだよ
1人では生きてる意味さえ見出せないだろ?
こんな閉塞的な社会で

607 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:43:55.38 ID:bdDyRtI40
まあ、マジレスだが職場で仕事中に既婚独身意識してる奴で仕事できる奴はいない
仕事できないやつが僻みで「あいつ独身の癖に」ってのが多い

608 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:44:10.16 ID:7irv1i1u0
>>39
まじでそれ
家族や友人にコスパ求めてどうするんだよ

609 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:44:39.95 ID:Pxg1eb0e0
>>592
>会話の内容が学生時代と変わりなく何の成長もないし進歩もしていない
>人に対する妬み僻みばかりだし、どこか幼稚な考えのままなんだよ
>そして食事中も平気で放屁するような、がさつで小さ汚なくどこか不潔感が漂ってて
>人に対する優しさや思いやりとか皆無だ

うちの母親に当てはまるんだが?

610 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:44:42.63 ID:Xq3sAMrt0
だからさ

普通の男

に頑張ってもらうしかないだろp

顔はイケメン
年収は1000万越え
身長は175cm前後
体型は細マッチョ
恋愛スキルが高い

この普通の男にな

611 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:44:54.68 ID:pRKrAq9J0
>>591
竹中パソナは
日本史上、最悪の売国奴として
その名を刻むと思うわ
少子化を加速した挙げ句に
人足りないから、外国人入れようとか
最悪の売国行為

612 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:44:58.38 ID:RjPlUOT80
仕事なら家庭を持っている人のほうが
コミュや調整に長けている
苦にしないというのはある
嫁の機嫌とり子供のしつけ教育をふだんからやってるから

613 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:45:54.10 ID:sqNf0DI/0
結婚してない人は、何かあるの?あの人、的な
未婚未熟者としてのフィルター目で見られるので回避するの大変だ。
本人平気でも、話が一人歩きするからな。
だからせめて平時、話にゆとり感と態度毅然としていて欲しい。

614 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:46:06.64 ID:4Zw2AWUv0
自己中しかいないのか
誰が日本の未来を作るんだ?これから産まれてくる子供達だろう?

615 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:46:09.82 ID:6SDoPuv/0
まあコスパ厨も人間関係作れず、金で介護買っても虐待されるだけ。

ここで独身煽ってるのも人格がおかしいから、家族に捨てられるだろうなあ

616 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:46:28.83 ID:PUEmFW1S0
結婚して子供をもうけて、まっとうな大人にに育て上げてる人は、素直に偉いと思うし、何も否定する気にならない。
自分にとって最良の選択として結婚したからといって、たまには嫌なことだってあるだろうし、ちょっとした不満をもらすぐらい、別に構わないと思う。

617 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:46:59.16 ID:VWb6nW3Z0
>>607
有能・無能の有無は人それぞれだが、既婚者のが辞めない

618 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:08.60 ID:diR+LlHe0
>>597
年収と未婚率は比例してるのに何を言ってるんだ

619 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:09.53 ID:bdDyRtI40
>>612
馴れ合いでそんなの育つかよ
普通は仕事だ

620 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:15.15 ID:hbOQHzfJ0
よし、今年の目標 結婚相手を探す 40超えてるけどやれば出来る

621 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:29.97 ID:cv8impRx0
貧困未婚老人が激増して新たな社会問題になるの目に見えているから
独身者は、独身税で月1万円ぐらい徴収して将来の貧困未婚老人収容所の
設置運営維持費を確保しとかないといけないな
 老人になっても生きたいと思うわないとか言うやつに限って病気がちで
無駄に長生きになるもんだろ

622 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:30.80 ID:DAfKYlGN0
>>583
皆無ではないだろ?
確かに在日外国人には甘い変な国だが

623 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:47.65 ID:PUEmFW1S0
>>608
それは、この手の記事で、女性が男性に高年収を求める論調を張り過ぎて、
低年収の男性がそういうのに嫌気が差しているというのもあると思う。

624 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:52.18 ID:dIenMPid0
40で将来ヤバイと思って自主的に動いたら5歳年下の男と運良く結婚できた
結婚したくないならまだしもできない人は少しアクションおこすだけで変わるかもよ?
子供も2人元気に育ってるよ
今日は午前中はパパと公園砂場にいかせた

625 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:54.24 ID:Pxg1eb0e0
>>614
優秀な人が作ればいい
欠陥人間が子供作っても同じ結果にしかならない

626 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:47:54.83 ID:RjPlUOT80
>>615
介護で家族に虐待されるなら
赤の他人に虐待されるほうがまし

627 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:48:46.91 ID:VWb6nW3Z0
>>615
家族でも虐待やら、離婚やらが有るので
まあ、裏切られた!と成らないように上手くやってねw
というのは変わらんよ

628 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:48:50.77 ID:W86EXpBc0
>>620
まじかよ
今更面倒くさくね?

629 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:48:54.64 ID:RIE+Qaux0
今子供作ってる一般人は尊敬する
これから移民との低賃金競争に子供を差し出して働きありにしてくれるんだからな
こりゃ貴族や資産家はたまらんだろうな

630 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:48:55.84 ID:bdDyRtI40
>>617
無能で辞めないで独身敵視とか存在価値ねえだろwww

631 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:49:09.34 ID:/deYC1Ab0
コスパ(笑)

頭が悪い
=物の良し悪し分からない
=コスパとかわけのわからんことを言う
=安物買いの銭失いになる
=底辺になる

632 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:49:16.47 ID:94+uJKJC0
>>614
日本の未来のために子供を作るという人は滅多にいないよ
子供が欲しいから作る、いらないなら作らない。それだけ

633 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:49:47.22 ID:l1Mztwld0
>>590
ほんこれ

634 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:18.04 ID:dqARopRS0
>>612
最近の親なんて何もしつけらしいことしてないでしょ。
保育園やら学童やらに預けてるだけで。
子供と一緒にいる時間が少ないせいか甘やかしまくりでガキのマナー最悪。

635 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:24.08 ID:4TLSpL7J0
●●●●

なんだ、未だやってるのか

中国人工作員の糞スレ

しつこいなーチャンコロは

636 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:26.70 ID:PUEmFW1S0
>>631
金がないからこそ、コスパを重視せざるを得ないということじゃないかな。
経済的に余裕があれば、多少のコスパの悪さなど気にならないと思うし。

637 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:36.45 ID:wOnLAPdWO
子供いらなけりゃぶっちゃけ性処理さえ出来れば独身のほうがいいだろ。

638 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:36.73 ID:leGRDcFc0
売れ残りってよく使われるけど
金出して養う、あるいは衣食住の面倒を見る債務を背負うことの
何が売り物なのかよくわからない

ペットみたいに何もしなくていい立場になれるなら
自分をペットと見立てて売れたと言えるかもしれないが、
ペットなの?

639 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:41.88 ID:RIE+Qaux0
>>610
そこに20代と身長180
これからハーフ増えるからフィジカルは上がると思う

640 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:51.25 ID:F9mPzpt60
お前らもうDQNを馬鹿にするのやめような
種無しのお前らの代わりに社会を回してくれてんだから
お前らがヌクヌクとネットやってられるのもDQN様のおかげだぞ。
お前らがネットで注文した品物もDQNの産んだ子供が配送してくれたんだぞ。

641 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:53.04 ID:G40rbj8s0
>>614
政治家からしてこの国の未来なんて全く考えて無いだろ

642 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:50:58.75 ID:cwG7nhfZO
>>607
なにその(のび太のくせに生意気だ)理論w

643 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:51:04.42 ID:hbOQHzfJ0
>>628
いやむしろ子供が欲しい 結婚したい気持ちのマスト条件
血のつながった甥っ子とかむちゃくちゃ可愛いから
自分の子供とか想像しただけでも・・・
おまえら先立つ不孝をお許し下さい

644 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:51:42.10 ID:ZZWtfZUM0
>>573
ちゃんと厚生年金も保険料も支払ってるんだが
お前みたいなカスニートには分からんのだろうな

645 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:51:45.21 ID:Pxg1eb0e0
>>632
自分の死後のことなんかどうでもいいもんな
みんな自分が楽しく生きられればそれで良い
「国のために」は綺麗事

646 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:51:49.80 ID:4TLSpL7J0
●●●●

投稿者は全員中国人

647 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:51:54.90 ID:Y5KDmLwB0
>>614
そう思うんならお前が産めよ

648 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:18.14 ID:hjumFNbv0
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚

649 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:28.38 ID:diR+LlHe0
>>617
そして継続は力なり
既婚者の多くは困難を乗り越えてきてるだけにタフ
精神的にも
未婚は弱い
経験が浅く、打たれ弱い、すぐ弱音を吐く

ま、既婚でもすぐ離婚するやついるけどね
でも既婚者は離婚したやつらの気持ちもわかってる
未婚はまだそのレベルにさえきてないから未熟としか見られない
辛いことも含めて

650 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:51.32 ID:4TLSpL7J0
●●●●

はいこいつも中国人工作員
  ↓

651 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:51.61 ID:l1Mztwld0
>>633
アンカーミス

>>540
これに同意w

652 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:55.37 ID:9QIhcclS0
さりげなく婚活させんのならいいけど
強すぎる夢は危険
でも無縁仏か…

653 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:52:59.31 ID:cv8impRx0
 咳をしても一人 コホン

654 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:01.39 ID:RjPlUOT80
>>641
安倍晋三は総理大臣として不適格だ
子供がいないからだと批判するやつがいるからな
子育て関連の政策が遅れている面もあるが

655 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:04.93 ID:RIE+Qaux0
>>624
発達障害確定お疲れさまですね(((・・;)

656 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:28.40 ID:IKzer8q00
>>625
それだよね
結婚して子孫いる人は独身者見下してないで勝ち誇ってればいいんだよ
わざわざ劣等種にちょっかい出して自分の品格下げるこたない
むしろ哀れんどけ

657 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:32.96 ID:PUEmFW1S0
>>649
だからこそ独身なのだし、劣等種は淘汰されるということでいいんじゃないかな。

658 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:35.28 ID:ZRwyeOIFO
>>252
俺だけだったらそれでも構わないよ。

相手もそうなのかは分からない。
絶対嫌だ、じゃないなら綺麗な姿を披露させてあげたいじゃない。
そうなると、釣り合わない。

659 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:53:45.50 ID:94+uJKJC0
コスパ発言はまさに結婚願望のないことの現れだな
結婚願望があればコスパなどあまり気にしない
コスパが気になるくらい結婚に興味がないということだ

660 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:54:19.53 ID:dqARopRS0
>>656
言ってること矛盾してるぞw

661 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:54:24.70 ID:RjPlUOT80
>>653
病気を家族に移す心配がないから
良いじゃないw

662 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:54:37.83 ID:mL7L+GnJ0
全部乞食女のせいなんだよなあ…

663 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:54:47.14 ID:/deYC1Ab0
>>607
既婚未婚そのものはあまり関係ないが
元は他人であり違う文化で育った人間と
密接に共同生活を送るのには能力が問われる。
そういった能力は仕事上の連携においても一つの指標とはできる。
結婚していないからその能力がないとは言い切れないが
結婚できない人間には無いであろうことは高確率で言える。

子供の有無のほうがもっと大きくて
人の教育や、それに基づいての体制や組織、ビジネスを構築する上で
自分の常識ありきで動いてくれない人間のコントロールや誘導の仕方、
動機付けの仕方なんかにおいては、小梨マネージャーと子供アリとでは
ほぼ例外なく圧倒的な差がある。

小梨は相手のせいにする。
子供アリだと、導けないのは自分の責任と考える。

664 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:55:01.23 ID:gFeolX8qO
>>562
中学生の頃はそう思ってたわ
あなた何歳?

