◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1583669911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定 (4級) (ワッチョイ bf73-Inmc [27.82.195.172])
2020/03/08(日) 21:18:31.51ID:z9ElmniS0
新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書き込んでください

iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

新モデル発表(2019年3月19日)
https://www.apple.com/jp/imac/

次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 58
http://2chb.net/r/mac/1575810058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.75.166])
2020/03/08(日) 21:26:36.06ID:XOqMBlApM
外付けNVMeは安物でも4K編集ではカクつかない?
3名称未設定 (ワッチョイW 1758-w/Mo [14.8.13.193])
2020/03/08(日) 21:32:26.39ID:AI6YOOi60
カクツキまくるよ
4名称未設定 (ワッチョイW b7b0-//DF [128.22.104.155])
2020/03/08(日) 21:39:05.10ID:zcZ+/CFm0
カッ君はやいわwww
5名称未設定 (ワッチョイW 1758-HUB5 [14.8.13.224])
2020/03/08(日) 22:47:22.94ID:IptOmNvU0
今回はモデルチェンジのタイミング早そうだな
何でだろ?
6名称未設定 (アウアウウー Sa9b-QIo6 [106.132.206.75])
2020/03/08(日) 23:51:26.57ID:TCBFUtzha
インテルの新型CPUのタイミングで出てるんじゃないの
7名称未設定 (ワッチョイW b758-b9E5 [106.73.74.32])
2020/03/09(月) 04:44:57.61ID:9an31I5E0
マイナーアップデートの次はメジャーになるから来年頭になりそうな気がするけどね
8名称未設定 (ワッチョイW d7b1-rlph [60.124.101.178])
2020/03/09(月) 04:57:19.15ID:ekVKhuhC0
>>2
最初からSSD増量したのを買えよ何度もウジウジ女の腐ったようなヤツみたいに書き込みしやがって
9名称未設定 (ワッチョイW 9f84-+Km1 [203.202.198.105])
2020/03/09(月) 08:08:18.76ID:3p8JLV0z0
女に失礼だと思わないのか!
10名称未設定 (ワッチョイW d7b1-fH4V [60.83.122.27])
2020/03/09(月) 08:49:29.75ID:17hrBomP0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000023-zdn_n-sci
今年出るらしい
11名称未設定 (ワッチョイ f7f1-Ff7g [114.179.94.92])
2020/03/09(月) 09:20:14.66ID:Kh+ZfAsB0
ちょっとまって
先週注文して今納品待ちなんだが?
12名称未設定 (アウアウクー MM0b-w/Mo [36.11.224.177])
2020/03/09(月) 09:24:21.05ID:nQHXUgYiM
出るまで待てるなら返品すればいいやん
13名称未設定 (ワッチョイW bff2-dvuU [223.132.129.124])
2020/03/09(月) 09:35:13.26ID:aFqdj7tU0
筐体変えてほしい
surface studioみたいなのがいい
14名称未設定 (ワッチョイW b7b0-//DF [128.22.104.155])
2020/03/09(月) 10:10:51.06ID:Set+1/Wl0
VESAが使えないやん。
15名称未設定 (ワッチョイ bff2-Ff7g [223.132.129.124])
2020/03/09(月) 13:37:47.50ID:aFqdj7tU0
>>14
Surface Studioみたいでも
VESA使えるようにするとか
21インチ以上の巨大ノート的な感じにしてほしい
折りたためると収納持ち運び楽だし
16名称未設定 (アウアウウー Sa9b-QIo6 [106.132.206.75])
2020/03/09(月) 14:00:33.40ID:++vslyDFa
円高来てるから安くしろ
17名称未設定 (ワッチョイW 9f59-8j/J [59.147.146.219])
2020/03/09(月) 16:26:09.50ID:8YJIPzmg0
今月出るならすでに価格決まってるだろうし円高反映されないだろうなー
18名称未設定 (ワッチョイ 370c-yvuU [58.190.11.29])
2020/03/09(月) 21:15:52.11ID:9gYkxb3h0
>>15
それ本気で期待してるなら失望するだけだから今のうちに諦めといたほうがいいよ
余計なお世話かも知れんが
19名称未設定 (ワッチョイW bff3-HUB5 [103.40.131.179])
2020/03/10(火) 01:33:01.59ID:Yn1g24cQ0
5日前のツイートを今更ニュースにするって遅いなヤフーニュース
20名称未設定 (ワッチョイW ffb5-mZw1 [153.182.53.185])
2020/03/10(火) 02:55:14.44ID:7mEVp+7z0
俺も注文して、今週到着。出るなら出ると早く告知してほしい。
21名称未設定 (ワッチョイW 570c-ecNP [182.167.124.209])
2020/03/10(火) 03:57:58.05ID:vMLCgjDT0
GPUがAMDの最新型に変わる程度かな?
22名称未設定 (オッペケ Sr0b-mvVe [126.255.20.91])
2020/03/10(火) 08:47:44.51ID:MytBPZfxr
>>13
Apple Pencil対応のiMacとか出して欲しいな
23名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.72.76])
2020/03/10(火) 12:20:13.17ID:k39CjwfxM
>>21
だとしたら悔しい
24名称未設定 (ワッチョイ 97cc-6bZ6 [222.228.170.197])
2020/03/10(火) 16:12:54.33ID:F4nV3vWl0
あとはUSBがぜんぶType-Cになってサンボル3になるとか?
25名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.79.78])
2020/03/10(火) 16:57:08.52ID:dJTPofbCM
>>24
とにかく現行iMacが次期iMacより優れてるだろうがあるとしたら
mojaveが入れられなくなる?
メモリが自分で増やせなくなる?
こんなところになりそう?
26名称未設定 (ワッチョイW 576d-ahUf [150.31.159.207])
2020/03/10(火) 18:35:26.35ID:OyL+Y7N/0
まあ流石に次はT2チップ搭載になるだろうな
27名称未設定 (ワッチョイW 1741-RCA9 [14.133.112.98])
2020/03/10(火) 18:45:00.79ID:ZLAH8tQF0
モジャベが入れられなくなるのは、
数少ない32ビットアプリを諦めるきっかけになるから我慢できるとして、
メモリ増設ができなくなるのはなぁ

量販店でメモリ増設出来なければ、
購入はアップルストアしか無くなるな
しかも高く売りつけるだろうし

純正8GBで少し使ったあと64GBに増設したら、
当たり前だが快適さが天と地だったわ
28名称未設定 (ワッチョイW 9f7a-mZw1 [131.129.121.163])
2020/03/10(火) 19:00:56.61ID:mEoFw3G/0
発表されてから発売までの期間は、今のモデルを選べるんだよな?

それなら、発表待ちでいいかも。
29名称未設定 (ワッチョイW 1758-w/Mo [14.8.13.193])
2020/03/10(火) 19:09:27.95ID:0AFj7Or50
最近は発表もあまりないし、いきなりリリースで旧モデル買えなくなるパターンも多いよ
30名称未設定 (ワッチョイW b773-yu5C [106.156.196.164])
2020/03/10(火) 20:05:27.75ID:TG6oae420
フルモデルチェンジはさすがにサイレントアップデートしないでしょ
31名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.77.16])
2020/03/10(火) 20:05:33.21ID:dfKEHRRtM
>>27
8GBと64GBだとどんなかんじで違ったの?
32名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.77.16])
2020/03/10(火) 20:24:41.34ID:dfKEHRRtM
>>26
セキュリティのためだけにそんなにT2チップって言うほど重要か?
33名称未設定 (ワッチョイW 1758-w/Mo [14.8.13.193])
2020/03/10(火) 20:37:04.27ID:0AFj7Or50
>>30
去年の16インチはフルモデルチェンジとはまでも行かないが、
筐体サイズ、ESCキー、キーボード変わったのにしれっと出たからなぁ
あと、発表後即発売パターンもあるし、
どうしてもほしいモデルなら買えるときに買っておかないとダメだと思うよ
34名称未設定 (ラクッペペ MM8f-dsXX [133.106.73.4])
2020/03/10(火) 20:45:54.04ID:HWby/1dXM
>>27
どうしてiMac Proとかは自分でのメモリ増設できないようにして
現行のiMacは出来るようにしたんだろうね
35名称未設定 (ワッチョイW 1741-RCA9 [14.133.112.98])
2020/03/10(火) 21:22:55.48ID:ZLAH8tQF0
>>31
今も使ってるiPhoneでいうと、
4sのモッサリからiPhone8に変わった感じ

アドビCC使ってて64GBに増設後常駐メモリ30〜40GBを行き来してる
8GBなんかとても作業には無理

すぐ作業に取り掛かりたいから常時起動に
フォトショップ
イラストレーター
インデザイン
アクロバット
Googleブラウザ
オフィス
iTunes
メール
ユーティリティなどは常に立ち上げてる
贅沢な使い方だわ
36名称未設定 (ワッチョイ 370c-yvuU [58.190.11.29])
2020/03/10(火) 21:36:47.98ID:tEmjyjXo0
年収2000位ありそう
37名称未設定 (ワッチョイW 2ba1-3/2j [153.184.169.66])
2020/03/11(水) 01:07:07.97ID:hIY3VqTp0
imacが焼き付き起こしてるんですが違う画面にしたり電源切っても消えません
これって修理になるとお金かかるんでしょうか?
あと同じ症状で治ったって方は解決方法教えて下さいお願いします
38名称未設定 (ワッチョイW 2bb5-rejV [153.182.53.185])
2020/03/11(水) 01:29:27.85ID:nkj02Y4B0
去年はどうやったか知ってる人いる?
39名称未設定 (ワッチョイ 55e3-veCE [58.146.3.160])
2020/03/11(水) 01:49:06.46ID:HSFbHog10
>>37
不純物が固まっただけだからこういうYoutube動画を一日中流していれば自然に消えるよ

40名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.77.110])
2020/03/11(水) 02:22:42.86ID:9120U84fM
>>39
あんた鬼やなw
41名称未設定 (ワッチョイ 55e3-veCE [58.146.3.160])
2020/03/11(水) 02:25:40.44ID:HSFbHog10
>>40
なんで?
42名称未設定 (ワッチョイW 3b73-NiWz [111.105.27.122])
2020/03/11(水) 07:42:15.76ID:UJjOPAEX0
ここ数年のintelCPU不甲斐ない体AMD版も選択肢に入れてほしいけど、無理なんかいのぅ
43名称未設定 (アウアウカー Sa79-A7RI [182.251.126.68])
2020/03/11(水) 18:25:26.80ID:bqHFmQL3a
>>32
AppleTV app絡みでそろそろ入るんじゃね?
44名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.73.57])
2020/03/11(水) 18:44:24.76ID:Ly/LR3sAM
>>43
そんなに必要か?
45名称未設定 (ワッチョイ 150a-1LtZ [218.110.197.164])
2020/03/11(水) 18:46:07.59ID:CNzC1+Z40
入ってほしくねえけど、はいるんじゃねいかな、ってことでしょ
46名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.76.132])
2020/03/11(水) 19:04:38.99ID:8YfIk/IrM
>>45
なんで入って欲しくないの?
47名称未設定 (ワッチョイ 150a-1LtZ [218.110.197.164])
2020/03/11(水) 19:13:07.87ID:CNzC1+Z40
二年ROMってから質問しろ
48名称未設定 (ワッチョイW 7d41-2eW4 [14.133.112.148])
2020/03/11(水) 20:08:33.11ID:mlHcYK1u0
ふぅ
49名称未設定 (ワッチョイ abbd-9blg [121.92.183.188])
2020/03/11(水) 20:39:19.68ID:R3MTRfK+0
世界中がコロナで荒れるなか遂にあのアップルが立ち上がりハイテク設計の粋を集めたマスクを発表した
3月11日受付開始 3月16日発売
https://just.com.mt/portfolios/apple-mask-pro/?fbclid=IwAR1q8Vz4vECN_GUhFkW35P3-7OKLmbfKcksH_SkayNnDx_9jCaLHXbzannc

Apple Mask Pro 399ドル
Apple Mask    299ドル
iMask        99ドル
 
 
 

https://twitter.com/kazu_hosop/status/1237695299558100992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名称未設定 (ワッチョイW 8db1-MrHr [60.83.122.27])
2020/03/12(木) 00:23:55.20ID:LHwAMlK10
Youtubeで使えるサムネイルソフトって何がいい?
51名称未設定 (ワッチョイ e3f0-hjVl [125.197.209.49])
2020/03/15(日) 13:37:18.13ID:eYgkXqXJ0
内蔵ストレージは購入以来ずっと使わなかったが
購入時の古いOS起動するために今日初めて使ったわ
52名称未設定 (ワッチョイW 2bb5-rejV [153.182.53.185])
2020/03/15(日) 14:59:33.71ID:0ujMwmnD0
>>51
じゃあ、ssd1TBもいらないか。256か512にするか。参考になるレスありがとう。

いや、外付けだとカクつくかもしれんな。。。
53名称未設定 (ワッチョイ 150a-1LtZ [218.110.197.164])
2020/03/15(日) 15:03:02.17ID:YPw0Cri80
吊るしで買って内臓が足りないとか遅いとかで
外部から起動してるんじゃないの?
54名称未設定 (ワッチョイW 9db1-cFTf [126.217.77.33])
2020/03/15(日) 15:45:44.73ID:Rq65WjGh0
メモリー価格が上がっていますが、
どうすれば良いですか?
55名称未設定 (ワッチョイW 7df1-2eW4 [14.133.64.186])
2020/03/15(日) 15:57:39.46ID:3xVAnk2x0
ふぅ
56名称未設定 (アウアウウー Sa91-Cr/u [106.180.47.70])
2020/03/15(日) 16:24:46.04ID:1jm66ErZa
とにかく買って明細を見ない
57名称未設定 (ワッチョイW 1581-feT7 [218.222.128.8])
2020/03/15(日) 17:09:53.86ID:X3Sb9Nnb0
>>54
もっと高かった時期と比べる。
58名称未設定 (ワッチョイW e3f0-L/Ep [125.197.209.49])
2020/03/15(日) 18:14:55.74ID:eYgkXqXJ0
>>53
内蔵は本体買い替え時に移設するのが面倒だしバックアップから復元するのは時間の浪費
システムもデータも外付けなら繋ぎ変えるだけで手間要らず
59名称未設定 (ワッチョイ 150a-1LtZ [218.110.197.164])
2020/03/15(日) 18:21:25.31ID:YPw0Cri80
>>58
最近はむしろそうやって使えって感じのハードに感じる
60名称未設定 (ワッチョイ bd12-kyP7 [180.12.54.24])
2020/03/15(日) 19:02:26.42ID:UbX71puu0
外付けってことはHFS+?
ファイルのコピー遅くない?
って普段APFSつかってないと気がつかないのか。
61名称未設定 (ワッチョイ 25ec-sTXG [114.159.37.226])
2020/03/15(日) 19:29:07.57ID:wiUhmO110
>>54
マンツォー ヘイファ アンスゥォマ
62名称未設定 (ワッチョイ e3f0-hjVl [125.197.209.49])
2020/03/16(月) 00:06:58.22ID:KykeGQba0
>>60
なんで?APFSだよ
63名称未設定 (ワッチョイ bd12-kyP7 [180.12.54.24])
2020/03/16(月) 14:35:45.97ID:HGBDetFQ0
APFSの外付けを起動ディスクにすると、bootに時間がかかるとか、
スワップ領域を手動でマウントする必要があるとかはもう今は昔の話なのかな?
だったら私もやりたい。
64名称未設定 (ワッチョイ e3f0-hjVl [125.197.209.49])
2020/03/16(月) 17:44:23.68ID:KykeGQba0
>>63
自分の記憶では10.13から外付けをAPFSにしてるけど
>bootに時間がかかる
これは経験ないな
>スワップ領域を手動でマウント
こっちはCatalinaの現バージョンでは自動マウントするし
それ以前のmacOSでも簡単に自動化できる話だしね
65名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.74.159])
2020/03/16(月) 18:34:32.76ID:WQp6W/qCM
最新のiMacで
i9
40GB Ram
SSD1TBですが
OS起動時間が25秒かかります

