◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】長野県民さん、「救援物資」と称したゴミを被災地に捨てて帰る [455679766]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1704699400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新鮮なのが欲しいのか!!!
って生きた虫を持ってくるようになるぞ
少々の賞味期限切れならいいじゃないか
と思ったら2019年は古すぎるな
>>1 不法投棄なんでナンバー控えてたら通報したほうがいい
廃棄に回すのを持ってきてねえか
これ追求したらその会社潰れんじゃね
最後の最後になったら食えばいいんじゃね
欲しいのは毛布とかかな?
>>5 下手すると別の災害の原因になるな
なにがいるかわからん
長野ナンバー最低だな(´・ω・`)
やっぱ松本ナンバーだわ
流石にこれは古すぎてゴミだな
てか新品で仕分けが必要ない箱単位
ジップロックとか馬鹿すぎて呆れるわ
>>17 毛布もまあまあ怖いな
病原菌付けて贈って感染爆発させた例もあるし
実際のところ無責任な善意ほど怖いものもないから
然るべき手続きの無い物資は使いづらいのよ
調理が必要な生米は大変迷惑
というアンケートを見たことがあるよ
ただでさえ弱ってるのに
万が一腹壊して病気になったらどうするんだよ
交通インフラはもちろん
薬局や病院が稼働してるかすらお察しだろ
かえって心身的負担や
被害を増やす要因を増やしてなにがしたいんだ?
賞味期限気にするぐらい余裕あるようだからほっとけよ
善意をします押し付けるのは悪いが贅沢言うやつも悪い
>>29 キチガイさぁ
何かあったらお前責任取れるのか?
長野ではゴミを置いていかれると感謝する風土なんじゃないの?
ところ変わればって奴でしょ
期限切れてる前提でこの飲み物いるか?と聞かれたらいると答える人でもはじめから切れてるのよこされたら不快だよね
蛭子さんの「あれ全部腐ってたら面白いのに」を
本当にやってみたのか
4年前のジュース持ってくるようだと米も産業用や事故米の可能性もあるな
怖くて使えんわ
焚き火の燃料の足しにしてくれと置いていったのかな?
>>40 納得って重要な要素だからな
ここでわがままとか好き勝手言ってる奴等も自分がやられたら不快感を抱くはず
ちなみに4年前の缶ビールとか飲むと匂いと味が鉄っぽくなってた
こんな緊急事態でもバッタの佃煮は絶対に渡さない気だな
見損なったぜ
被災してるくせに半年や一年切れてるぐらい我が儘言ってないで飲めよ
と書き込みにきた俺も流石に4年前の飲み物は飲めないわw
どう保管されてたのかもわからんし集団食中毒にでもなったら死ぬわ
要らないものリストに米があった
水がない燃料がないから米炊かせられないんだと
これで何人目だよ?
被災者支援が頭のおかしな連中の自己実現の場と化してる
>>42 販売業者と精米時期がわからんから
誰も責任取れない
ジップロック移しのときに異物混入の可能性はある
まあなんかあるでしょ
>>60 平然と賞味期限切れの物を置いていくやつが
どんな管理をしていたか日付確認できない米を置いていったらお前は食うのか?
>>60 消費期限ガン無視している輩の詰め合わせだからなぁ…飼料用詰められていてもおかしくはない
確かに、水が貴重だって言ってるのに大量に水と火が必要な米送るのは畜生やな
俺の知り合い(アパレル勤務)
がコレだわ。
一緒にメシ食いに行くと
「ちょっと今カネ無いから立て替えといてよ」
と言って
後日スーパーの袋いっぱいにもう着なくなった服を入れて持ってくる。
「これで大体5000円分くらいあるよね?」
愛知県→大学生が空き巣でミカンを盗む
長野県→賞味期限切れの食品を廃棄していく
中部地方どうした?
貧しい長野県民が必死でかき集めてくれた善意なのに
その食糧、長野県ではすごいお宝だぞ
古古古古米?