665 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:55:41.47 ID:5xKkewmq0
>>618
平均的にはそうなんだろうが、俺の同級生男女とも医者や研究者、薬剤師、
一流企業の技術者研究者、起業した奴とかばっかだが(ニートも一部)、
40歳で6割くらい独身だぞw

666 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:55:56.28 ID:rm4x2OYa0
>>614
困るの公務員だけだし。
パナマの教訓は逃げれる奴は外へ逃げましょう。って示唆なんだよ。

667 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:56:03.36 ID:diR+LlHe0
>>631
そもそも家族にコスパってw

コスパなんて言ってる野郎はお前の親に聞いてみろよw
「ボクはコスパ良かった?」ってww

ま、たいていの親は溜息つくだろうな
なんでこんな風に育ったんだろうってw

668 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:56:04.64 ID:gFeolX8qO
>>554
オリエンタル工業に相談しろ

669 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:56:07.97 ID:4TLSpL7J0
●●●●

経済破綻してブクブク沈んで行く共産中国

.。o○

ブクブク沈んで再浮上なし

670 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:56:34.55 ID:/deYC1Ab0
>>636
それは「コストパフォーマンス」ではないんだよ。
単に「とにかく低コスト」を追求するのは、コストパフォーマンスとは本来別。

671 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:56:43.96 ID:PUEmFW1S0
>>659
コスパを理由にするのは、どうしても結婚できない僻みに思えてしまうね。
好きな趣味だったら、コスパとかあんまり関係ないからね。
たとえば、キモヲタがAKBとかに大金費やすのとか、コスパ度外視の最たる例だし。

672 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:04.31 ID:l1Mztwld0
>>667
お前優秀だな

673 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/29(日) 10:57:06.82 ID:OsQGGb380
皇室の危機に気づいていますか? 

スパイは差別ではなく、区別しなければならない。

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

ただし、自民党以外の政党や大手メディアは帰化人スパイorその影響下なので、
改憲に介入させてはいけない↓
   
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」  0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

※自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、野党と公明党に
骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

674 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:38.90 ID:TZTawmOm0
ずっとそばに居られると息がつまるし
結婚式するの嫌だし
親戚付き合い面倒臭いし
他の女を好きになることもままならないし
自分の稼いだ金を嫁に委ねることなんてあり得んし
定年後に離婚されたら立ち直れんし

675 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:49.93 ID:4TLSpL7J0
●●●●

経済破綻の共産中国

習近平糞壺にはまって糞まみれ

676 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:50.56 ID:AMNBDqjR0
「亭主元気で留守がいい」

これで結婚に嫌悪感を抱いた

677 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:53.84 ID:dqARopRS0
>>649
まあ仕事も家庭も頑張ってくれや。
こっちは未熟なんでw、さっさと金貯めてアーリーリタイヤするわ。

678 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:53.96 ID:/deYC1Ab0
>>667
まあそういうことだな。
底辺馬鹿にはそれはわからない。

679 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:55.06 ID:PUEmFW1S0
>>670
低収入になればなるほど、コスパ=とにかく低コストという側面が大きくなるのは止むを得ないんじゃないかな。

680 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:57:55.64 ID:1SALGxO10
既婚軍が独身軍に 無駄に噛みつくのは
いい加減にしたら?
つべこべ説教じみた能書きは、もはや心外以外のナニモノでもない。

681 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:58:37.07 ID:l1Mztwld0
>>659
これが正解

682 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:58:47.84 ID:GxWzNz6n0
まわりの既婚者見ていて羨ましくも何ともないから結婚はどうでもいいわ

683 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:58:51.25 ID:cwG7nhfZO
>>649
結婚…したいです(つд`)

684 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:59:01.52 ID:PUEmFW1S0
>>678
そういう馬鹿が結婚してもいい結果にはならないから、未婚のままでいいんじゃね?

685 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:59:29.24 ID:4TLSpL7J0
●●●●

経済破綻してブクブク沈んで行く共産中国

.。o○

泥船に再浮上なし

686 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 10:59:39.73 ID:RlvB84220
>>578 アドバイスありがとう。誰にも相談出来ず愚痴ってしまった。コミュ不足ですね。確かに。思いやりがお互い無いと思ってる。結婚って本当に難しい。ため息出ます

687 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:00:13.83 ID:RIE+Qaux0
>>667
時代が違うんだよな~
これからの日本はバブルの逆をいくから子供はなおさら悲惨やで
そこに移民で低賃金競争に勝てても今の底辺よりひどい暮らしが待ってる

688 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:00:16.51 ID:dqARopRS0
>>680
ストレス発散なんだろ。

689 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:00:32.16 ID:DYpAOzvv0
>>669
それ日本だろ

690 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:00:50.73 ID:VWb6nW3Z0
そもそも、コスパを気にしないぐらいの、恋をしたことが無いんだが
恋をすると、その人を見ると理性が無くなるぐらいエレクチオンするの?

691 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:01:02.55 ID:PUEmFW1S0
>>686
そもそもあまりうまくいってない相手と何でそこまでして結婚したいと思うのか分からない。
とにかく結婚さえできればいいのか?と思っちゃう。

692 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:01:08.67 ID:4kr0uyFE0
太陽爆発まであと50億年

693 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:01:38.54 ID:cDtK4Tvf0
>>610
これの年収を500万にしたら俺だ
ちなみに経験人数200人越えてるけど独身主義者だよ
老人ホームで一人でなにやるか考えてる
結婚には全く興味なし

694 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:01:53.89 ID:l1Mztwld0
>>684
良い返しだわ

695 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:00.62 ID:bdDyRtI40
>>663
もっともらしいことかいてるが、
全くの妄想あるいはお前の上司の問題でしかない

なぜなら、各家庭子供との接し方、距離感はバラバラなのにすべからく人のマネージメントに反映するわけない
普通に考えればわかる

むしろ人の問題を既婚未婚、子持ち小梨で判断するようなレッテルで蔑視が前提であるお前の浅はかさが問題

696 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:01.26 ID:1DRuLSK00
でも大企業とかで結婚してない30代後半から40代の男見てるとやっぱり変なやつが多いんだよな、
結婚できないんじゃなくてしないんです!とは言うもののお前恋人いたことあんの!?
って人が多数だわ。独身貴族を謳歌してるようなのは実際少なく見えるなー

結婚できるチャンスがなくなったから思考が「結婚なんてするもんじゃない」
にかわったが真理だと思う。

697 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:02.71 ID:Pxg1eb0e0
>>676
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

698 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:04.78 ID:/deYC1Ab0
>>679
それはそうかもね。
やつらの言葉の使い方が気にくわないけどね。

699 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:29.27 ID:vrenYgqi0
>>687
というかさ、子供いないと
お前らの年金、だれが払ってくれると思っているの。

700 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:37.50 ID:xF2knRR+0
>>649
なんでそんなに優秀な既婚者が必死になって独身叩いてるのか不思議

701 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:38.83 ID:PUEmFW1S0
>>690
イケメンならいいけど、今の時代、キモい男が理性無くすほどの恋心を抱けば、ストーカー扱いだからねぇ。

702 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:46.65 ID:4TLSpL7J0
●●●●

経済破綻してブクブク沈んで行く共産中国

.。o○

共産中国の奥の手は臓器ビジネス
なにしろ臓器資源は無尽蔵だから強いものだ
臓器ビジネスは共産中国の基幹産業となるであろう

703 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:53.36 ID:DYpAOzvv0
>>693
二百人まで数えたの?
数字に意味のないことに気づいて50人から数えるのやめたわ

704 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:02:56.04 ID:RjPlUOT80
子蟻主義者からしたら
イチローカズ安倍晋三すら
劣等種扱いなんだから

705 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:03:01.36 ID:1SALGxO10
>>688
ストレス発散の矛先が、独り身へ ってww
たいがいに してほしいですな!

706 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:04:18.71 ID:bdDyRtI40
>>699
自分たちで払ったんだが?
つうかおまえのガキの医療費とか義務教育費誰が払ってんの?

707 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:04:34.59 ID:/deYC1Ab0
>>695
いやー、世界を知ってから言いなよ。
自分にわからない世界に対しては否定的。
それが未婚小梨の最低の特徴だ。

未婚小梨は、仕事は自分が回してると驕りが高すぎるのだよ。
馬鹿は底辺で働いてろ。

708 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:04:36.94 ID:d5m2bIbf0
>>496
老後寂しくないかとか
誰に面倒見てもらうんだって書いてる既婚者
いくらでもいるじゃねぇか。

709 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:04:40.26 ID:Jw/udEzn0
>>599
それはボーナス抜きの手取り額
バブルの時から30歳年収500万円が最低ライン

710 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:05:39.10 ID:F9mPzpt60
種無しは説得力も無し。
何遍書き込んでも無駄だ。

711 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:05:49.99 ID:UIJsTmo80
>>680
うるせーい、いいから黙って俺らのサンドバッグになってりゃいいんだよw
悔しかったらこっち側来てみろや半人前ww
・・・って人がほとんどらしいよ。

712 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:06:27.18 ID:PUEmFW1S0
>>696
確かに40過ぎて独身だと、常に女に困らないモテ男でもない限り、どうしても惨めに見えてしまうというのはあるね・・・。

713 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:06:36.07 ID:GxWzNz6n0
1人で生きていく甲斐性が無ければ結婚すればいいんじゃないの
特に共依存タイプは

714 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:06:43.74 ID:diR+LlHe0
>>686
結婚なんて難しくないよ
紙切れ一枚役所に届けるだけだ

お互い相手を尊重するだけで何も難しくない
喧嘩はしてもいい
でも、結婚したらわかるけど、先に謝ったもの勝ちだよw

715 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:06:45.30 ID:sqNf0DI/0
既婚者と未婚者で判断する上司や同僚のいる会社って
将来、適材適所な人材登用ができない恐れがあるだろうな。

716 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:06:51.40 ID:us1ysCya0
なんか「家庭を持ってる俺はエライ」と
勘違いしてるバカがいるけど

人間なんて、地球を食い潰すだけの
薄汚いゴキブリでしかないことを
いい加減理解した方がいい

717 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:05.17 ID:J0MDUuex0
>>690
恋してるときの脳は麻薬に近いらしいね
それで熱が覚めて冷静になると
その時に人間的に相性悪いと地獄になるんだろうね

718 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:14.63 ID:DzXK5M+i0
結婚とシステムが時代についてきてないだけでしょ
後は今子供を育てている親層の幼稚化と
モンペを見てたら結婚したいと思わなくなるのも理解できる
良い家庭で育った人ほど結婚しない子供を作らない

少子化対策を本気でするなら
公立学校ではゆとり親を子供と一緒に道徳の授業を受けさせるか
一族や家庭という枠を取っ払い
子供は国と地域で育てるシステムを作り結婚システムを放棄するのも一つの手だと思う
ただし子供を作った男女共に日本国籍である事

未婚も既婚も子蟻も子梨も
見栄と体裁と劣等感と自己正当化に躍起なってる大人の姿は
未来の日本人のためにならないじゃないか

719 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:38.50 ID:wD1r6t410
要するに、高齢独身野郎は甲斐性が無いんだよ。
40近くにもなって800も行かないように年収は低く、経済的甲斐性なし。
そして、精神的にも子供で、精神的甲斐性なし。

720 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:50.42 ID:z6O7nEzu0
>>623
出産子育てで働けない期間があるんだから、収入は尚更大事だろ
低収入の男と結婚するメリットって何があるの?

