◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436076505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/07/05(日) 15:08:25.81 ID:???*
http://jp.autoblog.com/2015/07/04/drivers-emotional-connection-to-music-can-affect-driving-abilit/

イスラエルの研究者が、ドライブ中に聴く音楽は運転に影響を及ぼし、
時には悲惨な結果を引き起こす恐れがあるという研究結果を明らかにした。
これは、ネゲヴ・ベン=グリオン大学の芸術学部で音楽心理学を研究するウォーレン・ブロツキー教授が、
近ごろ出版した音楽と感情、運転の関係性に関する著書で述べられている。

ブロツキー教授は「誤った音楽を選択しただけで死に至る可能性がある場所は、
世界中でもクルマの中だけ」と、ニュースサイト『Haaretz』の取材に応じた際に語っている。
しかし、ドライバーを死の危険にさらすか否かに関わるのは音楽のジャンルではない。

教授によると、クラシックよりデスメタルの方が事故に合いやすいという訳ではないそうだ。
ここで問題になるのは、ドライバーの感情と音楽の結び付きだという。
この研究では、ドライバーが感情的になると注意散漫になるとされている。
幸せや悲しみ、ノスタルジーといったあらゆる感情のほか、単に気分良くノッている
(ブロツキー教授は「ハンド・ドラムするような」と表現している)だけで集中力が低下しやすいのだという。
もちろん、運転時の注意散漫は危険な要素の1つだ。米の道路交通安全局(NHTSA)は、
米国内で1年間に発生する1,200万件の事故のうち、4分の1以上がドライバーの注意散漫によって引き起こされていると推定している。
また、エリー・インシュアランスが2013年に行った調査では、2年の間に起きた注意散漫による
死亡事故のうち、62%がただぼんやり空想していただけということが判明している。

ブロツキー教授の研究結果を見れば、ドライバーは感情をポジティブ/ネガティブ問わず過剰に
揺さぶる音楽は避けるべきだということが分かる。また、曲を変えることで動揺したドライバーの心理状況を変えることも可能だ。
教授は、ドライバーの心理状況が激しく変化するのを検知して、自動で車内の音楽を変えるシステムを考案したいと考えているという。
そんなシステムが普及するまでは、我々は車内で自由に音楽を流しておこう。
ただし、別れたパートナーを思い出させるような曲は外しておくことをお忘れなく。

2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:09:52.65 ID:+MY1NPNa0
予想はできたがマジで解明されるとは

3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:10:32.24 ID:nfXchZha0
クラシックピアノを聞いてるとどっかに吸い込まれそうな感覚に陥る

4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:10:42.36 ID:Fz5K01bn0
アスファルトタイヤを切りつけながら

5 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:10:58.15 ID:Bj7aOSdQ0
誰の曲?
眠くなる歌?

6 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:10:58.89 ID:EvJ9N8LA0
首都高を時速120キロ以上で走ってると音楽など耳に入ってこないから

大丈夫ですよー

7 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:00.26 ID:bmquh3nk0
ありうる話の気がせんでもない

8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:05.96 ID:vBe4zHBh0
off spring聞くと運転が荒くなる人が多い

9 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:10.39 ID:d3i4bzcU0
ジュディマリとか宇多田とか聴いてます
判定お願いします

10 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:16.01 ID:rp6bqa3z0
B'zのギリギリチョップ聴いてたらアクセル踏み過ぎてお巡りさんに捕まったからこれは正しい

11 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:22.26 ID:6uzsqXAM0
オーディオ機器を運転中にいじって前方不注意で事故ることあるよな

12 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:33.01 ID:iMx8UJ7j0
スーパーユーロビートしかないな

13 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:11:48.97 ID:GLf+Sp6X0
>>1
こんなネガキャンは絶対に許せない
カーオーディオの売上が下がったらどう責任取ってくれるんだ?

14 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:06.00 ID:Sg6Af1R90
とっとと音楽運転を違反にしろよw
ポリの得意技だろw

15 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:11.99 ID:Bj7aOSdQ0
窓閉めてても外まで音漏れしてる車の運転手は耳が遠いの?

16 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:24.23 ID:dZS5VZeA0
ラジオはどうなの

17 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:26.08 ID:/XBq63z30
そりゃそうだな
イヤホンしながらチャリ運転するのと同じ
オーディオ消して常に少し窓を開けとくのがベスト

18 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:39.66 ID:p6hAuYsB0
日本男児〜♪

19 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:41.46 ID:kA5u2sce0
自動車乗りには許されるフルボリューム運転 w

20 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:42.52 ID:o4YhzN4Q0
トゥルース聴いてる

21 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:12:48.39 ID:1eShSts80
トゥルース聞きながら運転するとF1気分

22 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:13:06.37 ID:B89Gwsqe0
全く感情が動かされないjpopが適切だな

23 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:13:09.29 ID:wUOzc6QY0
いつもスレイヤー聴いてるけどゴールド免許です。

24 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:00.32 ID:FCAoxIpn0
♪T-SQUARE TRUTH

25 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:02.02 ID:NUzXNZoT0
般若心経を聴く俺には関係ないな

26 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:05.37 ID:LKCMCskG0
アウトランは大丈夫だろうか

27 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:08.67 ID:GIJvazbP0
>>1
そりゃ事故に至らんまでも多少は意識それるからな

28 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:38.86 ID:gGNXCARC0
今は圧倒的にスマホ操作だろ
平気で運転しながら操作してるクズの多い事

29 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:48.73 ID:JubwVvmt0
音楽もかけないで一人で運転してたら居眠りする可能性増えないか?

30 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:14:56.85 ID:S6evWI7/0
ハイウェイスターだと速度超過

31 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:15:05.08 ID:l00H9NpB0
ディープパープルのハイウェイ・スターなんかはヤバいんじゃないかと前々から思ってた。

32 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:15:27.97 ID:ek15vvWP0
仕事でたまに同僚と車で出張にいくんだが大概FMかけるな
自分はAMのほうが好きなんだが同意得られない

33 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:15:53.87 ID:nFeLDwDA0
窓締めてても外まで聞こえる重低音を響かせてる奴って頭おかしいだろ。

あれじゃ自転車のブレーキ音も聞こえないよ。

34 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:16:02.97 ID:uudAlYAf0
Mr.BIGは気づかずに5キロくらいスピードが上がるよな。

35 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:16:07.43 ID:mMBMyq1R0
音楽は麻薬だから規制しないとなwww

36 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:16:27.00 ID:dWPbYTGW0
昔見た統計だと、一番事故率が高いのはワーグナーの「ワルキューレの騎行」らしい

37 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:16:51.75 ID:eH78El2W0
スキール音やマフラー音が入ってる曲があれが
スキール音はマジでタイヤが鳴いてると錯覚してびびったわ

SEとして車の音が入ってるとマジで危ない

38 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:16:52.27 ID:Sg6Af1R90
>>29
なんのためにレイディオゥがついてると思ってるんじゃー

39 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:10.35 ID:33EzWcmz0
軍歌を大音量でかければいい

40 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:18.82 ID:BYSW1jvw0
かなり前にワルキューレの騎行が危ないってやってなかったか?

41 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:31.41 ID:EaoTIpM20
だんご三兄弟聴いてる。

42 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:40.95 ID:erdeEIyB0
マジかよワルキューレの騎行っての聴けばいいんだろ?

43 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:44.53 ID:VPypvwwN0
>>28

漫画や新聞読みながら運転してるゴミも見かけるぜ!

44 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:45.86 ID:GTkFV7OX0
トップガンのサントラ最強w

45 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:17:57.53 ID:N9JxEG1z0
あたたたたた ずっきゅん!
わたたたたた どっきゅん!
ずきゅん! どきゅん!
ずきゅん! どきゅん!
ヤダ! ヤダ! ヤダ! ヤダ!
NEVER! NEVER! NEVER!
C! I! O! チョコレート
チョコレート
チョ!チョ!チョ! いいかな?
でもね ちょっと Weight
ちょっと最近 心配なんです
だけど チョコレート チョコレート
チョ!チョ!チョ! いいかな?
でもね ちょっと Wait
ちょっと待って
チョ! チョ! チョ!

46 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:04.31 ID:o9LoBVP/0
ディープパープルのハイウェイスターとか聴いてると危険w

47 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:05.86 ID:e2GnMhf10
ヘドバンギャー

48 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:12.16 ID:Ql6ADn5K0
ペインキラーとリヴィオンプレイヤーだと
やっぱアクセル開放度合いは違うよ

49 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:15.40 ID:Hxa7HJqw0
ドライブ中は軍歌のCDをエンドレスにしてある

50 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:23.70 ID:eZtAfIHA0
ルーリード聞いてる

51 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:27.75 ID:BBrUNVNy0
大音量で窓全開で聞いてる人は躁状態

52 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:53.14 ID:ryyy3SUM0
ラッスンゴレライってなんですのーん?

53 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:18:55.31 ID:0QREqjvK0
車ゲームを猿のようにやった後で運転する時は
そのゲームのBGMを聴くのはやめた方がいい

54 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:07.50 ID:5TQlFUS00
トランスとか聞くと踏むね間違いないw

55 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:21.63 ID:p6hAuYsB0
パイオニアに怒られるぞ

56 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:31.83 ID:kA5u2sce0
運転者が尽くす安全では無く 「小さな子供」の方が手を挙げさせられる自動車優先交通社会の教育事情.

57 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:33.58 ID:qdQm7w6P0
モナリザオーバードライブ

58 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:42.41 ID:MzmEIk640
マッドマックスのサウンドトラック聞きながら、
安全運転しておばあちゃんにゆっくり横切ってもらえるってのが
結構特殊能力かもしれんな

59 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:57.06 ID:ffj+mGnm0
ラルクの生まれつきのスピード狂なーのさーって言う歌が特攻隊の歌ってマジなん?

60 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:19:57.81 ID:ALto7j+C0
高速道路に入るとトランスを聞きたくなる

61 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:04.51 ID:nk27VXno0
西部警察のテーマ
新旧どちらも危険

62 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:12.41 ID:fk39nlnP0
「ながら」は良くない
元々注意散漫なやつに限って輪をかけるように今やってることと関係ないことを「ながら」でやる

63 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:12.86 ID:e2GnMhf10
ユーロだろ
デッド・オア・アライブ
ヘビロテ最強だった

64 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:22.70 ID:J+/Q9O3V0
音楽で注意力散漫になるかもしれないけど、ドライビングフェラはもっとすごいと思うが。

65 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:27.48 ID:33EzWcmz0
エースコンバットやエアロダンシングはアクセル全開になるね多分

66 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:35.37 ID:txbEpwcF0
高速運転しながらどうぶつの森やってるわ

67 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:44.09 ID:AjzhKOp60
F1のテーマ曲をBGMにしたクルマに乗るのは恐怖

68 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:50.30 ID:taqZ7h/t0
>>8
やーやーやーやーwww
いやあ懐かしい。15年前かw 15年前だってさwww
ちなみにおれはGUS使いだった。only777w

>>31
あれはなんとなくバイクがヤバいと思ってる

69 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:51.25 ID:pYOtTAZi0
運転中のお勧め音楽スレじゃねーぞコラ(´・ω・`)

70 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:20:53.93 ID:juxxNH8P0
いつもジャズです
それもアヴィシャイコーエンとかバッドプラスとかジョシュアレッドマンです
周りのドライバーや人間が馬鹿に見えます

71 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:07.53 ID:FyUgqsPd0
F-ZEROの音楽はおすすめ。

72 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:15.93 ID:h+3mOfRW0
カーオーディオ規制待ったなし!

73 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:20.16 ID:F2xEjBkN0
映画館でマッドマックスを見た帰りの車の事故率は50%アップ
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚

74 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:25.78 ID:FOzP7Hm00
>>37
浅倉大介の初期のアルバムにそういうのあった
まじでビビる

75 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:28.05 ID:w5HerOma0
オナニーマシーンを聴きながらドライブなら安全かな?

76 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:40.19 ID:txbEpwcF0
>>8
ヤーヤーヤーヤーヤー

77 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:41.64 ID:TXtok8CP0
ボレロの太鼓の真似を指2本でしながら運転してる

78 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:43.70 ID:7dDb/RYV0
中島みゆきの昔の歌は最もドライブに向かない

79 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:47.32 ID:tdl7ASLu0
面倒なのでラジオ
テレホン人生相談の場合は駐車してでも聴く

80 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:54.50 ID:ek15vvWP0
>>65
ZEROはいいなぁ
飛ばさないけど気分良くドライブできそう

81 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:21:55.47 ID:9pJxSL5T0
アニソンのトランスリミックスとかユーロリミックスとか聞いてる

82 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:02.48 ID:Gt8Gqcvu0
それよりもドライブ前のリッジレーサーだろ

83 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:09.93 ID:cewYsUlP0
はいはいワグナーワグナー
どうせユダヤ人を殺したくなる音楽ですよ

84 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:13.85 ID:cVp7G62p0
ヘッドバンキングしてドアウィンドウに頭ぶつけて気失って事故った人とかいそう

85 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:15.52 ID:33EzWcmz0
スーパーユーロビート待ったなし

86 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:15.70 ID:5Pc4aKzn0
高速でリッジレーサーのサントラ流しながら走ってるわ

87 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:22:17.80 ID:zYoOfE+h0
ナイトストライカーなんかいいね。
特に夜だと。

88 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:05.83 ID:A3CCn1uK0
>単に気分良くノッている(ブロツキー教授は「ハンド・ドラムするような」と表現している)だけで集中力が低下しやすい
音楽鳴らしてなくともリズム取っちゃう俺はどうしたら

89 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:09.37 ID:o4YhzN4Q0
>>30
俺の車は〜♪

90 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:32.23 ID:+s9FlYPE0
BABYMETALは危険だな。

91 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:47.16 ID:8Hr9VA5v0
路面を凸凹にしてメロディーかなでるやつは?

92 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:48.57 ID:Lc2O8/lV0
車の中じゃTOEICのリスニング対策してるわ
もちろん無事故無違反だわ

93 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:55.08 ID:zuAZDCEJ0
かみさんが浜崎あゆみの大ファンだった頃、車のBGMは常に浜崎
あの、ちょと病的な歌詞と小室風金太郎飴サウンドでおつむの病気になりそうだった

94 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:23:55.79 ID:iLRBlMZrO
>>44わざとエンディングからスタートさせるわw

95 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:05.16 ID:o4c9jwJm0
モーターヘッドもスピード出しすぎちゃうね。

96 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:11.72 ID:ek15vvWP0
深夜ならクロスオーバー11聞きながら運転したい

97 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:28.19 ID:fTkhhb130
>>71
首都高から飛び出しそうになるから無理

98 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:33.54 ID:j4TVZaeG0
イニシャルDの音楽聴いてる時はあぶないってことか

99 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:33.79 ID:7J72F9Xt0
サターン用セガラリーのCDを入れてたことがある

100 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:39.02 ID:rf4up2uLO
TRUSHはドライバーをF1ドライバーにしてしまう危険があるからアカンて事だろうな

101 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:24:44.13 ID:Sg6Af1R90
>>77
ダーティペアのED状態かお

102 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:25:15.49 ID:LmQHexxK0
音を鳴らした方が良い。ただしクラシックはダメだよって教習所で教わったぞ。

103 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:25:49.13 ID:txbEpwcF0
ロ〜〜〜リングスタ〜〜〜〜トwwwwwwwww

104 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:01.53 ID:pYOtTAZi0
鏡の中のアクトレスは聴かんほうがいいらしい

105 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:01.75 ID:pRiL6msU0
たまに運転しながら全力で歌ってるヤツ見かける
これは危険じゃないのか?

106 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:07.02 ID:e2GnMhf10
超低音のCDってあったよな
スピーカーの低音ウーファーの
指向性はないから

107 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:13.16 ID:5TQlFUS00
>>102
動作をリズムに合わそうとするからダメだって研究結果だろ?w

108 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:52.94 ID:z4sYgWki0
一番危ないのはなんかよくわからん現代音楽
ピーブーいってて意味わかんねえからすっごく眠くなる

109 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:26:58.10 ID:5exAl5Mp0
同乗する人みんなに音楽かけないほうがいいって言われたからかけなくなった

110 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:02.01 ID:Fz5K01bn0
>>102
なんでダメなん?

111 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:13.56 ID:s9BDpoqfO
今まで気付かなかった奴等は馬鹿
車の運転にBGMなんていらねーよ

112 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:31.53 ID:5clkBsj50
>>31
ac/dcのハイウェイトゥヘルヤバい

113 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:34.92 ID:4QMKmZaX0
セガ・ツーリングカーチャンピオンシップのBGMは30km/h上がる。

114 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:37.17 ID:sQsKE+df0
翼をください

ダイブしたくなります

115 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:43.93 ID:y/g/uSkE0
暗い日曜日を流しながら雨の日の夜に海までドライブ

116 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:45.13 ID:txbEpwcF0
>>111
高速2時間とか運転するならいるだろ

117 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:46.63 ID:ek15vvWP0
カーグラTVのOPテーマオブウイナー良い

118 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:27:51.17 ID:xqX68rDf0
informationhighのマッシュアップききながら高速道路を制限速度守って走るのが快感です

119 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:28:00.26 ID:ALto7j+C0
>>105
おそらく眠気と闘ってるんじゃないかと

120 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:28:01.60 ID:AFyN/C8H0
夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります
お送りしております、この音楽も 美しく、
あなたの夢に、溶け込んでいきますように

121 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:28:08.13 ID:khOCDUFg0
ルパン三世80流すとその気になる

122 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:28:09.34 ID:MJaapn+e0
アルバムを通して聴くんなら予測は出来るが膨大な曲をシャッフルして聴いてる時は
突然お気に入りの曲が始まるとテンションが上がる 

俺とかテンションあがって出社前に軽くシッコちびったからな

123 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:29:36.24 ID:PUZfsBJ40
運転中にピッタリの演奏曲

@YouTube



124 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:29:39.92 ID:5iTgCmJ80
>また、エリー・インシュアランスが2013年に行った調査では、2年の間に起きた注意散漫による
>死亡事故のうち、62%がただぼんやり空想していただけということが判明している。
おいどうやって調べた

125 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:29:50.68 ID:5clkBsj50
amラジオだな

126 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:30:00.19 ID:+MY1NPNa0
>>25
黄泉に引きこまれちまうぞ

127 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:30:11.62 ID:ksoQ43pg0
カーステって普通の音量で聴いてるとロードノイズで低音掻き消されて全然ダメだからなあ
かといって車の中で更にイヤホンってのも危ない

128 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:30:38.92 ID:cHkU5CjJ0
>>4
影で踊るあの子

129 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:30:48.63 ID:mCOuD8bD0
そりゃ関係あるだろ、怒ってる時=大好きな音楽を、悲しい時=大好きな音楽を
ただボー然と運転する時も大好きな音楽を
同じ曲でも気分によってノリノリになったり耳に入ってこなかったり、怒り狂ったり、叫んだり、逆走してみたり・・・
曲を変えれば気分が変わると言ってるのは素人だ

130 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:30:57.33 ID:BBH/2XVo0
例の警官の立場はどうなるんだよ

@YouTube



131 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:31:28.99 ID:tBw4gL7b0
高速で流れがいい時は、ミディアムテンポの曲はかけないようにしてる。

132 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:31:40.12 ID:4QMKmZaX0
>>124
そらもう大川総裁サマサマよ

133 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:31:41.49 ID:Er2lWKsWO
デッキ壊れて鼻歌のみで東北〜九州までノンストップでドライブした俺、最強

134 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:31:47.49 ID:cuI0CXl30
昔のアニソンだよな

135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:31:49.44 ID:krnysOl50
音楽もだが運転手の喫煙禁止の方が先だと思う

136 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:32:08.01 ID:PpuN4mcd0
バスドラムが気持ちいい曲は危ないと思う

137 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:32:25.83 ID:taqZ7h/t0
おいおい、なんだこのスレ。俺様大増殖w
いつもはネトウヨ相手に親韓左派として孤軍奮闘している身だが
案外音楽の趣味が+民に近いのか?

