◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】≪ 日本 2-1 ウズベキスタン≫武藤の3年ぶりのゴール・塩谷の代表初ゴールで勝利し、日本が首位通過を決める!★3 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547740807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2019/01/18(金) 01:00:07.05ID:A75Bjp6I9
メンバー大幅変更の日本、武藤&塩谷のゴールで逆転勝利! 3戦全勝でGS首位通過

1/18(金) 0:22配信
 AFCアジアカップUAE2019・グループステージ第3節が17日に行われ、日本代表とウズベキスタン代表が対戦した。

 勝てば首位通過、引き分け以下なら2位通過となる日本はGKシュミット・ダニエル、DF室屋成、三浦弦太、槙野智章、佐々木翔、塩谷司、MF青山敏弘、伊東純也、乾貴士、FW北川航也、武藤嘉紀の11人が先発に名を連ねた。

 日本は19分に乾、35分には北川がシュートチャンスを得たがGKのセーブに阻まれ得点とはならない。すると40分、ウズベキスタンのエルドル・ショムロドフにドリブル突破からのシュートを決められ、先制を許した。

 それでも直後の43分、右サイドを突破した室屋のクロスを武藤が打点の高いヘディングで合わせ、同点に追いついて前半を折り返す。

 後半に入り58分、日本はペナルティエリア手前ゴール正面でこぼれ球に反応した塩谷が左足を一閃。正確なシュートがゴール右隅に突き刺さり、逆転に成功した。

 終盤の86分にはウズベキスタンのダブロン・ハシモフがエリア外から強烈なシュートを放ったが、GKシュミットが好セーブで弾き出す。試合はこのまま終了し、日本が2−1で勝利を収めた。

 3連勝を飾った日本はグループステージを首位通過。21日に行われる決勝トーナメント1回戦ではサウジアラビアかカタールと対戦する。

【スコア】
日本代表 2−1 ウズベキスタン代表

【得点者】
0−1 40分 エルドル・ショムロドフ(ウズベキスタン)
1−1 43分 武藤嘉紀(日本)
2−1 58分 塩谷司(日本)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
シュミット・ダニエル;室屋成、三浦弦太、槙野智章、佐々木翔;青山敏弘、塩谷司;伊東純也、北川航也(90+3分 冨安健洋)、乾貴士(81分 原口元気);武藤嘉紀(85分 遠藤航)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00893770-soccerk-socc

★1がたった時間:2019/01/18(金) 00:22:24.92
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1547739234/
2名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:00:37.17ID:1uHqy8wV0
槙野さんから↓
3名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:00:38.76ID:CL4oEv9D0
アジアカップ オマーン戦 出場選手

関東人6人 権田(東京) 遠藤(神奈川) 原口(埼玉) 酒井(千葉) 武藤(東京) 伊東(神奈川)

近畿猿2匹 南野(大阪) 堂安(兵庫)


6人対2匹で関東の勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




アジアカップ ウズベキスタン戦 出場選手

関東人5人 武藤(東京) 伊東(神奈川) 佐々木(神奈川) 遠藤(神奈川) 原口(埼玉)

近畿猿2匹 乾(滋賀) 室屋(大阪)

5人対2匹でまたしても関東の勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:00:48.92ID:myhxPqPv0
正直、北川は代表レベルにないな
5名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:00:53.64ID:0umTl/PY0
塩谷って今日の試合だけじゃなく普通のリーグ戦でもDFなのにあんなシュートをよく打つ
下手なFWよりいいシュートを打つ
6■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/01/18(金) 01:01:09.43ID:oDWiKUA80
 
 何年ぶりかじゃなくて、何試合ぶりかを示そうな
 
7名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:01:17.88ID:WpCJA8n10
引き分けで良かったのに
まあ3連勝は素晴らしいよ
8名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:01:34.04ID:1hbLO1+F0
北川はクビでお願い
9名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:01:47.55ID:N+zec+SS0
中東の試合はキツいぞ…
10名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:01:54.98ID:suQ527Dl0
佐藤祐一/サッカーデータの社長 @yuichisato_exp
【#北川航也】MOMを与えたい前半戦
MF遠藤航の奪取力
MF南野拓実の突破力
 Lパッキングレートと言い換えてもいい
FW堂安律の打開力
はいずれも素晴らしい。
ただ、日本の攻撃時、
DFと味方選手の交通整理を一手に引き受けていたのが北川だった。
たしかに得点はない。
ただ、彼不在も考えられない。


北川航也、改め北川交通整理
11名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:03.20ID:mTOK2wIR0
北川と武藤にたいした差は無いな

動きは北川のほうがマシだったし武藤はゴール前でずっともたついてるし致命的なミス多すぎ
点入れられなかったからよかったけど
12名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:04.08ID:hovVGm160
向こうの山のほうが盛り上がりそうだけどな
オーストラリア、韓国とやりたかったね
13名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:06.10ID:Kfd+G4/P0
【サッカー】≪ 日本 2-1 ウズベキスタン≫武藤の3年ぶりのゴール・塩谷の代表初ゴールで勝利し、日本が首位通過を決める!★3 	->画像>3枚
14名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:08.18ID:EAhRJEUV0
伊藤は速いけど決定力がもっとあがればなあ
15名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:09.24ID:0umTl/PY0
ところでウズベクも1.5軍だったの?
16名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:11.31ID:Fg768Kfx0
まあ勝って良かったわ
何週間もほったらかしにされてた控え組でのターンオーバーとか
叩かれるためにやるようなもんだからな
17名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:20.84ID:KvQHIDPv0
シュミットダニエルはダニエル太郎の仇をとったな
18■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/01/18(金) 01:02:22.22ID:oDWiKUA80
 
 森保は、乾の使い方がなってない。
 
19名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:28.34ID:U9AqBm+L0
北川槙野はクビ
20名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:30.08ID:7TIA/onW0
俺的には今日良かったのは室屋と伊藤だわ
特に伊藤は代表では初めてだよ良いと思ったの
21名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:38.22ID:4W+JlkQW0
スタメン合計代表キャップ数(GK含)

日本 149
ウズ 335

キャップ数10以下の選手
日本 6人
ウズ 2人

勝ちに来たウズに2軍で勝ったのは素直に褒めていいよなぁ?
22名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:41.79ID:EbsDL1NW0
伊東は昔いたブサイク永井と同じでスピードはあるけどテクないから上のレベルになると全く通用しない雑魚専用
23名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:42.67ID:ydLSBIrm0
3年ぶり……
24名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:02:59.82ID:kZ9ltXWU0
一位通過がオーストラリアかと
思ってたら違うのね
25名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:09.53ID:jqVD6dpY0
攻撃型ボランチとしては完全に青山の方が柴崎より上だった 
次のプレーを考えたパスを出してるから次のプレーも展開もスムーズ
26名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:13.62ID:Te3wUvMy0
塩谷は柴崎より使える
柴崎にあんなミドルは打てない
試合勘もないし
27名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:17.21ID:N+zec+SS0
>>21
三浦、槙野、北川入れて勝ったんだから評価するよ
28名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:23.41ID:4GQ9j6d40
>>13
普通にいったらバーだったかもしれんが、権田なら、触ってるのに入ってたかもしれん
29名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:26.64ID:nfjvQC+v0
寝てたわ微妙な夢を見てた気がするが忘れた
30名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:30.07ID:J+zVhltQ0
森保、いいねえ
相手が強くても弱くても必ず1点差で勝つ
勝ち越したら、とことん守り抜く
こういう日本代表はいままでなかった
こりゃ、優勝だ
31名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:30.61ID:1i/bCKfM0
     大迫(武藤)
乾(原口)    南野    堂安(伊藤)
   遠藤(青山)     柴崎(塩谷)
長友    吉田    冨安   酒井
      権田


かなベストは
()は交代で使える選手
前線どこでもできる原口は控えでもいい気するが体力おばけだから勿体ない気もする
乾をレギュラー組とやらせたい
32名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:33.23ID:xZwllwN60
北川いらねもっと成長して出直せ
乾フルで使えない
槙野ザル
蟹はゴールしたから今回は許したる
33名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:34.10ID:8XWplJB50
>>22
ブンデスからオファーあるなら行って欲しいな
34名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:35.08ID:+z66Dnbr0
前の2試合より

出来が良かったような
35名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:35.92ID:f4AqJ/Je0
>>15
ウズベクは5人交代の1.5軍
日本は10人交代の2軍
…のはずだったけど実は1軍だった
36名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:37.65ID:CTJw7bpC0
塩谷のはJで見たやつだった
懐かしい
37名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:37.68ID:fgSjzCR70
大迫・・・日本のレヴァンドフスキー
武藤・・・日本のCロナウド
中島・・・日本のメッシ
堂安・・・日本のサラー
南野・・・日本のアグエロ
柴崎・・・日本のイニエスタ
原口・・・日本のムバッペ
塩谷・・・日本の稲本
シュミット・日本のカシージャス
38名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:41.02ID:Vt3JdJvm0
GKがシュッとしてるってええな ちょっとマッチ棒すぎるけど
川島が板こんにゃくだったからなぁ
39名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:41.77ID:LoHYgej80
>>15
5人入れ替えた
40名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:42.02ID:vs2kGPlz0
北川叩くと通になれるってほんと?
41名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:42.58ID:wGfBYVze0
点決めただけじゃなく
武藤と塩谷そして伊東の試合だったな
あとはSo so
42名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:46.15ID:4W+JlkQW0
結局層の厚さだなー
43名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:49.55ID:suSOtk0A0
客観的に見てる人には面白い試合だったんじゃないかな
日本応援してる側としてはカウンターの応酬でヒヤヒヤしたけど
さらに終盤のウズベクのパワープレーね
どうして日本の試合はみんなこうなっちゃうんだw
戦意を喪失した相手に余裕のパス回しで試合終了の笛を聞きたい
44名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:03:49.92ID:I4hVmqrP0
森保がスタメン、調子悪い柴崎から塩谷にすぱっと代えれるかだなw
45名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:01.66ID:mCWyeQCs0
原口を休ませたかったのに、乾がもたなかったw だーから試合出てないやつ入れるなっつーの
46名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:02.70ID:XZsljprF0
前の2試合よりかは確実に見てて楽しかった
47名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:03.66ID:ICv86Iz10
>>17
太郎負けたのか
48名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:10.02ID:Rddg6d3W0
前スレに「今日のメンバーなら柴崎入っても活躍できる」的な書き込みあったけど
違う
柴崎がいないから今日みたいなサッカーができたんだよ
ビルドアップ時のボランチの動きとパス出しをよく比較してみてほしい
49名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:10.64ID:Lu55kRNG0
苦しい時でも必死に走れる選手じゃないと真剣勝負には使えないんですよ
50名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:12.40ID:rQKO4FDd0
このまま優勝すると史上初の全勝優勝?
51名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:23.65ID:hf2QMI980
>>31
室屋も合格にして
52名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:04:37.36ID:jqVD6dpY0
北川が走ってたのは認めるが、ポジショニングはことごとく悪いし、
得意なプレーを出せるシーンでもパス出して長所さえ消えてた
経験不足でこの大会には成長は間に合わない
53名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:05.23ID:KMZj0ckh0
柴崎悪すぎるからな
主力とメンバー数人入れ替えたりはあるだろうな
54名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:09.95ID:v3+IgeA60
シュミット居るだけで相手コーナーがぎこちない
避ける様に遠いバイタルに蹴ってた
55名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:22.38ID:SZz3u8Vm0
2位通過の方が良かったんじゃなかったのかよw
56名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:25.90ID:61C2wbUe0
>>34
バイタル地蔵が居なかった、これが一番デカい
チームが上手く回らない最大の原因は南野プレースタイル
57名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:28.51ID:f4AqJ/Je0
>>26
フリーキック蹴らせてたらもう1点取ってたかも、ってくらい塩谷のミドルはいいぞ
58名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:31.35ID:LXSGzAmo0
塩谷司

年代別代表やトレセン経験がなく家庭の事情で高卒で就職しようとする

高校サッカーを見てた国士舘大からスカウトされ特待生ということで大学に進学

試合に出れず渋谷で遊びまくる中、父が亡くなり徳島に帰郷

家族の為に大学を中退して就職しようとするも大学の監督に「卒業はしておけ」と引き留められる

コーチの柱谷に「プロになりたいんです!」と思いをぶちまけ猛練習

レギュラーで活躍するもJからのオファーはなくJFL入りで迷う

柱谷が水戸の監督になり塩谷を誘って夢のプロ入り

http://j-ron.jp/jaj20141016.php
59名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:33.82ID:0/efRMGn0
まぁ結果がすべてよ、結果がさ
60名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:38.92ID:BxkQwEB70
乾の劣化が見てて悲しくなった
槇野は二度と代表呼ぶな
北川は何しに来たんだ?
三浦足遅いしサイドチェンジ下手だしいらないな
61名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:41.30ID:mCWyeQCs0
>>48 ほんとこれ
62名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:47.01ID:ax0DYZD20
お互い1位譲り合ってどうぞどうぞするかと思ったら
ウズベクも結構ガチで来てたな
63名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:49.52ID:+jT1BDHx0
>>43
パワープレーの意味誤解してない?
64名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:54.15ID:qDo7Ye980
権田は顔も辛気臭いし五輪みたいなミスもするしシュミットでいいよ
65名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:55.25ID:FNHyANcd0
>>31
この代表で1トップ武藤は厳しいかな
後半からなら展開によってはあるかもしれんが
たぶん大迫がダメなら北川スタメンになってしまうと思うわ
66名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:05:55.67ID:W9inF4br0
>>26
単純にシーズン中でコンディション良いし
移動ロスも無いから調子良いよね。
この大会ではもっと出して活躍させてあげたい。
67名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:04.13ID:VgNspgq90
これで一軍戻してころっとコケるパターンやめーや
68名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:04.93ID:gdhuF1Dl0
>>43
アジアカップにはそういうの求めてるわ
もっと中東の笛があってもいい
松木のテンションが上がるような試合が見たい
69名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:06.71ID:sj3hQQGX0
CB2人がかりなのに決められた時
悲しかった
70名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:09.30ID:eS+AzeNo0
大迫ベンチでニコニコしてたけど怪我なおったんかなあ
71名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:15.02ID:nBzgW53r0
北川は叩くのやめてやろうや
呼んだ森保が悪いわ
あまりに他とレベルが違いすぎてさすがに気の毒だった
72名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:15.94ID:e5l7KxxY0
なんだかんだ言うて日本強いね
中島が居ない今の日本代表なんてモドリッチが居ないクロアチアみてーなもんなのによく勝てるわ
73名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:18.17ID:ICv86Iz10
>>45
原口は便利に使われ過ぎだな
WC予選以降代表での貢献度は一番大きい選手なのに
74名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:20.99ID:fEbN0jop0
武藤、塩谷あたりは先発も十分あり得るな
75名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:21.11ID:3jTh75wh0
サウジもカタールも序盤からとばしてんなw
日本と当たりたくないからどっち必死だな
76名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:26.65ID:f4AqJ/Je0
>>31
吉田はいらん、今日槙野抜かれたやつ吉田でも絶対に抜かれてるからな
77名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:29.18ID:tGyEoYSu0
プレーの質はともかく、W杯予選トーナメントよりか面白かった
78名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:36.18ID:KMZj0ckh0
>>54
嫌がってGK出れそうなところ蹴ってこなかったな
日本がもし相手にしても同じことするだろうし
キーパーが197cmもあってハイボール処理強かったら避けるわな
79名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:40.51ID:SOxVOHnS0
塩谷って広島で青山とプレーしてた?
80名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:41.24ID:4i72gq6v0
取り敢えずまだ使ってない奴使っとけみたいなスタメンでよう勝ったわ
81名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:44.98ID:jvd3Z0Xd0
>>13
ゴンタなら決められてたなw
82名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:45.00ID:I4hVmqrP0
>>45
まああれ代えなきゃ失点しそうだったしな
連続して乾の所でロスト繰り返してたし
83名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:46.60ID:abi8MQ3a0
ムトゥはほんとクソ
北川はもっとクソ
槙野はスパイかと疑うレベル
青山年老いた
乾もどえらい劣化したな
柴崎なんて出てないのにクソ
権田は眩しいならサングラスしろ
84名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:51.70ID:SFFSlSaD0
中島抜きでよーやった
いつ負けても中島居なかったで言い訳できる
85名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:51.79ID:9dSBlmDj0
ハリルの時の槙野の確変は何だったのか
86名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:52.02ID:F7jExrMN0
>>62
結構どころか相当ガチだった
前日会見で吹いちゃったしな
87名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:53.11ID:ZGDdpHWJ0
>>43
引き分けでもよかったんだから
いい練習できたじゃないか
88名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:06:58.86ID:1i/bCKfM0
>>51
んー両SBは怪我無い限りゴリ長友で固定じゃないかなー
交代枠もSBには使わないだろうし
累積で出られない意外は出ない気がします
しかも右SBは塩谷もありうる
89名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:01.94ID:suSOtk0A0
塩谷のシュートはどこまで行くんだろうって感じの弾道だった
ゴールがもっと後ろなら40mくらいの超ロングシュートになってたと思うわ
90名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:07.03ID:0I4EjIDf0
サウジカタールともガチメンか
これで2位通過だとダメージデカいだろうな
91名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:11.23ID:ME3RuSsm0
>>22
ハヤブサってメチャメチャ秀逸なあだ名だったな
92名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:11.61ID:mCWyeQCs0
乾はボール持つんだけど、危ないのね  伊東の方が安心して見れた
93名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:16.36ID:3j0lrJjH0
>>60
おしいシュートはうってたんだけどな
バテバテだったから手をだすのが目立ってたな
94名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:19.33ID:WpCJA8n10
絶対イランと対戦するまで負けるなよ
行けると思うけど
95名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:19.89ID:GxzuTe7b0
GKはシュミットで良いよ
荒削りだが伸びしろありそう
何しろハイボールの安心感は異常
96名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:24.84ID:WAkir3kG0
>>34
ないない
どっちも突破決まってるから球際の緩いゲームだったよ
97名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:26.18ID:KMZj0ckh0
>>87
引き分けではあかんぞ
98名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:27.61ID:ax0DYZD20
3試合連続で終盤押し込まれてドタバタしてるんだがあれ何とかならんのか
99名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:30.87ID:qVpIpuUs0
でもさすがに今日出た選手を月曜の試合には無理だろうな
100sage
2019/01/18(金) 01:07:33.26ID:HlrPeMZl0
塩谷自宅スタから徒歩範囲内ワロタ
101名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:34.62ID:+exqBjaH0
>>13
これ止めれんキーパーはプロになれんよ
これ止めただけでスゲー連呼とか恥ずかしいから止めてくれ
102名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:36.66ID:DthX2/BG0
北川の良さが分からないのはサッカーを専門的に見られないどシロウト。
専門家は皆評価している。そのためスタメン起用され、
今日もフルに働いた。
どシロウトはフレーフレーニッポンて応援していればよろしい。
103名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:42.70ID:EbsDL1NW0
シュミットマイケルが最後物凄いミドルを不正だよな
あれ川島だったら弾いてゴールに入ってただろうな
104名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:43.29ID:1i/bCKfM0
>>65
北川トップするくらいなら原口か南野トップでいいかな
105名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:50.49ID:f4AqJ/Je0
>>31
つか塩谷が控えはねーよ柴崎なんていらん
106名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:52.64ID:rWkPw6qz0
槇野柴崎青山はもう呼ばなくていいだろ
この三人の枠で欧州でやってる若手にチャンスを上げてくれ
107名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:53.62ID:CL4oEv9D0
乾がロストしまくり
こいつを二度と代表に呼ぶなよ
108名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:07:59.21ID:q1AiTzP90
北川の酷さ見たら香川呼べよと思ったわ
本当にもったいないな
109名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:01.86ID:Xl5I/Aid0
ターンオーバーして正解だったな