721 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:50.50 ID:d5m2bIbf0
>>509
それが狼だったら格好いいイメージなんじゃないかね。
フィクションでラスボス感出してるのは、熊でもトラでも
そんな個体だろ。

722 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:52.50 ID:RjPlUOT80
>>710
安倍晋三や次期天皇浩宮の
言葉も説得力なしですか
子蟻は偉いもんだ

723 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:07:53.73 ID:l1Mztwld0
実際の話、国家ってのは成るように成るもんなんだよ
結果を受け入れるしかないってこと

724 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:08:05.24 ID:X3JJbfLn0
大人として生きることが恥ずかしいというかダサい風潮がありますよねえ

いつまでたっても大学生の延長みたいな感じでよしとする雰囲気

725 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:08:35.25 ID:bdDyRtI40
>>707
もはや理屈不能w
単に発狂してるだけじゃん

これで大人とかw
こいつのガキもゴミクズだろうなwww

726 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:09:27.37 ID:PUEmFW1S0
>>720
そういうわけで、低収入の男が無理に結婚する必要はないということ。

727 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:09:34.79 ID:YIeFxKqt0
結婚したいと思わないでもないが
面倒くさいとか結婚や子どもを作ることのリスクとか考えると
したくないという気持ちのほうが上回る
大体これだろ

728 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:09:47.97 ID:P+CWhmiw0
お見合いパーティーや恋愛番組を放送して扇動して、

国家権力で罪に問われない金持ちや権力者の上位奴隷は、

搾取する下位奴隷を増やしたい!

729 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:10:21.39 ID:Pxg1eb0e0
欲しくて産んだんだから文句言うんじゃねえよって言いたいわ、親に
「親に向かって逆らうな」「おまえはうちの子じゃない」とかふざけんな

>>716
他の生物から見たら人間の方が害虫っていうね

730 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:10:34.48 ID:diR+LlHe0
>>706
アホ

根本的に年金システムを理解しとらんな

お前が払ってる年金は「今の高齢者」を支える為に払ってんの
お前が高齢者にった時、お前が払ってる年金はもう無い
かわりに子供世代が国に納めてくれた税金で高齢者を支える
保障制度とはそうなってるわけ

731 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:10:45.98 ID:VVDqdp330
既婚者がまだ発狂してるんすか??
日曜日なんだから
楽しい家族で行楽にでも行けよ。
ここで独身;貧乏;も打てない;童貞
を叩いてストレス解消??
BBA嫁がお怒りだぞ、早くATMやってこいよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:11:18.21 ID:xNMRP43Q0
まるで生まれた瞬間からずっと既婚みたいなレスはいつも笑える
それとも独身のころはクズで、結婚したとたん真人間に生まれ変わったのかあいつら

733 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:11:25.00 ID:WOSyMnl00
>>1
未婚 = 彼氏・彼女いない ってわけじゃないからな

同棲してても入籍しなければ未婚だ
そして一緒に暮らせば問題もあるんだよ
「こんなままごとやってらんねー」 と気付くわけ

734 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:11:25.39 ID:BqWpnNQX0
独身が頭オカシイ奴が多いのは正しいと思うよw
おかげで俺は違うものを手に入れる事ができたしね
既婚はそんな顔真っ赤にして突っかかる事ないよ
何とか自分は間違ってないって思いたいのはわかるけどさ
お山の大将は見てて恥ずかしいよ

735 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:11:26.01 ID:bdDyRtI40
>>715
まあ劣等感の裏返しだからな
仕事できない既婚者が未婚、小梨だけを叩く材料にうっぷん晴らし

736 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:11:48.56 ID:/deYC1Ab0
>>725
いやね、お前が馬鹿すぎて話にならんからだよ。
一般的に、環境に影響されない結果、結果に影響されない環境というのは存在しねえんだよ。

明らかにそれを理解していない前提を置いている時点で、経験不足も甚だしい。
他社とのアライアンスだとかビジネス構築、契約とかやるような立場ならお前みたいな言葉は絶対に出てこない。

737 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:12:10.17 ID:QfDCwBKqO
年取ったしもういいかな と思ってる
実家の嫁姑バトル諸々の結果 1人居なくなって
数年後一家離散したのを言い訳にしたいけど
結局は自分に自信がなくて、うまくできる気がしないからしない

738 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:12:22.99 ID:KhZBzM260
>1
女はいいけど、男は老人になってから悲惨
独り身の老人を見てきたけど、マジで悲惨
女は大抵コミュ能力で老後も上手く生活できるが

男はほんと、ボケがきてうんこやおしっこだらけのベッドとかあたりまえ

739 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:12:47.05 ID:WOSyMnl00
>>734
ホモなの?

740 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:13:25.54 ID:us1ysCya0
「俺は年収が高い」
「俺は結婚してる」
「俺には子供がいる」

だからなんなんだよ、どいつもコイツも
薄汚れた肉の塊でしかないくせに
人間って、本当に下らない生き物だよな

741 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:13:46.17 ID:PUEmFW1S0
恋人もいたことない、同性の友達さえいないろくでなしだけど、性欲だけは人並みにあるから、出会い系で女を買っている。
2万ぽっち(ホテル代は別)でセックスさせてくれる女性が一定数いるおかげで、性欲解消には不自由しないでいる。
1回だけ避妊に失敗して、売女を孕ましてしまったことがある。
セックス相手が妊娠したというのは初めての経験だったんだけど、自分には結婚など縁がないとは自覚しつつも、
中絶することになった時は、自分の子供を殺してしまうことに罪悪感を覚えて、涙を流してしまったよ・・・。
まあ、それも数年経った今では、単なる過去の出来事になってしまったけど。

742 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:13:48.80 ID:l1Mztwld0
もっと簡単に結婚や離婚ができる社会的な仕組みを作れば婚姻率も上がるんじゃないのw
今の世の中は昔と違ってリスクが大きすぎるんだよ

743 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:13:52.25 ID:KdM26x3c0
小遣いとか嫌だお(;´д`)
全部自分の為に使うんだお(^з^)-☆

744 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:14:12.75 ID:RhWsY0tX0
会社にも高齢独身が数人いるけど軽くバカにされてるわ

女性社員のネタにされてるから存在価値はあるっぽい

745 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:14:13.59 ID:KhZBzM260
しかも独り身で老人になって金あるから安心と思ってたら
信頼している人から銀行から金が引き出されて一文無しとかもある

老後考えれば確実に嫁や子供がいたほうが数百倍マシ

746 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:14:51.87 ID:1DRuLSK00
>>712
40過ぎてモテ男いないわけじゃないんだけどね。。
でもやっぱり大半は、人付き合いが悪かったり清潔感が無かったりちょっとモテそうにないタイプなんだよな・・
既婚者じゃないと出世しないとよく言われてるが、仕事が出来て魅力がある奴は
普通は結婚するから、ある意味真理とも言えるw

747 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:14:58.88 ID:snTZXoaT0
>>737
そうそう、気軽に結婚すると家庭崩壊するよね
まずは籍を入れずに何年か同棲するべきだよ

748 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:15:13.22 ID:Bf06qgKg0
自分と違う物を全否定する人が多いなぁ
特に既婚で子供ありな方。
自分だってかつて独身だったし、子供もない結婚生活時間もあったろうに。
親の面倒で結婚出来ない人もいるかもだし
子供が出来ない夫婦もいるんだし

749 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:15:13.90 ID:WqaJ8gj00
おまえらまーだやってたのかw

750 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:15:50.47 ID:YIeFxKqt0
ID:/deYC1Ab0
こいつ痛いな
賢いふりしてる馬鹿丸出し
世界を知ってから言いなよ笑

751 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:16:40.27 ID:diR+LlHe0
>>726
ていうか年収低いと未婚率も高い
ハッキリ数字に出てるからな

あと、年収とルックスも比例するとアメリカの研究で発表されてる
つまり年収が高いほど、見た目の好感度も高い

要するに未婚のやつらは結婚しないんじゃなくて「出来ない」ということが
数字からもよくわかる

752 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:16:48.69 ID:OYX5NrWL0
女が男にあまりに要求が過ぎた結果だろ?

腐女がガンバリすぎだ

753 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:16:50.25 ID:PUEmFW1S0
>>746
自分も独身ながら、この前まで職場にいた50歳超えの派遣独身男性を見てると、やっぱり性格が捻くれてると感じる部分が多々あったなぁ。

754 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:17:23.33 ID:mmvFOj3u0
>>736
だからさあ
環境って既婚者家庭がすべからく円満で互いに尊敬しあってるの?
で、外部のお前が家庭状況を窺い知れないのに既婚子ありだから優秀とか
レッテル貼る正当性は?
家庭不和でも優秀な人間はいるし家庭円満でも無能はいる

お前の見解だと家庭があり、家庭円満じゃないと仕事できないって極論なんだけど

755 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:17:25.80 ID:amJIOkpJ0
>>748
だから両方知ってるほうに説得力があると考えるのが妥当なんだがな。
片や、未経験のことを知らない割に批判している側との論理の妥当性って自明だろ?

756 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:17:30.76 ID:wRq346/v0
そのうち奥さんに不倫されて、ここのバカ夫どもが涙目になるのかな?w
俺が職場で不倫したパート奥さんの旦那も、
未だにアホ面下げて気づいてすらいないらしいしw

757 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:17:37.51 ID:F9mPzpt60
高齢独身が、
少なくとも俺は童貞ではないんだ、と、 女は知ってる、だが結婚はしないんだ、できるけどしないんだ、と
必死に作り話を披露するスレになったな

758 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:18:08.41 ID:RIE+Qaux0
>>699
今払ってたりしない?
それで足りないなら移民かな

759 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:18:36.90 ID:1SALGxO10
>>748
既婚子持ちは、社会貢献の立役者様だから。
言わせとけばいいでしょw
ごちゃごちゃ、うるさいのは心外だけどなー

760 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:18:48.63 ID:BlDrLzRw0
数%しか存在しない美男美女が結婚を語るならいいが、それ以外の不細工に結婚を語られてもね~
不細工が結婚して勝ち組を気取ることほど惨めなことはない
不細工既婚は恥ずかしいということを知らないのか

761 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:19:08.00 ID:t632YoKD0
>>700
脳内既婚の独身が独身を叩いてるだけだからなここ

762 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:19:25.39 ID:fjjh+cvv0
日曜日に買い物行くと幸せそうな家族連ればかり、40のおっさん一人で買い物はやはり虚しい

763 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:19:50.84 ID:QfDCwBKqO
>>747
できる人 したい人は積極的にすればいいと思うよ
父親1人死んで乗り越えた時、バラバラに住んでるけど家族関係は改善したから

764 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:20:07.65 ID:Pxg1eb0e0
>>761
脳内既婚とは