YouTube見てると最新のMacだと起動時間10秒切ってたりするのに
なぜうちの盛り盛りiMacは起動時間がこんなに遅いんでしょうか
66名称未設定 (アウアウウー Sa91-l24Y [106.128.190.196])
2020/03/16(月) 18:44:08.15ID:BhgLL4X9a
クリーンな状態では何秒で起動した?
67名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.75.61])
2020/03/16(月) 18:58:44.46ID:P9OcqpvrM
>>66
それが測ってなかったんですよね
68名称未設定 (ワッチョイW e34e-tfaX [123.218.136.47])
2020/03/16(月) 18:59:56.10ID:DHJJ7I/l0
ハイエンドの方が起動に時間がかかるらしい
69名称未設定 (アウアウウー Sa91-WqZU [106.154.126.57])
2020/03/16(月) 19:01:47.47ID:kIru6dJLa
外付けSDDでオススメはありますか?
70名称未設定 (ワッチョイW 1581-feT7 [218.222.128.8])
2020/03/16(月) 19:03:07.34ID:yRJjneU80
>>69
SSDならいいのがあるよ。
71名称未設定 (ササクッテロレ Sp49-pVmh [126.245.137.233])
2020/03/16(月) 19:49:44.28ID:vj6BiBnSp
今は買い時じゃない?
72名称未設定 (アウアウクー MMc9-dGF7 [36.11.225.207])
2020/03/16(月) 20:06:40.84ID:u4tfPClVM
自分が買いたいと思ったときが買い時だよ
73名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.78.93])
2020/03/16(月) 20:34:27.71ID:vn50VxLjM
新型くるし
待ってからの方がいいよ
ただし強制catalinaの可能性あり
74名称未設定 (ワッチョイW 9db1-pVmh [126.141.192.182])
2020/03/16(月) 20:41:01.87ID:047E0tZp0
>>73
新型はいつ頃来るの?
75名称未設定 (アウアウクー MMc9-dGF7 [36.11.225.207])
2020/03/16(月) 20:43:49.99ID:u4tfPClVM
iMacは2015、2017、2019と来てるから次は2021だよ
てことで来年だろうね
76名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.78.42])
2020/03/16(月) 21:41:22.03ID:3R6WH8aQM
>>75
お前はcoinX appleで100回ググってこい
77名称未設定 (ワッチョイW 8db1-MrHr [60.83.122.27])
2020/03/16(月) 22:06:48.78ID:8dTyX1ar0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000023-zdn_n-sci
を知らないのかな?出るとは断言できないけど
78名称未設定 (アウアウウー Sa91-JJJ8 [106.132.206.75])
2020/03/16(月) 23:11:02.37ID:g8qWkdI+a
最新の情報だとMacBook Airは出るがiMacはわからん
79名称未設定 (ワッチョイW 7d58-dGF7 [14.8.13.193])
2020/03/16(月) 23:32:55.16ID:QsUn6/IQ0
噂はしょせん噂でしょ
確度の高いリーク情報を元にした記事出ない限りは何の信頼にも足らん
今はiPhone 9くらいしかまともな情報はでてないと思うし、
それも今月中に出るか怪しくなってる
80名称未設定 (ワッチョイW 2bb5-rejV [153.182.53.185])
2020/03/17(火) 01:36:57.45ID:sLBFF90l0
去年の例があるからね。待つに越したことはない。あと2週間くらいだし。
81名称未設定 (ラクッペペ MMeb-kgmW [133.106.79.177])
2020/03/17(火) 07:29:28.69ID:YGCdtWGmM
新型mojave入れられるの?
82名称未設定 (スフッ Sd03-cFTf [49.104.34.214])
2020/03/17(火) 09:52:08.07ID:0UqzYUq/d
iMacは更新されるか微妙じゃないかな
以前一瞬だけ噂に出たRyzen採用も、テスト機のベンチが見つかっただけだろうし、かといってIntelのGPU採用はmetal絡みですぐには無理だろうしで、
いま入れ替える中身がないしなぁ
83名称未設定 (ワッチョイ ab1f-ZiD+ [121.102.134.162])
2020/03/17(火) 10:03:49.85ID:xMZfs9sA0
出ても第10世代のcoreプロセッサに
変わるだけぐらいでしょ
84名称未設定 (ワッチョイW 9db1-pVmh [126.141.230.87])
2020/03/17(火) 10:12:12.57ID:mBTDzaYD0
HDDやめるってことはない?
85名称未設定 (ワッチョイ e3f0-hjVl [125.197.209.49])
2020/03/17(火) 10:13:06.90ID:bwNN4Slf0
>>81
それは断言できる「無理」
86名称未設定 (ワッチョイ 150a-1LtZ [218.110.197.164])
2020/03/17(火) 11:12:03.50ID:PsQ37+sY0
買ったOSより古いシステム、外付でつないだら起動することあるよね
たまに
今のiMacは無理なん?
87名称未設定 (ワッチョイW 7d58-dGF7 [14.8.13.193])
2020/03/17(火) 11:14:42.58ID:dU0aq2MU0
そりゃ、ハードウエアのドライバ入ってないんだから基本は無理よ
動いたとしてもたまたま動いてるだけで
88名称未設定 (ワッチョイW 7558-iP1o [106.73.83.96])
2020/03/17(火) 11:39:24.47ID:VF/ffshk0
Apple TV 4Kの空撮のスクリーンセーバーをiMac 5Kに入れる方法無いだろうか?
89名称未設定 (ワッチョイ e3f0-hjVl [125.197.209.49])
2020/03/17(火) 12:05:10.32ID:bwNN4Slf0
>>88
こんなのあるよ
https://github.com/JohnCoates/Aerial
海ものしか有効にしてないけど愛用中
9088 (ワッチョイW 7558-iP1o [106.73.83.96])
2020/03/17(火) 18:08:28.24ID:VF/ffshk0
>>89
Thanks
91名称未設定 (ワッチョイW addc-jZoT [118.1.149.65])
2020/03/17(火) 18:25:29.76ID:SBVKpRkF0
うちの外付けSSDにOS入れてある状態で起動からアカウント選択までで58秒ぐらいかかるな。
92名称未設定 (ワッチョイ 430c-fY6j [58.190.11.29])
2020/03/18(水) 23:48:12.86ID:9g+7rWyN0
今の流れでいくとimacは実質値下げ程度の更新かな
proはそれなりにアップで
93名称未設定 (ワッチョイW b758-RK3s [14.12.9.0])
2020/03/19(木) 00:05:27.92ID:Qylxr5Po0
明日くるぞ
coinx
94名称未設定 (ワッチョイW 0673-uRDJ [113.154.87.43])
2020/03/19(木) 01:23:35.41ID:iKf2E0pU0
iMac微妙に安くなったね
年始に買った構成だと3000円安くなってる
95名称未設定 (ワッチョイW b758-RK3s [14.12.9.0])
2020/03/19(木) 01:41:22.92ID:Qylxr5Po0
え?それだけ?coinx外したの?
96名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/19(木) 01:44:29.17ID:EXU+arG80
こりゃ来年ですかね
97名称未設定 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.132.206.75])
2020/03/19(木) 02:14:32.45ID:wsFpfD9Za
確かに値下げしてるな
これにてiMac終了
98名称未設定 (ワッチョイ 52f0-fY6j [125.197.209.49])
2020/03/19(木) 02:22:29.47ID:gk+vtD600
トランプ米大統領、国防生産法を発動すると表明−新型コロナ対応 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-18/Q7EDLUT0AFB401
かねてより希望していた通り米企業の海外生産引き揚げ命令を下すようなことになれば…
99名称未設定 (ワッチョイW 56b5-cV+G [153.182.53.185])
2020/03/19(木) 03:28:12.92ID:t8TUEuwj0
ほんとだ。俺の購入予定の構成だと4500円安い。

でも、それだけ?

去年みたいに、3日連続サイレントないやろか。
100名称未設定 (ワッチョイW d211-rtx/ [61.22.162.181])
2020/03/19(木) 08:27:33.89ID:z63PpU9B0
レート変更入ったのか
101名称未設定 (ワッチョイW 8b26-Wjsz [210.146.96.37])
2020/03/19(木) 09:43:36.85ID:uRaNAtot0
って事は、まだiMac変わる可能性あるってこと?
102名称未設定 (アウアウクー MMa7-hs8I [36.11.225.11])
2020/03/19(木) 09:48:55.84ID:Q0Cz7M4EM
少なくとも近々で2020は出ないでしょ
価格変更したってことはもうしばらくこれ出しますよっていう意味
103名称未設定 (ワッチョイW b758-RK3s [14.12.9.0])
2020/03/19(木) 10:04:11.69ID:Qylxr5Po0
レート変更なの?
iPhoneは入って無いみたいだから、新iPhoneくるのかな
104名称未設定 (オッペケ Sr67-PMMa [126.161.39.149])
2020/03/19(木) 11:53:20.66ID:j9iAhnBrr
ちょっと安くなったけどまだまだSSD高いなあ
市販のSSDと同価格にしろとまでは言わないけどせめてプラス3万くらいで1TB SSD選ばせてほしい
105名称未設定 (スップ Sd12-jk08 [1.75.228.2])
2020/03/19(木) 12:50:34.43ID:odavY4sCd
QLCSATAでもつないでろ
106名称未設定 (ワッチョイW b741-hymq [14.133.113.202])
2020/03/19(木) 13:23:28.64ID:J1ceREz90
>>104
プラス4万が3万に値下がったよ

おれも松フル装備で12000円ほど安くなった
モジャベが必要だから来年の正月セールで買うかな
107名称未設定 (スフッ Sdf2-NL// [49.104.11.50])
2020/03/19(木) 14:38:08.23ID:aC62z+PTd
>>104
NVMeでまともなセルのSSDが1TBで3万円って、市販のSSDと同等だよ
性能考えたらちょっと安い
108名称未設定 (スフッ Sdf2-NL// [49.104.11.50])
2020/03/19(木) 14:39:35.20ID:aC62z+PTd
あ、3万円にしてくれって話なのか
失礼
109名称未設定 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.132.206.75])
2020/03/19(木) 14:59:27.53ID:wsFpfD9Za
今年の後半か来年の今頃のフルモデルチェンジに期待しよう
最近iMac Proが出るのかね
110名称未設定 (ワッチョイW c7b1-Sdek [126.141.229.221])
2020/03/19(木) 15:08:31.09ID:gT7SjAv50
iMacは今は買い時ではないってことか。
111名称未設定 (アウアウウー Sae3-rtx/ [106.180.44.18])
2020/03/19(木) 16:04:55.46ID:3g50zCCta
買い時でないかどうかはともかく、発売されてまだ1年も経ってないぞ
112名称未設定 (ワッチョイW 1676-JtNe [121.117.251.127])
2020/03/20(金) 00:07:09.82ID:JF460fey0
えっ
113名称未設定 (オッペケ Sr67-PMMa [126.255.58.119])
2020/03/20(金) 14:03:09.12ID:JdE66e5Rr
>>106
梅の1TB Fusion Drive比べての話ね
そりゃ基準を底上げすれば差額減るだろうけどさあ
そういう問題じゃないんだわ
114名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.75.158])
2020/03/20(金) 22:19:46.15ID:C0kbWJbfM
>>106
正月セールで
松モデルっていくらくらいまで安くなるの?
年末年始で安くなるのって吊るしだけの話だよね?
115名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/20(金) 22:54:14.41ID:tNIuXgJj0
値段は安くはならんよ
2万とかそれくらいのギフトカード付くくらい
Appleストアで買えばCTOも含めて対象
116名称未設定 (ワッチョイW 9284-gOcl [203.202.198.105])
2020/03/20(金) 23:04:12.03ID:zPBYFeYI0
ラッキーバッグ?はもうないのかね
117名称未設定 (スフッ Sdf2-pWas [49.104.50.247])
2020/03/20(金) 23:22:47.88ID:L4AVRQICd
Ryzen4000シリーズで来ると思ったんだがなぁ…
118名称未設定 (ワッチョイW d373-jaGQ [106.172.238.25])
2020/03/20(金) 23:55:47.52ID:nvKI8ThL0
>>115
それよか
この前のau pay祭りに参加した方が良かったんじゃない?
119名称未設定 (ワッチョイW 9711-66EL [116.65.61.88])
2020/03/20(金) 23:59:32.73ID:KfSkLkRm0
デスクトップにモバイルの4000シリーズとかアホの極みでしょ
120名称未設定 (ワッチョイW c7b1-NL// [126.85.49.40])
2020/03/21(土) 00:32:51.57ID:CIZYOfXV0
今さらRyzenに乗り換える労力考えたら、ARMに移行するのに注力した方がいいだろ
どのみち、Ryzenに至っても、AMDは低負荷時の振る舞いはまだまだIntelに追いつけてないから、iMacみたいな筐体&使い方なマシンにはIntelの方が向いてるよ
実際に自作機なりでRyzen使ったらよく分かる

まーでも、MacProはそのうちTRになるかもしれんね
121名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/21(土) 01:08:32.13ID:O2nBX95H0
ARMに移行して何が嬉しいのよ…
122名称未設定 (ワッチョイW d273-RwUn [27.95.195.254])
2020/03/21(土) 01:20:36.77ID:gwAT7c1O0
2014Late 特盛の初代5K iMac 使ってるけど、今の現行とかなり性能違うのかなー?買い替えた人居ますかー?
123名称未設定 (ワッチョイ 52f0-fY6j [125.197.209.49])
2020/03/21(土) 04:12:59.98ID:zKH+5Ef80
>>121
それどころかMacやめちゃうんじゃない
わざわざMacの起動音使ってこんなパソコンdis動画作るくらいだし

124名称未設定 (アウアウウー Sae3-HMqu [106.154.127.240])
2020/03/21(土) 06:11:22.66ID:uB6pIk4Za
新型はいつ頃?四月に出るかな?
125名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/21(土) 09:33:27.99ID:O2nBX95H0
今回価格改定あったからしばらくは出ないと思われ
4月はないのでは?
まあ、実際のところは誰にも分からんよ
126名称未設定 (ワッチョイW c7b1-NL// [126.85.49.40])
2020/03/21(土) 11:01:53.34ID:CIZYOfXV0
>>121
命令セットとしては、肥大化してどーにもならないx86よりもarm系の方がはるかに効率いいんだよ
主要アプリの対応の見通しがたったら移行するんじゃないかな
127名称未設定 (ワッチョイW 56b5-cV+G [153.182.53.185])
2020/03/21(土) 11:27:24.90ID:wXc/EpLx0
まだ本命のSE2、対抗のMBPの発表がない。その時に大穴のiMacが来るとわずかな期待をしておく。

で、4月6日までにでないようなら新学期キャンペーンのギフトカードをもらう。
128名称未設定 (ワッチョイ 82d7-FUua [133.204.236.102])
2020/03/21(土) 11:31:38.39ID:jksXEGLh0
外部起動ディスクとして使うなら、USBよりThunderbolt3がよい?
速度差もそうだけど、起動ディスクならTB3の方がより安定しそうな印象があるんだけども
129名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/21(土) 12:24:40.62ID:O2nBX95H0
>>126
そうは言っても主要アプリの対応なんてことろがまず無理筋だからさ
やるならWindows陣営も本気にならんとね
130名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.78.117])
2020/03/21(土) 13:02:04.94ID:ZOya26D/M
いつぞやの松モデルSSD512GB後悔マンだけど
SSD512GBにして価格抑えて、その分をVega 48にして良かったわ

なぜかというとThunderbolt3対応のSSD(NVMe)がどんどん出てきてて、おそらく二年後には値段がだいぶ落ち着いて安くなるだろう
その時に2TBを買って全てのデータを外付けにしたい。
というのも一体型iMacが故障した時にデータを取りだけなくなる
しかし外付けだったら内蔵SSDと同等速度(またはそれ以上)だけでなく、簡易に取り外して修理に出したり次のパソコンに移行できるからである
131名称未設定 (アウアウウー Sae3-HMqu [106.154.127.240])
2020/03/21(土) 13:53:13.99ID:uB6pIk4Za
今はデータをどこに置いているの?大容量の外付けHDD?
132名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.73.180])
2020/03/21(土) 15:43:42.98ID:os3cPaZhM
>>131
今は512GBでも容量持て余してる
133名称未設定 (ワッチョイW c7b1-NL// [126.28.154.205])
2020/03/21(土) 16:18:04.21ID:s0ynBJrj0
>>129
macに関しては、元々ベンダが少ないのとiOS資産があるから既に結構土台は出来てるんだよ
Winはどーにもならんな、一応あるけど…
134名称未設定 (ワッチョイW 9711-66EL [116.65.61.88])
2020/03/21(土) 17:03:12.45ID:hIMvc9gP0
普通、バックアップ取ってるもんだけどな
135名称未設定 (ワッチョイW b741-hymq [14.133.113.202])
2020/03/21(土) 17:37:58.54ID:anzqZ25m0
CPUメーカーが変わるのは不安だな
インテルが安心

泥スマホのCPUで言うと
Aランク スナドラ
Bランク キリン
Cランク メディテック
他にもあるらしいがよく分からん
136名称未設定 (ワッチョイW 523c-1/F5 [125.4.4.118])
2020/03/21(土) 17:57:17.96ID:qIJrDyIn0
>>127
コロナでiPhoneSE2の発表見送ってんのかな?
立て続けにリリースされると思ってたからテンション下がるわ iMac2020来て欲しい 微かな望み
137名称未設定 (ワッチョイW 5211-moJ3 [125.15.145.49])
2020/03/21(土) 18:13:04.56ID:b+EQySkj0
Appleが新製品発表するときの時刻って、だいたい決まってるの?
138名称未設定 (ワッチョイW 03da-W+kV [122.132.226.252])
2020/03/21(土) 20:26:42.55ID:+VinjX+/0
ノートは盛り上がってるのに、こっちは噂すら聞かない
139名称未設定 (オッペケ Sr67-TuES [126.255.131.18])
2020/03/22(日) 08:14:14.30ID:DX+ekOgtr
winの拡張ディスプレイにMac使う方法教えて
自宅勤務になったので会社用ラップトップを繋げたい
140名称未設定 (ワッチョイW 56b5-cV+G [153.182.53.185])
2020/03/22(日) 09:38:19.95ID:4fhrZhC50
このディスプレイ使ってswitchはできない??
141名称未設定 (アウアウクー MMa7-hymq [36.11.224.197])
2020/03/22(日) 10:07:00.44ID:Tcv1TTk2M
ラップトップって聞いたことがあるけど、それ何?
デスクトップがあるから開いて使う意味のノートパソコンの事かな

Windowsユーザなら普通の言葉なんだろうけど、
Macユーザには馴染みがないな
俺だけかもしれんが
142名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.79.101])
2020/03/22(日) 10:15:48.13ID:qEOOnfzZM
>>141
頭固そう
お前みたいな偏屈者は仕事できなさそw
143名称未設定 (ワッチョイW 0f73-+8fq [118.155.31.79])
2020/03/22(日) 10:35:08.22ID:1/RHQxi70
無知を晒す恥知らず
144名称未設定 (アウアウクー MMa7-hymq [36.11.225.173])
2020/03/22(日) 10:43:44.96ID:5kg9FAorM
>>142
釣れたw
145名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.79.87])
2020/03/22(日) 11:07:59.92ID:B3eNb3RcM
>>144
必死の言い訳見苦しい
146名称未設定 (ワッチョイW 9284-gOcl [203.202.198.105])
2020/03/22(日) 11:42:12.19ID:JdbSYtuy0
まぁなんか、ドンマイw
147名称未設定 (ワッチョイW b741-hymq [14.133.113.202])
2020/03/22(日) 11:43:09.50ID:5kLXltp70
>>145
ラクッペペ乙
148名称未設定 (ワッチョイW 0f73-+8fq [118.155.31.79])
2020/03/22(日) 11:50:46.95ID:1/RHQxi70
後付必死顔真っ赤パターン
149名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/22(日) 12:16:51.96ID:/Cdj3Bnd0
>>140
キャプボ噛ませればできるよ
HD60 SとかMacに対応してるの買えばいい
15088 (ワッチョイW d358-sIri [106.73.83.96])
2020/03/22(日) 14:33:30.55ID:NnXY+lpj0
>>139
iMacをWin機の外付Displayとして繋ぐことは出来ないな

iMacにRemoteDesktopでも入れて全画面表示でWin機をコントロールすればあたかもiMacでWinを使っている様にできるよ
151名称未設定 (スププ Sdf2-NL// [49.98.79.101])
2020/03/22(日) 15:12:08.99ID:LHQeZMMfd
むしろ広くラップトップと言い始めたのはAppleなんだよなぁ
152名称未設定 (ワッチョイW d358-sIri [106.73.83.96])
2020/03/24(火) 06:11:10.10ID:Yd3HIg/00
新型来そうだぞ!
https://9to5mac.com/2020/03/23/imac-concept-imagines-refresh-with-slim-bezels-and-pro-display-xdr-design/
153名称未設定 (ワッチョイW b758-RK3s [14.12.9.0])
2020/03/24(火) 06:14:05.95ID:ThGZUpoI0
ディスプレイ位置が高過ぎる
どんだけ座高伸ばせばええねん
154名称未設定 (ワッチョイW 523c-1/F5 [125.4.4.118])
2020/03/24(火) 07:07:31.95ID:1I4gWXRt0
アゴ付きなら買わないわ
アゴ無くせ いい加減にしろ!
155名称未設定 (ワッチョイW b741-hymq [14.133.113.202])
2020/03/24(火) 07:11:41.81ID:NVcfj+7m0
顎があるせいでデザインはあんま変わらんな
せめて顎を黒にしたら印象は変わるのに