というか次戦のスタメン次第か
110名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:05.72ID:3AembYKz0
ボランチは遠藤と塩谷でいいよ
塩谷はボール捌けるし
111名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:10.38ID:We+4RDB40
北川に2桁とらせるドゥグラスのすごさがわかった
112名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:10.65ID:BxkQwEB70
>>55
正直一長一短でどっちでも変わらん
勝って気持ちいいって程度だな
113名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:20.20ID:1i/bCKfM0
>>76
普通に考えていま麻也がいなくなる布陣はありえない
114名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:21.82ID:qVpIpuUs0
>>79
横でならんだのは初だって
115名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:23.20ID:Nkb/AVbN0
イケメン高身長のダニエルとサバンナ高橋の権田ならスポンサー的にはダニエルのがよいだろな
116名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:25.33ID:UAjGmWkL0
イランとガチ試合できるのは久々で楽しみ
中東ほど胸くそ悪くないし
三決で当たる可能性あるだろうけど、日韓戦がほぼ回避できたのが良かった
あいつら中東苦手だし、いきなりバーレーンに負ければ気持ちよく楽しめるんだけどな
117名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:27.37ID:wBAbS6xB0
塩谷のシュートは気持ちよかったな
118名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:30.43ID:jvd3Z0Xd0
ポイチの選手交代遅いのがなー
ジーコザック時代の無策さを感じるわ
119名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:30.62ID:B5kxyTPW0
GKって川口は使わないの?
120名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:31.86ID:CTJw7bpC0
>>102
プレスがはまらなかったのは連携不足?
121名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:32.80ID:iy8fAM1m0
北川国交大臣
122名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:35.33ID:fhP1UI8K0
韓国のいない山に行ったのが大きい
123名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:36.75ID:0umTl/PY0
今日の試合で北川や三浦みたいな選手はアウトだろうなって思ってもまた次の試合や大会で普通に使う監督いるからな。。。
124名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:38.38ID:FUmc3jZ50
>>62
W杯の最終戦でもこういう風に
ガチになることが多い
125名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:45.51ID:4GQ9j6d40
>>64
サバンナの高橋みたいなかおしてるわ。PKとか止めれる気がしない
126名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:48.12ID:jeoDAbEk0
とりあえず北川とかいう素人今後使うなよ
127名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:08:54.83ID:FNHyANcd0
>>104
ゲームじゃないんだから
そんな簡単な話にはならんぞ
128名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:02.75ID:HmhtcAv70
ザックの頃から言ってるけどアジアではサイドを縦に突破できるかどうかだけ
中で崩そうとコネコネしたら必ずカウンターくらう
もう10年くらい経つけどまだ学習できんのか
129名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:05.56ID:qe2Di5PM0
「今日の北川なら俺が出てもたいして変わらん」って思ってるやつ多そう。
130名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:05.71ID:suSOtk0A0
あとは大迫の怪我がどれだけ治ってるかだなぁ
今日みたいなフィジカルゴリ押しのウズベクみたいなのだと良いけど
カタールとサウジ相手にはやっぱ大迫がいてもらわないと攻撃にならんと思う
131名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:13.23ID:sazQ2wf80
塩谷眠気も覚める凄いゴールだった
132名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:18.96ID:jqVD6dpY0
塩谷の攻撃センスは認めつつもボランチで使うのは怖すぎるわ
守備のバランスは悪かったよ

使うなら本職のSB
長友との比較になるが、相手が引きこもりなら塩谷も使えるんではないか
ミドルとセットプレイで得点を狙える選手だ
133名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:18.97ID:1i/bCKfM0
>>105
今日の出来だけで単純にレギュラーの入れ替えはないと思われます
134名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:19.88ID:z9ZvoBeu0
>>58
渋谷で遊びまくっててもアジアチャンピオンの代表になれるのか…
サッカーの世界って言ってもしょぼいのだけなんだな
135名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:21.85ID:tGyEoYSu0
>>107
W杯本番限定で奇跡的に絶好調なんだよなw
136名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:22.20ID:yDaBkbe10
>>117
マンユーから犬屋が決勝Tに間に合うらしいから頼もしいな。
137名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:24.35ID:SFFSlSaD0
得意の乾の角度→角度は封じられている!!
乾は使えねーよ
138名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:30.89ID:KMZj0ckh0
FIFAランキング的にアジアカップでの勝利はポイントが親善試合の10倍くらいじゃないの
全勝せな
139名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:31.40ID:ldIROrNl0
1番喜んでるのはオーストラリア人じゃね?
140名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:32.05ID:FNHyANcd0
>>106
誰だよ
その欧州でやってる若手って
141名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:33.17ID:Q7fu90Ju0
>>101
何か大袈裟だよね
ランゲラクも大したシュートじゃないのを大袈裟にセーブするから過大評価されてる
このGKも同類
142名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:33.67ID:W9inF4br0
>>56
俺も南野は今回ブレーキになっていると思う。
ちょっとエゴが強くて見てらんない
143名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:36.77ID:Bc9NYFVa0
槙野を使うというハンデ線
塩谷と北川が鍵になりそうだな
144名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:40.70ID:mCWyeQCs0
塩谷って右利きだよな クラブワールドカップでもJのときも右足で決めてた気がしたんだが 
左もあんなに強いの  怖い
145名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:40.94ID:jvd3Z0Xd0
>>107
ああ
もう通用しないな
146名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:43.09ID:+jT1BDHx0
ムトゥやっぱ身体能力高いよな。
147名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:47.36ID:poHtUThe0
マキノおもしろかった、3秒間で2回振り切られるDFは地球には居ないと思ってたわ
148名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:47.75ID:PjDgKNKd0
次戦は月曜20時からか
視聴率も結構取れそうだな
149名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:53.90ID:0ziCPue20
塩谷はカタールorサウジ戦は絶対先発させろ
中東の間合いとかフィジカルとか慣れまくってるだろ。
柴崎はあの長い足にびびってバックパスマシーンになりそう
150名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:54.47ID:1hbLO1+F0
北川は技術的に未熟
クビになって出直してこいや
151名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:09:57.46ID:fj+ZjP6c0
>>37
くっそつまらん
ハナクソでも食ってろガキ
152名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:03.36ID:W0CYX0W40
どうせイランにボロ負けするよ
153名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:03.57ID:RGTCPYeq0
前2試合よりよほどよかった
南野のオナドリがない方がいい
154名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:03.65ID:xCGo80sp0
室屋は動きが遅いな。サイドが育たんな
155名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:14.99ID:Fg768Kfx0
乾は本来の乾だったけどな
俺がいつも見てた乾はあんなもんだった
156名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:19.70ID:suSOtk0A0
>>118
前の2戦は言いたい事たくさんあったけど
今日の試合に限っては文句無いわ
できるだけ長く主力を温存したかったんでしょ
157名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:21.08ID:1i/bCKfM0
>>127
でも北川は2戦チャンスを棒にふったしなんだかねぇ
大迫が問題ないことが一番
158名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:21.90ID:Nkb/AVbN0
シュミットがいた頃のロアッソ熊本失点が少なかったねぇ


シュミットってPKはどうなんだろ
159名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:22.82ID:UaYoASWU0
室谷のクロス素晴らしかった
160名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:24.69ID:ME3RuSsm0
カタールの時のがなんかドキドキして興奮したな
本田長友香川のとき
161名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:25.05ID:96QVbgWJ0
U20の大将
A代表の北川

協会ゴリ押し枠いらねええ
162名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:26.18ID:L3G4QlUt0
塩谷がキーマンになるかもなぁ

必ずトーナメントで使うようになる
逃げ切りとか

ただヤバイのが乾があれだけ悪いと
マズイなあ
163名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:27.52ID:TJH5urr80
北川、やりたいことはわかるけど雑過ぎてトラップが大きくなったりパスがズレたり
代表レベルではないかな
164名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:28.59ID:VgNspgq90
塩谷ゴール後に絡まれてなかった?何あれ
165名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:31.14ID:eBNSSza+0
北川ポジショニングは悪くないと思うけどお前ら厳しいな
166名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:32.10ID:KRwntm+v0
>>140
マンユーの阿南が怪我から決勝T間に合うみたいよ。
167名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:36.56ID:UWQ9Z+3a0
>>127
南野も原口も1トップの経験ありだから無くはないんじゃね?
168名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:36.65ID:qVpIpuUs0
>>125
電車内でお腹下してそうだもんな
169名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:37.44ID:8XWplJB50
>>123
まあ監督目線ならそこで奮起してみろってのもあるんじゃね
もう一回チャンスやるから、みたいな
大概ダメだけどな
170名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:38.32ID:fgSjzCR70
三浦は駄目だな
センスないわ
171名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:38.65ID:wGfBYVze0
乾のバテかたはひどかったなあ
ちょっとスタミナ落ちてる
172名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:41.78ID:jeoDAbEk0
>>155
たしかに
ワールドカップだけ確変だったか
173名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:44.68ID:rQKO4FDd0
>>129
カズが落ち目だったとき俺でも止められるな、って本気で思ってた( ・ω・ )
174名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:45.51ID:9maScdGY0
>>18
大迫とか香川とか原口とかデュオ出来る者が居ないと力半減。南野か堂安でもイケそうだが、もうイエロー1枚もらってるからなぁ
175名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:47.05ID:4GQ9j6d40
>>65
北川、守備にもリスクあるのに決定力ないとか、存在意義がわからん
176名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:50.00ID:If54cNzf0
>>72
モドリッチに失礼
177名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:50.92ID:cBBUrS4V0
GKはデカイ方が多少下手でも脅威を与えるな
178名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:53.75ID:ZCDRh7fq0
何で日本だけ中2日なん?普通明日のはずなんだが・・
179名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:10:58.82ID:61C2wbUe0
>>132
というかボランチが結構な高さまで上がるシーンが多かったからなぁ
あれだとファーストディフェンスに厳しく行けないとスゲーオープンな展開になるw
180名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:04.51ID:ivXQtnav0
サウジーカタール国交断絶同士なのに大丈夫かよ
181名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:07.54ID:TF4uZQzA0
北川はポジショニングがひどすぎ
プレー自体は可能性を感じるけど武藤と全然連携取れてなかったわ
182名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:10.93ID:ax0DYZD20
青山塩谷が使えそうでよかったよ
柴崎じゃこの先不安でどうしようもなかった
183名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:11.03ID:fEbN0jop0
大迫が下がり目に入って武藤がワントップでいい
南野はゲーム作りに全く関与しない
あれじゃ守備の負担が大きい
184名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:12.22ID:I4hVmqrP0
>>100
完全にホームだなw
意外に今大会のラッキーボーイは急遽呼ばれた塩谷かもしれんw
185名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:19.24ID:f4AqJ/Je0
>>113
それでもアジア専のこいつを使うのは今後に響くんだよ…
186名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:25.29ID:TRajVJPN0
次は入れ替えどうするかで面白くなりそうだな
とりま柴崎槙野権田は休んどいていいぞ
あと大迫はまだ無理なんか
187名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:28.58ID:yfcxqkZA0
トルクメなんとか戦とかオマーン戦のスタメンより今日のBチームの方がいいんじゃねw
188名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:41.70ID:8cE30b0h0
うーん、表面的には3連勝に見えるかもしれないけど、蓋を開けてみると実質は3連敗なのでは?
(慢心してるのではないか?)
189名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:46.25ID:ETXBVIdi0
>>58
まさかの柱谷『ワシが育てた』www
190名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:46.40ID:eS+AzeNo0
シュミットダニエルってキアヌ・リーブスと布袋寅泰を足して2で割ったような顔
191名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:49.01ID:Nkb/AVbN0
>>101
これ止められんくそGK見まくってるからな…ダニエルは腐っても197だし置いといても良いだう
192名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:57.21ID:FNHyANcd0
>>132
オレも塩谷ボランチは否定派かなー
ウズベキスタンのペースに何度もなってたのは塩谷の責任は重いと思う
193名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:57.52ID:nrNj5T+c0
>>95
以前ベガルタでの試合ではハイボールポロリ何度かやらかしてたんだぜ
でも最近はホント安定してきたね
194名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:11:57.74ID:CvZPKX4D0
柴崎より塩谷だな

柴崎がミドルを決めれるのなんて、レアルマドリードみたいな雑魚だけ
195名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:03.94ID:If54cNzf0
>>170
お前の方がセンス無いわ
196名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:08.48ID:v3+IgeA60
北川はオフザボールの動きはいいけどボール扱う場面では駄目だった
せめてワンゴールでも決めてたらな
197名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:16.47ID:suSOtk0A0
>>135
乾と柴崎はまさにだなw
別人なんじゃないかと思えてくる
198名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:21.82ID:KMZj0ckh0
権田が浮ついてるしシュミット・ダニエルが今大会
正GKの座奪いそうな気配
199名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:33.02ID:f4AqJ/Je0
>>133
ベストかどうかって話なのにその回答はおかしくね
200名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:39.12ID:ETXBVIdi0
>>125
ナイスシュートですぅ
あんな素晴らしいシュート止めれませんてぇ
201名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:40.89ID:9O3bJN4m0
>>164
ウズベクの選手倒れてたから向こうからプレー止めるべきだと抗議したんだろう
202名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:43.07ID:utDrFoMP0
和製ジェラートの塩谷覚醒したと聞いて
203名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:43.73ID:3AembYKz0
北川は眉毛からしてダメ
204名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:46.17ID:LCHiDmPK0
ナバスよりクルトワってそういうことなんだわ
日本もナバスよりクルトワを選べ
GKはどこを見ても身長を重視してるから
そこまで実力差が見られないなら身長で選んでいい
205名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:47.04ID:TRajVJPN0
>>192
遠藤はいるな
206名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:53.39ID:TJH5urr80
武藤は視野が狭いのか?
パス出すべきところで自分で行こうとして結果、打てなかったり
変なタイミングでパス出したり
207名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:56.03ID:KRwntm+v0
>>197
決勝Tはあのマンユーの二階が来るから安心だな。
208名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:58.22ID:36NRjd+K0
>>107
ガス欠が誰よりも早かったね
良くてスーパーサブ要因だ
209名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:12:58.38ID:4GQ9j6d40
>>71
まあなぁ。なんか焦って走れば走るほど、体力も消耗して打ち切れてなかったわ
210名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:00.46ID:jWz+aG5X0
北川が良かった
次も北川期待してます
211名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:00.78ID:qKPC/sU60
槙野と北川は二軍どころか三軍以下の実力だな
212名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:00.95ID:Xqbmjj0Q0
>>162
塩谷が今後も代表に定着出来るかどうかはともかくとして

ここはホームだからな(´・ω・`)
使わない理由が無い
213名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:08.09ID:9yZ3UeYX0
なんだかんだで余裕だったな。
使える使えないの判断も含めて収穫しかない試合だった
214エメトフィリア
2019/01/18(金) 01:13:18.12ID:1Lre4pcX0
https://twitcasting.tv/yuho0120 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
215名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:20.54ID:jvd3Z0Xd0
>>156
そう?
乾の交代遅すぎだろ
後半取られまくったし
北川ももっと早く交代するべきだろ
216名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:21.22ID:0umTl/PY0
カタールとサウジだったらカタールがいいな
217名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:22.45ID:mCWyeQCs0
武藤は気持ちよかったなぁ ゴン中山みたいだった イエロー前半でもらったときはヒヤヒヤだったぞw
武藤、大迫の2トップ史上最強っぽいんだけど、上手くいかないんだよな
218名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:22.73ID:LoHYgej80
ベスト16はVAR無いから注意したい
219名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:25.90ID:VA0QqXNm0
北川大迫のツートップとか無理なんかな。
220名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:26.15ID:ZGDdpHWJ0
>>187
ポジション指示したりゲームコントロール出来る青山の存在が聞いてたんだと思うよ
221名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:26.16ID:wGfBYVze0
北川はディフェンダーだよな
DFに転向しろよ
222名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:29.29ID:XkVESb5b0
槙野はもう呼ばなくていいな
223名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:48.26ID:pPjUABGA0
北川は実力不足だと思う
運動量というか活動量だけは評価できるだろう
224名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:50.27ID:ax0DYZD20
控えは使えないとかいいつつやっぱ日本はアジアでは層が厚いんだな
225名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:50.80ID:BXaLuu130
槙野は代表引退しろ
どうせもう呼ばれないんだからw
226名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:52.77ID:j1cb74WS0
乾はスーパーサブ
これはハッキリした

先発で使うと交代枠を1つ捨てるに等しい
227名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:57.63ID:61C2wbUe0
>>142
点を取りたい、得点に絡みたいって意識が強い時の香川とプレーが似てる
チームとして上手くバイタルが使えない、相手を動かせないからプレーが単調になりやすい
まさに攻撃の大部分がトップ下の出来次第になるからなw
ボランチとトップ下、サイドとトップ下の距離感見てればこの辺判りやすい
228名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:58.25ID:fgSjzCR70
優勝は無理だろな
今の日本の守備ではイランにボコられるだろ
香川を外したことを後悔しやがら糞監督
229名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:13:58.38ID:A+zQrqdS0
シュミット 6.0
ムァキノ 4.5
三浦 5.0
佐々木 5.5
室屋 6.5
青山 6.0
塩谷 7.5
乾 5.5
伊東 6.5
北川 5.5
ムトゥ 6.0
230名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:03.48ID:hf2QMI980
>>188
1試合目なんかミスあったっけ?
231名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:04.65ID:UvZPQYUp0
2点目って相手選手倒れてたのに勝手にプレー続けて良かったのか?
フェアプレーにかけるんじゃね?
232名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:15.10ID:SFFSlSaD0
>>172
W杯少し前からおかしかった
ゴール出来ないがシュートするまで最高の選手だった乾しか俺も知らん
233名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:15.19ID:FNHyANcd0
>>157
そりゃ大迫がファーストチョイスなのはそうだよ
なんなら小林や川又、代表に全然縁がない興梠のが北川より良いと思うけど
現メンバーだと1トップの次点は北川かなーって
234名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:17.16ID:CTJw7bpC0
>>197
あの時は乾香川柴崎のユニットで機能してたんじゃないかな
235名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:19.48ID:VA0QqXNm0
槙野って代表だと確実に失点に絡むイメージしかない・・・
236名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:23.54ID:7jjqEBuR0
北川の歯が黄色い。サッカーがヘタクソなのだから、せめて自分の歯くらいきちんと磨くべきだ、
237名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:25.99ID:e2+FZq/I0
ロシアW杯のプレイを見て勘違いしてる人が多すぎるんだよ
見ててイライラするのが俺達の知ってる乾
238名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:31.05ID:1qh2hZNM0
疲れのせいか伊藤がフルポン村上に見えてた。そろそろ寝るわ(つ∀-)オヤスミー
239名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:32.11ID:bmdE4OEa0
日テレさん見てますか
あなたがたが代表とは無縁と断じた選手が大活躍ですよ

謝罪しろとも反省しろとも言いませんクラブW杯もアホ丸出しで放映していてください
が、ACLの放映権は今すぐ手放せボケ
240名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:33.29ID:qVpIpuUs0
>>134
長友もゲーセンで遊んでた時期ありまんがな
241名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:37.41ID:1973WBvp0
圧倒的にカタールに来てほしい
242名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:38.56ID:TmD2UTXI0
武藤「このやろう‥」ワロタ
243名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:40.78ID:Rddg6d3W0
>>149
柴崎は試合勘のせいか相手を怖がりすぎてて
余裕ある状況でもバックパスしちゃう
今日の塩谷青山は常に前を向くことを考えてた
スッと前を向いてストンと縦パスを通してた
ビルドアップ時にパスを引き出す動きもよかったしね
244名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:43.07ID:dNDxW61K0
>>231
審判が止めないのが悪い
245名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:45.66ID:BBYym7oz0
中島が逃げたのも分かるわ
アジアではドリブル通用しなさそうだもんな
246名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:46.40ID:vsE3e/X00
シュミットダニエル育てようぜ
凄い素材
247名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:49.30ID:suSOtk0A0
>>186
次の試合は森保がどの選手選ぶのか凄く興味あるな
今までレギュラー組で出てた選手の中にいらない選手がチラホラいたからね
248名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:14:53.65ID:EAhRJEUV0
塩谷はあのグラウンドで普段練習してるってよ。ホームみたいなもんだから。
249名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:01.91ID:Q7fu90Ju0
北朝鮮1-0レバノン
11点差勝ちで決勝T進出
250名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:03.21ID:qVpIpuUs0
>>194
おまい知っててわざと言ってるだろ
251名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:05.58ID:fEbN0jop0
武藤と大迫が2トップやったらかなり前で収まるだろ
アジアレベルなら武藤のポストが全然通用する
252名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:18.34ID:ZGDdpHWJ0
香川なんてロートルいらないから
もう代表引退宣言でもしろや!!
253名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:22.03ID:abi8MQ3a0
▲▲▲大迫▲▲▲
原口▲南野▲堂安
▲遠藤▲▲塩谷▲
長友富安吉田室屋
ダニエルシュミット