リッジレーサー(4が至高、次に2)、エースコンバット(5が至高、次に0)
ともにゲームのサントラとしては最強
あとF-ZEROな、エアロポリスマンセーwww

138 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:32:42.97 ID:9O+IZY4/0
きみまろを聞き入ってしまう

139 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:32:56.96 ID:yw6ffmrW0
俺のお気に入りは、映画「トップガン」の空戦シーで流れたデンジャラス・ゾーンだな。

煽ってくる後続車に、エンジンブレーキで速度落としてやるw

140 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:18.26 ID:M0aIKdgZ0
>>注意散漫による 死亡事故のうち、62%がただぼんやり空想していただけということが判明している。

何故分かるのか?

141 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:18.95 ID:GEuBGdRu0
こんなもん研究するまでもないだろうに…

142 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:24.49 ID:gXSs/24g0
集中力が切れたり、周りの音が聞こえづらくなるから当然だろ

143 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:32.81 ID:JfRV3lWa0
高速で眠りを誘いそうな曲は厳しいよな

144 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:34.30 ID:Vk/LxkSo0
「別れたパートナーを思い出させるような曲は外しておくことをお忘れなく」

どんな曲?

145 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:37.48 ID:BBH/2XVo0
>>137
臭いからその口閉じてくれないか

146 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:49.79 ID:GzoMdQUZ0
たしかにルパンのテーマ曲を聴いてると
ハンドルが取れても怖くないもんな

147 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:33:55.13 ID:nLc+RI7e0
王様の高速道路の星はアウト??

148 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:34:18.79 ID:LGzAR9LN0
>>1
さすがにこの研究は暴走しすぎの嫌いがあるw
感情の変化による注意散漫にまで言及したら、「じゃ外出しないほうが安全だ」って話になるだろ

149 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:34:21.56 ID:7m6glqEi0
>>126
お前は般若心経を根本的に誤解してる

150 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:34:50.34 ID:paPsqLGx0
当たり前の話だ
ブルースリーの映画を見た後は喧嘩に強くなった気がして事件に巻き込まれやすくなるとか
なんにでも言えるだろ

逆に言えば何の影響も与えない表現物なんてクソだろ

街中の商品を宣伝する看板も注意を惹くように作っているから危険の元

151 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:34:50.58 ID:WiBWgccP0
俺は、
宇宙戦艦ヤマト2199の
帝都防衛戦だな。

脳内に、沖田艦長のセリフが流れると、
無敵モード。

152 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:35:14.66 ID:MTqgmPDR0
>>103
おう、俺のナビのHDにもれなく入ってるぜ

153 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:35:40.92 ID:P5h6mEvK0
周りの車の挙動にいちいちイライラ(俺様の邪魔だとして)して
声に出してまで怒りをぶちまけるような感情の塊。なんなのあれ。

154 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:36:42.63 ID:IeiHe2D00
ゲーム音楽でもイトケンの戦闘曲だと事故りそうな気がする

155 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:11.30 ID:PDc0/hjd0
団塊世代って酒池肉林で生きてきた癖に下の世代には禁欲を迫るよな?

156 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:28.69 ID:PkUFxOxE0
TopGear BGMフォルダ作ってドライブ中聞いてるが、
意外としっとりした曲中心で大人の落ち着いた走りができる

157 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:33.01 ID:gXSs/24g0
音楽だけじゃなくてあらゆる音に関して同じことが言えるだろ

158 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:41.35 ID:8i2875HC0
オープンカーで走行中に分列行進曲かけけてて、右翼に間違われ
自衛隊員に敬礼された俺様が来ましたよw

159 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:56.79 ID:GNZ1gKjQ0
>>137
「親韓」は昔から右翼の側だ。
左翼は親北朝鮮だ。

160 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:37:56.91 ID:taqZ7h/t0
>>145
ははは、汗っかき豚が何か言ってるよwww
お前にいいこと教えてやるがシャツとパンツは毎日かえろよw
ついでにクソしたらケツは拭くんだぞwww

161 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:38:09.45 ID:wNAy636p0
ビデオ対応のカーステでライブビデオをBGVに運転してる。
UnderworldとかNickelbackとかBritney Spearsとか
m.o.v.eとかGRANRODEOとかTM Networkとか

友達を乗せるときはネタ的に懐メロやアニソンを流すときも。

162 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:38:20.17 ID:eIjljQs80
>>9
みっともないだけで害は無し。

163 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:38:51.33 ID:w/Br72MO0
ずっと前に、TRUTH流しながらガソリンスタンドに入ったら店員の動きがよくなった
って動画があったなw

164 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:38:58.11 ID:w6n6eDDn0
パチ屋の電光掲示板の方が
何倍も不愉快で注意散漫に

165 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:03.57 ID:Tb3Nqg1R0
イーグルスとビリージョエルがさいこう

166 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:07.88 ID:jVnYcJsQ0
適度の緊張感とリラクゼーションが必要ナンダロサ
もう日本のわかもとはアナルプラグしないと改革できんチンポっきに!!
魚つりは水曜日邪険!

167 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:12.53 ID:eqXRDTqT0
激しい曲聞いてるから運転も荒くなるとかいう記憶もないし。
あんま関係ねーんじゃないないの。

168 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:19.10 ID:TiMrTtTb0
>>124
保険会社が取扱う死亡事故って、被保険者が他人を死亡させた事故が大部分だから

169 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:31.90 ID:7uE9fJDZ0
お前ら、少しは読めw

>クラシックよりデスメタルの方が事故に合いやすいという訳ではない
>ライバーは感情をポジティブ/ネガティブ問わず過剰に揺さぶる音楽は避けるべき

170 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:39:54.83 ID:WFfMa3w20
音質は関係ないのか

171 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:41:02.00 ID:jVnYcJsQ0
>>169
アナル洗ってるお前にチンポ入れたくなりす
チンチン
ほんまにええんか?

172 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:41:08.22 ID:lkkr+A6d0
>>25
般若心経流しながら、木魚よろしくハンドルをトントンしてノッてたら事故ります。

173 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:41:11.53 ID:1kTgLZPiO
ドンッドンッドンッドドドンッドンッドンッドドドンッ♪
↑DQN車うるせえ

174 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:41:20.09 ID:7sDvo4u40
俺もMr.Childrenを熱唱しながら走ってて
前の車にオカマ掘っちゃったことがある

あれ以来車内での熱唱は自重することにした

「果てしない闇の向こうに Oh Oh 手を伸ばそうー !!! ・・・・ ドン」

特に2コーラス終わったあとのもう一発の盛り上がりの熱唱がヤバいです

175 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:42:14.66 ID:GA+cGVNj0
視覚・聴覚は運転情報受容感覚だから
運転に関わらない入力情報は全てノイズ(妨げ)になる
人間の能力を過信してはいけない

176 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:42:30.95 ID:V55WJqNY0
トゥットゥルットぅトゥトゥトゥトゥ トゥルー
でーいーとーなー♪

177 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:42:40.66 ID:hpVM/kOm0
トランス聞いてると
気づかぬ内に白目向いて運転してる

178 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:42:55.55 ID:yXFVOI/20
ボヘミアンラブソディのへヴィメタパートで、ウェインズワールドの真似して
思いっきり首降ったら目が回る
危険

179 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:43:27.84 ID:JnNR+1aN0
>>25
悟りの境地で、生への執着を失くすぞ

180 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:43:28.84 ID:GNZ1gKjQ0
>>126
黄泉に行ったらいかんやろ。
古事記でも読んどり。
彼岸に行かな。
一気に涅槃は無理やけど。

181 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:43:58.06 ID:3fOODhSs0
チャリやバイクだと禁止なんだから車も禁止しろよ
最近じゃ歩行者のイヤホンも禁止の流れだろ

182 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:44:26.46 ID:0ta+btpn0
セガラリー聴きながら刺さった事あるわ

183 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:44:26.98 ID:jVnYcJsQ0
やっぱりお前等にはチンパシーヤザクザク我慢の汁や

次から次ぎへとチンチン入れさし抜き差しで体がバーストやが、頑張れ日本や!!

184 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:44:37.62 ID:q60M1Ldc0
鏡の中のアクトレスはやめたほうがいい

185 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:45:32.11 ID:o2JufoR40
あるある大辞典でジモンがやってた。

186 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:45:50.05 ID:fa2ZXtU90
雨音はショパンの調べ

187 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:45:52.96 ID:0Fm0qxkU0
ヒーリングのヤツはマジで眠くなるから
けっこう危険です

188 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:46:27.41 ID:GNZ1gKjQ0
音楽かけないのが一番良いけど。

189 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:47:01.22 ID:BOZbTW6Z0
フォーククルセダーズ「帰ってきたヨッパライ」

190 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:47:17.71 ID:fhr2dEug0
Magical sound showerおすすめ

191 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:47:28.79 ID:jVnYcJsQ0
精神のやみたる者にチンポ抽選や
入れて欲しいなら、わての好きな女優がマツコ・デラックスだと誰なのか当ててミンチ?

192 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:47:52.82 ID:nDmglhte0
T-SQUAREの曲は危険

193 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:06.84 ID:taqZ7h/t0
本当に気味の悪くなるスレだな
ひょっとしておれはドライブを監視されているのかwww 趣味が合いすぎw

>>161
Underworldといえばtwo months off。しっししっししwww
A Hundred Days Offは確かによい。1年くらい聞いてた。

>>165
ビリージョエルならあれだ。能面だ能面。Strangerな
あれは確かに大声でがなりながら運転した覚えは、あるw

194 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:15.30 ID:9+P+Igu00
音楽かけて歌ってないと眠くなります

195 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:18.83 ID:wglnSXN60
ブロンディのコール・ミー
ワルキューレの騎行

196 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:22.50 ID:/NSOjfM70
イニシャルDみたいな曲はむいてるの?

197 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:24.43 ID:a6EqwVW40
まあそうなんだろうけど、その程度の情報が加わっただけで事故るような奴に
公道はしってほしくないわ。なにかあったら絶対パニくるようなタイプだろ

198 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:48:29.54 ID:IKmwqRdS0
演歌が心拍数的に一番安定的
長距離の人が演歌好きなのには理由がある

199 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:02.52 ID:BVdmRDHz0
>>1
イスラエルの研究者かよ・・・解散。

200 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:05.01 ID:hpVM/kOm0
>>110
教官に教養がなかったんだろ

201 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/07/05(日) 15:49:05.45 ID:Ay1AquIq0
>>7(´・ω・`)ありうるってかめちゃくちゃ事故へ誘因じゃねーか
一般道なら尚更外部の音が聞こえ無いと危ねえーよ


(´・ω・`)だが自動車メーカーは人が死ぬ事よりも自分たちのお客の満足度を優先するのであった

202 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:17.31 ID:Tb3Nqg1R0
>>193
おっさんキター w

203 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:43.69 ID:wNAy636p0
>>181
自転車もバイクも音楽を聴くこと自体は禁止されていないような
イヤホンで耳を塞ぐことは禁止されていても

204 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:58.07 ID:BIDgg1Ms0
イニDのサントラで大事故発生

205 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:49:59.54 ID:JLy4XlSF0
当たり前じゃん。普通は運転中にマリリンマンソンなんて聴かないわ

206 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:50:32.18 ID:1qo0sn0F0
哀愁系のユーロビート

207 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:51:20.04 ID:AxQCP8+M0
もっとも危険な曲はワーグナーの『ワルキューレの騎行』
http://response.jp/article/2004/04/14/59517.html
ドライブ中に聞く音楽で、もっとも危険な曲は、ワーグナーの『ワルキューレの騎行』である、
という調査結果が、イギリスのRACファウンデーションによって発表された。

208 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:51:44.51 ID:hLOg/ROZ0
ドゥンドゥンドゥンドゥンwww

209 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:52:15.80 ID:Fz5K01bn0
>>203
ラジオ前カゴに入れて聞きながら走ってるチャリを見たことある

210 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:07.19 ID:fIIXL1FN0
レイプものの AV の女の悲鳴や喘ぎだけ編集したやつ聴いてるわ。

211 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:10.21 ID:jAXGtCfn0
しってた。

212 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:31.72 ID:5TQlFUS00
>>130
コレは事故るわw

213 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:31.72 ID:B5UJtP230
車間距離をしっかりとって安全運転することが一番大事

214 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:43.77 ID:R9TKQFB60
語学CDをよく聞いてる。
廃盤になってしまったけど、ダイソーの語学CDのデキの良さは異常。
あれで100円なんて値付けも異常だが。

215 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:49.34 ID:7m6glqEi0
>>204
北海道の一家4人轢き殺し事件は
そのアニメの再放送開始と連動してたらしいな

216 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:54.73 ID:lATud7mB0
ドラマーの俺はメトロノーム聴きながら運転してるけど音楽じゃないから良いよね?

217 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:54.75 ID:8i2875HC0
つか、普段俺様はNHK第二放送をBGMに運転する。なにか真面目な気分になれるし
勉強になるからなw

218 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:53:55.37 ID:qkKiecrE0
SEBシリーズ

219 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:54:08.58 ID:taqZ7h/t0
>>195
同じcall meならgo westのcall meの方が明るくていい曲だぜ
この時期のドライブにはぴったりだ。
まあなんとかして聞いてみてくれい。それにしても'80の洋楽は明るくていいな

そうそう君の好きなcall meの作曲者はジョルジオ・モルダーだが
彼のI Wanna Rock Youはとてもよい

>>202
wwwww

それは否定しないw

220 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:54:08.74 ID:IH0/g31M0
ついさっき窓を開けて大音量で走ってる車がいた
何を訴えたいんだろ

221 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:54:56.31 ID:z4sYgWki0
>>133

バイクで秋田から東京まで下道16時間走った時は何も聞けなかったから
ずっとオールナイトニッポンごっこやってたわ

もちろんパーソナリティは俺ではがきも俺からだし、リクエスト曲も俺の歌だw

222 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:54:59.25 ID:QbKviVbW0
ごおgぇ「そこで自動運転ですよ」

223 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:55:46.70 ID:a6EqwVW40
安全運転大事みたいな運転専用曲を警察が作って、大事マンブラザーズに歌わせよう

224 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 転載ダメ©2ch.net:2015/07/05(日) 15:56:03.94 ID:wyhgqJ710
どうも運転中に音楽やらかけるのは集中力かかないのか音も聞こえにくいし
と音が聞こえにくく視界も狭くなるフルフェイスでバイク乗るの怖い俺が

225 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:56:08.07 ID:7m6glqEi0
>>181
音量によって罰則を適用すべきだな

明らかに周囲の危険を察知できない音量は反則取るべきだ

226 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:56:32.73 ID:/A/eWi6A0
いろんな意味で最強
めてお☆インパクト 
@YouTube



227 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:57:36.17 ID:INr5SR5t0
イニシャルDの曲を聞きながら峠道を走れば、上手くなった気分になれるよ、きっと

228 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:57:42.77 ID:VNglWeET0
ラジオしか聞かない

229 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:57:47.31 ID:cvNEhgya0
ありうる話なら音楽じゃなくても風きり音や振動音とかモロモロの組み合わせとかでも影響でるじゃないか

230 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:58:08.59 ID:7sDvo4u40
アフターバーナーのBGMで走ってて
事故りそうになったこともあったなあ、あのへんはダメだね


>>198
演歌の名曲の落ち着きっぷりは有能すぎるわなあ。
いまならわかるわ

231 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:58:33.48 ID:14d7wG1fO
うん、知ってたw
自分が影響されやすいからな。
まぁ、きちんと実証したとかそういう話なんだろうけど。

自分はペーパーゴールドだけど、毒にも薬にもならない囲碁のあの淡々とした秒読みなんかがBGMなら凄く冷静に運転出来そうと思ってる。

232 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:58:58.11 ID:F9dyV7t00
日本だと演歌かな
事故起こす確率が増えるのは

233 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:01.66 ID:8i2875HC0
>>223
警察なら「働きマン音頭」あたりを採用しそうだな。制限時速以下で走行する車が増えそうだがw

234 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:04.59 ID:pYOtTAZi0
>>223
さだまさしの「償い」でええやろ

235 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:10.74 ID:Mk/CezYr0
>>162
身も蓋もないない言い方でわろた

236 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:29.53 ID:GNsGXhoC0
クラシックは眠くなって事故起こすから避けれ

237 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:44.85 ID:Tn2cK+gh0
最近はタイムボカンシリーズ聞いてるわ
スラッシュメタルは危険

238 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:55.30 ID:Vqahq1530
>>226
ゆかりんの風評被害はやめろ!

239 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:59:58.66 ID:yTVNRaVM0
この道は まるで滑走路 夜空に続く

240 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:00:04.13 ID:VTtWI7Gm0
ゆかりんの歌をエンドレスで聴いてる俺は事故りますか?

241 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:00:04.42 ID:jVnYcJsQ0
>>195
デボラ・ハリーの唇で事故るのは普通だし保険料徴収ものだ
祓いたくなくばチンポ出しで免じ

242 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:01:34.93 ID:+J2aMyP70
たしかに頭文字Dのアニメではいつもダンレボ風のBGMが流れてるよなw

243 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:03:29.86 ID:Qr/6kABz0
車内一人カラオケしてると歌詞を思い出そうとして運転に気が回らなくなるな

244 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:03:50.55 ID:BOZbTW6Z0
一番星ブルース

245 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:04:58.20 ID:LNn0Gl2Q0
要するに、気が散るって事じゃないか?

246 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:05:12.68 ID:ybvuc6lo0
車の外からでもドコドコ鳴ってるのって中の奴は難聴になってる可能性高い。
外の音聞こえないから事故る率も高いだろうし

247 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:05:32.28 ID:AWJM7+Ub0
FMトランスミッターでAVの喘ぎ声ですな

248 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:05:32.33 ID:KTaCWpfe0
いつも音楽聴きながら全力で歌ってるけど不注意の事故なんて一度もない
信号無視のバイクにケツ掘られたことならあるけど

249 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:05:46.62 ID:yXIjr1hE0
よし、耳をふさいで運転するお

250 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:06:10.34 ID:VoTxYPUA0
イスラム系のミュージック聞いてるけど特に影響受けた感じはないなー
ISISの処○動画せいでイメージ悪くなったのは残念だよ

251 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:06:12.07 ID:IgUVPeO00
>>50
メタルマシーンミュージックか
意外に落ち着いて運転できそう

252 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:06:52.01 ID:fwC+tjh90
TMネットワークでおすすめのアルバム教えてください

253 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:08:01.06 ID:OweKroCo0
くっそくだらない
携帯禁止になってるが、ハンズフリーも禁止だよな
そのうち車内は会話禁止になるんじゃね?
同じ意味だから
音楽も禁止ね

254 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:08:22.85 ID:0Y+mazzL0
>>79
鈴木杏樹のいってらっしゃいの俺だ

255 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:08:30.03 ID:E/WYYrtW0
それより車でのテレビ規制しろよ
携帯はダメでテレビは見ていいっておかしいし

256 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:09:40.16 ID:taqZ7h/t0
>>252
TMNじゃなくて小室哲哉だがDigitalian is eating breakfastはおすすめ

昔、友達がハマっていてね。それが伝染しちまったってわけ
物凄く頭がよくて残酷な奴だったが、そういやあいつ何してんだろ
元気でやってるといいな

ま、そういう思いで補正のあるアルバムだが、とてもよい

257 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:09:46.76 ID:3NeZGXZZ0
これ、わかるわ
昔、mcat聴きながら走ってたらスピード出すぎて、事故って頭がボンバヘッなったわ

258 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:09:51.99 ID:RqtJzYD/0
>>237
そんなことはないよ。スラッシュはいつも聴いてるから心を落ち着かせられるよ。

そもそも、音楽によって運転が左右されるとか、それは聴く音楽の問題じゃなくて
その人の性格・人間性の問題だと思う。

259 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:09:59.59 ID:Oh8U8Fs/0
ユーロビートか
そんな元気ないわ

260 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:09.88 ID:sZHx8VLd0
イース聞きながらオフセット衝突

261 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:16.45 ID:7sDvo4u40
>>252
CAROLを初めから最後まで通しで 一択

262 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:16.58 ID:brJRdeO1O
昔、仕事で2トントラックを環8裏道の用賀付近で
事故った時に流れてたのはプライベーツの気紛れロメオだった。
完全な貰い事故で相手飲酒運転だったが、未だに事故でぶつかった
歩行者用防護柵が曲がったままで通る度に思い出す。

今は車に乗ってる時は常にAM810MHz10年以上聴いてるが小林某みたく
英語喋れないな。

263 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:26.54 ID:AMnX4cP/0
好きなトランス系聴くと眠くなるな

264 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:32.40 ID:as7hzFca0
運転しながらたばこもジュースも危険だな

265 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:10:35.96 ID:s8pQMEWY0
ナビのタッチパネルは運転中操作しづらいな。
ラジオのチャンネル切り替えとかやりづらくなった。

266 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:11:26.04 ID:Vqahq1530
>>255
道交法上はテレビも禁止だよ

267 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:11:26.32 ID:wE4X72lK0
踊る大捜査線のテーマを流してあげれば良い

268 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:11:52.86 ID:OQ6ZtmTZ0
けいおん
○物語
林原めぐみ嬢

269 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:12:30.24 ID:wE4X72lK0
T-Squareの特集で

270 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:12:41.94 ID:sGXTs2YW0
オーケストラとか流しとけよ

271 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:12:42.45 ID:6VeRgdy70
あー、これちょっと分かるかも。
自分も流しているのは日本語の歌詞が無いやつか、(たまに歌詞に意識が行く時がある)
または速いテンポの曲は流さないようにしている。

特に後者の、ハイテンポのお気に入りを流した時の速度超過がやばい。
同乗者に突っ込まれなかったら、普段の3割り増しは出ていたからな。

272 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:04.66 ID:erdeEIyB0
>>262
AMラジオってkHz帯だと思ってたけど、周波数変わったの?
携帯と輻輳とかしないん?

