◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【号泣】織田信成、西日本選手権優勝も痛恨の手続き不備で全日本大会出場ならず [あかみ★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698490327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2023.10.28
フィギュアスケート男子の10年バンクーバー五輪代表で、昨季約9年ぶりに現役復帰した織田信成(36)=大阪スケート倶楽部=に、12月の全日本選手権の出場権がないことが28日までに分かった。日本アンチ・ドーピング機構(JADA)に提出しなければならない復帰届の提出が遅れていたためで、10年ぶりの出場を目指していた同大会への出場はなくなった。
中略
織田は14年ソチ五輪出場を逃した後に引退したが、22年11月1日に、自身のユーチューブで現役復帰をすることを公表。23年1月の国民体育大会への出場を目指し、日本スケート連盟に登録したと説明した。22年11月12日に大阪府の国体派遣選手選考会で約9年ぶりに競技会に復帰。その後国体にも出場し、23年12月の全日本選手権を目指すことを公言していた。
ただ、肝心な復帰届は未提出だった。登録検査対象者リスト(RTP)アスリートとして引退届を提出したため、引退後にJADAが指定する国内大会(フィギュアスケートは国体と全日本選手権が該当)に出場するには、6カ月前(織田の場合は22年7月)までに復帰届を提出する義務が永久的にあった。
23年7月18日に復帰届が未提出であることにスケート連盟が気付き、その日のうちに織田と連絡を取り、JADAに復帰の意向が伝えられた。ただ、「6カ月」の規程により、24年1月19日より前の全日本選手権と国体の出場は認められないこととなった。
この件を受け、23年8月8日、織田が世界反ドーピング機構(WADA)に不服申し立てをしたが、却下され、21日間の不服申し立て期間も過ぎた。
JADAの担当者は報道陣の取材に応じ、「残念としか言いようがない。JADAは『アスリートの責務としてこういう手続きがあるよ』と出しているし、引退届にも書いている。守れなかったのが残念」と話した。「違反して得られた競技結果は失効する」との規程により、国体の結果は失効する見込みとなっている。
全文はソースでご確認ください。
https://www.daily.co.jp/general/2023/10/28/0016967098.shtml 今年のフィギュア男子シングルにエントリーしたのは全国で53人
53人のうち30人が全日本選手権へ進出できて日本一を争う・・・たった53人で争うのが男子フィギュア
>『アスリートの責務としてこういう手続きがあるよ』と出しているし、引退届にも書いている。
これは本人には伝えてあったってこと?
>>6 書類の細かい字を読めって話じゃね
保険なんかでは必ずあるトラブル
復帰届なしなのに選手権には出られたのか。
そもそもそれがおかしくないか?
マネージャーいないの?
宗男の秘書が訪露届け出遅れ並に抜けてるな
>>8 細かい字で書かれてたのか太字で書かれたのかは気になるけど
いずれにしても織田本人の見落としがあったって事でいいのか?
>>5 そだよ。ちょっと前まで、バレエと同じで男子なんて土台扱いだったからね。競技人口なんか全然いない。
一度引退して何年も経過してから復帰する選手なんてそういないんだろうけど、
誰かに相談してアドバイスもらえるような交流もないんだろうな。
織田信長の子孫は大名家が2家(天童藩、柏原藩)存続してて、
明治以降は華族になるなど系譜ははっきりしている。
ところが信長の次男・信雄から続く天童藩織田家の末裔は、
「信成の家系なんて聞いたことがない」
と歴史雑誌で答えていた。
信長の弟・信包から続く柏原藩織田家の末裔に至っては、
週刊朝日にて信成との血縁を否定しただけでなく、
詐称する信成の厚顔無恥ぶりを「愚か」とまで断罪している。
また信成ママは以前TVで
「うっかり桔梗(明智家の家紋)を生けてしまって大変怒られたことがある。
織田家では代々桔梗を生けるのは御法度なんです」
と発言。
ところが本物の末裔両家どちらも
「『桔梗を生けてはいけない』という家訓はない」
と呆れ顔。
信成が証拠とする家系図からして実に胡散臭い。
信長の七男信高から始まり9代目長祐まで続くが、
10代目から13代目までが抜け落ちてて、14代目に信成の祖父重治が入ってる。
曾祖父から過去に遡れないくせに、なぜよりによって信長の末裔と公言できるのか?
しかも菩提寺がないのはどー考えてもおかしいだろ!
祖父の頃、廃れた名家の家系に購入者や家族の名前を書き足して、名家の傍系末裔を捏造するのが流行ってた。
ということは・・・?
>>12 記事を読んだ印象ではそう思う
ただ、スケート連盟の人もわかってたみたいで詫びてた
脳筋には、ちゃんと口頭で何度も「読んだよね?手続きやったよね?!」
って何度もダメ押しサポートが必要だと。
これ再登録してないと抜き打ちチェック対象にならないからなんだろ?
もう少し柔軟性があってもいいと思うけどなぁ
犯罪じゃねーんだし
羽生のせい
羽生なんかと仲良くしてるからいけないんだよ
アスリートも脳筋
スポーツ団体も脳筋なのは日大でよくわかった
この人いつもなんか揉めてるね
人として問題あるのかな?
引退した時に自分でJADAに届を出してるはずでしょ
なんで復帰の際に再登録を忘れるんだよ
国体もJADAに届出を出さずにドーピング検査無しで出てたとなると悪質ではあるわな パワハラ裁判からおかしいねこの人
引退を決めていた選手の出場枠を横取りして現役復帰したからな
ブーメラン何本刺さっても気付かないだろうな
この人の人生うっかりばかりだよね
うっかり飲酒運転
うっかり出来ちゃった結婚
うっかり靴ひも切れ
>>9 スケ連には出したけどJADAには出してなかったって話だけど両方の書類とかいりそうなのに変な話だよな
>>23 似た者同士だろ
両者極悪婆帝のお気に入りだったんだし
これ届け出忘れてたのもそうだけど、
仮に現役復帰思い立ってすぐ手続きしてたとしても
国体出場資格はなかったんだろ。
くだらねえなもっと融通きかせろよ
いまや誰もスケートなんか興味ねえし選手とか一人も名前でてこねえだろ
織田さんに出てもらえたらありがてえだろばかかよ
土下座してでも出てもらえよマイナー競技が
つかどんだけ人材難やねん
ハブさん消えたら
雑魚が調子こいてたか
というか運営側からの催促とかあるもんじゃねーの普通
>>44 羽生が消えたら普通に後輩たちが表彰台に乗ってますわ
>>41 スケートがメジャーかどうかとかまったく関係ない話だぞ
どのスポーツであれメジャーな大会に出るアスリートとしてJADAへの登録が必要でそれをやってなかったというだけ
えっじゃあなんで西日本選手権出たのよ?出ても意味ないのわかってて客寄せパンダとして強制で出たの?
織田信成にまた痛恨ハプニング 過去には五輪で靴ひも切れ 酒気帯び運転、裁判も
手続き不十分により、全日本への出場権そのものがなかったことが判明した。
以下は織田のこれまでのハプニングなど。
◆07年7月、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発され、大阪府吹田市の関大・千里山キャンパスで謝罪会見を行った。涙で言葉に詰まりながら「申し訳ございません」と深々と頭を下げた。08年11月、出場停止処分以来となる国内大会復帰戦となった08年11月の西日本選手権を制した。
◆09年11月、中国杯の男子フリーでズボンのファスナーを全開させたまま演技し、優勝した。
◆10年2月、バンクーバー五輪の男子フリーで演技中にスケート靴のひもが切れるアクシデントで競技を中断。締め直して再開したが、ショートプログラム(SP)の4位から7位に順位を下げる結果となり、試合後は号泣した。
◆19年11月、大阪市内で会見し、同年9月に辞任した関大アイススケート部監督時に、同部の浜田美栄コーチからモラハラ行為を受けたとして損害賠償1100万円を求めて大阪地裁に提訴したことを涙ながらに発表した。その後浜田コーチも反訴。23年3月、織田氏の訴えを退けて織田氏に220万円の賠償を命じた大阪地裁判決が確定した。
アラフォーのおっさんがミス多すぎだし人前で泣きすぎ
>>5 そんなちょっとなのに世界で勝ててるのすごくね?