765 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:20:27.78 ID:PUEmFW1S0
>>754
そんなにつっかかるようなことかなぁ。
独身40手前の自分でも、既婚男性には少なくとも1人の女性と結婚できるほどの人間関係を築ける能力があるということで、素直に感心するしね。
結婚した後、家庭がうまくいかなくなることだってあるだろうし、独身者だってこれまでの人生すべて楽勝だったわけじゃないだろうに。

766 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:20:34.08 ID:RlvB84220
>>691 普段はね、仲いいと思うの。でも喧嘩したらお互い頑固すぎて主張が強すぎてぶつかるから大変。そしてお互い謝りたくない。お互い主導権握りたいのかなって感じ

767 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:21:31.70 ID:tgcOMnfG0
おまえらそんなに自分の生き方を他者に肯定させたいのか

768 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:21:37.21 ID:l1Mztwld0
>>762
そう思うんなら結婚してみたらいい

769 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:22:17.19 ID:/deYC1Ab0
>>754
その通りで合ってるぞ。

一時的に中間管理職で仕事が上手くいっていて高収入になったことでゴルフや外の女に
中途半端に手を出して家庭崩壊し、連動して仕事もズタボロになるなんてのは
一見優秀に見える人間の定型パターンだ。

一時的に業績が高いだけのものは、本人の意図と関係のない時代の流れが
たまたま嵌まったパターンもありえるので、それで優秀とは断言できない。
安定して長期に高い成果を上げられる人間であって初めて優秀という。

770 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:22:30.30 ID:RIE+Qaux0
>>730
大丈夫だって
だって今子供残してんのは優秀な奴等だから年金も支えてくれるから安心しろって!!
いざとなれば移民でそっからしぼればよろしい

771 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:22:34.69 ID:1SALGxO10
>>762
ネット通販 使えよww
わざわざ外に出るとか 無駄無駄無駄無駄!

772 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:22:38.07 ID:ufs9hxsY0
>>56
でも、高齢精子は精神的な障害児が増えるんだよな

773 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:22:39.73 ID:PUEmFW1S0
>>768
そう思うことはあっても、いつものことだし、どうしても耐えられないってほどでもないんだよね。
本当に耐えられない状況なら、何が何でも結婚しようってなるのかも知れないけど。

774 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:02.41 ID:WqaJ8gj00
結婚の話はおもしろいね。でも実際するもんじゃないよ。

775 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:09.29 ID:VYyF1IkD0
>>760
不細工独身が「俺は結婚できないんじゃなくてしないだけ!」と粋がる方が惨めだぞ

776 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:13.37 ID:SSwevkgd0
孤独死に怯えつつ残りの何十年をたった独りで生き続けなきゃならないって・・・
独身って精神的に病むでしょ・・・
俺ならぜったい耐えられないわ

777 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:42.15 ID:YlmJ97ZO0
だからさあ問題は少子化はこれからも続くからそれぞれで人生設計しとけってこと
独身はとにかく金貯めておかないとだめ
すでに人数が少ない学生は就職は楽だけど福祉のために金吸い取られる
そしてその下の世代はさらに少子化

778 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:43.63 ID:jEHYTOZ50
>>730
制度的には賦課方式だけど払った人しかもらえないんだから自分で払ったとも言える

779 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:44.32 ID:PhoSwxfD0
コスパとか言ってる人のただモテないだけ感がすごい

780 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:23:58.44 ID:lZhYHlpsO
結婚願望無しと言えば、高齢独身であることが社会に受け入れられると思ってるのかな?
理由なんか関係なく、おかしな奴としか見られてないのに。

781 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:24:21.60 ID:l1Mztwld0
結婚して後悔しない人は才能があるってこと
それはほんの一部なんだよ

782 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:24:29.01 ID:poARp85N0
>>762
今某イオンに買い物に来てるがレストランエリア以外は別に言うほど家族ばっかでもないwww

783 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:24:33.40 ID:wD1r6t410
貧乏な高齢独身男とか、普通に犯罪予備軍でいつ通報されてもおかしくないと思いなさい

784 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:24:44.48 ID:1DRuLSK00
>>753
かくいう俺も30歳独身ですよw
同期で集まると最近は「結婚したいな~」の話になるわ。
俺は恋人いない身だから「メリットないコスパない」とは恥ずかしくて言えないがw

785 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:25:01.95 ID:Pxg1eb0e0
既婚は孤独死しないという謎の自信

786 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:25:21.12 ID:hJavOfMn0
やっぱやだな人生のサイクルをつなげる行為

変な奴増えてストレスだらけだもんw

787 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:25:24.86 ID:NpF0zlr00
正確にはそれほど願望はある程度あるけど
それほど強くないってところじゃね

それなりに結婚はしたいけど
相手が居る事なので気に入った気に入らない等の条件や
合コン、見合い、紹介、相談所等の出会いの場

変な奴と結婚するくらいならしない方がマシ
メンドクサイからやらないってだけだと思うよw

788 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:25:49.72 ID:UazLp+yT0
そのかわり老後の蓄えはしとけよ
年取ってから助けてくれ、は無しだ。

789 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:25:55.53 ID:WqaJ8gj00
既婚のほうが孤独に弱いから悲惨なんだよ。
もうちょっと想像力が必要だな。

790 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:26:00.91 ID:R6wkbhU20
>>769
大企業の重役、社長レベルで愛人いない奴なんかいないぞ
家庭内別居も多数だし
部長クラスもな

まあ確かに中小企業の親父レベルなら家庭円満が仕事に直結だろうなw

791 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:26:27.86 ID:sQv11JvtO
結婚できるできないは別の話で
結婚否定する奴は社会を否定してるか、都合良く寄生したいだけ
非難されて当たり前の思想

792 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:26:33.25 ID:amJIOkpJ0
ID:bdDyRtI40からはダメ人間の臭いしかしないな。
無知を指摘されても反省しない無能そのままww

793 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:26:44.72 ID:/eakJJxf0
コスパとかいうやつはシェアハウスで暮らせよ
集団生活が一番コスパいいんだから

794 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:26:46.49 ID:diR+LlHe0
>>776
高齢独身男性の自殺率って既婚男性の20倍とか30倍って言われてるからな
生きてる幸福感も低いというデータもある

795 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:27:25.00 ID:HdpgAlhi0
>>780
社会からおかしいやつと見られたくないという理由での結婚は動機として弱いな
特に高齢になればなるほど人からどう見られるのかビクつかなくなる
40代ともなれば後何年生きるかって方向になるから
やっぱり結婚するなら若いうちにしたほうがいい

796 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:27:27.32 ID:TdyMfohz0
一夫多妻制OKにして嫁1人とるたびになんらかの手当てが出るようにすれば少子化も解決
妥協して中途半端な男と火の車で結婚生活送るくらいなら
10番目の女で良いから金持ちの旦那に嫁いで安定した生活送りながら子育てしたいって女は腐るほ居る
結婚したくない男も周りからつつかれなくなって良いじゃん

797 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:27:33.78 ID:l1Mztwld0
>>789
その通り
既婚者ほどこんなはずじゃなかったと泣きをみる

798 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:27:37.31 ID:RlvB84220
>>714 そう言われたら確かに簡単ですねwお互い頑固で主導権握りたがって素直に謝れないのがよくない~。男の人ってなかなか謝らないですよね。
亭主関白になりたいのかもだけどあいにく私も気が強いのでなかなか喧嘩するとややこしいです。だからやはり無理かなw

799 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:27:41.09 ID:J0MDUuex0
結局既婚者によるマウンティングスレになるんだよな
そら同窓会も人が集まらんわ

800 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:28:52.66 ID:ufs9hxsY0
>>784
フリーターの男は35くらいから、
独身こじらせるとやたらイライラして人に当たり散らしてる

801 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:28:58.08 ID:k3S9IGa20
職場でも独身女性が増えているからな
結婚を勧めるとセクハラだと訴えられる

802 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:29:02.63 ID:RIE+Qaux0
>>791
寄生ではないよ
お前らの子供が通ってる学校や医療費は独身だって払ってる
既婚者は裕福で子供産んでるんだからそっからたくさん独身を支えるのは当たり前
助け合いですよ(^^)d

803 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:29:12.89 ID:RjPlUOT80
>>762
いまのスーパーやホームセンターは
ソロで買い物してる爺婆ばかりだ
40男のひとり買い物などなんのこともない

804 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:29:24.42 ID:VID/McNV0
これ泣ける。結婚しないって損だなと思う。


【サプライズ動画】ママも1歳、おめでとう



805 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:29:41.25 ID:PUEmFW1S0
>>776
孤独死については、特に不安はないなぁ。
身勝手かも知れないけど、死んだ後のことなんて知ったこっちゃないし。
高齢まで賃貸住まいのままなら、大家さんに迷惑掛けないように、なるべく外で死のうとは思ってるよ。

806 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:30:14.95 ID:Pxg1eb0e0
>>780
自分と家族が異常者なのは自分が一番よくわかってるから、おかしな奴と言われたところで何も感じないね
おかしなやつがおかしく生きるのもいいだろう

807 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:30:22.75 ID:diR+LlHe0
>>781
50代以上の、既婚者に「今の自分は幸せか」というアンケート取ると
9割は「幸せ」と答えるんだが

後悔してる方がほんとさの一部だよ

808 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:30:29.31 ID:39NQp90CO
老人になったら他人は相手にしてくれなくなるぞ
足腰弱ったらテレビをみてコンビニやスーパーに買い物に行って1日が終わる
毎日毎日繰り返し…
下手したら1日中言葉を発しない時もあったり
そんな孤独に耐えられるか?

809 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:30:47.19 ID:PhoSwxfD0
>>753
うちの職場も40オーバーの独身女性がゴロゴロいるけど見た目は普通とかやや綺麗だったりするのにやっぱりちょっと捻くれてたり気が強すぎたり神経質な感じはあるな
まあなんでこの人結婚出来ないんだろうって色眼鏡で見ちゃうから無意識に悪いところ探してしまうのかもしれないけど

810 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:30:53.11 ID:CeGIlvgl0
金払わないとおまんこできない奴らが集まるスレキモッwwwww

811 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:31:18.46 ID:vuEl/C270
何の社会的生産性もないくせに自分のコスパとやらにこだわって何の意味があるんだろうね

812 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:31:19.27 ID:/deYC1Ab0
>>790
いやいや、それらは家庭を壊さずに愛人を維持しているわけだ。
それは何らかの理由で、所謂未成年の恋愛感情みたいな稚拙な物とは違う形で
家庭を維持することにお互いに合意する理由があるからであり、それはその相手以外では
宜しくないからそう判断しているわけで、それを一定の敬意と呼ばないなら何なのかな?
打算であったって、相手を選ぶ以上は敬意は敬意だろう。

キミは一部矛盾していて何を言いたいのかわからないが。

813 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:31:36.44 ID:qRixTu1v0
未婚で堂々といられるのは
イケメンで女に事欠かない奴だけ

814 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:01.45 ID:BlDrLzRw0
化粧の進歩で一見美女が多いように見えるがこれはまやかし
イケメンにいたっては皆無
一ヶ月通勤してもイケメンを見かけるのはまれ
これほどにイケメンは少ない
顔、スタイル、歯並び、髪まで良しのイケメンの存在はもはや奇跡に近い
このことから既婚者は不細工同士が慰めあってる惨めな存在ということが明白
美男美女は少ししか居ないのだから仕方ない
そして不細工の子供は不細工
嫌なパーツが親から子へそのまま遺伝する
ブスの子はブス、禿げの子は禿げ
子供が可愛いのは不細工が露呈する前の小さいわずかな期間だけ