ハムスターや鳥の餌と間違ってんじゃないか?
>>95 非常時じゃなかったらゴミなのは認めるのか
ガタガタうるせぇんだよ。腹壊さなかったら普通喰うし飲むだろ。
お前ら被災してイヤなら餓死しろよ。
写真撮ってアピールしないといけない決まりでもあるんか
世界よ、これがジャップしぐさ「MOTTAINAI」だ!!!!
マジでゴミじゃん
処分するのも面倒だろうし災難だったな
未開封ならいいだろ
非常時なんだから文句を言うな
嫌な奴だけ飲まなければいいだけ
餓死しそうなのは嘘なのか?
トルコ地震への韓国の支援物資が、汚れた靴下とか片方だけの靴とか
笑えんなマジに
自己満、自己顕示欲の塊ですと言っているような奴らだな
>>108 マスコミが韓国推ししていて思想まで感化される人間が増えたんだろ
村八分なんて忌々しいと思ってたけどそういう人間は弾いてしまいたいね
阪神大震災の時も、古いタンスとか壊れた冷蔵庫とか粗大ゴミが全国から送りつけられたらしいよな
>>99 写真が確実やね?
拡散しやすいし
>>110 ジュースだから使いどこすくない
こんなのが渋滞の原因になってるかと思うと草も生えないな
個人のボランティアがやれるのは力仕事だよな
衣食住に関しては行政に任すしかない
こういうバカ多いよな
阪神淡路の時も汚れて臭い服とか送りつけてきた
>>92>>100
8地方区分だと中部地方で間違いではない
学校教育やWikipediaなんかはそれで分けてる
ジャップってまじで相手がしたと思ったらなんでもするよな
「恵んでやるんだから賞味期限切れててもいいだろ」みたいな
本当に恥ずかしい民族だわ
こういう物を確認して仕分けるのにも人手がいる信頼できる人手がな
だから知事が今はボラは来るなと言ってるわけで
近隣のホテルの部屋を1か月借り上げて、希望する被災者を連れて来て泊まらせてあげなさいよ、その方がマシ
千羽鶴に比べたら多少は役に立つんじゃね
水は生活用水で食い物はペットの餌くらいにはなるべ
個装のしかたや取り留めの無さ、消費期限切れを持ち込む当たり
おそらく企業ではなく個人ですね
犯人探しは良くないですが、個人による支援物資の搬入は止めてと言われていた理由の一つですね……
お米って研がないといけないから貴重な水を大量に使うよね
水食料が全く無く極限の空腹でも無い限り手は付けんわなぁ
>>22 >毛布もまあまあ怖いな
病原菌付けて贈って感染爆発させた例もあるし
昔の戦争の戦略やん
長野ナンバーは
ほんま変なの多いんよ
私は松本なんでセーフでふ…
ゴミ送りつけてくるやつらは後を絶たないから
信頼できる相手以外から送られたものには選別する人員が必要なのね
>>133 今は精米技術高いから研がなくても食える
研ぐというか水をくぐらせる程度でいいみたい
裏日本の土人なんかこんなので大丈夫や!
ってレスしようとしたけど、そんなわいですら心を痛めるレベルで酷いな
by須坂土人様
>>8 今回のは消費期限切れだよ
しかも4ヶ月以上前に切れてる
>>133 思い込みなんだけど今の米の大半はそのまま炊いても問題ないよ
それほど精米技術が進歩している
らだ50年は周知されないとは思うけど
長野って北に行くほどキチガイ度が増すよなあ
陰気な土地柄だからか?
備蓄してた奴かね
未開封でも飲み物の4年前はヤバいだろうな
3年前くらいのカップラーメンでさえ油が変な匂いでクソマズかったわ
飲水はあるけどトイレ流す水無いとか言ってんだから
トイレ用に使えば良いのでは?