まさか 織田信成が号泣 痛恨の手続き不十分で全日本出場不可「非常に残念」復帰届未提出、不服申し立ても叶わず
優勝を決めた後、「全日本選手権に出場できないのは僕としても非常に残念」と言及。続けて、「最近まで何とか出られるように周りの人が模索してくれていたが、この大会前に出られないと分かっていた。すみません、ちょっと…」と言葉に詰まり、号泣した。
肝心な復帰届は未提出だった。登録検査対象者リスト(RTP)アスリートとして引退届を提出したため、引退後にJADAが指定する国内大会(フィギュアスケートは国体と全日本選手権が該当)に出場するには、6カ月前(織田の場合は22年7月)までに復帰届を提出する義務が永久的にあった。
23年7月18日に復帰届が未提出であることにスケート連盟が気付き、その日のうちに織田と連絡を取り、JADAに復帰の意向が伝えられた。ただ、「6カ月」の規程により、24年1月19日より前の全日本選手権と国体の出場は認められないこととなった。
この件を受け、23年8月8日、織田が世界反ドーピング機構(WADA)に不服申し立てをしたが、却下され、21日間の不服申し立て期間も過ぎた。
JADAの担当者は報道陣の取材に応じ、「残念としか言いようがない。JADAは『アスリートの責務としてこういう手続きがあるよ』と出しているし、引退届にも書いている。守れなかったのが残念」と話した。「違反して得られた競技結果は失効する」との規程により、国体の結果は失効する見込みとなっている。
日本スケート連盟によると、復帰届が未定出だった例は今回が初だという。
今後については未定としながら、11月半ばの国体予選に出場する方向。「なかなか現役を続けるのも、家族に一番迷惑をかけながらやらしてもらっているので、まだ続けられるか分からないですけど、後ろ向きではないです」と語った。
織田信成が涙 優勝したのに全日本出場の道断たれていた…事前届け出や検査不履行
JADA担当者は「我々は規程を守っていく立場。粛々と手続きをしている。
織田選手もそうですし、他の選手もそう。アスリートの責務を、
しっかりとやらなければいけない」とのスタンスを示した。
RTPに載っている選手が、JADAへ提出する引退届には「国際競技大会や国内競技大
会に参加するため復帰を希望する場合は、JADA書式『復帰届』を提出する必要が
あります。『復帰届』をJADAが受領した日から6か月の間、ドーピング検査を受け
られるようにする必要があるため、その間『国際競技大会』および『国内競技大会』
への参加はできません」と明記されており、織田はこの義務を履行していなかった。
JADAによると、全日本選手権出場が認められない流れを知った織田サイドは今年8月、
世界ドーピング防止機構(WADA)へ適用除外申請を行った。だが申請は却下され、
日本スポーツ仲裁機構(JSAA)への不服申し立て期間も終了。全日本選手権出場不
可が確定したことを把握した上で、秋の近畿選手権、西日本選手権に臨んでいた。
織田は今年1月に青森・八戸市で行われた冬季国体の成年男子に出場したが、この国
体もJADAが定める国内競技大会。個人9位となり、都道府県別で大阪は3位に入ったが、
これはJADAが復帰届を受理していない状態での演技だったことになる。
JADA担当者は「残念としか言いようがない。アスリートの責務として
『こういう手続きがある』と出している。引退届にも書いてある。
お示ししていることが、守られなかったのは残念」
あほのこなんだからちゃんとした後見人が付いていないとダメだろ。
>>59 競技人口少ないのは
日本だけの話じゃないからな
特に外国だと男子フィギュアスケーターはオカマ扱いされるから
>>20 JADAから処分くらうドーピング違反ですよ
>>45 引退届だした人はJADA監視外だからいちいちチェックしない
この人は復帰前はインストラクター協会に所属するコーチで
元関大のスケート部監督
今のコーチは織田の母(ベテラン)
勉強会もあるしこの立場なら普通は知っているよね
人を育てるのに向いてない
注目され続けないと気が済まない子供
だから若人を差し置いて自分が出ようとする
これスケート連盟の落ち度がでかい
ハマコーともめてたからと勘ぐるレベル
>>86 結局浅田真央と羽生結弦が人気あっただけだからな
国体は大阪代表にこの大会をもって引退しようとしてた選手がいるんだけど突然復帰してこの選手から代表を奪った形なんだよね
そんなにまでして出たのに違反だったのかよ
>>90 一緒に出た友野の記録まで抹消されるかもしれない重大な違反
>>88 スケート連盟がサポート不足を認めてるだろ
そのままの意味だ
ドーピングリスト含めて元選手が全てを把握できてるわけない
>>90 だから織田を出したスケート連盟の落ち度がでかすぎる
>>5 サッカーは非競技者にPK蹴ってみ、と言って蹴らせたら決めれる奴も大勢いる
日本国内で5000万人くらいいるんじゃないかな
バスケは非競技者にフリースロー撃ってみ、と言って撃たせたら決めれる奴も大勢いる
日本国内で8000万人くらいいるんじゃないかな
フィギュアは非競技者にシングルアクセルでいいから跳んでみ、と言ってやらせて出来る奴なんていない
高尾山を誰が一番早く登れるか競ってるのがサッカーやバスケその他諸々の競技
エベレスト誰が一番早く登れるか競ってるのがフィギュアスケート
元々の入山ハードルが高いのだからエントリーが少ないのは当然のこと
ブサイク、嘘つき、バカと三拍子そろったゴミに
少数とはいえファンがいるのがフィギュアオタの恐ろしいところ
>>5 よく競技人口少ないっていうけどさ
野球やサッカーと違って走って試合出れたら選手登録できるわけじゃないだろ
3回転ジャンプ5種類跳べて初めて全日本に挑戦する資格ができるんだからそりゃ選手登録できる人自体が少ないんだよ
普通の人は1回転や2回転ジャンプだって跳べないんだから
>>97 35でやってるのも奇跡なのに
1年はきついよ
この人実力あるのに爪甘くて運に見放されてる
オリンピック本戦で靴の紐切れたり、なにやっても詰めが甘いよな
>>17 江戸末期から明治にかけて家系図ブームてのがあって業者に金を払えば偉人につながる家系図を作ってくれたんよ
>>100 靴紐みたいな事故は勝つようなレベルの人は絶対やらかさないよな
だから本人も元コーチだしコーチになるには勉強会があるし
コーチになっても勉強会があるから
知っているのは当たり前のはずなんだが
バンクーバー組で1番早くインストラクター協会に入ったんだよ
>>101 だってWADAじゃん
忖度なんてしたらそれこそ問題
連盟はわざとだろうな
羽生を追い出したくらい陰湿だもんな
引退したのに何故に復帰するのか
引退したのに復帰は禁止したほうがいい
織田信長の子孫というの嘘?ほんと?
ハッキリさせて欲しい
嘘なら嘘と言った方がいい
織田信長の子孫というの嘘?ほんと?
ハッキリさせて欲しい
嘘なら嘘と言った方がいい
織田信長の子孫というの嘘?ほんと?
ハッキリさせて欲しい
嘘なら嘘と言った方がいい
高橋の時はどうしたんだろ
高橋が自分で手続きできたとは思えないけどな
連盟がやったなら今回も連盟がやったれよ
>>95 高橋アンチの羽生オタが織田に肩入れしてる
>>15 世界でガチになると6回転までいけるんかね?w
回転数間違えたり靴紐切れたりバイク飲酒運転したり色々やらかすよね
相変わらず抜けてるな
でも9年ぶりで4回転飛べるのはすごいな
>>70 バイクは事故ではなく酒気帯び運転で検挙だから100%本人の責任
靴紐も古くて切れたので本人にも責任有り
紐を替えると足の感覚が変わるので試合直前に替えたくなかったってのはスケート経験者からするとまあ気持ちはわかるってところらしいが
尚靴のトラブルで棄権などがあると後続の選手は滑走予定時刻が変わるので調子が狂うことが多い
6人まとめてウォーミングアップした後何分後に自分の滑走順か計算して準備してるからね
織田よりも織田の後に滑った選手達が不運で気の毒
>>115 長光さんとかまわりに色々いるから
高橋なんかはわりと助けてくれる人は多い
織田はこんなケアレスミスがあり過ぎて同情する気持ちが1mmも湧いてこない
>>113 信成の家系がそう言っちゃってんだから否定はせんやろw
まぉ例え本当であっても血はかなり薄っすいと思うが
善人そうな人相なんだけれど
どこか、何かが抜けている人柄なんだろう
>>129 ドーピング関連の手続きに無頓着だとしたら国際大会出場を目指す選手の指導者には不適格ってことだね
自分の手続き不備でWADAに申し立てとかツラの皮厚すぎだろ
>>134 一応全日本出るレベルの選手育成してたはずなのにどうしてこうなった
>>5 昔は予選から全員全日本に進めたらしいからこれでも増えたほうなんだろうな
全日本無理なの分かってたなら棄権してもよかったのに
相変わらずやらかしてんの
まあまたなんかやるだろうとは思ってたけど
やらかし人生で振り回される妻子も大変ね
さて次は何するかな
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれたことあり
https://www.youtube.com/live/4ztDQdfh7xU >>134 だよね
引退後に現場から離れていたなら今回みたいなことがあっても不思議ではないけど、この人はコーチなんだから知っているべきだよね
>>141 あんなデカいのは1回転したら膝や足首が壊れるから向いてない
信成はザヤり(ザヤックルール違反)の常習者だったからなw
ザヤックルールとは
例えば、2回までしか挑戦できないジャンプを3回行った場合、3回目は無効要素として扱われ得点を獲得することができない
彼は競技中、自分が何ジャンプを何回飛んだか覚えられないくらいだから書類手続き不備も普通にありそうw
同じ職場にいてほしくないタイプの奴だな
ケアレスミスが多い上に自分の非を認めないとか最悪
自分が悪いのに不服申立てって狂っとるやろ
協会は「織田さん。書類は提出しましたか?」とか確認のフォローさえしないんだな
世間一般から見たらただの言いがかりで勝てる見込みのない裁判して敗訴
現役時代はルールが理解できずにやらかしてばかりでメダル取れなかった頭の弱い人
でもフィギュア影の女帝に可愛がられてたからやらかしも全部周りがカバーしてくれた
もう全て見捨てられる時が来てもいいと思う
>>59 羽生のリンクメイトだったハビエル・フェルナンデスの母国のスペインなんて彼が現役当時シニア男子3人しかいなかった
米国高校の男女の競技人口もこんな感じ
Figure Skating
男子 5校 7人
女子 61校 346人
https://www.nfhs.org/media/5989280/2021-22_participation_survey.pdf >>9 そもそもプロじゃなくてアマチュアだから本来試合の出場届だけで良くね?
>>155 それでいいなら五輪競技の大半はお薬ウェルカムになるだろうな
そして北京のフィギュア団体の日本チームは銅メダル確定でお薬引っかかったロシア(のあたりから来たアスリート集団)チームが金
たしかにおだるって言葉を生み出したけど
なんとかならんかったのかね
この年齢で4回転て超人的なのに
チャプリンも紐切れなかったら名プロで残ったのに フィギュア全体応援してるけどこいつはマジ実力が結果に繋がらなくて歯がゆい
スケート連盟わざとやってんじゃねえの。
陰湿やな。
前の現役時代は当然ドーピングチェックが何度もあったはずで、復帰すればまたその対象になることは当然わかっていたはず
復帰選手は何人もいるけどこんな不始末やらかした人は他にいない
要するに規範を守るという意識が薄いんじゃないの?
酒気帯びだっけ、何かやらかしてたよね
>>153 スペイン雪ふらないから
そもそもフィギュアはまあまあお金ないとできないのよ 陸上で走ったりボール蹴ってればいいわけじゃないから
しかも不服申し立てをするとか、自分の責任だという認識がないのかね
ちょっとどうなんだ
>>9 地方大会の近畿選手権と西日本選手権は出てもいいんだが
全国大会にあたる全日本選手権と国体がアウトなんだとさ
国体は主に国際大会に派遣されることのない高校生大学生メインでたまに助っ人として社会人も出ることもあるが
そういう選手は登録不要だが
織田は元オリンピアンだから登録必須とか
この人っていつも肝心なところで致命的なやらかしをするよね
ミスが多すぎて信用できない人
ジャンプ数も数えられない事件あったしこいつホントの馬鹿なんだな
桑田真澄がフィギュアやったら無双すると思う
想像してみろよ
女装した桑田を
>>27 引退届の用紙に復帰したくなった時はまたドーピング機構に再登録するようにと注意書きがちゃんとあるんだってね
つまりそこを見落としてたってことだ
>>115 連盟はそこまで関わらないよ
高橋の時はマネージャーが気づいて手続き取ってギリ間に合ったんだとか
高橋も復帰した時の何かで間に合わなかったかもしれないと語ってたそうな
サッカーは体育の授業でやっただけでも競技人口だからね
そこらでボール蹴るだけで競技人口にカウントされてる
野球も爺さんの草野球チームも競技人口にカウントされてる
アスリート要件満たしてないような気がするけど
短期間でよく優勝出来たもんやね
>>173 宇野昌磨、山本草太、友野一希などグランプリシリーズ出場選手がいない大会だし
>>170 たとえ居たって、こんなの本人の保有資格の更新とか大学受験の願書提出レベルの話だろ
本人以外誰がやるっていうのよw
嫁のポスト
会場でたくさん、喜びの声をかけていただいたのに悲しい思いをさせてしまったファンの方には本当に申し訳ないです。
正直、辛い思いを押し殺して挑んだ試合でしたがニュースの見出しや内容に、こちらだけに非があるような伝え方があり、さらに悲しい思いが募っています。
ですが、いまできる精一杯の演技を今日のフリーで発揮することができたのは、ファンの皆様からの応援や声援があったお陰です。本当にありがとうございます。すぐに国体の予選もあるので次に向けて進んでいけるようにまた一緒に頑張り、サポート出来たらと思います。
先祖詐称の嘘つきだし泣けばごまかせると舐めてるし唇が一番出てるチンパン顔だし
織田くんは世界選手権でコンビネーション違反をしてメダルを逃したり、五輪で大会前から切れていた靴紐の結び目が解けて演技を中断したり、大事な大会で今まで何回もやらかしてきたからな
この年までうっかり癖が治らないなら事務的なことは外注してサポートしてもらったほうが良さそう
織田はこういうところあるよなぁ
会社員とかは務まらないタイプかもw
スケート場で滑るだけの連中は競技人口に入らない
野球やサッカーは河川敷でボール蹴ったりバット振る連中も競技人口にカウントされてる
もう36歳のオッサンが書類ちゃんと読まずにミスして自分の責任でしかないわな
>>140 裁判結果出てその後どう片付けたのかも何も言わずなかったことのようにするのも何だかなだよな
>>137 その選手は織田に練習見てもらいたくても織田がテレビ番組とアイスショーで不在がちだから
よそへ移籍しましたとさ
その移籍先が織田が訴えたとこ
こいつは頭も性格も悪いから消えていいよ
つうか出てくんなよ老害が
>>94 違うだろ
ちょっと滑ってみって言われて滑れる奴はごまんといるってとこからだろ
ドーピング検査あるからね
河川敷でバット振るってる連中にドーピング検査ないだろ
野球の競技人口は爺さんの草野球チームも競技人口だよ
ドーピング検査してないだろw
何の関係も無い織田姓で
信成と名付けるのもある意味凄い
単なるバカというより
子孫僭称とか裁判とか
暗黒を感じる
>>161 そもそもこんな競技やりたがらないだろ
かっこ悪いし
>>25 何かしら問題を起こして周囲に迷惑をかけても、いつも泣くのは自分がかわいそうなんだよな
馬鹿で間抜けですぐ泣くくせに
同じリンクのコーチを訴えたりとか
一人前に攻撃性だけはあるのが最悪だわ
>>178 こちらだけに非があるような伝え方って
織田自身と織田の関係者以外に非がある人はいるのかなあ
スケート連盟のフォローやサポートがなかったと言うことなのかなあ
でも出られた国体は国体主催者側のミスだから
失効はおかしい
フィギュアなんかでもドーピング検査とかアンのか?w
>>209 そんなことないでしょ
届出を選手側が出してる前提で出場させてるんだからさ
例えば転職するとき大学の卒業証明書出したりしない方が多いけど
それでももし学歴詐称あったらクビになる
それと一緒では
>>209 ワリエワのドーピングはロシアナショナルの検体だって知っていた?