273 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:07.76 ID:AObyR8j+0
頭文字Dの主題歌聴きながらドライブしてますが無事故無違反です

274 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:27.08 ID:7ZCoxPG70
アンタ速い車に乗ってんじゃん

@YouTube


てな曲を聴きながら、まったり運転。

275 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:30.73 ID:y1qews1x0
もう運転中に音楽かけるのは危険運転罪として摘発してもよくね?

276 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:32.16 ID:I56FlZEO0
そらそうだろ
音楽聴いてる分他の音聞いてないんだからな

277 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:13:53.18 ID:7Ek3Auf80
そういう人いるね
ハンドル握って音楽かけて性格激変
心臓に悪い

278 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:01.83 ID:wE4X72lK0
>>275
ところがどっこい、静かすぎても居眠り運転を誘発する

279 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 転載ダメ©2ch.net:2015/07/05(日) 16:14:05.70 ID:jBsBe1fa0
仕事中はFM新潟と決めている。

280 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:07.41 ID:0Y+mazzL0
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけましょう
の後の音楽で右足に力が入る

281 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:17.34 ID:PBrwO/DS0
>イスラエルの研究者

あーこれ、結論が「ワーグナーが最悪の音楽である」って結論になるな

282 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:35.81 ID:7sDvo4u40
車ん中で中島みゆきとか聞くとすげー疲れる

283 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:41.32 ID:OQ6ZtmTZ0
>>281
ボレロ

284 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:42.58 ID:qDYoTjYU0
この前、軽トラに乗った土方が両耳イヤホンして運転してたの見た

285 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:14:46.13 ID:X5D4MBc40
ていうか、みなさんウィンカーくらいはちゃんと出しましょうよ。
特にワンボックスに乗ってるちょっとイキった風の父ちゃんたち。
右に車線変更するかと思いきや、はらんで左折とかやめてくんないかな。
そういうのに限って車の側面ベコベコなんだけどさ。

286 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:02.82 ID:H7c4xuaOO
あると思う。車のオーディオ壊れて音楽無しだったことがあるが
感覚が研ぎ澄まされた感じになって、オーディオ帰ってきてつけたら
頭に重りを付けられた感じになって即切った

287 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:15.59 ID:14d7wG1fO
>>258
性格や人間性とまで言うのはちと違和感あるかな。
五感で聴覚の比重が高いタイプとかじゃないか。
その辺遺伝もあるし。
そこを自覚して注意するかしないか、にまでなると性格はあるかと。

…細かくてスマン;

288 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:16.02 ID:pf8U9p4P0
エンジンの唸りが一番のBGM

289 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:37.26 ID:7sDvo4u40
>>281
ぼくはチャイコフスキーちゃん!
でも精神が一番安定して運転しやすいのは俺はベートーヴェンだな

290 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:42.21 ID:tLZfjBgU0
T-SQUAREのTRUTH
大好きだがドライブ中は極力やめとこうとは思ってるw

291 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:15:55.59 ID:zRtOyvQw0
テレビは?

292 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:16:03.46 ID:xcRZfkmt0
ラジオつけてるだけでも気が散って周りのものに気がつかなくてハッとする時がある。
危ないからいつもは何もつけずに窓を開けて外の音を聞くようにしている。
でもそうしてると眠くなってくるから眠気覚ましにちょっとだけラジオをつけての繰り返し。
車って乗せてもらうぶんにはすごく楽だけど自分で運転すると何もできなくて電車に乗ってるほうが楽だな。

・・そう思ってる人は実はけっこういるんじゃない?

293 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:16:25.72 ID:iVZQmSzw0
At the drive-in聴くとアクセル踏みこんでしまうな
逆にSigur Ros聴いてて気持ち良すぎて事故ったことがあるけど

294 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:16:46.24 ID:rtobymBf0
ていうか、メタルなんか聴いてる馬鹿は事故りやすいってことじゃないの?

295 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:01.24 ID:zOknqUt30
ドライブに最適なエレクトリックミュージック教えてほしいです。

296 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:04.43 ID:7sDvo4u40
>>292
おっさん、あんた歳とったなあ

297 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:09.27 ID:ZLWOQkWa0
JKのパンチラ見て事故る奴とかいるからな
パンチラも規制しないとw

298 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:11.89 ID:kexcwyGF0
そりゃ朝鮮語の歌を延々と聞かされたら暴走するかもな。

299 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:14.39 ID:GNZ1gKjQ0
>>270
クラシックファンは聴き入ってしまうので危ないと思うぞ。
ブルックナーなんて、音楽と認識しない人も多いかもしれんが、
ファンはそっちに神経が行って危ない。
8番の4楽章になると急に興奮して運転が攻撃的になるかもしれん。

300 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:17:36.20 ID:5l1zQYT90
ルパンのテーマをかけると調子こいて運転したくなるから
危険だと思ったことはある

301 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:18:02.93 ID:taqZ7h/t0
>>289
ハイハイゼアー
第9の第2楽章とかコーダを聞くと興奮しないかドルーグ?w
ライトライトライト?www

(ま、このスレの無教養なネトウヨにはわからんだろうなw このネタwww
 ルドヴィコ療法でもしてもらえばいいのになwww)

302 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:18:15.05 ID:7sDvo4u40
>>295
すぐ出てくるPerfumeとかいいじゃん 飽きたりするけど

初音ミクだと、Googleが宣伝で使ってた「Tell the World」がいい

303 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:18:21.56 ID:Nj2weXoF0
ワイルドスピードマックスのサントラ聞いてると、アクセル踏みっぱ

304 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:18:25.66 ID:Oh8U8Fs/0
ホルスト 火星
俺の前をはしるんじゃねえ

305 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 転載ダメ©2ch.net:2015/07/05(日) 16:18:30.13 ID:jBsBe1fa0

ハードロックをBGMにしていると、意外と運転しやすい。

306 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:18:40.53 ID:E/WYYrtW0
>>266
そうなの?
それなのにあんなに堂々と付けられて見てるってどういうことなの?

307 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:20.33 ID:brJRdeO1O
>>272
勘違いだよお察し下さい。

308 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:37.76 ID:rtobymBf0
>>289
モーツアルトは完全にバックミュージックになるな。
集中して聴かないし、不快にも邪魔にもならない。

309 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:38.42 ID:AObyR8j+0
>>252
QUIT30

310 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:46.13 ID:+VtyN4Gg0
DORAEMOOOOOOOONN!!!!
をかけながら走るとテンションあがる

311 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:48.89 ID:taqZ7h/t0
>>298
ポンチャックの帝王こと李博士をdisってんの、チミw
あの方、確かバスガイドだか何だかをやってたと思ったがwww

312 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:19:58.94 ID:is7dpXjZ0
これ間違いなくある。
BGM的なしょうもない歌謡曲を車内では流すようにしてる。

313 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:20:02.05 ID:fwC+tjh90
>>256
>>261
ありがとう、買ってみるよ!

314 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:20:17.81 ID:urXoH574O
シンバルズかけてるけど、確かに『ハイウェイスター・スピードスター』と前後の曲ではテンションが違うな。

315 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:20:21.56 ID:F5x46iN10
18=1998
免許取り立ての頃はリッジレーサーの曲掛けながら運転してましたわ
なお速度超過や一時不停止でやらかしたことはない
(路駐は一回捕まってこれならちゃんと駐車料金払ったほうがマシだとやらなくなった)

316 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:20:33.00 ID:7sDvo4u40
>>301
そんなの常識ドゥーグ
トルチョックするよ

317 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:21:04.42 ID:W66fN4jZ0
まあそうだろうな・・・
あと同乗者と会話するのもな、アレ電話とおなじくらい集中力奪われると思う。

318 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:21:32.85 ID:A3CCn1uK0
>>287
クラシックとヘビメタ、ファンは似た性格:「音楽の趣味と性格」を調査
http://wired.jp/2008/09/11/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%BC%BC%E3%81%9F%E6%80%A7%E6%A0%BC%EF%BC%9A%E3%80%8C%E9%9F%B3/

「音楽の陶酔」研究:脳内では「快楽物質」
http://wired.jp/2011/01/21/%e3%80%8c%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e3%81%ae%e9%99%b6%e9%85%94%e3%80%8d%e7%a0%94%e7%a9%b6%ef%bc%9a%e8%84%b3%e5%86%85%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8c%e5%bf%ab%e6%a5%bd%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%80%8d/

319 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:22:37.05 ID:4aQ4hdU+0
>>29
それだけで居眠り防止できるかよ!

歌わなきゃ

320 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:22:39.07 ID:z5cZOI0q0
剣の舞のスピードが上がる。

321 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:22:50.49 ID:1qo0sn0F0
音楽で気が散るなら、助手席に友達とか恋人乗せてドライブなんてできないだろ

322 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:23:33.56 ID:IpvzN8pj0
ハマショウのマネーを大音量で聞きながら高速走るアクセル
全開になってしまう

323 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:24:16.99 ID:++Ln5cqs0
>>25
俺も般若心経聴いてる
初音ミクだが

324 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:24:30.90 ID:2hEMhzDw0
運転中は演歌がいいんだよ

325 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:24:37.14 ID:PUZfsBJ40
>>320
これだな

@YouTube



326 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:24:39.74 ID:ATb5Zy4l0
基本的にヘビメタ聞くんだけど、どしゃ降りの雷雨でカミナリどっかんどっかん落ちる時は
AC/DCのThunderstruckをフルボリュームで聞くと決めてる

327 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:24:57.27 ID:taqZ7h/t0
>>316
wwwww

ドゥービドゥーブw 君は最高にホラーショーな本物のドルーグだwww
おれのサプライズ訪問は見事に空振りに終わったわけだw
他の連中なら許さないが君にはヤーブル野郎といわれても反論できねえなwww

328 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:25:06.11 ID:7QryOb090
自転車だとイヤホン禁止だろ
車でもカーステレオ禁止にしろよ

法的安定性が全く取れてないぞww

329 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:25:42.41 ID:y9UfNqW40
通勤で毎日ヘッドバンギングしてますが無事故無違反のゴールド免許です

330 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:25:51.72 ID:4H4c4DH80
同乗者との会話のほうが危険だろ

331 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:27:00.70 ID:XpRPpGpQO
運転中はオジーオズボーンやディープパープルを聞いている。

332 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:27:12.26 ID:5l1zQYT90
>>329
>ヘッドバンギング

あぶねえw

333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:27:45.71 ID:xQQZG4gK0
ベビメタ聴いて歌ってみたりもするが無事故無違反ゴールド免許だけどなw

334 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:27:51.92 ID:hsm813Fd0
>>71
友達の家でFZEROをBGMにしてAV見たら大爆笑だった事があったから意外な組合せは間違いなく存在するな。

335 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:28:07.46 ID:Tb3Nqg1R0
>>330
確かに。
自分で運転するようになって分かった。

336 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:28:08.15 ID:KhhLDN6B0
ワルキューレの騎行は禁止したほうがいい

337 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:28:40.36 ID:vE1nRqWx0
んなこたぁない
爆音は止めた方がいいけど

338 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:29:23.15 ID:taqZ7h/t0
>>313
まあ僕も君のお蔭で脳内ン十年前にタイムスリップできたわけで
その機会を与えてくれたことに感謝するよ
さて、地平線まで走り出すかwww

>>326
deicideのdead by dawnはとてもいい
ヘンタイダーヘンタイダーってねwww

339 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:29:27.82 ID:xQQZG4gK0
音楽より同乗者との会話のほうが危ないと思うw

340 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:29:33.72 ID:qfkM3oOgO
まあ影響なくはないだろうな。
運動会のBGMとか流しちゃったらノリノリになってしまうんじゃないの?

341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:29:40.94 ID:tw1BmNqS0
ツェッペリン、エアロ、パープルは確かに速度上がるなw
ピンクフロイドのファーストとか、ベルベットアンダーグラウンドとかはなかなか安全運転だ

342 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:30:45.13 ID:7m6glqEi0
>>339
特に女との口喧嘩な

343 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:30:49.01 ID:KQZufPtK0
スムースジャズ系 (フュージョン) が、ドライブには適度で一番いい
クラシックは眠たくなしるし、ロックなどビートがきついのは最初はいいが疲れる

344 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:30:53.29 ID:fwC+tjh90
>>295
アウル・シティーもおすすめです

345 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:31:00.97 ID:gCMVJrL40
いい影響だってあるだろうに

346 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:31:03.05 ID:Y4lp6APD0
あーいまーいさんセンチっ
それってぷにってことかいっ!
ちょっ

347 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:31:04.94 ID:wNAy636p0
>>306
カーナビのTVは、基本的に走行中は見られないようになってる。

348 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:31:21.69 ID:rYa/caMQ0
>>223
左卜全という人がいてだな

やめてけーれジコジコ で表彰された

349 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:31:36.73 ID:7sDvo4u40
>>342
運転してるのお構いなしで口喧嘩しかけてくるのとか本当ありえない

350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:32:12.20 ID:QZas/Rzx0
俺は志ん生傑作選を嫁と聞いてる

351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:32:13.54 ID:nnpcIuB60
マジカルサウンドシャワー

352 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:32:28.80 ID:Q92HySIM0
公共交通機関の発達した現代で車に乗る連中ってのは

>教授によると、クラシックよりデスメタルの方が事故に合いやすいという訳ではないそうだ。
も読めないバカばっかりってのは分かった

あと
>死亡事故のうち、62%がただぼんやり空想していただけということが判明している。
ブロツキー教授はイタコ

353 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:32:46.22 ID:V3cAm7900
>>336
ムラヴィンスキー指揮 レニングラードフィル NHKホールライブ録音最強。

354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:33:19.03 ID:bu12H8/z0
「このスレによって2chの年齢層が高いことも明らかに」だなw

355 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:33:22.31 ID:shen8uaPO
さだまさしに聴き入ってボーッとすることあるわw

356 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:33:24.80 ID:8eRpafZ30
BON JOVIのkeep the faithを聴くと運転気持ちいいな
あれぐらいのリズムが丁度いいわ
Runawayになるとスピード出したくなる

357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:13.75 ID:5l1zQYT90
>>352は都会と田舎の差を知らないバカだっていうのはわかったw

358 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:26.35 ID:H4ghXa5b0
イニシャルDのせいで一部の人間にとってユーロビートは超危険w

359 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:33.17 ID:wadXbmMH0
ベビメタ聞いてるが

360 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:35.60 ID:WY+FMDUM0
後期コルトレーンとかファラオサンダースを掛けるとちょっとマズイか

361 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:36.93 ID:oJ6nAKLg0
夜の高速でナイトストライカー、アーバントレイルは命に係わることが分かった

362 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:38.67 ID:42YNM9GH0
ハイウェイスターやトップガン、定番マークボランなんかは大丈夫なんじゃね
トップガンの場合はファイナルドッグファイトシーンが脳裏に浮かぶと危ない程度w
俺はヒーリング系がヤバイ

363 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:34:54.44 ID:taqZ7h/t0
>>223 >>348
左とん平という人がいてだな

「とん平のヘイユーブルース」は普通に名曲
なんとかして聞いてみな、驚くぜ

364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:35:34.24 ID:jO//s2Ke0
ジブリのジャズVer.流してます

365 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:35:36.10 ID:twOZElUH0
ラジオか、深夜ラジオの録音聴いてるわ
音楽流すことはなくなったなあ

366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:35:55.66 ID:PKZvTQQQ0
>>352
死亡事故ってのは別に運転手が死亡したとは限らない

367 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:37:07.23 ID:T5coTuc70
興味の無い話題を喋ってるラジオが一番だな
適度に目が冴える

368 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:37:59.90 ID:9Kv7aQth0
オフスプとか聞いてるとやばそうだな

369 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:38:46.95 ID:/wLM6KEE0
これだからエイベックスのイニDのサントラは聞くなとあれ程・・

370 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:38:49.50 ID:Z6eilpqP0
古今亭志ん朝聴く俺は事故り易い?

371 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:39:13.40 ID:kDAH64ur0
俺はDVD見ながら運転してるけど事故った事ないわ。
音楽聴いてて事故るって、どんだけ運転下手なんだよ。

372 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:40:32.05 ID:iCKEf3AT0
ノって来ると明らかに注力落ちてる気がするな
かといって止める気もないが

373 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:40:37.28 ID:C3SX3Z2s0
ラジオ体操は厳禁って事だな

374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:40:46.67 ID:14d7wG1fO
>>349
え、そんな女いるの…と一瞬思ったがいそうだな。

ウチの反射神経皆無の馬鹿母が、交差点で曲がる時に対向車線の車を一々怖がってカエルの潰れたような不快な悲鳴をよりによって運転席の真後ろであげるから、亡父共々「アンタが一番危ないんじゃ!!」って叱り付けてたの思い出したわ…。

375 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:41:21.01 ID:MKwr4TXk0
こんなこと、研究しないと判断できないのか?

376 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:41:41.12 ID:RkyRi8cA0
演歌を聞きながら運転すると、のんびり運転できる

377 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:42:29.12 ID:Ye0k6Xwk0
ワルキューレの騎行とか有名所じゃないか?

378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:43:18.40 ID:NId5+HJh0
>>375
しかも「可能性」
断定しろや!と

379 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:43:24.51 ID:Vqahq1530
>>306
走行中に見るのが違法なのであって停止中は違法じゃないという理屈

携帯だって車内に持ち込むこと自体は禁止でも何でもないわけで

380 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:43:39.73 ID:zl/ZbJrq0
>>375
まっこと仰る通りで
それだけが全てじゃなくても、事故の要因の一つになりかねないよね
集中力下がるし、運転手の気持ちが高揚したりして運転まで粗くなったり

381 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:43:42.16 ID:h6s3lDho0
俺は「深紫伝説」をよく聞いてる

382 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:44:03.79 ID:jcEzuMtw0
Rushの曲だとエアードラムしながら運転したくなるからな…ちょっと危ないかも。

383 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:45:32.38 ID:Da9s3QVG0
リッジレーサーの曲

384 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:45:33.09 ID:xQQZG4gK0
>>371
おまわりさんコイツですw

385 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:45:51.96 ID:R1iCVEGl0
興味のない音楽を聞けってか

386 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:01.72 ID:WnwOrIEW0
>>350
うちは枝雀師匠

彼女は最初「バカなの?死ぬの?」って
感じだったけど、今ではDVDもってるw

387 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:22.97 ID:fTUneet80
逆に今最もダサいのはなんだろな
うただひかる?湘南の風?