これでええわ
254名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:23.12ID:rWkPw6qz0
中島抜きで南野と柴崎を使うのはカンベン
255名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:26.74ID:saIFwzQs0
>>231
プレーを切るような場面じゃない
256名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:28.72ID:wGfBYVze0
>>219
北川は代表に必要ない
257名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:33.31ID:4GQ9j6d40
>>200
ボール、ビュー言うてましたやーん
258名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:34.48ID:GnT+Vh430
三浦の所は昌子が入るからもう
本田拓確定だな
北川も残りのJリーグ人生
興梠あたり目指して頑張れ
259名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:44.28ID:Bc9NYFVa0
>>249
将軍様が本気出せばワンチャンあるな
260名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:44.66ID:7vca/LzA0
Jリーグ並みにユルユルの試合で余裕が無い槙野と北川は帰れや
261名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:53.40ID:yIpdA6ku0
>>253
文句なし
262名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:15:59.12ID:mCWyeQCs0
塩谷と武藤 怪我人でて呼んだ選手だからな  層厚すぎだし、森保最初からしっかり選べアホ
263名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:04.42ID:LCHiDmPK0
>>246
代表で調子いいのはメンタル面も大きいだろう
この程度の差なら身長で選んでいい
264名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:14.44ID:UvZPQYUp0
>>244
え、あれって倒れてたら勝手に相手のチームがフェアプレー精神でボール外に出してその後倒れた側のチームもボール返すんじゃね?
審判止めないよな?
265名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:17.48ID:iZRSZFMJ0
松木さんはもう言葉のいたるところから「キーパーはシュミット・ダニエルにしてくれ」ってことが滲み溢れている
266名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:20.75ID:zr/7E7100
日本は放り込まれるの特に苦手なんだからシュミットダニエル使ったほうがいいと思うがな
他のGKのレベルが高いわけでもないんだからさ
267名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:25.38ID:EAhRJEUV0
青山塩谷のサンフレッチェコンビだろ?森保監督のイメージは。
268名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:25.47ID:KMZj0ckh0
鎌田を呼んでおけばラッキーボーイ的な存在として活躍してくれたに違いない
なぜ北川なんだ
269名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:44.18ID:yIpdA6ku0
北川呼ぶなら鎌田を見たかったわ
270名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:55.29ID:TF4uZQzA0
失点の場面槙野も大概だが、三浦ごひどすぎ
ありえないわあんな軽いプレー
271名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:57.29ID:+jT1BDHx0
>>180
ええやろ。日本も北朝鮮で試合してるし。イラク代表なんかトマホークぶちこまれた翌年にアメリカ大会に出てるし。
272名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:16:58.14ID:CWuZ+iwH0
ウズベクあんまり繋ぎのところでしょーもないミスしてばっかだったな
273名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:06.16ID:suSOtk0A0
>>231
プレーに影響ない場所で勝手に痛い演技をしていたので問題無しです
274名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:08.13ID:C6XXMrz+0
このアジアカップの目的は北川育成やぞ
275名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:17.04ID:VFdlla5d0
乾が一番マークされてたから、別にこんなもんだと思うけどね
276名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:20.31ID:FXWUt53N0
シュミット 5 1失点も好セーブで取り消し
佐々木翔 5  乾をサポート
槙野智章 4 失点原因 ダイブでチャンスを潰す 代表に不要
三浦弦太 6  槙野に足を引っ張られる
室屋成   7 アシスト 右サイドバックは酒井よりいい
青山敏弘 5 無難
塩谷司   7 ナイスミドル
乾貴士   6 チャンスは作った
伊東純也 5  まだ代表レベルにはない
北川航也 5  物足りない
武藤嘉紀 7  アンチを黙らすゴール MOM

原口元気 ― 出場時間短く代表に不要
遠藤航  ― 出場時間短く代表に不要
冨安健洋 ― 出場時間短く採点不可
277名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:21.50ID:1i/bCKfM0
>>226
んーでも原口だと交代のタイミング難しそう(ずっと動ける)だから乾先で後半15には原口に交代の方がいいような
278名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:22.64ID:Fll33g/h0
北川って劣化柳沢やろ
279名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:31.69ID:KMZj0ckh0
>>265
相手の嫌がることをする
シュミットは身長でかいだけじゃなくセービングも上手いしな
280名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:34.27ID:wb1BIQZF0
北川良いのか悪いのかどっちなんだよw
281名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:36.40ID:CioYIOw70
>>51
同感
今回はサイドバックの教科書に出てきそうな
いいプレーしてたと思う
282名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:37.59ID:0ENovb3nO
1トップは武藤より南野のがまだボール収まるだろう
283名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:40.11ID:jvd3Z0Xd0
青山はボールもってる時はいいんだけどディフェンスがノロくさいな
284名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:41.96ID:rWkPw6qz0
>>184
ドゥンビア並みのシンデレラボーイになれるかね
285名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:43.42ID:rFRBenrG0
>>253

正解
286名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:46.70ID:suQ527Dl0
Q 急に
B ボールが
K 北川交通整理
287名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:46.99ID:suSOtk0A0
>>215
もっと早く代えたかったのにボールが外に出なかったんだよw
288名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:17:47.49ID:ySsxNRGk0
相手が倒れても、審判が笛吹くまではプレーは止めないぞ
どうでも良い中盤でパス回してる時は、ボール出したりするけどな
289名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:05.36ID:F0oG7dls0
中東のスピードにいつもやられそうだから
ちょっと不安だけどな。
オージー UAE 韓国 イラン勝っての優勝も見たかったけど
こうなったら全勝優勝狙うしかないな
290名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:08.30ID:1Lre4pcX0
https://twitcasting.tv/yuho0120
ヤババw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
291名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:09.74ID:LCHiDmPK0
>>265
権田はメンタル面できついんだろう
シュミットは危ない面作ってないし1失点目は正面でCB外してアウトサイドでニア蹴られたら誰だって止められない
292名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:12.49ID:pPjUABGA0
北川は若いから多少は我慢してもいい
だが槙野はダメだ
293名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:15.76ID:jWz+aG5X0
北川は将来の10番を背負うに値する
北川には期待してる
次も北川使って負けてくれ
294名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:18.49ID:utDrFoMP0
青山なら正直浅野が欲しい
295名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:19.55ID:j1cb74WS0
>>246
素材というか体格だけは期待させられるけど今日見た限りでは大成しそうな感じには見えんなぁ

圧倒的に守備範囲が狭すぎる・・・ゴールポスト地蔵という感じ

失敗を恐れず飛び出したりするぐらいなら期待も持てたんだがなぁ
296名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:21.74ID:VA0QqXNm0
しかしモリポは試合を塩漬けにするのがうまいな。
後半は確実に修正してくる。
297名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:23.96ID:mCWyeQCs0
>>275 ドフリーでホームラン  伊東さんのミドル見習ってね
298名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:24.16ID:FNHyANcd0
>>264
ゴール前でそんな決まりごとあったら
相手は倒れまくるだけだぞ
299名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:28.99ID:1i/bCKfM0
>>233
北川は今日1点でも決めてたら力抜けていい感じでトーナメント突入出来てたのになぁと
勿体ない限りです
300名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:29.79ID:wGfBYVze0
>>251
うむ。大迫と武藤のツートップが見たいわ。
基本的に武藤は、大迫の控えだったからなあ。
301名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:30.94ID:e2+FZq/I0
イラクは圧力無ければアメリカW杯出場してただろうなイランより強かったと俺は思ってる
302名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:31.03ID:CWuZ+iwH0
>>266
鈍いし判断悪いんだよなー
303名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:37.02ID:CTJw7bpC0
>>274
柳沢とかザック初期の前田になったら嬉しいな
304名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:39.41ID:7jjqEBuR0
北川は一見してセンスが無いのがわかる。ああいうダメ社員どこにもいる。歯が黄色いだけで、ズボラなのがわかるし、クビにした方がいいです。
305名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:40.72ID:yIpdA6ku0
北川が前田遼一クラスになってくれればええのにな
306名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:44.32ID:CL4oEv9D0
で次の試合は勝てそうなのか?
詳しい奴
307名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:18:48.84ID:9O3bJN4m0
>>264
あの場面で止めたら今後攻められたらDFみんな倒れるわ
308名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:00.72ID:hf2QMI980
>>264
自分のゴールチャンスでは出さないよ
309名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:03.22ID:FNHyANcd0
>>246
ならちゃんとベガルタ仙台に金落とすんだぞ
310名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:03.57ID:NDq88SHI0
>>303
マンユーから塩澤が来るから安心だな。
311名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:12.67ID:sqMayDro0
乾は途中から2人マーク入って消耗がはやくなったな
最近干されメンバーらしいしそのあたりも出たかな
後半はなんか親父サッカーみてるみたいだった
312名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:15.40ID:pPjUABGA0
>>280
良くはねーよw
ただ動きだけは評価してもいいんじゃね
313名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:16.39ID:v+o09W2d0
佐々木はクロスの対応とか空中戦のところは安定感あるな
あとは攻撃参加でもう少し絡めるといいんだけどなぁ
左サイドの攻撃に関してはほぼ乾の単独特攻になってたし、最後バテたのもそこが少なからず影響してるとは思う
314名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:21.11ID:+aA7adtZ0
>>83
槇野スパイてw
315名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:27.53ID:oyFnXhYI0
最後でクソパスするのって決まりなのか
シュートそのまま打てば入りそうなのが何本もあったな
316名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:29.16ID:WpCJA8n10
ターンオーバーしない国が多いんだな
317名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:31.52ID:I4hVmqrP0
まあ北川点取るしかない
武藤の横パス決めて1点取ればFWは評価上がるし。大迫の怪我次第で途中交代の出番来るだろうし大事な所で決めてくれ
318名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:57.77ID:/HUdQFnC0
調べたら北川は抜け出し、ヘディング、フリーキックと得点パターンは多彩なんだな
さっさと決めろ
319名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:19:58.95ID:NDq88SHI0
>>309
>>303
マンユーから塩澤が来るから安心だな。
320名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:07.47ID:GdMblFId0
ウズベクってちょっと攻撃をワイドにしすぎてる感じ
J2の試合が面白く見えるのと同じような感じがしたわ
321名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:09.24ID:MROPYMMX0
ウズベキのサイドチェンジは素晴らしい。
ポーンと一発で場面がチャンスに変わる。
後ろ回りでもっさりもっさりと
サイドチェンジする日本は見てる方が嫌になる。
322名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:10.55ID:KMZj0ckh0
鈴木優磨と川又が怪我で武藤と北川呼ばれたんだよね
323名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:16.06ID:OOJK3lP90
中島いなくてよかったかもな
失点が増えてやばかったかも
324名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:19.53ID:fgSjzCR70
1戦目・・交代枠2人残したまま終わる
2戦目・・交代枠1人残したまま終わる
3戦目・・交代枠使い切るけど3枚とも後半36分以降

この監督は動くのが遅すぎるんだよ
動かない監督は無能だろ
スタメン任せじゃなくてもっと早く動いて対処しようと思わないのか
325名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:20.64ID:+kv/Cc4Q0
乾は今までと違って一番警戒されてたから消耗も早かったんだろう。前半は他が打開出来ない中で良く引っ張ってたと思う。
326名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:23.59ID:yIpdA6ku0
>>313
佐々木の本職はセンターバックやしな
327名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:23.90ID:9yZ3UeYX0
>>264そもそも審判が止めないなら出す必要無い。中盤でビルドアップ中とかなら出すがあの場面で出すとか無いわ
328名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:30.88ID:wGfBYVze0
>>280
北川誉めてるヤツは清水サポだけ
代表レベルじゃない選手
329名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:31.67ID:+OziPSX20
消化試合気味なのに面白い試合という・・・w
330名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:32.03ID:jvd3Z0Xd0
>>287
1分2分の話じゃなくて10分遅いんだよ
331名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:38.25ID:7jjqEBuR0
>>318
ドリブルできないじゃない。あんなの使い物にならないよ。キックも下手だし。
332名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:38.53ID:36NRjd+K0
シュミットダニエルに吉田富安ならアジア相手のCKは怖くない
333名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:40.29ID:N+zec+SS0
W杯のメンバーがっつり削って二軍でこれならそんな悪くはないよ
334名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:41.48ID:KvQHIDPv0
イラン戦のハーフタイムに柴崎が泣きながら槙野を殴れば優勝出来そうだな
335名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:42.13ID:DBjQcuaz0
堂安、南野は中島がいないと機能しないんだろう。

そういう意味で今回は乾がいたし、
無理な突破ばかり仕掛けてたわけじゃないからよかった。

このメンバーなら柴崎生きたろ。
336名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:20:48.29ID:bpZ4/YuZ0
四年後考えたら佐々木>長友だな
経験積ませるために佐々木を優先的に使ったほうが良いだろうな
337名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:10.47ID:gWr2NP9I0
俺個人的衝撃ランキング
5位 室屋のクロスの精度だけでいったらゴリより上
4位 計算に入れやすい伊東の運動量の安定感
3位 権田よりシュミットの方が明らかに上
2位 シュートを思い切り蹴るやつってセックスでもガンガンつけばいいと思ってるやろ?
1位 コンディションが良くない乾を35分まで引っ張る指揮官
→その後の交代枠の使い方も??いつも何をメモってんの??学習能力は??
338名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:19.69ID:mCWyeQCs0
武藤は14億円で移籍したストライカーの力を見せつけたね  カニカニ言ってる奴らをまた黙らせたw
339名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:19.94ID:sqMayDro0
北川レベルで上手いっていうのは強い相手には通用しない
晩年の本田じゃんか
340名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:20.22ID:Chy12CYA0
>>336
佐々木も結構じじいやんけ
341名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:22.63ID:PIDlQrY40
北川はもうダメプレーへの怒りとか通り越して見てて辛かったわ
交代する時とかちょっと泣きそうな表情してたし
これ見た欧州スカウトも北川から手を引くだろうし一人の若者にはあんまりな仕打ちだわ
342名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:28.48ID:1i/bCKfM0
>>322
ゆーまと浅野が怪我
343名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:29.91ID:suSOtk0A0
>>253
どっちかに青山入れたい
遠藤と塩谷はゲーム作れる選手じゃないんだよなぁ
344名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:31.18ID:61C2wbUe0
>>325
乾は後半のバテっぷりが半端なかったからな
最後の印象に全体の評価が引っ張られるのは良くあることw
345名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:38.26ID:e5l7KxxY0
>>176
力の差って意味では似たようなもんでしょ、中島以外はW杯予選止まりの選手ばっかじゃん
他で挙げるならギリギリ合格なの大迫と原口くらいか?とにかく今はあんま良い選手居ないよ
346名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:44.28ID:jnn7K8od0
韓国とはめんどくさいから戦いたくない
347名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:45.52ID:+kv/Cc4Q0
>>13
ヤバかったなあ、これ。
348名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:47.15ID:NDq88SHI0
>>343
>>303
マンユーから塩澤が来るから安心だな。
349名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:52.14ID:fEbN0jop0
>>300
大迫が少し下がってくれれば中によらずかなりワイドにゲームを支配できるよな
武藤はエリア内のポジション取りだけは一級品だから
ワンタッチでツータッチでゴール狙える位置にいてほしいね
350名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:21:58.96ID:uW7mUxzg0
>>323
アジア勢との相性良いからな。中島って
結構運んでくれるし
351名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:05.03ID:2aChdtBt0
乾と伊藤の併用はないわ
飛車飛車みたいなw
逆サイドにバランス取れるやつ置かないと
352名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:13.70ID:SFFSlSaD0
日本ボール時の攻め方ってCPUやさいしよな
ガンガン打てよ何も怖くねー
353名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:25.04ID:LCHiDmPK0
GKってやっぱかなり重要だよね
権田は仕方ないよ、メンタル面で弱いのわかってるんだから
シュミットはメンタル面で全く問題ないように見える
354名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:26.74ID:Xppr/CgU0
武藤が奇跡的に点入れたのか
下手くそだし奇跡待ちいらんからもう外していいよ
355名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:30.29ID:QYwgkSyc0
実際強いわ。わかってたけど。
356名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:32.37ID:ragmTxCg0
>>318
もうチャンスはないんじゃないか
357名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:32.87ID:vsE3e/X00
2軍の割には機能しててワロタ
1軍とそんなに差がないかも?


後は日本のざるディフェンスを
どうするかだな、戦術が求められるな
358名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:34.36ID:qVpIpuUs0
>>337
あのメモはいいフレーズ思いついたポエム書いてんの
359名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:40.43ID:rWkPw6qz0
槇野は技術が足りないのを
ダーティなプレイで補おうとするし
判断力がないからもう使わない方がいいわ
浦和より仙台や湘南向き
360名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:47.90ID:Q5oHH/2j0
権田の面見てるとなぜか不安になるからシュミットでいいわ
もっと経験積んでほしいな
361名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:51.86ID:T0J+DTZC0
【日本人アルアイン】塩谷司選手のUAEの自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=6103
362名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:22:52.48ID:c7sRwwXo0
乾はジョーカーだな
363名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:02.24ID:yIpdA6ku0
>>351
伊藤は香車っぽい
364名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:06.66ID:kJ9AKO8h0
>>13
DFよけてるのワロタw
ブロックに行ってるんじゃないのかよwwwww
365名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:07.74ID:+OziPSX20
しかし塩谷はお祭り男化してんなw
便利だしWC本選いてもおかしくないな
366名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:08.94ID:zDcQc+H30
7大会連続首位通過の日本は、オマーン戦の誤審が2回なければ3位だった
過去最弱の日本代表だな
367名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:13.00ID:FNHyANcd0
>>251
それがいいかもね
南野はスーパサブになってもらおう
368名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:13.50ID:pCykMQkK0
柴崎はいらないかな
あの手のキラーパス職人はいらないんだよ
粛々とビルドアップしてる姿の方が美しいよ
369名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:15.30ID:cBBUrS4V0
柴崎だと攻守が遅くなるから今日の試合は出来ないな
370名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:24.90ID:KMZj0ckh0
乾は調子悪かったけど
ドリブルで前に運べるぶん相手の脅威にはなってる
ロスト多くてカウンターされまくったけど
371名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:33.67ID:WeIbAQiG0
一軍はなによりボランチが死んでるんだよ
今日も後半はぐだぐだだったが
372名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:34.64ID:pPjUABGA0
乾の消耗が激しかったのは周りのサポートの問題も大きかったよ
前半は三浦のクソフィードを受けさせられてたし佐々木のサポートも不十分だった
フォワードとのパス交換も期待できなかった
373名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:44.50ID:gWr2NP9I0
>>358
なら納得。由伸と一緒だな
374名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:45.60ID:iZRSZFMJ0
あっちの途中出場したFWが「二大会ぶり4回目のアジアカップ出場」ってすごいな
・2015年に出なかった。2011、2007、2004に出た
・2015年、2011年に出なかった。2007、2004,2000に出た
さすがに上か
どっちにしてもすごいけど
375名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:50.19ID:5e0GIhV30
レギュラー組だったら負けてたよ
控え組がレギュラーになるべき
376名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:50.51ID:suSOtk0A0
>>325
相手のサイドチェンジで相当スタミナ消費してたってのあるけどね
それでも乾の良さをもっと出してもらいたかった
377名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:50.77ID:mCWyeQCs0
乾は今日が代表最後の試合だろうね 
378名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:55.13ID:DK1TAekh0
勝利の喜びに水を差すようで悪いが
優勝無理じゃね
379名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:23:57.43ID:3jTh75wh0
サウジのムワラドって良い選手だな
こいつくらいだなワールドクラス
380名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:02.88ID:ptC5Z0oS0
シュミットは仙台でもスタメン確保できない
レベルなのにさすが芸スポw
381名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:14.86ID:REFd1TNZ0
北川呼ぶくらいなら、武蔵かオナイウで良かった
今大会2度と使われないだろうな
382名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:18.13ID:pf4U0veN0
北川は自信無くしてるのが見ててきついボール来ても直ぐに誰かに渡そうとしてるし
383名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:21.31ID:8aelC0Tu0
ボランチで使うなら柴崎より青山塩谷の方がいいわな
柴崎ボランチは守備駄目だしまともな攻撃にも繋がってないし
柴崎はやっぱ2列目の選手だわ
384名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:27.09ID:61C2wbUe0
>>357
バイタル地蔵南野が居ない、これが一番でかかった
単純にチームが上手く回るかどうかでいうとね
385名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:37.77ID:tEf4dtwT0
シュミット・ダニエル
見た目は日本人だけど名前は日本人要素0
386名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:45.02ID:CL4oEv9D0
で、次は大迫出れるのか?
387名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:46.06ID:OOJK3lP90
>>350
五輪予選の中島ってアディショナルタイムにシュート打つだけの選手だったな
ドリブルはほぼロストw
388名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:49.07ID:KMZj0ckh0
>>380
韓国のGKは神戸の控えだぞ
389名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:50.09ID:LCHiDmPK0
>>371
ボランチじゃねーしあれ、柴崎のことだけど
柴崎はスペインでもトップ下って認識だから
390名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:57.45ID:lSQtKRZY0
青山は顔デカいけどイケメンだな
391名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:24:57.94ID:yxqnjXNe0
次は塩谷遠藤でサブ青山かな。柴崎は十分チャンスはやったしもういいだろ。