アンチドーピング機構の話だから救済はない
>>211 当たり前だよオリンピック競技なんだから
この間の五輪でロシアの女子選手が引っかかって大騒ぎだったじゃん
>>211 北京オリンピックでドーピングが見つかったのがフィギュア
それもあってどんどん厳しくなっている
>>195 こいつの祖父が言い出したんだよ
「ワシは信長の子孫じゃ!」って
だから父と信成には「信」の字が入ってるが、唐突に主張し出した祖父には入っていない
>>211 今回のアジア大会で採用された囲碁でも
棋士の人たちはドーピング検査を受けているよ
>>207 スケート連盟は選手のサポートなど一切せず、むしろ選手の親達にお客様扱いされる事が目的の団体なもんで…
>>219 スケ連がなぜ織田のマネージャーしなければならないんだよ
なんでこいついっつもこんなに詰めが甘いんだよ
それでも織田信長の子孫かよ
周囲のサポートはどうなっていたのかって
織田に同情的なツイートしてる記者もいるけど
そもそもフィギュアスケートのコーチ業もやってる
36歳に対してドーピング禁止にかかわる書類提出なんて
やって当たり前なんだから誰も再確認なんてしなかったんだろうな
信成側は現役時代は何でも織田ママがやってくれてたから
自分は知らなかったって泣いてそう
他の競技だとまず復帰とかしないからこんな問題起こらないんだろうけど
フィギュア、特に男子は競技人口が少ないから
世界の代表とかは無理でも復帰したらある程度上いけちゃうんだよね
ベテラン選手だとPCSっていう点が爆盛りされて有利だし
そもそも奥さんがサポートするべきだと思う
本田コーチの奥さんも経験者ではないが手伝っているし
>>222 現役復帰に精通したマネージメント会社やブレーンがいなかったり、業界内で助言さしてもらえる立場でなかったことが表面化されただけ
わざとらしいよねえ不備ならすぐ伝えればいいものを
スケ連が気付かないでウッカリしちゃったの?
それとも最初から知っててシカトしてたの?
連名とは名ばかりのポンコツ役立たずなの?そのクセ特定選手にだけは迅速で丁寧な対応なの?
そういえば町田って何やってるんだろ
独特で好きだったなー
こんなのでも陰謀だーみたいなやつが湧いてるの草
織田はそんなに手取り足取りやってもらわないとダメな幼児なの??
こんな初歩的な書類申請で復帰をダメにするなんてお粗末すぎる
織田も連盟もアホ
織田 信成(おだ のぶなり)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。
通称は市之助、東市佐。
織田信光の子で、妻は織田信秀(信光の兄)の娘(小幡殿)であったので、織田信長とは従兄弟の間柄で、かつ義兄弟でもあった。
(Wikipediaより)
てか織田が勝手に有り得ないミスしたのに
ちゃんとやった選手が贔屓されてるとか言われんのって理不尽では?
織田に肩入れするヤツって昔から陰謀論大好きだよねw
酒気帯び運転で捕まった時もインボーだとかいってたし
引退して復帰とか気分屋なの?
コーチとかやっていい選手出した方が評価上がるのに
>>225 可哀想だけど、それだよね
コーチなんだから知っているべきっていうのもまぁ同意だけどなんてったって織田だからなぁ
現役時代も選手なら知ってて当たり前のルールで散々ミスってやらかしてきたわけだし、今回のも誰かに相談してサポートあれば大丈夫だったと思うわ
織田信成くんでモラハラで1100万円損害賠償請求したら何故か330万円払う事になる
というか織田は現役のコーチ訴えたりしてて
業界内で「ちょっと距離おこうかな」と思う人がいっぱいいて当然の立場なんだから
自分がしっかりしてなきゃダメなんじゃないの?
>>5 フィギュアとかスキーのジャンプは誰でも参加できるような競技じゃないからな
>>211 ロシアの選手たちは飯食わずにクスリ漬けで練習してるし
>>5 改めてマスコミが作った競技だとよくわかるな
ジャニヲタみたいな連中が目の色変えながら応援してるし
うわあ
431 名無し草 sage 2023/10/28(土) 21:28:22.25
7月に復帰した高橋はルール無視で全日本にご招待
織田は言いがかりつけて門前払い
羽生君、こんな糞競技よくやってたなぁ……
うわあ
@高橋選手も同じ地域から同じように現役復帰したのだから、高橋選手と同様のサポートをしていれば防げたはずですよね?
日々刻々と変わるアスリートの身体に必ずしも“今後”があるとは限らないのに、当事者意識を欠いた薄っぺらい反省という印象
>>255 同じようにオリンピアンで現役復帰した高橋のことじゃないの
高橋の場合マネージメント側が復帰するならまずJADA登録しなきゃいけないと助言して
復帰迷いながらも発表よりかなり前にドーピング機構に届け出してたんだって
織田は監督してたのにそういう知識もないってのが信じられないし国体まで出るとは
織田の所属事務所もアスリート多いとこだけどそういう知識無かったのか
>>257 同じ関西大学でコーチしてた人を訴えた時点で皆離れて行ったと思うな
通常の職場でもそうでしょ
しかも部活の学生が一番真剣に取り組んでるシーズン中てのが指導者としてありえない
関大内で問題行動起こしてない高橋とサポート体制が違うと比べられても
そういうのが一切なくなると覚悟して裁判沙汰にしたんだよね
ソチオリンピック選考もなぜか後から織田は計算間違いで高橋大輔の下にされた
そのソチオリンピックは高橋大輔の佐村河内事件と橋本聖子タコチューがあった
>>233 包丁ゲタ履いて滑る以外できないアホやから
>>262 訴えても正統な理由があれば応援してくれた人もいたと思うけど反訴されて完敗してるからね
>>142 彼女はババアカルトではないからな
ところで立川のアイスリンクはいつ完成なんだろう
>>261 高橋大輔の事務所は荒川静香もいるし
宇野昌磨もいるところ
五輪メダリストがいる事務所だから
万が一復帰する場合になにが必要かをすぐ調べる体制あったんでは
織田の事務所はアスリートいるけど五輪出場レベルは織田ぐらいしかいないんじゃ?
>>262 裁判に関しては個人的に元々は織田ママが年上なのに
年下の濱田コーチの方が宮原、本田、紀平と
次々と実績を上げてグギギだった所で当時信成が監督となって
組織内での認識がおかしくなった結果なんだろうなと思ってる
つーか録音、録画みたいな具体的なパワハラ証拠も無いのに
裁判まで突っ走って返り討ちにあってるあたり
今回の件もだけど狭いコミュニティーで周囲の意見や
アドバイスを受け入れなかった印象になってしまう
逆に出れる資格なかったのにノーチェックで出られた国体もガバガバなのでは?
>>246 おそらくギリ健の類
普通の人間ならやらないチョンボが多すぎる
ある意味一般社会人にならなくてよかったのかも
>>100 勝ち目無いから自ら細工したんだろ
プライド高い馬鹿なアスリートが逃げる手口は単純明快
>>276 国体のスケートなんて国内トップの試合だって出るほうも運営も思ってなかったんじゃね
KOREA of KOREANS
( in JAPAN )
>>1
>>1000
>>263 あとから計算間違いで順位変わったのってソチより8年も前のトリノ五輪選考の全日本でしょ
>>214 >>215 ワリエワのドーピングの件って北京五輪そのものでのドーピングじゃなくて
その1ヶ月以上前のロシア選手権でのドーピング疑惑が五輪開催中に明るみになったって話なんだけど
誤解してる人結構いるんだな
スケート連盟は何故サポートしなかった?とか批判してる人いるけど
強化選手とか国際大会に派遣するような選手ならまだしも、国内予選に参加する選手全員の書類申請サポートなんてスケート連盟のやる仕事じゃないだろ
完全なる自己責任
スケート連盟は何故サポートしなかった?とか批判してる人いるけど
強化選手とか国際大会に派遣するような選手ならまだしも、国内予選に参加する選手全員の書類申請サポートなんてスケート連盟のやる仕事じゃないだろ
完全なる自己責任
織田信成、前代未聞のミスで全日本出られず 大逆転の西日本Vで切符のはずが…復帰手続き不備が今夏判明
JADAが指定している大会は、フィギュアスケートでは全日本選手権や特別国体
(冬季大会)。織田は「復帰届」未提出のまま今年1月の八戸国体に出場していたため、現在はペナルティーなど規定に沿った手続きが進められている。過去に同じような事例があったかを問われたJADA関係者は「ないと思っております」とした。
【フィギュア】織田信成の全日本出場が消滅 「どうにかならんの?」同情の声が殺到
日本スケート連盟に向けて「織田さんだけに責任があるかと言われれば、そんなはずはありません。こういうときに柔軟な発想や対応ができるかで、印象はガラッと変わるものですが、どうでしょう…」「何で織田くんは何度も不幸に見舞われるの? 本人のミスではあるけど、連盟も気づきなさいよ」
などの意見も上がっている。
「運営側にも問題あるよね」“痛恨の手続きミス”で全日本出場が幻となった織田信成に
ファン嘆き!