388 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:37.99 ID:a7NbMvN90
ディープパープルのハイウエイスターを聞きながら高速走るの最高なんじゃ

389 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:43.67 ID:vd/lJNAY0
ペガサス幻想

390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:49.80 ID:emSMr63l0
AV映しながらドライブしてる俺は危険なのかな?

391 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:47:55.13 ID:1UwhOMz20
インフォメーションハイを大音響で流してた友人が普通に突っ込みそうになったのは怖かったなあ

392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:48:15.66 ID:7sDvo4u40
>>387
「EXILEと浜崎あゆみ」 この2巨頭だろ
AKBだともうダサいの針を振り切る勢いだから除外で

393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:48:56.88 ID:Y4lp6APD0
うんだかたー
うんだかたー
うだうだ
はれって、ほれって
ひれんらー

394 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:49:04.11 ID:+ghxxmJs0
俺が正面衝突事故起こした時聴いていたのは泉谷しげる「光石の巨人」

395 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:49:04.52 ID:X8SAfxnB0
嫌でも運転に集中したくなるような音楽を製作してくれ

396 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:49:06.11 ID:hQ3mJoGY0
首都高では当然湾岸ミッドナイト

397 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:49:29.88 ID:9x03ySdEO
まあ音楽なんてかけていたら、自然とそっちにも意識が持っていかれて集中力が散漫になるのは当たり前だよな
言い替えれば静かな環境で運転に集中できないような危ない奴があちこちで車運転しているんだから、そりゃ事故はなくならんわ

398 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:50:27.11 ID:taqZ7h/t0
>>383
米作りw 米作りwww

>>388
black nightを聞くと缶コーヒーを飲みたくなるから困るwww

399 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:50:28.23 ID:PSbNkRiv0
SOPHIAの街を聞いてると熱唱してるから
窓が開いてたりして大変w

400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:50:44.55 ID:xqX68rDf0
>>395
さだまさし「つぐない」
過失致死でひいちゃったひとの歌(笑)

401 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:51:08.33 ID:7sDvo4u40
>>388
Queenはいいぞ。高速でQueenは。

402 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:51:27.24 ID:MigraZaz0
反応鈍るから運転中の音楽聞くの止めた。

403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:51:44.71 ID:Vqahq1530
>>395
免許更新の時に配られる冊子の中の悲惨な交通事故体験者みたいなコーナーを自分で朗読してそれを流すとか

404 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:51:53.57 ID:5l1zQYT90
>>395
「かもしれないソング」とか?

405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:51:58.09 ID:d4wWXXEK0
ホルストの「火星」とショパンの「ノクターン」を同時に聞けば
中和されてちょうど良い

406 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:52:16.52 ID:qJ686Wjr0
イニdサントラ聴きながらは危険きわまるな

407 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:52:46.43 ID:ENIfz/jE0
>>110
リラックスし過ぎて突っ込むパターン。

408 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:52:49.99 ID:PdaibRS/0
ヘイ、ミラノ風ドリア!

409 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:53:17.49 ID:7sDvo4u40
イニD支持派って多いんだな
掲載誌含めて、DQN丸出し漫画だから
2ちゃんの層には嫌われてるもんだと思ってた

410 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:53:47.22 ID:dtyCKbiB0
チキチキマシン猛レースのテーマで

411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:54:20.59 ID:INr5SR5t0
そっらー たかくー かーかげーよー
みちをー てらすー いのちーのーきーらーめきー

あー こっころにー しみるぶるーうー
えいえんのー かがーやきー

聖闘士星矢の歌はのれるな

412 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:54:49.59 ID:ToQcLJYI0
ここまで Motley Crue "Kickstart My Heart" が出ていないなんて・・・。

413 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:54:52.81 ID:Gc5uXH3V0
GTAのラジオって意外と全体的にポップで凶暴な曲それほど入ってないんだよな
ハードロック系なんて1チャンネルくらいしかないし

414 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:55:19.62 ID:7KNtjzJj0
イノキ・ボンバイエだろ。

415 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:55:24.17 ID:adi+QYb90
カーラジ禁止令出ちゃうのか

416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:55:32.26 ID:RTRwN+wz0
>>36
アイアンイーグルでも敵陣に突入する時に主人公がかけてたな。

417 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:55:46.66 ID:P0zILEz30
>>1
UFO聞きながら運転すると空でも飛べるんか?

418 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:56:06.76 ID:Tb3Nqg1R0
英国ロックは微妙に芸術性高いからドライブに向いてない気がする

419 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:56:07.60 ID:KnSWQxJeO
スペースハリアーのテーマだな
それかバーチャロンのテムジンの曲

420 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:56:09.50 ID:ENIfz/jE0
>>395
ユーロビートかテクノ系が良いと思う。また、メタル系もオススメ。
程良く神経が緊張して集中できる。眠気に強い。

リラックス系は眠くなるからダメだ。

421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:56:15.00 ID:Kz+pQ3hS0
T-SQUAREのトゥルースは危険

422 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:56:27.42 ID:shS67KoF0
スーパーユーロビート聴きながらドライブしてみようぜ

423 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:57:06.09 ID:WaIoujpaO
30過ぎてから、音楽かけずに走るようになったな

424 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:57:08.73 ID:RTRwN+wz0
>>399
ダセー曲聴いてる事の方が恥ずかしい。

425 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:58:19.47 ID:zL5XxpX+0
ドライブ中はFMに限る。
今日は間もなく、「あ、安部礼司」

426 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 16:59:18.65 ID:9A+EQpBf0
>>113
あのBGMは名作!

427 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:00:08.13 ID:zWWCC1pV0
最近はラジオも点けず走ることが多いな
集中できるっていうのも分かるけど、俺の場合は外の環境音を聞いていないと不安になる
音楽って自分の世界に入っちゃうじゃん

そういうのは自室にいる時だけにしたい

428 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:01:13.58 ID:rfxBNMeO0
なんだっけ、クレイジータクシーのやつ。

429 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:01:44.45 ID:KAlCkuwD0
このスレ見ててもどの曲が心を揺さぶるかとか人によって違うやん
どうしろと

430 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:01:52.05 ID:8NXxOSgx0
困った研究してるね。全世界で運転中の音楽禁止になったらどうするんだ。

そうなれば、事故で廃車になればさらに車が売れる 桶屋が儲かる 医療機関が潤う

というサイクルが崩れるじゃないか。いいなこの研究。いいぞもっとやれ

431 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:02:12.37 ID:jaKgwyOM0
初めて!の!おし!っ!こシー!ンです!。ちょっと緊張してま!すけど!いっぱい見!て!くだ!さい
http://zupmjxqthm.link/index4.html

432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:02:57.14 ID:hy+Va2sJ0
>>1
長距離なら聴く時もあるけど
市街地に入ったら消してる
注意力さほど必要ない所だったら別にいいよね

433 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:03:28.92 ID:IlJkv6we0
事故って、たまたま車や人がいるときに起きるもので
ウツラウツラしてようが注意力散漫してようが
そこにぶつかるものがなければ何事もなかったで終了だから、
この手の調査って本当に意味ないよな。

434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:03:37.88 ID:QMeGbiS50
チャリのイヤホンがと言ったら
車の音楽もという研究結果がでたな

435 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:05:22.50 ID:pUKKr8sC0
さだまさし
中島みゆき
谷山浩子とかだな

あとはアニソン

436 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:05:26.85 ID:rgRKkEkU0
ダライアスとかなんだが
クジラ面とかサイコー

437 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:05:45.28 ID:dT/8qf7E0
俺の経験だと車内で雑談してる時の方がよほど危険だと思う
話に夢中になると運転に集中できない

438 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:06:03.21 ID:KDBDJx/e0
「ナンシーより緊急連絡」のアレ

439 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:06:11.26 ID:5twSE+nb0
おれOut Runの「Magical Sound Shower」

440 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:07:09.96 ID:MeJFd77m0
知ってた(´・ω・`)

441 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:07:30.45 ID:pzxGl/PH0
はい、自転車と同じく、車でも禁止ね。
もちろん徒歩でもだ。徒歩でイヤホンは警笛が聞こえなくて大変危険

442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:08:23.49 ID:aSVVP9oI0
音楽ない方がよいよなそりゃ
運転て音の情報も大切だから

443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:08:35.74 ID:INr5SR5t0
どんだけマジカルサウンドシャワー人気あるんだ
スプラッシュウェーブとパッシングブリーズはだめなのか

444 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:08:46.97 ID:BnwwgYfo0
仕分け作業の仕事してるけど有線流してる所は仕分けや記入ミス多くてBGMなしの所はミスが少ない

445 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:09:04.42 ID:xO8IEfWa0
静かな曲は嫌なことが余計に増長され感情的になりやすいような気がする
激しい曲は嫌なことを忘れられるもののトランス状態になるような気がする
どっちもダメってことなのか...

446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:09:10.49 ID:TKxaINBe0
>>1
ドライバーごとの個人的な性格を考慮に入れず
一様な基準を求めるのは非科学的だろ

447 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:09:42.10 ID:Bu/vrnon0
チャイコ、マーラー、ブルックナー、ニールセンは
宇宙艦隊を指揮してる感じがしてくるから危ないだろ。

448 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:09:48.03 ID:xw6DjKVn0
クラフトワークのアウトバーンなら安全運転しそう。

449 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:09:50.21 ID:MBKcWgjE0
>>446は天才

450 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:11:10.53 ID:5twSE+nb0
>>443
スプラッシュウェーブは好きだな。

でも車内でパッシングウェーブはダメだぞ。

451 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:11:21.57 ID:OJuQ7hwrO
>>443
だってCDと筐体で曲名入れ替わってて自信持てないから。

452 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:11:25.93 ID:E/WYYrtW0
>>379
なるほど

453 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:11:28.01 ID:jNJOFcfm0
>>1
そりゃ振り付けとかあったらハンドル握れないしな

454 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:12:59.80 ID:wdWTxgMR0
F1中継を流してたら普段よりスピード出しちゃうから危険

455 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:13:15.40 ID:r8HbCdNM0
スーパーユーロビートを流しながら事故って
ドライブレコーダーで録画してたのをネットにうpすると
人気者になれるよ
まじで

456 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:13:35.09 ID:e775A91h0
盆回りはヤバい。 ヤバすぎる。

457 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:14:56.07 ID:FipNCle30
>>25
俺、アリバイチャンネル

458 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:15:01.76 ID:li6GYjkR0
>>1
X JapanのArt of lifeが最強ってことか?w

459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:15:18.97 ID:48BykyW90
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>海江田三郎 ★

460 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:16:11.34 ID:achfmj6h0
これ知ってから1ヶ月以上無音で走ってる

461 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:17:59.01 ID:cM9RiFkp0
運転に一番向いてるのはAMラジオだな
大沢ゆうりとか運転しやすい

462 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:18:15.65 ID:S1NYv29B0
爆音も頭が麻痺するから注意力散漫になりやすい
パチンコ屋の店内が爆音なのはそれ狙い

463 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:18:20.68 ID:/HSz29E00
セガラリーだろやっぱ

464 : ◆twoBORDTvw :2015/07/05(日) 17:18:57.62 ID:2Wo//AsK0
「この騒音とめてくれませんかマイケル」

465 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:19:07.42 ID:/Xf7LBhi0
車は音楽聴いてもいいのに

466 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:20:54.47 ID:h55nw2uk0
分かる、意識が引っ張られて運転が疎かになるんだろ。

467 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:20:57.43 ID:+P1sl7tn0
ラジオ聞けラジオ

468 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:21:16.97 ID:5TQlFUS00
歌詞のわからない音楽はいい ラジオはダメ内容につられる

469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:21:37.54 ID:PSs6Xawh0
シルヴィ・バルタンのベスト
「あなたのとりこ」以外知らない歌ばっかで、フランス語でぽしょぽしょ歌われ続けると、ものすごく眠くなる

470 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:24:24.91 ID:nmipZjR50
>>1
死亡事故なのになぜ62%がどうこうって解るのだ?

471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:24:35.39 ID:elOWh4pJ0
いつも脳内再生しながら走ってるけどこれは大丈夫なんか

472 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:24:41.55 ID:adi+QYb90
感情を音によって揺さぶられるのがNGなんだからラジオだろうが会話だろうが全部ダメだろ
大人しく黙って運転しておけってことだ

473 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:26:15.61 ID:2E7k1VkM0
むしろ無音の方が、考え事が加速していって不注意になりそう


信号も無く、一定速度で走る高速道路とか

474 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:27:11.95 ID:FyW/H47n0
頭文字Dで、流れてる曲やな

475 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:27:12.15 ID:b/YR4BOJ0
>>4
ヽ(`Д´)ノゲッワイエンタッ!

476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:27:31.59 ID:g8+1n/CX0
トップガガンのテーマはヤバイ

477 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:27:51.44 ID:HYJn4CGd0
つべで「北斗の拳」を歌いながら運転してる黒人さんを見た時、
ちゃんと運転してるか心配になったりしたわ、そう言えばw

478 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:27:59.17 ID:8zCQyoWp0
最近FMでクラシックしか聞かなくなったな

479 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:28:10.65 ID:dmmRcel+0
>>471
大丈夫じゃないけどどうにもならんしな

480 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:28:13.44 ID:cE5MAJf20
当然、同じドライバーで対照実験したんだよな?

481 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:28:33.27 ID:/zLUoxi20
逆もあるだろFA

482 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:29:02.32 ID:GEAR/gIi0
nocturnal rites
waltari
hammerfall
lordi
rammstein
このへんばっかり聞いてる俺は要注意か

483 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:29:49.00 ID:/Hy6yQ0w0
>>477
あの黒人
きっちりシートベルトしてたから
おそらくまじめな人

484 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:29:49.42 ID:Tb3Nqg1R0
頭の中で常に「サザエさん」のテーマ曲が流れてます

485 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:30:09.48 ID:1yP/5iGH0
ドライブ用のプレイリストから除外する曲

バラード=眠くなるから
リフレインがしつこい曲=イラッと来るから
邦楽=歌詞が耳にこびりついて鬱陶しいから

あとイントロとアウトロが無音だったり台詞だったりするのはカットする。

486 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:30:11.36 ID:LvBAAaEC0
DDRを嗜む自分からすると
・RED ZONE
・POSSESSION
辺りはヤバい

487 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:30:24.79 ID:fRglmq4X0
マッドマックス怒りのデスロードのサントラ聴きながら走ると楽しいぞ

今日はなんてラブリーな日だ!

488 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:33:00.85 ID:7t85Cz6J0
>>435
谷山浩子のドライブソングと云えばやっぱり「闇に走れば」だよなあ
♪このままふたり このままずっと 二度と帰らぬ闇の中へ 力を込めて 力を込めて アクセルを踏んで あなた♪

489 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:33:24.30 ID:ToLmhlng0
暗い日曜日

490 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:33:25.08 ID:NY/rVKYj0
【レス抽出】
対象スレ:【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net
キーワード:ユーロ euro
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:10


予想より多かった

491 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:35:21.40 ID:8px9judm0
暴走DQNに音楽は関係ない。頭脳に異常があるからwww

492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:36:24.74 ID:OfeBdBwH0
死亡事故のうち62%がただぼんやりしていただけと判明

死後の世界でリサーチしたのか

493 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:36:52.81 ID:S6evWI7/0
『カルメン組曲』『ウィリアムテル序曲』『威風堂々』

494 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:38:10.66 ID:gaRASSgK0
>>21
BTTFのテーマもなかなかええよ

495 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:39:05.40 ID:wVTtadTv0
NYHCとか聴くと荒くなるというかノリノリになってしまう

496 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:39:36.50 ID:nFlkWc/t0
俺が事故った時はSuperfly聞いてたな。

497 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:39:51.44 ID:Ssg0tOp40
イニシャルDの曲とか聴いてると危険

498 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:41:20.32 ID:wnovBtvK0
私の車の中では「陸軍分列行進曲」と「行進曲軍艦」と「行進曲空の精鋭」と「行進曲大空」がエンドレスでループしてます

499 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:42:09.66 ID:fmxALN520
バイク5年乗ってから車の免許取ったけど
音で周囲の状況把握しながら乗るのが当然だったから
最初はラジオですら気がそれて怖かったわ
目視だけに頼る車乗りマジキチだろ…とか思ってた
今ではすっかりマジキチだけど(麻痺)

500 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:42:12.65 ID:PUZfsBJ40
これも高揚が上がり少々危険

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



ちょい古'80〜'90

507 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:47:35.31 ID:IjyZDUxU0
そりゃ、音楽を聴きたいという心理は精神的なものを左右するからだろうしな。
いい影響もあれば悪い影響もそりゃあるだろう。
どんな音楽にしろ、外の音が聞こえないレベルで音を鳴らしてるやつは事故るだろ。

508 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:47:56.83 ID:7sDvo4u40
>>505
あ。なんかわかる。

509 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:48:01.24 ID:c5dc0Gq80
最近だとWalk the moonとかsmallpoolsとかのエレクトロロックとかが聴いてて運転しやすい。

あとThe killersとかimagineDragonsのイギリスで受けそうなアメリカンロック。

510 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:48:10.57 ID:5FPX1iY70
UCばっか聴いてるわ

511 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:48:38.44 ID:+bjkGVi50
敵は幾万ありとても〜♪

512 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:49:39.45 ID:pYOtTAZi0
>>409
おじさんは基本的に悪い遊びが好きなんだよ

513 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:49:58.49 ID:/jXyyOOY0
>>507
時々いるよな、車外まで音漏れてるDQNカー

514 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:50:19.74 ID:/BTPrYF40
パラパラとかユーロビート系

515 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:50:53.03 ID:2pYqFiq+0

@YouTube



貼り忘れ国内CM採用有名曲

516 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:50:54.80 ID:5DV3vVHM0
音量のせいでは

あまり大きくして聞いていると、救急車の音も聞こえない

517 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:53:06.59 ID:xc0kxxl90
>>38
レイディオゥから流れるいかしたミュージックはどうなんだ?

518 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:53:26.15 ID:nhp3oMyG0
事故起こす人はなに聞いても起こす。

519 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:53:49.65 ID:CHTF4mQq0
NHKレディオ聞きながら走ってます
NHKを聞くなとは権力の犬どもには絶対に言えまい

520 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:54:00.79 ID:5pY5Dq9fO
よくDQNの車から聞こえてくるドラムとベースの音はどうなんだろうな

521 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:55:25.18 ID:Jd9+RetC0
アホくさw

522 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 17:59:54.10 ID:afuSNQ0Q0
よっしゃ俺も「ドライブが事故を引き起こす可能性がある」という論文でも書くか

523 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:00:36.04 ID:k/QyRFg20
シンデレラハネムーンの2倍速バージョンは
ヤバイ
あとキャノンボールのオープニング曲とか
ポインターシスターズのI'm So Excited

524 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:00:43.24 ID:JZgo3rZ40
ワルキューレより大江戸捜査網の方が危ない

525 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:01:50.56 ID:7+kmiM67O
音楽を鳴らしたときはわかった
なら無音のときはどうなのか
案外同じ結果がでるんじゃねーのか?

526 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:02:53.31 ID:Ssg0tOp40
ドライバーなら黙って演歌を聴くべき。癒されるぜ

527 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:03:15.43 ID:IEI+O/TV0
音楽がんがんかけてサイレン聞こえずに緊急車両の邪魔するとかあるし
理屈抜きに控えめにしないと迷惑だし危険だわ

528 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:03:18.03 ID:/Nt1qtim0
ここまでドラゴンフォースなし

529 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:05:04.63 ID:dn672uW60
とぅとぅぽましぇりーまーしぇーり
とぅとぅぽましぇりーまーしぇーり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


530 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:06:23.33 ID:Y4lp6APD0
最近はまってるのは、
シオカラ節

531 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:07:34.52 ID:PI5D18zr0
個人的には無音だと逆に考え事が頭を駆け巡る感じがするので
聴いててもあんまり頭に入ってこないような音を流してる
ラジオの外国語講座とかw

532 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:08:35.71 ID:lprxxini0
五代目志ん生の落語や昔のANN(デーモン閣下・ウンナン・中島みゆきなど)、みんなのうたベストなどをよく聴いてる

533 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:09:17.04 ID:xc0kxxl90
>>301>>316>>327
暴力ピエロ野郎w

534 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:09:30.27 ID:Ssg0tOp40
ドライブ中こそ噂のスピードラーニングを聴きましょう

535 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:09:35.49 ID:R8gt5UK30
>>8
crazy taxy思い出すね
あんな走りしてたら即事故か捕まるかだけどな

536 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:09:46.56 ID:G7iREOhK0
>>526
交通ルールを守ってる限り運転なんて動作がゆっくりだからな。
車の運転には演歌が合う。

537 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:10:21.38 ID:jWRCNKFy0
VAN HALEN聴いてるときは確かに飛ばすわ
逆にENYAとか聴くと居眠りまっしぐら
助手席にいつも怒られる

538 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:10:54.63 ID:Coz0bj/z0
エンヤは本当にヤバい

539 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:12:16.75 ID:JzBAsRmRO
じゃ暗い日曜日は駄目なのか

540 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:12:39.60 ID:sOFDLZ9FO
アワーオブペナンス最高!

