11/19(木) 18:42配信
東スポWeb
前澤友作氏
「ZOZO」創業者でスタートトゥデイ代表取締役社長の前澤友作氏(44)が19日、ツイッターを更新。ふるさと納税で8億円の寄付を行うことを発表し、納付先を募った。
【写真】前澤氏の元カノも500万円を寄付
ひっそりお金配りおじさん≠アと前澤氏は「【募集】8億円寄付します!!」と切り出し「有効活用していただける自治体の首長の皆様、街を良くしたいと思う地元の皆様、ハッシュタグ#ふるさと納税8億円アイデアをつけて皆様のアイデアやご意見をツイートください!」と呼びかけた。なお、寄付であるためにふるさと納税の返礼品は辞退するという。
前澤氏は昨年12月にも、台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に、ふるさと納税制度を使って20億円を寄付している。観光振興に向けられた寄付だったため、当初は「館山観光振興基金」として積み立てられていたが、同市はコロナ禍により疲弊した事業者に向けた「前澤友作館山応援基金」を創設し、全額を組み替えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb1a639fa785bf7b3a73d9bdddebeeba6ef64b0 ふるさと納税なんてバカな制度はホントに廃止して欲しいよ
しゃべってる姿見ると可愛らしいお猿さんなんだよなぁ
嫌いになれないわ
もともと払う所得税(所得-控除)*税率 の内の、
2割ほどを他の自治体に振り向けることができ、その20%ほどの返礼品を
もらえて所得税が多いほど歓喜するイメージ
寄付が免税(課税対象から外れる)になるのではなく
所得にかかる所得税の総支払は同じ(+2000円)
ふるさと納税枠以上の寄付は、純粋な寄付分(節税効果はある)
俺もふるさと納税は現に住んでる地元を蔑ろにする制度だと思う
個人的には使うつもりないし返礼品目当てとか浅ましいと思う
どんなに寄付しても前澤はホリエモンに勝てない。
器と頭の良さが違いすぎる
稼がなくても十分なくらい持ってるだろうがそれ以上に使ってるような。
彼はは今いったい何で稼いでるんだろ。
金持ってるのかもしれんが経済界とか真のセレブとの人脈や付き合いがないってことはそういうことなんだよなぁ
>>1
被災地がこうやって寄付合戦で稼がなきゃいけないなんてひどい制度だよ 話題作りだろうがなんだろうが、
金があるんだからドンドン使ってくれ
全然足りない
まったく効果なし
EXILE以下のパフォーマンス
>>15
ホリエモンて前澤どころかひろゆき以下の実績だよ
ひろゆきは2ちゃんとニコニコで実績あるし 金ばら撒くお猿さん
仕事何してるのか全然発信されないんだよな
>>19
前澤がその財界の真のセレブなんだが?
フォーブス長者番付の常連で海外の金持ちとも付き合いがある >>1
札束で人の顔を叩くようなことばかりしてるね
普通に納税しろよ >>28
ビリオネアに対しても仕事何してるか気になるの?
仕事でしかアイデンティティを確立できない平凡日本人らしいな >>31
前澤ほどまともに納税してる金持ちは他にいないぞ
ユニクロの柳井も楽天の三木谷も資産管理団体に持ち株を移して会社ごと海外に移転させているからな >>28
もう仕事しなくても沸いてくるだろ
おれたち一般人には想像できないステージにいるよ 本来こういうカネをもて余す人間からは
資産税を徴収すべき
個人が勝手にカネの力で行政に介入するのは民主主義の冒涜・否定だからな
こいつはいちいち宣言しないと行動できない呪いにでもかかってんの?
森田検索の次狙って千葉の知事になれよ、秘書は唐田えりかがいいな
えげつないな
ワンピの尾田が熊本に寄付した額と同じじゃないか
>>43
どうせ払わなきゃいけない税金だろ
ふるさと納税というシステムを通し返礼品断るから寄付に見えるだけで 昔は無駄金使って注目を集めようとしてたけど、
今は金使わずに、かといって大したアイデアもなく使ってるように見せかけて注目を集めようとしてる。
お前らじゃ到底できない芸当。
なんやかんや凄いよ、この人は。
自分の資産だし自由にやればいいとは思うけど、
庶民相手に10万円お金配る行為に何のメリットがあるのかな
彼ほど有名なら今更売名する必要もないし
なにか事業の宣伝してるわけでもないし
youtubeも趣味程度でしか動画あげてないし
ただの慈善行為なのか道楽なのか?
この人ZOZOの持株の配当収入ぐらいしかないから
8億住民税払うほど事業や個人で稼いでるとは思えないけど
配当収入の住民税分にしても前澤の持分で計算しても
持分5455万株×30円×住民税5%=8000万円程度
なにで稼いでんのえらい人教えて?
ふるさと納税の当初の理念は共感できたんだけどね。
返礼品やめて、災害にあって困ってる自治体とか生まれ育った地域に恩返しするって純粋なふるさと納税に戻して欲しい。
>>15
ホリエモンが前澤に勝てないの間違い?
最近のホリエモン見てると痛々しくて >>51
ゾゾだけのわけないやろ
資産運用だけで年間数十億
こいつのふるさと納税は節税目的じゃない
本当に寄付 どこで払うかだけの問題だろうけど意味あるんかね
たけしとか嫌いだろうなこういう奴
>>15
ホリエモンは終わった人。15年前なら良い勝負してたね >>61
どこで払うかだけじゃなくて何に使うかも選べる
防災目的だとか教育目的だとか ZOZO売って少ししたら世の中コロナでアパレル打撃
この人は持ってるよね
自分1人で考えて寄付すればいいのに
そうやって結果的に金配らない相手も媚びさせてるプロセス楽しんでるところが嫌い
>>67
8億有ったら有難いって思う自治体は多いし
そこに住む住民のためにもなるんだから別に良いんじゃね >>4
2000円超えた分は税額控除で税金減るから税金対策だよ! ふるさと納税、楽天でしたら、どれだけのポイントが貰えるんやろw
多分、しないと思うけどw
ふるさと納税って寄付なのか?
ただの国民の義務の納税だろ?
金当たらないからあいつの誕生日のtweetとかどうでもいいw
>>3
2000億貰ったんじゃなくて自分の力で勝ち取っただけやろ