号泣の織田信成 全日本出場NG「分かっていた」逆転V 今後は「自分の出られる大会があったら挑戦したい」と前向き
織田信成が涙 優勝したのに全日本出場の道断たれていた…事前届け出や検査不履行
JADA担当者は「我々は規程を守っていく立場。粛々と手続きをしている。織田選手もそうですし、他の選手もそう。アスリートの責務を、しっかりとやらなければいけない」とのスタンスを示した。
RTPに載っている選手が、JADAへ提出する引退届には「国際競技大会や国内競技大会に参加するため復帰を希望する場合は、JADA書式『復帰届』を提出する必要があります。『復帰届』をJADAが受領した日から6か月の間、ドーピング検査を受けられるようにする必要があるため、その間『国際競技大会』および『国内競技大会』への参加はできません」と明記されており、織田はこの義務を履行していなかった。
JADAによると、全日本選手権出場が認められない流れを知った織田サイドは今年8月、世界反ドーピング機関(WADA)へ適用除外申請を行った。だが申請は却下され、日本スポーツ仲裁機構(JSAA)への不服申し立て期間も終了。全日本選手権出場不可が確定したことを把握した上で、秋の近畿選手権、西日本選手権に臨んでいた。
織田は今年1月に青森・八戸市で行われた冬季国体の成年男子に出場したが、この国体もJADAが定める国内競技大会。個人9位となり、都道府県別で大阪は3位に入ったが、これはJADAが復帰届を受理していない状態での演技だったことになる。JADA担当者は「残念としか言いようがない。アスリートの責務として『こういう手続きがある』と出している。引退届にも書いてある。お示ししていることが、守られなかったのは残念」とし、今後の処分が検討されているという。
>>94 フリースローやPKレベルでいいならフィギュアスケートの場合はちょっと滑ってみレベルでしょ
飲酒運転で捕まったときの号泣会見を見てコイツを信用しなくなった
織田信成だけは信用するなと言われてる理由がわかったわ
Xでスケ連のせいってまくしたててるアカウントのプロフいくつか見てみたら全て羽生ファンだった
せめて今回の事は残念だけどまた織田君の演技を楽しみにしています、位は言ってやればいいのに、スケ連の落ち度、わざとやったんだろと相も変わらね陰謀論までのたまう始末
>>31 うっかりズボンのファスナー全開で演技
うっかりルール違反のジャンプ飛びすぎ(複数回)
っていうのもなかったっけ?
>>254 あれもインタビューでウッカリ、滑る前に気づいてたって発言してたよな
発言した後で、あっしまった・・みたいな顔して
靴紐のみで済まんのよね。何かしくじったら、次々と綻びが出るってヤバすぎる
>>1 JADAへの届出は国内競技団体(この場合スケ連)経由で行われるみたい
期限過ぎた後に選手に通達するのは悪意を感じる
>アスリートが所属していた国内競技団体は、アスリートから「復帰届」を受け取った場合、
>「競技団体記入欄」に必要事項を入力し、JADAへメールで提出してください。
>
>JADAは「復帰届」をあなたが所属していた国内競技団体から受け取った後、
>必要事項が記載されているかを確認したうえで、「復帰届」の受領について、
>あなたに直接連絡します
>>267 浅田のババアファンは他の女子スケーターに誹謗中傷しまくってるけど
織田姓てだけで織田信長の子孫て詐称し続ける厚顔無恥
織田本家当主に高校時代から何度も否定されてるのにメディアもこいつを甘やかす不思議
飲酒運転や敗訴や現役時代もルールで失敗ばっかりなのにお咎めなくて闇を感じる
>>298 期限過ぎた後って引退した選手が復帰決意して実際いつ試合に出るかなんてJADA側がいちいち把握するわけ無いだろ
織田擁護するやつって織田並みに頭弱い
織田くんメソメソ泣くからフィギュアは余計にオカマの競技と思ってる
信成サイドとしても不服申立ても一応やってみた程度のことだろ
手続き不備はどうにもならん
>>299 あんた別の場でも都合が悪くなると浅田や高橋やか彼らのファンのせいにしたがる癖あるよね
熊捕獲事件でわめき散らす動物愛護連中みたい
>>301 それなw 復帰決意した時点で国体は時系列上無理だったのに。
ズボンのチャック全開で滑ってたことあったねうっかりでは済まされないヤバイ人
>>171 わざとらしい
高橋は贔屓連盟が気づいて間に合わせたのでしょう
今回のは昨年復帰してるのに今頃言い出す連盟の悪意感じずにいられないわ
>>310 雑誌のインタビューで言ってるのが残ってるよ
織田本人の落ち度を認めよう
>>207 自分もそこがえー??となった
JADAに申し立てもしたらしいけどどういう理由でなんだろう?
まず本人のミステイクだよね
スケ連が教えてくれなかったからとでも申し立てたのかな?
>>314 濱田との裁判の時も織田を擁護して酷い言葉で濱田を誹謗中傷してたよ
まともに日本語読める人なら関大の報告読んだら織田のでっち上げってわかるのに
>>310 は?
連盟が関わるのなら織田に対してこんなことになってなかったはずだろ?
高橋憎しだけで言いがかりつけんな羽生ババア
>>5 エントリーできる階級もってるのが53人
ってだけでは
ちゃんと階級テストあるよフィギュア
>>314 一部の織田オタが高橋を叩くためにソチ五輪で大量発生した羽生オタを育てたんだからそりゃそうなるわ
スケート連盟が気づいて教えてくれたのか
今回の件で競技同様に運営のルールブックも見るべきだと教えられたな
>>320 その織田本人も羽生オタに擦り寄りまくってるしな
親子そろってコーチのくせに
この程度の手続きもできねえってのがすごいな。
そりゃ選手がいなくなってコーチも失業するわな。
スケートだけやって生きてきたから頭パッパラパーなんでしょ、真央ちゃんとかと一緒
織田もマネージメント事務所に所属してるのに
そういうマネージャーは何も気がつかないわけ?
>>135 ゲイは涙もろい
あとゲイのくせに龍ちぇるとか
尾木ママとか結婚する奴なんなんだろと思う
女が嫌いじゃないというだけで
>>325 エイベックス系の芸能事務所がアスリートも抱えたような事務所だから
テレビ出演系には強いけどアスリートのマネジメントにはそこまで強くないのかも?
荒川高橋宇野村元のいるとこはアスリートマネジメント専門のところだし
(村上佳菜子もいたがタレント活動のためほぼホリプロに移籍状態でスケートに関わることだけはその事務所にマネジメントしてもらってる体制)
>>328 飲酒運転な
事故起こさなかったのだけは人身物損問わず被害者がいなかったことについてのみ幸い
7位の選手が全日本に進めたことが良かった
ペアに転向するからシングル最後の全日本だし
飲酒運転はマズかった
この人の信用が一気に無くなった
>>325 そこってプロ野球のコーチも所属してるところだよね
今回の件に浅田、高橋、羽生やそのファンは1mmも関係ないんだが
もしファンが被ってるとしてもあくまで織田好きで理の通らない同情してるだけの織田ファンに過ぎない
3名各々好きでも全く好きでなくてもスケートに興味無くても織田の行動が受け付けないって人が存在するんだから
一々名前出して織田のヤラカシを矮小化するからいつまでもしっかりしない
いい加減織田36才と織田をサポートしてる人は自分達のうっかり具合を反省すべき
>>178 >ニュースの見出しや内容に、こちらだけに非があるような伝え方があり、さらに悲しい思いが募っています。
嫌らしい言い方
>>207 そこがわからないよね
世間に出すコメントで他人の責任を匂わすなら
織田陣営以外のどの組織にどんな落ち度があったのかはっきり言えばと思う
次のオリンピックの日本代表の出場枠って何人分なの?
>>17 それって織田信成が悪いんじゃないでしょ。
おじいさんが家系図作った?かなにかで
信成が子供の時から教えてたとかじゃ
なかったっけ?だから信じ込んだんでしょ。
と言うか、元禄や幕末なんかじゃ家系図屋が
繁盛して、得体の知れない連中がいかがわしい
家系図を作りまくってるし、そもそも織田信長
も数世代前は何処の馬の骨とも分からない家柄
の殺戮マシーンじゃん🤣
誇れるような人間じゃないよ😂
>>332 五輪金メダリスト(ウルフ)もいるんじゃなかった?
だから柔道男子で金メダル量産して中には連覇した選手もいたのにウルフばっかりテレビに出てたのかも
>>335 再来年の世界選手権がこないとわからんが
3人(3組)が最大値
>>335 前年の世界選手権の成績で決まる
最大3枠
2026年ミラノ五輪の出場枠は
2025年3月の世界選手権の結果で決まる
>>318 あれー?
リンク完成したら城田さんが顔ききの雑誌記者にチクるのかな
>>335 五輪前シーズンの世界選手権の成績で決まるからまだ決まってない
ちなみに今シーズンの世界選手権出場枠は男子3女子3ペア3アイスダンス1
(ただしペアは他に出られる組がいないので1組だけの出場になる)
>>333 羽生オタがこの件でなぜが高橋を叩きまくって織田を擁護してるんですがね
>>336 そこに関しては織田本人が悪いんじゃないにしても
織田も選手として成績出した頃からずっとアピールしてたから同じよ
>>256 高橋も出してなくてあわてて出して6ヵ月ギリギリ間に合ったよ
高橋も出したよ
>>345 去年復帰宣言したんだから時間はあったはずだよな
国体も出ないで翌季の近畿選手権から出ることにすれば余裕で間に合っただけのこと
そもそもコーチを何年もやって
クラブもママからもらって代表になって
関大の監督までやった周りから見たらエキスパートだよ
>>342 高橋もコーチ始めたし潰したいんじゃないの?