541 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:12:41.86 ID:vIHmYcL30
しってる
ナウいヤングがヒアういゴウだろ

542 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:13:13.90 ID:dZq7ebQP0
危険が危ないからカーステレオ禁止にするしかないなw

人間が操作するんだから影響がない訳がない。

543 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:14:48.70 ID:Wk0ttbtD0
頭文字Dのアニメ観てたら、ユーロ系聴くとアクセル踏みたくなるなw

544 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:14:54.82 ID:60Eribjr0
ヴァルキリープロファイルのサントラ最高

545 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:15:25.27 ID:SK7TPwx+0
>>1
んなわけ

あると思います

546 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:16:48.58 ID:JbaiCKSV0
このシステム開発される前に自動運転システムが完成すると思う

547 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:17:40.81 ID:Ssg0tOp40
エコカーのエコモードで走ってるのでノリノリでアクセル踏んでもスピードがジワジワとしか上がりません

548 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:17:56.08 ID:qhVG0dG80
ジェットストリームはどうですか?

549 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:18:54.41 ID:lWN/X6NgO
自転車やオートバイ乗りながらイヤホンで聴いてる連中よりマシだろう。

550 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:20:18.75 ID:W6LzSMTj0
ロォリンスタァァァァァーーーーー\チキチーチキチーチキチーチキチー/
ロォリンスタァァァァァーーーーー\チキチーチキチーチキチーチキチー/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


551 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:20:45.30 ID:gbdNZaca0
.

@YouTube



         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

552 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:21:09.93 ID:M7C41cXF0
>>428
ALL I Want だったか?

553 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:23:05.14 ID:aG8A4NIS0
カーラジオは国家レベル犯罪認定で終了??

554 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:23:06.85 ID:kBQTwcRy0
>>409
車乗りじゃないとわからないから
いつもの層(ヒッキー)がごっそり抜けていない

555 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:23:09.61 ID:gbdNZaca0
.

@YouTube



@YouTube




  ∋oノハヽo∈
   ('(^▽^ )   /   ∧∧
    ヽ   つ_/   (゚-゚= ) 
     ([●|圖|●]  ゚○-J゚ ,,

556 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:23:42.47 ID:ZIXSEaIK0
>>14
クタバレよ糞ニート
お前には関係のない話題だろww
何にでもクビ突っ込んでんじゃねぇよ負け組野郎が。

557 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:26:51.99 ID:gbdNZaca0
.

@YouTube



         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__))

558 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:28:23.80 ID:65+qxOga0
音楽かけずに窓を開けて走るのが一番安全
眠くならないし緊張感を持続しやすい

559 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:29:00.00 ID:qhVG0dG80
マイケルフォーチュナティとかジョンロビンソンとか好きだったわ

560 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:34:33.25 ID:gbdNZaca0

@YouTube



@YouTube




        ∧∧
        .(゚-゚= )二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_  グイングイン
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)__
          _| ::|_       | |Θ|
     | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
     |___|__|_|  |_|

561 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:34:41.20 ID:65+qxOga0
>>546
このシステムは数年で完成するだろうけど
自動運転システムの完成には少なくとも20年以上かかるからそれは無い

562 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:39:26.70 ID:kDAH64ur0
おまえら車で何の音楽流してるの?

563 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:41:02.53 ID:b3+43A9W0
俺はみやちゆきお聴いてるわ

564 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:41:06.66 ID:0l0wn6gi0
>>36
最後は男同士で告白します(w

565 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:42:00.30 ID:Cf8F04nA0
なんか納得できる話

566 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:42:51.64 ID:0EqWLzS30
うちの姉ちゃんは助手席に座ると黙って聖飢魔UのCD入れる
マスカレードとか歌いだす

567 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:43:45.07 ID:HLMIeRfQO
前は洋楽とかガンガン流しながら運転してたが、最近は専らラジオだな

大沢悠里(毒蝮含む)→キキマス→ザ・ボイス
その後のナイターには興味がないから、AFN
来週からは相撲が始まるから、夕方はNHKだな
木曜日の朝、ちょうど高速を運転しながら、なでしこの決勝進出が決まった時は思わずガッツポーズですわ
1日気分良かったね
明日もぜひ、頑張ってほしい。

568 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:44:46.85 ID:ZapwFCYr0
>>566
母ちゃん、いくつ?

569 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:45:58.40 ID:scdpreOk0
F1のテーマ曲がかかると、
無意識のうちにスピードを上げてる奴とかいそうだわ。

570 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:47:09.39 ID:4fuGvaoe0
やはり運転のお供はAC/DCだよな。
アンガス!アンガス!

571 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:47:32.63 ID:gbdNZaca0

@YouTube



@YouTube




        ∧∧
        .(゚-゚= )二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_  グイングイン
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)__
          _| ::|_       | |Θ|
     | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
     |___|__|_|  |_|

572 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:47:41.08 ID:xyY0VaMC0
>>140
イタコ

573 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:51:21.82 ID:jCChPcFW0
たしかワーグナーのワルキューレの騎行が一番事故を起こしやすいって聞いたことある

574 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:52:06.19 ID:Qq+fQzljO
走り屋な友人にSEB聞かせる→死亡率50%増しになるわ

まあこいつの場合聞かせなくたって勝手にノリだして危険運転になるからな
そいつの運転で俺他1名乗ってる中照明のない残雪のある舗装されてない下りのウネウネした山道を注意もせずに40キロくらい出して下ってって案の定ハンドルとられて急ブレーキ
ボンネットの先見たら崖っぷちとかあったし
でそいつはやべーとか他人ごとのようにヘラヘラしてやがるの
いつか殺されるわ

575 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:54:16.07 ID:FoR6gfV30
ドライブに合うのがモーツアルト

576 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:54:43.33 ID:BFZ92V/30
SFCゲームのサントラ聞いてます

577 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:55:27.11 ID:cotEWfT20
ま、自動運転の時代が来れば解決。

578 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 18:58:06.27 ID:2pQbRi5Z0
林原めぐみのポケットの中の戦争の奴を聞きながら高速を走ると
あーおーぞーらー に合わせてアクセルを踏みたくなる

579 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:00:04.62 ID:AtnMFcm20
田園を聞いていて眠りそうになった

580 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:00:34.78 ID:h+K9YjCM0
高速道路でもスマホいじりながら運転してる奴を結構多く見かけるぞ。

581 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:01:01.69 ID:J+9leSnA0
>>26
マジカルサウンドシャワー最高だよな

@YouTube



582 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:03:35.81 ID:t+2EUt0h0
あれかね、ここに書き込んでる連中は女に縁がなさそうだけど、君たちの将来の為に
定評のある俺のドライブデートを伝授してあげよう。まず、車はピカピカに磨いておけ。
室内も掃除機をかけてゴミひとつない状態にしとくんだ。どうせお前らの車は加齢臭やら
腋臭臭が漂っているから芳香剤を薦めとくよ。女子はスカッシュ系が好きだからな!覚えとくんだ!
それとカーステの音楽のチョイスはセンスの見せどころなので重要だ。
音楽にめちゃめちゃ精通している俺の最近のお気に入りはジャズで聴くジブリだ。女子の食いつきも期待できるぞ!
あとデート前に重要なことはモーテルの場所はナビじゃなくて事前に調べてすっと入るんだ。
地域最安値のモーテルでも偶然見つけたかのように装えばケチなやつとは思われないはずだ
。そっか、君たちはまずは彼女を作るところからだったな!頑張りたまえ!

583 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:04:32.27 ID:s1qd3u+R0
確かにスラッシュメタルばかり聞いてた時は運転荒かったわ
単なる若気の至りとも言える

584 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:04:58.23 ID:Oy0tlsyT0
>>569
逆にスローテンポなのに妙に速度上げたくなるような曲とかあるかな?
まあ個人差あるだろうけど。

585 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:06:01.07 ID:fjPDvEUrO
大音量で音楽かけてる車が隣に駐車して来たら警戒している。
そういう人間はDQNドライバーの確率高いから。

586 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:06:19.13 ID:XvwCBEyZO
いまカーステで流してるBGM
達人王Live in Future

587 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:06:58.01 ID:gbdNZaca0

@YouTube



@YouTube




       ∋oノハヽo∈  今こんなんだから
        ( ^▽^)  
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
       ())_())__))

588 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:07:25.53 ID:w5HerOma0
ルパン三世の曲で登場したカッコイイ奴が学生時代いたな!

589 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:08:49.24 ID:Vq3tcIUE0
SEでサイレンとか入ってる曲はやめて欲しい

590 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:08:51.74 ID:wnovBtvK0
風を受けながらちょうど良いスピードで運転できる曲

@YouTube



591 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:10:07.73 ID:qY70l8tk0
規制好きの日本人だから

そのうち 音楽を聴きながらの運転は 違法という流れになるやも

ラジオも 会話も 事故の可能性ありそう

592 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:10:54.28 ID:rO3efOqXO
昔「車で六本木心中を聴いてると事故る」って都市伝説があった

593 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:12:02.02 ID:zPs6VQVE0
音楽聴いている分、運転する能力は減っているのである

運転に集中するためには、音楽・ラジオは不要

594 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:12:25.15 ID:bPETP1i50
意外にも落語は事故りやすいと聞いたことがある。

595 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:12:34.63 ID:GlAFKdDk0
ラルクのdriver's highとか聞いてると思わず飛ばしてみたくなる
まあチキンだから結局制限速度ピッタリ走行ですけど

596 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:13:36.04 ID:QFBgU1T3O
>>585
HIPHOPだったら、100%がDQN

597 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:14:46.50 ID:JHIYlKs90
そういえば最近車内で音楽聞かなくなったわ

598 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:15:13.79 ID:Tf08BW700
ドライブ中は車のエキゾーストノートを楽しまないと、だめだよ。

599 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:15:15.82 ID:eghbWdJs0
>>594
落語の内容に集中力を奪われてしまうのかな?

600 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:15:19.25 ID:LK7xFWm00
影響を及ぼさないわけないじゃんwそんなの誰だってわかってるよ。
チャリのイヤホンが禁止なのに運転中の音楽がOKってのは
理不尽だとは思うけど、
規制なんかしたら車の売り上げに多大な影響を及ぼし
景気を極度に悪化させ社会不安を招きかねないから
誰もが黙ってるだけ。
ホントこの研究者はバカだな。

601 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:16:12.55 ID:bO2VllaF0
>ただし、別れたパートナーを思い出させるような曲は外しておくことをお忘れなく。

うまいこと書いたつもりか

602 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:16:53.75 ID:CUa1Z3770
デイトナUSAのテーマ

603 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:17:17.78 ID:URKB4cyp0
>>595
それ、書こうとしたら書かれてて、わろたw

ラルクは、DIVE TO BLUE もハイになるわ

604 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:19:03.60 ID:PVQhJ7Ir0
頭文字Dの曲なんか良さそう

605 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:20:19.70 ID:1LPb+M2O0
落語なんか聞いていたら
なんか事故りそう

606 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:21:04.06 ID:kWoXPIv20
エンヤが一番

607 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:21:23.14 ID:Vpv3gxdy0
スプラトゥーンのサントラ欲しいわ〜

608 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:21:42.54 ID:o2sB0FCJ0
Carrozzeriaに就職内定してるんだがやめておいた方がいいのか?

609 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:21:47.21 ID:qiWxETgV0
何聞いてもテンション上がらない
メンヘラだから

610 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:22:00.91 ID:zwgEyecK0
東京hot最高

@YouTube



611 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:23:29.20 ID:tb5gpkl30
安全運転には演歌というけど
長距離トラックの運ちゃんが演歌聞きながらダイナミックな運転してるのはどうかね

612 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:23:31.08 ID:vTNUMWSW0
自転車はイヤホン禁止なのに
自動車は窓を閉め切ってカーステレオを流してもいいなんて
おかしいだろ。

613 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:24:29.11 ID:ENdasLVU0
信号待ちで隣に停まった派手な軽のボックス車が、ドンツクドンツクドンドンドンみたいなバカみたいに低音を漏らしていたらついつい笑ってしまう

614 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:24:56.69 ID:WLp1k2nhO
トランスはヤバい。

615 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:24:57.05 ID:1SpcgUbf0
私はいつも安全運転。
幹線道路でも時速30km以上は出さないのさ。

そんな私の朝の優雅なドライビングタイムにぴったりの楽曲は
チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より「花のワルツ」

616 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:25:23.00 ID:+69rkGDv0
世間ではバカ受けしてるらしいが
サザンオールスターズの曲は全般的に受け付けんわ。
モゴモゴモゴと言語障害者がうなってるだけのようなあの曲調で
乗れるやつの気が知れないw

617 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:26:36.55 ID:tFIrqhdY0
TRUTHは?

618 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:26:48.10 ID:34WPXOCw0
俺様のBGMは30年YMO

619 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:27:08.77 ID:X+GkYHnU0
>>9
アラフォー世代、女、未婚

620 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:27:54.54 ID:W/N64JTe0
デイト〜ナ〜

621 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:29:27.62 ID:bfvXhuNU0
ディプレッシブブラック聴きながらあの世へ

622 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:30:27.71 ID:8NXxOSgx0
最近、ダンスマニアスピードシリーズ新作出ないな。
ちなみにオレ、アルテッツアでバイクに突っ込んだ時、
オリビニュートンジョーンの「運命のいたずら」聞いていた。

623 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:30:52.88 ID:X+GkYHnU0
音楽を聞かないと事故率が下がるのか?あ?おいこら?
それだと逆に瀕死の音楽業界が死ぬんだぞ?

624 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:31:04.89 ID:fjPDvEUrO
>>606
エンヤいいね。ゆったりとした気分で運転出来る。
サラ・ブライトマンもいい。

625 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:31:19.02 ID:9s1/+Tg50
>>618
俺もカセット時代からそうだ
Perspectiveとか夕暮れ時に聴くとグッとくる
一方でU.T.とかやばいよな

626 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:31:56.39 ID:8NXxOSgx0
>>618
オレもだTECHNOPOLIS、RYDEEN
邂逅(インスト)が特にお気に入り。

627 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:32:24.95 ID:5R4N/L750
教習所の教官が、車の運転中は
民謡を聴けって、民謡だと
ちょっとぐらい相手のドライバーの
運転の事でムカつか無くなるってw

628 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:32:33.79 ID:4Licg0YI0
銀河英雄伝説のサントラ

629 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:32:54.50 ID:2NQvDtBF0
これイスラエルっていうのがミソだね。

海外の運転の荒さは異常だから。
ちょっと飛ばし過ぎっていうレベルじゃなくて、狭い道や人の往来する場所でも隙間をスピード緩めずに運転する馬鹿が多いから。

ぎゃくに日本では眠気覚ましにラジオや歌を聴いて運転するのが良い場合もあるって教習所の教官が言ってたし。

こういうのは大体外国からの研究が多いけど、日本人に当てはまらないことが多い。
多分イスラエルは音楽関係なく事故る奴多いよ。

630 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:33:21.15 ID:0v6dcGCh0
>>617
信号待ち先頭で 青に変わる頃 TRUTHかけるとテンション上がる〜

 ミュージックサーバーにはTスクエアのベスト入れてるわ 

631 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:33:33.27 ID:MT7W7gwt0
>>611
自動車もイヤホンはヤバいんだけど。

632 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:33:47.04 ID:c/HRAFbY0
危険な曲
・美しく青きドナウ
・ツァラトゥストラはかく語りき
車載コンピュータが予期せぬ動作を起こす可能性あり

633 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:34:13.92 ID:b674Cu5d0
お経を聴いてます

634 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:34:45.92 ID:kwkJR3WNO
ハイロウズの相談天国が入ってるアルバム
タイガーモービルだっけ?あれはやばかったわ。
二回ぐらい事故した。

635 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:36:40.80 ID:8jq6qHHx0
TOM★CATもいいよ。

636 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:37:59.75 ID:0v6dcGCh0
グランツーリスモのテーマもいいよ

637 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:38:29.75 ID:8NXxOSgx0
>>625
UTは夜間の高速、新幹線車内の雰囲気にぴったし。
次の曲のCAMOUFLAGEも好きだ。

638 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:38:45.76 ID:hoCj6NJs0
カーラジオに相槌打ちながら運転するのはおk?

639 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:38:46.03 ID:2QEWe/y90
だよな。
危ないから、運転中にサブちゃん聞くのやめようかな。

640 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:39:59.34 ID:fwC+tjh90
>>309
ごめん見逃してた、ありがとう!

641 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:42:09.79 ID:Ts3ccg3F0
>>638
それは眠気防止になるからok
ヒップホップを大音響でかけてる奴は、車体に追突時の傷が残ってたりする
車で歩行者を追い回したり、いきなり降りて歩行者を殴りつけたりするのもこの類

642 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:42:59.21 ID:cAG1Rgy/0
車はある程度の音量以上出るスピーカーは販売規制でいいんじゃない

643 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:43:16.55 ID:GDc+IXBa0
ボブマーリーとか流してると
ホントどうでも良くなる不思議

644 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:43:39.08 ID:HhS/p4Q+0
暗い日曜日はドライブには危険。

645 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:44:13.02 ID:5R4N/L750
以前はエルビス・プレスリーの'約束の地へ'つ、
映画のメン・イン・ブラックの中で流れてた曲聴いてて、
信号待ちで隣の車とを意識して、信号変わると同時に
どちらの方が速くスタートできるかやってたけれど、
民謡聴くようになってから拍子抜けして、スタート焦らなくなった。

646 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:44:44.24 ID:flKRxSMG0
>>165
テキーラサンライズやんな、やっぱし

647 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:45:09.34 ID:fdzPLNxQ0
エンジン音を聞いてるオレは?