薄暗くしてアマゾンビデオ見たりしてるけど、
顎のシルバーが気になるからな
156名称未設定 (ワッチョイW 9284-gOcl [203.202.198.105])
2020/03/24(火) 07:35:07.78ID:ku8tf8pe0
その安居に黒のステッカーでも貼ったらどうかw
157名称未設定 (ラクッペペ MM1e-jaGQ [133.106.76.79])
2020/03/24(火) 07:58:19.44ID:yIuJ4jxMM
お前ら見た目についてしか意見いわないけど
スペックはどうでもいいんか?
158名称未設定 (スフッ Sdf2-cV+G [49.104.4.167])
2020/03/24(火) 08:11:57.57ID:unAL7FHcd
だな。メモリを自分で盛れるかってのは大きいが。
159名称未設定 (ワッチョイ 52f0-fY6j [125.197.209.49])
2020/03/24(火) 08:35:14.95ID:6A4+JILK0
>>157
スペックなんて現状でさえ十二分だからどうでも良い
あと何も関係ない人が描いた想像図も何が面白いのやら
160名称未設定 (ワッチョイW 5276-CIzz [125.204.222.162])
2020/03/24(火) 08:45:52.15ID:FaVpuFjZ0
ほー、インチアップ来るか
24と29ねぇ…
161名称未設定 (ワッチョイ 230a-e6oe [218.110.197.164])
2020/03/24(火) 08:47:03.73ID:Ei3uYsi00
iMacPro 買えば黒いんじゃね?
162名称未設定 (ワッチョイW 8b26-Wjsz [210.146.96.37])
2020/03/24(火) 09:09:57.52ID:z9q6z9Vt0
コレ信じていいの?
163名称未設定 (ワッチョイW 13b0-5Hkj [128.22.99.90])
2020/03/24(火) 09:40:26.88ID:dklGkWkC0
アホか!スタンドだけで10万やろwww
164名称未設定 (ワッチョイW 13b0-5Hkj [128.22.99.90])
2020/03/24(火) 09:45:24.53ID:dklGkWkC0
あぁ・・・なんで32インチじゃなかったんや。
165名称未設定 (ワッチョイW 13b0-5Hkj [128.22.99.90])
2020/03/24(火) 10:03:01.62ID:dklGkWkC0
32インチ5Kだけで満足出来るのに・・・クックたんなんでやぁぁぁ・・・
166名称未設定 (ワッチョイW d358-sIri [106.73.83.96])
2020/03/24(火) 10:17:48.11ID:Yd3HIg/00
>>158
新型ではiMac Proみたいに自力でのメモリ増設は不可になるに10万ウオン
167名称未設定 (アウアウクー MMa7-hymq [36.11.224.232])
2020/03/24(火) 10:56:32.28ID:LAhyA5f9M
ジョブズが生きてた頃のリークは妄想の範囲でほぼ外れる事が多かったけど、
最近のリークは当たってるからなぁ

どこから漏れるか分からんけど、わざと漏らしてると思えるくらいだ
168名称未設定 (ワッチョイW b758-hs8I [14.8.13.193])
2020/03/24(火) 11:10:50.45ID:mV+2XC9P0
もうわざと漏らしてるでしょ
場合によっては観測気球も上げてる
生産拠点中国だし、完全に秘密にするにも無理がある
169名称未設定 (ワッチョイ 52f0-fY6j [125.197.209.49])
2020/03/24(火) 11:42:02.83ID:6A4+JILK0
とうとうリークとか言い出したw
170名称未設定 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.132.205.201])
2020/03/24(火) 12:07:03.42ID:Rc5B9AXLa
こんな糞みたいなコンセプトがリーク?
1分くらいで書けそうなデザイン
171名称未設定 (ワッチョイ 161f-/il2 [121.102.134.162])
2020/03/24(火) 17:45:28.22ID:WZeQCLdJ0
こりゃないわ
172名称未設定 (アウアウウー Sae3-TuES [106.128.157.62])
2020/03/24(火) 19:02:01.46ID:qS+g/ujDa
>>167
最近・・・?
173名称未設定 (ワッチョイW d358-hmCH [106.72.47.129])
2020/03/24(火) 19:05:58.04ID:oQMhCcp40
>>152
なにこのアゴは……
174名称未設定 (スッップ Sdf2-W+kV [49.98.156.69])
2020/03/24(火) 19:42:53.24ID:aIjkC8Hkd
何で足をこんなブサイクにするん?
今のデザインでベゼルだけ細くすりゃいいのに
175名称未設定 (ワッチョイ 430c-fY6j [58.190.11.29])
2020/03/24(火) 19:51:29.98ID:LIWKLh/P0
言っとくけどアゴはなくならんぞ
なくなったら あのデザインは間違いだったのか?となる
アップルは普遍的なデザインを追求してるからそういうことはしない
実際のところはミスってたなって思ってたとしても認めるわけにはいかないんだ
大福とかゴミ箱とか明らかに間違ってる場合は除く
176名称未設定 (ワッチョイW 16cf-NL// [121.86.210.233])
2020/03/24(火) 19:57:02.71ID:T6AKe8Vs0
普遍的なデザインっていうより、数年間デザイン業界を牽引できるマイルストーン的なデザインの訴求だろ
今までだって何回も大きく変更してきてるし、今後だってそうだろうさ
iMacなどの廉価なデスクトップ機は言うに及ばず、PowerMac/MacProの系譜だって、曲線デザインなポリタンクから直線と曲線の融合なアルミになって、ゴミ箱からのおろし金。どれも普遍的ではないぞ

個人的にはPowerMac9600が最高傑作だと思います!!!
177名称未設定 (ワッチョイW ffb1-NL// [60.115.116.131])
2020/03/24(火) 20:06:23.41ID:A4L8Gnyz0
ノートのぺちぺちキーボードは4年越しで元に戻ったしあまりにも多くの批判が続かない限りそのままっぽいない
178名称未設定 (ワッチョイ 161f-/il2 [121.102.134.162])
2020/03/24(火) 20:33:03.32ID:WZeQCLdJ0
PowerMac9600より
PowerMac 8000系の方が好きだった
179名称未設定 (アウアウウー Sae3-rtx/ [106.180.46.120])
2020/03/24(火) 21:13:58.53ID:78PUq/s1a
微妙にチンチクリンになるのよな、8600
見た目だけなら840から続く8500の方が好きだけど
バラすのはしたくないな
180名称未設定 (ワッチョイ 566e-hPuX [153.242.72.138])
2020/03/24(火) 22:03:21.03ID:A/5EeL8r0
一番好きだったデザインは大福iMac
買っておけばよかった
181名称未設定 (ワッチョイW 0f73-+8fq [118.155.31.79])
2020/03/24(火) 22:10:19.78ID:ohDL3LRe0
あれはおしゃれだったね。
他にないデザインだったし。
182名称未設定 (ササクッテロラ Sp33-6iVB [126.199.205.54])
2020/03/25(水) 02:42:22.83ID:gIaqqBFsp
27インチの大福出してくれないかなあ
机に乗らないから買わないけど
183名称未設定 (ワッチョイW ffcf-Vno/ [121.86.210.233])
2020/03/25(水) 02:44:12.31ID:C3xgisy10
VESAマウントのiMac買って自分で大福をつけるしかないな
184名称未設定 (ワッチョイ ff63-PlT3 [223.218.241.159])
2020/03/25(水) 06:17:12.54ID:/0JccdIq0
>>182
首が二本ぐらいになりそうね
185名称未設定 (ワッチョイW 7f84-04LG [203.202.198.105])
2020/03/25(水) 06:56:28.89ID:WRe388py0
G3からG4になったくらいのときだっけ?今の形になったのは
買おうとして買えなかったから覚えてるw
変わるならはよしてちょんまげw
186名称未設定 (ワッチョイW 5f58-9WyK [14.12.9.0])
2020/03/25(水) 07:00:56.33ID:/wN2cjDt0
サーフェスstudioみたいにスタンド側に本体内蔵でいいけどね
高さ調整出来ないディスプレイはあかん
187名称未設定 (ワッチョイ ff63-PlT3 [223.218.241.159])
2020/03/25(水) 07:15:50.82ID:/0JccdIq0
>>186
仮に>>152のデザインになったとしたら、
Pro Display XDRと同じぐらいの
多少の上下移動はできるんじゃ無いかな
188名称未設定 (ワッチョイW 5f73-jBey [118.155.31.79])
2020/03/25(水) 07:32:00.04ID:MP9HxWWj0
G3からG4はボンダイとかのブラウン管からちょい前に書かれてた大福

今の形になったのはG5でしょ。
ポリカーボネートかなんかの白いやつ。アレがどんどんブラッシュアップされて今の薄さと画面の大きさとかになったよね。
189名称未設定 (ワッチョイW 7f84-04LG [203.202.198.105])
2020/03/25(水) 08:19:43.13ID:WRe388py0
そうか、G4からG5だったか!あんがとw
190名称未設定 (アウアウウー Sa23-jBey [106.133.82.132])
2020/03/25(水) 09:17:24.66ID:n7qDq906a
いえいえ、そろそろ革新的な攻めたデザインの出て欲しいね
191名称未設定 (ワッチョイW 7f3c-E+Tj [125.4.4.118])
2020/03/25(水) 13:37:25.75ID:HxhJFFYt0
故ThunderboltディスプレイにiMacのメカを詰め込む
俺はそんだけで良いんだよ それをしろ!
あとHDD廃止SSDてんこ盛りで
192名称未設定 (ワッチョイW 7f81-ezaU [221.248.64.33])
2020/03/25(水) 15:19:15.68ID:XL2jhxrJ0
コンセプトイメージ=マカーの妄想
193名称未設定 (スフッ Sd9f-6/IY [49.104.4.167])
2020/03/25(水) 15:48:58.61ID:VT/Z2Toyd
ジジババしかいないんだなこのスレ。過去の武勇伝を語っているようなもんで、建設的な意見がない。
194名称未設定 (ワッチョイW df58-8R8B [106.72.47.129])
2020/03/25(水) 16:45:33.22ID:Asb99Aqc0
iPhoneから入ったにわかかな
195名称未設定 (ワッチョイ ff63-PlT3 [223.218.241.159])
2020/03/25(水) 16:51:31.27ID:/0JccdIq0
新規ユーザーをにわかと罵る人って頭悪そうだよね
196名称未設定 (アウアウウー Sa23-jBey [106.133.94.23])
2020/03/25(水) 17:57:46.84ID:Wk2lDV3Na
まあでも >>193 が悪いのは確か
197名称未設定 (ラクッペペ MM4f-xXJ4 [133.106.79.164])
2020/03/25(水) 19:55:29.65ID:677jPA/hM
>>195
日本人ってそういう排他的な無能が多いからね
ただ◯◯を使ってる
それだけがステータスってアホやマウントとってくるアホが多いからね
YouTubeのコメントとか見ると外人の建設的なコメントと対比するように日本人の排他的で意味のないコメントの違いがあまりに酷すぎる

完全に民度だと思うよ
日本人の民度は世界で最底辺だと思う
198名称未設定 (ワッチョイW 5f58-9WyK [14.12.9.0])
2020/03/25(水) 20:10:50.36ID:/wN2cjDt0
いや世界一犯罪率が低いのだが
199名称未設定 (ラクッペペ MM4f-xXJ4 [133.106.73.65])
2020/03/25(水) 20:34:02.35ID:C6cEZdZvM
>>198
犯罪率のことは言ってないよ
200名称未設定 (ワッチョイ 5f58-z6vp [14.13.64.224])
2020/03/25(水) 20:35:11.44ID:OtzjRru40
>>197
世界的に見れば民度はかなり高いんだよ
ただ都会(特に東京)を中心にクズがどんどん増えていってるから何時まで続くか分かんないけど
201名称未設定 (ワッチョイW 5f73-jBey [118.155.31.79])
2020/03/25(水) 21:23:39.52ID:MP9HxWWj0
>> 193 が悪い
202名称未設定 (ワッチョイW ffcf-Vno/ [121.86.210.233])
2020/03/25(水) 22:49:08.99ID:C3xgisy10
>>193が悪いな、うん
203名称未設定 (ワッチョイW df7e-Arxs [58.138.3.70])
2020/03/26(木) 02:43:49.66ID:JhFncP+d0
大福買って音楽再生機にしようとおもうが、キーボードとマウスとスピーカーの形が気に入らない。
なんかマッチするのない?
204名称未設定 (ワッチョイW ffcf-Vno/ [121.86.210.233])
2020/03/26(木) 04:40:50.34ID:BtqbnpZu0
大福と言わず、スパルタカス買おうぜ
205名称未設定 (ワッチョイW 7f3c-E+Tj [125.4.4.118])
2020/03/26(木) 05:42:09.91ID:osTeJ5X90
あ〜あいつ生前に窓から放り投げたわ
めっちゃダサい
206名称未設定 (ワッチョイ dfbe-igtm [218.33.137.90])
2020/03/26(木) 13:10:12.57ID://jqxEx60
そうだなあ、世界の民度は高いなあ…
       …世界か…(遠い目)
207名称未設定 (アウアウウー Sa23-jBey [106.133.92.19])
2020/03/26(木) 13:30:00.08ID:ZtYgITDEa
音楽再生ならば20周年記念モデルをいまさら定価出して買うのが漢。いやむしろ変態紳士
208名称未設定 (ワッチョイ 7f1f-Oxw+ [219.126.185.117])
2020/03/26(木) 16:41:03.09ID:+I8mLPgI0
まだ売ってるの?
209名称未設定 (ワッチョイ 5fdc-Cd0d [180.46.253.18])
2020/03/27(金) 10:10:47.74ID:+v49faSp0
今のwin機が限界でimacに変更を考えてるんだけど、
写真と動画の編集ならスペックはこれで大丈夫かな?
Core i9
8GBメモリ(後に自分で増設する予定)
Radeon Pro 580X
512GB SSD

教えて偉い人
210名称未設定 (ワッチョイW 7f40-IWBI [59.147.63.230])
2020/03/27(金) 10:30:59.80ID:k+sYZveG0
>>209
上見たらキリがないけど、
メモリ追加して外付け付けるなら問題ないんじゃない?
どのレベルの動画をやるのか書けばもっと詳しく教えてもらえると思うよ
211209 (ワッチョイ 5fdc-Cd0d [180.46.253.18])
2020/03/27(金) 10:42:29.08ID:+v49faSp0
>>210
ありがとう!
GoProで撮った4K動画の編集をしたいと思ってます
212名称未設定 (スプッッ Sd9f-5rsS [49.98.7.170])
2020/03/27(金) 10:52:49.67ID:syihLJZDd
外付け使えば足りるよ
4kって10分で15gbとかなるからストレージはどのみち足りないしいいんじゃね
213212 (ワッチョイ 5fdc-Cd0d [180.46.253.18])
2020/03/27(金) 11:21:48.24ID:+v49faSp0
>>212
おぉ!ありがとう!
大丈夫そうですね!
新しいimacが気になるけど、今のが限界だから注文します!
214名称未設定 (ラクッペペ MM4f-xXJ4 [133.106.76.212])
2020/03/27(金) 12:07:46.78ID:qy5wJdN0M
>>209
動画編集するなら2TB SSDにしとけ
4K編集でカクカクしたら困るぞ
215名称未設定 (ワッチョイW ff73-SzHP [119.106.15.150])
2020/03/27(金) 13:08:43.96ID:35M0lU2+0
>>211
動画編集といってもさ
シーンカットや色調補正、複数のソースの合成など簡単なもの
BGMやナレーション追加、テロップ挿入などチョットだけ欲張り編集
と色々あるじゃん

自分はiMac 5K 2015モデルの吊るし松でやってるよ
メモリ増設はやってない
4K品質のままでフォーマット変換は物凄く時間掛かりそう

H.265へ変換したらH.264よりも遥かに時間掛かったな
264形式より遥かに小容量に圧縮できるが、対応プレイヤーが少ないから(再生規格制限も多い)
まあ、Macで再生するならmov(QuickTime)でいいんだけど
216名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-DkFX [60.83.122.27])
2020/03/27(金) 13:12:49.89ID:Zr7XZ06B0
ストレージ確認したら書類に900gbも使ってて確認したらスクショ9枚くらいしなかいんだけど何で?
217名称未設定 (ワッチョイW 5ffa-tSEm [124.102.179.165])
2020/03/27(金) 14:01:07.01ID:ediZS1Sw0
一回セーフブートしてみたら?
218名称未設定 (ワッチョイ dfe3-t9WP [58.146.3.160])
2020/03/27(金) 14:22:34.75ID:uk7jkGzb0
900gb=112GB?
ゴミ箱が一杯とか?
219名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-DkFX [60.83.122.27])
2020/03/27(金) 14:52:13.34ID:Zr7XZ06B0
>>217
しても意味なかった
>>218
900GB