>>349 それで大丈夫だろって致命的に見逃して織田以外の若手まで巻き添えにしたんだからサポート不足ってやつ
>>344 てことは遅くとも6月中旬までには受理されたんだろうな
そこもちゃんと確認して7月1日に復帰発表したってことで
フィギュアは7月1日から新シーズンになるのもあるが
もし受理が間に合わなかったら完了次第、時期を見て復帰発表で行こうとも考えてただろうし
>>336 違う
2ちゃん時代に子孫検証スレがあって歴史に詳しい人や信成の子孫ネタ発言を集めてた
祖父は歴史には詳しかったが信長子孫とは言ってないし信の字も入ってない
父親は信が入ってるが読み方がノブじゃなくてシン
ルーツは日本かも怪しかった
信成とフィギュアができるタレントとして売り出したい誰かが結託して作った真っ赤な嘘
次男なのに17代目と名乗ってるのを見れば歴史の知識すらないお察し人物
家系図は既成の江戸末期か明治で断絶した織田旗本家の家系図を4代不明にして祖父をくっつけた紛い物
関大の歴史の教授に作ってもらったと本人が何かのインタで言ってたよ
一度嘘バレバレで引っ込めてたのに引退したらまた信長子孫て言い出した厚かましい人間
本能寺すら読めなかったお粗末な発言はたくさんある
>>342 羽生は芸人の素質あるのに認めないからなあ
日本の機関って詐取する納税書類などは向こうから完璧に来るのに
こういう国民が得る側になったらとたんに不親切になるね
日本はそういう国
>>357 これ単に書類を出すのが遅かったって話だけじゃなくて、
必要な時期にドーピング検査受けてないんだから、どうしようもないだろ。
>>358 あのな、JADAWADAへ提出する引退届の用紙に
復帰する時は必ず復帰届を出して下さいとデカデカと書いてあるんだけど
こいつの言い訳を真に受けるバカはおらんだろ。
虚言癖と周囲への攻撃性は
濱田コーチに対する名誉棄損で誰の目にも明らかだし。
ていうかドーピングで家に押しかけられてまで検査されるアスリートの基準がいまいちわからんのだが
カーリングなんか主婦や小学生が経験一年以内で日本選手権に出ることが可能だけど、会場以外で検査されるって話を聞いたことがないし
>>359 あまりカリカリすることじゃなくて会場で要注意人物として検査したらいいじゃんって話じゃないの?
>>364 誰が遡って検査する?
6ヶ月というのは復帰6ヶ月前から検査に引っかかるような物摂るなよってこと
それをナアナアにしろとかあり得ない
>>365 >>362の予選になる地区選手権は2月~4月だけど普通に日本選手権出てるぞ?
そもそも、マラソン大会で無名の市民ランナーが優勝したら(6ヶ月以内に検査を受けてないから)その成績って無効なのか?
ド正論
@
猛省しなければならないのは、過去にも様々な不手際というか一部の選手のみを優遇し続けて、アスリートを大事にしてこなかった日本スケート連盟の方だから…フィギュアスケートを見てきたファンも関係者も長過ぎた橋本聖子会長時代から続くスケ連の機能不全とエコ贔屓に辟易している。
ドえこひいき
431 名無し草 sage 2023/10/28(土) 21:28:22.25
7月に復帰した高橋はルール無視で全日本にご招待
織田は言いがかりつけて門前払い
羽生君、こんな糞競技よくやってたなぁ……
なんでマラソンが出てくるんだ?
競技によって対象となる大会が違うのは当然
フィギュアで対象の大きな試合に合わせて届を出してなかったのが悪い
>>369 要はWADAが決めてるのか?って話な
お前がいう通り6ヶ月以上清い体でいなきゃいけないなら新人や市民ランナーの大会出場なんて全部無効だろ
もうコイツはいいよ
なんの知識も真っ当さもないのに朝からコメンテーターやったり
どこ行っても問題起こしたりで
バックに変なのが付いてて省みることが出来ない幼稚子供なんよ
だからスグ泣く
泣くのが良い悪いって話じゃなく
スグ泣く
子供なの
>>368 羽生なんて仮病でズル休みしても競技連盟の上層部が見て見ぬふりしていたな
いいなあ責められない人は
>>344 高橋はアスリート系マネージメント会社がドーピング関連気づいて間に合ったということはこっちが先例になってた可能性があるんかね
高橋サイドはこの顛末スケ連に報告しなかったのかな
報告していて今回これならまじで救いようがないスケ連
織田信長の七男、織田信高 そこから数えて9代目が織田信真
しかし、そこから先の記録がない
それをいいことに、利用し勝手に自分たちにつなげているだけで
実際には、繋がる名前すら言わない つか言えない
スケ連のサポート不足なのは確実だよ
織田も今回はわりと大人の対応しとる
浅田羽生みたいな稼ぎ頭に引退後距離置かれているからその程度の組織だろ
高橋はスケ連に復帰連絡する前にJADAに復帰届出してるらしいからスケ連が促す必要なかった
>>375 なんで?
JADAへの引退届に復帰するときは届出せよとでかでかと書いてあるのだからそれを読まない織田の責任
まあ普通に馬鹿だよね、織田って。
今さらわかりきったことだけど。
>>377 えこひいきじゃん
>>高橋が遠征で学校を休むときは聖子が直々に手紙書いてたんだっけ
>>233 現役時代も余りにルール違反による減点が多いから
誰かリンクサイドで織田の代わりにジャンプ数カウントして「注意!!3T2回目」みたいなカンペ出してやれ…とか事いわれてたなw
>>384 書いてあるけど
「アスリートは登録していた競技団体に送って下さい」
「所属していた団体は受け取ったら提出して下さい」
ともしっかり書いてるから事務所も必要な提出書類が揃ってるか確認しとくべきところだろと思う
織田信成が全部いけないのだからスケート界から永久追放で良いと思う
>>380 (高橋の場合)
2018年1月 JADAへ復帰届を提出
2018年7月 復帰会見
2018年12月 全日本出場
2019年9月 アイスダンス転向を発表
2019年12月 シングル最後の全日本
2020年2月 アイスダンスの練習開始
ユヅリストたちがあることないことで高橋に言いがかりをつけているようだが実際は上記の通り
飲酒運転やってんの?
クソ野郎かよ
追放しろ人間性おかしい
他の選手ができてるなら本人に相談するなりしてしっかり準備できたことだな
>>319 エントリーできる階級のテストがあると言っても女子でも普通に合格できるレベル
最低限の身体能力がを持った男が競技としてある程度の期間取り組んでたら合格が難しいようなものじゃない
つまり競技としてしっかりやってる人数とその階級合格して全日本予選にエントリーしている人数はほぼイコール
>>59 フィギュアスケート男子シングルの世界の競技人口は200弱だからね
男子フィギュアスケートの世界では56人の日本が競技人口トップクラスに多いから圧倒的な選手層を誇ってる
>>390 スケ連は受け取ってないから提出できないわな
それなのにスケ連のせいにする織田オタヤバすぎ
それにしても若手は伸び悩み、ってことか
あと、織田やはりすごいわ、実力
>>399 織田と安藤はポテンシャルより実績が出てない感じがするがしょうがないっちゃしょうがない
どの国にもどの競技にもその手のアスリートはいる
西日本だけの試合だからね
全国なら織田より上はたくさんいる
>>402 全日本になると宇野鍵山三浦友野佐藤山本がいるからな
最終グループ入りも難しいだろう
>>398 本当にそれ
スケート連盟はあくまで選手から提出されたものをWADAに提出するだけ
織田は強化選手でもないし、国内地方予選に出るような末端選手の書類提出のサポートは連盟の仕事ではないと思う
何故か連盟批判してる人が多くて、そしてその人の属性を見ると羽生選手のファンである率が高くて良くわからない
織田信成、全日本に出られない経緯を説明 再発防止を約束「他の選手に起こらないよう…」
「この度はご心配をお掛けし大変申し訳ございません」と謝罪した。
「WADA(世界ドーピング防止機構)・JADA(日本アンチ・ドーピング機構)への登録手続きの不備により、全日本選手権への参加が叶わなくなったことをご報告いたします」とし、出場不可となった経緯について説明した。
「昨年10月に日本スケート連盟・大阪府スケート連盟に現役復帰の報告を行い、選手登録に必要な手続きについて、その都度確認して参りました。その際、ドーピング手続きの指摘やチェックはなく、自分自身も気付いていませんでした。
今年7月に日本スケート連盟から『WADAへのドーピング登録が済んでいない。全日本選手権出場への登録期間を過ぎているので、すぐに除外申請書をWADAに提出してほしい』旨の連絡がありました。連盟の指示通り、WADAへ除外申請書を提出しましたが、8月末にWADAから『除外申請を却下する』との報告がありました。
全日本選手権への出場条件となる近畿大会・西日本大会は、日本スケート連盟の許可の下、出場しました。同時に、全日本選手権出場の可能性を探れないか近日まで各所に相談して参りました。しかし、西日本大会前日に、日本スケート連盟から『全日本出場不可』を関係者や報道各社にリリースする、と告げられました。
結果は真摯に受け止め、自分自身や周囲の関係者もドーピングに対する手続きに気づくことができなかったことも猛省しております」
昨今のドーピング問題に触れ、「今後他の選手に対しこのようなことが起こらないよう、選手が競技に集中できるサポート体制を作れるよう、日本スケート連盟を始めとした関係各位と、微力ながら私自身も協力させて頂きたく、またスケート界のさらなる発展に貢献できるようにしていきたいと思います」
なんつーか、この間の抜けてる感じが織田らしいし、そんで不貞腐れてWADAちゃん何とかして!なんてやってんのも、織田らしいな
>>397 自分もその感覚はある
今回の織田の説明文を見たが、連盟からは言われてないアピールが凄くて、自分の反省より連盟が言ってくれなかったと言わんばかりの責任転嫁のような文章だった
モラハラ裁判のときも織田の主張と大学が第三者コーチとかに聞き取った調査結果が違ってたりしたし
悪いが織田の言ってることの信頼性は低い
ど正論
@まぁ社会に出て会社勤務の経験ある人なら誰でも分かるんだけど、書類提出はしかるべき事務員が声をかけて本人に必要書類等を作成してもらう為に渡し、提出を促すべきでことあり、これは本人の落ち度じゃないんです。スケート連盟の委員の落ち度なんですよ。
織田に負けた二位のスケーターが高橋大輔臨時コーチってのがなんとも
>>392 安藤なんか国際大会が復帰戦だし連盟とはうまくいってなかった
個人でちやんとやってたんだろうな
ほんこれ
>>
7月に復帰した高橋を聖子パワーで全日本にねじこんでおいて
織田くんはダメとか組織として恥ずかしいよ
まともな人間なら聞いただけで激怒よ
ちゃんと手続きして復帰した人に逆恨みして何になるんだか
>>406 そうそう、まさにこういう羽生ファンが織田を必死に養護してる
織田擁護というかこの問題に便乗して連盟や他選手を叩くのが目的であることを隠そうともしない感じw
>>392 でもさ
1月に復帰してたのに大分遅れて7月の羽生の国民栄誉賞の日にぶつけて復帰発表ってどうしてなんだろうねえ
まあおかげで羽生と安倍の授与ニュースと抱き合わせで各局報道してくれてラッキーだったね
高橋のバックは抜かりないねえ
>>自分自身や周囲の関係者もドーピングに対する手続きに気づくことができなかったことも猛省しております
反省の言葉くらい関係者絡めるのやめたらいいのに
どんな理由があっても胸の内ではどう思ってても表向き「自分の確認ミスです」って言えないもんかねえ
>>410 雇用契約を結んでる会社と社員と、連盟と選手の関係は別物なのに混同してる辺りが頭悪いババアって感じだな
ググったらツイ主やっぱり羽生ファンだったんだがw
この羽生ファン、他の羽生ファンの必死な連盟叩きをリポストしまくって羽生ファンが織田擁護の連盟叩きしてるってことを証明してくれてる
>>6 書類に凄く小さい字で書いてあったんだろう。
>>395 全日本シニアだと7級取らないといけないんだっけ
3回転やらコンビやら結構条件多いから
それが一つ二つできなくて5級あたりで止まって出られない人結構いるよ
>>420 いつも突き詰めたら羽生ファンがー、に持っていきたいやつって
結局そいつらも突き詰めたら宇野応援の元高橋浅田ファンばかりなんでな
まあ似た者同士じゃん
織田のスレで織田の話する気ないやつら
>>411 三宅が優勝したら高橋大輔コーチの華々しいNEWSになったのになw
トリノ代表といい相変わらず因縁あるな織田と高橋
>>418 フィギュアは7/1が元日だからです
それ以外の何者でもない
その元選手がもらえることはない国民栄誉賞いただいたんだからホルホルしとけ羽生ババア
>>174 運動神経いいんだろうし
背高いからアイスダンスとかすればいいとこ行けたかも
ざっと読んでなんかよくわからんけど織田・羽生と高橋は対立してるの???