648 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:45:24.53 ID:9s1/+Tg50
>>637
ああ、いやいや
全編通して聴き飽きずによくもまぁここまできたよなぁ…と思うのは、ソリッドスティトサヴァイバーが一番だわw
これはもう断トツですな

649 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:46:34.38 ID:drI5ndQb0
俺はミスチル好きでよく聴いてるけど、たまにすげえテンション高くなって注意力が吹っ飛ぶことがあって、
車内の音楽は危険だと思ってた。
みんな普通に音楽聴いてるけど大丈夫なのか?とずっと疑問だったから、今回の記事には納得

650 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:48:11.58 ID:vSai6+WSO
午前中はAM。テレフォン人生相談を聞いてからのFMがデフォ

651 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:48:39.02 ID:cOW93bVj0
AKB48だと大声ダイヤモンドや希望的リフレインが危なそうだな
かなりのアップテンポであるが

652 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:50:25.52 ID:kW2m2z1J0
音楽よりトーク中心のラジオの方が危ないと思ってる

653 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:50:26.77 ID:wgiQVNi40
タコ5−4やマラ1−4がオススメ

654 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:52:21.98 ID:NId5+HJh0
馬鹿でかい音で聞いてるやついるな

655 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:52:40.15 ID:62bQzPkF0
ピンクフロイドのあなたがここにいてほしいてのを
運転中に聞いてたら眠くなってやばかったわ クレイジーダイヤモンドて曲

656 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:53:22.46 ID:nfV2/I2s0
俺は免許ないけどこんなのはベテラン職業ドライバーならみんな知ってることだろ
体調管理とか心理的プロセスとか他人には言葉で説明しないけどマイペースを保つことが大事

657 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:53:49.78 ID:S16Qb5S50
アウトランの曲は加速しやすい

658 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:53:54.73 ID:A3Opfv7VO
そりゃ好きなおにゃのこのことを考えてボォーッ…としちまう事もある

659 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:54:10.87 ID:d6/rmeMS0
スペクトラム『サンライズ』
T-Square『TRUTH』
『Back To The Future』
『Eye of The Tiger』
『Gonna Fly Now』
『パワーホール』

こういう曲がBGM。

660 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:54:18.15 ID:g1Ord/Ss0
選曲から加齢臭が漂ってる。初老だろ、お前ら

661 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:55:11.78 ID:0jJTXCHU0
スリップノット
マリリンマソソホ
プロディジー
リンキン

662 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:55:12.32 ID:d6/rmeMS0
>>660
初老が元の定義どおりの「40歳」という意味ならば、正解だ。

663 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:55:15.89 ID:+FvisIGT0
カーステレオ禁止な

あれマジで危ない

664 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:56:08.27 ID:8jq6qHHx0
>>657
ギアガチャ

665 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:56:24.13 ID:FS+Ix5/G0
山崎ハコお勧めDETH

666 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 19:59:15.89 ID:BDh9uPsh0
スージークワトロの悪魔とドライブを聞いてるとアクセルを踏み込んでしまう

667 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:00:48.16 ID:c/HRAFbY0
>>655
そんなあなたにanimals
これはドライブ中本当によく聞いた

668 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:00:56.22 ID:wGrN/P0A0
>>556
よう負け犬w
みじめな生活が滲み出るレスだなw

669 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:01:32.79 ID:XredtXQG0
サバイバーのCDを聞いていると、
闘志満々な運転になるよ。
ちなみにサバイバーとは映画ロッキーの主題歌などを歌ったグループだか、
ウインカーを出さずに車線変更したり、窓からタバコのポイ捨てをしたりするのを見ると、心はバーニングハートになる。

670 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:03:12.95 ID:g1Ord/Ss0
ここ4、50代しかいねーだろw
分かる俺も加齢臭www

671 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:03:18.60 ID:v9v6FaKO0
>>6
まったく
その通〜りィ

672 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:03:51.84 ID:/LoIJYad0
ウーハーのある車でレゲエのダブを聞いていると脳みそがふわーってなる。
高速道路だと数秒だが寝てしまう。
でも寝てても運転してる不思議。

673 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:02.97 ID:d6/rmeMS0
>>669
脳内再生されました。

674 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:18.23 ID:CmGbkkbm0
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚

675 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:21.86 ID:C08RDo5j0
はいカーステ禁止
これでイヤホン禁止と同等になる

676 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:24.31 ID:lWN/X6NgO
音楽よりもモニターで映像流しながらとか
スマホ弄りながらのほうが危ないだろうに

677 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:33.89 ID:R/si7bCW0
この前老人が自転車に小さなラジカセを付けて般若信教を流しながら漕いでたな

678 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:04:57.29 ID:v9v6FaKO0
Qlairって良いよね

679 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:05:17.65 ID:LIaJTrNV0
大音量でドコドコ聴いてるのは事故を起こして当たり前
周囲の音が全く聞こえないし聞くつもりもない
やつらは耳が遠いからドコドコやっている
聴覚が年寄り

680 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:05:35.38 ID:89Yt3RheO
エニグマやグレゴリアンを聴きながら深夜の高速を走っていると、魂が抜けていく感じがする。

681 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:05:38.83 ID:hoCj6NJs0
ジャーニーのフロンティアーズは結構危ない。
逆に、REOスピードワゴンは終始落ち着いて聴いていられる。

682 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/07/05(日) 20:05:54.18 ID:PQSkEW0B0
うん、知ってた

最もまずいのが、我が身を歌われること

683 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:06:05.44 ID:gDKDfhYXO
>>677
ボギービークルw

684 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:06:35.60 ID:HX/molyG0
波の音とか流しておけばいいんだろ

685 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:08:08.72 ID:bJRcoohO0
これを聴きながらスピード出せる人はいまい

@YouTube



686 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:08:42.13 ID:bnFVy5Cs0
確かに、音漏れするほど洋楽(何言ってるかわからないクセに)とかレゲェかける
バカで、運転うまいやつみたことない
軽でも右に大きく膨らんで左折するし、ウィンカー一瞬しか出さないのに
煽りまくるとかアホかと

687 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:09:11.12 ID:NbxUS0sJ0
>>667車運転しないけどアニマルズ好きだけどなあ、人気ないみたいだけどね

688 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:10:39.39 ID:Epybe9sd0
車内は音楽禁止、ラジオのみにすればいいよ。

689 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:11:29.43 ID:3GqFAyWT0
ボリュームの問題だろ

690 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:12:44.75 ID:0E7jEGqq0
車内カラオケ楽しいw

ゲーム音楽を流すことが多いけど
ピクミン歌って体揺らしそうになったことがあった

691 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:13:15.83 ID:Gx3AJpkx0
大都会パート2聞きながらで信号無視で捕まったな

692 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:13:17.21 ID:xc0kxxl90
自分の中で音楽的価値を一切認められない、聴いててイライラしてくるようなのをあえて流したら運転にかなり悪影響を及ぼすだろうか?
湘南の風とか

693 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:14:57.79 ID:405UAWbz0
朝は森本毅郎スタンバイ聞いてます

694 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:15:45.69 ID:LGzAR9LN0
高速はAC/DCで決まり

695 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:16:57.72 ID:6ytVefJY0
残念ながら、安全運転意識を高める曲もあるます。
要は選曲次第。そもそも事故への影響なんて無限にある。

696 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:16:59.37 ID:gDvt7Fqa0
AKBの曲聴きながらドライブしてるけど、どんな影響でますかね?

697 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:18:03.18 ID:+GWulHEB0
眠気が飛ぶんだ、
ちょっとぐらいのスピードは許せ

698 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:18:08.97 ID:d6/rmeMS0
>>692
FM COCOLOを聴いているとそういうことはめったに起こらないが、
FM 802だと時々発生する。

休日のドライブはiPodで音楽を流すけれど、平日の通勤はラジオなので。

699 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:18:55.55 ID:rKu7q9AQ0
>>1
違うね。速度だね。
事故のほとんどは速度。速度の出しすぎ。
意味のない速度の出し過ぎ。

俺いつも原付でキープレフトしながら完全に考え事しながら走ったりしてみるんだけど、
俺の常用している巡航速度40キロだと何が起きようがバイクはビタッと止められる。
なんなら何かが起きた場所から5メートルも手前で止められる。

まぁ経験値と技術だね。

700 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:19:14.03 ID:lWN/X6NgO
トラック運転してると周囲の車の中がよく見えるけど
モニターでエロ動画観ながら運転してる人って結構いるんだよね。
たまに裏だったりする。

701 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:19:33.41 ID:jLhHlR3H0
>>339
同乗者や客との会話が危険なんていうのが通るのはバスだけ。
自家用やトラックなら友達・家族や同僚から総スカン食うし
タクシーやハイヤーだったら客から大きな苦情が来る。

702 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:20:16.45 ID:79t91JyP0
たわいないBGM的なのが一番

バカみたいなボリュームで聞いているのは
それだけで殺人未遂で逮捕すべき

703 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:21:26.81 ID:gbdNZaca0

@YouTube



@YouTube




      ∧∧   
    _ (゚-^= )___      
   _|ヽ(__0=t/ ━ヽ
 ____二コ__  ̄ … (_))
   ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄ __
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|

704 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:22:02.03 ID:d6/rmeMS0
>>339
>>701
北海道をドライブ中、同乗者の女友達に助手席で眠られた
日にゃ辛かった。

起こすのもなんだし、
起こさないと暇だし。

705 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:22:05.01 ID:8xQTTiRh0
こんな夜更けに、闇と風の中に車を走らせるのは誰だろう。 
それは父と子だ。 
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。 

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」 

子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」 

父「あれはたなびく霧だ・・・」 

魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」 

魔王の娘「パティーターイ!」 

子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」 

父「Oh、Year!」 

魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」 

子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」 

父「get down!」 

魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」 

子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」 

父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、 やっとの思いで歌い終えた・・・ 
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!

706 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:22:07.85 ID:LIaJTrNV0
>>684
それは寝てしまう

707 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:22:48.12 ID:56YbScJD0
エンジンの駆動音聞きながら走るのもいいもんだと最近気づいた

708 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:23:07.80 ID:d6/rmeMS0
Enya
Celtic Woman
古謝美佐子
元ちとせ
中孝介

あたりをかける。

709 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:23:31.63 ID:9LCrOGjuO
アニソンはだめですか?

710 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:23:46.31 ID:EYE8dOhw0
かといって、みんながマンボNo.5なんか聴いてると、スゲー渋滞しそうだな

711 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:25:22.33 ID:l518Mg5L0
BBCの番組の録画を聞いてたら口から「ラビッシュ!ラビッシュ」とでてくる

712 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:25:52.73 ID:E13UMYXW0
ブルートュースも違反と知ったわ。お喋りも違反にしなきゃな。

713 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:26:11.73 ID:jPVbwH2f0
カーオーディオの音が20年前と比べて新しくなるにつれてショボくなってる
純正しか聴いてないんだけどね
薄っぺらいというか

714 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:26:12.48 ID:D1Of69mi0
Enter sandman

715 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:26:47.24 ID:Kv5aPWUI0
今はシドニアで
安定

716 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:26:47.30 ID:lWN/X6NgO
>>711
あの番組じゃないですか。
最近、ナショジオでシーズン2から再放送されてる

717 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:27:16.15 ID:raDT4E650
Rock And Roll Is Dead
BLOW THE NIGHT
Paint It Black

俺的ドライブBGMベスト3
特に社会に不満があるわけではないです

718 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:27:50.00 ID:BHClCTqa0
fripsideがおすすめ
特にLEVEL5-Judgelight-の歌詞は車の運転にぴったりですばらしい

719 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:30:27.00 ID:wnovBtvK0
>>688
ラジオでも音楽流れるよ
どうすんの?

720 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:31:24.68 ID:7+mD5tCh0
>>701
はじめて乗るバスで行き先を聞いても
はい・いいえのひとつも返さないバカ雲助いるもんな
聞こえないのかと思って2回聞くと、面倒くさそうに答えの単語が一つ返るだけ

721 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:31:31.41 ID:lWN/X6NgO
地元のAMラジオ局が、災害時の難視聴地域向けに特定の地域だけだが
FM波でもAM放送を流し始めた。
クリアなFM波で聴くテレフォン人生相談もいいねぇ。

722 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:31:52.11 ID:rkt/VvgT0
あれ…この理屈だとヒュムノス聞いてたらヤバい!?

723 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:32:10.67 ID:TlAhofdV0
ベンチャーズが好きでひたすら聞いている。何千回聞いても飽きないんだ。

724 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:32:39.88 ID:3ER8LnML0
俺はいつも心の中で流れてるからな

ドラえもんで道歩いてるときに流れるような音楽(´・ω・`)

725 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:32:44.65 ID:fbB3l3UK0
音楽のテンポを自動的に制限速度に合わせるシステムを開発すればおk

726 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:33:22.62 ID:lWN/X6NgO
>>720
蛭子さん
「バスはあるんだよ、コミュニティバスでもなんでも。あいつら絶対に教えないんだよ!」

727 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:33:51.63 ID:NWiNtJiw0
ドリカムの曲を聞いてるとブレーキを5回踏みたくなるような感じですか

728 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:34:23.45 ID:79t91JyP0
K-POP とやらは絶聞いていけない
脳みそまで腐ってくる 

729 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:35:21.13 ID:B/jtHVlh0
これはガチ

昔、米米クラブの曲聞きながら
こめうぉ〜こめこめうぉ〜こ〜こめうぉ〜♪
ってノリノリで歌ってたらタクシーに追突したもんw

730 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:35:38.29 ID:j/LRGG6t0
フュージョン好きだけどTRUTHは好きじゃないから全然興奮しない

731 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:36:52.57 ID:yzf+BUATO
カーステが壊れた俺に隙はなかった

732 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:41:56.79 ID:34WPXOCw0
>>731
スマホでラジコの音量MAX

733 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:42:34.52 ID:ZUSRdgvx0
オーディオレスなら安全w

734 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:42:49.91 ID:EYE8dOhw0
シスターストロベリーを夜中に聴きながら運転してると、なんか変な気分になってたな

735 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:45:17.19 ID:7LM4u8U+O
アウトランはのんびり
リッジレーサーはとばしたくなる(俺調べ)

736 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:45:44.90 ID:lWN/X6NgO
范文雀主演「可愛い悪魔」を観てたら
雑誌カメラマン役の范文雀の愛車がミニクーパーで
8トラックのカーステレオが付いていた。

会社帰りのデート中に、恋人役のモロボシ・ダンがエロテープを流すんだが
1970年頃の映画だけど、幾らくらいしたんだろう。
結構高価だよね?

737 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:46:40.34 ID:QUQq04Om0
http://blogos.com/member/775/opinion/
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=uochoco
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=uochoco
http://srad.jp/~uochoco
https://twitter.com/uochoco
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚
【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚

738 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:46:41.91 ID:0E7jEGqq0
>>705
魔王を改変すんなw

739 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:46:49.06 ID:NZ8EGuia0
運転中AV流している俺にスキはない。

740 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:47:25.13 ID:bWQmNTXq0
運転する時ガーディアンズオブギャラクシーのサントラ聴いてる
すげえ合う

741 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:49:13.36 ID:lWN/X6NgO
グランドセフトオートのサントラCD流したら
ぶつけまくったり暴走しそう。

742 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:49:30.67 ID:HLMIeRfQO
>>734
筋少か
マタンゴはいいよな

743 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:49:32.29 ID:NhzjKG6W0
T-SquareのTruth

744 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:50:25.72 ID:D75TXfGF0
>>720
路線バスで長期無事故表彰者なんて、ほぼ全員が接客苦情の常習だから。
そりゃ走ることだけに専念してりゃ事故は起こさないだろうよ、毎日走る道だし。

745 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:52:40.44 ID:Pqr1eTgs0
むしろこんな曲を聴くと絶対眠くならないというのを開発してほしい

746 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:52:43.76 ID:d6/rmeMS0
>>709
成田賢「誰がために」
ゴダイゴ「銀河鉄道999」
大野雄二「ルパン三世」
山本まさゆき「飯田線のバラード」
ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」
水木一郎「まーーじーーーんーーーがーーーー   ぜーーーーーっと!」

あたりまでだな。

747 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:52:52.21 ID:3zADjWhC0
>>743
それ安全運転妨害曲ww

ソニックシリーズのRooftop Run聴きながら走るとスピード出したくなるから封印した

748 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:53:15.74 ID:q+hP4wkA0
マクロス・フロンティアはー?

749 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:54:13.71 ID:d6/rmeMS0
>>730
Asayakeは好き、とか。

750 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:54:19.07 ID:+OIFBCou0
>>699
原付一種は法定30km制限なんだが・・・

751 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:55:02.57 ID:gbdNZaca0

@YouTube



@YouTube



@YouTube




         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

752 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:55:28.58 ID:NWiNtJiw0
>>735
デイトナは?

753 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:55:36.54 ID:d6/rmeMS0
>>745
そりゃやっぱりT-Squareの『TRUTH』でしょう。あれは目が冴える。

754 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:55:57.26 ID:aLhcAjH/0
ヘドバンしてしまうから危ないんだわ俺

755 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:56:29.58 ID:W3vSaRv/0
リッジレーサーのBGMをかけてた時は確かにやばかったw

756 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:56:38.36 ID:dNIMFdOC0
m.o.v.e聴きながらスポーツカー廃車させた奴1000人以上いそうだな

757 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:57:09.76 ID:OQiPYyqq0
そんなんよりもスマホ運転なんとかしろよ
そっちのほうがよっぽど危険だわ

758 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:58:59.10 ID:lWN/X6NgO
リッジレーサー4のエンディング曲が好きで
わざわざCDを買ったなぁ。
キマラ・ラブレースって
ハウス系のシンガーが歌ってる曲。

759 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 20:59:37.44 ID:E9/KPwI50
サーフボードくくりつけて
「ヒャッハ〜〜〜〜」
ワルキューレの騎行なのはまだいるかな。

760 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:00:39.99 ID:+8OQfxvo0
>>705
シューベルト(だっけ?)に謝れよ!

761 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:03:45.74 ID:4Licg0YI0
>>705
このバージョン初めてみたwwwww

762 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:04:25.51 ID:pYOtTAZi0
俺は聴かん
エンジンの音が好きなんで

763 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:06:51.97 ID:4Licg0YI0
>>762
風の音が嫌いだ

764 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:07:24.51 ID:9E1s6NpY0
あるある
エンジン全開ゴーオンジャーとか大胆不敵フルスロットルとか聴いてるとヤバイわ

765 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:07:43.07 ID:gbdNZaca0
>>759


@YouTube




     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

766 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:09:18.53 ID:oKel70sL0
頭文字Dのサントラとか?

767 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:10:15.22 ID:fEc9gkJN0
ラジオ聞いてりゃいいんじゃね?

768 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:10:33.15 ID:pYOtTAZi0
>>763
音楽って消音の為でもあるのか・・・

769 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:12:15.42 ID:+c8uk4dF0
>>757
スマホ運転多いなー
赤で止まって青でも動かない程度ならまだ良いけど
走行中に画面見てる馬鹿は何考えてるんだろうね
スマホ運転で台無しになって良いレベルの下らない人生送ってんのかな

770 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:13:10.25 ID:zoeUdHvH0
そりゃデスメタル聞いてるような奴は運転も荒っぽいわなw
それだけだろ

771 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:14:49.65 ID:+8OQfxvo0
俺は音楽聞かないからなあ
ドライブ云々じゃなく
ウォークマン的な?音楽プレーヤーを持ってない
車じゃラジオつけてニュースやトーク聞いてるだけだ

772 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:14:49.78 ID:PfgKAUFO0
>>262
気まぐれロメオ
懐かしすぎワロタ

773 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:15:13.37 ID:/qVCMANv0
Tsquareのthroughはヤバいな

774 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:16:24.15 ID:kPg0GTL/0
昔東京〜福岡県まで下道のみで一日で一気にドライブしたことあって
その時眠気覚ましに聞いたのが イニシャルD の「スペースボーイ」とか
「BLACK OUT」だな。
そして最高に乗れるのがやはりイニDの「LOVE&MONEY」
この曲は最高に乗り乗り。真夜中の一番眠かったときも眠気が吹っ飛んだw

775 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:16:59.46 ID:slSXyEsF0
演歌やバラード聴いてる奴はトロくて渋滞巻き起こすとか?

776 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:18:05.17 ID:dQdO4AGr0
今頃かよ。
リッジレーサーの曲流してると飛ばしたくなるからなぁ・・w

777 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:21:02.69 ID:RJu3qmNV0
オルゴール曲とかまじやばい

778 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:23:23.20 ID:oXOIbxDf0
TRUTHとかMOON OVER THE CASTLEはやばいけど、
IN THIS COUNTRY聞くとウイニングラン気分でゆったりな感じに。

779 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:24:47.74 ID:d6/rmeMS0
>>778
先生「帰宅するまでがウイニングランです。」

780 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:25:56.38 ID:UfAiBV6H0
>>76今からそいつと シャブりに行こうか?

781 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:31:00.97 ID:+8OQfxvo0
道に迷った時
遊佐未森の「地図をください」が流れてくるナビがあったら
売れないだろうなあ

782 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:31:29.44 ID:k426ggKm0
自分の聞かない分野の音楽について参考になるスレだ保存したわ

783 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:33:15.21 ID:nqGMpUxb0
黒っぽいミニバンで後続車に見えるようにモニター付けてる車が
必ずラップを聞いてるのはなぜ?

784 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:35:35.34 ID:s6u0GQ/+0
パッシングブリーズ(CDでの表記)聞いてると感極まったようになって完走出来ないみたいな?