主にimovieとファイナルカットプロに動画取り込んでるからそれで容量食ってた。ストレージ管理から削除したら容量増えたよ
220名称未設定 (スッップ Sd9f-ezaU [49.98.130.95])
2020/03/27(金) 14:59:30.12ID:d1EJBWmbd
言ってることが無茶苦茶やな
スクショ9枚しかないんとちゃうんか?
221211 (ワッチョイ 5fdc-Cd0d [180.46.253.18])
2020/03/27(金) 15:05:11.95ID:+v49faSp0
>>214
ありがとう!
外付けのSSDから編集予定だけどやっぱりカクカクするかな?
>>215
簡単な動画編集だけならそんなにメモリは必要ないかな?
一応40Gに増設よていだけど
222名称未設定 (ワッチョイW 5ffa-tSEm [124.102.179.165])
2020/03/27(金) 15:11:31.98ID:ediZS1Sw0
データを外に置くなら外付けストレージの速度は関係あっても
内蔵ストレージの容量はなんも関係ない
223名称未設定 (ワッチョイW 5ffa-tSEm [124.102.179.165])
2020/03/27(金) 15:14:09.39ID:ediZS1Sw0
で、メモリは32GBもあればそうそう足らなくことはない
40GBもあれば必要十分
それ以上多くした場合のメリットは、例えばaftereffectのプレビュー時間が延びると言ったものになる
224名称未設定 (ワッチョイ 7f40-zuvx [59.147.63.230])
2020/03/27(金) 15:42:17.30ID:k+sYZveG0
>>221
i9だし簡単な4K動画編集ならむしろ贅沢なくらいのスペックだと思うけどな。
ゴリゴリのプロ仕様とかと比べちゃうとキリないし
225名称未設定 (ワッチョイW ffcf-Vno/ [121.86.210.233])
2020/03/27(金) 15:58:42.41ID:KC7BV0h70
一言で4K動画編集っていっても、トラック数とエフェクト次第じゃないの
2Kだって重くしようと思えば幾らでも重く出来るし
226名称未設定 (ワッチョイ 5fbe-Cd0d [180.235.17.138])
2020/03/27(金) 18:06:56.61ID:9+xvyNLb0
今iMac買う奴はバカ
227名称未設定 (ワッチョイ 7f4c-J8fJ [147.192.22.33 [上級国民]])
2020/03/27(金) 18:23:42.12ID:sLUtw6lN0
値下げがあったばかりだし
新学期キャンペーンで20000円前後のポイントもらえるし
まさに買い時だろ
228名称未設定 (ワッチョイW ff73-SzHP [119.106.15.150])
2020/03/27(金) 21:37:49.78ID:35M0lU2+0
政府から現金支給あれば、それで買うか
でもそれだと、内需に貢献しないか・・
229名称未設定 (ワッチョイW 7f4e-5rsS [123.218.136.47])
2020/03/27(金) 21:45:16.86ID:dncy3x0+0
お肉券らしいぞw
お国も悔しさ前回にしてきてて草なんだ😂
230名称未設定 (アウアウクー MM33-0a2V [36.11.224.134])
2020/03/28(土) 02:56:26.71ID:1bvJWqhHM
俺は肉が食えないから罰ゲームだよ
魚介類はOK
231名称未設定 (スププ Sd9f-MKmk [49.98.87.100])
2020/03/28(土) 03:14:02.51ID:nNKSLP7Gd
i9で動画編集って、スペック的には足りてるけどiMacでは排熱しきれなさそう。
232名称未設定 (ワッチョイW ffb5-ezaU [153.182.53.185])
2020/03/28(土) 12:26:59.28ID:Tbx2Lj7B0
>>227
俺もそれで買うよ。思ったら買い。
233名称未設定 (ラクッペペ MM4f-xXJ4 [133.106.75.226])
2020/03/28(土) 12:32:23.60ID:wz5Q15HrM
au payキャンペーンで買わなかった奴はアホ
234名称未設定 (スッップ Sd9f-KC9V [49.98.141.166])
2020/03/28(土) 12:36:12.01ID:eBxDliyFd
>>221
4K動画編集ならi5で十分だろ?余った金をストレージに回すべきだと思うがな
235名称未設定 (スッップ Sd9f-KC9V [49.98.141.166])
2020/03/28(土) 12:37:44.73ID:eBxDliyFd
>>233
まさにソレ
今頃買うのは情弱の極み
236名称未設定 (アウアウクー MM33-uKUU [36.11.224.84])
2020/03/28(土) 14:32:15.35ID:mV1CT+46M
au PAYってそんな良かったの?Appleに知り合いいるからいつも2割引だけどそれよりよかったのかな
237名称未設定 (ワッチョイW 7f7e-8R8B [123.176.187.33])
2020/03/28(土) 20:52:59.96ID:GPgNZkIZ0
iMac 2020出ないのかな?
iMac 5k late 2014から買い替えようと思うのだが
238名称未設定 (ササクッテロル Sp33-WIJO [126.233.38.162])
2020/03/28(土) 22:13:26.58ID:gwqRUveqp
>>237
コロナで延期かな。
239名称未設定 (スフッ Sd9f-lZjS [49.104.10.247])
2020/03/28(土) 22:39:30.36ID:5Cc3HfELd
テレワーク需要とか無いんかなぁ
240名称未設定 (ワッチョイW 5ff1-0a2V [14.133.80.110])
2020/03/28(土) 23:03:14.16ID:7CuZKUKi0
しかし中国(人)はやってくれたなぁ
春節前に中国人の渡航禁止にしてればなんとかなったのに

世界中に撒き散らしたな
241名称未設定 (ワッチョイW 5fcc-9Qic [14.133.241.70])
2020/03/29(日) 01:42:05.97ID:vZpn37820
iMacタンどうなってしまうん?
242名称未設定 (ワッチョイ 5fbe-Cd0d [180.235.17.138])
2020/03/29(日) 06:48:27.71ID:7DdsXvp40
早く出ないかな
243名称未設定 (ワッチョイ 5f80-x+UT [124.155.45.79])
2020/03/29(日) 09:13:30.62ID:upTeSdRY0
新型はHDMI付けて欲しい・・・

てかいつなの!!!
244名称未設定 (ワッチョイW 5f58-7uxB [14.12.9.0])
2020/03/29(日) 09:15:32.59ID:r504bDy00
それならMac miniにディスプレイで
245名称未設定 (ワッチョイW df58-hODc [106.73.83.96])
2020/03/29(日) 09:27:29.43ID:KA8iERR/0
>>243
何に使うの?
246名称未設定 (ワッチョイW 5f58-7uxB [14.12.9.0])
2020/03/29(日) 09:45:26.16ID:r504bDy00
FF7リメイクやりたい
247名称未設定 (ワッチョイ 7f07-ARZT [163.131.171.95])
2020/03/29(日) 10:23:31.73ID:5WajRljq0
iMacは、なにやら形も変わるのかね・・。
値段はそこそこ抑えて欲しいけど。ベラボーに高いんじゃーな
248名称未設定 (ワッチョイW 5f58-uKUU [14.8.13.224])
2020/03/29(日) 10:27:32.87ID:jJjnscY60
>>243
こないだ外部TVにHDMIで繋げようとして初めて端子がない事に気付いた
前に使ってたノートに付いてたから当然付いてるもんだとばっかり思ってた
無線経由だと遅延が気になるから有線で繋ぎたい
249名称未設定 (ワッチョイ ff63-PlT3 [223.218.244.76])
2020/03/29(日) 10:29:42.79ID:NEmv6mnk0
形変わったら、メモリへのアクセスまでできなくしそうだから、嫌だな。。
250名称未設定 (ワッチョイW 5f58-BaR6 [14.8.13.193])
2020/03/29(日) 10:35:18.32ID:tbgcXqjx0
>>248
USB-CとHDMIで繋ぐんだよ
ケーブルも安いのがある
251名称未設定 (ササクッテロラ Sp33-WIJO [126.193.92.83])
2020/03/29(日) 11:34:48.99ID:fcy0Vh8xp
Apple TV経由で繋げってことだろ。
252名称未設定 (ニククエ Sd1f-AcyQ [1.75.213.109])
2020/03/29(日) 12:57:42.02ID:e8D4D921dNIKU
今後半年は2020も新型もなしって事でいいですかね。
背中押すなり、引くなりしてもらえんと、
崖の上でフラフラ状態だす
253名称未設定 (ニククエW 5f58-BaR6 [14.8.13.193])
2020/03/29(日) 13:12:12.54ID:tbgcXqjx0NIKU
>>252
んなもん、誰も分からん
こんなことで買えないなら買わない方がいい
今年か来年か分からんが、待ってればいずれは出る
254名称未設定 (ニククエ 7f4c-J8fJ [147.192.22.33 [上級国民]])
2020/03/29(日) 13:35:29.76ID:+4+ItCCi0NIKU
まああと数ヶ月は一日中在宅する機会が圧倒的に増えていくわけだし
ここらでデスクトップパソコンを新調するのは悪い投資ではない
255名称未設定 (ニククエW 5f81-zs8D [124.36.84.69 [上級国民]])
2020/03/29(日) 14:58:54.72ID:7inMN5wl0NIKU
次のiMacに載るかもしれない第10世代CPUが
5月第2週に発表されるかもという事だから、
新iMacの発表もあるとしてもそれ以降でしょ
256名称未設定 (ニククエW 7f84-04LG [203.202.198.105])
2020/03/29(日) 15:50:53.54ID:Vv2k/GmZ0NIKU
では今は買い時ではないと?
257名称未設定 (ニククエ 5f86-MKsy [110.4.180.116])
2020/03/29(日) 16:54:06.14ID:P1HI4U1P0NIKU
欲しいときに買って、もっと欲しいのが出たらまた買う。
お金がないならもっと稼ぐか前のを売ればよい。
258名称未設定 (ニククエW 5f81-zs8D [124.36.84.69 [上級国民]])
2020/03/29(日) 16:54:37.10ID:7inMN5wl0NIKU
待てる人は待てばいいし
待てない人はさっさと買えばよいのでは
259名称未設定 (ニククエW 7f7e-8R8B [123.176.187.33])
2020/03/29(日) 16:56:46.50ID:Xhltby7B0NIKU
Apple Online Storeで買おうかな。
カスタマイズすると今注文して4月10日ぐらい着、それから2週間は無料返品可能期間なんで、その間に2020モデルが出たらキャンセルもしくは返品すれば良いか。
その後に出たら、諦める。
まぁ、性能的にはベーシックの6コアでも十分なんで。
260名称未設定 (ニククエW 5fcc-9Qic [14.133.241.70])
2020/03/29(日) 17:00:03.08ID:vZpn37820NIKU
はい
261252 (ニククエW df26-AcyQ [210.146.96.37])
2020/03/29(日) 17:23:54.43ID:mvrQL1Cx0NIKU
皆さんありがとう
もう待てん、買います。
カスタマイズすると北京直送かな
262名称未設定 (ニククエW 5f58-BaR6 [14.8.13.193])
2020/03/29(日) 17:26:15.04ID:tbgcXqjx0NIKU
>>261
それが正解
ウジウジ悩んで無駄な時間を過ごすのが一番勿体ない
263名称未設定 (ニククエW 5f58-7uxB [14.12.9.0])
2020/03/29(日) 17:33:55.21ID:r504bDy00NIKU
昔と違って1世代ごとのごとの差も大きくは感じないしね
264名称未設定 (ニククエ 7fc4-Cd0d [157.107.118.98])
2020/03/29(日) 18:52:59.21ID:kPnfO4kT0NIKU
>>261
自分も今日注文しました!
楽しみです( ^ω^ )
265名称未設定 (ニククエW ffb5-ezaU [153.182.53.185])
2020/03/29(日) 19:35:43.12ID:IgLGI8UU0NIKU
俺も頼むかな。31日まで待とうかと思ったけど。

梅1TB、トラックパッド、テンキー付きでいきます。
266名称未設定 (ニククエW 5fcc-9Qic [14.133.241.70])
2020/03/29(日) 20:56:01.56ID:vZpn37820NIKU
はい
267名称未設定 (ニククエW ffb5-ezaU [153.182.53.185])
2020/03/29(日) 21:24:31.08ID:IgLGI8UU0NIKU
わざわざ返事ありがとう(^^)
268名称未設定 (ニククエW 5f0c-pzQ+ [182.167.124.209])
2020/03/29(日) 21:51:15.60ID:IWO2DeD+0NIKU
>>255
コロナの影響もあるしIntelだと14nmで
かなり無理した設計で発熱がやばいらしいから
どうなんだろ?
269名称未設定 (ワッチョイW fff2-4mMI [223.132.129.124])
2020/03/30(月) 00:29:33.92ID:KI8GoSEM0
intelはTSMCだかの技術者引き抜けば
さっさと7nmで作れるんじゃないの?
270名称未設定 (ワッチョイW ffcf-Vno/ [121.86.210.233])
2020/03/30(月) 00:45:27.08ID:JEO2NJLP0
研究開発思想も設計思想も全然別物なので、そううまくはいかないよ
Intelはマテリアルの更新をしてから微細化する流れだったのが躓いてる。それ以外の会社は微細化を優先した
長期的に見ればIntelのほうが先があるし、当初はさすがIntelというかんじだったのだけど、現状はすべてが裏目に出てるね
271名称未設定 (ラクッペペ MM4f-xXJ4 [133.106.72.124])
2020/03/30(月) 04:08:51.09ID:geHpcZ+IM
amdは女社長だから好感が持てる
世襲だっけ?
272名称未設定 (アウアウエー Sa7f-hHac [111.239.186.25])
2020/03/30(月) 04:13:08.88ID:AyS+Gtbca
女社長ってのにろくなイメージがないな
だいたい韓国の航空会社の女社長のせいだが
273名称未設定 (ワッチョイW ffb0-5yVn [121.85.251.56])
2020/03/30(月) 08:17:22.17ID:HF/B8aV90
女女してる社長はダメだけど姐御肌の女社長はいいんじゃね。日本人が知ってる所で言えば日本マクドナルドのカサノバとか。
274名称未設定 (ワッチョイ 5fdc-Cd0d [180.46.253.18])
2020/03/30(月) 09:34:54.51ID:OwrwWo6a0
imac内部に入ったホコリの掃除はどうすればいいの?
吸気口から掃除機で吸っても大丈夫?
275名称未設定 (ワッチョイW 5ffa-tSEm [124.102.179.165])
2020/03/30(月) 10:26:29.79ID:6oNUOINK0
そういやエアフローってどうなってんだっけ?
iMac Proなら上から抜けるようになってるけど
ノーマルiMacは下から抜ける?
276名称未設定 (ワッチョイW df58-hODc [106.73.83.96])
2020/03/30(月) 10:46:24.23ID:yghavd1y0
>>275
そんな事、いちいち素人が考える必要ないだろう!
おまえは、いちいち自宅で流したウンコがどの経路で流れて最終的に海に流されるかも考えて夜も寝られなくなっちゃう人なのか
277名称未設定 (ワッチョイW ffb0-5yVn [121.85.251.56])
2020/03/30(月) 10:53:57.62ID:HF/B8aV90
志村けん逝って荒ぶる人きてんね
278名称未設定 (ワッチョイ 7ff0-oGLQ [125.197.209.49])
2020/03/30(月) 11:32:11.30ID:FIb17C2y0
>>275
背中の穴から排気
下辺の穴から吸気
279名称未設定 (スップ Sd1f-hvDm [1.75.2.195])
2020/03/30(月) 12:02:56.25ID:b3bSbO2Ad
昨日突然iMacが死んだ…電源全く入らん
2014の初期Retinaだからソロソロ買い替えとは思ってたが、
先に逝くとは思ってなかった

次のiMacまでAirとかでつなぐか、iMac買うか、どうしたらええんや
280名称未設定 (ワッチョイW 5f83-BaR6 [124.41.89.194])
2020/03/30(月) 12:08:32.14ID:OOJBUh1u0
普通に修理出せば良いじゃん
Appleに出せば5万くらいとられるかもしれんが、
野良のMac修理業者なら1万ちょっとくらいで直してくれるところもあるよ
まあ、俺ならさくっと買い換えるけど
281名称未設定 (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.244.241])
2020/03/30(月) 12:16:25.94ID:ZlUW388pd
俺なら買う
何に使ってるのか知らんけど
282名称未設定 (ワッチョイW df58-hODc [106.73.83.96])
2020/03/30(月) 13:33:26.31ID:yghavd1y0
6年目か修理か着替えか俺だったら悩むな
買った時に25万以上払ってれば修理するかも
マザボ交換5万コースか
283名称未設定 (アウアウクー MM33-BaR6 [36.11.225.216])
2020/03/30(月) 15:20:58.58ID:YH/FpZZAM
おそらく電源モジュールの交換だけで治るかと
ただ、野良の修理屋でも部品確保してるかどうかは聞いてみないと分からん
284名称未設定 (アウアウエーT Sa7f-ARZT [111.239.177.218])
2020/03/30(月) 18:48:26.53ID:x2jEiLaia
2009年から使い続けてきた、iMacもUSBが2個使えなくなってるし・・
OSもUP出来なくなったし・・。
2020の新しいiMacが出たら買いたい。
285名称未設定 (ワッチョイW 5fcc-9Qic [14.133.255.219])
2020/03/30(月) 19:18:05.16ID:xIpL1alE0
はい
286名称未設定 (アウアウクー MM33-BaR6 [36.11.225.216])
2020/03/30(月) 19:54:31.07ID:YH/FpZZAM
今年は出ないでしょ
待つなら来年まで頑張って
287名称未設定 (ワッチョイW df58-hODc [106.73.83.96])
2020/03/30(月) 19:56:50.82ID:yghavd1y0
>>284
もっと、世界の経済活動に貢献しろよ
Macのパーツの半分位は日本のメーカーが作ってる
288名称未設定 (ワッチョイW 7f7e-8R8B [123.176.187.33])
2020/03/30(月) 20:12:20.49ID:3xjopp6M0
iMac 5k オンラインで注文した
289名称未設定 (ワッチョイW 5fcc-9Qic [14.133.255.219])
2020/03/30(月) 22:09:46.44ID:xIpL1alE0
うむ。
290名称未設定 (ワッチョイW ff73-BaR6 [119.106.15.150])
2020/03/30(月) 23:03:58.21ID:UEvE8YSb0
>>284
USB周りは劣化早いね
Windows機もそうだった
291名称未設定 (ラクッペペ MM4f-/UDz [133.106.78.245])
2020/03/31(火) 08:48:53.62ID:tQ3222XTM
>>279
電源タップが死んだ可能性は?
たまにあるよ
292名称未設定 (ワッチョイW df58-hODc [106.73.83.96])
2020/03/31(火) 10:11:52.65ID:9qP3wvoo0
>>291
雷でもないのにタップが死ぬ理由ってどんな事が考えられる?
コンセントの電圧低下とかは同じ回路に消費電力が大きい機器でも繋げば考えられるけど
293名称未設定 (ワッチョイW ff73-BaR6 [119.106.15.150])
2020/03/31(火) 12:46:42.81ID:znKbOb3Y0
やはり、パナソニック電工など実績あるメーカー品使わないとね
294名称未設定 (ワッチョイW df09-/UDz [122.1.90.222])
2020/03/31(火) 12:56:58.77ID:SeolXRAI0
中華の安物だと半田はがれとか、スイッチ付きは接触不良とか
295名称未設定 (スフッ Sd9f-ezaU [49.104.4.44])
2020/03/31(火) 19:19:30.69ID:h342cqend
https://iphone-mania.jp/news-281164/