>>425 横だけど、なら1日に発表すればよかったのでは?別に2日の羽生の表彰会見の日にせんでも
てか高橋アイスダンス復帰の時は普通に発表したのに
わざわざ半年も会見遅らした意味は?
>>427 フィギュアスレはアンチが罵詈雑言を並べ立てるスレ
とことん間抜けなエピソードに事欠かないよな この人
>>423 持っていきたいんじゃなくて実際そうだから
>>410ググってご覧ツイ主羽生オタで、他にも連盟批判のリポストしまくってるけどどれも羽生オタ
>>427 羽生オタが高橋が嫌いだから
高橋のライバル(と織田は勝手に思ってる)の織田に肩入れしてる
また織田は羽生オタに媚びまくりなのも羽生オタは織田のこといい人だと思い込んでる
自分のミスだろうに不服申し立てを出すところが好きになれない
リンクの同僚コーチを訴えたあげく
逆に名誉棄損で損害賠償命じられた嘘つき低能なんて
スケート界でもこいつくらいだろ。
こいつの糞加減はスケート界で比類ないレベル。
>>428 高橋の復帰表明は7/1だったよ
半年間のドーピング検査をクリアしてから発表したから
JADAへの申請から間があいた
きちんと手続き踏んだほうがたたかれるのはおかしいだろ
織田も復帰表明のすぐ後に手続き始めてれば
少なくとも全日本には出られたんじゃないの?
なんで今年の7月まで放っておいたのかね
>>433 羽生なんて連盟に特別扱いされまくったのにな
ソチ五輪で日本選手団で一人だけ選手村に入らなくてよいという超特別待遇
しかも御用マスコミに選手村に入ってたかのような偽装映像を流させ本人も町田と同室だったと大嘘ついて羽生オタが騙される
>>241 相手側から信成に不利な複数の証言が多数出てきてたな。
おだとはにう
やらかしばかりで人に迷惑かけてばかりで他の選手なら競技追放されてもいいレベル
でも庇われ続けて大優遇
どんなバックがついているのか闇深
競技会に出る選手は雑魚でもトップでもその国の競技連盟に選手登録する必要がある、例えば高校球児なら高野連とかね
世界大会に出るようなトップ選手はその国のアンチ・ドーピング機構にも選手登録する必要がある
抜き打ち検査があるから来週はどこどこにいるとか海外に行くとかいう予定を事前に提出する
引退するときや休養するときはその国の競技連盟に引退届を提出して選手登録を抹消してもらう
アンチ・ドーピング機構にも引退届を提出する
そしてアンチ・ドーピング機構の引退届には「現役復帰するときには大会の半年前までに再度登録しなさい」ってしっかり明記してある
今回は織田信成側がアンチ・ドーピング機構に再登録するのをすっかり忘れていた
スケート連盟側も「アンチ・ドーピング機構にもちゃんと復帰届出した?」って織田側に言う&確認するのを忘れていた
落ち度は両方にある
もう1つ、織田信成側は全日本選手権に出場できないのを分かっていたのに西日本選手権へ強行出場してしまった
全日本選手権へ出ることができないのが分かっていたのなら出場辞退し、近畿選手権で敗れた1人を繰り上げすればよかったのにとは思う
>>255 高橋
日本スケレンの羽生嫌いは筋金入り
>>269 いや高橋だよ
橋本さんの初恋の人ににてるんだって高橋
>>438 え?日本スケート連盟の羽生嫌いは有名じゃないの?
おかしいなあ
羽生が引退してやっともとに戻ったと喜んだ日本スケート連盟がなに?
>>446 羽生は大事にされてただろ
GPFも全日本も出ないでワールドや五輪の代表に選ばれたなんて羽生しかいない
>>447 羽生の稼ぎをじゃぶじゃぶ使って豪遊三昧
大ちゃんと聖子の愛なめんな
なお羽生結弦
五輪連覇
国民栄誉賞
一流化粧品会社のグローバルミューズ
名門早稲田大学主席卒
頭の中にはスーパーコンピューターが入っている
史上初東京ドーム単独公演、ドームツアーの圧倒的評価
ライビュ世界展開
36で4回転跳べて西日本を優勝できることに対して純粋に驚くが、誰も触れないなw
そして気持ち悪いスケオタの罵り合いがうっとおしい
スケ板から出てくんなよ
>>258 人気が無い競技ってのはテレビ放送もされず
チケットも争奪戦にならないような競技だよね?
フィギュアスケートはそういう競技なの?
>>435 ほんとこんな奴にファンがいるのが不思議
>>405 結局周囲のせいだと考えていることが良く伝わって来た
>>442 >もう1つ、織田信成側は全日本選手権に出場できないのを分かっていたのに西日本選手権へ強行出場してしまった
>全日本選手権へ出ることができないのが分かっていたのなら出場辞退し、近畿選手権で敗れた1人を繰り上げすればよかったのにとは思う
ここなんだよな。手続きが漏れた責任については議論あるけど、この行為ってコーチ・監督まで経験したベテランがやることか?
この人、何度も技のカウント間違えて点取り損ねたり
色々失敗するよね
>>444 聖子と大ちゃんの愛は永遠
大聖フォーエバー
>>398 復帰に必要な書類はこれとこれとこれですよって伝えるのも事務所の仕事だと思うが
>>448 仲間が書類送検されたのにおまえも書類送検待ったなしだなw
震えて眠れ
>>442 近畿選手権はシニア男子はエントリー人数少ないので全員西日本選手権へ通過だったそうな
羽生結弦オタは今回まだ同じこと繰り返して煖エ陣営叩いてるな
関大織田信成モラハラ問題の裏で、どうしても高橋大輔陣営を黒幕にしたいユヅリスト達の集団ヒステリー
https://togetter.com/li/1411986 >>463 スケート連盟はマネジメント事務所じゃ無いんやで…
強化選手とかなら国際大会で日本として実績残すために連盟がサポートするのはあるだろうけど
織田は単なる末端選手で、末端選手全員の書類提出に漏れがないか管理するなんて非現実的だろうしスケート連盟の仕事では無いだろ
>>467 いや連盟の人間と連携しながら復帰書類準備したっていってる以上は連盟にも落ち度あるだろ
だからこそ連盟からJADAの書類まだだったから全日本間に合わないと織田に連絡が来たんだし
織田も連盟もミスったんだよ
高橋:1月にJADA用復帰届提出、6月にスケ連用復帰届提出→7月に復帰を公式に表明(ドーピング手続き必須の全日本12月)
織田:10月にスケ連用復帰届提出→翌1月の国体に出場を希望
スケ連は織田もスケ連用より先にJADAの復帰届出してたと勘違いしたのかもね
>>469 国体出場したから連盟としては直接関わってなかったにしてももうその方面は手続き済みと思ってたのかもね
>>470 うん
濱田との裁判で言った言わないの認識の違いが酷かったからさらっと口頭で尋ねられて(JDADさんの手続きは済んでますかとか)はいはい生返事しちゃった可能性もちょっと疑ってる
高橋大輔って3回引退したらしいね
織田は1回引退の復帰だろ
高橋みたいにペアで復帰すればいい
引退と復帰繰り返して粘れば
>>411 それマジで?
高橋大輔シンパには織田の復帰が邪魔だったんだ
わざと教えなかったのかもね
織田が書類出すの忘れてるの気付いてたのに
手続き不備って協会がわざとなんじゃw
しかし才能って残酷だな
織田に勝てない大学生たちって…
>>405 よくこれだけ他罰的な謝罪文がかけるな
他人の穴以来の驚き
>>419 同意
他のスポーツで言われた言葉だけど
自分がどうすれば良かったかを考える選手は向上する
他人がどうしてくれれば良かったかを訴える選手は才能があっても二流に留まる
国際大会にも出れないような連中がコーチ業とか w
コーチ利権あるんだな
織田にすら勝てない現役が高橋大輔のコーチ?
生徒の母親と不倫して問題起こしたコーチだらけらしいねw
クビにならないでコーチ業できる業界
>>468 いってる以上はって
織田が言ってるだけだよね
織田の言い分を根拠に他の関係者に落ち度があったと決めつけるのは早計
織田:8の字練習の人数が多いと注意したら濱田に怒鳴られた
他のコーチ達:濱田はその場にいなかった
織田:僕が濱田コーチを辞めさせようとしているという嘘を言いふらされた
関大:織田監督から濱田コーチを解雇するよう申し入れがあったが断った
他にも織田と織田以外の関係者の言い分が食い違うこと多数
アマ現役復帰は自分の持ち出しだよね
仕事はしなくても余裕あるの?
スポンサー付いてるの?
