”安室ジェット”運航開始 那覇空港で除幕式
5月14日 15時36分
沖縄を代表するアーティストの1人で、ことし9月に芸能界を引退する安室奈美恵さんが
機体に描かれた旅客機が、14日から運航を開始し、那覇空港で除幕式が行われました。
JTA=日本トランスオーシャン航空の社員が企画したもので、「AMUROJET」と名付けられた
ボーイング737型機の胴体には、沖縄の青い空を背景に客室乗務員のような姿の安室さんが描かれています。
運航開始に合わせて行われた除幕式でJTAの丸川潔社長は、
「元気を発信し続けてくれた安室さんに、沖縄からファンとともに感謝の思いを伝えたいと思います」
と述べました。
機内の座席カバーには「ThanksNamie」と書かれるなど、感謝の思いが込められています。
企画した社員の1人の江口有希さんは、「沖縄県民やファンがわくわくする顔を想像しながら
デザインしました。多くの人に安室さんを応援してほしい」と話していました。
この「AMUROJET」は、14日から安室さんが引退する9月下旬まで、
那覇と沖縄県の内外を結ぶ路線や、羽田と沖縄の離島を結ぶ路線で運航されます。
NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180514/k10011437801000.html
5月14日 15時36分
沖縄を代表するアーティストの1人で、ことし9月に芸能界を引退する安室奈美恵さんが
機体に描かれた旅客機が、14日から運航を開始し、那覇空港で除幕式が行われました。
JTA=日本トランスオーシャン航空の社員が企画したもので、「AMUROJET」と名付けられた
ボーイング737型機の胴体には、沖縄の青い空を背景に客室乗務員のような姿の安室さんが描かれています。
運航開始に合わせて行われた除幕式でJTAの丸川潔社長は、
「元気を発信し続けてくれた安室さんに、沖縄からファンとともに感謝の思いを伝えたいと思います」
と述べました。
機内の座席カバーには「ThanksNamie」と書かれるなど、感謝の思いが込められています。
企画した社員の1人の江口有希さんは、「沖縄県民やファンがわくわくする顔を想像しながら
デザインしました。多くの人に安室さんを応援してほしい」と話していました。
この「AMUROJET」は、14日から安室さんが引退する9月下旬まで、
那覇と沖縄県の内外を結ぶ路線や、羽田と沖縄の離島を結ぶ路線で運航されます。
NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180514/k10011437801000.html