とでも言っておくか

815 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:05.72 ID:l1Mztwld0
結論から言うと非婚率が上がってる原因は子育てなんだろうな
もう国家が親に代わって子育てする時代に入ってるのかも知れんよ(・∀・)

816 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:14.31 ID:9r2eP09g0
「それ、本当に自分の子供ですか?」
「誰の子だ?」
「この淫乱め!」

817 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:23.97 ID:ufs9hxsY0
世の中の文学、アニメ、映画、小説、ドラマ

みーんな男女の恋愛が含まれた作品ばかりだよな
特に音楽。
昔から男女とは自然に惹かれ合うものだが
今はどいつも人に対して疑心暗鬼だわ

818 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:53.37 ID:RIE+Qaux0
>>807
そりゃ幸せじゃないなら離婚するからだろ
3組に1組が離婚する日本だぞ
50歳まで結婚生活もってるなら幸せだろうさ

819 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:32:59.65 ID:BqWpnNQX0
だから言ってんじゃん
不細工と貧乏人は結婚した方が楽だよ
後雇われレベルはね

820 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:33:31.51 ID:rn0WF6hX0
良さげな感じの子は必ず彼氏がいたり既婚だったりするしね
男は女性に対して考えることや好みは大体みんな同じなんだなと思わされる
じゃあ周りにいる手の届きそうな子は全然好みじゃなかったりするし

821 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:33:32.06 ID:kbG9jIND0
実家暮らしの42歳独身、2歳年上の兄も独身、今更結婚なんて考えないし両親を見送った後2人で生きるよ
普通に働いて家に帰ったら一緒にテレビ見て酒飲んで雑談して、そんな感じで兄と2人でのんびり生きていくよ

822 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:34:02.22 ID:H5u1H3Yb0
>>807
離婚率3割もあるのに何が9割は「幸せ」だよ(笑)

823 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:34:09.69 ID:WqaJ8gj00
結婚生活が楽しいのも子供が小学校にあがるまで、そのあとは・・・

824 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:34:32.92 ID:l1Mztwld0
>>807
それ離婚した人たちの意見が反映してないだろ

825 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:35:13.74 ID:F9mPzpt60
>>795
ビビるビビらないじゃなく迷惑なんだよ。周りが。
だーから独身は周りをよく見ろと言ってるだろ。
現代人は1人では生きていけんのよ 山奥で自炊でもしない限りは

826 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:35:30.38 ID:1SALGxO10
>>820
ほんそれ。
結局、倍率が高すぎて あぶれたのが高齢独身なのかもしれないw

827 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:35:33.50 ID:RKfxMC2L0
>>796
そしたら今いる底辺既婚は全員脂肪するなw

828 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:35:35.03 ID:wo7kQmTd0
>>820
やっぱり、男が居ない女って、イモっぽいんだよね。
ぱっと見て、いいなと思うのは、男がいるから良い様にしている感じ。

なら、やはり、若くて化粧等で綺麗になる子を探すしかない。
20代後半でイモっぽい女は論外となる

829 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:35:54.47 ID:R6wkbhU20
>>812
いや矛盾してるのは貴方では?

打算が敬意でそれが翻って人事マネジメントに繋がる経験になるって
苦しすぎる詭弁で笑うしかない

830 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:36:13.30 ID:PUEmFW1S0
>>825
その迷惑も永遠に続くわけではないんだから、別にいいんじゃね?

831 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:36:31.00 ID:RIE+Qaux0
>>817
美男美女の恋愛な
日本人は不細工やスタイル奇形が多すぎて少女漫画の王子様やお姫様は皆無に等しい
白人と並んだら理解できる

832 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:37:17.77 ID:l1Mztwld0
確かにいい年して結婚できない奴をみたら気持ち悪いけど
そう感じる俺の方が偏見を持ってると思う今日このごろだぜ

833 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:37:23.20 ID:GxWzNz6n0
ここの既婚者っていつも周りの目を気にしながら生きている卑屈な人間ばかりみたいで受けるw
必死に独身者を貶してるけど既婚者だって実際キモいのやコミュ障なんていくらでもいるだろw

834 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:37:26.44 ID:TdyMfohz0
>>820
それは男も同じだけどな
良さ気な男はみんな彼女や嫁がいる
昔はあまり者同士も親が見合いさせてたんだろうけどそういう風習がほぼなくなっちゃったからね

835 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:38:02.86 ID:ufs9hxsY0
>>823
離婚は妻から申請が圧倒的
意味分かるな?

836 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:38:03.02 ID:1DRuLSK00
離婚率は、10~20代前半の離婚数がめちゃくちゃ多いから押し上げられてるだけで
30代以上の離婚率はかなり低かったはず。

837 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:38:25.56 ID:+qHf0PGu0
>>828
イモっぽいという言い回しする年代が20代狙うのはそれだけで難しいと思う
イモっぽい女相手でも

838 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:38:53.77 ID:nmZ9TReC0
好きな女をすけペに調教するのは最高なのにな

839 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:39:13.34 ID:/eakJJxf0
40以上になったら独身だろうが既婚だろう楽しいことなんてなんもないんだよ
ただ惰性で生きるのみよ
せめて次世代のために社会的責任を果たせよ

840 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:39:28.07 ID:l+vrWM9U0
コスパ考えたら結婚しなくなるのが普通
一部高所得層を除いて、結婚は若い時に勢いでやるもんだ

841 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:39:53.35 ID:F9mPzpt60
高齢独身はすぐキョドる
声が小さい 失うものがないから平気で仕事を辞める
自尊心が低い
周りが見えない 子供。行動原理が好きか嫌いかだけ。

842 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:39:58.68 ID:VYyF1IkD0
>>813
それも40までだな
40過ぎてモテモテの未婚男なんていうのは既婚男からも非モテ未婚男からも女からも
軽い人間だと馬鹿にされる

843 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:39:59.59 ID:UIJsTmo80
>>764
本当のこというと、結婚スレは既婚が未婚に、未婚が既婚になりすまして正直者を釣って遊ぶのがなかば伝統と化しているってこと

844 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:40:21.46 ID:oZcHWS5XO
結婚しなくても、中出しセックスできんのかな?

845 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:40:27.49 ID:J0MDUuex0
>>828
女はなでしこジャパンを基準に考えるといい
イモっぽいのが案外レベルが高い場合もある

846 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:40:29.48 ID:4qJRsSz40
生涯未婚率は上がる一方だろうな
このままいくと

847 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:40:29.68 ID:PUEmFW1S0
>>838
たまに、女が超ミニはいてるカップルとか見ると、これぜったい男の趣味だよなぁと思ってしまうなぁ。
こんな可愛い子とタダで好き放題できると思うと、素直に羨ましい。

848 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:40:36.13 ID:H5u1H3Yb0
>>833
自分の立ち位置を確認しないと不安なんじゃね
いつも周りをキョロキョロして自分が勝ってると思うこと見つけて気を落ち着かせてるんだわな

849 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:41:01.12 ID:PFWAsor20
改良住宅

850 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:41:44.00 ID:G2/NMZNS0
ゲイの世界でも40超えたらジジイ扱いで全然もてないよ
婚活でもおなじ。

851 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:41:53.08 ID:diR+LlHe0
>>798
男によるだろ
俺なんかすぐ謝るけどな
嫁もゴメンと言うのは早い
なにかあってもその場ですぐ一言謝ればそんなに喧嘩にはならないもんだから

意地の張り合いこそ無駄
なんの発展性もない
そんな事してて次に繋がるわけがない
そんなくだらない事に無駄な労力使うぐらいならさっさと謝って
じゃあ次からどうすべきかお互い話し合った方が次に繋がるじゃん
二人の目的は何かはっきりさせないと

852 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:41:58.73 ID:H5u1H3Yb0
>>836
熟年離婚は間違いなく増えてる
実際、若い奴よりいい歳こいったやつの離婚の方が話聞くし

853 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:42:27.95 ID:/deYC1Ab0
>>829
馬鹿じゃないの?
人に動機付けを出来るようになるのに必要な
具体的な能力の定義でも言ってみなよ。
笑うのなら。

早く。ほら。
言ってごらんよ。
わからないからそういう回答になるんだよな?

854 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:43:13.57 ID:09eRbYlH0
独身は企業にとっても国にとっても邪魔だから、
今後切り捨てていく方向になるだろうね。
だって金落とさないんだもん。
金持ちの独身だらけなら良いのにね。

855 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:43:17.00 ID:rn0WF6hX0
>>846
生涯未婚率がほぼゼロだった頃は不本意な妥協婚も多かったろうしね
今は昔と違って好きな人以外なら無理して妥協して結婚しなくてもよくなったから
それぞれの個人にとってはいい時代って言えばいい時代になったかも

856 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:43:27.20 ID:amJIOkpJ0
>>852
それはバブル世代だな

857 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:43:54.49 ID:9r2eP09g0
>>844
風俗で探せばいるよ
追加でお金払ってやらせてくれる人もいる

858 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:44:12.22 ID:RIE+Qaux0
>>840
ガチレスするとコスパ最強は持ち家親との実家暮らしだよ
世帯年収1000万は軽くこえるし家事は親に任せて休日は自分
家賃が発生しないから親に8万ほど生活費渡してもコスパ最強
そこらの男女で世帯年収1000万はきついだろうし

859 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:44:28.25 ID:3yuYaYwG0
30も半ばになると新しい事は大体面倒
情熱も起きなくなる
その事を若い頃に知りたかった

860 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:45:06.32 ID:l1Mztwld0
>>851
利口な方が先に謝るよね(・∀・)

861 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:45:26.27 ID:qgYlkXCL0
コスパ重視で結婚せずに金を残しても老人ホームで移民の外国人にイジメにあって、
自殺に見せかけてぶっ殺されて、せっかくコスパ重視で頑張って貯めたお金を移民に奪われるというオチになるぞ
子供いない身寄りの無い老人なんていちばん狙われるだろうな

862 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:45:42.48 ID:G2/NMZNS0
>>855
というか昔は結婚と恋愛はほぼ完全に別物だったから
結婚相手は仕事上のチームくむ相手ぐらいの感覚で
つりあいさえとれて仕事や家事してくれればだれでもよかったんだよ
いまは結婚=恋愛になっちゃってるから、恋愛感情にならないと見合いでも成婚できない

863 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:45:54.12 ID:rn0WF6hX0
>>859
自分の周りの既婚者は学生時代からの恋人と一生になってるパターンが圧倒的に多いもんな
職場結婚なんて全く聞かないし

864 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:46:29.09 ID:GxWzNz6n0
会社で出世するなら結婚しなければって随分と飼い慣らされた社畜なんだなw

865 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:46:29.56 ID:R6wkbhU20
>>853
さあ論点を見失って参りましたwww

そもそもお前が既婚子持ちは子供と接してるから人的マネジメント能力が高い
というような事を言い出したのお忘れ?
で家庭崩壊して打算で夫婦やっててもオッケーとかw

自分の詭弁に振り回されて本題見失うとか、頭悪いやつだなあ・・・

866 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:46:52.31 ID:diR+LlHe0
>>858
親と実家暮らしなんてコスパ最低だろ
自由もない
ただの寄生虫に成り下がって何がコスパだ
親が泣くぞ