塩谷遠藤青山のうち2人以上出場不可になったら出せばいいよ。
392名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:01.73ID:MYqboqPo0
シュミット・ダニエルって
おかしな宗教でも信仰しているのかと
疑いたくなるほどネットで変に持ち上げらえるよな

この試合だと枠内シュート2本なのに
致命的なミスで失点しているレベルなのに

はっきり言ってJ1の正GKの中で一番の雑魚だぞ

フトチャンでもきっちり採点5で
シュミット・ダニエルのミスで失点した扱いだし
当たり前だが
393名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:07.44ID:jWz+aG5X0
日本のチームは北川のもとに集結すべき
ゴール前できちんと北川の足元にボールを正確に落とし触れば入るだけにすべき
守備をしない北川は攻撃の要
歩いていても問題ない
394名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:08.18ID:fgSjzCR70
乾が生きないのは香川がいないからだぞ
香川がいれば乾との連携で乾が活躍できるけど
チャンスメイクしてくれる香川いないと乾一人で攻め込まなきゃいけないから乾の持ち味が出ない
南野といい北川といいチャンスメイク出来ないんだよこいつら
395名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:11.26ID:moWomITv0
>>295
権田が正ゴールキーパーなんだから答えでてるよな
396名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:22.44ID:cBBUrS4V0
海外組は一部試合勘が戻っていない
397名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:23.34ID:HKll4ZZi0
>>378
権田が当たりまくるしか望みないな
イラン、韓国あたりにはかなり押し込まれるだろう
398名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:24.50ID:1i/bCKfM0
>>337
乾の交代時間に関しては今日はレギュラーなるべく休ませたいそれだけだと思う
あれで乾が点取ってたら
武藤、塩谷、(乾)で3人とも怪我人の代わりに追加招集されたメンバーが点決めたことになってたんだがな
399名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:26.00ID:36NRjd+K0
対戦相手的に過去2戦より強かったのに
日本は全員控えな割に普通に勝てたな
400名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:26.09ID:Er9dKNY+0
南野はほとんどのシュート枠内に言ってたからな
もし全部入ってたらハットトリック
レベルが違うわな
401名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:26.47ID:+OziPSX20
失点シーンの槙野、三浦、シュミの最後の砦の無力感半端なかったなw
まあ14番でかくて速いしいい選手だよな
402名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:32.07ID:gdhuF1Dl0
>>387
そうそう
ほんと成長したわ
403名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:33.68ID:wwBvB9cy0
北川自身のプレーは粗ばかり見えるけど
何だかんだ攻撃は活性化するイメージ
404名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:34.38ID:LCHiDmPK0
>>385
本名は思いっきり日本名だった気がするけど
405名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:41.42ID:2BH47r8K0
柴崎、マキノさようなら。
酒井もコンディション悪いから室屋か塩谷で。
406名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:47.31ID:aT5MhMO50
ウズベキスタンは二軍なのか
全然強くなってないじゃん
407名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:49.09ID:HRZY9i750
槙野が出た試合でクリーンシートだった事あるの?
408名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:55.22ID:mCWyeQCs0
森保が柴崎を使ったら、120分の戦いを覚悟しないといけない
409名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:56.46ID:CvZPKX4D0
さすが森保さん。京都大学卒なのは、伊達じゃない。
410名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:59.25ID:Db3u/WVL0
雑魚メンバーで勝ってしまう日本
411名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:25:59.95ID:ILq+Iitl0
半分くらいの選手は合格や
乾はベテランなんだからメンタルをシャンとせいや!
412名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:08.10ID:FNHyANcd0
>>381
オナイウはJ1でどれだけやれるかも未知数だぞ
413名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:10.47ID:9UREeQY40
オマン戦の北川はまごう事無きクソだったけど、
今日は本当ポテンシャル見せた。速さも運動量も、ポストの旨さもパスも出せた。毎回これ以上なら代表定着させていい
414名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:19.87ID:eguMP5a70
3試合で一番面白かった
うちの家族みんな北川応援してたわ
後半のカウンターでの決定的なやつ決めてくれてたらな
415名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:27.26ID:Divy7qKL0
こんだけターンオーバーとか選手いじりまくってるのに
森保ジャパンいまんとこ負けなしなんだぜ?
どういうところで破れるわからんが、ハリルよりは優秀なんじゃねえの?
416名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:29.71ID:/r/tqUCR0
>>13
アホDFがおるな…
いくら顔にボール当たるの怖いからって避けるなよ!
417名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:40.48ID:LCHiDmPK0
>>400
オマーンのキーパー褒めるべきだなあれは
418名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:40.83ID:Tk5w9egK0
武藤って代表だと活躍できないなって思ってたけど3年は想像以上だった
419名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:41.84ID:tEf4dtwT0
松木「ウズベキスタンの監督もスタミナありますよ」
クソわろたwwwww
420名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:42.68ID:nb0yct3U0
>>354
俺たちの武藤!
421名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:45.52ID:9VuBYSDZ0
今なら

北川がゴール決めたら泣くかも知れない
422名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:45.82ID:8GVfjHMf0
青山のセンスは素晴らしいな
伊東のスピードも素晴らしい
423名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:58.35ID:suSOtk0A0
シュミットは落ち着いてたな
権田より安定してた
424名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:26:59.06ID:/osSX81N0
>>391
ただでさえ2列目にパスの供給役がいないんだから
柴崎か青山は必要だろ
425名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:00.13ID:XzeQh/4Y0
>>295
ずっと言われてるだろ
権田とダニエルなら明らかに実力が違う現時点ではね
まあダニエルは三番手なんでもう出番はないと思うが
426名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:03.07ID:FNHyANcd0
>>415
ハリルなんかと比べるなよw
427名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:06.69ID:CvZPKX4D0
北川は北澤に似てる
428名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:12.20ID:bpZ4/YuZ0
>>340
佐々木なら身長という弱点を確実に消せる
左サイドだけじゃなくて、このチームの弱点でもあるし
429名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:14.40ID:9/eJ4pZL0
>>381
オナイウは欧州行った方がいい
ポルトガルとかベルギーとかオランダとか
430名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:17.83ID:j1cb74WS0
>>380
見た目で判断する奴多いからなw
てか今まで日本はハイボールの処理で苦しめられてるから仕方ない部分はある

まぁ2〜3試合見たら分かると思うよ現状のシュミットのヤバさが・・・
431名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:26.52ID:aa18IO7w0
北側って奴なんで代表にいるん?チョン枠?
432名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:29.21ID:4zUzymQr0
武藤はスタメンでは使わないけど代表に呼んでいいレベルだったな
433名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:30.93ID:+kv/Cc4Q0
>>325
交代の準備してから中々プレーが切れなかったからミスが目立ったな。交代が遅かった。ワールドカップなら入れられてた。
434名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:39.52ID:Fg768Kfx0
>>258
昌子がフランスでスタメン取れたらだろ?
干される可能性考えてないの?
435名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:39.80ID:A8daXA9U0
シュミットってそんなここで言われてるほど悪いかな
やはりあの高さは武器だなと見てて思ったもんだが
436名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:53.24ID:AtHDCGrI0
北川は謎の親戚の兄ちゃん感があって応援したくなる
437名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:27:53.26ID:SQV23xID0
シュミット・ダニエル>>>>権田はとりあえず確定したな

決勝Tからは長友、塩谷、吉田、酒井、シュミットの守備ラインでしょ
438名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:08.96ID:TLaewypM0
>>324
傍から見ても練度不足だったから出来るだけメンバー変えないでやらせる考えだったのかもしれんが
とりあえず今の所は何とも言えん
439名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:10.87ID:FNHyANcd0
>>416
いや、シュートに体を捻って対象するのは普通だぞ
440名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:13.90ID:Rddg6d3W0
サウジ勝ってカタールが来てほしいな
サウジはやっぱ強いよこれ、カタールはひとつレベルが落ちる
441名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:19.30ID:suSOtk0A0
しかし有り難かったよな
パスの供給源の青山を自由にプレーさせてくれてた
なんでクーペルはあそこ潰さなかったんだろう?
442名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:25.25ID:/osSX81N0
>>418
そもそも怪我だのなんだので代表に招集されてるイメージがないわ
W杯もいなかったし
443名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:29.55ID:x88LW1rq0
SBが下がり目だったから後ろからビルドアップできてたな
青山は老いてたな、あそこから若返るかな
444名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:31.90ID:Y0SUfiO10
監督の顔が無理

気持ち悪い
日本の恥
445名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:36.36ID:wb1BIQZF0
乾悪いって言ってるが、ゲームメイクしてたのほとんど乾だったぞ
446名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:36.59ID:9/eJ4pZL0
>>435
シュミットダニエル アンチが声デカイだけ
447名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:40.24ID:mCWyeQCs0
伊東、武藤、塩谷、青山、シュミット  スタメンでいいなぁ
448名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:47.27ID:2aChdtBt0
シュミットはどんだけ〜のモノマネする人の相方に似てる
449名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:48.19ID:XzeQh/4Y0
>>437
してねえよ、1つセーブしただけでどんな評価なんだよ
450名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:49.85ID:uOuoZ1Xh0
三連勝した後にコロッと負けるのも定番。
451名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:55.88ID:pPjUABGA0
>>415
チームの統制というかコントロールは明らかに上だね
ハリル時代の控えオンリーとか本当にクソだった
452名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:28:57.92ID:yIpdA6ku0
伊藤が左駆け上がってそのまま撃ったミドル良かった
もっとサイドに張って裏狙えばもっとチャンス作れるで
453名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:00.60ID:UDZ/6p7n0
決勝戦でそこまでノーゴールの北川が決めて優勝
塩「ホラキタガワダロー」
454名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:03.92ID:+OziPSX20
っていうかウズベクってすげえ過大評価の典型だな
サッカー脳高そうで低いってのが過大評価の原因かな
455名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:05.11ID:1eL6rpjv0
>>31
そうかな
今日に限っては乾たいしてよくなかった
456名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:06.44ID:BBYym7oz0
>>320
なるほど俺はJ2の面白さはさっぱり理解できないからウズベキスタンも面白いと思えないわけか
457名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:16.76ID:1n7uxHSs0
守備では体張ってる酒井ゴが攻撃面で良く見えないのは
前の堂安が外の人を多く使う選手じゃないのもあるんだろうね
まぁ酒井ゴは黄色もらってるし伊東も含めて層の厚さは大歓迎でしょう
458名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:17.56ID:8GVfjHMf0
>>425
権田は試合中に必ず集中力が途切れるからダメだ
GKとしての適正にかける
459名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:18.14ID:MROPYMMX0
伊東は日本では数少ない
足が速くてドリブルで一人旅できるんだろ。

だったら、PA近くでキョロキョロと、
パス相手を探すのはヤメレ。
味方なんか、どうせ上がって来ないんだ。

それよりか、相手DFに向かって行けよ。
フェイントで突破できたらシュートだ。
フェイントして足を引っかけて貰ったら
PA内ならPKで、外でもFKだろ。

なんでドリブルして途中で止まるんだろうか?
460名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:20.42ID:+kv/Cc4Q0
>>433
アンカミス、344でした。
461名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:21.89ID:FNHyANcd0
>>429
J2の選手にどうやって良いオファーが来るんだよ…
462名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:30.28ID:mCWyeQCs0
>>445 死んでこい
463名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:35.55ID:REFd1TNZ0
>>435
あのシュートもサイズがあるから余裕で反応できてたもんな
権田より伸びしろあるシュミットでいいね
464名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:36.81ID:FUmc3jZ50
乾は今日90分やったからこれから調子上がるかも?
とさっきのCSの番組で言ってたな
465名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:37.52ID:SFFSlSaD0
>>406
ウチも二軍だろが
勝利しとるやんけ
466名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:41.17ID:328YTBTZ0
試合前のイヌシン「原口との実力差を見せつけてやる!」

試合後のイヌシン「ポイチの交代がおそいからーーーー」
467名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:41.79ID:gGAdjWa40
試合出てないとあんな体力落ちるんだな。エイバルの乾と全く別人だった
競り合うパワー無くなってロストしてももうボール追うスタミナさえ無くなってたな
468名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:43.97ID:+jT1BDHx0
北川の決勝ゴールで優勝したら最高やんな
469名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:55.29ID:qVpIpuUs0
>>448
そろ〜りそろ〜り
470名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:29:59.30ID:9j6IKMywO
北川とかいうゴミ二度と代表に呼ぶな!
471名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:01.19ID:rVIQWoWv0
乾は主力メンバーと見たかったな長友とならやっぱり合いそうだし
472名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:08.71ID:HuzEefcg0
佐々木もカタールじや33だからな
Jあんまり見ない人には若手のイメージあるかもしれないが長友と3つしか変わらない
473名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:10.34ID:LCHiDmPK0
>>435
ノイアーに毒されすぎなんだろ
ノイアーみたいなこと簡単に出来るのは世界でも少数
474名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:17.22ID:wb1BIQZF0
>>435
1失点目は確かに良くなかったからまだ分からんな
475名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:20.62ID:6pYyJEHa0
>>458
Jで安定してるから代表キーパーなんだがね
476名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:26.41ID:9/eJ4pZL0
>>461
ベルギーならJ2でもやれることが実証された
477名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:29.60ID:wNBmlHxV0
向こうは二位通過でオッケーて感じだったな
478名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:29.97ID:HRGMUHMz0
ウズベキスタンはU23だとさ

北川の世代じゃん
479名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:44.55ID:sqMayDro0
トーナメントはいけそうなのはヨルダンくらいだからどことやってもおんなじです
まだ力ついてないわ
480名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:48.05ID:QYwgkSyc0
>>392
あれはもうちょっと前出てコースを消さんとなー。
481名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:56.19ID:+OziPSX20
>>459
紙フィジカルだからフィジカル的恐怖を感じている
482名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:57.77ID:LMTpGLj60
乾はもう無理だろ
あんな集中力体力の切れ方じゃ怖くて使えねえよ
483名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:30:58.43ID:/osSX81N0
乾はいつものキレはなかったけど前向いてボール持てて前線で時間作れるし
疲れるまでは守備も安心感あった
484名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:11.58ID:ILq+Iitl0
>>428
CB、ボランチは4年後大型化してるから長友で大丈夫
485名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:26.81ID:CNXCWkro0
代表に1番いらない奴らがあぶり出されたな
D安とN野
486名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:34.73ID:FUmc3jZ50
>>454
ウズベクは両SBも控えなんだって
487名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:39.97ID:SZz3u8Vm0
>>404
本名は、矢吹ダニエル勇二。
488名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:40.01ID:5vk6P7QF0
>>392
本当にキチガイレベルだと思うw
489名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:47.35ID:suSOtk0A0
北川はどうしたもんかね…
この試合でゴール決めて波に乗ってもらいたかったけど
このまま1人だけチームの勢いに乗れず空回りで終わっちゃうのかねぇ
490名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:50.78ID:zlHwpyYQ0
サウジ、イラン、韓国、全て倒して優勝ならおもしろいな
491名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:52.52ID:T5qFBEOA0
塩谷ってミドルめちゃ上手いよな
多分日本で一番精度いいな
492名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:31:56.45ID:KMZj0ckh0
>>478
なんでそんな嘘つくんだ?
493名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:01.44ID:8GVfjHMf0
>>475
いきなりミドルきめられたじゃん
ああいうふざけたことすんの昔っからだろ、代表じゃ無理
494名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:01.57ID:pPjUABGA0
>>459
視野は狭いようだ
クロスやパスの精度も低い
シュートまで自分で言った方がマシだね
495名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:02.63ID:CTJw7bpC0
ところで黄紙のレギュレーションを誰か教えて下さい
496名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:11.06ID:Fg768Kfx0
>>415
早漏だなぁ
次で負けたら同じこと言えんのかよw
497名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:13.28ID:lSQtKRZY0
伊藤はドリブルは積極的だったけど、シュートチャンスには消極的だった
498名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:31.25ID:EAhRJEUV0
伊藤は走ったらそのままゴールまでフィニッシュでいけないのか?
499名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:32.50ID:N+zec+SS0
>>489
トーナメントに入ったら出番ないから唯一のアピールチャンスを逃したように見える
500名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:33.46ID:BF83gzLl0
>>477
試合見てないだろお前
501名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:37.60ID:LCHiDmPK0
>>480
正面でCB外されてるんだから前なんて出れない
前でたら逆にコースが出来て危ない
502名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:44.77ID:OOJK3lP90
>>402
今もアジアだと五輪予選と変わらんと思うよw
それがわかってるから中島はアジア杯回避したんだろうなぁw
503名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:47.13ID:EbsDL1NW0
世界の一流GKはみんなデカイからなぁ

クルトワ 199
ノイアー 193
アリソン 193
デヘア 193
ドンナルンマ 196
ブッホン 190
504名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:49.67ID:HRGMUHMz0
>>492
解説が言ってただろwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:50.05ID:4W+JlkQW0
富安ボランチ、大迫ぬき布陣、ターンオーバー布陣
とりあえずベスメンが揃わない中で3連勝はまぁ合格だろう
あとはノラリクラリとかわしながら優勝してくれ
506名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:53.74ID:NWlxHmjd0
このGKでロシア戦えば良かったのに
507名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:54.69ID:fdg4Hfh80
ムトゥ
508名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:32:57.97ID:mCWyeQCs0
堂安は足元でごちゃごちゃしちゃうからな 本田みたいに渋滞起きてる
509名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:02.67ID:8aelC0Tu0
室屋とイトジュンがゴリラと堂安がなんかあったときに十分使えるのが分かったのはデカい
あと塩谷もつかえるのがわかったのもデカい
510名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:03.40ID:uW7mUxzg0
>>380
そうだよな。スタメンGKの関こそ日本代表にふさわしいわ
511名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:09.41ID:pCykMQkK0
南野と柴崎は使うなよ
負けるぞー
堂安も真ん中によって行くしな
512名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:11.85ID:+OziPSX20
>>486
ウズベク1.5軍、日本は2軍じゃないか

日本の後翼も佐々木と室屋というショボ感だったし
513名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:15.36ID:WeIbAQiG0
乾は雰囲気のあるドリブルを楽しむ選手だからな
前半は鬼マークされてたし
ガス欠したのに変えないのが悪いわ
514名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:18.68ID:/osSX81N0
>>495
ベスト8でリセットだってさ
515名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:21.55ID:9UREeQY40
>>21
無茶苦茶褒めていい。北川伊東青山塩谷等、良かった選手も多かったし。
次のサウジ?戦からは死ぬ気の4試合だな。
516名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:22.85ID:SFFSlSaD0
日本から塩谷ミドルが出てきて嬉しいよ俺は
517名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:23.54ID:vsE3e/X00
とりあえず日本人監督で大成功やな

日本人監督はかなり高いレベルにある


選手も個で打開出来る選手が
増えてるから期待は持てる

若手を経験積ませてる事が
出来てるのは
でかいと思うわ


後は転を守りきれる強力なカウンター
仕掛けられる体制、組力が欲しい

ディフェンスはセンターバック 
中心として相変わらず不安定
518名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:26.55ID:3ngkif5Y0
>>392
日本キーパーは大した差がない下手くそしかいないから身長高い選手に期待がよるのはしょうがない
519名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:31.04ID:NjTLLYJ+0
Jリーグ史上最高のミドルが広島県民の松田浩
そして日本代表史上最高のミドルが広島県民の塩谷司
広島県民の青山敏弘も強烈なミドルがあるし広島県民は凄いな。
520名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:36.64ID:3jTh75wh0
サウジも悪くないけどやっぱカタールのが全体的に動きがいいな