出所の分からない食品なんか食えないだろ
重金属の基準値超えで廃棄された米かも分からんのに
米は確かに怖いけどドリンクはトイレ流すのに使ったらいいのに
水の消費期限は蒸発して減るまでの期限だよ
透明なら全然大丈夫
>>149 変な虫とかネズミとか湧いたりするんじゃないの
>>92 南信は東京よりも名古屋だし全体的な文化は関東ではないじゃん?
新潟はほぼ東北で上越だけ中部寄りの文化
でも東京に行くから当人らは関東だと思ってる
ネタちゃうか?w
2019年までのを今まで保管してたってのかよ?w
>>153 ネタと言うか、
>>1のソース自体がガセの可能性もある
>>155 そもそもソースにはスレタイのような話がない
画像は違う所からみたいだし
だから今は個人からは要らないと言われるんだよな
支援物資受け付けているNPOでもこんなゴミ断られるだろ
こういう人の善意を無下にするのよくないよ。
緊急時なら賞味期限切れだって無開封なら飲めるしコメだってありがたいだろう
川本紀男さん金沢でフランス料理屋やってるコック
身元はちゃんとしてるようだ
>>161 インスタか
Xで見当たらないから、?ってなってた
>>160 もうその手の考えは散々批判されまくった
あまり悪意に取るのもどうかと
きっと長野の田舎の集落で、ジジババが家にあるモンかき集めて、ホレ早よ持って行ってやれ、と送り出した絵が浮かぶ
俺は東日本大震災のとき
避難所で情報を得るために29インチのブラウン管テレビを着払いで送ってやった
2019年のペットボトルを平気で持ってくヤツの米なんて怖くて食えないよな
>>166 これ2019年とかだから産廃のやつだよ
長野土人からしてみればお宝なんだよ
特に米
長野共和国では死に際にしか口に出来ない貴重品
長野ってこんな奴ばっかりだよな
他人を何とも思ってないカス
>>1 これは酷い
ボランティアに検品してもらうべき
愛知とか長野とか中部地方はろくでもない人間ばかりだな。
アメリカは当てにならんな
ロシアもよく理解しただろう
>>170 飲める飲める
強炭酸が弱炭酸になるぐらいだろ
>>115 💡(⊙◇⊙)⚡ピコーン
いい事聞いた!
水はトイレに使えるし、米なんて普通に売ってる袋も空気穴空いてるよ。
>>124 太郎先生は東日本の食材は食べないから
長野から石川に行くガソリン代と時間を考えたら非効率すぎだし無駄な徒労だろ
相当なバカ者
消費期限が切れてなきゃ味は悪くても食えるだろ
こんな時に味がどうの言ってるような奴は困ってないから支援物資いらんだろ
よってなんの問題も無い
4年前ってもうデンプンが変質して炊きあがりボソボソになるんじゃない?
ウチならニワトリに食わすわ。
>>147 地震で水道管破砕しての断水だし、便器から便槽や汚水タンクまでのパイプ破砕の可能性も高く、更に地盤の隆起や陥没のために下手に水流してもどっか変なところから滲み出てきたり逆流したりのおそれあり
米は真空パックしておけば、賞味期限が結構延びる
備蓄米は全部真空パック米にしておかないと
ジップロック米はもしかして被災者が便利だろうと善意でやってたりするんだろか
まあ米は洗えば食えるだろ
炊く設備があればな
ジュースは無理
せっかく持ってきたのに意味ないのか
助けなくていいぞ、こんな奴ら
こういうゴミ運ぶせいで渋滞して自衛隊がこれなくて行方不明者が増えてる
これがセーフなら被災地にいらない冷蔵庫あげたいくらいだわ
5年経過したドリンクか
水ならまだ洗い物にも使えるのにドリンクだと使い道ないね
5年も過ぎてたら腐敗してるわな
ナンバー控えて不法投棄で警察だな
>>185 人様にあげるものだからこそ普通は気を遣う
ゴミを置いてく奴は産廃業者だろ
石川県出身の長野在住民だと思う。帰省してた実家のを持ってったとかじゃ?県外からゴミを持参するとは思えない。
ドリンクはペットボトルとしては使えるだろ
自前で濾過装置作ったり蒸留したりすればいい
与えられたモノでしか判断できないってお客様かな
>>1 賞味期限の切れのドリンクって ペットボトル なら1ヶ月や2ヶ月 期限切れたって飲めるだろ アホが
デマかどうかは知らんが、長野県民ならやりそうとは思う
>>212 手に入れたモノを今後どういかすかを考えないでクレーム言って先細ったらどうなるかを考えられない
自発的自助精神
>>77 今すぐ引き取りに行って自分用の備蓄米として保管すれば?