これが本当なら、思い切って買ってよかったと思う。半年は待てない。
296名称未設定 (ワッチョイ 7f07-ARZT [163.131.171.95])
2020/03/31(火) 21:19:17.48ID:ZBebkuqL0
>>290
そうなんだよな。USB周りって意外と壊れやすい。
iMacの2020年版って、やっぱり出ないか。
コロナでそれどころじゃ無いし
297名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-hvDm [126.12.43.199])
2020/03/31(火) 21:58:45.78ID:zCD2AxGn0
>>291
まじで電源タップが原因だったわ!!!!
壁に直挿しできない環境で、他のは繋いでても問題なかったから大丈夫だと思ったら

マジサンクス
298名称未設定 (ワッチョイW 5fb1-hvDm [126.12.43.199])
2020/03/31(火) 21:59:38.77ID:zCD2AxGn0
>>297
と思ったら ドゥーン!! のあと死んだわ
299名称未設定 (ササクッテロラ Sp33-2xiA [126.199.215.154])
2020/03/31(火) 23:14:40.68ID:LqCSqwT2p
取り敢えず電源周りやな
300名称未設定 (ウソ800 Sdfa-RKCp [49.98.76.74])
2020/04/01(水) 01:29:32.62ID:A60/SeQRdUSO
現地時間31日10時まであと30分だが何も無さそうだし寝るわo(__*)Zzz
301名称未設定 (アウアウウー Sa39-p+Ol [106.180.45.205])
2020/04/01(水) 14:26:12.92ID:Co/C79Zta
そして彼は二度と目覚めることはなかった
302名称未設定 (ワッチョイW 1a84-CDuT [203.202.198.105])
2020/04/01(水) 15:42:30.58ID:Z/toscCc0
人ナムナム
303名称未設定 (ワッチョイ 4a33-QTio [149.54.250.51])
2020/04/03(金) 13:03:39.94ID:wWA/+eb30
late2015(外付けSSDでmojave10.14.6起動/メモリ32MB/i7)なのですが
起動直後の動作が重いという症状に悩んでいます
OSの問題かと思いクリーンインストールし直したのですが
しばらくしてまた起きるようになってしまいまして原因がわからず…

起動後すぐ、どのAPPを立ち上げようとしても3〜4分ほど待ってようやく立ち上がるといった具合で
PCの挙動としては虹アイコンが数秒固まる、また動き出す、数秒固まる、という様子です
何か思い当たる原因やご経験ありましたらアドバイスいただけますと幸いです
304名称未設定 (ワッチョイW b6cf-TCjD [121.86.210.233])
2020/04/03(金) 14:27:44.37ID:QtxkehSm0
メモリ32MBだからだろそりゃ

真面目な話、一度外付けSSDはずして内蔵ストレージでセットアップして確認してみなよ
それでも似た感じならメモリの接触がイマイチ良くないとかだし、改善するなら外付けSSD、あるいはその接続に問題がある
305名称未設定 (ワッチョイ 4a33-QTio [149.54.250.51])
2020/04/03(金) 15:37:37.74ID:wWA/+eb30
素で打ち間違えてました恐縮です32GBです…
確かに最近MiniDisplayportにまつわる不具合が起きていまして、その余波かもしれません
液晶タブレットをDVIからMiniDisplayPortに変換して接続していたものがモニタが接続されなくなり、
てっきり変換コネクタが故障したとばかり思っていました
mac本体の問題、あるいはポート周りの不具合かもしれないですね
喫緊の仕事がひと段落したら内臓ストレージ立ち上げで試してみようと思います
的確なアドバイス大変助かりました、ありがとうございます!
306名称未設定 (ワッチョイW 9d1e-k7p2 [14.133.161.146])
2020/04/03(金) 17:12:21.93ID:UD6Q8rSw0
外付けSSDを起動ディスクで大丈夫とか見るけど、
俺はやっぱり内蔵派だな

何回も言い尽くされてるけど内蔵SSDを無理してでも大きいものにする
これに尽きるかな

昨年のビックの投げ売りを仕事で使ってるけど、
フュージョンドライブでもたつきが出始めてるから2019松CTOを買おうか迷い中
307名称未設定 (ワッチョイW aa7e-DMBR [133.218.39.140])
2020/04/03(金) 23:02:30.93ID:qArMXsTE0
Thunderbolt3の外付SSDで解決じゃね?
308名称未設定 (アンパン 5af0-aQye [125.197.209.49])
2020/04/04(土) 08:07:35.01ID:EGKwV5AB00404
そうね
内蔵ストレージは無駄にしか思えない
309名称未設定 (アンパン Sa02-kVLW [111.239.183.180])
2020/04/04(土) 08:39:16.89ID:nW88JXSIa0404
外部にケーブルはみ出しててみっともないわ
お前らって鼻毛飛び出てても気にしなさそう
310名称未設定 (アンパン 71e3-QTio [58.146.3.160])
2020/04/04(土) 09:57:55.65ID:0UxK47CE00404
電源ケーブル・USBケーブル刺さってないの?
311名称未設定 (アンパンW 0573-eSYU [118.155.31.79])
2020/04/04(土) 10:10:19.75ID:niMa01bW00404
>>310
良いぞ!ナイスツッコミだwww
312名称未設定 (アンパン Sa02-kVLW [111.239.183.180])
2020/04/04(土) 10:17:32.22ID:nW88JXSIa0404
刺さってるよ?
そんなこといちいち聞かないとわからないの?
313名称未設定 (アンパン 4a33-QTio [149.54.250.51])
2020/04/04(土) 10:22:24.04ID:vAvkBilk00404
お騒がせしております、少し上で外付OSによる起動直後の動作が重いと相談した者です
内蔵FDによるOSの挙動は問題無かったため
ご指摘どおり外付けSSD(512GBTranscend Thunderbolt接続)もしくは
imac本体のmini Displayの2ポートの出力?異常なのかなと思っております

PLANTEX社のDVI-miniDisplayport変換ケーブルも故障が多いとのことなので
こちら買い替えて液晶タブレットの接続を確認できたら
原因が外付SSD本体あるいは付属のthunderbolt3ケーブルということになるかと思います
また経過進捗ありましたらご報告させてくださいませ

蛇足ですが美しい見た目と取り外し可能の利便性、どちらを選んでも正解だと思います
314名称未設定 (アンパンW b134-F2SD [122.31.87.76])
2020/04/04(土) 10:29:13.56ID:1umjE+MF00404
うちも使ってるけど、外付けSSDってトリム効かないから段々遅くなっている、とかないかな?
315名称未設定 (アンパン 4a33-QTio [149.54.250.51])
2020/04/04(土) 10:39:30.12ID:vAvkBilk00404
Thunderbolt対応のSSD(ケース一体型)なのでトリム問題はクリア出来ていると思うのですが、
仕事で酷使してはいるものの2年(3年保証)内での動作不具合はちょっと早いなという具合です
保証書を探していたらSSD同梱のUSBがあったので一回そちらで接続テストしてみます
316名称未設定 (アンパン MM0e-OFG0 [133.106.75.207])
2020/04/04(土) 10:47:16.10ID:VS5mI+iQM0404
「内蔵SSDにカネかける奴はバカ」

内蔵SSDが512GBで良い理由

iMacが壊れた時に内容データごと修理に出さないといけない
アプリだけ内蔵SSDにインストールしておいてメディアなんかは全て外付けのNVMe運用がいい
それならiMacが壊れた時でもデータは手元に置いておける

プラス

今後NVMeが価格がどんどん下がる
それを考えると内蔵SSDにかけるコストは最低限で良く
GPUなどのオプションを優先したほうが良い
317名称未設定 (アンパン 95b1-QTio [60.114.119.42])
2020/04/04(土) 10:57:11.31ID:ayyjXJmc00404
何も考えずに1TBフュージョンドライブモデル購入しちまった。
結局外付け512GBのSSDにシステム他全部移して、内臓フュージョンドライブは
BootCamp領域とデータ領域にしちまった。
318名称未設定 (アンパンW 5a7e-YPas [123.176.187.33])
2020/04/04(土) 11:18:30.79ID:U6fC/Qc+00404
4月2日に512GB SSDにカスタマイズして注文したら、昨日発送されて8日に届くらしい。当初予定は12〜14日到着予定で、コロナも心配したんだが、結構早いね
319名称未設定 (アンパン Sa39-p+Ol [106.180.46.233])
2020/04/04(土) 11:55:10.52ID:DOmBkE2sa0404
その仕様ならストックあったんだろうね
320名称未設定 (アンパンW 5511-kz9r [124.140.12.221])
2020/04/04(土) 12:26:47.57ID:32Ii5O5A00404
>>315
まぁ関係ないかもだけど、mojaveスレ見ると最新アップデーターでThunderboltまわりに不具合が出てる人が居るみたいよ!
321名称未設定 (アンパン 4a33-QTio [149.54.250.51])
2020/04/04(土) 12:38:07.13ID:vAvkBilk00404
>>320
そうなのですか!
SSDをUSB起動で問題が無かった(APP起動は遅いけど止まったりはしない)ことと
液タブをつないでいたポートのほうがなぜか復旧しまして
thunderboltポート両方が不安定、本体まるごと修理案件かなと面倒ごとを覚悟していたところでした
確かに今の立ち上がり重い問題と最近システムアップデートした時期が重なる気がします…
情報ありがとうございます!調べてきます!
322名称未設定 (アンパン 7644-1D55 [153.231.153.31])
2020/04/04(土) 12:54:15.23ID:2P/upSPI00404
Appleのステッカー貼ると大体治るよ
323名称未設定 (アンパン Sdda-kVLW [1.75.255.135])
2020/04/04(土) 14:50:03.68ID:oSBliyjSd0404
iPad裏面のリンゴマークに傷つけたくないからシールを貼ってるわ
換えがいくらでもあるし
324名称未設定 (アンパンW 95b1-PGZ5 [60.116.173.7])
2020/04/04(土) 16:53:15.89ID:/UrgVNgQ00404
ピボットできる、4K以上のiMac出ないかなぁ。
オケのスコア書くから、縦にできるのは必須なので、
今はMac miniに4K繋いでるけど、
やはり配線が一本には憧れる。

6Kディスプレイがピボット対応だったので、
新型にはかなり期待してる。
325名称未設定 (アンパン 710c-aQye [58.190.11.29])
2020/04/04(土) 19:05:55.78ID:HaMZJZT/00404
>>324
>6Kディスプレイがピボット対応だったので、
>新型にはかなり期待してる。

可能性はあるけど低いと思う
最悪モニタアームオプションが消えるまである
326名称未設定 (アンパンW 6158-+EkQ [106.73.83.96])
2020/04/04(土) 20:23:02.11ID:AnTyIofx00404
>>324
オーケストラのスコアかくやつが世界に何人いるか考えてみよう
多くても4桁だろう
327名称未設定 (アンパンW 5a7e-YPas [123.176.187.33])
2020/04/04(土) 20:34:41.23ID:U6fC/Qc+00404
ここにもひとりいる
328名称未設定 (ワッチョイW 0db1-TCjD [126.217.77.33])
2020/04/05(日) 00:04:05.32ID:wEX+z6Ls0
>>324
確かにいいよね!
でも確率は低そう

理由
ピボットするとリンゴマークが横向きになってしまう
ピボットするとフロントカメラの位置が変になってしまう
329名称未設定 (ワッチョイW 95b1-PGZ5 [60.116.173.7])
2020/04/05(日) 05:16:15.23ID:kHIwjAse0
少し調べたんだが、
VESA対応のiMacはどうなんだろう?
iMacって、ディスプレイ設定で縦表示対応してたっけ?
330名称未設定 (ワッチョイW 76b5-21PQ [153.182.53.185])
2020/04/05(日) 06:38:31.19ID:PjcJMpMI0
>>326
オケのスコアだけが縦で有利な訳ないだろ?

まだまだ紙社会の日本において、書類は基本縦長。縦画面が効率良いのは言わずもがな。
331名称未設定 (ワッチョイW 6158-+EkQ [106.73.83.96])
2020/04/05(日) 08:20:30.28ID:+ZuwB/GD0
>>330
A3縦で作らなければいけないような書類がそんなにあるか?
332名称未設定 (オイコラミネオ MMad-0sS6 [150.66.85.229])
2020/04/05(日) 08:51:02.48ID:CI8aLU0mM
デザイン屋だが、ポスターとか縦長だけど結局ツールパレット類があるから縦では使わないな。
横のサブディスプレイをピボットにしてメールやweb閲覧やらなら便利だけど。
333名称未設定 (ワッチョイW 76b5-21PQ [153.182.53.185])
2020/04/05(日) 09:36:11.29ID:PjcJMpMI0
>>331
ん?A3?

A4文書作成で十分恩恵があるやろ。
334名称未設定 (ワッチョイW 6d9e-ndDN [222.228.144.135])
2020/04/05(日) 09:53:04.50ID:huRx4XNx0
うちは冊子が多いんで見開き表示デフォだから結局横向きだな
335名称未設定 (ワッチョイ da73-/I61 [27.82.195.172])
2020/04/05(日) 10:19:49.09ID:Nk7ogfF00
ピボットしたい人はVESAマウントモデルにすればいいのではないだろうか
336名称未設定 (ワッチョイ 710c-aQye [58.190.11.29])
2020/04/05(日) 13:40:13.06ID:xxUrNIE+0
気になるによると新型はCPUの関係で6月濃厚とのこと
まあサイクルとしても妥当な時期かな
これを逃せば来年の今頃になりかねない
337名称未設定 (スップ Sdfa-NUaQ [49.97.102.25])
2020/04/05(日) 16:57:40.51ID:NDsX+kDKd
先週の金曜に海外発送で今週の火曜到着って遅くね??
待ちきれん…
338名称未設定 (スプッッ Sdda-kVLW [1.75.255.135])
2020/04/05(日) 17:03:44.23ID:W4XuUKn+d
サイドカーどんなかと思ってやってみたけど使い物にならねえ
解像度が低いのはしゃーないにしてもペンの挙動がマジでおかしい
iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
339名称未設定 (スフッ Sdfa-TCjD [49.104.45.247])
2020/04/05(日) 19:51:20.01ID:LnPO2l3Nd
27 5KなVESAマウントモデル使ってるから言うけど、A4程度なら横向きのままでいいぞ
340名称未設定 (ワッチョイW 256d-4Kx1 [150.31.155.41])
2020/04/05(日) 22:31:36.29ID:XGn7yvOV0
>>338
Photoshopでは挙動おかしいって話は聞いてたけどクリスタでも駄目なんか
俺もペインターで試行錯誤してる状態だけど筆圧調整思うようにいかんしiMacなら素直にCintiq使っとけなんだろうな
341名称未設定 (スフッ Sdfa-RKCp [49.104.38.35])
2020/04/06(月) 07:16:42.18ID:87eWH+Fad
2020earlyェ
342名称未設定 (ワッチョイ f5c1-pnvB [92.202.95.31])
2020/04/06(月) 19:15:04.24ID:eUeqDEys0
現行imacにPhotoshop CS6をインストールして使用できますか?
343名称未設定 (ワッチョイW 5583-69hK [124.41.89.194])
2020/04/06(月) 19:23:35.15ID:pkjrDUeL0
この手の質問をするようなレベルならまず無理です
素直にCCを契約しましょう
344名称未設定 (ワッチョイW 5a7e-YPas [123.176.187.33])
2020/04/06(月) 19:54:09.02ID:Oa7mV3GF0
ヒント: Parallels
345名称未設定 (ワッチョイW 6158-aZHK [106.72.173.224])
2020/04/07(火) 01:58:31.18ID:t6RSU6QL0
>>342
imacの現行の機種ならMojaveにダウングレードできるので、
CS6をインストールできると思うけど。
インストール方法は調べて。
Photoshop、Illustratorは動くけど、
Indesignは動きません。

ダウングレードしなくても、
ParallelsでMac環境(Mavericksなど)を作成し、
CS6をインストールすれば、使えることはできます。
ただちょっともたついて使いにくいよ。
(Yosemiteよりは軽い)
346名称未設定 (スプッッ Sdda-DK7A [1.75.246.239])
2020/04/07(火) 09:52:49.32ID:8gBna+9nd
このパソコンは壊れやすいのかな。
347名称未設定 (ワッチョイ 5af0-aQye [125.197.209.49])
2020/04/07(火) 10:09:45.96ID:J9kyuodo0
手元のは4年過ぎたな今年で満5年を迎える
348名称未設定 (ワッチョイW da81-a0l9 [219.113.247.225])
2020/04/07(火) 13:16:59.58ID:zYRWtdsR0
俺のは2010年モデルで、SSD480GB/ HDD2TB / 32GB RAM / に増設してすこぶる快調に動いてくれている。

不満といえば、ディスプレイがRetinaじゃない位で頼もしい相棒だよ。

震災の時も倒れずにいてくれたから壊れるまで活躍してもらうことにしてる。
349名称未設定 (ワッチョイW 9d58-xwYQ [14.8.13.224])
2020/04/07(火) 13:19:57.32ID:1VTuSAoD0
ノートのVAIOで10年もった
iMacもそのくらいの耐久性は欲しい
350名称未設定 (ワッチョイW 9d1e-duka [14.133.177.28])
2020/04/07(火) 15:29:34.15ID:gZ0kurpj0
初代Macproとcinemaディスプレイもまだ現役
2007年に買ったからもう13年か
稼いでくれたな