867 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:47:29.22 ID:G2/NMZNS0
>>863
まえにスレも立ってたけど、ほとんどが25歳までに知り合った相手と結婚してるんだって。
逆にいうと25歳までに相手とめぐりあえないとかなり難しくなる

868 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:48:13.73 ID:l1Mztwld0
>>823
その先は言うなよ絶対に(´;ω;`)

869 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:48:20.75 ID:leGRDcFc0
まあ、なんていうか、キョロ充って奴だな
自分が幸せか判断するのに、他人の意見のが大事な連中
他人にどうみられるかが全てで、実体はどうでもいいのがよく分かる
未来のことが不安で不安で、他人にどうにかしてもらおう、気に入らないことは相手のせいにしちゃおう。
子どもに負担してもらおうと

実際、親の面倒見てない方が多いだろう。なんで自分は大丈夫だと思えるんだろう

870 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:48:26.32 ID:F3wZk3+J0
ダブルインカムなら、むしろコスパいいけどな

871 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:48:51.40 ID:2S2dTPNn0
>日々ルックスは劣化するのに、嫁さんもらったってしょうがないじゃないか

これ結婚しない男性達の本音だろうな
衝動的に生きてる男性を除いて
ルックスが衰えていっても一生一緒にいたいと思える相手に出会えないと
結婚まで行かないんでしょう

872 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:48:56.09 ID:+qHf0PGu0
中流層だけど、自分の周りじゃー離婚殆ど無いなあ
離婚してる人らも、早婚、バツイチと歳の差婚、国際結婚と。。まあ、結婚前から別れそうだなーと周りが思ってた人ばっか。バツイチと結婚した子は同年代と再婚したし、早婚で離婚した人は子供と彼女居て幸せそうだなw
普通の人は離婚率は低いよなー

873 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:49:17.75 ID:RIE+Qaux0
>>861
介護で殺人おこすのはむしろ日本人だろ
外国人介護で殺人なんてない
今の老人が外国人嫌ってるだけで真面目に働くしコスパ最強

874 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:49:31.19 ID:ElUq6Q3K0
>>861
介護関係って身内による預金使い込み、虐待のほうが多いって知らんのやな・・・・

875 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:49:56.55 ID:wo7kQmTd0
>>858
実家暮らしは、コスパとしては最強だが
女を連れ込めないので、女っ毛が無くなるのはどうかな、と思う。
セックスするにも、ホテルで・・・となると、ホテル代も馬鹿にならんしな。

女と付き合うとなると、やはり、親は邪魔でしかなくなる。

876 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:50:32.55 ID:94+uJKJC0
>>861
介護施設での職員による虐待がよく問題視されるが利用者同士のいじめもあるのか
痴呆などが進んでたり病気持ちだったりすると関係性にも影響あるのか興味深いところだな

877 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:50:36.07 ID:uJ9GLkvl0
>>867
イマドキ20代女性に聞いた 付き合うなら何歳までOK?



【酔っ払い女子スペシャル】恋愛対象は何歳まで?



878 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:50:53.58 ID:Pxg1eb0e0
長年付き合ってるパートナーがいるから結婚しなくてもいいか、みたいにはなってるわ
一人好きなのが大きな理由ではあるが、一人の時間が確保できたとしても
嫌いな親族との付き合いなど面倒事が付いて来るから腰が重い
あとはやっぱり子供問題
出来ないことを望まれても困るし押し付けられた日には作りたくない理由が理由だけにブチ切れだろう

879 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:50:54.85 ID:l1Mztwld0
日本は自由の国だから結婚したい奴は自己責任でやればいいよ
そして後悔してネットで愚痴を言うのも自由だ( ´∀`)

880 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:51:12.19 ID:diR+LlHe0
>>822
離婚率3割は若年層のデキ婚や外国人と国際結婚、離婚再婚を繰り返す人
こういう「最初から問題アリ」なのが平均を押し上げてる
いわゆる25~35の結婚適齢期に結婚した人の離婚率は8%とかそんな程度だ

881 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:51:14.60 ID:dqARopRS0
>>719
なんで800?
お前の年収か?
少ねえなw
それじゃ養えないだろww

882 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:51:31.44 ID:TdyMfohz0
30以上でそこそこ収入があって独身の男はプライドが高いのか高望みしすぎな傾向があるね
合コンに彼氏持ちの可愛い女の子連れてったら見事にブサメン、オッサンどもが群がってて哀れになってくる
無理に決まってんだろ

883 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:52:32.92 ID:iPiYIYsk0
何もなかった時代は結婚して子育てするくらいしか生き甲斐なかったろうけど
今はネットのおかげで田舎の奥地に引きこもっても趣味に没頭できる
独身でも身の丈にあった楽しい人生遅れる
投資もやってるとわかると思うが自分の身の丈にあったリスク取らないと人生詰むからな
社会は結婚に対して幸せなんて保証してくれないし自信がないやつは止めとけ
結婚は義務じゃないんだから独身でも全く問題なし

884 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:52:49.19 ID:RIE+Qaux0
>>866
自由あるだろ
自分の部屋あるし彼女呼びたきゃはなれ使えばいい
それかホテルか彼女の家とかな
だから生活費いれれば寄生ではないんだよな~

885 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:53:30.49 ID:G2/NMZNS0
10代の結婚はほぼ出来コンでそのうち9割ぐらいが離婚するんだったか
2ちゃんじゃ女は10代で出産がベストなんていってるのがいるけど、現実的には難しい(;´Д`)

886 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:53:49.30 ID:wD1r6t410
>>881
年収800というのは、未婚率が劇的に減るラインだよ。
まあ、年収800万は、手取りが600いかないぐらいだから、
東京だと最低でも40近辺で1000万近くはないとだめね。
これで手取り600万後半ぐらい。

887 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:53:55.91 ID:M+EYY94K0
一家心中とかまじで洒落にならないし
自分一人食うのが精一杯なので無理

888 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:54:09.07 ID:OYX5NrWL0
>>97
某騎手の親族?

889 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:55:17.19 ID:J0MDUuex0
>>871
そういう人ってたまにいるんだけど容姿関係なしにモテるよね

890 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:55:45.23 ID:prf6atNT0
うちの親父なんか、今の時代だったら絶対に結婚なんてできてないと思う。

891 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:56:03.94 ID:7kEzCpwX0
>>866
お前コスパの意味分かってないだろw

892 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:56:06.53 ID:TdyMfohz0
人口減少でこのままだと移民入れるしかないし
DQNの方が繁殖力高いから馬鹿が増えて日本終了

893 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:56:18.94 ID:dqARopRS0
>>886
俺みたいに年収800なんて余裕で超えてる独身は結構いるけど。

894 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:56:31.75 ID:geItnYqg0
×コスパが悪い
○維持コストが支払えない

895 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:57:18.75 ID:H/NLQUzdO
今日は休みだから遅くに起きてサラダ作って肉食べてパスタ食べて洗い物して
今アイスコーヒー飲みながらこのスレ見てて
ひと息ついたら今度の誕生日に自分にプレゼントするためのギブソンのカスタム探しに楽器屋巡りに出かけるんだが
俺こんなんでいいんだよ
カネの心配なんかしたことないし
結婚したら全然違う人生になるだろ?
イヤなんだよ そういうの

896 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:57:26.65 ID:wD1r6t410
>>893
統計的には、800万で未婚率は2割ぐらいかな。
これが950万超えてくると消費税を割り込む。

897 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:57:42.13 ID:G2/NMZNS0
いまはスペックだけじゃなくて、恋愛能力高くないと結婚できないからな…
いまの年寄り(50代以上の見合い世代)はなんで最近の若いモンが結婚できないのか理解できないんだろうな…

898 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:57:51.07 ID:gtrqHJVwO
>>872
今その普通が少ないからな、少ない普通ってなんだって話だよ

もう普通じゃないんだわ

899 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:57:56.65 ID:rLEbEYzG0
男社会の序列は、美人嫁と結婚した旦那>>独身>>ブス嫁と結婚した旦那だからね。
美人でスタイルの良い完璧な女と結婚する以外は、独り身で自由気ままに生きてく方が男の人生は楽しい。

900 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:21.89 ID:WnOFrd1e0
>>895 10年後も同じこと言える自信ある?

901 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:32.95 ID:F9mPzpt60
>>864
いろいろ捨てるもんだ。大人になったらな。
嫌でもやらなきゃならない。
お前は子供だから死ぬまで捨てられない

902 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:34.40 ID:+KUDGeQn0
>>892
もともと馬鹿ばっかだから問題なし

903 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:42.29 ID:diR+LlHe0
>>893
年収800の未婚率は5%もなかったはず

これで未婚はよほど見た目か性格に難ありだな

904 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:50.19 ID:X8pR5Sk70
最大多数の最大幸福に
個人の人生の幸せは含めて計算されてない

資本主義のソフト上の問題を
演算するだけのマシン側で論じても仕方ない

ソフトに不具合あるなーと思いながら
損する演算選んでる

905 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:58:51.67 ID:4aOAWeGc0
心から愛し合える相手を見つけて結婚して幸せ←わかる
必死にガツガツ婚活して妥協に妥協を重ねた相手と結婚のための結婚して幸せ←?????

906 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:59:11.52 ID:wD1r6t410
>>893
ちなみに>>896は全部30代のお話ね。
30代で900万超えればマシな方かな。
40代だと1000万超えないと論外。

907 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:59:13.30 ID:LnTlpxLf0
金無いから結婚無理

908 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:59:21.11 ID:G2/NMZNS0
男の場合は年収が高いほど未婚率は下がるけど
女は逆で年収高いほど未婚率が上がる…
女医なんて顕著で、男性医師の未婚率3%にくらべ、なんと30%が未婚のまま…

909 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 11:59:45.41 ID:2JO4P6KW0
赤ちゃんカワイイよ^^
嫁は要らんが赤ちゃんには母親が必要なので我慢。

910 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:00:01.47 ID:F9mPzpt60
>>895
そんなのは卒業後するんだよみんな

911 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:00:24.09 ID:lXsom5kX0
月の小遣い3万円でどうやって車維持してるんだろう?

912 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:01:00.75 ID:Pxg1eb0e0
夫に浮気され、暴力を振われ、酒浸りの毎日で借金ばかり作ってきても妻が耐え忍ぶ時代は終わった

913 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:01:14.99 ID:R6wkbhU20
>>899
ああ、わかるわ
たまに嫁の写真とか見せ合っててブス嫁だと
もう、なんて言ってあげればいいのかわからんわw
惨めすぎる

914 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:01:36.37 ID:xF2knRR+0
>>869
子だくさんで何世代も同居してた時代なら親の面倒見るのも普通に出来たろうけど
一人っ子が多く核家族化進んだ今は物理的にも経済的にも面倒見るのは難しいわな

915 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:01:52.77 ID:RIE+Qaux0
>>892
新しく産まれ変わるだろうな
知能が低い奴等が低賃金で奴隷みたいにされて、貴族みたいな優秀な日本人が働かずに生活する
今も派遣やらでそうなってきてるけど
移民がチェックメイトになるだろうな

916 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:02:28.78 ID:dqARopRS0
>>896
そんな統計気にしたことなかったわ。
俺は消費税だったのかw
そのうち10%にあがるかねww

しかし貧乏独身叩いて何したいの?
貧乏で独身なら本人として仕方ないやん。
40代で低年収でそこからどうしろと?