785 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:36:38.58 ID:kPg0GTL/0
花花 「さよなら大好きな人」 19「恋」
この曲を聴くと昔のメル友を思い出す

786 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:36:42.20 ID:gbdNZaca0
>>783


@YouTube



@YouTube




@YouTube



       へんなゴリラに乗せねえって言われた・・・
         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

787 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:37:32.06 ID:0jJTXCHU0
>>707
たまにそれしないと

故障のきっかけつかめないし

788 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:38:25.12 ID:568S+8CxO
ラジオで興味ない音楽かけてるのがいいってことか
あるいは何も聞かないか

789 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:38:55.35 ID:xvAKkPFD0
確かにハードコアテクノ聴きながら運転すると荒くなるな

790 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:39:46.53 ID:T9O86sFL0
アニソン大音量で聴いてる 

791 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:39:52.03 ID:vVOP867g0
「ドッグファイター」とか「クレイジータクシー」とか、マジでヤバい

792 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:41:16.17 ID:wdU0wS2U0
常にドリームシアターを爆音で聴いてるが、法定速度超過したことないし、救急車来てもすぐ停車してる

793 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:41:28.70 ID:YWm59WFO0
音楽とかまだ聴いてるのか。
時代遅れだろ・・

794 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:44:02.10 ID:oeYtbIQ0O
>>777
うむうむ オルガンとかな

795 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:49:51.26 ID:rgRKkEkU0
>>746
その辺は自分で熱唱しちゃうからダメだろw

796 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:52:33.87 ID:qiWxETgV0
トラベリング

797 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:53:09.23 ID:z2l4Oxa60
今更何を・・・
耳から入る情報に気をとられていたら
視覚からの情報を処理するのが遅れるのは当たり前

人間の脳は一度に多くの情報を処理しきれないので
運転中は音楽をかけないほうがいいに決まってる

798 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:55:17.62 ID:6P+lDBP30
バイクでユークッドビーマインのイントロとウェルカムトゥーザジャングルのイントロとラブファントムのイントロとギリギリチョップのイントロはヤバイ。

799 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:55:51.77 ID:z2l4Oxa60
高速道路乗ってるときは音楽聴いちゃうなあ
自転車や歩行者がいないから

でも先日、前の車が事故ってギリギリで避けた
音楽に気を取られてたので、反応が遅れたような気がする
高速も結構怖いもんだな

800 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:55:58.03 ID:FNmQteZX0
だよねー

801 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:57:54.29 ID:kE1JxKOd0
音楽より、車内の会話の方が鬱陶しい
車内で長電話とか最悪

802 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:57:59.10 ID:nwmEW9f10
>>15
家で大音量で聴けないから車で思う存分聴くんじゃね?
車は狭くて反響するから車載オーディオやアンプこだわってる奴も結構いる。
住宅街で大音量で聴いてるならともかく、普通の道路や高速ではそっとしといてやれ。

803 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:58:13.69 ID:gbdNZaca0
>>800


( ^▽^)<
@YouTube



804 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:58:31.16 ID:qNsYcl9r0
お経でも流しておけよ、もうw

805 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:58:56.97 ID:34WPXOCw0
YMOに飽きたら玉にはジャイケルマクソンも聴くで

806 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:59:00.56 ID:SX4QBP4R0
>>128
JASRACにかね払え

807 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 21:59:25.19 ID:INHarzWj0
山崎ハコファンのわしはどうしたらええんや
しかも長距離やど

808 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:01:46.70 ID:gbdNZaca0
>>805

( ^▽^)<
@YouTube



809 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:02:49.20 ID:8Ii7nw6+0
アニソンで
場合によっちゃ大声で歌いながら運転してる

810 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:02:49.34 ID:zzXB8cNw0
昔同じような研究結果があったけど、
そんときはワルキューレの騎行が一番危険だとか言ってた。
何それって思った。

811 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:09:06.81 ID:EaoTIpM20
免許取り立ての頃のに一度だけ、
オフコース聴いてて眠くなったことあったなあ。

812 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:09:39.49 ID:6peDQbUG0
丹下桜ちゃんはどうですか?

813 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:10:06.75 ID:2pYqFiq+0

@YouTube



古さの一品

814 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:10:45.37 ID:pRoGkSil0
ドライバーを意識してるったら、
「走れ!!歌謡曲」ではないか?
これで無事故さ。

815 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:11:32.89 ID:Bj7aOSdQ0
>>802
住宅街や

816 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:11:50.61 ID:d072aoYw0
既出かもしれんが、ポルノグラフィティをドライブ中に流すと
思いっきりスピード違反しそうでヤバいぞ

特にこれからの季節だとミュージック・アワー

817 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:11:52.60 ID:1VlLoy9k0
背中を押されたわけじゃない
自分で決めたことだから

818 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:13:30.17 ID:rEGW1Y+r0
昔、
伊東ゆかり『小指の想い出』
山口百恵 『青い果実』
西川峰子 『あなたにあげる』
山口百恵 『ひと夏の経験』
畑中葉子 『後ろから前から』 
を 並べてテープに入れて
好きな女性を乗せてエンドレスに流し続けたが

効果は無かった

819 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:15:24.24 ID:g722oz+iO
>>809
アニソンだよな。
運転中は「マッハGoGoGo」と「マシンハヤブサ」に限る。

820 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:17:18.05 ID:6OFpk7ST0
運転中は音楽禁止な

821 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:17:24.74 ID:Bz2/L0/BO
俺は昔「アパッチのテーマ」はかなりヤバイと聞いた事がある。
血圧が上がって自覚しないままトッポい運転になるらしいな。



クリスタルケイの「ジャーニー君と二人で」聴いて眠くなった事はある。
あのゆっくりでハイなテンポ感が電子レンジの受け皿が回る様子を永遠と見ている様な気分にさせて眠くなる。

822 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:20:39.09 ID:2kYBskqM0
マッハGoGo!が好きだ。

823 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:21:52.27 ID:VGIlJVBV0
AVの音声だけ聴いてる俺は異端なのか

824 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:22:27.25 ID:ry6JcorJ0
レディォヘッドはヤベーぞ
すぐPAに入りたくなるから全然進まない

825 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:22:37.80 ID:pRoGkSil0
>>818
サザンオールスターズ「女呼んでブギ」が足りなかったから。

826 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:35:01.48 ID:dQdO4AGr0
きたきたきたーー
ってな感じでアクセル開けちまう。
バイク部だが。

827 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:39:19.34 ID:aBlNhsvf0
>>21 先輩はこの曲、パチンコしか連想できないと言っていた。

828 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:44:06.67 ID:4B0J1rGU0
(´-`).。oO(個人的にはインギーはヤバイ。でも一番危ないのは眠気を誘う心地良い曲…)

829 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:46:04.56 ID:lTT0B9OxO
メタルとかプログレとかテクノよりも、静かめのクラシックとか癒し系の方がヤバいよな、眠くなる

830 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:49:35.38 ID:aBlNhsvf0
GOOD MORNING SATELLITE だな。
チャンピオンになる前の、主役のセナを追い回すターミネーターの様な追跡者の頃のシューマッハ気分になれる。

831 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:53:36.04 ID:phNrrrE3O
初期グランツーリスモのテーマ曲だな

832 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:55:31.26 ID:jGhNg4vwO
グランプリの鷹とドラグナーはヤバイよな

833 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:57:10.20 ID:c5dc0Gq80
>>824レディオヘッドは聴いてると不安になるよねw

834 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:57:19.02 ID:We6d0xy+0
ジャミロクワイ聴いたらスピード違反で捕まった。
いつの間にかスピード出てた。ラジオでは流さないでくれ

835 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:00:34.82 ID:Bz2/L0/BO
T-SQUAREの「TRUTH」も血圧が上昇しそうだな。

836 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:01:06.47 ID:Ivx2qWup0
音楽を分析的に聴くならイヤホン/ヘッドホンなんだろうけど、身体中で感じて聴くなら車の中なんだよなぁ(家では爆音出来んし)
ちなみに車中でスリップノット聴こうがゲロゲリゲゲゲ聴こうが極めて安全運転です

837 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:01:25.20 ID:xwPsp9NYO

@YouTube




個人的にはこれ。

838 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:06:13.71 ID:B9tZseCC0
>>13
自転車のイヤホンはダメなのに自動車のオーディオはOKなんてのが通ると思う?

839 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:07:09.00 ID:zhwArbu5O
運転中はアウトランとかFM音源で鳴らしてる曲を聴いてるな

840 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:08:23.33 ID:B9tZseCC0
>>15
耳が悪いんじゃなくて頭が悪いんだよ

841 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:09:02.19 ID:jIqn7Bfv0
4時間無音で高速走った時はホント疲れたな
流石に時々好きな曲流してリラックスしたほうがいいわ
ただでさえ過剰なくらいの安全運転だし、
過ぎたるは及ばざるが如しだな

842 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:10:17.19 ID:/eVf+jtd0
ずっと以前にワグナーの「ワルキューレの騎行」が事故を誘発するという研究結果を見たが

843 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:10:22.66 ID:rEGW1Y+r0
>>825 ww
基本的に男の歌は苦手なんだ
いま思えば
オナッターズ 恋のバッキン!を先頭に入れておけばよかった

844 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:10:39.24 ID:Bz2/L0/BO
天気がいい日に運転をするだけでも、大半の人は速度を上げ飛ばしたくなるらしいな。

暖かい日の運転は曇りや雨の日の運転と違って血圧が上がりやすくなり殆どが冷静を装っていても荒っぽい運転になるそうだ。

気圧の変化や天気の移り変わりだけでも人は運転にムラが出たり影響があるんだから、ましてや耳から入ってくる歌の影響も無いとは言えないだろう。

845 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:12:43.41 ID:CHnJF1+w0
クラシックが安全でデスメタルが危険なわけじゃないって書いてあるのに…

846 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:15:07.05 ID:+RypgZOi0
ラジオ聞けラジオ
交通情報最高だよ

847 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:15:37.16 ID:4O645u6N0
こりゃ運転中の音楽禁止化の流れだな

848 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:20:20.55 ID:PVQhJ7Ir0
GTA5のNon-Stop FMもいいな

849 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:20:26.32 ID:cq8T81TG0
運転中はラジオでも気が散る
助手席に乗せるのもあまり好きではない

850 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:24:12.25 ID:V8DMneiH0
コレとか最高


@YouTube


Drive Like Lightning Crash Like Thunder

851 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:24:25.78 ID:gUsECFpG0
朝鮮糞丑の糞スレ

852 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:25:05.32 ID:Bz2/L0/BO
時々軍歌を稽みでスピーカーから外宣してます。
周りの車へのアピールです。

夜中は車内で好きな演歌を掛けて眠気飛ばしに歌いますが、


実は歌いながらの運転も結構注意力が散漫になります。

853 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:26:37.43 ID:rEGW1Y+r0
@男って可愛い・・男の人って不思議・・男の子ってわかんなァーい!
Aひとりでいると、小指がもえる そんな秘密を知ったのは、あなたのせい 隠していたい小指
Bあなたが望むなら、私何されてもいい いけない娘だと、噂されてもいい
C子供じゃないわ。可愛いだけの恋なんて あなたにあげる、わたしをあげる
Dあなたに女の子の一番大切なものをあげるわ
E獣みたいに、激しい仕草で、後ろから前からどうぞ

おおお!完璧!!  のはずがあww

854 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:27:02.81 ID:xCvPf8YH0
ヒーリングだが
100円ショップで買った渓谷のせせらぎだけ
録音したCDを聴きながら運転

855 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:27:44.53 ID:JZFuA5lL0
みんな知ってたおwww

856 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:32:10.35 ID:Zvp3Role0
>>8
自分の車のメーカーと車名をシャウトしたくなる俺が(ry

857 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:32:38.52 ID:ql8uVZpg0
右翼の街宣車から大音量で流れる軍歌

858 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:34:37.81 ID:4HcIURCG0
お経を聴きながら運転してる

859 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:35:43.69 ID:Wh7iDQzc0
音楽聴くためにドライブしている俺ガイル

860 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:35:43.76 ID:2kYBskqM0
軍艦マーチとか軍歌は精神の高揚に良いよね。

861 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:36:16.87 ID:W7tfWozd0
桂米朝とか古今亭志ん朝とかの古典落語を聞いてる俺はどうなる?

862 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:37:29.83 ID:Zvp3Role0
ひたすらまっすぐな道で「Departure」がかかると、
車線を跨いで走って「V1」とか言いたくなる衝動に駆られる。

863 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:40:17.84 ID:Vqahq1530
>>861
聞くのはいいが一人でニヤニヤしてるのが前車運転手にバックミラーに写って見えるとマジ不気味だから注意な

864 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:40:32.60 ID:vbwmyReJ0
おれ今までに3回事故やってるけど、全部小雨+ピロウズ聞きながらだわ
なんか関係あるのかな?

865 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:43:24.26 ID:pxAvWJ3F0
>>861
宗論はいけないよ、お釈迦になる

866 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:48:50.02 ID:fLRjDRPV0
え?なに?ボヤッキー教授?

867 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:49:23.95 ID:/SdDNqiC0
太陽に吠えろのテーマや西武警察聞けばもう……

868 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:53:34.31 ID:joUo+4B70
>ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに

DMMゲームズのレイプゲームプレイ中に見る猥褻シーンが人格に影響を及ぼし、同様の事件を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに

ドレにでも当てはまる

869 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:56:32.62 ID:BLXOXfbh0
>>29
逆に運転に集中出来る。
そこそこの音量で聞いてるやつは、周りの音が聞こえなくて恐くないのか不思議に思ってる。

870 : 【凶】 :2015/07/06(月) 00:24:53.57 ID:luxjsoUd0
逆にこれを聴くと事故する確率が減る

@YouTube



887 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:30:02.60 ID:ur/6+DJu0

@YouTube



何故か最も運転時危ない曲らしい。

888 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:37:55.06 ID:9RIgPv5k0
>>26
俺アフターバーナーとアウトランでいつも走ってるけど眠気払うには良いよ

889 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:39:49.90 ID:FzsdJ69p0
聖飢魔Uを聞きながら2回事故った
もう運転中は聴かない

890 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:45:45.92 ID:irSpla8X0
音楽を流してると気が散る。でも音楽なしで単調な直線道路を運転してると
眠くなる。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:46:19.11 ID:3DL16V/U0
自分が事故るだけならともかく、周囲を巻き込むのはやめてもらいたいな。
事故るなら一人で勝手に事故ってくれ。

892 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:46:36.99 ID:v35F+4hZ0
解離しやすい人はマズいだろうな〜

893 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:46:52.51 ID:PmkenOFh0
仮面ライダークウガの「戦士」
非公認戦隊アキバレンジャーの「痛さは強さ」

これを車で聴くとアクセル全開したくなる

894 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:47:57.09 ID:9RIgPv5k0
>>881
俺はセガのがいいなあ…スペハリ、ファンタジーゾーン、アウトラン、アフターバーナー…あ、でもナムコのスカイキッドのBGMは名曲だね。あれは爽快かつ軽快でスゴくイイ!!

895 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:51:45.76 ID:jKzvLJ+XO
ナビ不要な場所でも
わざわざナビを入れてナビの音声をいつも聞いてる

音楽はいいけど
多寡はあれど
確実に集中力散漫になる

896 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:53:56.10 ID:u5OTEuQ40
マイルス・デイビスのドゥバッブ聴いてると
飛ばしたくなる。
特に「ハイスピード・チェイス」はヤブァい。

897 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:56:30.21 ID:BaGpNCj40
Acid Black Cherryの少女の祈りIIIでヘドバンしながら運転しています。

898 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:00:59.33 ID:7sn8JxXc0
無音で神経とがらせて運転してたら逆に事故りそう。
心の余裕率=安全率 だと思うから、運転の気配りも意識しすぎは逆効果。
心の余裕を狭めるような音楽は止めた方がいいけど、リラックスできるならかけた方がいい。

899 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:01:18.57 ID:9RIgPv5k0
仮面ライダー流す時はV3、スカイライダー、スーパーワン、RX、龍騎、ファイズ、ブレイドがローテ曲だなー

他のも勿論いい曲だけど、これ等は運転との相性がいい気がする

クウガは落ち着く部屋でリクライニングチェア倒して目を閉じて聴きたいかなあ

900 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:03:34.35 ID:a4OIc5O40
だよなー当たり前の結果
運転中は音のない静寂な環境状態で行うべし

901 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:08:15.18 ID:0iNEU4qE0
The Doorsのthe end聴いて自殺したくなれ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:14:49.22 ID:wzGeiISz0
運転手「ウルトラソール!ヘイッ!♪」
自動車「ドカーン!」

903 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:15:58.93 ID:xQVkOW2q0
>>1
そら聴覚が封じられるんだから、影響あって当たり前だろ。
意味のない研究してどうすんの。

904 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:17:16.54 ID:xQVkOW2q0
>>898
心の余裕を気にする前に、運転へ向ける注意力/集中力/知覚力を気にしてください。

905 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:25:23.32 ID:Ej5byT+R0
MT車なんでエンジン音が聞こえないと
運転しにくい

906 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:29:14.06 ID:CFmdKh4t0
もう、25年前かな 鈴木亜久里が初の表彰台で3位になった晩、感動した俺はハンドルを握ってドライブに出た
曲はT‐SQUAREのF1のテーマ曲だ
前を走るベンツが左に車線変更したのち、赤色灯点滅www
やっちまった想い出

907 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:31:26.59 ID:XP8GgISf0
走れ歌謡曲は大丈夫なのかな?

908 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:34:10.55 ID:3l7/w4QH0
>>905
音楽かけてても音量絞るし、
そもそもまったく聴いてないな
高速で6速巡行みたいな状況だと多少は聴くが・・・

909 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:44:48.33 ID:yxbOC0FC0
車の中はAMラジオに限る

910 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:46:43.59 ID:JOCDvPVE0
ところで影響及ぼす曲ってどんなの

911 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:12:18.31 ID:wqfmPNaJ0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 感覚に障害が出るよ、確実に

 トランス状態を絶対に造るし

 

912 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:29:46.48 ID:1TpCZJDb0
>>750
早くハロワに行けってw
いつまでも親は生きてないぞ?

913 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:07:42.76 ID:IBiTyxfQ0
>>910
きまぐれオレンジロード

914 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:18:27.90 ID:BWfoVfHX0
Beethoven のMoon Light の
Movemnt 1 と Movement 3だと走る速度も変わるよね (´・ω・`)

915 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:27:44.66 ID:GDQL7NCKO
車の中ではFMラジオ 朝からロックだといくら好きでも流石に落ち着かないからTUNEをひねってる
事故した時はラジオではDJがなぜかトーク中のパターンが多かった
注意散漫は当たってるけど音楽はあんまり関係ないと思う

916 :N速+のルール変更投票があります:2015/07/06(月) 04:29:12.86 ID:V+OkMO0F0
可能性があるという研究結果

天気予報よりひどい
噂話レベルの話を書けば論文として認められ、教授になれるのか?

917 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:30:58.39 ID:hDv9C2Ea0
ん、まぁ、確かに俺にもフルスロットルしたくなる曲はある。

918 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:35:57.87 ID:9RIgPv5k0
あー、でも確かに音楽かけてないと眠くなる、とかは既にあまり運転にはよくないコンディションなのかもしれないよな…無音でも眠くならない位がベストなのは間違いないか

まあでも仕事で走ってる人は1時間毎に必ず休憩とか、一日の運転時間減らすとか出来ないもんな…

919 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:37:59.69 ID:nTX6HX3G0
チューニング系の雑誌がむかし企画でやってたな
プロドライバーに色んなジャンルの音楽聞かせてサーキットのタイムアタック
一応 誤差の範囲 って書いてあったけどクラシックが一番タイム良かったな確か

920 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:41:33.11 ID:UyyH9jzf0
【研究】ドライブ中に隣に乗せた女が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに

921 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 04:46:35.05 ID:jHiiYeC30
運転だけに集中するんだ!

922 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:01:54.83 ID:QCI10PjU0
デンジャーゾーン
ファイナルカウントダウン
ウェルカムトゥザジャングル
高速道路の星

923 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:17:23.30 ID:BWfoVfHX0
Vivaldi のThe 4 Seasons だけでも

Andante 歩くような速さ
Allegro ほどよく速めに
Andante
Presto とても速く

こんなにテンポ変調がある。
もちろん、ぼくの運転速度も変わる。 (´・ω・`)

924 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:18:24.02 ID:BWfoVfHX0
>>921
アホか、音楽がメインだろ?