Adobe CCをiMac2017で使うようにはなってるけどね
351名称未設定 (スプッッ Sdda-Hqxw [1.75.243.175])
2020/04/07(火) 15:37:35.71ID:IknkDrJed
10年も前のpc使ってるやつって生産性低そう
352名称未設定 (ワッチョイ f5c1-pnvB [92.202.95.31])
2020/04/07(火) 16:00:36.70ID:RGY2mWip0
突然電源が頻繁に落ちるようになった
PMリセットしても同じ
解決法しってるひと教えてくれ
何とかニューモデルが出るまでだましだまし使いたいのだが・・・・
353名称未設定 (スプッッ Sdda-uamg [1.75.243.26])
2020/04/07(火) 16:24:42.58ID:o96L7rLvd
単純に電源が壊れてるのかと…
354名称未設定 (ワッチョイW 9d58-xwYQ [14.8.13.224])
2020/04/07(火) 18:59:05.48ID:1VTuSAoD0
>>351
そのPCだけなわけねーだろ、アホが
355名称未設定 (アウアウクー MM35-69hK [36.11.224.100])
2020/04/07(火) 19:56:32.26ID:uZe0psJbM
>>352
野良のApple修理屋なら電源交換だけなら1万円ちょっとで直してくれるとこもあるよ
356名称未設定 (ワッチョイ 76d5-QTio [153.133.180.202])
2020/04/07(火) 20:16:09.79ID:dfmGbHlD0
今、買ったらOSはCatalina?
357名称未設定 (ワッチョイW 6158-+EkQ [106.73.83.96])
2020/04/07(火) 20:38:20.47ID:4gW796aW0
>>356
最新の機種を買うならそうだな
在庫の新古品ならMojaveとか有るんじゃない
358名称未設定 (ワッチョイW 0db1-TCjD [126.217.77.33])
2020/04/07(火) 21:25:49.21ID:UhheMFrU0
>>329
そんな設定は見当たらないなあ
359名称未設定 (ワッチョイ ca7e-wcLb [101.128.133.29])
2020/04/08(水) 20:48:28.61ID:lski0iwn0
ディスプレイが端から黄ばんでこない?
ダークモードの導入を進めるわけだわ、黒けりゃ気にならなくなる。
360名称未設定 (スプッッ Sdba-3isO [49.98.13.71])
2020/04/08(水) 20:52:44.37ID:v9NS3yN5d
黄色くはならんけど買ったときからバックライトの漏れみたいなのはあったな
また待たされるのが嫌で結局初期不良だと言わずそのまま使っとるけど
361名称未設定 (ワッチョイ f663-Gxhx [223.218.244.76])
2020/04/08(水) 21:03:08.51ID:mKlLDl360
黄ばんでないけど、赤み、紫みみたいなのが広がっていく(2015late)。
一度修理に出したけど、やっぱりおかしくなってきた
同じ症状の人を検索して探したけど、見つからないから個体差だろうね
362名称未設定 (ワッチョイW 9ae5-agRb [61.210.54.71])
2020/04/09(木) 15:47:42.79ID:Auc6mkrq0
>>352
自分と全く同じ事態。
あれこれやって全部ダメ。
電源周りイカれたんだろうが、突然落ちるのを覚悟で重要データだけバックアップとって使っている。
待たずに買うか迷う。
363名称未設定 (オッペケT Sr3b-ZolH [126.161.7.96])
2020/04/11(土) 02:09:09.12ID:bwRAwlt+r
iMac更新まだかよ
最上位50万払って8コアとか舐めてんのかよ
さっさとRyzenに変更して3950Xの16コア32スレッドにしてくれ
364名称未設定 (ワッチョイW 1a4e-xX8o [123.218.136.47])
2020/04/11(土) 02:59:53.12ID:QZ48KWAA0
何に使うんだ
365名称未設定 (ワッチョイW 4eb5-I5s6 [153.182.53.185])
2020/04/11(土) 08:41:32.49ID:uNwYiL6K0
カタリナからmacでiOSアプリを動かすことができるってことやったから、それはいい!と思ったが、今持ってるiOSアプリをそのまま起動できるってことじゃないのね。
366名称未設定 (ワッチョイW 3a07-pAPp [163.131.171.95])
2020/04/11(土) 16:24:08.11ID:2PHzmBTv0
>>361
よく見たら少し黄色ぽくなってた。うちのiMac。2009年
367名称未設定 (ワッチョイW 3a07-pAPp [163.131.171.95])
2020/04/11(土) 16:24:47.53ID:2PHzmBTv0
>>351
すまん
368名称未設定 (ワッチョイW 0bb1-LElx [126.163.106.21])
2020/04/11(土) 19:21:20.26ID:HWBB01Xr0
6月には新型でるかな
369名称未設定 (ワッチョイW a758-Jbvy [106.73.83.96])
2020/04/11(土) 19:25:32.83ID:CIVDz67J0
新型、新型言ってる奴らはなんなの?
日本のアホキャリアじゃないんだから1年に2回とかそんなに頻繁に新型出すわけないだろう
今の、ハード周りの進化の度合なら2年に1回が妥当なとこだろう
370名称未設定 (JP 0Hb6-WcP7 [133.106.53.63])
2020/04/11(土) 19:37:50.88ID:LyQsiMD+H
iMacに関しては新モデルの発売周期は平均371日なんだが
371名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/11(土) 19:56:13.07ID:KKUUiuY50
平均とかあまり意味ないだろw
とりあえずCPUの目処が立たんと話は始まらない
今のところは今年出そうな空気はないけど、エスパー以外は誰も分からんよ
372名称未設定 (ワッチョイW 5a84-ztX4 [203.202.198.105])
2020/04/11(土) 20:24:37.15ID:rGImzyW+0
一年ちょっとなんだ
373名称未設定 (ワッチョイ 570c-ZolH [58.190.11.29])
2020/04/11(土) 20:31:16.19ID:68GQRsl70
アポー製品のライフサイクルはここで一覧できる
https://buyersguide.macrumors.com/
374名称未設定 (ワッチョイW 5a84-ztX4 [203.202.198.105])
2020/04/11(土) 20:47:20.98ID:rGImzyW+0
>>373
トン
375名称未設定 (アウアウウー Sa47-8iCW [106.132.209.132])
2020/04/11(土) 21:11:30.47ID:AvYNXCzya
新型よりmacOSのバグを無くすことが先だ
クソ過ぎる
376名称未設定 (ワッチョイW 0e76-uP1c [121.117.251.127])
2020/04/11(土) 21:56:48.45ID:ssmVbPHa0
単純にスペースグレイがほしい。iMacだけないの。
377名称未設定 (ワッチョイW b781-V6SY [218.222.128.8])
2020/04/11(土) 22:14:31.85ID:9V7zdaLE0
>>376
あるだろ。
378名称未設定 (ワッチョイW 0ecf-epK8 [121.86.210.233])
2020/04/11(土) 23:21:36.90ID:w98iW6O00
Ryzenに期待してる人は、アイドル時の騒音がマシマシになるのを覚悟する必要があるぞ
自作機なりなんなりでRyzen使えばわかるけど、X570に3xx0積んでも、いまだに低負荷時の振る舞いはIntelには及びもつかない。ノウハウの積み重ねが違いすぎるんだろうな
フルパワーでぶん回すの優先なら素直にMacProなりWin機なり使うべきで、iMacには現状ではそぐわないと思うなぁ
379名称未設定 (ワッチョイ 0e76-ZolH [121.117.251.127])
2020/04/11(土) 23:39:43.10ID:ssmVbPHa0
>>377
iMac Proはあるけど、普通のiMacははないよね。
380名称未設定 (スフッ Sdba-YeDX [49.104.36.145])
2020/04/12(日) 01:54:37.66ID:CviG+Newd
proはいつproになれるの
381名称未設定 (ワッチョイ 4e75-Cnj1 [153.156.21.63])
2020/04/12(日) 06:32:21.51ID:O3Qp5ysi0
新しいiMacはインテルをやめて自社製にするみたいですけど
Boot CampでWindows動くんでしょうか?
382名称未設定 (アウアウクー MM7b-1xca [36.11.224.60])
2020/04/12(日) 08:23:53.34ID:uY44rbBPM
Windowsの汚くてセンスのない画面はMacの美しさを汚す
383名称未設定 (ワッチョイ 1af0-ZolH [125.197.209.49])
2020/04/12(日) 08:43:20.88ID:B35s3fh20
>>381
Windows RTが動いたりとか
いまのWindows 10はARMバイナリーも込みなんだっけか
まあ仮想環境で十分でしょ
384名称未設定 (アウアウエー Sa52-3isO [111.239.186.8])
2020/04/12(日) 09:41:44.85ID:iaeCIDEOa
いちいち切り替えに再起動が必要になるからBoot Campは使わねえわ
パラレルデスクトップは動かしてるアプリをmacOSのデスクトップに直接表示できるからこっちのがええ
385名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/12(日) 10:12:34.48ID:Pjxa17q80
ARMになったらParallelsそのものも動かなくなるが
まあ、iMacがARMになるのはまだまだ先の話だから気にする必要はない
386名称未設定 (ワッチョイ 1af0-ZolH [125.197.209.49])
2020/04/12(日) 11:11:40.20ID:B35s3fh20
>>385
Intelバイナリーが直接動かなくても良いじゃないか
SoftPC/SoftWindowsやVirtual PCを我慢しつつも使っていた過去を忘れたとは言わせないぞ
387名称未設定 (ワッチョイW a758-Jbvy [106.73.83.96])
2020/04/12(日) 11:40:08.74ID:dIA8r2020
>>385
本当にARMなったら、Parallelsが対応するに決まっってるだろう

そう言うのを杞憂って言うんだよ
388名称未設定 (ワッチョイW cbeb-I4MR [164.70.137.39])
2020/04/12(日) 12:06:03.86ID:J8Ng6MN40
10.15.4にアップデートしてもまだミュージックバグある、こわい
389名称未設定 (ワッチョイ 570c-ZolH [58.190.11.29])
2020/04/12(日) 12:20:28.85ID:cKyvaO320
>>387
CPUのアーキテクチャが違うと命令を直接CPUに投げれない
CPUを完全にエミュレートすることになる
めっちゃ遅くなると思う
390名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/12(日) 12:23:09.39ID:Pjxa17q80
>>387
ParallelsはVT-x使ってるんだよ
他のソフトとは違って簡単にARM化はできない
391名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/12(日) 12:27:17.91ID:Pjxa17q80
ちなみにParallelsはCPUがRyzenになったとしても動かなくなる
IntelのVT-xとAMDのAMD-Vに互換性ないからね
まあこっちはそれほど対応するの面倒ではないと思うが
392名称未設定 (ワッチョイW a758-Jbvy [106.73.83.96])
2020/04/12(日) 12:52:38.60ID:dIA8r2020
この人達は、Parallelsがコーディングし直すって思わないんだろう
MacがARMになったらParallelsの最大の市場を失うのに

それに、IntelとRyzenの機械命令がちがったちしても大部分を機械的にコンバージョンできると思うけどな
393名称未設定 (ワッチョイW b3b1-F7W1 [118.104.57.3])
2020/04/12(日) 13:09:49.92ID:9wiZcFFr0
個人的にずっとintelのほうがいいなぁ
CPUに関しては安定度が半端ない
394名称未設定 (ワッチョイ 570c-ZolH [58.190.11.29])
2020/04/12(日) 13:12:52.95ID:cKyvaO320
parallelsが技術的課題を解決して
アップルがそれを歓迎するならそれは素晴らしい未来だとは思う
難しいとは思うけど絶対あり得ないとは言えないかもしれない
395名称未設定 (ワッチョイW b611-s8Zp [119.170.177.100])
2020/04/12(日) 13:23:06.78ID:ZpeA8XZE0
>>147
イピス乙ww
クピ?クペペペwww
396名称未設定 (ラクッペペ MMb6-L8zV [133.106.75.3])
2020/04/12(日) 20:38:30.71ID:haiH8ITwM
intelじゃなくてもRyzenでwindows動くじゃん
397名称未設定 (ワッチョイW 9a11-ehGU [61.22.162.181])
2020/04/12(日) 20:48:24.88ID:j/f1RmpU0
そりゃそうだろ
398名称未設定 (ワッチョイW 0ecf-epK8 [121.86.210.233])
2020/04/13(月) 00:30:32.78ID:OJ1udZt60
IntelとAMDとの拡張命令の違いと、x86(+VT)とARMの違いを、ちゃんと区別出来てない人が居るように見える

arm上でx86-64なWindowsを走らせるのは、>>386が言ってるような昔懐かしい感じになっちゃうな
なんにせよ、AppleがAPI整えた上で更に主要アプリがARMに移行しないと話にならない
iPadOSの資産を流用出来る部分はあるだろうけど
399名称未設定 (ワッチョイW e3b1-ksaV [60.115.116.131])
2020/04/13(月) 00:41:50.67ID:dbMFm3FX0
ジョブスが生きてたら躊躇なくRyzenだったろうな
400名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/13(月) 00:46:41.98ID:r8b5GZku0
むしろiPad OSを拡張していく方向に走るのが筋だろうな
遠い先にある辿り着く目的地は同じだろう
401名称未設定 (ワッチョイW 0ecf-epK8 [121.86.210.233])
2020/04/13(月) 00:47:59.45ID:OJ1udZt60
さすがに理想化しすぎだろ
ジョブズは、少なくともApple復帰後は、性能よりユーザビリティとかデザインとかを優先してたぞ
NeXTの頃は性能重視で売ってたけど
402名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/13(月) 01:22:34.58ID:r8b5GZku0
ジョブスだとむしろIntel継続路線かざっくりARM移行のどちらかで
Ryzen採用なんて中途半端なことはしなさそう
まあ、こんなこと考えても意味ないな
403名称未設定 (ワッチョイW 837e-OU9v [220.100.1.85])
2020/04/13(月) 09:04:35.23ID:ngdxr1ma0
トラブルで混乱するのはやめてほしい。
安定していてほしい
404名称未設定 (ワッチョイW 730c-X1Kj [182.167.124.209])
2020/04/13(月) 20:35:14.12ID:HH2h0vCH0
どっちにしても今ある予想はMacBook AirやMac miniから
だからiMacがARMになるのは当分先だろう
405名称未設定 (ワッチョイW 9a81-w3ZH [219.113.247.225])
2020/04/13(月) 21:15:48.04ID:OGwouapd0
新型出ないすかねーー。

自宅仕事になり、ノートパソコン、タブレットはほとんど使わなくなったので、やっぱりパワーのあるデスクトップが欲しい所。
406名称未設定 (ワッチョイ f663-Gxhx [223.218.244.76])
2020/04/13(月) 21:27:55.94ID:iwoLXbBv0
Mac Pro買っちゃいなよー
407名称未設定 (スプッッ Sdcb-Qy1c [110.163.13.226])
2020/04/13(月) 23:22:02.05ID:6KFhAWgpd
確かに今こそ新型が欲しい
408名称未設定 (ワッチョイW 3b58-w57/ [14.8.13.224])
2020/04/14(火) 00:04:34.73ID:HxFpB1xP0
>>405
自宅の仕事で今のiMacよりパワーのいる作業って何?
ユーチューバーくらいしか思いつかん
409名称未設定 (ササクッテロレ Sp3b-E9dh [126.247.15.7])
2020/04/14(火) 00:20:25.08ID:U06HOghnp
>>408
お前バカってよく言われない?
自宅用にデスクトップが欲しいけど、今買ってすぐに新型出るのが嫌だから新型出てから買いたいな。って事でしょ
410名称未設定 (ワッチョイW e3b1-ksaV [60.115.116.131])
2020/04/14(火) 00:43:31.88ID:iJ7jQsBr0
情報が全然ないね
411名称未設定 (ワッチョイW 3b58-w57/ [14.8.13.224])
2020/04/14(火) 00:50:46.66ID:HxFpB1xP0
>>409
リアルバカのお前に言われたかねーよ
パワーのあるデスクトップが欲しいって書いてんじゃねーかよアスペ
412名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/14(火) 01:07:24.10ID:tPJtyGVc0
9900Kが発売されて5か月後くらいに2019が発売された
10900K出るのが5月末と言われてるから、
もし2020出るとすれば秋から冬にかけてじゃないかな
413名称未設定 (ワッチョイ 837e-wcLb [220.100.1.85])
2020/04/14(火) 01:32:41.77ID:5dMys7SE0
一定の存在感は必要なのだが、ベゼルレスになるとただのモニターにしか見えなくなる。
俺は外観変化なしでもいいな。
なにより、安定を望む。
414名称未設定 (ワッチョイW a758-V6SY [106.73.74.32])
2020/04/14(火) 03:21:25.10ID:WfhN5mSH0
次はメジャーアップデートだからすぐにでないだろ。T2チップやら端子類も数が増えたりするだろうし。もしかするとデザイン変わるかもね。
415名称未設定 (ワッチョイW 9a81-w3ZH [219.113.247.225])
2020/04/14(火) 04:52:17.57ID:a6++2cAf0
>>413
いや、ホントそれでいいのよ。
買ってすぐ新型は嫌なだけだから。