>>215 こいつらはもってきてくれたんだろ
お前がもっててやれよ😊
コンビニの被災地支援募金とか真っ黒なのに寄付する奴と一緒
瓦礫撤去とか受け入れ可能なタイミングでだけボランティアしとけ
>>206 善意だとしてもゴミなのは変わらんでしょ
東日本や熊本の時にあれほどゴミを送るなと言われたのにな
まあでも腹が立つのは分かるけど県名を出すのはどうかと思うぞ
そうだ消費期限切れて邪魔になるやつがあったからこれ恵んでやろうちょうどいいわ
みたいな感じやろ最低すぎるな
警察は不法投棄として捜査すべきだろ
今個人でもクッソ重い罪になってるからな
少しだけ期限切れした物資なら送るのはアリだと思う
利用できて廃棄もできて一石二鳥
だが2019年の米は駄目だ
>>223 個人で1000万、企業なら3億の罰金だな
>>29 お前が被災したときは消費期限二ヶ月超えの生卵送ってやるからありがたく食えよな
相変わらず最低だな、長野県民は
朝鮮人みてーなドクズだわ
>>225 2019年はドリンクの賞味期限だよ
米はジップロックに小分けされてるから何年ものかわからん
一緒に被災した商店のおっちゃんが店の在庫あるだけ引っ張り出して来たんじゃないんだからさぁ
よくあるバズ目的の過去写真での捏造だとしたらたち悪いよな
アフリカに古着送るのとは違うんだからさぁ
残り物を送りつけるようなことはするなよ
こういうのって自己満でやってるってことなんだろうな
普通こんな事できないだろ
米だってカビてなけりゃ食えるだろ
そこまで切迫してないってこと
能登半島にファミマ社員100人が物資を運んでいる?→実は能登半島のコンビニ分布図に理由があった
https://togetter.com/li/2289603 >>64 水がなくても、フライパンで炒ればポン菓子みたいになって食べられるんだぜ?
塩があれば、ポップコーンみたいな感じで食えるから、災害時に回りがイランというなら俺はもらうぞ
>>247 ずいぶん優雅に避難生活を送るつもりなんだな
>>247 フライパン炒ってもならねえだろ
炒り米ができるだけだ
高圧かけないと膨らまないだろ
こういうときに平気でこういうことをする人の心が本当にわからないよね
平時でも関わりあいたくない
もしもカビ生えた米だったら危険だろが
米炊いてカビは死んでも毒素は残るからな
>>255 だよな
いつも塩の中に炒り米入れてるけどホントにポップコーンになるのかやろうとしてしまった
板がれいわ太郎一色なんで嫌儲かと思ったのでニュースで埋めてみるテスト
>>89 それ受け取るの?
物物交換じゃねーって言ってやんなよ
>>108 使用済みの汚れた歯ブラシも入ってたってさ
日本にもそれ来たぞ東北沖の時
だからコオロギやゴキブリ食えるようにしとけとあれほど・・・
>>269 よし!お前んちにゴキ食1年分送ってやろう
有り難く喰え!