917 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:02:46.85 ID:XcTqB0Pw0
>>895
独りが気楽で楽しいなんて若いうちだけだよ・・・
まだ若くて健康だからそんな余裕ぶっこいたことが言えるんだよ・・・
歳とってくると体力もなくなって足腰弱ってくるし、外にでかけるのも億劫でだんだんめんどくさくなって、
毎日が孤独と不安な生活が死ぬまでずっと続くんだよ・・・?
耐えられる自信あるの・・・?

918 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:03:03.20 ID:diR+LlHe0
>>896
いや年収800~1000万程度が一番未婚率低いゾーンなんだよ
全体で5%ぐらい
40代以上に限ればもっと低い

で、年収1000万超えると未婚率はまた上がり出す
上がると言っても10%とか15%だが

そして年収300以下は未婚率60%という高さ
ここで愚痴らってるのもこのゾーンだ

919 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:03:07.33 ID:1DRuLSK00
男は年収と未婚率が反比例するからなw
結婚式しないんじゃなくて、実はできないだけってのがよく分かるわw

920 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:04:15.78 ID:wD1r6t410
>>916
貧乏で結婚できないなら稼げ、それだけのことなんだよ。
結婚しないという選択をしてるのではなく、できないことを自覚しろってことなんだよ。
30代で800万なんて最低ラインも良いとこ。
一定レベル以上の企業や職業なら900万以上なんて普通。

921 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:04:29.50 ID:GZDodwkF0
結婚を制度にすることが間違いだろう
相手を独占したいから、自由を制限するために
結婚を制度にして強制的にその制度をやらせることで
自由を奪っているのだろう?
どこに愛があるというのだろうか?

結婚を制度にしてしまってから
愛が結婚の基礎に必要なことでは、なくなった
その理由と原因は愛の無い人でも結婚できる理由を与えるためだったのだろう

愛の無い結婚は認めないという社会だったら、どうだろう?
おそらく愛の無い政治も認めないという方向に向かうだろう
ということなら、官僚の反対が国民を攻撃するでしょう

922 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:04:39.28 ID:iPiYIYsk0
間抜けな上司が早くお前も結婚して苦労しろと言ってくるが、お前のようになりたくないからこっちは独身貫いてるんだよ

923 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:04:55.65 ID:blsl28iJ0
>>598
全然反論になってないぞ

924 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:04:56.23 ID:diR+LlHe0
>>917
ほんとこれ

本人がその変化に気づいた時は時すでにお寿司

925 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:05:37.13 ID:cStUqqva0
その通りだなw

結婚してる俺が言うんだから、間違いない。

926 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:05:42.16 ID:wo7kQmTd0
>>917
そんな孤独に居る人が、結婚できる訳が無い。

独り者でも、外にでて交流してるわ

927 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:06:01.42 ID:H/NLQUzdO
>>900
俺 親が年取ってからできた子供だから10数年後には親死んでるだろうから
その後はバックパック担いで世界一周してると思うし同じことは言ってないと思う

多分 「あ、幸せ」 とか言ってるんじゃないかなぁ

928 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:06:20.75 ID:Qgkw5AZL0
フラグ立たないのにどうすっちゅーねん

929 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:06:32.42 ID:pdD/Glm70
自分女で年収2000万近くあるけど、
年収低い男は自信なくして来ないよ
年収低いくせに主導権握らないと嫌とか、男を立ててくれとか無理でしょ

930 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:06:56.07 ID:rn0WF6hX0
>>899
確かに友人で最近凄く不細工な女性と結婚した人が会う度にノロケ話を聞かせてくるんだけど
正直心の中で「う~ん・・・・」と思ってしまう
まあ本人が幸せなんだからそれでいいんだと思うけど人の価値観って色々だからね

931 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:07:38.32 ID:94+uJKJC0
>>905
心から愛した相手とでも不幸になる人もいれば妥協婚でも幸せになる人もいる
独身でも幸せな人もいればそうでない人もいる
そういうもんだ

932 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:08:10.21 ID:1Q6ptOlk0
一人もんは嫌だよ。
50歳を超えてから、本当に思うようになった。
周りは子供が高校生とか社会人まで居るのに、俺は・・・・。

俺みたいには、なるなよ。

本当に死にたくなるから。

933 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:08:11.21 ID:ZJcEB9RH0
昔は結婚しないと変な目で見られたらしい
たとえば男ならホモなんじゃないかとか。

そして結婚をさせようと世話する人もたくさんいたらしい
その方が良かっただろうね

934 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:08:16.97 ID:dqARopRS0
>>920
だからさあ、30代後半や40代で低年収の奴が高収入の会社に転職できる訳ないたろ?
頑張りようがないやん。

935 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:03.44 ID:R6wkbhU20
>>918
絶対数か少ないゾーンのパーセンテージが高くてもな
依って既婚者も300万以下の40%がここの層だろ

貧困既婚者がまだ余裕のある独身を叩く図か

936 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:09.97 ID:BqWpnNQX0
>>929 石田ゆり子似ですか?
それとも化物ですか?w

937 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:10.07 ID:6l+RF2AN0
おっ、まだ糞スレ続いてたんかww

938 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:22.37 ID:wD1r6t410
>>934
頑張りようが無い?
手足ついて頭もあるんだからいくらでも頑張りようがあるでしょ?
ただカネ稼ぐだけなんだから。それができなきゃただの怠惰なアホよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:32.29 ID:RIE+Qaux0
>>920
本当にこれよ
年収1000万ない男なんかと結婚するのは女の妥協よね
イケメンで年収600ならまだしもそれ以外は子供が悲惨よ
年収1000万ない男と結婚した女は不幸せよ
惨めでみっともないわ

940 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:09:40.10 ID:RjPlUOT80
子供は六人に一人が途上国レベルの貧困なんだろ
それが四人に一人になったらどうすんだ
愚直垂れてないでまじめに養育しろや

941 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:10:12.93 ID:HzDGLmgm0
現金。効率・・・最近の中国・韓国思想だな

942 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:10:34.18 ID:diR+LlHe0
>>931
国の幸福度調査では既婚者は自分の人生が辛いと感じてる人は1割もいないが
独身はなんと6割もいる
逆に幸せを感じてる人は既婚者9割に対し
独身は4割

数字では明確に差がある
寿命も違う
自殺率も違う
既婚と独身とは違い過ぎるんだよ

943 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:10:43.73 ID:GFnkGktY0
>>908
そりゃ男と女の違いだろ
女に年収や経歴を求めてる真性のアホもいるが

944 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:10:53.45 ID:omfYcBt30
「結婚なんてしない、独身が気楽」って言ってた人達も30代後半になると次々に結婚していったな
やっぱり40近くなると「寂しくなる」らしい
若いころは一人が気楽に思えても加齢で身体的に衰えてくるとやっぱり心根も弱くなるらしい

男は30代後半くらいでも結婚相手が見つかるけど(もちろん経済的にある程度安定しているのが条件)、
女だと30代後半だともうまず結婚は無理、手遅れ

945 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:10:59.08 ID:94+uJKJC0
>>932
家族がいるからこそ死にたいと思うような人だって世の中にはいるさ
そう気を落とすな

946 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:11:03.70 ID:ZJcEB9RH0
>>929
あんたは性格が悪いから無理でしょ
その話が本当なら「高収入だから結婚できない」と言い訳にしてるだけ

947 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:11:20.62 ID:pdD/Glm70
>>936
ちょっと太ってきたけど昔は稲森いずみ似といわれた

昔はブザメンでも気にしなかったけど、年とともに面食いになってきた

948 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:11:31.54 ID:RjPlUOT80
>>932
子連れシンママと
結婚すれば?

949 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:11:36.02 ID:xF2knRR+0
>>920
トヨタで平均年齢39.1歳平均年収838万なんだけど何を根拠に言ってるの?

950 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:12:21.44 ID:GxWzNz6n0
>>901
大人になったら嫁も捨てる覚悟があるのが社畜ってわけだねw
社畜はその会社でしか生きていけない存在だから哀れ過ぎるw
子供が大人になったら自分が捨てられる対象になる自覚は?w

951 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:12:29.03 ID:wD1r6t410
>>949
高卒込みの年収とか入れてもしょーがないでしょ。
大卒のみの年収出さないとね。

952 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:13:38.51 ID:dqARopRS0
>>938
30代後半や40代で稼ぐためには20代、いや10代から頑張らんと。
もう手遅れでしょ。
結婚出来ないと言うのは、その通りだろうね。

953 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:14:15.51 ID:diR+LlHe0
>>932がまさにここで結婚否定してるお前らの未来の姿だな

今は結婚したくないだの自由がいいだの好き勝手言えるだろうがあと数年すれば誰しもこうなるんだよ
気づいた時は時すでにお寿司

954 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:14:20.99 ID:BlDrLzRw0
幸せは今の自分を起点にして上に行くか下がるかで決まる
既婚だろうが独身だろうが関係ない
だが、独身がそんなに悲惨と言うのなら些細なことで幸せを感じる機会が多いだろう
逆に既婚がそんなに幸せと言うのなら下がることへの不安は凄いだろう

955 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:14:24.48 ID:MUa73jTK0
老後の生活どうするのか考えたら一生独りは嫌だろ

956 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:14:37.22 ID:+qHf0PGu0
>>930
うちの姉は自慢できるレベルの美人で既婚だけど、そういうレベルのババアは結構維持費かかるよ

957 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:15:15.12 ID:hq1DmDZY0
>>933
それだけ結婚というものが自然というか義務教育みたいなもんだったしな
男は外女は家なのがはっきりしていた
今やわけわからんくなって保育パパだのイクメンだの女性の進出だのだからな

958 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:15:19.07 ID:r50juLX90
>>942
> 独身はなんと6割もいる

それは日本のデータで海外だともっと下がる。
つまり日本は個人主義無視の同調圧力社会だという事。

959 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:15:38.66 ID:9vbzM31W0
>>949
横からごめん
相手しない方がいいんじゃない?
年収まで他人に口だしするのなんて見てて呆れるし。
世の中こんな既婚者ばかりじゃないぞ

960 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:15:48.29 ID:QVGSmG9i0
>>955
世話する側に回ったとしても同じこといえんの?
介護する側は大変だぞ

961 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:15:58.40 ID:BqWpnNQX0
>>947
そうですか 稲盛いずみ似ですか
素晴らしいですね
女性は気立ての良さと優しさ 料理床上手
これに限ります
イケメン狙いなら貴方の希望では低年収しか
見つからないでしょうね
上記兼ね備えてるなら考えますw

962 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:16:12.55 ID:Hofi+cUn0
1人でも楽しめるならいいんだよ。
でもずっと独身で40、50になって、まだまだ1人でも楽しいって趣味や生き方があるのかってこと。
風俗、ゲーム、旅行、食べ歩きなど20年以上やり続けると飽きてしまうよ。

963 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:16:20.91 ID:xF2knRR+0
>>951
高卒なんてそんな人数いないよ
トヨタでこれなのに900という数字はどこから出してきてんの?