次は日本対サウジかな
521名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:38.03ID:pPjUABGA0
シュミットの高さとリーチの長さは安心感と期待感をもたらしてくれるのだよ
それがわからんのか
522名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:40.63ID:lSQtKRZY0
>>498
ある意味それくらいゴールめがけてやって欲しいと思った
523名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:46.74ID:+029RmnT0
北川はドラゴンボールでいうとこころの亀の甲羅
WC本番前に取ったらめっちゃカラダ動くぞークリリン!ってやつ
524名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:51.48ID:1i/bCKfM0
>>455
メンバーが替われば動きも代わる
乾は中島の代わりに呼ばれたと思ってたからレギュラーとやらせてみたい
原口、塩谷はどこでもできるからスーパーサブで状況に応じて
伊藤の足は後半生きる
FWは大迫ダメな場合結果出した武藤しかないように思う
ボランチは下手に弄らない方がいいし将来のために若い組み合わせ優先かなと
525名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:54.48ID:UoVjJMPw0
乾も柴崎もゲームに出れないならJリーグに戻るべきだな。コンディションが
ひどすぎる。何食ってんだ。
あとキーパーは今大会はシュミットでいこう。シュミットはすげえ楽しそう。
権田とか川島とか代表キーパーの日本人は顔引きつりすぎ。半分アメリカ人
だからプレッシャーを楽しむというか狩猟民族的というかそういうのがきく。
526名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:33:59.14ID:ILq+Iitl0
>>441
中東で運動量がキツくなるからじゃね?
527名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:02.99ID:hf2QMI980
>>504
ウズベキスタンは若手が強い
528名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:10.48ID:FNHyANcd0
>>499
トーナメントを怪我持ちの大迫と武藤の二人だけで戦う気かよwww
529名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:11.26ID:REFd1TNZ0
イランに勝てれば優勝
この攻撃陣じゃ厳しいか、ポルトガルを抑え込んでたもんな
530名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:15.70ID:jWz+aG5X0
前が空いていても迷わずパスをする北川に相手チームを意表を突かれたな
ボールを触らない北川に、相手チームは不気味さん感じたはず
531名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:17.02ID:Tk5w9egK0
>>442
いやW杯にはいたと思ったが
532名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:18.41ID:wNUB7jPz0
>>493
まさかシュミットなら止めてたとか?
533名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:19.31ID:bCF0S5mu0
>>435
仙台サポだがいつも枠内シュートボカスカ入れられてるから見てて怖かったわ
534名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:20.56ID:ldIROrNl0
伊東は速いし攻撃面は良いんだけど守備時のポジショニングがおかしくないか。
535名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:25.37ID:8aelC0Tu0
問題は左サイドバックに長友の後継者がいないことだなあ
板倉か山中なんだろうけどな
佐々木は今大会でもうさよならだろうな
536名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:28.64ID:LCHiDmPK0
正面でCBが外されてるのに前出ろとか意味がわからないぞ
GKを交わすのは難しくないんだからCBの後ろで構えるのが常套
537名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:29.02ID:gWr2NP9I0
>>398
君の気持ちは分かる、みんなもそう思ってる。
でも、優先すべくは「チームの勝利」でしょ?
点取られなかったのはあくまで結果論で実際乾のところから危ない
場面メッチャ作られてたでしょ。
しかも、もしかしてあれだけバテていた乾が点取れると思ってたの?
538名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:29.87ID:qKPC/sU60
>>325
W杯の時は香川がいたからだいぶ楽できてたんだろうな
539名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:30.79ID:7ikgrQYi0
乾はカニがウザかったの?
540名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:34.32ID:UaYoASWU0
塩谷のゴール後に相手選手が言いがかり付けてきた時の北川見てみ
ニヤニヤしながらうるせーようるせーよ言ってるからw
541名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:45.49ID:KMZj0ckh0
準々決勝がヨルダンかベトナム
でベスト16がカタールかサウジって
次のが大変やん
542名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:52.86ID:CTJw7bpC0
>>514
サンクス。となると次戦はカードトラブル考慮に入れないといけないってことね
543名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:53.69ID:WeIbAQiG0
堂安は中に入りたがるばっかりだから伊東は良かったわ
味方も気持ちよくパス出せてたな
544名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:34:54.41ID:zy15WnyX0
レギュラー組も10cap以下が4〜5人いるしな
545名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:02.60ID:BmPvMIEj0
伊東佐々木はオプションとしては外せないかもな
どの相手にもポゼッションサッカーする訳じゃあるまい
546名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:03.00ID:PpL4W/L40
サウジは勝つしかないんだ
547名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:05.93ID:NEAraWYE0
ウズベキスタンも5人変更してるからキャップ数マウントは無理があるだろ
ロートル使えば100とか増えるんだから
548名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:05.98ID:FNHyANcd0
>>442
W杯出てたやん
549名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:14.67ID:4GQ9j6d40
>>58
いなぷぅみたいなもんだったのか
550名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:21.08ID:pdzxfLcU0
中島がぎりぎりで離脱したから乾の合流は一番遅かったからな
コンディション悪いのはしょうがない
551名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:31.46ID:suSOtk0A0
>>491
しかも決めたの利き足じゃない左足だからなw
ホント塩谷様様だわ
552名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:52.88ID:FUmc3jZ50
>>512
うんわかってる
日本は10人変えてるってしつこく言ってたしw
553名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:53.75ID:jnn7K8od0
>>125
そこが一番致命的だよな
554名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:35:56.71ID:NEAraWYE0
>>532
シュミットならというか単純に油断してないキーパーなら止めてただろうよ
オシムですらキーパー寝るなって苦言言うレベルだからな
555名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:07.05ID:KMZj0ckh0
みんなミドル打ちまくってたから打ちやすい環境ではあったな
556名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:10.50ID:Rddg6d3W0
>>441
ウズベキスタン1トップで青山塩谷にプレスがかけられなかったね

ただまあ2トップを当てても
日本はボランチの片方がDFライン中央に下がって組み立てられる
ミシャと森保のサンフレッチェがずっとそうやってきたし
先のw杯でも長谷部がその役割を担った
このやり方が伝統になると大きな武器だと思うんだ
557名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:12.04ID:pPjUABGA0
伊藤も使い物にならんとかボロクソ言われたこともあるから北川もわからんよw
558名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:24.37ID:F7jExrMN0
>>547
キャップ数無視したって日本は10人変えてるし
559名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:58.53ID:XMh27MCE0
北川選手はチームの決まりごとを
ちゃんとこなしていた感じするがそれだけ
時には自由に行かないとポジショニングが悪くて
ゴール前に居てもチャンスボールは来ない
560名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:36:58.73ID:fgSjzCR70
シュミットはDFと見合いしてたし判断遅いのがネック
あそこはノイアーみたいにウオオオって前に出てクリアしないと駄目だろ
それが出来たら一流になれる
561名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:03.50ID:JCzTdx4q0
出番なくて森保に文句言った乾w

そら使えないわ
562名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:12.53ID:1n7uxHSs0
シュミットは昨季2試合連続で酷いのやらかしてたような
身長による高さのイニシアチブは大きいし来季のパフォには期待してるよ
563名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:13.78ID:Z8titRuv0
>>226
2軍とやらせるからだろ。

佐々木とか全然、乾をフォローにいかないし、パスも乾を飛ばすし。
564名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:14.69ID:+Iy5N5L30
三浦はトータルではダメだったがあの身長の割には空中戦は強いなと思った
まあベルギーみたいなガチででかい相手だとそこも通用しないんだろうが(アフロは他の奴でも無理)
565名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:21.64ID:3ngkif5Y0
>>519
アジアカップだけでも中村名波のあれの方がすごいわ
566名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:22.06ID:lSQtKRZY0
>>557
そうそう、今回だけでレッテル貼っちゃいかんよね
567名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:27.17ID:mCWyeQCs0
塩谷のミドルが怖いから相手は引いてるだけじゃダメで前に出てくる
しかしこれが柴崎だと 相手DF陣はニヤニヤしてる
568名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:29.92ID:BF83gzLl0
>>504
解説が言ってたのはu23とか年代別では負けてきたという話じゃなかったか?
確かに若手も出てるけど半分以上は24歳以上だぞ?
569名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:33.71ID:fgSjzCR70
>>491
山口の方がミドル上手いだろ
570名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:35.82ID:NEAraWYE0
>>558
だからキャップ数マウントなんてしないで普通にターンオーバー要員でターンオーバー相手に勝ったって言えばええんや
571名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:39.23ID:LCHiDmPK0
そもそも前出るってことはシュートに前で反応しなきゃいけないんだから、後ろより早く反応しなきゃいけない
ゴール正面からのシュートでコース消せって言ってるのはおかしい
572名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:40.63ID:/osSX81N0
>>531
>>548
マジかよ全く記憶に無い
と思ったらカニだのなんだの言われて叩かれてたなそういや
573名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:41.74ID:2aChdtBt0
北側とか乾とか言う前にさ

槙野っているか?
574名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:37:54.33ID:uOuoZ1Xh0
まあイランには勝てる気せんわ。
575名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:09.77ID:FNHyANcd0
この代表なら磐田の田口とか合いそうとか思った
あと普通に興梠呼べば良かったのに
若さで北川にしたんだろうけど
576名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:10.69ID:cQme/C2q0
乾と武藤は駄目だな
使われない理由がハッキリした

ドリブルが攻撃を遅らせるだけのオナドリ
中島と同じタイプ
577名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:13.04ID:5ADyOoI+0
>>573
一番いらん
578名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:23.97ID:KMZj0ckh0
広島時代
塩谷はDFなのにゴールしまくってた時期あったろ
579名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:24.21ID:uW7mUxzg0
>>445
前半でガス欠してたから…
580名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:29.49ID:3j0lrJjH0
乾はせまいとこ通すのうまいから南野とあうんじゃないか?
581名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:33.66ID:DJFhXIL20
>>540
何それめっちゃウケる
北川のキャラが掴みにくい
582名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:34.91ID:gGAdjWa40
伊東は最後の精度が課題だな
今年も去年もJで6点だからな
Jでも惜しい場面多いけど惜しい止まりなんだよな
583名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:38.12ID:Lna7UWyK0
う〜むウズベクの1点目凄いな
584名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:44.22ID:wAzpoxEq0
>>559
まーな、活躍できないのはチームに合ってないんだろな
585名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:38:57.85ID:fgSjzCR70
>>567
キラーパスは柴崎の方が全然上
586名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:01.13ID:aT5MhMO50
乾は使い方難しいな
いいドリブルはあるけど
取られて何度もカウンター受けてたし
連携を取れない代表だと怖すぎる
587名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:01.94ID:4W+JlkQW0
ウズスタメン年齢
   25 23 22
   22 30 22
  28 26 29 26
     35

攻撃陣は若い
588名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:04.96ID:MYqboqPo0
この試合でシュミット・ダニエルが活躍したと主張している奴はマジで頭おかしい
枠内2本で自分のミスで1失点だからな
あまりに判断能力が悪いし反応が鈍すぎる

1失点目の相手のシュートコースも潰さずに失点したシーンとか
懲罰交代されても文句言えないレベル
589名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:08.20ID:+OziPSX20
>>559
今回はそうでもなくね?
武藤がトップ下に入ったりして自分はトップに行ったり連携うまくいってたぞ
能力はしょぼいけど
590名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:17.10ID:GxzuTe7b0
>>503
やはりシュミット一択だな
591名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:21.50ID:SFFSlSaD0
>>573
本来ベンチの飾りだから気にしないで
592名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:22.18ID:aM470Uqa0
>>1
3年もゴールを決められなかったFWって凄いな
何で毎回代表に呼ばれてんだ武藤は
593名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:33.97ID:GDlZ1qFa0
何だかんだで終わってみれば日本が勝つ展開こそアジアカップ
594名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:34.29ID:nYvEYqaj0
今、サウジアラビア対カタール戦を見てるけど
次戦に日本と戦いたくないからお互い必死になってて笑う
595名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:37.64ID:CJb5L3Wk0
>>441
戦前強気のコメントで三味線ひいてたけど
実は2位抜け狙いだったとか?
596名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:39:40.29ID:WeIbAQiG0
槙野柴崎が首候補な
森保も褒めるところないだろ
597名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:07.95ID:mCWyeQCs0
>>585 今大会全然見れないね 遠藤の縦パスのほうがいいね
598名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:13.89ID:qKPC/sU60
槙野はいつもダメすぎて何故メンバーに選ばれてるのかもわからないレベル
599名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:16.74ID:FUmc3jZ50
>>574
ロシアW杯のイラン見てたけど
そこまで強くないよ
600名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:18.28ID:qVpIpuUs0
乗ってる奴を出すのがこういう大会では重要
601名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:22.20ID:2G7u2/lx0
権田は1試合目の点取られた後のこりゃ決まったと思うタイミングのシュート弾いて、あーやっぱりJのスタイルのああいうのには近距離からの反射神経が凄いんだとは思った
シュミットより上なんじゃないかな
ただ、ハイボールやミドルシュートに関するセービングはシュミットの方が上に思える
602名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:26.08ID:LCHiDmPK0
>>588
あの時、シュートコース消すのはCBの仕事
わかったか?
603名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:26.83ID:3j0lrJjH0
>>586
乾を使うなら前半乾、後半すぐ原口だね
604名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:34.05ID:RuGAMd1o0
すごい頑張ってる感があってよかった。弱くても全力って気持ちいいよな。
605名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:34.69ID:8XWplJB50
>>592
いやハリル時代は全然呼ばれて無かったろ
606名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:36.82ID:yIpdA6ku0
>>578
後ろから凄いタイミングでオーバーラップしてきてズドン
てのがちょっとしたパターンになってたな
あの頃はほんと規格外の選手だったよ
607名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:44.72ID:cQme/C2q0
>>585
柴崎は縦ポンじゃん
キラーパスとは違うわ
柴崎じゃ伊東を走らせるパス出せないよ
608名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:49.00ID:vUitGpbU0
後半始まった途端にウズベクのサポが流してたランバダがいまだに謎
あっちで流行ってるのか?
609名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:50.77ID:1i/bCKfM0
>>537
いや交代間際はやばいなって思った
でも前半は久々の代表であまりやってないメンバーとでもチャンス作ってたように思う
おそらく監督はレギュラーをいじることはしないだろうから自分的希望を言っているだけさ
大迫間に合わなければ北川でいくだろう
個人的には武藤だけど
610名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:53.75ID:fgSjzCR70
  大迫

乾  香川  原口

ベルギー戦のこの組み合わせだと乾は生きるんだよ
香川が起点になってくれるから
自分で打開しようとする南野や北川だと乾は持ち味が出ない
611名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:40:53.78ID:9/eJ4pZL0
真ん中に決められる
飛び出しワンテンポ遅い
ボールにすら届かない

韓国相手ならやられたぞ権田
612名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:06.91ID:/osSX81N0
>>596
槙野はモチベーターとしては最高らしい
613名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:08.18ID:iKViLKwe0
カタールもサウジも強いな 完全アウェイできつくなるな
614名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:08.42ID:BF83gzLl0
>>573
語るに値しない。あれはアジア相手にハンデを与えてる
615名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:12.09ID:F7jExrMN0
>>594
すげー必死にかんばってるね
616名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:18.85ID:5e0GIhV30
ダニエルさんハーフに見えなくてわらったw
617名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:20.53ID:1i/bCKfM0
カタールPKくるぅ
618名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:20.88ID:MYqboqPo0
シュミット・ダニエルのクララが立った枠扱いはマジで酷いよ
こいつ、永遠の半人前扱いかよ
ウズベキスタン戦のシュミット・ダニエルに褒められるプレーはないよ
判断ミスでみすみす1失点したというだけの評価
フトチャンの採点5が極めて妥当
619名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:23.32ID:NEAraWYE0
>>599
ワンチャンポルトガルスペインに勝ってもおかしくないような試合だったろ
620名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:31.97ID:5ADyOoI+0
柴崎の縦パスは横パスばかりの日本代表において攻撃のスピード変えられる貴重な武器だったんだが、今大会は試合感の無さかほとんど敵に引っ掛かるんだよな
621名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:34.57ID:u962ir4w0
>>60
そうなのか
おれ途中でソファで寝てしもうて
わからんかった
起きたら勝ってた
よしわかった
ホンダカガシン投入だな!
622名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:35.09ID:whLWmhOi0
てゆうかここまではただのお遊びだろ
次からが本番
623名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:37.23ID:FNHyANcd0
>>602
だからといってGKがコースに入らない理由にはならんけどな
624名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:39.16ID:ILq+Iitl0
北川は初めてこの試合で好感持ったわ
お前らも若干気になり始めてるだろ?w
625名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:47.63ID:cQme/C2q0
>>586
武藤も乾もドリブルは攻撃に効いてないよ
スペースのある場所でドリブルして攻撃を遅らせるだけ
626名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:50.43ID:Z8titRuv0
>>372
それだと思う、あまりにサポートが少なかった。

あれは味方に敵が居る。

というか佐々木の本職がCBなのに、
槙野が居るせいで・・・

左サイド全部が狂った。

>>1
627名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:41:55.39ID:3jTh75wh0
主審中国人か?
こいつもガバガバだなwww
628名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:01.41ID:ElecLx+T0
日本は10人しか居ないのによく頑張った
629名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:01.46ID:VlrotpP10
槙野は髪型よりサッカーに力を入れてくれ
630名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:06.90ID:5CXzwwLi0
【サッカー】≪ 日本 2-1 ウズベキスタン≫武藤の3年ぶりのゴール・塩谷の代表初ゴールで勝利し、日本が首位通過を決める!★3 	->画像>3枚
このシーン見てなかったんだがこれって誰なん?
631名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:14.59ID:rNVwgOr10
二人の逆起点製造マシーン(北川、柴崎)のうちひとりがいないだけでも楽になるなw
632名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:17.93ID:j1cb74WS0
>>503
イギータ172cmでも一流だったぞ
633名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:20.50ID:yCO3yoYm0
タイやキルギスなどと当たる国が羨ましい
634名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:22.03ID:REFd1TNZ0
シュミットならベルギー戦の1点目は防げてたろな
635名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:28.99ID:BBYym7oz0
>>578
さあ?広島ファンじゃないからいちいち数字は覚えないなぁ
636名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:31.50ID:LCHiDmPK0
>>623
両方にコースがあったのに?
GKがゴールラインで構える理由分かってないだろ?
初歩の初歩だぞ?
637名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:32.68ID:bj5Mq1Dh0
>>58
今や億プレーヤーっていう
638名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:33.18ID:hf2QMI980
東口以外は全員出たってのが凄い
639名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:41.63ID:FUmc3jZ50
>>608
ランバダ流れたの?気づかなかった
640名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:46.85ID:Z8titRuv0
>>610
南野と乾はやった事が無い。

成功してしまうから、メディアがやらせない。
641名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:47.24ID:C3onCkXw0
酒井より室谷の方が


頭がいい
642名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:52.19ID:mM05geKF0
相手がガンガン攻めてきてくれたおかげで辛うじて勝てた印象 青山も試合後のインタビューで言ってたけど控えメンバーで勝ち切ったのはかなり大きい
643名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:55.68ID:cQme/C2q0
>>624
柳沢師匠の系譜だな北川
ポジショニングは良いんだが…ってFW
644名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:42:58.48ID:BF83gzLl0
>>610
この布陣が中島抜きなら日本の最高の布陣やね
中島ありなら南野堂安が活きてくる
645名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:00.39ID:mCWyeQCs0
>>610 もう香川さんは終わったんだよ 誰かがいないと活躍できないからクラブでベンチなんだよ
646名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:05.11ID:aM470Uqa0
>>605
怪我してたからだろ
ハリルの時も呼ばれてたよ
クラブでも代表でも大した活躍もしてないのに
何故か代表に呼ばれてる
647名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:09.21ID:uW7mUxzg0
>>610
普通に試合勘でしょ。乾に関しては
引き出す動きやら、ボールを持った時の落ち着きやらは前半は機能してたわけで
守備時に軽いのは気になったけど
648名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:17.08ID:CioYIOw70
>>371
まあ交代の仕方からして
後半の半分以上は後ろ固めて守備一辺倒って戦略だったので
わざとグダグダ時間使って守ろうっていう意図的なやつでしょ
649名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:26.50ID:1i/bCKfM0
>>58
大河ドラマ作れますやん
シオタニ
650名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:32.65ID:GkrZvVG40
>>634
もう気持ち悪いわポチw
651名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:38.70ID:Z8titRuv0
>>641
でも柴崎の介護は出来ない。