>>468 あくまで復帰すると決めたのは織田だし書類提出するのも織田
連盟はあくまで取りまとめて提出したりサポートする立場
連盟も気付いて教えてあげられたら良かったのにとは思うけど、自ら作成した引退届に記載してあった内容、責務を果たさなかった織田の落ち度と連盟の落ち度は同じではない
あくまで内情を全く知らないド素人の一般人的意見ですが
競技って大学生が大学名を前面に出してやるので
もしくは企業所属の社会人が企業名全面に
だから連盟じゃなくそこの部活の部長や顧問が諸手続きの指導するんだと思ってた
連盟はあくまで受理
大学生の時に文化部と運動部の経験あるけど全て学生主導で会場押さえたり書類整えたりしてたので
織田の件も一般人はそんなイメージ持つと思うわ
だから大学を舞台に訴訟騒ぎ起こした織田は出身大学のサポートは受けられないし
全面的にサポートしますと言って貰えてた高橋を引き合いに出すのはお門違いだと感じる
スケートのことは詳しく知らないので
>>473 自分で言っておいてそれマジ?と訊くとか
認知症だから病院行った方がいいよw
つか最初の現役時代にドーピング検査ついて回ってた筈なのに復帰する際失念してたって抜けてるとしか
>>472 3回引退したらしいってw
ちゃんと調べてから書こうな
おそらくあんたが言ってる2回目の引退ってシングルのことだと思うが
選手資格は持ったまま他の種目に転向しただけなんだけどな
あんたの言う他種目への転向も引退とカウントするなら
高橋のパートナーの村元もペアの木原選手も1度は引退したことになるぜw
この件に関しては、織田君は謝る必要も反省する必要も自責する必要も無い
自分が織田君の立場だったらって考えても不可能
これは連盟の責任
どんな手続きが必要かは誰も最初は分からないし詳細を知らない
だからそれをちゃんと確認して言われた通りにやったのにこんなことになって…
これは完全に連盟側の落ち度
>>484 織田君オタってこういう他責するヤツばっかだね
そのうち伊藤ミドリも高橋大輔もしっかり手続きできてたのが悪い!って言い出しそうw
>>484 織田君オタってこういう他責するヤツばっかだね
そのうち伊藤ミドリも高橋大輔もしっかり手続きできてたのが悪い!って言い出しそうw
母ちゃんが指導者なのになんでこの人こういうのが多いんだろ
>>438 選考会の全日本3回ぶっちしても五輪やワールドに選出されるの羽生だけだよ
>>399 有力選手は西日本大会免除だからね
スケカナ二位は高3だよ
>>465 男子はフィギュアで食べていけないから大学はそこそこいい大学にいく
そうなると成績が落ちる
それと進学を東京にする人も多い
>>487 そうか!親御さんがコーチだったっけね
親に相談はしなかったのだろうなあ
お母さんならあんた何月までに○○の届け出はしないとダメよ!って言うだろうしな
>>487 そうか!親御さんがコーチだったっけね
親に相談はしなかったのだろうなあ
お母さんならあんた何月までに○○の届け出はしないとダメよ!って言うだろうしな
コーチ訴えて全面的に敗訴して逆に賠償金払うはめになった件もそうだが
なんでも周りがケアしてくれるにが当たり前で
思い通りにならないのは周りのせいっていう
考えなんだとおもうけど
もうオッサンなのにいつまでそういう発想でいるんだろうな
今後もきっと何かやらかしそうだ
コーチ訴えて全面的に敗訴して逆に賠償金払うはめになった件もそうだが
なんでも周りがケアしてくれるにが当たり前で
思い通りにならないのは周りのせいっていう
考えなんだとおもうけど
もうオッサンなのにいつまでそういう発想でいるんだろうな
今後もきっと何かやらかしそうだ
>>407 スケ連がjadaに提出する届け出をしていなくて
全日本出場資格が得られる期限が過ぎてから
wadaに申し立てをしろって指示したのがスケ連でこのいわれよう
>>491 引退して復帰したことはないだろうから知らないんじゃね
親って息子以外で国際試合に出るような選手指導してたっけ?
人徳があればもっと誰か気にかけてくれたんじゃないの
36歳で4T-3Tが跳べるなんてすごいことなのに
なんでこうポカが多いのかな
本人も何年かコーチをしていて
母のクラブの代表までなって
関大の監督までやっていた
だから周りは知っているものだと思ってたと
傍目から見たらエキスパート
>>488 欠場したけど規約にそってだから仕方ないね
嫌なら他の選手が羽生以上の成績を納めれば良かっただけだし
>>498 正にそれな
織田は10代学生じゃない、36才
全日本だけじゃなく国際大会も五輪経験もあり
コーチ経験もありで確か全日本に教え子帯同してたと思うけど
その時々に各種書類サインしてるよね
全くその経験が生かせてなかったんだとしか思われないよ
世間的にね
訴訟起こしてなければ世間的には「抜けてる人なんだ」と生ぬるい反応だったのにとにかく印象悪いし
スケート関係者が去ったんだろうな、距離置かれてるなとしか思われない
とにかくミスはミスとして自分で気を付けるようにし前に進むしかないわ
>>495 申し立てをしろってスケ連が指示した?
そんなことどこに書いてある?
>>1 JADA談
>「JADAは『アスリートの責務としてこういう手続きがあるよ』と出しているし、引退届にも書いている。
JADAに対して手続きするのは選手自身
本来すべきだった復帰届提出にしろ
今回織田がした不服申し立てにしろ
スケ連が選手に「指示」はできない
>>499 そのすごいことがドーピング疑われてもおかしくないことを織田はやらかしちゃったのよ
ちゃんと提出して受理されてから競技復帰してればそのすごいことも誰も疑わない
>>495 連盟はあの時点での織田にできることをアドバイスまでしてやってるのにこの言われようよ
>>498 他の競技の現役元関係なくアスリートに友達がいれば
情報提供はしてもらえてこんな大ポカはなかったよな
まあ同業者の他コーチへの訴訟も人徳のなさから起きたことだよな
スケ連は途中で織田が手続き漏らしてることに気付いてアドバイスしたわけだ
まあ指示はできないにしても
最初からアドバイスしてやればと思う人がいるのはわかるけど
>>500 >>502 だね
>>134 でもある
不服申し立てが誰のアイデアかはわからん
スケ連はJADAに届出してないんじゃ?って訊いただけかもしれん
>>500 思い込み含めてサポート不足を認めたんだと思う
しかし宮原知子がゴテゴテに化粧して着飾ってお手盛り試合に出てきたり織田出場を全日本の目玉にする目算だったり最近のフィギュアよくわからん
>>463 連盟はマネジメント事務所ではありません
嫁も色々言い過ぎ
辛い投稿で終わってるのが自分の中でしんどいので、嬉しかったことも…✨
表彰式後、コーチであるお母様とわたしにメダルをかけてくれました🥇正直、どんな気持ちで受け取ってるんやろ?と思って見てましたが、こんな時にこういう優しさを見せてくれる夫がこれ以上傷つくことがないよう願います😌
元々何度も何度も注意されてもザヤるわ飲酒運転はするわ等々で何かやらかすと思っていたからなんの驚きもない
>>509 あの試合は普通の選手はブロック大会や海外試合に出ているから
宮原以外あいてなかったという苦肉の策
強化部も正式な試合で忙しい
関大の後輩達の態度やSNSを見たら
高橋は慕われてるけど織田はスルーか嫌われてるかなのが
割とハッキリ見えてくる
>>518 それどころか高橋はつい最近、関大の校友会(卒業生の会?)から功労特別賞みたいなのを表彰されてたw
現役復帰してアイスダンス転向して再度引退するまでの所属も在校生じゃないから関大所属にはならないので
関大カイザーズフィギュアスケートクラブだったし
(相方の村元も関大卒業生)
しかし織田は復帰時の所属にそこは入れるわけもなく大阪スケート倶楽部というペーパークラブに入るしかなく
>>17 これみてぱーてーちゃんののぶひ子も怪しいな
>>518でもちょっと臭いけど
>>522は織田が気の毒になるほど鬱陶しい
高橋のせいじゃないんだろうけどオタが痛い
でもハブられてサポート受けられなかったとしても今回の件は織田本人の責任
ハブられてるとしても
>>502の言う通り
敗訴後も濱田に謝罪したとか
世間にばら蒔いてしまった濱田の悪口を取り消すべく何かしたという話も聞かないね
>>524 全ては織田の不備のせいなだけなのに気の毒ってw
>>524 アンチの仕込みかもしれないからオタ認定は安易にしない方がいいよ
高橋が復帰したときは色々アドバイスしたのに
織田の復帰にはスケート連盟ノータッチだったってことだね
>>524 自分はハブられてたともサポートを受けられなかったとも書いてないぞ
織田は今でも各種アイスショーに出てるし
そこではスケーター仲間達と見た感じ仲良くやってる
過去のやらかしの割にはスケートの仕事で声がかかってるから
決してハブられてはいない
甘い世界だなあとは思うけどね
>>527 あなたには高橋と織田しか見えてないようだけど
過去に競技復帰したアスリートは他にもいるけど誰もこんな問題を起こしていない
アスリートはアンチドーピングの重要さをよく理解しているから
そもそもこんな不手際を起こさない
織田は前の現役時代だけでも約二十年キャリアがあったし
引退時には大学スケート部の監督を何年か務めてる
更に母親はフィギュアスケートのベテランコーチ
そんな環境でこれはあまりにもお粗末
>>527 むしろ高橋はちゃんと手続きしたからJADAから連盟に何も不備の連絡も来ないから連盟も何もしようがなかったのでは
織田の件はJADAから連絡来て判明して連盟もそこで初めて気づいたから
織田に今出来ることを教えてやってあげたんだろ
受付されるかはわからんけど今できるのは特例申請出すしかないって
むしろ連盟は高橋には何もせず織田に親身にしてあげてるやん
どうしてそういう解釈になるんだか
コーチまでやってた40近いオッサンを
純真無垢な子供みたいな設定であつかう
フィギュア界がほんと気持ち悪い。
こんなもん単純に本人が馬鹿なだけだろ。
織田に勝てないような素人がコーチやってる業界だからねw
一年間、本人も関係機関も誰も気づかなかったなら、もはやオッケーでいいんじゃ?
>>527 518以降は関大や関大生の話だろ
誰もスケート連盟のサポートの話はしてないと思うが
読解力が無いのか無いフリか
>>528 ハブられてる印象は518ではなく522から
芸スポのスレで無関係な選手を522みたいにくどくど誉めるとその選手にマイナスだよって話
でも
>>526の言う通りだね
早合点ごめん
>>524 織田が関大や後輩から嫌われてるのなんて全部織田のやらかしのせいだから気の毒とか他ヲタが~とかは何言ってんだ?としか
在校生時代の飲酒運転のせいで他の生徒まで奉仕作業や原付通学禁止
監督時代は自分の練習時間の為に生徒達に無理なスケジュール押し付けたりコーチ訴訟してかき混ぜておいて結局敗訴とか
今回だって生徒に指導や管理手続きする立場のコーチや監督やってたくせに手続き不備とか
嫌われたりバカにされても仕方ない
高橋は聖子におんぶにだっこでなんでもOKだけど織田は駄目ってのはスポーツじゃねえわ
フィギュアマジくそだよな
羽生に捨てられるわけだわ
ちゃんと手続きした人を叩いて
大ポカした奴が不遇だなんてまだ言ってんのか
しつけーな
認知の歪みってどこまでも歪むんだな
>>540 羽生オタでしょそれ言ってんの
煖エ優遇って言いたいだけだけど現実に優遇されまくってたのは羽生結弦
引退期間中は抜き打ちのドーピング検査を免れてたわけだから成績抹消は仕方ないね
>>543 そこで気付かないのが一番不思議
夜中でも抜き打ちのドーピング検査があるので常にどこにいるか所在明らかにしておかないといけないって
アスリート出演TV聞きかじして憶えてるのに
何で検査ないのかな?と少しでも思わなかったのかね
今回の件に微塵も高橋羽生にもオタにも関係ないので名前出して矛先逸らすのみっともないわー
>>538 まわりの意見をきかないから誰も助けてくれなくなるわけ
濱田のことだって自分の生徒や関大の学生を巻き込まずに大人同士で解決すべきだったしな
まだ試合復帰してないからドーピング関係ないと思ってたんじゃないの
「織田くん飲酒運転で捕まったってマジですか?ww」
信成「悪口言われた!モラハラだ!」
>>296 うっかりエキシ用の衣装を忘れて、そのへんで買ったパジャマでエキシビションに出るもあったような
なんか傷心旅行に行ったらしいw
織田信成「こんな時だからこそ」と妻とある場所へ 全日本選手権出場不可のショック乗り越え
https://www.daily.co.jp/general/2023/10/31/0016976948.shtml 「こんな時だからこそ癒しを…と、妻と一緒に広島・宮島に行ってきました!」と、旅行写真を投稿した。
>>549 傷心旅行も何も西日本出る前に既にわかってたことじゃんw
こういう被害者ぼくかわいそムーブうんざり
>>516 さっとん呼びを無理矢理広めようとしたりちょっと怖い
人気出るなら現役のうちからじゃないと無理なのに
@
羽生さんのダンス動画のコメント、パイロット姿で陸なので、最初はまさか本人とは思わず観てた人が本当に多いみたいで、
羽生結生に似たイケメンダンサーすげー、ダンス界隈にもスーパースターが誕生か?