ドリンクは手洗いに使ってくれ。米はゴキブリの糞が入ってないか確認してから食べてね。
>>247 ホントこういう嘘を気軽に言うアホ増えたよな
>>201 わざわざ届けるなよこんなもの
会社や近所の人に配る時と変わらんだろ。先ず期限に問題の無い物を配る
その辺を「あげる人の勝手」と思うなら、常識を持ち合わせてないのだから、押し付けがましくお裾分けや差入れをすべきで無い
>>261 うわあ、バレるとこんなことほざくクッソ恥ずかしいゲロバカ長野県民や
>>194 もしカビの菌糸が奥まで根を張っていたら水で洗っても取り除けないし意味ない
高熱で米を炊いてカビ菌を殺菌したとしても
カビが出した毒素は加熱しても消えないものもあるから
もし口にするならよく見て確認した方がいいね
カビが生えたものを毎日、常食する人はさすがにいないと思うが
カビを体内に取り込み続けていたら
肝臓や腎臓の機能障害障害が起こる場合もあるから注意は必要だね
水分量が低い(炊く前の)硬い米でも、湿気が多いところなどに保存していたら
カビが生える場合もあるからそれも注意
飲み物は防腐剤、酸化防止剤、防カビ剤といった添加物が入ってて
ペットボトルに完全密閉されてるなら
そこまで菌はないと思うけど・・・、でも、4、5年前に賞味期限が切れた物を
口にするのは流石に勇気がいるかもしれないね
4、5年経ってるのはさすがにやりすぎっていうか
さすがにそんなものは普通送らないと思う
こういうのがあるから統制の取れない行動バカはくるなっていうの。
勝手に配給とかやめれ。
れいわ太郎と松本人志NGスレッドしたら快適になったのでオススメしてみるンゴ
長野県民が悪いことするときは、群馬県民って言うんだよな
西日本豪雨の時に関西ナンバーのトラックが被災地に廃家電や古タイヤを捨てにきたのを思い出したわ
こういうことしといて指摘すると逆ギレするのが長野県民っていうのは住んでたことあるので知ってる。
飢えてんなら食えよ
善意をありがたく受け取りなさい
>>170 そうか、ならトイレの水にでも使えばいい
>>283 もう止めなよ乞食長野土人
バレバレなんだからクソ恥ずかしいよ
トイレが復旧してないのにこんなの食って腹壊したら大惨事だ
思ってたのの30倍ゴミだった
んでこれは事実なの?北陸土人て長野土人の事すげー嫌ってるからなぁ
産業ゴミで出すと金かかるからちょうど良い捨て場所だと思ったんだろ
たしかに周りにも長野県民はクソみたいな奴しかいないな
もう食料の物量は間に合ってるから持ってこなくていいぞ
飲料は表記から見るとミツカンの黒酢りんごとかかな?流石に2019年は完全に酢になってそう
>>298 なんつーか、相互に仲悪いイメージあるからやり合いなんだろなと思ってる
糞長野県民よ、ウォン建てでもいいから義援金で支援すれよ!
長野は教育県と自画自賛するが本当は「教育が必要な県」だからな
長野県は某募金イベントで全国最下位だったとか
見たことあるわ
よそ者や弱者なんかどうでもいいが強い土地柄
まあお年玉の額も全国最下位なんだけどね
やらない善よりやる偽善とか言ってる奴にまずこの言葉を言いたい。やる気のある無能が一番厄介
これはどこのどいつか突き止めてとことん詰めなきゃダメ。
震災を悪用した不法投棄
こういう悪質なのを取り締まらないと
被災者救済まで法制化する必要が出てくる
>>312 倉庫に置いてたゴミを捨てに来ただけだろ
捨てるのにも金がかかるからな
杉尾は確かに当選したが自民公認がいいタイミングで週刊誌で叩かれた
本当は安部首相は長野であの日遊説の予定が飛んで予定変更になったんじゃないの
長野w
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1703509506/ ミネラルウォーターは腐らないから賞味期限に大した意味はなくて古くても飲めるけど、清涼飲料水はあかん
石川県民「見てください。ボランティアが持ってきたこのレトルトカレー賞味期限2023年8月ですよ?こんなの食えと?」岸田「確かに…」 [931948549]
http://2chb.net/r/poverty/1704883244/ 人に物を恵んでもらってる分際で何様のつもりなんだ?