ホンダの介護を出来たのも酒井ゴリだからだ。
652名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:47.01ID:hbjHq9Za0
槙野はまたしてもやらかした
スピードで振り切られて背後でジョギングしている間にそのまま決められた
槙野の鈍足と軽い守備はアジアに狙われてるだろ
同じようなパターンで決められ続けてる
653名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:56.08ID:2G7u2/lx0
正直いって武藤のヘッドの鮮やかさに目を奪われた
654名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:56.94ID:+029RmnT0
>>630
日本のエース北川航也
655名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:43:58.33ID:C3onCkXw0
塩谷はセンターバックでレギュラーがいい
656名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:00.24ID:cQme/C2q0
>>630
北川
武藤のパスが相手に当たって変なバウンドしてたせい
657名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:07.37ID:FNHyANcd0
>>612
個人的に槙野は使うのなら左SBだと思う
佐々木より良いと思うんだがなぁ
658名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:10.56ID:aT5MhMO50
>630
北川
659名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:18.41ID:BTfvVp4O0
北川んとこに柴崎で試してほしかった
660名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:20.22ID:E7C3egED0
大迫
原口 南野 堂安
 塩谷 遠藤
ゴッド・ハンド 酒井
 富安 吉田
 シュミット・ダニエル

これがBESTか?
661名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:25.30ID:NjTLLYJ+0
伊東みたいに超高速でコンドゥクシオンする選手は日本代表だと激レアだから好きだな。
662名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:26.54ID:Fll33g/h0
カタールPKキター
663名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:29.16ID:SMq9I5Dj0
何となくだけどカタールとの方がやりづらそう
664名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:29.80ID:mBM1IbAQ0
北川はゼロからやり直し
まるでいいところなし

伊藤はシュート練習しまくれよ
塩谷にでも教えてもらえ
665名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:32.71ID:CTJw7bpC0
>>647
守備が軽いのは昔から
ボール持った時の雰囲気はあった
ワンツーの受け手が香川じゃないことを誰かが気づかせないと
666名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:42.25ID:YRfFv7Be0
槙野って守る気ないだろあれ
667名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:46.49ID:ogCq62bG0
北川はシュート良かったな
668名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:53.91ID:GdMblFId0
>>641
同意だけどなんかヒドイw
669名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:57.12ID:C3onCkXw0
酒井はダメだ
頭が悪い

もう手遅れだ
670名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:57.14ID:Z8titRuv0
>>647
2軍で使われている事自体が問題。

長友と組ませて又、観てみたい。

あと南野ー乾も

>>1
671名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:44:58.22ID:UoVjJMPw0
みんなでシュミットのセーブをほめてのせるのがいい。のらなきゃ
キーパーなんて育たない。小学生がキーバーをやりたがらない。
小学生がキーバーのグローブを取り合うようになったら本物。
672名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:03.98ID:cQme/C2q0
>>641
室屋、実は守備がヤバいぞ
五輪の頃から守備が成長してない
673名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:10.44ID:UsxN0e+E0
>>105
塩谷はもう少し様子見たい
爪痕残したいからか
前半から空回りが目立った
674名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:11.22ID:yIpdA6ku0
>>653
室屋のクロスも完璧だったしすげぇ気持ちいいヘッドだったな武藤
675名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:13.38ID:VA0QqXNm0
一位通過はトーナメントシードぐらいにして欲しいわ。
2位と3位選抜でトーナメント一回戦戦ってよ。
676名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:14.63ID:LCHiDmPK0
ウズベキスタンのあのシュートは上手かったな
アウトサイドでニアとか完璧すぎる
677名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:24.07ID:P6o0b7Tb0
俺だったら武藤のシュウートとめれた。

だってドッジボール得意だったし。
678名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:27.13ID:kasFDrYB0
次サウジなん?U20のリベンジしてくれ
679名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:30.66ID:nYvEYqaj0
サウジもカタールも今日のウズベクに比べれば大したことないな
680名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:33.36ID:WeIbAQiG0
伊東はjでもあんな感じだからな
相手DFは疲れるが点にはならない
681名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:43.00ID:yE+lIoRN0
>>660
キーパーは権田だろ
権田じゃなきゃ東口だ
682名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:44.17ID:1i/bCKfM0
>>603
これだと思うんだよなぁ
1回見たい
683名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:46.08ID:xBluyQUI0
連覇した時もキムチとは当たってないんだよね
684名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:48.59ID:BBYym7oz0
>>58
家に金ないけど
特待生の小遣いかなんかで遊び歩いたのかw
685名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:53.23ID:cQme/C2q0
>>644
まだ中島南野に夢見てんのかよw
686名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:53.76ID:REFd1TNZ0
柳沢と北川は別系統だろw
運動量が違いすぎる
柳のスプリント回数は異常だった
687名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:57.14ID:CL4oEv9D0
ボールをロストしまくってた乾は代表最後の試合w
688名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:59.28ID:1i/bCKfM0
カタール先生
689名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:45:59.60ID:MYqboqPo0
シュミット・ダニエルのウズベキスタン戦は
自身の致命的な判断ミスで失点をしたという評価
活躍したなんてとんでもないよ、その逆

日本の代表ファンは本当サッカーの見方をまったく知らない
そもそもJリーグ見てりゃ
シュミット・ダニエルとか飯倉以下だと分かるはずだが

代表厨が日本サッカーを本当おかしくしている
日本人監督なんて使わずに外国人監督がいいよ
そしたらシュミット・ダニエルとかまず呼ばれないから
690名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:01.29ID:yuw4Xkxn0
>>427
ごっつぁんゴーラーではないよ 北川は
691名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:04.20ID:Z8titRuv0
>>669
アタマじゃなくて、顔だろ、

それで内田で失敗をしたんだから、やめとけ。

客寄せパンダは要らん
692名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:05.02ID:FUmc3jZ50
>>619
ポルトガルスペインもたいして良くなかったんよ
イランの初戦の試合は面白かったけどそんな強くないよ
カウンターは鋭いけど
693名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:06.16ID:F7jExrMN0
カタール先制
694名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:17.25ID:hf2QMI980
>>661
かわいいよね
695名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:23.45ID:3jTh75wh0
余裕だなカタール
696名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:33.42ID:suSOtk0A0
CKの時、槙野が倒れてPKアピールしてたのはシュミレーションでイエローだと思う
697名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:33.45ID:ogCq62bG0
>>690
それは武田
698名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:35.72ID:Z8titRuv0
>>687
消えろ、ハゲ
699名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:35.78ID:bCF0S5mu0
カタール先制 アリ
700名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:38.58ID:e5l7KxxY0
>>560
あの身長でノイアーみたいなGK居たら今まで埋もれてるわけないだろ、無茶言うな
701名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:40.52ID:yIpdA6ku0
>>693
マジかよ
702名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:44.01ID:SFFSlSaD0
>>619
前回大会アジア勢0勝を踏まえてイラン応援してたわ
つかアジアカップをテレビで流せよw
日本以外も見たいわ
703名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:46:54.64ID:NjTLLYJ+0
VARでユニ引っ張ってるの全部ばれるなw
704名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:00.03ID:8aelC0Tu0
まあ2胃痛化の方が移動とか日程とか楽らしいけdo
勝っちゃったもんはしょうがないな
どうせこれからは全部勝たなきゃいけないし
705名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:03.81ID:Z8titRuv0
>>696
槙野さえ居なければ・・・
706名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:13.53ID:MYqboqPo0
>>660
シュミット・ダニエルって
実力もないのに
ウズベキスタン戦も致命的なミスもしたのに
マジで異常なほどごり押しが酷いよな

こんなのサッカーじゃないよ
実力がないものはピッチから去るべき
707名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:16.93ID:NEAraWYE0
>>692
どんな目線で言ってんだ?アジア内で強いって話でフランスバリに強いとでも言ってると思ってんのかよ
まじでアスペった話にならないんだな
708名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:23.18ID:+HklVj2F0
>>624
同じく
エゴが出せるようになると一皮むけると思う
709名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:25.78ID:BBYym7oz0
>>685
南野はその内なんとかなりそうだと思うけどな
710名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:36.75ID:nYvEYqaj0
カタール1−0サウジアラビア
日本と対戦するのはカタールに決まったな
やたらとカタールの黒人選手が目立つ試合
711名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:44.90ID:r5NPMpC10
ぼーっと見てたが佐々木と塩谷が気に入った
伊藤は元気な子て感じだった
712名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:45.00ID:PpL4W/L40
ってかサウジもカタールもガチすぎワロタw
よほど日本戦避けたいんだな
713名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:45.69ID:Dw3om9y+0
>>667
ゴール前のナイスクリアあったな
全部お膳立てのボールなんだから決めろよ
714名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:50.54ID:e+turMmZ0
伊藤は堂安より良いと思う
なんか凄かったw
715名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:55.05ID:ocRjA1Zx0
あのシジマールみたいなキーパーはいいね。
しかも高校生の時にキーパーに転向したとか、伸びシロもありそう。

ワールドカップはキーパーのレベルの低さで負けたようなもんだから、
ぜひ世界レベルのキーパーになってほしいね。
716名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:57.06ID:KMZj0ckh0
ウズベキは日本に勝ちに来たけど力の差を見せつけられた感じだろうな
717名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:47:59.20ID:cQme/C2q0
>>706
致命的なミスって何?
718名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:00.53ID:aT5MhMO50
>680
伊藤はやっぱり使えたな
今日はスペース有ったし一番良かった
719名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:04.99ID:mCWyeQCs0
乾を見て、中島の凄さを再確認した 
720名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:06.77ID:SOxVOHnS0
おい、サウジになっちゃうぞこれ
721名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:12.36ID:3ngkif5Y0
>>671
ドイツでは草サッカーですぐ埋まる枠だからな、そりゃキーパー強いわ
722名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:17.15ID:Z8titRuv0
>>1

やっぱりサッカーなんか観なければ良かった。

怪我した中嶋の代わりに呼んで10番つけさせ、出さないで飼い殺しにしておいて二軍の時に出して、
乾にボールを回させず(←フォローが誰も行かない)、
東洋タイヤが給料を肩代わりしていた原口に代えることで、
乾がダメなように見えるイメージ操作を公共の電波を使ってイメージ操作された。

スポンサーの電波ではなくて国民が貸し出している電波なのにやりたい放題をされている。

ハリルがやるならまだビジネスだと割り切れるが、同じ日本人のモリヤスが国民を裏切り続けている。
モリヤス、殺したくなった。この身と引き換えに電波を正さないと!。
723名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:17.49ID:LCHiDmPK0
CBが正面で簡単に外されてコースに打たれたら誰だって反応できないよ
前出ろって頭おかしい
724名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:18.50ID:/osSX81N0
>>610
南野は人を活かすより活かされるタイプの選手だもんな
今は大迫もいなくて前線に起点がないし
ロシアW杯に比べてパスの供給源が減ってるのが厳しい
725名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:24.02ID:BBYym7oz0
>>624
いえ、全然
726名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:25.53ID:ocRjA1Zx0
あのシジマールみたいなキーパーはいいね。 しかも高校生の時にキーパーに転向したとか、伸びシロもありそう。 ワールドカップはキーパーのレベルの低さで負けたようなもんだから、 ぜひ世界レベルのキーパーになってほしいね。
727名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:26.90ID:x88LW1rq0
ウズベキスタンは前に重心があったからカウンターの機会たくさんあったけど、しょうもないミスで逆にカウンター食らうのが多かったな
728名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:33.47ID:GxzuTe7b0
>>710
サウジだろ
729名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:39.44ID:BF83gzLl0
>>685
君はダメだと思ってるのか?
どこがダメなんだ?今までの代表戦で全く機能しなかった試合あったか?
730名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:45.06ID:CL4oEv9D0
乾あばよw
731名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:47.15ID:1n7uxHSs0
前半終了 カタール先制
サウジ0-1カタール
732名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:47.30ID:FUmc3jZ50
>>707
何言ってんの?どうした?w
733名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:47.71ID:kasFDrYB0
>>710
サウジじゃないの?一位と一位がやるのか?
734名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:49.00ID:FNHyANcd0
>>672
瓦斯の試合もちょこちょこ見てたけど
対人守備は良くても
守備の連携が苦手だからカバーリングやマークの受け渡しが下手なんだよなー
735名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:54.03ID:2G7u2/lx0
室屋のあれは完全にPKだったな
何がラッキーって準決勝まで行けばVARが導入される
これは日本代表には有利だと思う
736名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:48:57.45ID:NEAraWYE0
>>710
2位通過と日本がやるんだぞ
737名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:03.70ID:MYqboqPo0
ウズベキスタン戦でシュミット・ダニエルが活躍したことになるのは異常
むしろ相手のシュートチャンスも少なかったのに
GKの致命的なミスが出た試合だからな

シュミット・ダニエル関連の話題はマジで胡散臭すぎる
評価に値するプレーは何もしてないからね、彼は
738名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:12.86ID:cQme/C2q0
>>714
伊東はグラウンダーのパス出せる選手次第じゃね?
柴崎とは合わなそう
柴崎はハイボールの縦ポンだから
739名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:19.13ID:Fll33g/h0
カタール先制や
740名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:22.77ID:Z8titRuv0
>>724
今の日本に、全盛期のヤットや小野みたいに人を活かせる選手なんて居る?
741名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:25.49ID:rWkPw6qz0
アリって明らかに帰化の黒人か
742名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:26.00ID:Bqm2+F9e0
武藤がスタメンって発表された時みんなボロクソだったけど
俺は、俺だけは必ず決めるとレスしといて良かったわ
もう過去スレになって見れないだろうけど
743名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:33.00ID:4W+JlkQW0
2位通過の方が有利、でもそんなの関係なく1位通過を果たす
ブラジルマインドだねこれは
744名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:40.99ID:nYvEYqaj0
>>728
間違えたサウジだった
カタール強いわ
745名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:41.20ID:tikpepi90
>>7
昔のアジアカップもそれで敗退したよね
746名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:42.40ID:+029RmnT0
>>686
全然違うね
へなぎが日本のヴィルトールと言われたが
北川は日本のデュガリーかな
747名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:43.04ID:wIMsYcUV0
なんとなくカタールの方が怖いからサウジでええよ
748名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:50.77ID:ogCq62bG0
>>708
エゴが出せるって言うか連携が全体的に悪いんだよな
プレー自体は期待出来そうなんだけど
749名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:53.97ID:96QVbgWJ0
>>269
その鎌田が自分より上手くてやめたくなったとういうのが北川航也だ
750名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:49:58.85ID:Z8titRuv0
>>738
どーあんと柴崎の介護はゴリでないと無理。
751名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:01.03ID:e5l7KxxY0
>>645
他の選手を活かす役に徹する事をさせればまだ使えたと思うぞ
それをさせずに招集外にしちゃったから今はもう無理だろうがな
752名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:06.31ID:MYqboqPo0
>>726
シュミット・ダニエルはJリーグレベルでも下の部類のGKだよ
代表に値するプレーはしていない
753名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:06.77ID:Dw3om9y+0
>>714
相手がプレッシャーないと伊東は毎回いい
754名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:14.33ID:wBzmI13i0
サウジよりオージーのがずっと楽なのになあ
755名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:16.01ID:KMZj0ckh0
オージーと韓国がいる組に入るのが有利なのか
ないない腐ってもオージーと韓国だぞ
756名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:19.79ID:f/inui1l0
こっちの山のほうがよかったわ
757名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:21.56ID:mCWyeQCs0
カタールと日本は 五分五分の成績だからサウジのほうがいい
758名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:29.19ID:+jT1BDHx0
>>721
キーパーが主役の映画もあるしな。ヴェンダースの。
759名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:37.26ID:ogCq62bG0
>>746
両方とも明らかにおかしいと思うんだが
760名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:52.67ID:2GSPRKoq0
これどっちが来ても大して変わらんな
761名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:54.65ID:2G7u2/lx0
サウジ×カタールとかみんな何処で見てるの?
762名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:56.77ID:yWPKP+4m0
>>752
ベガルタファンが一番驚いている
スポンサー枠か?
763名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:50:59.83ID:SOxVOHnS0
決勝T1回戦はガチメンで2回戦はターンオーバーか
764名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:04.05ID:N+zec+SS0
>>755
中東との試合はキツいぞ…
765
2019/01/18(金) 01:51:09.74ID:fuhO7QrQ0
カタールもサウジも雑魚だけど
サウジの守備やべえな
さすがアジア四天王最弱のサウジよのぉ
766名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:10.38ID:f/inui1l0
オージーと決勝で当たって引導渡したい
767名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:11.58ID:FGgTN1rb0
>>755
韓国はよそで負けててくれた方がいいな
勝っても負けても嫌な気分になる
768名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:14.05ID:MYqboqPo0
シュミット・ダニエルみたいな謎のごり押し枠があるから
みんなJを離れて欧州移籍するんだよな
日本人が絡むとマジで正当な評価がされないからな
日本のサッカー関係者の公平性のなさはちょっと異常すぎる
ナショナルチームも外国人監督にせんと駄目
選考の公平性が保たれない
769名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:15.43ID:U5CtbNhR0
今見終わったけど武藤はそれなりに良かったな
それに引き換え北川というゴミ
アレなら鎌田か本田トップで使ったほうがいいわ
770名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:23.33ID:mCWyeQCs0
森保ジャパンで伊東はけっこうゴール決めてるよな 伸びしろあるわ
771名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:24.20ID:l3dB6IJzO
カタールは次のW杯に備えて次々と帰化させて集めているからなあ
772名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:28.52ID:5ADyOoI+0
柳沢はフィニッシュ以外は完璧だった。
北川は守備は頑張ってるけどフィニッシュ以外もひどいだろ。
773名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:31.28ID:+029RmnT0
>>759
じゃあフランス代表クラスで例えてみて
774名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:34.35ID:wBzmI13i0
>>761
BS1
775名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:36.08ID:cQme/C2q0
>>729
中島も南野もオナドリが酷い
オナドリを見てドリブル効いてた効果的だったと持ち上げてる人が居るが
点を取る為のプレーとして考えると攻撃を遅らせるだけのオナニープレー
ドリブルするならヴァイタルで相手を抜いてシュートする為のドリブルじゃないと
相手守備が戻るだけ
776名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:38.58ID:2GSPRKoq0
>>761
BSに決まってんだろ
777名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:48.44ID:REFd1TNZ0
カタールは本物みたいだな
南チョンも苦戦するだろね
778名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:51:56.76ID:bzdZjRcp0
>>752
権田さんもう寝て下さい
779名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:07.02ID:yIpdA6ku0
>>749
いつの間にか差ができちゃった
780名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:10.02ID:VA0QqXNm0
韓国は反日ブースト、オージーはIWCブーストがかかりそうで嫌だな。
781名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:10.25ID:Z8titRuv0
>>742
ロシア前に
「試合に出て居ない人が招集され、試合に出て結果を出している人々が召集されない」
と、
20分しかもたない本田をディスッた途端、
呼ばれなくなって、

ピックルとか工作員に叩かれ続けているからな。
782名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:12.54ID:mCWyeQCs0
鎌田と久保をなぜ呼ばないんだ 森保 目が悪いのか
783名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:12.76ID:PpL4W/L40
>>754
この試合見る限り大した事ないぞw
784名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:14.23ID:NjTLLYJ+0
やっぱり同じクラブでやってる(た)選手数人でベースをつくったら
そこそこやれるんだな。
785名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:20.75ID:5CXzwwLi0
>>742
武藤は躍動感あるし見てて楽しいよな
かつてニューカッスルにいたクライファートを彷彿とさせるヘッドだった
786名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:30.45ID:0Kruir070
>>752
なんか代表キーパーなのに判断ミス多くね?みたいなポカを沢山やってたな
787名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:34.93ID:MYqboqPo0
>>762
本当、真面目にサッカー見ている人間ほど
シュミット・ダニエルの評価は低いよな