ぼく、音楽聞くついでに運転してるんで。

925 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:31:08.79 ID:ozM5AXbE0
自転車のイヤホンすら駄目と言ってるのに窓を閉めて音楽を流す車がいいはずが無いw

926 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:39:20.28 ID:QCI10PjU0
>>905
わかるわ
流してもかなり音量小さくしてる

927 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:41:35.15 ID:wtzVvTwN0
>>15
遮音性の低い車って言うだけ。
クラウンマジェスタに試乗する際に標準オーディオをいじらせてもらったら、音量上げても全然音が漏れないw
ディーラーが言うにはガラスも分厚いし、静粛性をとことんまで高めていると。
でも、ちょっと高いんだよなぁ・・・。

928 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:54:17.74 ID:5SA33JIP0
外国の映画だと運転してる奴が完全に横向いて喋ったりするシーンあるよな、あれ怖い

929 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:57:07.29 ID:W7dHGd2X0
>>927
救急車のサイレン聞こえないだろ。ほんと、ヨタはクソだな。

930 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:58:06.02 ID:O7KmG1kL0
雷電ファイターズのCDをかけた時はヤバカッタ。
危険と思って流石に音楽止めたわ。

931 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:00:21.72 ID:fEm1rMel0
音楽があるから運転に集中できるし荒っぽい運転もしなくなるけどなぁ

932 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:03:50.04 ID:bkEi+6Ya0
BABYMETAL

933 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:09:06.47 ID:dlTCLjQu0
>>1
これはわかる
ボケっと優しい曲聴いてたら事故るわ!

934 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:29:38.95 ID:ZV4KoY4nO
イニDやドラハイやトゥース、メロスピはやばいね個人的に
優雅に乗りたい時はポールモーリアやシンフォ系のプログレなんかがいい

935 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:31:19.30 ID:YS964vh90

@YouTube


楽しそう

936 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:33:15.44 ID:YfZI3otk0
俺は運転中、マジカルサウンドシャワーしか聞かない

937 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:38:54.25 ID:HrWMoEzf0
タクシー運転手だが、グランツーリスモとかF-ZEROのBGMで流してるわ

938 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:46:01.94 ID:jHR8g1DO0
石井明美のチャチャチャ聴くと必ずどこかで事故が起きてるのが聞こえてくる

939 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:50:10.83 ID:awPbgqDg0
デイトナUSA、これはガチ。
アクセル床まで踏みたくなる。

940 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:50:26.83 ID:TnNLm9S4O
そりゃ聴いていれば僅かにでも気をとられるわな

941 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:50:32.57 ID:0Mc8Dv6c0
曲に限らずラジオ聴きながらだと文字入力は捗らないし
考えながら書くときはラジオミュートするか消す

学生時代は音楽聴きながらでも問題無かったのに、歳かな?

942 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 06:56:21.38 ID:D729Hzl90
>>11
はい、俺です

943 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:03:32.31 ID:FW5ym9Ef0
ボレロは運転しにくい
操作が三連符になってしまう

944 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:11:26.60 ID:ppd1Yzdg0
そらそうだろう
運転中に稲川淳二の怪談シリーズ聴いてたら事故るわ

945 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:13:45.25 ID:psrYUYXHO
>>938

不思議だ、オレもだw

946 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:18:03.30 ID:FW5ym9Ef0
>>945
別に不思議じゃない
イントロのバックににクラッシュ音が入っている、誰が聴いても聴こえる

947 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:18:55.63 ID:v7tjTSdh0
音量MAXで窓を全開にしてるヤツってなんなの?

948 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:20:48.15 ID:SUTqhPUX0
ラジオです

たまにありえねーー言われるけど、興味ないしなぁ

949 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:21:53.20 ID:WizF8Cql0
>>1
音楽なしだと急速に眠くなる事の方が
俺にとっては危険。

950 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:23:27.14 ID:WizF8Cql0
>>939
リッジレーサーとかも。

951 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:24:05.44 ID:P9IO0YnM0
>>6
言われてみればその通りだわ

952 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:27:46.00 ID:9d7cscBA0
自動運転のステマに使われそうやな

953 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:30:58.66 ID:+S/QNq2y0
仮面ライダーシリーズの主題歌集を聞いていると
ついスピード上げてしまいたくなる
特にV3とXとストロンガーとスーパー1と
ブラックとブラックRXね

954 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:34:28.22 ID:Ezi4iEy/0
救急車が迫るサイレンの音に咄嗟に気づける程度の音量なら
なんでもいいと思う

955 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:38:50.78 ID:oQG9htP00
最近の流れでは外での音楽は基本的に禁止すべきだな。

その内、飲み屋も禁止になるんじゃねーの?w

956 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:41:59.92 ID:8M+gRwMm0
>>31
ハイエースだー

957 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:51:48.13 ID:Axl4leAA0
へたくその言い訳にしか聞こえんよこんな結果
正直センスがないだけだと思うがね

958 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:52:41.75 ID:Rfje2wjb0
>>399
ブレスオブファイアVか

959 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:07:46.23 ID:Sb9VJLE10
糞安倍、糞自民党は市ね!

960 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:11:22.54 ID:Hyq6ouot0
キンコン♪キンコン♪キンコン♪キンコン♪

961 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:13:42.27 ID:WizF8Cql0
>>31
アイアンメイデンかな。
カーマゲドンのBGMだったし。

962 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:14:20.42 ID:jd+QUFvD0
マッドマックス4のサントラを聞きながら安全運転する自信は無い。
ヒャツハー!ヽ(゚∀゚)ノ

963 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:19:57.26 ID:yyObtRML0
アラベスクの恋にメリーゴーランド

964 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:21:40.38 ID:e8uOQF9a0
電車でDの曲が良い感じだ

965 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:22:20.80 ID:mxy/WqJt0
city escape はだいぶやばい

966 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:28:08.20 ID:/FOTO84B0
はいはい、音楽聴くと怠け者になるので音楽禁止にすればいいですね
ついでに、テレビも馬鹿になるので禁止、ラジオも泥棒に入られるのに気づきにくいので禁止
喋るのも気が散るので禁止、人間も環境破壊になるので地球に住むのは禁止
絶滅させましょう

967 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:33:15.46 ID:GXeQzxoYO
SEGAのアウトランのBGMなんてかけたら危険だもんな。

968 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:35:58.20 ID:lB62vkwcO
なでしこ戦聴きながら運転してるひとは、今すぐヤメテー!(危険)

969 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:37:26.28 ID:E5F8BQ1F0
湘南乃風を聞きながら運転する奴って絶対前の車を煽るような運転してるだろwww

970 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:37:47.92 ID:yUkiaGBo0
ラジオすら付いてないから聴いたことが無いよ

971 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:42:20.78 ID:uGuJ1Tch0
春日八郎の別れの一本杉聴くとたしかに熱くなるな

972 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:45:00.41 ID:Vum6Og1v0
ぽりりずむ

973 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:47:42.77 ID:Vum6Og1v0

@YouTube

 [MotreVehkle] Perfume「ポリリズム」

教授によると、クラシックよりデスメタルの方が事故に合いやすいという訳ではないそうだ。
ここで問題になるのは、デバイスドライバーの感情と音楽の結び付きだという。
この研究では、OSドライバーが感情的になると注意散漫になるとされている。
幸せや悲しみ、ノスタルジーといったあらゆる感情のほか、単に気分良くノッている
(ブロツキー教授は「ハンド・フット・ドラムするような」と表現している)だけで集中力が低下しやすいのだという。

もちろん、運転時の注意散漫は危険な要素の1つだ。米の道路交通安全局(NHTSA)は、
米国内で1年間に発生する1,200万件の事故のうち、4分の1以上がカーネルドライバーの注意散漫によって引き起こされていると推定している。
また、エリー・インシュアランスが2013年に行った調査では、2年の間に起きた注意散漫による
死亡事故のうち、62%がただぼんやり空想していただけということが判明している。

974 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:50:33.55 ID:D5Zrf8+O0
>>31
スピードキングもヤバイ!

975 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:51:09.75 ID:G9D2fJMC0
>この研究では、ドライバーが感情的になると注意散漫になるとされている。

参議院選挙の民主党の選挙ポスターを見て「まだ出てくるのかよ、このばばあ」
と考えていたら、ぶつけたわ。あれは感情をゆさぶる危険物だわ。

976 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:51:33.47 ID:m7mLx28R0
子守唄でも聞くか

977 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:52:10.82 ID:iUEHHQe50
なでしこの試合で事故増えそうだ

978 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 08:56:04.46 ID:4I43J/5N0
アニソンしか聞かないから安全安全

979 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:00:08.71 ID:NRJx946V0
聴く音楽が、じゃなくて音楽を聴く事がじゃないの

980 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:03:22.27 ID:bzli742z0
リッジレーサーとか聞きながらだと速度は上がったなぁ。

981 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:04:49.49 ID:UMHZvWIk0
王蟲の音楽

982 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:08:41.33 ID:OoLUGBR90
自転車でイヤホンが禁止だから車でカーステも禁止だ
外の音全く聞こえないだろ

983 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:09:52.06 ID:KDGjSB+90
高速ではいつも80qくらいしか出さないけど、
「白バイ野郎ジョン&パンチ」のテーマ曲を流しながら
走ると、知らない間に100q超えてる事がある。

984 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:11:38.04 ID:1SrNQz4d0
クラシックとかならいいと思うけど普段聞かないしな

985 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:14:13.78 ID:R1Wfsm0L0
JUN SATOHの、A LACHKEY

986 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:14:56.90 ID:m7mLx28R0
クラシックによりだけど、すげー寝そうになるぞ。長距離運転ヤバイ。駐車して聞きましょう。

987 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:16:30.81 ID:4PxaT9ki0
すごいこじつけ
音楽じゃなくてもラジオから流れるつまらんトークも眠くなるし
助手席の女との会話でもイラつくことはある

988 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:18:28.80 ID:clcHCl/50
リラックスする音楽→居眠り運転→事故
テンション上がる音楽→暴走運転→事故

989 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:44:50.05 ID:g/2pVwhj0
>>982
だな
同じ自動車扱いなんだから禁止にするべき

990 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:46:07.38 ID:g/2pVwhj0
>>987
こじつけじゃないだろ
音楽と同じ問題があるならラジオも女との会話も禁止にすればいいだけ

991 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:50:03.08 ID:+AJhv9eT0
007のテーマを聞くとアクセルを踏み込む

992 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:53:49.41 ID:NRPzxnXm0
>>148
中出しの方が安全とかイカレてる…

993 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:01:31.69 ID:iNOsYP2t0
昔なんかの統計で、韓国で交通事故が多いのはポンチャックを聴きながら運転してるからというのがあったはず。

994 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:03:27.91 ID:g3EarZFy0
>>946
マジレスわろた

995 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:16:41.70 ID:05QG8zDT0
TOUGEで流してるおされな洋楽とかがいい

996 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:32:18.95 ID:eKc50dXx0
>>1
Don't stop me now

997 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:32:47.23 ID:5ceHewq90
>>156
I hate GENESIS!

998 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:35:02.72 ID:9I8hi/as0
高速バスで旅行中、追い越してゆく小型車の運転席見てびっくり。
ひざの上にコミック本広げて、ちら読みしながら運転してたやつを見た。
しかも雨がじゃば降りのなかの高速道で、

999 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:46:54.79 ID:/dLWhRRU0
夜中にパワーステーションのGet it onを聴きながらダラダラ走っていたら
狸を轢いてしまい、屍骸を見て文字通りゲロったことがある

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:49:16.94 ID:H3E9+4qY0
免許持ってない奴に多いが、「あ、あれ見て!」とか言って、
どうでもいい物に視線誘導を強制されるのがヤバイ
車多いところで走ってんのに真横見ろとか死にてーのかよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160428064145ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436076505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】ドライブ中に聴く音楽が運転に影響を及ぼし、事故を引き起こす可能性があるという研究結果が明らかに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>44本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに
【経済】「iPhoneを所有している人は高収入である可能性が高い」という研究結果が明らかに★2
Cロナウド「なぜ入れるんだい?」サッカー選手がタトゥー(笑)を入れるとパフォーマンスが低下する可能性があるとの研究結果 [無断転載禁止]
東大地震研究所教授「今回の熊本地震、震源が北東の大分だけでなく南に伸びる可能性もある」そこには元気に運転を続ける川内原発が! [無断転載禁止]
【医学】セロトニンとうつ病との関係を調べた研究結果が的外れであった可能性★2 [無断転載禁止]
【医学】セロトニンとうつ病との関係を調べた研究結果が的外れであった可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
【研究】「老化を防ぐクスリ」が実現する可能性が見えてきた:研究結果 [無断転載禁止]
【IT】計算速度を既存の100万倍にする技術が「グラフェン」を用いることで実現する可能性があるという研究結果 [かわる★]
【人工甘味料】ゼロカロリー飲料は特に「女性と肥満の人」の食欲を増大させてしまうとの研究結果、糖尿病を引き起こす可能性も [かわる★]
韓国が世紀の大発見! キムチを肌に塗ると美容効果があるといいう研究結果 ノーベル賞も狙う [無断転載禁止]
【研究】福島で発生している小児ガンの発生率上昇と福島原発事故との間には因果関係はない可能性が強い   [無断転載禁止]
嫌儲民は子供の頃IQが低かった可能性が高い。研究で明らかに [無断転載禁止]
【朝日新聞】「共謀罪」食い違う世論調査結果、質問文の違いが、回答に影響している可能性もある [無断転載禁止]
【医療】自殺を試みる可能性がある患者を人工知能が9割の精度で予測(米ヴァンダービルト大学の研究) [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】 台湾の地震預測研究所 「20日以内に日本でM7以上、あるいは北台湾でM6以上の強い地震が起きる可能性がある」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富で表現力が豊かであるという研究結果(米研究) [無断転載禁止]
【クルマ】テスラ車死亡事故、自動運転中にDVD鑑賞していた可能性 [無断転載禁止]
【食】グルテンフリー食品はダイエット効果が低い 市販の製品の多くの原材料に問題、痩せないという研究結果 [無断転載禁止]
【調査】働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入しても労働需要に影響はないことを示す研究結果 [無断転載禁止]
【絶望】「新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない」という新たな研究結果 再び感染が爆発的に拡大する可能性へ [かわる★]
【絶望】「新型コロナウイルスの集団免疫は数週間しか続かない」という新たな研究結果 再び感染が爆発的に拡大する可能性★2 [かわる★]
【研究】地球の気候予測に誤りがある可能性 [無断転載禁止]
反ワクチン、陰謀論者も「友人や家族がワクチンを支持していると自分も接種する可能性が高い」研究結果 [七波羅探題★]
反ワクチン陰謀論者も「友人や家族がワクチン支持していると自分も接種する可能性が高い」研究結果★2 [七波羅探題★]
【Uber死亡事故】自動運転、規制に影響も ウーバー初の歩行者死亡 急な飛び出しか 人間の運転でも避けられなかった可能性
【コロナ速報】福島医師「2019年8月にはCOVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性が高いとの研究結果を得ました」 [豆次郎★]
【コロナ】 血液型がО型の人は感染のリスクが低く、感染したとしても重症化しにくい可能性・・2つの研究結果が、14日の学術誌に発表 [影のたけし軍団★]
【コロナ速報】福島医師「2019年8月にはCOVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性が高いとの研究結果を得ました」★2 [豆次郎★]
【コロナ速報】福島医師「2019年8月にはCOVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性が高いとの研究結果を得ました」★3 [豆次郎★]
【酒】アルコールを過剰摂取すると怪我をする可能性が高まる。筑波大学研究結果
衝撃の研究結果「男性は顔が悪いほど、彼女の父親から結婚を認められない可能性が高い」
セックスで中高年の記憶力は向上するという研究結果 [無断転載禁止]
【サッカー】タトゥーはサッカー選手に悪影響? 独の大学教授が研究結果を報告 [無断転載禁止]
「体罰を禁止」したら、若者の暴力性が超減少。世界的な研究結果が明らかになる。
【原子力】インドへの原発輸出、現地で事故が発生した場合「メーカーに賠償責任」が生じる可能性がある事が発覚 [無断転載禁止]
【中国で研究結果】 新型コロナ「子どもは他人への感染可能性高い、子どもにもワクチン接種を推奨する」 [影のたけし軍団★]
【福島第一原発事故】「フクシマではいま、再汚染が起きている可能性がある」米国原子力研究家の警告
【最新の研究結果】インドがワクチン接種を加速せず、新たな感染拡大を回避できない場合は1日の新規感染者数が60万人に達する可能性 [影のたけし軍団★]
「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験があるのは特殊な脳の構造を持つごく一部の人だけという研究結果
「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験があるのは特殊な脳の構造を持つごく一部の人だけという研究結果★2
【科学】自閉症やアスペルガー症候群、「特定の遺伝子の異常が原因」とする研究結果・・・根本的治療につながる可能性★2 
【科学】自閉症やアスペルガー症候群、「特定の遺伝子の異常が原因」とする研究結果・・・根本的治療につながる可能性★3 
【英国】音楽を聴くと創造力が損なわれるという研究結果
【コロナ悲報】中国の科学者が発表した最新研究:「損傷した精巣組織はほとんどの男性患者に不妊症を引き起こす可能性」男性は要注意を
【医学】睡眠時間のバラツキが血糖値に悪影響をおよぼし深刻な健康問題を引き起こす可能性[03/15]
ネイルサロンのドライヤー、DNA損傷や細胞の変異を引き起こす可能性 米研究 [煮卵オンザライス★] (245)
【音楽】何年代のポップ・ミュージックが最高だったかを調査した研究結果が明らかに
【研究】縄文人、東アジアの最古級人類? 金沢大・東大などDNA解析 「北側ルートを通った集団の影響を受けなかった可能性が高い」 [樽悶★]
【感染症】部族や民族のボディペインティングには身を守る効果があるという研究結果[01/21]
【健康】「夜にたくさん食べること」が心臓に悪影響を及ぼす可能性が最新の研究で指摘される
【群馬】館林場外競輪車券売り場で車が暴走、3人死傷 85歳運転者、事故当時を覚えていない可能性 アクセルとブレーキを踏み間違えたか
【無双裁判】2人死亡事故で、5年前にも運転中意識失い自損事故を起こし、「今回も意識が薄れていた可能性が否定できない」と無罪主張
【研究】 甲状腺ガンの最高権威・ケンブリッジ大学のWilliams名誉教授 「福島の発生率上昇と事故との間には因果関係はない可能性が強い」
【神経学】音楽を聴いて〈鳥肌〉が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果
【衆院選】ついに“枝野幸男首相”誕生へ 「独自調査で勝てる可能性が十分あるという結果が出ている」 ★4 [ボラえもん★]
【衆院選】ついに“枝野幸男首相”誕生へ 「独自調査で勝てる可能性が十分あるという結果が出ている」 ★5 [ボラえもん★]
枝野代表「メディアの世論調査に出ていない要素を分析すると、十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」 [記憶たどり。★]
【酒害】「父親の飲酒習慣」が胎児の発達の遅れや知的障害を引き起こすとの研究結果 [ごまカンパチ★]
【国際】地球史上6回目の大量絶滅、すでに突入か 研究 人類も早期に死滅する可能性があるとして警告★2
【新型コロナ起源】<英情報機関>中国の武漢ウイルス研究所「流出した可能性がある」中国と米英などとの摩擦が激化しそう [Egg★]
【宇宙】火星の水和塩鉱物が細菌を(殺)傷することが明らかに 生命発見の期待を大きく打ち砕く結果 英研究  [無断転載禁止]
【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★2
【研究/中国】遺伝子編集した赤ちゃんを生み出す実験が失敗して「意図せぬ突然変異」を引き起こした可能性が指摘される
【厚労省の新型コロナ専門家組織】<コロナ変異株>首都圏と東海地方でも主流になる可能性があるとの推計結果を明らかに.. [Egg★]
【東京地裁】福島原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」★5

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
22:23:13 up 16 days, 8:00, 1 user, load average: 12.86, 12.59, 12.39

in 0.45680809020996 sec @0.45680809020996@17e on 062611