と思ったら本人だったw
とか書かれまくってる。
羽生さんがこの世に一人しかいないの罪深いよな。
復帰届け出してから各方面に必要書類や手続きの確認してたのに何故抜けがあったのか
連盟またやらかしたなとしか思わない
前シーズンの八戸国体出場は何故見落としたのか
連盟の仕事って何?
ますます競技フィギュアの終焉に拍車かけただけだな
なんて言うか
選手時代からなんもわからないのがのがそのまま続いているんだろな,しかも周りのサポートもほぼない
現役復帰も
裁判敗訴で各所でハブられて進退窮まったのかね。。
スポーツメディアも今さらスケ連に忖度しても何の得にもならないどころかマイナスなだけなのに
>>555 本来復帰のサポート、少なくとも条件や書類面は連盟の仕事
全日本出られれば少しは壊滅的な視聴率どうにかできたろうにな
日本はまともな組織ゼロだね
はやく日本なんかロシアか中国の省になってほしい
日本はまともな組織ゼロだね
はやく日本なんかロシアか中国の省になってほしい
連盟を保護者かなんかと思ってるヲタやばいな
引退する時に復帰の際の注意事項書面で書いて渡してるなら普通はそれで終わりだろ
選手側から問合せ等があれば教えてくれるだろうけどわざわざ連盟側から提出物について個人個人に声かけるわけないだろw
アラフォーのおっさんに過保護すぎて気持ち悪い
織田もそれこそコーチのママにでも聞けよw
織田に自分の子供のコーチとかとても頼めないな
だらしなさ過ぎる
織田は以前はスケートクラブの代表までやったし関大の監督もしたから
わかっているだろうと思われていたんだろうな
大丈夫ですか?とか聞くのも失礼だしな
>>554 国体は連盟の管轄なの?
あと今までこんなミスした人はいないし
織田もアンチドーピングの手続きなしに試合に出てたなんて
相当意識が低かったと思うよ
>>552 こうやってヲタレッテルで思考停止するのがアホくさい
このスレ自体既に織田どうでもよさそうだしw
国体は文部科学省だね主催者は
スケ連の試合でないから確か記録は参考記録になるはず
猫画像目当てにフォローしてる作家のRPでこの件知ったが
どんな面倒な手続きなの?
て思ったらかなり簡易な用紙1枚orメールで拍子抜けした
何より漏れたのはドーピング検査に関わる機関への提出物だったとか
VISA申請せずにワーホリ行っちゃったみたいな有り得なさでちょっとね
lud20250511135442このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1698490327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【号泣】織田信成、西日本選手権優勝も痛恨の手続き不備で全日本大会出場ならず [あかみ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【剣道】全日本選手権、西村英久(熊本県警)が優勝…2位に内村
・【蓮舫】青山学院大学、2年連続優勝!!おめでとうございます /全日本大学野球選手権 [鉄チーズ烏★]
・【Jsports】 第70回全日本大学野球選手権記念大会
・松平健ら2回戦進出 卓球の全日本選手権第2日 [朝一から閉店までφ★]
・【卓球】全日本選手権 石川佳純、早田ひなに敗れる「威力に押された」
・【アメフト】10日に関学大と立命大激突 勝者が全日本大学選手権に関西1位で出場
・【速報】早田ひな、全日本卓球選手権を初制覇! 伊藤美誠、石川佳純を破って優勝
・【陸上】日本選手権 男子100m決勝:サニブラウン ハキームが10.05秒で優勝
・【陸上】日本選手権 男子100m決勝:サニブラウン ハキームが10.05秒で優勝 ★3
・【フィギュアスケート】羽生結弦、無条件で全日本選手権出場へ「実績申し分ない」
・【卓球】全日本選手権で小学生旋風!10歳・木原美悠が高校生相手に熱戦を制し4回戦進出
・陸上日本選手権 男子100m決勝 多田修平優勝、代表内定。山縣も内定。 桐生とサニブラウンは落選へ
・【オート】SG日本選手権を制した青山周平選手 出身の千葉県市原市へ優勝賞金の一部を寄付[11/23] ©bbspink.com
・【サッカー】<第27回全日本高校女子サッカー選手権>星槎国際湘南が初の全国優勝! 名門・常盤木学園に競り勝つ
・【芸能】SMAP「6人で再結成」の序曲か 森且行「日本選手権」初優勝を木村拓哉ら全員で祝福 [胸のときめき★]
・【フィギュア全日本選手権】坂本花織、圧巻の演技でSP首位!キスクラ歓喜…17歳新鋭の河辺が3位 [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュア】羽生結弦、全日本選手権で解禁へ!連夜の3時間リモート特訓で磨く「夢の新技」 [爆笑ゴリラ★]
・ガリチュウ福島 全日本マスター柔術選手権で優勝「本当に死ぬかと」 27年ぶり体重73キロ台で話題に [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュアスケート】 坂本花織が首位発進 宮原知子2位、本郷理華3位、樋口新葉4位 本田真凜は6位 全日本選手権女子SP★3
・【フィギュアスケート】宮原知子が女王の貫録! 76.76点で全日本選手権V5へ首位発進 坂本が2位、紀平は5位から逆転Vへ ★2
・【陸上】日本選手権 男子5000m優勝の遠藤日向「優勝してこんなに嬉しくないのは初めて」 東京五輪参加標準記録に届かず [ニーニーφ★]
・【フィギュア】本田真凜、6年連続の全日本出場 「泣き続けた」SPから切り替えフリー「ほっとした」東日本選手権10位 [砂漠のマスカレード★]
・【競泳】池江璃花子 個人での世界選手権代表内定ならず 100mバタ意地の優勝も0秒1届かず [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★10
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★12
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★6
・全日本卓球選手権大会 ★★2
・全日本レディス落語選手権大会
・【競泳】池江は日本選手権に出場せず [首都圏の虎★]
・織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論
・【野球】日本、台湾にも敗れ3位 韓国が全勝優勝 野球アジア選手権
・【カーリング】中部電力とロコ・ソラーレが7連勝 日本選手権
・【東京】[江東区]第23回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会[2017/04/23]
・【ゴルフ】全米オープン選手権、松山が準優勝 青木功に並ぶ日本人最高
・【陸上】男子100m サニブラウン優勝 10秒02 / 日本陸上競技選手権 ★3
・【全国高校サッカー選手権大阪予選】大阪学院大高、PK戦の末に東海大仰星を下し初優勝
・【卓球】伊藤美誠「みうみま」対決制して全日本初優勝!美宇を圧倒し史上最年少3冠
・【米国】トランスジェンダー競泳女子選手、全米大学選手権でも優勝 [鉄チーズ烏★]
・天○杯JFA第104回全日本サッカー選手権 2回戦「FC町田ゼルビア×筑波大」★2
・【サッカー】なぜ鹿島アントラーズはACL本大会出場権を逃したのか……背景に異常な過密日程
・【高校女子サッカー】第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 出場校 [征夷大将軍★]
・【ダンス】『日本高校ダンス部選手権』同志社香里が二連覇 ビッグクラス 優勝は5回目
・【プロスケーター】織田信成氏 監督辞任は「モラハラ行為で体調を崩すように」関大に真っ向反論
・【フィギュアスケート】織田信成の教え子保護者が告発、「彼からモラハラ受けた」※依頼あり ★3
・【元花巻東】甲子園騒がせたカットマン、敗退でも充実感 全日本クラブ野球選手権 [征夷大将軍★]
・【競泳】おのののかと結婚の塩浦慎理、まさかの26位で予選敗退 競泳・日本選手権 [爆笑ゴリラ★]
・【カーリング】日本選手権12日開幕 ロコソラーレがバージョンアップした姿を地元で見せる
・全日本BMXフリースタイル選手権が20日開幕 東京五輪金メダル候補の中村輪夢ら出場 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】金田正一氏、32年ぶり初戦引き分けの日本シリーズに「日本選手権で引き分けはないですよ。怒ってます」
・【フィギュア】織田信成氏 関大監督辞任の理由は…「嫌がらせやモラハラ行為」による体調不良 関大に不信感
・【全日本フィギュア】優勝は宇野昌磨🏆! 羽生結弦は2位、ジュニアの鍵山優真が3位★3
・【サッカー】日本代表、町田DF中山雄太の追加招集を発表! 「本大会出場権獲得に貢献したい」 [久太郎★]
・ぼく「全日本おちんちん剣道選手権大会決勝戦か」全裸出場者A「…」ペチンペチン 全裸出場者B「…」ペチンペチン ぼく「帰るか…」
・宮本佳林「なんと!!天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会の試合で国歌独唱 をします🇯🇵」
・【群馬】前橋育英に3万人Vパレード&市民栄誉賞プラン…全国高校サッカー選手権優勝一夜明け [征夷大将軍★]
・【サッカー】<W杯最終予選に臨む中国>20年ぶりの本大会出場へ総勢75人で異例の長期合宿!7日に日本戦 [Egg★]
・【野球】田沢純一が14年ぶりに古巣・ENEOS復帰「全力でチームに貢献したい」 10月日本選手権出場へ [征夷大将軍★]
・【サッカー】高校選手権の組み合わせ決定! “前回王者”青森山田が高川学園と、“優勝候補”大津は福井商業と初戦で激突 [久太郎★]
・【陸上日本選手権】サニブラウンが準決勝で10秒04!世界選手権参加標準記録を突破「もっといい走りできる」 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権>東海大仰星、優勝候補の東福岡を破る!佐野日大、ATに劇的逆転弾!初のベスト4進出!
・【バレー】全日本大学バレー連盟が体罰・暴力疑惑の強化副委員長を再任せず。松井泰二委員長が電話で本人に説明 [征夷大将軍★]
・本田真凜、全日本7位に落胆も「実力以上に持ち上げられていただけ」の指摘 世界Jr優勝時は有力選手が次々棄権 今後メディア露出は減るだろう★3
・【ビリヤード】スヌーカー世界選手権優勝者が公約通り裸で会見「1年前は引退を考えていた 今は2018年の世界王者だ そして裸だ」
・【カーリング】両角が日本カーリング協会の方針に疑問…世界選手権の切符が懸かる日本選手権に五輪代表を出場させず、五輪人気を生かせず
・本田真凜、全日本7位に落胆も「実力以上に持ち上げられていただけ」の指摘 世界Jr優勝時は有力選手が次々棄権 今後メディア露出は減るだろう★2
・【サッカー/女子】<日本0−2北朝鮮>なでしこジャパンが北朝鮮に敗れる!、東アジアE-1サッカー選手権 優勝決定戦