権田以上とか言っているイカレタ奴は代表厨くらいだろうね
まるでランクが違うのにね
権田の方がはるかに上って意味で

こういうバカバカしいごり押し枠が露骨になっているから
代表人気が急落しているんだろうね
788
2019/01/18(金) 01:52:35.82ID:fuhO7QrQ0
北川は巻柳沢佐藤寿人の系譜を継ぐJ専ゴミFW
789名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:41.52ID:i6YHn4nG0
雑魚に勝って喜ぶ惨めなジャパン
790名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:47.58ID:wBzmI13i0
カタールの19番、ここまででもう6得点とかだからな
791名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:51.12ID:eMDE8Th+0
堂安とIJどっちもいいな
792名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:56.09ID:BF83gzLl0
>>761
BS1でやっとるがな
793名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:52:59.60ID:fEbN0jop0
武藤は呼んでよかったな
アジアレベルならポストできるわ
794名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:01.81ID:SOxVOHnS0
サウジW杯でサラーのいるエジプトに勝ってるんやから雑魚はないわ
795名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:02.03ID:SFFSlSaD0
ここから中東の笛炸裂すんだろw
男塩谷が叩き潰すよう覚えとけ
796名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:09.05ID:1i/bCKfM0
シュミットダニエルは将来中核になるだろうけどアジアカップで育成はできない
この後南米ともやるし
その時使えば良い
797名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:14.98ID:U71DrvId0
>>714
堂安の良さがいまいちわからない最初の試合だかで点入れてたけどさ
伊東応援する
798名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:20.26ID:1eL6rpjv0
>>710
サウジか?
799名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:23.87ID:JwwsXQAa0
乾やばかったなあ。リーガで培ったとかいうポジショニングはどしたんだ。
完全に穴だった。普通ならもう使わないぞこの出来じゃ
同じリーガ組の柴崎もなんか位置取り怪しいし、やっぱ試合出れてないってあかんな
800名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:23.88ID:/osSX81N0
>>740
そのポジションはW杯で柴崎ががんばってたろ
W杯は大迫、香川、柴崎のセンターラインがうまく機能してたのがよかった
801名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:25.13ID:sQcCALUR0
>>7
バカだろう
802名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:35.12ID:MYqboqPo0
>>786
ウズベキスタン戦でも彼の判断能力の悪さがそのまま出たよね
何でこんな程度の選手が代表にいるのか本当不思議だよね
803名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:35.93ID:Y0SUfiO10
伊東って奴
海外から声かからないの?
J2にいたら成長しないよ
804名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:37.98ID:Z8titRuv0
>>735
槙野が地雷
805名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:41.88ID:Dw3om9y+0
>>775
オマーン戦の後半33分のドリブルをオナドリという奴はいない
806名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:42.20ID:fgSjzCR70
>>777
韓国はサウジの方が苦手だぞ
韓国はサウジと相性が悪くて何度も負けてる
807名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:49.11ID:k5kIgi4g0
エスパルスさん迷惑です
808名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:50.49ID:2G7u2/lx0
>>774
ほんとだ産休
809名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:53:52.77ID:xqbuOCa00
カタールは堅い守備からカウンターが日本にはまりそうだからサウジでいいわ
てかもう2点取らないとだからほぼサウジだろうし
810名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:09.16ID:D5TehBiB0
どう考えても塩谷>>>柴崎なんだが
柴崎過大評価されすぎ
811名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:09.40ID:LCHiDmPK0
仙台のキーパーをスポンサー枠呼ばわりとかスゲーな
ベガルタ仙台もそこまで力を持ってきたか
812名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:19.62ID:BGhPw3Qg0
カタール良いな
813名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:23.38ID:pcq6Rz3g0
中東の山に入ってしまいましたね〜
1位通過で浮かれてると足元救われますよ
814名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:24.17ID:9Cnb7r2K0
>>803
移籍するよ
アジアカップ終わったら発表だろね
815名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:29.30ID:vGVqiSoS0
現在イエロー1枚持ち
塩谷、武藤、南野、堂安、酒井、権田
こんだけいるんだけど
トーナメント1回戦どうするよ
2回戦から累積リセットみたいだけど…
816名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:33.39ID:fR3/kO3y0
>>749
鎌田がフランクフルト入った当初はあまりにレベルが高すぎて全くついていけなかったけど最後の方はついて行けるようになったと言ってたから前よりはかなり成長してるんじゃないの
817名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:41.36ID:4GQ9j6d40
>>710
pedroとか名前いたんだが帰化多そうだよなー
818名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:46.97ID:Jvdoq6Dc0
佐々木は今回意地見せた
819名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:52.19ID:ogCq62bG0
>>810
タイプが違いすぎて比較対象にするのがおかしいレベル
820
2019/01/18(金) 01:54:53.01ID:fuhO7QrQ0
次は柴崎と遠藤か塩谷どっちかな
821名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:54.02ID:cQme/C2q0
>>735
流石にあれはノーファール

>>802
権田さん、もう寝てくだい
822名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:54:59.89ID:W+KlKoyy0
>>786
判断ミスというか運動能力が低いから前出れないし、観ててツマランキーパーなんだよなシュミットは
一点目もヤマを張るか少しでも前出るかしないと駄目
823名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:02.34ID:FGgTN1rb0
>>653
時間帯が最高だった
リードされたまま後半行ってたらどうなったことか
824名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:03.08ID:vk7gQHe60
>>782
ベルギーの前線は当てにならない
久保はブンデスで何ゴールしてるの?それが答え
825名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:09.36ID:bzdZjRcp0
権田押しだとか
もうサッカー見るよやめたら?センスないよ
守護神はダニエルで決定
826名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:16.94ID:l3dB6IJzO
サウジもカタールもこの試合で弱点露呈させて日本の勝ちに貢献してほしい
827名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:17.47ID:L1gEHJzt0
>>34
2試合目が酷かった
828名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:22.05ID:MYqboqPo0
>>796
代表の中核?
まずねえわ

中村か神戸の韓国人GKからポジション取った前川の方が
まだ権田からポジションを奪える可能性が高い

シュミット・ダニエルとかJリーグでもマジでたいして活躍してないから
仙台が去年残留できたのも関のGK時代の勝ち点のおかげだし
829名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:28.39ID:9pLrZwCV0
ウズベキスタン2軍相手に大苦戦の日本
かなりヤバくないですか
830名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:30.16ID:fEbN0jop0
塩谷のイエローもらったファールは素晴らしかったな
あれは別にイエローじゃなくてもいいし
完全に戦術的なファールだったわ
831名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:39.03ID:U71DrvId0
>>767
関わらないのが一番
832名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:50.29ID:ILq+Iitl0
>>735
あそこ松木はなんでPK!PK!言わなかったんだ?w
もう後半とはいえ集中力欠きすぎだろ松木
833名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:52.38ID:wNBmlHxV0
>>799
ゲーム出な駄目だなほんと
背伸びして使われないより
使われるチームでやらなきゃダメだよく判った
834名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:55:53.91ID:suSOtk0A0
とにかく頑張ってイランとやるまでは辿り着こう
ガチのイランと試合してもらいたい
835名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:11.72ID:8XWplJB50
>>824
ただ北川はベルギーでどれくらいやれんだろうな
836名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:17.17ID:m5Sk8mzH0
2点目の塩谷のミドルをもし日本が相手チームに決められてたらお前らはGKを叩いてるだろうなw
837名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:20.85ID:fgSjzCR70
>>810
逆だろ
塩谷が過大評価されすぎなんだよ
アジアでは活躍出来てるけど欧州の強豪リーグで通用するとは思えない
838名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:31.07ID:l1LrCS6R0
>>582
今日も得点シーンには絡まないんだよな
若手っていう年齢じゃないけど、こっから上に行けるかはそこだろうな
839名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:42.11ID:BBYym7oz0
>>810
なんだその比較
笑いしかないw
840名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:43.33ID:NjTLLYJ+0
>>780
ソンフンミンおさえたら英独リーグにお呼びがかかるかもしれないから
日本の選手もテンション上がるだろうなあ。出場全選手中唯一の美味しい選手だよね。
841名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:56:43.63ID:7MM4OU2P0
マキグソいつまで使う気だ
いい加減にしろ
842名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:08.19ID:fEbN0jop0
>>836
あれはノーチャンスだろ
デヘアでもとってないわ
843名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:20.73ID:Bqm2+F9e0
>>813
浮かれてないよ。浮かれるほど会心の試合してないしな
内容的には今日が一番よかったけど
844名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:26.18ID:LCHiDmPK0
仙台所属の選手がスポンサー枠とか笑うんだけど
鹿島でもありえないのにw
845名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:35.28ID:1i/bCKfM0
今日は塩谷のシュートに痺れたなぁ
846名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:40.08ID:DD8EiAUW0
>>818
意地は見せたが
佐々木を使うなら両SBを上げさせるのはやめてほしいわ
847名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:43.86ID:Z8titRuv0
>>800
下痢崎はガス欠で消えていた。

たまたま鹿島にいてレアル戦で決めただけで、
スペインに売り込まれた結果がアレ・・・

今じゃ、ヘタフェの監督からも
「柴崎は早く移籍した方がいい」と言われる始末。

でも、毎年最終戦真近だけはスポンサーのチカラで出場させてもらって、
他に売ろうとするが、

どこからも買い手が付かない現状。

世界レベル・代表レベルじゃないよ。

今日の青山を観ても解るだろ・・・
誰がどう観ても解る。

>>1
848名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:45.20ID:+jT1BDHx0
>>837
まぁ柴崎も通用していないしな
849名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:46.39ID:BF83gzLl0
>>775
相手1枚剥がしてからのドリブルが多いぞ
それに1枚剥がして中島のミドルとかよく見てきたやん
それにパサーとしても優秀だし、少なくとも今日の乾の出来を考えたら中島と南野、堂安の組み合わせがベストだろ
インテンシティの違いはあるが親善で結果出してるんだから、評価すべきだろ
850名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:48.07ID:REFd1TNZ0
>>834
その通りだな
唯一のW杯16強レベルの相手
優勝してもコンフェデ無くなったから意味無いし、イランとのガチ対戦だけが収穫になるね
851名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:48.93ID:mCWyeQCs0
>>824 富安や遠藤否定ワロw 
852名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:56.24ID:d2r99wC2O
乾は後半疲れたけどボール収まるし溜め作れるミドル打てる やっぱ存在感あった

塩谷の奥さんが微笑ましかった
853名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:57:59.76ID:cQme/C2q0
>>803
ポルトガル、スイス、オーストリア、ベルギーって
リーグとしてはJ2レベルの予算規模と実力だぞ?

>>805
アレこそオナドリの最たる例だろw
中に2人フリーが居て数的有利なのに
オナドリして時間を使って囲まれてシュートまで行けない失態
勝ってる試合のロスタイムなら良いけど、あれでは
南野も中島もオープンスキルが致命的に足りてない
854名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:04.21ID:yIpdA6ku0
>>836
あのコースにあの弾道であの球速
誰がGKでも無理
855名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:06.53ID:Q43zj8S30
>>632
メキシコのカンポスも低かったが、一流だった。
856名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:08.41ID:+aA7adtZ0
>>608
それよりオマーン戦のオマーンサポーターの拡声器使った気持ち悪い民謡?みたいなのが謎だった
嫌がらせかと思ったわ
857名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:22.54ID:rmceFPYh0
室屋の右サイドえぐれて良い。ゴリも堂安じゃなきゃ、えぐってクロス出せるだろうけど。 堂安が代表ではポイントかなぁ。才能あるけど、本田より左足利きすぎてて、右サイドで使いづらくなる
858
2019/01/18(金) 01:58:23.23ID:fuhO7QrQ0
ダニエルがGKでいいよ
190台は存在してるだけで強そう
859名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:23.35ID:MYqboqPo0
>>825
権田が凄いってよりも
シュミット・ダニエルが論外すぎるんだよな
あいつは、Jリーグファンで評価している奴いないんじゃないの?

https://www.jleague.jp/news/article/13498/
ちなみにJリーグの優秀選手賞でも
やはりシュミット・ダニエルの名前はなし
860名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:26.11ID:8XWplJB50
>>841
今回は昌子もいなかったし、戻ってきたら外れんじゃね
植田は見てないけど、最近どうなんだろう
861名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:39.63ID:bpZ4/YuZ0
>>652
マキノのスプリントって見たことない

吉田、冨安、三浦、塩谷、昌子、植田

これだけいるんだ。マキノなんてベンチにも必要ない
862名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:43.69ID:Z8titRuv0
>>837
柴崎も中東なら買ってもらえるんじゃね?
ガチで勝負したらええやん。
863名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:44.34ID:hokSkxSb0
>>271
イラクスゲーな。どんな心境だったんだろ
864名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:58:56.20ID:MYqboqPo0
>>858
神戸の前川が191でリオ世代だから
身長枠なら彼でいいじゃん
865名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:05.35ID:EbsDL1NW0
ベルギー戦で川島がやらかしてから川島があと10cm大きければと思っていた矢先にシュミットマイケルが出てきたからな
日本待望の大型ゴールキーパーよ
866名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:08.57ID:LCHiDmPK0
>>836
あれでも前出ろって言う奴がいるらしいぜ
笑っちゃうよな
867名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:10.30ID:3vv3BWQ10
イラン、ベスト4ほぼ確定だな。日本も何とか勝ち上がってイランと戦ってほしいな。
868
2019/01/18(金) 01:59:10.81ID:fuhO7QrQ0
>>864
きてねえじゃん
869名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:12.25ID:4GQ9j6d40
>>845
スペイン人みたいなミートだったな
870名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:15.00ID:hbjHq9Za0
伊東は効いてた
安定して相手に走り勝てるから起点になってた
サイドからのクロスでチャンスを作り続けてた
頭の悪い武藤と糞しょぼい北川と衰えた乾とだらしない前線の中で一番頼りになった
871名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:25.45ID:mzHokrkF0
ID:MYqboqPo0
シュミットに親でも殺されたのか、この基地外は

>>829
格上には惜敗し、格下には辛勝する、いつものことだ
872名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:26.36ID:bzdZjRcp0
>>859
権田さんもう寝て下さい
873名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:29.32ID:BF83gzLl0
>>842
それでも叩くヤツがいるんよなぁ
874名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:33.34ID:vxj+iQPq0
CBコンビが前に出せないから塩谷が下がるしかない
吉田とやっぱ違うわ
875名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:34.01ID:Q43zj8S30
ウズベクの一点目は槇野のアシスト
876名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:37.40ID:96QVbgWJ0
>>752
プレーエリアが狭いよな
877名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:48.39ID:lpHpYvAy0
南野が怪我しない限りもう北川は使われないだろう決勝T
878名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:53.01ID:0Kruir070
>>802
どうだろウズベク戦では、相手が背の高さに警戒してゴールから遠いとこにボール入れてきたから大いに助かったように見えた
879名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:54.12ID:4W+JlkQW0
とりあえず次戦は誰出してもモチベ高くやってくれそうだな
880名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 01:59:58.95ID:1i/bCKfM0
>>830
でもあれ塩谷自身が前掛かりになって
若干行くのためらってから追っかけてあーなったんだよね
塩谷が前にいくときのカバーがまだ連携出来ていないように見えた今日の試合
881名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:05.43ID:Z8titRuv0
>>861
槙野は敵だから。

槙野が居るサイド、全部の足を引っ張る。

長友が槙野が居ないと活き活きする。
882名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:16.41ID:j1cb74WS0
>>630
急にボールがキタガワ状態やなw
883
2019/01/18(金) 02:00:30.79ID:fuhO7QrQ0
シュミット198cmかwwwwww
やっと本格派GKがきたな
ハイボール強い時点で安心感やばい
884名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:32.13ID:9Cnb7r2K0
ダニエルはベンチに座ってるだけで画になるから
885名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:42.71ID:MYqboqPo0
代表厨が絡むと本当サッカーがおかしくなるからな
ウズベキスタン戦のどこでシュミット・ダニエルが活躍したの?
むしろ致命的なミスをした試合だぜ
886名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:48.22ID:REFd1TNZ0
>>859
お前はポテンシャルは見ないのかw
権田みたいな欧州リーグレベルにすら、自ら白旗揚げてるような奴は用無し
伸びしろですよ
887名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:54.02ID:+jT1BDHx0
>>856
アザーン
888名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:57.98ID:wNBmlHxV0
>>841
今日使わんでいつ使うんだよ
889名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:00:59.62ID:cQme/C2q0
>>849
中島、南野、堂安を並べると守備が崩壊する
中島のミドルとかオナドリで時間使って相手守備が戻ってブロック作られた後の苦し紛れだし

ボールを持ってる選手だけを見て評価しては駄目
そのプレーが点を取る為にどんな意味があったのか考えないと
890名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:01.38ID:Dw3om9y+0
>>853
はあ?
後半33分は3人抜いてからシュートまでいってるんだが?
46分と勘違いしてねぇか?
891名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:05.56ID:FGgTN1rb0
しかしチームの核がないな
出来てることも強いとこ相手に通用する戦術じゃない
892名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:05.98ID:SFFSlSaD0
ミドル1発で締まる試合ってあるよな
ここは塩谷のシマやで
893名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:20.66ID:MYqboqPo0
>>883
190以上のGKなんてリオ世代以下にゴロゴロいるが…
894名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:24.79ID:BF83gzLl0
>>861
槙野はマジでこのアジアカップで代表引退してほしい
895名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:26.64ID:4W+JlkQW0
ウズは次のW杯出たくてたまらんだろうな
黄金世代がちょうど年齢的に最盛期を迎える
896名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:27.09ID:96QVbgWJ0
>>864
波多野豪197
897名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:44.26ID:fEbN0jop0
>>873
いないいないw
川島や権田はあんなスーパーゴールを決められて叩かれてるわけじゃない
898名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:47.92ID:rWkPw6qz0
神戸は残留すりゃいいだけなんだから
優秀なコーチ呼んで前川をじっくり鍛えてほしいな
899名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:48.39ID:E8Mk65Kg0
今回の試合見て 素人専門家はどういう見解を疲労するんだろう
早く読みたい
900名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:53.14ID:fgSjzCR70
伊藤と言えば和製アンリと呼ばれたアーセナルの伊藤翔はどうしてんの今
1度ぐらい代表呼んでやれよ
901
2019/01/18(金) 02:01:55.56ID:fuhO7QrQ0
今まであーいう強烈ミドルをハンブルしてゴールになっちゃうのが日本のGKだったから198cmはめちゃいい。
シュミットダニエルが正GKで異論ないやろ?
902名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:57.41ID:NjTLLYJ+0
ダニエル吉田富安酒井佐々木
過去最高レベルにでかいなw
903名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:01:57.42ID:1EfNru+T0
アジアカップGL戦績
1992 △0-0UAE
1992 △1-1北朝鮮
1992 ○1-0イラン
1996 ○2-1シリア
1996 ○4-0ウズベキスタン
1996 ○1-0中国
2000 ○4-1サウジアラビア
2000 ○8-1ウズベキスタン
2000 △1-1カタール
2004 ○1-0オマーン
2004 ○4-1タイ
2004 △0-0イラン
2007 △1-1カタール
2007 ○3-1UAE
2007 ○4-1ベトナム
2011 △1-1ヨルダン
2011 ○2-1シリア
2011 ○5-0サウジアラビア
2015 ○4-0パレスチナ
2015 ○1-0イラク
2015 ○2-0ヨルダン
2019 ○3-2トルクメニスタン
2019 ○1-0オマーン
2019 ○2-1ウズベキスタン

目下25戦負け無し(19勝6分)
8連勝中
最後に負けたのは1988年のカタール戦(0-3)
904名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:01.28ID:aF98lAhI0
オーストラリアはカタールに負けるだろう
で、韓国と当たるのはカタールか開催国のUAEかだけど
韓国はここで恐らく沈むだろう
905名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:05.67ID:pdzxfLcU0
>>830
槙野を信用してなかったんだろw
906名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:06.87ID:+jT1BDHx0
>>863
変な書き方でごめん。出てはいない。ドーハの悲劇も超絶不利な笛を吹かれているから、調べてみてちょ。
907名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:07.14ID:Pjz6wYS00
    武藤
乾   大迫  堂安
  塩谷  遠藤
長友 富安吉田 酒井
    権田

大迫→南野
武藤→北川
乾→原口

トーナメントからはこれで頼むわ 
908名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:14.16ID:MYqboqPo0
>>886
だから権田はポルトガルへ移籍するが

外国人監督なら
シュミット・ダニエルなんてまず選ばれてないだろうね
909名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:19.19ID:ICv86Iz10
>>894
後ろの人材出てきたからもう呼ばれないだろ
910名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:22.15ID:/osSX81N0
>>860
昌子も植田も槙野の代わりにはならないな
ベンチを明るくする仕事を任せられるCBは現状槙野ぐらいしかいない
911名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:25.67ID:Z8titRuv0
>>877
結局、中央は誰がやっても難しいんじゃね?