秋冬までは待てないな。
416名称未設定 (スッップ Sdba-pAPp [49.98.157.184])
2020/04/14(火) 06:35:18.75ID:ywvb3kmzd
>>415
自分は待ちきれずにi9のCTOを購入した。
値下げもあったしクーポンも付いたし買って良かったと思ってる。
今は楽しくて仕方がないw
417名称未設定 (オッペケ Sr3b-F7W1 [126.204.166.9])
2020/04/14(火) 08:44:07.50ID:OjW/XkVIr
Macはフルモデルチェンジするといつも不具合が多そうだなぁ
418名称未設定 (オッペケ Sr3b-hgRd [126.234.113.102])
2020/04/14(火) 08:47:54.48ID:TwpiNLUNr
iMacってクックに存在忘れられてない?
419名称未設定 (ワッチョイW 0eb0-iKhs [121.87.138.81])
2020/04/14(火) 08:57:06.79ID:UzrbSKUO0
43インチiMacまだ?
420名称未設定 (スップ Sdba-3isO [49.97.107.136])
2020/04/14(火) 09:30:13.57ID:Jka33blMd
初代iPadみたいな背面のブサイクな膨らみがなくなるのなら、たとえおろし金だとしてもフルモデルチェンジして欲しい
あとベゼルの太さが時代遅れすぎるからこれも細くしてくれ
iPad Proのようにベゼルが小さくなった分画面のインチはかわらず筐体は小さくなりましたっていうふうになって欲しいね
421名称未設定 (ワッチョイ 1af0-ZolH [125.197.209.49])
2020/04/14(火) 09:53:04.24ID:ibm8Ogyw0
>>420
>筐体は小さく
キャリーケース買い直しかよめんどくせぇな
422名称未設定 (ワッチョイW 0eb0-iKhs [121.87.138.81])
2020/04/14(火) 09:55:30.16ID:UzrbSKUO0
え?
423名称未設定 (ワッチョイ 837e-wcLb [220.100.1.85])
2020/04/14(火) 10:13:54.36ID:5dMys7SE0
ムキムキか?
ケーブル一本だから、ま、持ち運びやすいか。
424名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/14(火) 10:36:09.94ID:tPJtyGVc0
ちょっと昔みたいに一家庭1台パソコンあるなんて時代でもないし、
iMacの売り上げもジリ貧でしょ
以前のように毎年毎年出す必要もなくなったし、フルモデルチェンジも期待薄かもね
425名称未設定 (アウアウウー Sa47-qIKs [106.128.63.25])
2020/04/14(火) 11:51:56.44ID:goFP9Y2Ca
iMac2009使用中
もうね、調子悪くてね27インチぽちった
お疲れ2009よくがんばった!
426名称未設定 (アウアウウー Sa47-3isO [106.128.191.4])
2020/04/14(火) 12:33:09.90ID:xxiAQ5Osa
>>425
ウチの2009は昨年ビデオカード頑張り逝って、逝った。
まだ捨てないでとってあるけど。使い道ないよね、
427名称未設定 (アウアウウー Sa47-3isO [106.128.191.4])
2020/04/14(火) 12:34:14.29ID:xxiAQ5Osa
頑張り×
が○
428名称未設定 (アウアウウー Sa47-8iCW [106.132.209.132])
2020/04/14(火) 13:51:54.55ID:0DkCF8Oka
新型iPhoneの記事にiMacも開発に取り組んでいるのという一文がある
今年後半に出るかもしれないが新型コロナの影響でどうなるか
429名称未設定 (ワッチョイW 1a7e-CbiN [123.176.187.33])
2020/04/14(火) 14:07:00.52ID:AzGKuWkJ0
>>426
オクで売れば結構な値段で売れると思うよ。ジャンクでも
430名称未設定 (オッペケT Sr3b-ZolH [126.161.4.246])
2020/04/14(火) 16:12:51.88ID:4YId0IKer
ずっとPrallelsでゲームやプログラミングしてるとiMacですら熱暴走で激重激遅になるのほんまなんとかしてくれ
さっさとRyzen採用したiMac出せよクソアップル
431名称未設定 (ラクッペペ MMb6-L8zV [133.106.72.171])
2020/04/14(火) 16:20:36.81ID:FlLs+pb5M
>>429
データ復元されたらやばくね?
432名称未設定 (ワッチョイW a758-Jbvy [106.73.83.96])
2020/04/14(火) 16:24:18.42ID:wP/rVaaG0
>>431
100回0埋め初期化で頑張れ
433名称未設定 (ワッチョイW 3b58-BadA [14.8.13.193])
2020/04/14(火) 16:30:25.67ID:tPJtyGVc0
そんなことParallelsでやることが間違い
素直にWindows機買いな
434名称未設定 (ワッチョイW 0ecf-epK8 [121.86.210.233])
2020/04/14(火) 18:02:22.74ID:xyLzaOQ40
熱暴走で激重激遅って、熱暴走したらふつーはなにも出来ないぞ
超高価な無停止システムでも使ってるのかな?
435名称未設定 (ワッチョイW 3b1e-jcbw [14.133.176.141])
2020/04/14(火) 18:18:08.25ID:JxB6uLHC0
ゲームっ子
436名称未設定 (ワッチョイW 730c-X1Kj [182.167.124.209])
2020/04/14(火) 18:41:32.81ID:yLCMUEYG0
XboxかPS5を買ったら?
437名称未設定 (ワッチョイW a758-Jbvy [106.73.83.96])
2020/04/14(火) 20:06:32.84ID:wP/rVaaG0
>>430
サーマルスロッテングあるのにどうやって熱暴走させたかぜひ聞きたい
438名称未設定 (ワッチョイ e7bb-ZolH [128.27.51.141])
2020/04/14(火) 20:25:17.66ID:0r570sT60
言葉の定義で揚げ足取ろうとしたのにハズがしい記憶違いが露呈
当分このスレは見たくないだろうな
439名称未設定 (ワッチョイ b6dd-Gxhx [183.77.115.94])
2020/04/14(火) 22:14:57.02ID:ltktQWUW0
自分は重い処理で熱くなる時はiStat Menusでファンの回転数上げて冷やしてるわ
440名称未設定 (ワッチョイW 2158-p9VH [14.12.9.0])
2020/04/15(水) 05:03:46.75ID:LGoKWi7Z0
iMacだと家電リサイクル法で処分にも金かかるのか
441名称未設定 (ワッチョイ 1b76-AOao [223.218.249.72])
2020/04/15(水) 10:02:02.14ID:pgBobgsq0
3000円だけどね
442名称未設定 (ワッチョイW 0958-KskY [106.73.83.96])
2020/04/15(水) 10:30:47.06ID:jRt/CPQJ0
>>440
買った時に付いてくるステッカー有れば無料だよ
俺は買ったら直ぐに貼ってる
iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
443名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/15(水) 10:48:37.86ID:V21x8T440
>>442
こんなのあるんだ
Apple Storeで買ったやつだけど入ってた記憶がまったくない
444名称未設定 (ワッチョイ d180-CrB0 [124.155.45.79])
2020/04/15(水) 13:07:54.17ID:YLwewLMv0
新型キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
445名称未設定 (アウアウウー Sad5-eS+z [106.180.49.62])
2020/04/15(水) 14:09:02.36ID:ZiutzWR5a
スレ間違ってますよ
446名称未設定 (ワッチョイ 51b1-fhFG [60.114.119.42])
2020/04/15(水) 21:07:33.32ID:sUlCYbkh0
>>442
オレも貼った!
447名称未設定 (ワッチョイW 137e-Eg/k [123.176.187.33])
2020/04/15(水) 22:00:47.64ID:3Fb0oq720
Apple製品リサイクルなんてもったいない。
オクで売れば、必ず売れる。
去年、Power PC G4のMac mini と純正キーボードで10000円で売れた
448名称未設定 (ワッチョイW 4197-MDZ2 [222.149.49.111 [上級国民]])
2020/04/16(木) 04:17:56.56ID:u9dWAL8H0
iMacでゲームやるのは無理なんかなぁやっぱ...
7 Days to Dieってのおもしろそうだから買ってみたんだが、グラフィック最低にしても少しカクツクんだよね
2017iMacのRadeon570なんだけど、Vega48ならまともに動くのか、PCゲーム初めてだから分かるエロい人いたら教えてー
449名称未設定 (アウアウウー Sad5-g7AR [106.132.209.132])
2020/04/16(木) 04:53:14.17ID:MCBvVcwka
Boot Campでやれば
450名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/16(木) 05:02:12.09ID:THnaitQK0
大して変わらんし快適に遊びたいならWindows買うしかないね
451名称未設定 (ワッチョイW 4197-MDZ2 [222.149.49.111 [上級国民]])
2020/04/16(木) 05:40:58.42ID:u9dWAL8H0
やっぱ窓かぁー...
ちょっと調べてみたら外付けgpuってのもあるんやね
Macとの相性もあるやらでケースに約5万、GPUが5万のざっくり10万とかまぁまぁするんだね

ゲームのために窓新たに買うのもだし諦めるかぁ、話聞いてくれてありがとう
452名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/16(木) 09:50:05.63ID:1H/Bz+Un0
ニューモデル マダァ〜〜〜〜〜?
453名称未設定 (スプッッ Sd33-2hu8 [49.98.11.217])
2020/04/16(木) 09:51:58.94ID:Ep6dV5Q/d
ドザのほとんども買い増すかバカ高いグラボを文句言いながら買っとるからな
躊躇無く買えるほどのやる気がないなら買ってもすぐやらなくなりそう
454名称未設定 (ワッチョイW b3e4-9lRb [101.111.137.39 [上級国民]])
2020/04/16(木) 11:37:14.20ID:9q4qu4q60
>>448
負荷や熱で電源の寿命が縮むぞ。俺はケア切れた直後に電源壊れて修理代5万円取られた。
それ以来ゲームは自作窓機ですることにしたわ。
455名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/16(木) 14:24:25.21ID:7JDUBW7v0
ゲームと、最近は動画編集もWin機に移行した結果、iMacはRAW現像&レタッチとWebとOfficeくらいしか使ってないなぁ
メモリ64GBも積んだ意味が…

7D2Dはマルチでやるとさらに面白いよ
456名称未設定 (ワッチョイW 4197-MDZ2 [222.149.49.111 [上級国民]])
2020/04/16(木) 16:08:51.58ID:u9dWAL8H0
>>454
熱は70°くらいなんだけど、GPUのメモリが常に天井張り付いてるんだよね...今後やるか分からんゲームのためだけに窓に20万以上かけるのは考えもんだけど、ありがとアドバイス

>>455
マルチおもしろいみたいね、スレチになっちゃったけどありがと慣れたらやってみる
457名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/16(木) 16:29:33.96ID:THnaitQK0
せめてGPUのメモリが8GBの580にカスタムしとけば
多少は快適になってたかもね
俺のiMacはまさにそのモデルなんだけど、一時期はBoot Camp上で無理やりゲームして遊んでたわ
それでもFPSとかはグラフィックとかフレームレートとか厳しくて
9900K + RTX2080のPC買い足した
モニタとか含めたら30万円以上かかったけどね
458名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/16(木) 16:53:26.40ID:7JDUBW7v0
モニタは妥協してテレビに繋ぐという手もあるよ
低遅延なモードがあるテレビならFPSとかでもわりと実用的。格ゲーはやらないから知らん
スレチだなゴメン

なんにせよ、Winで走るゲームしたいなら素直にWin機を追加導入した方が良いし、してしまえばゲームの選択肢は無数にあるから十分元はとれるよ
MacはMacで、それ以外に使えば良い
459名称未設定 (ワッチョイW 134e-i+Sc [123.218.136.47])
2020/04/16(木) 16:55:41.94ID:MD16e59q0
スペース的なアレがあるから一台で済ませたい
Macを使わない選択肢はない
460名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/16(木) 17:00:12.03ID:7JDUBW7v0
んじゃMacProかMac miniにして、モニタを共有すれば良いんじゃないかな
全体的に良くなった結果、以前ほどはiMacにモニタのアドバンテージ無いしね
461名称未設定 (ワッチョイ 9bdd-tz4O [183.77.115.94])
2020/04/16(木) 17:16:52.12ID:+Q/9fFwG0
ファンコントロールソフト入れて3000rpmくらいで回せば、音は気になるけど50℃以下になるよ
462名称未設定 (スプッッ Sd33-2hu8 [49.98.11.217])
2020/04/16(木) 17:22:12.33ID:Ep6dV5Q/d
ドザマシンがすでにあったとしても、生粋のドザだったとしても、ゲーム目的ならばそれ専用のを一台導入したほうがいいよ
463名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/16(木) 17:30:44.64ID:7JDUBW7v0
昔はジサカー(この表現も最近聞かないな)でMacも使ってるって人も多かったけど、最近はどっちかなケースが多いよな
スマホやタブレットの普及&高性能化で、パソコン複数台持ちが激減してるんだろうな

4K60Hz張り付きとかWQHD120Hzとか言い出さなければ、ゲーム専用に組んでもそんなに高額にならないから、iMacで無理にやるよりは断然お勧め
macOSがバグバグで使えねーってときの予備にもなるしね
464名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/16(木) 19:35:16.64ID:1H/Bz+Un0
武漢肺炎の中、今imacをAppleストアでBTOで注文すると納期どれぐらいかかるの?
465名称未設定 (ワッチョイ a9e3-fhFG [58.146.3.160])
2020/04/16(木) 20:00:21.25ID:t01Z8M/e0
Appleストア(実店舗)は閉店中で注文できませんよ。
オンラインストアの場合はBTOカスタマイズ画面でお届け予定日が表示されますよ。
466名称未設定 (ワッチョイW 137e-Eg/k [123.176.187.33])
2020/04/16(木) 20:01:20.62ID:lGhZszTS0
4月2日注文
4月8日着
SSDカスタマイズ
467名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/16(木) 20:25:37.89ID:1H/Bz+Un0
情報ありがと

家電量販店の店内アポーストアで聞いたらBTOで一ヶ月以上、へたすると2ヶ月掛かると言われて
ポイント付かなくてもいいからアポーストアオンラインで買おうと思った

新製品の噂もあるのに2012レイトが電源落ちまくるので買い換えるのは悔しいな
468名称未設定 (ワッチョイW 1381-c3wQ [219.113.247.225])
2020/04/16(木) 20:42:09.13ID:n7jSWhYA0
>>467
電源が落ちまくる→メモリ異常かもよ。
469名称未設定 (ワッチョイW 0958-zzoH [106.73.74.32])
2020/04/16(木) 20:42:45.27ID:pKWu/0zV0
サンボル3ポートからサブモニターのDPポート接続してみたら映らないんだが…DPポート抜き差ししたら映るけど再起動したらまた真っ暗。10.15.4でトラブルでた?それとも俺環かなぁ。
470名称未設定 (ワッチョイ 7333-fhFG [149.54.250.51])
2020/04/16(木) 21:12:59.45ID:g+p99eA30
>>469
前回のセキュリティアプデでThunderbolt周りが怪しくなってる
Appleに不調の詳細報告して次のアプデ待つしかないな
471名称未設定 (アウアウウー Sad5-g7AR [106.132.209.132])
2020/04/16(木) 22:13:14.45ID:MCBvVcwka
Thunderbolt3でBENQのディスプレイと接続してるけどスリープから復帰しないし認識したりしなかったりマジでくそだと思う
472名称未設定 (ワッチョイW 0958-zzoH [106.73.74.32])
2020/04/16(木) 23:13:41.96ID:pKWu/0zV0
やっぱりそうなのかぁ。ダウングレードしてもダメそうだね。
473名称未設定 (ワッチョイW eb44-hQ30 [153.151.158.134])
2020/04/16(木) 23:50:52.34ID:tp3iCyjI0
iMacl2015がカーネルパニックで落ちまくる現象が起きて
悩んでいたんだがファンコン入れてみたら
CPU温度がアイドルで60度近くあり負荷かけるとあっと言う間に90度近くになる模様
…流石に高すぎだよね?iMacのCPU温度なんて皆モニターしてないと思うけど

メインファンぶん回しても内部は30度ぐらいなのにCPUはあまり温度が下がらないし
CPUクーラーあたりが壊れてるのがエアフローにそもそも問題があるのか

仕事で使っているので買い換え急務なれど、新型噂されるこの時期に2019買わねばならんのか…泣
474名称未設定 (アウアウウー Sad5-g7AR [106.132.209.132])
2020/04/17(金) 00:00:55.35ID:hhi93NGLa
2019のi9だけど負荷かけるとすぐに90度超えてファンが糞うるさいぞ
仕方ないと思って使ってるけど
475名称未設定 (アウアウウー Sad5-g7AR [106.132.209.132])
2020/04/17(金) 00:07:44.33ID:hhi93NGLa
>>472
ちなみに2019のMojaveだけど試しにCatalinaでも変わらなかった
Appleに相談してもハードウェアは問題ないと言うしBenQも問題ないと言う
結局ThunderboltステーションみないなものでHDMIかDisplayPortに変換した方が無難だと思うから今度買うことにしたよ
476名称未設定 (ワッチョイW ebb5-Cbt0 [153.182.53.185])
2020/04/17(金) 11:13:13.25ID:6qCv/FD20
教えて君で申し訳ないが、教えて。

動画再生ソフトを探してる。

キーボードで◯秒飛ばしや早送り巻き戻しができて、
回転ができて、
明るさや色合いの補正などの補正ができる

そんなソフトを教えてください。
477名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/17(金) 11:50:28.97ID:cjQGg0Q0p
imac買いました。
今年は 中は新型出ないでください。
478名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/17(金) 12:02:54.42ID:Tk1BDXvU0
VLCじゃあかんのか
479名称未設定 (ワッチョイW 1381-c3wQ [219.113.247.225])
2020/04/17(金) 13:44:02.47ID:QD1sqAQq0
多分6月のWWDCで何かしらの発表はあるだろうな。
iMac Proだけモデルチェンジとか。
480名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/17(金) 14:05:05.70ID:UmP6CcWS0
WWDCは新ハードの発表はオマケみたいなもんだし、
あまり期待しない方がいいよ
今年はかねがねから噂のARMアーキの話が出るか出ないかだけど、
自分はまだでない気がしてる
481名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/17(金) 14:06:09.27ID:cjQGg0Q0p
>>479
あるよなぁ、、、
届いたら返品してやろうかな
482名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/17(金) 17:16:33.95ID:sWHs0X+N0
>imac買いました。