生活保護受給者がブランド品が欲しいとかわがまま言ってるようなもんだろ
SNSのアクセス回数増やすためなら何だってやる人種だから信用できない
石川県「みてください。このボランティアが持ってきたゴミの山。こんなの食えない」
http://2chb.net/r/news/1704884002/ すごく胡散臭い。
テレビだって視聴率稼ぐためならサンゴに落書きだってしたからな。
とにかく炎上させたいんだよね。
個人からの物資の支援はお断りするはずなのに、そんな簡単なルールすら破って受け取ってるような人の言ってることを信じることは絶対にできない。
ゴミ捨て場と化した被災地
長野から長時間かけて被災地まで来て、長野の評判を落としただけ。
長距離運転の苦労が無駄になると思うんだが。
>>329 それは行政側のスタンス。
被災者は被災初期は食うものもないので受け取るのは仕方ない。
別のスレで見たが
賞味期間切れっつってもふりかけしかもたかが1ヵ月とか。
中身が別のもの例えば高級牛タンレトルトカレーで定価600円とかでもこいつらは同じこと言うのかね?w
むしろそもそもふりかけ何かしょぼいもの送ってくるなと思ってそう。
実際普段以上に衛生面や体調に気を使わないといけない避難所に年単位で消費期限切れた食品とか迷惑でしかないんだよな
あとはそんなトラックが気軽に来れる場所なら普通に物資届くでしょう
>>23 ほんとこれな
個人で消費する分には期限切れてても気にしない俺でもそれを人にやるのはできんわ
困ってる人には新しいのやって俺が期限切れの食うよ
>>335 そもそもご飯が炊けないのにふりかけはいらんと思うわ。
賞味期限切れでも食べられるの知らんのかってコメはインプ稼ぎなのかマジもんなのかどっち…?
ゴミじゃないよ 活用を考えたらいいだけです
「賞味期限切れです ご自由にどうぞ」って置いておけばいいよ
ペットの餌にしたりもできるだろうし
「自由に持ち帰りさせたらいい」
理解してる人は全部もっていくよ 卵なんか2週間ぐらい過ぎてても速攻でなくなるよ
そういう仕分け作業の手間を被災地におしつけるってことに対してはどう思うのか
普段「命に感謝して美味しく頂く」って言ってるのは嘘なの?
戦時中なら余裕で喰うだろ。
他に喰いもの支援してもらえるんだから喰わねーだけ。
贅沢なんだよなぁ。
>>346 こんなつらい思いしてるのに
さらに無理を強いるってひどくない?
支援物資くらい良いもの送ろうよ
もったいないと思うならゴミは被災地以外で消費しなよ
>>345 気軽とまではいかないけど必要なら病院行けないことはないわな
ただ、ある程度移動できる避難所には医者の巡回とかあるからね
【悲報】岸田、被災地に『消費期限』切れおにぎりを届けるwww [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1704940830/ こういうことやって地域の信用下げてるといざ自分たちが被災した時に誰も助けてくれなくなるぞ長野土人
>>350 普通の被災者「ありがたくいただきます」
あたおかな被災者「ゴミを送り付けやがった、喰える訳がない、氏ね土人」
この違い
賞味期限が切れたくらいなら飲み物配布しろと
要冷蔵品はプラ製のパックだろうしこの時期なら外の水の中に突っ込んどくだけでも冷える
渡す時に自己責任です訴えませんって念押しするのも忘れずに
シェフの店じゃねーんだから飢えるよかマシだぞ
古着はもう完全にゴミ…と思ったが床に敷くぐらいの用途はあるか
消費期限切れはゴミオブゴミ
lud20250324124440このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1704699400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】長野県民さん、「救援物資」と称したゴミを被災地に捨てて帰る [455679766]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【感動秘話】米軍オスプレイによる熊本南阿蘇村への救援物資輸送、きっかけは被災した沖縄の女性だった
・千葉県民さん、被災地に出張した吉野家が有料と知り激怒してしまう
・【豪雨】千羽鶴を被災地に送るのは自己満足?熊本市に取材「個人からの支援物資を送ること自体やめた方が良い」★6
・ニコニコ動画全盛期なら★孤立被災地に行くついでに物資を持って行ったw★とかありそう?