南野も、香川も、北側も。あ本田も

中島だって、瓦礫で中央をやっていた時、なんか上手くいっていなかったし。
(まあ大久保が加入してしまったというのもあるが)
912
2019/01/18(金) 02:02:27.37ID:fuhO7QrQ0
>>893
190cm前半なんてチビだぞ
913名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:31.59ID:u962ir4w0
柏ならさ、イトウとか確かに
鹿島アントラーズファンのおれでも
まぁ記憶にあるけど確か10番の選手で、エサカ?って人がいたんじゃね

春頃だったかな、ドリブルシュート2本
いい感じに決めてたが

ガンバかどっか戦で?
切り返しが記憶にあるんだけど、、、
動画探すのマンドクセ
914名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:02:39.62ID:bzdZjRcp0
>>883
画面で見ててもでかすぎてヤバかった
ミドルには滅法強いぞアイツ
あとはキャッチング磨いてファンブルしなきゃ完璧
915名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:05.08ID:mCWyeQCs0
>>900 Jリーグで大活躍してる
916名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:21.07ID:BP+CkCcI0
>>829
ウズベキスタン1.5軍相手の日本2軍
それで勝ってるし、そんなヤバいか?
ザック時代には1敗1分だった難敵
917名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:24.59ID:LCHiDmPK0
権田ファンがめっちゃ焦ってるな
権田を擁護すればいいのに
俺だって権田はもっとやれると思ってるよ
ただメンタル面が厳しいだけで
918名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:32.14ID:G82dywTH0
>>797
堂安の魅力は外人にも当たり負けしないフィジカルと左足の決定力
フィジカルと決定力は伊東より堂安の方が一枚上だよ
堂安はスピードは並みだけどドリブルも結構上手い
まだ発展途上の選手だけど日本のエースになってもおかしくない選手だと思うよ
伊東は今まで出た代表戦で今日が一番良かったな
919名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:34.66ID:4GQ9j6d40
>>873
一人行けよとかそういう叩き方になる
920名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:54.73ID:MYqboqPo0
>>901
全然強力じゃないしコースすら難しくないし

そもそも枠内2本の試合なのに
1本目でいきなり棒立ちで失点した男がシュミット・ダニエルだし
活躍の真逆だよ

何でへぼをごり押しするんだよ
代表レベルですらないぞ、シュミット・ダニエルなんて
ウズベキスタン戦でも活躍なしな
921名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:54.85ID:96QVbgWJ0
>>915
去年8点ぐらいだぞ
922名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:56.81ID:Oy5xUYgc0
>>687
失点に直結するロストしまくってた本田に比べたら、乾のロストなんてかわいいもんだよw
923名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:03:59.30ID:Z8titRuv0
>>910
死ねよ、ホリプロのクソ社員
924名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:22.68ID:+jT1BDHx0
総力戦らしくていい。
925名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:23.25ID:1i/bCKfM0
>>910
結局槙野の意味はそこなんだろうなぁ
盛り上げ役
ベンチでも腐らないって一流選手ばかりの代表では難しいんだろうな
昌子は次は呼ばれるだろうけど植田は可哀想だなぁ
926
2019/01/18(金) 02:04:26.66ID:fuhO7QrQ0
>>914
4年あるからまじ育てろあいつ
つかとりあえずJ出て欲しい
Jの緩々じゃ修行にならん
927名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:29.04ID:Bqm2+F9e0
東京のスタジオで川平慈英の応援は無くなったのか?
まずあれから始まりたいんだけど
928名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:43.17ID:bzdZjRcp0
>>917
いつも死体みたいな顔してるもんな顔面蒼白
ダニエルは終始笑ってたぞ
やっぱアメ公の血が入ってるだけあるわ
ヤバい状況を楽しむ余裕がないとダメよGKわ
929名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:46.03ID:LCHiDmPK0
>>920
権田はもっとやれるよな
あんなもんじゃないってわかってるぜ
930名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:57.46ID:lpHpYvAy0
どうせ柴崎使うんだろうから調子そろそろ上げてくれよな
931名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:04:58.92ID:Z8titRuv0
>>922
2軍の時しか出さない刑とか、又、乾イジメをTVで流されるんだ。
932名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:12.10ID:sM3Z6iMf0
サウジもカタールも次日本はイヤー!って必死だw
933名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:29.08ID:BF83gzLl0
>>889
親善では攻撃面では爆発してたやん。ゴール数も複数得点多い
確かに彼らは守備面に課題あるのはわかってる
森保は前にタメを作れる大迫、後ろにガタイが良く守備力ある人選してバランス取ろうとしてるんじゃないか?
まだ発展途上のチームにもう見切りつけるのは得策じゃないよ
934名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:30.35ID:MYqboqPo0
代表厨はちゃんとサッカー見ろよ
そうしたらシュミット・ダニエルなんて
活躍してねえし致命的な判断ミスで失点したと理解出来るからな
枠内シュートたった2本の試合でな
935名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:36.60ID:REFd1TNZ0
いや槙野はムードメーカー兼DJとして必要
その役割でこいつは不可欠だろ、ただ絶対に試合には出すな
936名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:39.45ID:BBYym7oz0
欧州リーグとは言っても鎌田、中島、久保なんかがポンポン点取っちゃうのを見て
4大リーグとそれ以外って全然違うと森保も感じているだろう
937名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:40.52ID:vSvSsU9r0
>>861
>>909
吉田の2戦目のミス連発は無視w
槙野は一回でもあると総攻撃w
あれは誰が追っても無理
それより三浦が軽くかわされてしまった方が問題
938名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:45.45ID:5xn8Xy0U0
本田がいないと
みんな自由にシュート打ちまくってて気持ちいいな
ゴール前で邪魔する本田がいた時は最悪だったもんな
939名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:53.75ID:2B7f30H90
サウジ→ヨルダン→イラン→イラク?UAE?

イランに勝てれば優勝できそう
準決までどこまでチーム力あげれるか
940名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:05:56.23ID:bzdZjRcp0
>>934
権田さんもう眠って下さい
941名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:16.39ID:pdzxfLcU0
>>922
病院いけ
942
2019/01/18(金) 02:06:20.60ID:fuhO7QrQ0
>>920
ハイボール雑魚の方が無理だからごめん
180代?ボランチやってろ
943名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:23.16ID:HmhtcAv70
>>672
五輪代表はどの世代も瓦斯にいたら必ず腐るよ
944名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:23.28ID:3ngkif5Y0
>>920
日本キーパーって時点でヘボしかいないぞ
945名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:25.49ID:ST75Manu0
だからシュミットなんてどうでもいいんだけど
塩谷と武藤もっと誉めろよ
946名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:26.83ID:1i/bCKfM0
まぁ普通に考えて第2戦のメンバーでトップが大迫がレギュラーだろう
森保がこれを弄るとは考えにくい
947名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:27.30ID:Z8titRuv0
>>930
結局、聖域なんだよな。本田と同じ売り方。

サッカー業界を支配しているメディアや企業の意向なんだろう。

>>1
948名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:28.42ID:BF83gzLl0
>>897
まぁ俺が過敏になり過ぎてるかな?
949名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:50.80ID:LCHiDmPK0
>>928
GKが一番メンタルキツイからな
権田はリハビリもしてたし、もっと優しく扱ってほしい
次の試合出ても叩かれそうで可哀想だわ
950名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:06:52.61ID:Z8titRuv0
>>941
お前が逝け
951名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:01.46ID:3vv3BWQ10
韓国は温いグループでトーナメント一回戦も楽そうで、かなり有利な位置にはいるんだよな。天敵のイランも別の山、これでサウジとも別の山になればラッキーすぎるな。
952名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:05.59ID:mCWyeQCs0
>>921 ルヴァンカップ得点王でアジアチャンピオン鹿島に移籍
953名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:15.40ID:pdzxfLcU0
>>947
聖域は香川だっただろw
954名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:21.82ID:4W+JlkQW0
ディフェンス陣は今後数年、心配いらないかな
ボランチもなんかすごいの出てきたっぽいし
前線も大迫で何とか誤魔化せそう
GKだけ、誰か覚醒しねえかなぁここ強かったらマジでW杯ベスト4〜8狙えるんだよなぁ
955名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:29.41ID:ICv86Iz10
>>937
吉田と槙野を同じ土俵で比較する奴いないだろ
956名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:32.90ID:EAhRJEUV0
乾柴崎はまだウォーミングアップの最中、大丈夫だって。
957名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:37.18ID:wNBmlHxV0
>>797
怪我をしそうで観ていて怖いが球際の強さ
これまでの日本代表で一番ギリギリまで狙ってる
普通は怖くて足を引くところでも引かない
今度意識して観てみてほしい
958名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:07:52.36ID:mzHokrkF0
>>903
三連勝は今回で3度目だけど、過去2度はいずれもベスト8敗退なんだよなあ・・・
グループリーグで唯一2失点したのが権田さんか・・・
959
2019/01/18(金) 02:08:11.40ID:fuhO7QrQ0
>>951
韓国恵まれすぎ
オマーンウズベクより雑魚中国以下しかいないグループで中5日?ぐらい空いて相手3位のやつらやもんw
買収したか?レベルで恵まれてる。
960名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:15.80ID:/JesAaP70
メンバーコロコロ中島抜きで適当に流して3連勝
961名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:20.76ID:IQuw3yLM0
CKの時の安心感がすごい
962名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:21.20ID:BBYym7oz0
>>921
うむそんなもんだよな
大活躍と言われてもピンとこないわけだ
963名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:24.76ID:mCWyeQCs0
柴崎は鹿島に戻って、乾はセレッソに戻れ  今のままじゃ使えない
964名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:33.37ID:bzdZjRcp0
>>949
ダニエルのサブでいいじゃねぇか
あともっと声出してほしいんだよ権田にわ
別に権田アンチじゃないよ俺わ
ダニエルのが代表にふさわしいと言ってるだけ
965名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:34.17ID:6nIc7Lwv0
もうリーガに日本人は行かない方がいいな
乾はたまたまエイバがよくしてくれてたけど移籍したら終わったし柴崎なんて論外だし無理して行くことない
966名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:34.65ID:Z8titRuv0
>>945
武藤は本田批判事件で工作員に嫌われている。

塩谷は柴崎を売りたい工作員が指令を受けて、誉めない。

柴崎の売り方は本田と一緒。
967名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:43.68ID:+jT1BDHx0
大晦日に公園で子供を遊ばせる川口レジェンド能活を見たわ。めっさかっこ良かったけどやはりサイズは小さかったな。
968名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:08:57.40ID:96QVbgWJ0
>>939
中東地獄やな
969名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:08.40ID:j1cb74WS0
>>723
打たれてから反応するのが難しいから予め前に飛び出してシュートコースを限定させる
970名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:08.48ID:REFd1TNZ0
>>961
普通はそう感じるよなw
川島が酷すぎた
971名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:15.40ID:5YWMVW5l0
実況してたら青山評価してないやつがいてビビった
972名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:19.62ID:suQ527Dl0
北川のKは交通整理のK
航也のKは交通整理のK

北川航也、生まれつきの交通整理野郎である
 
973名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:41.70ID:JwwsXQAa0
>>833
それなー。技術はもちろんトップなんだけどさ、
効果的に出せないと意味ないよな
それと乾は後半バテたからって言うけど、なんでバテたんっていう。
たいして走ってないし。ネガトラとかサボりまくりだし。
やはりゲーム用の体力がなくなってるのか……
974名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:42.24ID:wNBmlHxV0
>>920
どんだけシュミットマイケル連呼してんだよ思春期のボーイかよ
975名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:42.84ID:1i/bCKfM0
今回呼ばれてないor代表引退した選手
でメンバーつくっても日本激強だよなぁ
控え組でもこんだけできるんだもん
サッカーは明るいなぁ
976名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:09:44.53ID:3cko2fcE0
攻撃は今日が一番機能してたな見てて面白かった前の2試合は見てても面白くなかったし
977名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:10:03.89ID:nBZjtnt60
CBは東京世代も富安の他にでかいのいるから槙野はアジアカップまでだろう
冷静になって外してくれよポイチ
978名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:10:30.10ID:Ykf9axDP0
>>941
キチガイホンシン乙
まだ生きてたのかw
979名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:10:33.27ID:/osSX81N0
>>964
Jの若手は全員将来への期待値込みだろ
ダニエルは父ちゃんがアメリカ人で英語もできるだろうしさっさと海外に挑戦してほしいわ
980名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:10:42.20ID:2G7u2/lx0
そういえばサウジとカタールって因縁あるんだよな
サッカーというより国同士の
981名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:10:50.33ID:vSvSsU9r0
次のスタメンはこれで
       武藤
原口    南野     伊東
    塩谷    遠藤
佐々木 槙野  冨安  酒井
      シュミットダニエル
982名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:02.35ID:mCWyeQCs0
30歳であれだけやれたら大活躍だろ 伊藤翔 去年感動したわ 38試合17ゴール
983名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:07.17ID:MYqboqPo0
>>964
シュミット・ダニエルなんて
代表に呼ばれるレベルじゃないと
Jリ−グアワードの優秀選手にすら選ばれないレベル

ちなみに権田と東口はきっちり選ばれている

判断能力が異常に悪い選手だから
ウズベキスタン戦でも枠内2本のイージーゲームなのに
きっちり判断ミスで1失点しているし
本当酷いぞ、シュミット・ダニエルなんて

あんなプレッシャー0の試合ですら判断ミスするとかさ
984名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:07.90ID:Z8titRuv0
>>965
プレミアの方が壊れて使い物にならない事が多い気がする。

中田・稲本・宮市・香川・岡崎・武藤もか(←若いから治ったけれど)

みんなプレミアへ行ってから、おかしくなった。

英国は寒過ぎるんだよ。

だから怪我をし易いし、治りが遅い。

あ本田もマフィア経由でロシアへ行ってやはり怪我が致命傷になった。
985
2019/01/18(金) 02:11:11.48ID:fuhO7QrQ0
>>975
ユースかなんかの練習試合でブラジル倒したらしいぞ。
初の快挙やろ。
986名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:20.75ID:FGgTN1rb0
>>965
スペインでも民族で全然性格ちがくて
小澤によるとエイバルのバスク人はマジメで日本人に似てるそう
だから練習の姿勢から評価されて行ったんだけど
まあアホやな
987名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:22.66ID:BF83gzLl0
>>954
板倉滉とかもフローニンヘンでボランチやるみたいね
どう育つか期待
988名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:11:46.56ID:Z8titRuv0
>>981
変なスタメン・・・
989名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:06.65ID:1i/bCKfM0
>>980
代理戦争なのか
990名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:12.13ID:kdffPx1J0
ダニエル君は
トキオの松岡に似てる
991
2019/01/18(金) 02:12:16.21ID:fuhO7QrQ0
Jで優秀選手に選ばれても逆に下手認定だよな
長島堂安なんてJで評価されてなかったし
992名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:31.33ID:BF83gzLl0
>>973
サイドチェンジぇ振られたボールをダッシュで追いかけてたのはよく見た
993名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:32.92ID:pdzxfLcU0
カガシンキチガイすぎるw
994名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:33.28ID:bzdZjRcp0
1000なら槙野は引退して
MUTEKIからAVデビューします
さようなら槙野さん
995名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:45.48ID:Z8titRuv0
>>978
ホンシンは柴崎アゲにスライド。

ピックルとか工作員だから。w
996名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:51.62ID:1i/bCKfM0
>>985
素晴らしいな!オリンピック楽しみだ
997名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:12:55.61ID:Q7fu90Ju0
おいおいサウジ濃厚じゃん
998名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:13:00.87ID:/osSX81N0
>>985
30分ハーフの練習試合の結果とか参考になるかな
欧州、南米組とは20歳以降に差がつくし
999名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:13:05.60ID:6KF+8miq0
ウズベキスタンはうずべき
1000名無しさん@恐縮です
2019/01/18(金) 02:13:07.76ID:0YeSP9jS0
くそ!
韓国とは決勝まで当たらんのか
はよボコり倒すのが見たい
-curl
lud20250123214307ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547740807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】≪ 日本 2-1 ウズベキスタン≫武藤の3年ぶりのゴール・塩谷の代表初ゴールで勝利し、日本が首位通過を決める!★3 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】≪ 日本 2-1 ウズベキスタン≫武藤の3年ぶりのゴール・塩谷の代表初ゴールで勝利し、日本が首位通過を決める!
【大洋】「ホエールズが勝利しました」TBS安住紳一郎アナ、日本シリーズ中継後にまさかの言い間違い [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】日本、ウズベキスタンに5-1で圧勝!青山豪快ボレーに岡崎2戦連発弾、柴崎超ロングシュート 宇佐美&川又代表初ゴール★9
【サッカー】≪日本 1−0 サウジアラビア≫冨安健洋の代表初ゴールでベスト8進出!★5
【サッカー】≪日本 1−0 サウジアラビア≫冨安健洋の代表初ゴールでベスト8進出!★4
楽天株約19年ぶり上昇率、日本郵政と資本提携でモバイル事業拡大
【体操】男子個人総合で萱6位、白井7位、日本勢23年ぶりメダル逃す
【バドミントン】国別団体戦、日本女子が優勝!48年ぶり!3-1で中国を破る!【アジア大会】
【陸上】全国高校駅伝・女子 仙台育英、日本人選手のみで2年ぶりの優勝 3区で神村学園を逆転
【高校野球】沖縄大会決勝は 興南が延長十回、4-3でエナジックスポーツにサヨナラ勝利し2年ぶり14度目の甲子園出場 [THE FURYφ★]
【モデルプレス】パク・ソジュン、日本での人気を実感した瞬間語る「そこまでなのかと…」 5年ぶり来日単独イベントにファン熱狂[1/9] [ぐれ★]
【サッカー】≪ 日本 1-0 オマーン≫原口のゴールで日本2戦連勝!決勝トーナメント進出を決める アジアカップGS★2
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★2
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!
【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ 韓国がオ・セフンのゴールで日本に勝利! U-20 ワールドカップ
犯罪者に優しい国、日本
財務省、日本国籍者0名だった
日本人だけど、日本のここが嫌い
東海大出身の男爵、日本史の小川真司
【悲報】世界の最低賃金、日本独り負け
【国際】 北朝鮮、日本を連日批判
【悲報】米アリゾナ州立大、日本に爆誕
韓国人=陽気、日本人=陰湿
【野球】日米大学野球、日本大敗で2連敗
この先の未来、日本のプロ野球って・・・
橋下氏、日本維新の会は「なくなればいい」
【祝?】オミクロン株、日本初確認
断言する、日本馬は一生凱旋門賞を勝てない
セネガル、日本の“時間稼ぎ”FIFAに抗議
何故、日本のアニメはやたらと目がデカいのか?
対米投資を150兆円に引き上げ。石破首相、日本を売る
半日活動家の岡尚大さん、日本の自転車乗りに苦言
環境、地球規模、日本の環境保護についての考察
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか859勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか863勝目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか899勝目
長期勢の間では、日本株への評価はなお根強い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか867勝目
日本人、日本が後進国であることに気づき始める
なぜ、日本の街並みは糞なのか?考察スレ2
何故、日本人はシングルが好きなのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか810勝目
日本に絶望し、日本劣等から脱出しまくる生粋ジャップ
【野球】ヤクルト、日本ハム・中島獲りへ
B87W61H90、日本一可愛い体育大卒グラドル
なぜSwitchはコロナ禍でソシャゲに勝利したのか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
「貧乏人は麦を食え」、日本人、麦を食いだす
【競馬】凱旋門賞、日本時間23時05分発走
【悲報】FF15、日本だけフラゲ配信制限される
Nintendo Switch品薄に見る、日本の景気の良さ
【最終決戦】事実、日本海側の最強都市は金沢
●●● 「俺、日本人だけど」 (大爆笑)
横浜ベイスターズ、日本シリーズ出場へ
Honda Jet、日本でも発売、価格は約57800万円
なぜ、日本には地中海性気候みたいなやつがいないのか?
古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」 [少考さん★]
【社会】米国務省、日本の武器輸出三原則見直しを歓迎
【日本人は勝利した!】東京の大雨特別警報 解除
【為替】米財務省、日本を為替操作の「監視リスト」対象に
ニコニコ生放送避難所306 ぶっかけの夏、日本の夏
【ブラック半島】韓国の賃金未払い、日本の35倍 3
【NBA】八村塁、日本人初の「世界選抜」入り
【サッカー】イケメンDFラノッキア、日本を旅行中!
【サッカー】ハリル解任、日本代表選手らコメント一覧 ★2

人気検索: julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids 小学生膨らみ 11yo
09:36:18 up 5 days, 10:35, 0 users, load average: 19.76, 15.69, 15.99

in 0.94867420196533 sec @0.94867420196533@0b7 on 042222