964 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:16:46.51 ID:RIE+Qaux0
>>951
そうよね
まともな女は高卒や年収1000万以下は相手にしないわ
そりゃスタイル奇形やブスを女と定義するなら違うかもね

965 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:16:54.40 ID:RjPlUOT80
50でも同年代や子連れとなら
結婚できるだろ
それでもする気がねーんだよ

966 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:16:57.90 ID:1DRuLSK00
>>949
日生とか東京海上が30歳で年収1000万円だったはず。
そのトヨタは全社員の平均では?

967 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:17:15.74 ID:o6aDqfR60
公務員の二馬力が最強
地元市役所で夫婦同年齢の場合の世帯収入

30歳 900万円
40歳 1,400万円
50歳 1,800万円
退職金 2,500万円

968 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:17:16.04 ID:wD1r6t410
あのね、統計的に年収が低いやつは結婚できない
この事実を受け入れないとどうにもならないのよ
これは動かしようのない事実だから
だから結婚したければ、男は年収を上げなさい

969 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:17:18.85 ID:z0+Bz8bt0
>>955
老後ったって配偶者に先立たれたら1人だし
子供の世話にはなりたくない

自分が老後と呼ばれる歳になる頃には
生存確認+孤独死埋葬サービスがビジネスになってると思ってるからお金貯めておくわ

970 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:17:31.67 ID:o6aDqfR60
公務員の二馬力が最強
地元市役所で夫婦同年齢の場合の世帯収入

30歳 900万円
40歳 1,400万円
50歳 1,800万円
退職金 5,000万円

971 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:17:49.52 ID:R6wkbhU20
>>953
そうなってほしいって願望だろ

でも、男にとっての存在証明って最大は仕事だからね
仕事ができない人は家族とかに逃げられるだけで

だから65歳超えても続けられる仕事持ってれば大丈夫

972 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:18:28.31 ID:+qHf0PGu0
>>962
結婚してると、家に話せる人が居るんで、美味しいお茶とお菓子食べながら、ソファで映画でも見るだけでそれなりに楽しめる
という意味じゃコスパは良いかもね
わざわざ外出しなくても良いから

973 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:18:31.11 ID:IhD8CMz40
若い時は一人でも、何をやっても人生楽しいもんなんだよな。
でも、年を取れば取るほど、感受性が鈍くなる。
若い頃は大笑いできたモノを見てもピクリとも笑えなくなる。
若い頃は大泣きできたモノを見てもちっとも泣けなくなる。
若い頃は胸躍らせたモノを見てもまったくワクワクしなくなる。
あらゆる物事に対し、どんどん心が鈍くなっていく。
そのくせ、妬み辛み恨み不安といったネガティブな感情だけは、年を取れば取る程どんどん強くなっていく。。。

悪いことは言わん。若い人は今の自分のまま年を取れるなんて思うな。
年をとった自分は、今の自分より心が鈍く、人格も悪くなっているという想定をしておけ。
若い頃は趣味に生きる人生ができると、それが楽しいと思えてしまうが、実際は無理だ。趣味はすぐ飽きる。
その後に残るのは虚しさと孤独と絶望と後悔だけだ。。。

974 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:18:42.13 ID:diR+LlHe0
昔から言われてるが女は愛嬌

愛嬌があれば全てをカバーしうる
逆に愛嬌の無い女は他どんな良い特徴があっても全てを無に帰す

975 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:19:18.91 ID:X1WySGcp0
ID:wD1r6t410
こいつの常識がやべーw

976 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:19:33.21 ID:dqARopRS0
>>942
独身は相対的に収入が低いからそうなるだけ

977 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:19:39.72 ID:pVhga+xs0
結婚は運命だからなあー
でも結婚できるチャンスがあれば受け入れろよ

978 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:19:42.70 ID:pdD/Glm70
>>961
いやだから低年収で結構
お金なくて結婚できないというなら、全然養ってあげれるけど
それなら最悪主夫になる覚悟で来てねって感じ
(ちなみに状況によってさらに年収アップする可能性結構あり)
主夫っていってもなんちゃってでなくて、日本の平均的な専業主婦のレベルで家事子育てが出来るレベルね

979 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:19:44.59 ID:lBYnPsDF0
>>954
それは違う
幸せは周り(他人)より上か下かで決まる

980 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:20:15.04 ID:wD1r6t410
>>963
トヨタあたりのメーカーは高卒社員が糞多くて、
全体の平均は低く見えるの。これは常識。
大卒だけで出しなさい。

981 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:20:24.88 ID:3yuYaYwG0
国家公務員の事かもしれないけど、駅地方公務員は潤ってる自治体じゃない限りもう…

982 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:20:27.64 ID:diR+LlHe0
>>971
まだわからんのだな

気づいた時は時すでにお寿司

この言葉が数年後お前の頭の中にリフレインする
間違いなく

983 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:07.09 ID:R6wkbhU20
>>972
その話せる人の維持費にいくらかけてんのって話だろ

984 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:09.63 ID:BlDrLzRw0
松本隆はMMORPGやってて海外行ってる間にプレイ出来なくて禁断症状出たらしい
年取っても楽しめるかどうかは本人次第なんだろう

985 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:22.64 ID:xF2knRR+0
>>959
そうですね。相手にしないようにします。ありがとう

986 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:30.77 ID:94+uJKJC0
>>942
時代や世代が変われば社会や個々の考え方も変わってくるからね
結婚願望がない人が増えているのは今の若い世代
数十年後のこの世代は今のおっさん世代のように不幸になっているかどうかはまだわからない
ひょっとしたらその幸福度調査より悲惨な結果がでるかもしれないしそうでないかもしれない
現在の数値は当てはめられないよ

987 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:36.11 ID:l1Mztwld0
>>979
それは間違い
幸せってのは自分との折り合いでつくもの
他人は関係ない

988 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:38.67 ID:WnOFrd1e0
>>968 年収が低くても自分が働くから結婚したいって思わせる男になればいいじゃないか。

989 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:58.99 ID:J0MDUuex0
>>974
それは間違いない、50超えてる熟女でもおっとときめく人はいるわ
そういう趣味はないけどね

990 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:59.16 ID:ZJcEB9RH0
>>979
それはない
お前みたいなのが他人の不幸で大喜びして
幸せな人の悪口を言いまくったりする
人間のクズ

991 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:59.54 ID:wD1r6t410
>>981
公務員とか国家も含めて安月給の代表みたいなもんだよ。

992 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:21:59.55 ID:gITCKD2+0
世の中便利になり過ぎて人間おかしくなっちゃったんだね。
異性を求めて子孫を残すという、基本的にどんな生物でも
持っている本能まで放棄しようとしている。人類はこの先
非常にヤバいことになりそう。

993 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:02.12 ID:o6aDqfR60
>>981

国家公務員より地方公務員のほうが平均年収100万円以上高いよ

994 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:03.71 ID:BlDrLzRw0
>>979
おう、たしかにそうだな
勉強になった

995 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:04.49 ID:hq1DmDZY0
>>968
35歳以上なら上げようがないだろ今の労働環境は

996 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:28.53 ID:4ufrB7BA0
>>979
鋭いね
人がどうなのかを気にしてしまうね

997 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:50.22 ID:RjMcMf2d0
>>953
俺は中3で結婚諦めたから。
原因は極度の対人恐怖症と発達障害。
どんなに頑張ったって最後はホームレス確定だから。

998 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:22:57.98 ID:9r2eP09g0
やる価値ない

999 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:23:05.96 ID:l1Mztwld0
わかった、もう結婚しなくていいよ
解散!

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 12:23:06.00 ID:+qHf0PGu0
>>983
嫁だけなら殆どかからないじゃん
パートくらいは普通してるから、嫁だけの維持費ならそれで殆ど賄えるよフルタイムならむしろ経済力増強だ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 39分 15秒

mmpnca
lud20160529193146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464475431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★17©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★16
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★14
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★20
【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★7
【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★6
【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★3
【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★11
【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★10
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? [ぐれ★]
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★18 [ぐれ★]
【社会】未婚の20代男性の53%が交際経験なし 恋人がいるのは5人に1人、結婚願望も激減★4 [無断転載禁止]
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★15 [ぐれ★]
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★7 [ぐれ★]
結婚願望のある20代男性、4割割る 彼女がいる20代男性は5人に1人 20代の未婚男性の半分は付き合ったことすらない [無断転載禁止]
【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因 [七波羅探題★]
【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因★2 [七波羅探題★]
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★6
【未婚】誰かと結婚して子供を持つなんて大変すぎる 独身の日本人の男女が急増している本当の原因★3 [七波羅探題★]
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★2
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★3
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★4
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★2
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★3
【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 政府白書
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★4
貧乏男が結婚できてない DNA残せず消滅する 残す方法考えよう 年収200万以下 未婚64%😲
人間の最大の生きる目的って子孫を残すことだよね。結婚願望さえないんだけど何を目的に生きればいい?
【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? [ぐれ★]
【社会・人生】結婚しない人生|結婚は無理ゲ―!?地方在住42歳女子の選んだ自由★2
「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題 [ぐれ★]
独身のお前らって結婚願望あるの?
三十路BBAの癖に結婚願望あるやつwww
28歳女だけど結婚願望のない元カレをその気にさせるにはどうしたらいい?
【社会】未婚者の4割「結婚したい相手がいない」
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★3 [みなみ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」 [みなみ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★13 [みなみ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★17[みなみ★] [納豆パスタ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★9 [みなみ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★8 [みなみ★]
【純愛】孤独な男性が約50万円で購入したロボットにマジ惚れし結婚願望を語る! [ひよこ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★2 [みなみ★]
【調査】18歳~49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★7 [ボラえもん★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★15[みなみ★] [納豆パスタ★]
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★6 [ボラえもん★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★4 [みなみ★]
【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」★6 [みなみ★]
【お手柄】「つらいことから逃げちゃ駄目だ」 自殺願望の男性を説得 三島署、高校生男女に感謝状 [ブギー★]
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★14 [ボラえもん★]
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★13 [ボラえもん★]
【社会】進む未婚化、40代~60代の未婚男女が考える理由とは?★2
【社会】進む未婚化、40代~60代の未婚男女が考える理由とは?★4
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★9 [ボラえもん★]
【意見】30歳女性 「これまで男性とお付き合いしたこともないし、付き合いたいと思ったこともない。結婚願望もない」
【芸能】IMALU、交際中のイケメンミュージシャンとの結婚願望はなし 両親には交際を報告も「紹介はしていません」
【シングル子育て支援】税制改正大綱固まる 未婚の一人親支援で大詰めの調整
【社会】40過ぎても結婚しない男の主張「自由がなくなるだけ」 ★5
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★8
【社会】進む未婚化、40代~60代の未婚男女が考える理由とは?★8
【社会】50歳時未婚率 男性3割近くに 減る結婚 [七波羅探題★]
【眞子さまご結婚延期】小室さん母、週刊誌報道後に一人で秋篠宮邸訪問★5
【眞子さまご結婚延期】小室さん母、週刊誌報道後に一人で秋篠宮邸訪問★6
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
【社会】男性の生涯未婚率2割…日本人の結婚離れが深刻な事態★8

人気検索: 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids
06:08:36 up 7 days, 7:07, 0 users, load average: 27.35, 20.26, 18.10

in 0.19817209243774 sec @0.19817209243774@0b7 on 042419