・れいわ・山本太郎議員、アルファードにパンッパンの支援物資を積み被災地に乗り込んでいた [271912485]
・【自衛隊の応援にきました】稲田防衛相被災地視察に「誰のための被災地視察か」響かぬ激励、救援の妨げ
・KADOKAWA取締役「石川県民はせっかく被災したんだから、子供部屋から出てボランティアでもしたら?」 [419087453]
・浅田真央さんが被災地にできること
・煉獄コロアキさん、被災地にTENGA差し入れ 「俺は俺の債務を全うする!」
・能登地震発生で「いまこそ万博中止」「お金あったら被災地にまわして」求める声拡大 ★8 [おっさん友の会★]
・被災地「いらない支援物資リストを発表します」
・被災地での安倍首相のデマを流した嫌儲女さん 大臣に直で怒られる
・真山勇一「自衛隊はなぜ救援物資でなくコンビニに商品を運んだ?」に批判殺到
・「救援隊が来ない」 被災地から悲痛な声―トルコ地震 [蚤の市★]
・日本人「なぜ第一空挺団を使って救援物資を空挺降下しないのか」、佐藤正久のせいで岸田に批判殺到 [422186189]
・「明日の夕方に1630食が届く」奥能登避難所で救援物資を待つ1万人に朗報 [422186189]
・ネトウヨが反撃開始 「嫌儲民は被災者のためになんかしたか? 弱者に土人だとかゴミとか連呼するのやめろや」
・【炎上】「放射能汚染された東日本の食べ物を救援物資として送らないで!」と呼びかけた女に非難殺到
・札幌の爺さん、北海道地震の被災地に9億円を寄付
・山本太郎さん、怪我で体重負荷絶対禁物いつ倒れてもおかしくない状態の体で被災地に駆けつけていた [135853815]
・【芸能】時東ぁみ チャリティー活動で被災地に5万円寄付 法人団体にも1万円支援「みなさんのご協力あって」 [フォーエバー★]
・大阪の被災地に助っ人外人現る 元阪神マートン来日
・子供が被災地に千羽鶴送りたいって言ったら大人としてどうするのが正解なの?
・維新「被災地ついに交通規制。現地に入る迷惑な政治家を批判しなければいけない理由」→れいわ支持者怒 [135853815]
・ネトウヨ「被災地にヘリは降りれない!」 俺「降りてるじゃん」 ネ「…」→(数分後)ネ「被災地にヘリは降りれない!」 マジで何なの?
・『ウチらは首都圏じゃないのか』『日本は千葉を見捨てるのか』 県民血涙の抗議も今日のテレビは進次郎
・「日本の民主主義を守る!」辺野古に主催者発表1000人の活動家が大集結 県民集会と称して大騒ぎ
・奥能登の公立4病院「12億も赤字です…このままでは潰れてしまいます…」 岸田「知らん」 マジのガチで被災地を見捨てる模様
・【被災地支援】「被災地に混乱を招く」滝沢秀明、三宅健ら『TOBE』の“1000食”炊き出しに賛否、問われる支援の姿勢 [Egg★]
・能登地震で被災した旅館・加賀屋、再来年冬に復活!設計は隈研吾 [おっさん友の会★]
・「歩いて帰るのが面倒でつい乗ってしまったら、楽しくなってドライブした」バイト帰りに車を盗んで乗り捨てた40歳の男を逮捕。世田谷区 [記憶たどり。★]
・【悲報】横浜米軍機墜落事件がひどすぎる件… 自衛隊が無傷の米軍人だけを助けて、まだ息のある重傷の被害者を見捨てて帰還した事件
・被災した住宅や土地は価値0円になるって知ってた?
・大阪に遊びに行って山梨県に帰省した長野県在住の男がコロナまみれになる
・タワマン上層階で被災したらどうするの? 気になる災害対策を聞いてみた
・【絶望】岸田「先程防衛大臣と会談した。今から支援物資と自衛隊を集める。派遣するのは2000人集まってから向かわせる。」
・ゆたぼん「俺はただ遊んで日本一周してるわけじゃない、災害被災地を視察したりしてる。だから金くれ」
・西日本豪雨で被災した広島の男性、熱中症で死亡 自宅の土砂撤去作業後に路上で倒れる
・【悲報】大阪県民さん、日本で1番東京の事をライバル視していることが判明 [121394521]
・テレビ、歴代総理大臣が何日で被災地入りしたか比較してしまい岸田終わる [271912485]
・【怒報】河野太郎さん、被災者が床で寝ているのを尻目に王の寝室でくつろぎ大炎上してしまう
・韓国人「熊本地震で被災した在日韓国人? 裏切り者のキョッポを助ける必要などないw」★3
・【オスプレイ】長野で目撃情報多数。住民からは不安視する声もありました。
・芸能人が病死したり、被災者がなくなるたびにバカウヨが死ねばいいのにと思うよね
・【死亡人】連絡が取れなかったり引き取りを拒否されたりしたケースが半数を超える216人 令和時代@長野県 [水星虫★]
・被災した高齢世帯への300万円給付、若者・子育て世帯にも拡大…首相「できることは全てやる」 [首都圏の虎★]
・沖タイ「国会で米軍に実力行使すると言ったら笑われました。県民の思いを理解できないのか!」
・2歳児発見の“スーパーボランティア”尾畠さん、豪雨被災地の広島・呉市を訪問 取材陣に囲まれる
・【開発したら670兆円分】韓国の15倍になる北朝鮮の鉱物資源、「環東海ベルト」に乗って南へ
・【恒例】沖縄・翁長前知事の県民葬で安倍首相の追悼の辞を代読したガースーにサヨクが罵声浴びせる
・被災地にたばこを支援しよう
・中居が被災地熊本でタバコポイ捨て
・★被災地に降り立った女神 売上議論23432★
・イーロン・マスク、被災地に通信衛星提供
・茨城の乳児院に新生児を捨てた栃木県民の女を逮捕
・【見捨てて無かった!】安倍首相が被災地を視察
・【悲報】煉獄コロアキ、被災地に行ってなかった。
・河野太郎、被災地にマイナンバーカード活用を指示
・台風被災地に金を寄付しそうな業界人 →FF14吉田直樹
・東日本大震災の被災地に「けいおん!」グッズを送った奴らアホ
・【台風19号】海自護衛艦「いずも」、被災地に向けて横須賀を出港
・【北海道地震】通信大手3社が北海道の被災地に移動基地局車を派遣へ
・【福岡】辛子明太子のやまやがコメ作り初挑戦 豪雨被災地に期待 [ガーディス★]
・液体ミルク「使用しないで」 北海道地震の被災地に送付された文書が判明
・石川県・馳知事「とにかく復旧が遅い。原因は被災地に来ないボランティアのせいだ」★2
17:36:33 up 6 days, 14:45, 1 user, load average: 98.80, 135.41, 157.29
in 2.4985959529877 sec
@2.4985959529877@0.1 on 091906
|