現行型がOSダウングレードできる最後のimacだからモハベ砂漠をインストールして使うのがお勧め
483名称未設定 (ワッチョイW 6b76-eICi [121.115.121.28])
2020/04/17(金) 17:43:53.70ID:1f47yEQ60
そんなに今のOS評判悪いの?
484名称未設定 (ワッチョイW 2158-p9VH [14.12.9.0])
2020/04/17(金) 17:46:24.62ID:gHrX5Zv10
Catalinaになって店頭デモ機がフリーズしてた
485名称未設定 (ワッチョイ 89bb-AOao [128.27.51.141])
2020/04/17(金) 19:31:53.83ID:UYENXTG90
現行imac proはwwdcで発表されたから今回もそうなる可能性は高い
ゲーム開発者向けのアピールになるし
486名称未設定 (ワッチョイW 2158-p9VH [14.12.9.0])
2020/04/17(金) 19:55:30.66ID:gHrX5Zv10
今からゲームでWindowsと戦えるのかな
OSはiOS系に絞って欲しい
487名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/17(金) 20:06:52.16ID:Tk1BDXvU0
ゲームじゃ同じ土俵に立ってすらいない
488名称未設定 (ワッチョイ 89bb-AOao [128.27.51.141])
2020/04/17(金) 20:36:15.20ID:UYENXTG90
windowsのプラットフォームに依存したゲームの市場って少ないのじゃないかと思う
同じ土俵に立っても金にならない
489名称未設定 (ワッチョイW 1381-c3wQ [219.113.247.225])
2020/04/17(金) 22:01:00.94ID:QD1sqAQq0
しっかし、マジで買い時か悩むなぁ。。
10万もらえるし在宅勤務の時はデスクトップしか触れてないし。
490名称未設定 (ワッチョイW 2158-p9VH [14.12.9.0])
2020/04/17(金) 22:15:54.60ID:gHrX5Zv10
家だとiPadよりiMac
目が疲れにくい気がする
491名称未設定 (ワッチョイW 6bcf-u5kY [121.86.210.233])
2020/04/17(金) 22:23:13.45ID:Tk1BDXvU0
>>488
いまPCゲーム市場は結構デカいぞ
ここ数年は完全にPC回帰してる
492名称未設定 (アウアウクー MM5d-c3wQ [36.11.224.160])
2020/04/17(金) 23:50:06.19ID:FWXgQbsHM
6月まで待つかー、、。

2010年モデルが壊れないから。
増設しまくっちゃったし。
493名称未設定 (ワッチョイW 310c-tf82 [182.167.124.209])
2020/04/18(土) 01:40:16.02ID:6NV97S6H0
WWDCは今年開かれるの?
494名称未設定 (ワッチョイW 312d-LeDV [182.169.12.108])
2020/04/18(土) 01:44:28.30ID:dtpW/yYr0
>>493
ネット中継でやる
無観客試合
495名称未設定 (スプッッ Sd33-2hu8 [49.98.11.217])
2020/04/18(土) 06:52:42.79ID:YT+uL7znd
元々家庭用ゲーム機はコンピュータが一般人には到底手が出ないほどクソ高い代物だったのを庶民でも手に取れる価格で提供するためのものだったから
ただ、回帰は進んではいるけど、オンラインで平然とチート行為をするクソ野郎が嫌でゲーム機の方でやるって人もいる
ゲーム機の方にもいないわけじゃないが比較するとやっぱり少ない
496名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/18(土) 09:25:59.03ID:SgDdtdnBp
>>492
6月に発表されるのでは?なんてリークはひとつも無いよ。
1ヶ月半無駄にするだけ。
497名称未設定 (ワッチョイW a996-SJbs [58.1.179.142])
2020/04/18(土) 09:44:06.74ID:JC1UIRg70
でも今 Apple Storeでカスタマイズすると
到着予定は一律 05/25 - 06/08 だから
結局6月まで待つことになるね
吊るしなら明日到着だけど
498名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/18(土) 09:53:17.07ID:SgDdtdnBp
>>497
昨日までは普通に1週間納期とかだったんだけど、seの影響?
499名称未設定 (ワッチョイW 419e-fVbL [222.228.144.135])
2020/04/18(土) 10:12:21.29ID:W2ss8AHo0
>>496
6月なのは給付金待ちなのかと思ってた
500名称未設定 (ワッチョイW 1381-c3wQ [219.113.247.225])
2020/04/18(土) 12:04:11.30ID:9lx1lTPR0
>>498
本当だ。昨日までは5月頭になってた納期が伸びてる。

これは..... もしかして発表フラグ??
501名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/18(土) 12:17:31.22ID:SgDdtdnBp
>>500
マジで?
502名称未設定 (ラクッペペ MM8b-jb3V [133.106.72.125])
2020/04/18(土) 12:43:48.65ID:GlItUKFSM
ktkr!!!!!!!!
503名称未設定 (ワッチョイW 2158-9l5s [14.8.13.224])
2020/04/18(土) 12:46:10.41ID:2kGtOlx20
納期が伸びてんのはコロナの影響だろ
504名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/18(土) 12:46:42.87ID:UShNf4+H0
たんに武漢肺炎の影響で遅れているだけじゃね
505名称未設定 (ワッチョイW 6b76-eICi [121.115.121.28])
2020/04/18(土) 13:15:00.14ID:x7+xv9790
今週カスタムで頼んで来週届くんだけど、ラッキーだったのか
それとも……
506名称未設定 (ササクッテロレ Spdd-JbgP [126.247.15.7])
2020/04/18(土) 13:46:00.35ID:SgDdtdnBp
>>505
俺もiMacのカスタマイズを買ってしまい、明日届く予定。
507名称未設定 (ワッチョイ 11c1-UOfV [92.202.95.31])
2020/04/18(土) 13:59:44.66ID:UShNf4+H0
WWDC で何も無ければimacのニューモデルは来年の今頃だろな
508名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/18(土) 14:06:03.25ID:tFe8ZCLC0
iMac以外のカスタムも相当延びてるみたいよ
509名称未設定 (スフッ Sd33-ynR3 [49.104.21.26])
2020/04/18(土) 15:28:48.31ID:6Tn4r3dkd
日本時間30日23時頃のComet発表に合わせて何かリリースしてくんねぇかなあ
510名称未設定 (ワッチョイW eb44-hQ30 [153.151.158.134])
2020/04/18(土) 19:15:34.05ID:WYfYvBMz0
ゲーム用にPC自作したけどやっぱダメだわ、ほとんど使ってない勿体無い
たまにやるぐらいならやっぱりコンシューマーのお手軽さは強い
PCは色々とめんどいのよねえ、たまに使うとアプデ祭りになるし
それだけでもう起動する気なくなるわ
511名称未設定 (スプッッ Sd33-2hu8 [49.98.11.217])
2020/04/19(日) 01:36:24.00ID:eo3UnQnHd
iPad Proが深圳で止まってなかなか届かないってのをちらほら聞くからコロナの影響でしかないだろ
512名称未設定 (ワッチョイW 6111-USXB [116.65.61.88])
2020/04/19(日) 22:11:08.74ID:a6hmF82l0
コロナの影響なら2月には出荷遅延の影響が出ててもおかしくはないし、そんなのここでも聞かなかったぞ
513名称未設定 (スプッッ Sd33-2hu8 [49.98.11.217])
2020/04/19(日) 22:19:07.98ID:eo3UnQnHd
>>512
そりゃ貨物便が減便したのは3月末からだからな
514名称未設定 (スフッ Sd33-u5kY [49.104.22.63])
2020/04/19(日) 22:33:41.02ID:y5h7ZS1zd
>>510
Windowsのアップデートは、昨今のmacOSのそれより遥かにマシじゃね
少なくともバグバグなアップデートを押し付けてくることはほとんど無いし、サイズも小さいからすぐ終わる
515名称未設定 (アウアウウー Sad5-g7AR [106.132.205.235])
2020/04/20(月) 00:38:22.67ID:mj3Uq7hra
今のmacOSは酷い
純正アプリも減っている今何に注力してるんだ?
516名称未設定 (ワッチョイW 6111-USXB [116.65.61.88])
2020/04/20(月) 04:34:44.15ID:fi2JE2a20
>>513
他のモデル、例えばMacBook Proのカスタマイズはそんなに出荷の影響受けてないのは何故に
517名称未設定 (ワッチョイW d1e5-dfII [124.25.147.161])
2020/04/20(月) 08:07:44.90ID:DnCXCw0J0
iOSじゃね
518名称未設定 (ワッチョイ 13f0-AOao [125.197.209.49])
2020/04/20(月) 08:16:27.75ID:ZPrCTazm0
まぁMacとmacOSはやめ時を見計らっているんだろう
519名称未設定 (ササクッテロラ Spdd-JbgP [126.199.80.106])
2020/04/20(月) 09:13:46.51ID:AGRI/Dtxp
>>516
まぁ、ジョンプロッサーとかもimacの事は何も言ってないしな。
macbook proとAirPodsの事は数時間前に言ってたけど
520名称未設定 (オッペケ Srdd-3WnV [126.255.3.249])
2020/04/20(月) 09:41:46.16ID:41xvvueUr
いい加減毎年毎年メジャーアップデートするのやめてまず今あるバージョンを安定化させろと言いたい
521名称未設定 (ワッチョイW 2158-mYCY [14.8.13.193])
2020/04/20(月) 10:22:16.79ID:gMoBR1cB0
自分がアップデートしなければいいだけじゃん
強制的にアップデートさせるわけでもないのに
522名称未設定 (ワッチョイ eb6e-fhFG [153.242.72.138])
2020/04/20(月) 10:29:09.38ID:ma7rmj9H0
不具合を放置したまま次に移行するから困るって話でしょ
523名称未設定 (スフッ Sd33-HFOr [49.104.7.253])
2020/04/20(月) 12:27:16.32ID:eeuB+UVSd
iMac 27インチ 2019って、PCモニターとしても使えますか?
最新のMBPやMBAとthunderbolt3で繋げて、クラムシェルモードとしても使いたいのですが。
524名称未設定 (ワッチョイW 1311-eS+z [61.22.162.181])
2020/04/20(月) 12:29:59.18ID:5NIaXyS00
できません
諦めてください
525名称未設定 (ワッチョイW 13b2-eS+z [61.12.235.98])
2020/04/20(月) 12:36:25.07ID:FgJjbtwi0
できりゃいいのにな
ほんまAppleってケチ
526名称未設定 (スップT Sd33-Br3n [49.97.109.61])
2020/04/20(月) 12:44:36.25ID:fqzgUBPJd
さっき見たらジョンプロッサーがimacについてのTweetしてるね
miniと同じようなタイミングだったけど、imacは遅れている。発表日はそう遠くはないって内容。
527名称未設定 (スププ Sd33-Tfhx [49.96.5.59])
2020/04/20(月) 12:55:29.68ID:CEdFBQO0d
>>523
意図が分からない
iMacの方が性能上なのに何でそんな使い方する必要があるの?
528名称未設定 (ワッチョイW 0958-KskY [106.73.83.96])
2020/04/20(月) 13:17:15.50ID:zJakq4Ym0
>>527
会社のパソコンでデータ移せないけど家で作業する時は大きい画面つかいたいとかあるんじゃないの
Firewireの時は5Kの帯域足りないからTDM止めたって言ってたけど
TBだったら TDM行けるんじゃないかと思うが
529名称未設定 (ワッチョイW 337e-aXD2 [133.218.61.196])
2020/04/21(火) 12:27:31.23ID:1X0Cn85u0
>>527
テレワーク用に専用winPCを支給された
型落ち13インチノート。
自宅のデスクには5kがある。

モニタ繋げたくならない?
530名称未設定 (ワッチョイW 53e8-FnbS [115.38.82.200])
2020/04/21(火) 12:56:50.39ID:KQHcNwUm0
会社でWindowsが当たり前だけど、
Mac使いには何故Windowsに統一させてる分からんなぁ

安いから?
アプリが豊富だから?
ウィルスソフトが充実してるから?
オフィスがインストールされててまとめて導入すると安いから?

グラフィック仕事でiMac使いには分からんなぁ
分かんなくていいのか
531名称未設定 (ワッチョイW 13b2-eS+z [61.12.235.98])
2020/04/21(火) 13:02:55.76ID:v3GDLwq00
32インチimac作って欲しいわ
532名称未設定 (ワッチョイW 0973-QWYI [106.156.196.164])
2020/04/21(火) 15:14:15.80ID:QKq0vdnN0
時期iMacの予想では29.4インチなんてラインナップも出てたね
533名称未設定 (ワッチョイW 2158-9l5s [14.8.13.224])
2020/04/21(火) 16:02:23.82ID:S7m3C2jq0
どうせならミニLEDで湾曲ディスプレイ21:9で出せばいい
平面は飽きた
534名称未設定 (アウアウエー Sa23-2hu8 [111.239.183.33])
2020/04/21(火) 18:49:36.81ID:A2LVhZi4a
>>530
初期のAndroidが救いようがないほどうんちすぎてスマホ=iPhoneだったように
パソコン=Windowsなんだよ一般的には
535名称未設定 (アウアウウー Sad5-OZaC [106.154.127.32])
2020/04/21(火) 18:56:01.48ID:2Ndse22za
そりゃMacはパソコンではないし…
536名称未設定 (ワッチョイW dfe8-pgw8 [115.38.82.200])
2020/04/22(水) 04:35:06.18ID:ucmxTpRW0
Windowsしか知らない人はMacは使いづらいというし、
MacユーザーがWindowsマシン使うと使いづらいというし面白いね

そんなMacユーザーの俺もWindowsは使いづらい
てかデフォルトの文字が汚い読みにくく抵抗がありすぎ
537名称未設定 (オッペケ Sraf-kE9W [126.237.118.74])
2020/04/22(水) 07:12:21.55ID:poPCE+vir
会社で貸与されたPC程度のグラボで4Kとか5K出力って負担大きそうだな
538名称未設定 (ワッチョイW f758-ep+T [106.73.83.96])
2020/04/22(水) 08:11:20.38ID:GcdITt6t0
>>536
Macが使いづらいとかWinが使いづらいとか90%は慣れの問題だろう
残りの10%が自分好みかどうか
陸上でも高校生レベルでは自分用にカスタムしたシューズ履いてるヤツはいないけど、大学生や社会人で日本代表レベルはカスタムシューズ履いてる。
わかる、ある程度まではどこのシューズでも行けるけど、それ以上を目指すなら自分に最適なものを使う
539名称未設定 (ワッチョイW 8b58-ErIe [14.12.9.0])
2020/04/22(水) 08:14:56.53ID:h6s93wLb0
阪神にいた新庄剛は市販のグローブ使ってるって言ってた
普段WindowsだからMacの用語からよく分からんことがある、バーに信号機があるのも慣れない
540名称未設定 (スププ Sd8f-NrLe [49.96.36.206])
2020/04/22(水) 12:05:18.87ID:HfrMkilqd
道場六三郎も包丁は慣れだって言ってたな
使ったことない高い包丁を現場で渡されても困るんだと
541名称未設定 (アウアウウー Sa57-C9W6 [106.132.205.235])
2020/04/22(水) 15:12:18.29ID:AiSO5Rpoa
新型iMacは23インチで低価格モデルなんて情報が
542名称未設定 (ワッチョイW dfe8-pgw8 [115.38.82.200])
2020/04/22(水) 16:25:20.30ID:ucmxTpRW0
23インチはいらんなぁ
27インチ以上で32インチくらいがいい

最初27インチはデカいと思ったが、今はもう少し大きいのが欲しくなった
543名称未設定 (ワッチョイW a7cf-PlOo [121.86.210.233])
2020/04/22(水) 16:42:38.81ID:KvP4Bs0P0
>>530
そこそこ以上に大きな会社では、今時はもうPCはまとめて管理運用してて、特にActiveDirectoryに依存してるから、Windows以外のクライアントは事実上運用不可能になる事が多いんだよ
作業がWebベースに移行してクライアントは何でも良いって形でも、結局はセキュリティ上なんらかの管理をしないとダメで、管理コストと管理者の経験の問題からWindowsに限定される
というか、最近のWindows10は真面目に優秀なOSだからなー。UIと操作感と今までの慣れで個人的にはmacOSも手放せないけど、普通に考えたらWin10Proだわ
544名称未設定 (ワッチョイW 9fb0-y5Lu [121.85.21.184])
2020/04/22(水) 16:48:28.80ID:8sfVliQj0
32インチまだぁ?
545名称未設定 (ワッチョイW 8f84-ejUr [203.202.198.105])
2020/04/22(水) 16:57:43.58ID:6/Tv2HaT0
できる人なら、画面の前に大きい液晶くっつけてできそうなw
546名称未設定 (ワッチョイW 0bfa-sMdm [124.102.179.165])
2020/04/22(水) 17:33:54.65ID:VGyGAIvZ0
漫画雑誌の表紙裏の通販に、パソコン画面に貼り付けて1.5倍の大きさに!とかなるパネルレンズの広告とか載ってないのかな
547名称未設定 (スップ Sd0f-2BVJ [1.72.7.159])
2020/04/22(水) 18:09:26.02ID:76Hanfqmd
ゲームボーイにそんな周辺機器があったような…
548名称未設定 (ワッチョイW 8f84-ejUr [203.202.198.105])
2020/04/22(水) 18:39:09.52ID:6/Tv2HaT0
あったあったw
549名称未設定 (ワッチョイW 8b58-ErIe [14.12.9.0])
2020/04/22(水) 18:43:54.67ID:h6s93wLb0
あれ影ができて見にくかったよ
550名称未設定 (ワッチョイW c7e5-whU/ [61.210.85.132])
2020/04/22(水) 18:51:25.17ID:JJFX5RHb0
暗いところでも遊べるやつな
551名称未設定 (ワッチョイW 8f02-OmZK [124.159.109.33])
2020/04/22(水) 19:28:19.04ID:W4ggTaw70
新型でねーかなー
552名称未設定 (ワッチョイW 8b58-ErIe [14.12.9.0])
2020/04/22(水) 19:51:09.75ID:h6s93wLb0
新型出るのかな
まず画面下の林檎マーク削ってスタンド低くしてくれ、低いのは簡単に高く出来るけど逆は無理だからな
553名称未設定 (アウアウウー Saaf-ejUr [106.129.80.89])
2020/04/22(水) 20:13:40.44ID:UC4u4ASua
スタンドは特注でなんとかできそうなw
そんなサードパーティーとかないんかねw
554名称未設定 (オッペケ Sraf-kE9W [126.237.118.74])
2020/04/22(水) 20:46:08.50ID:poPCE+vir
今どき21.5インチモニタなんて使ってる人いないし、小型は23.8インチくらいが主流だね
555名称未設定 (ワッチョイW cf0c-AO6F [182.167.124.209])
2020/04/22(水) 22:52:02.18ID:at70eh6X0
24インチiMac懐かしいなぁ
556名称未設定 (ワッチョイW 27b2-sMdm [61.12.235.98])
2020/04/23(木) 20:03:10.52ID:ogYYptrh0
27インチ欲しいけどこのサイズに関して新型の噂ある?
微妙なタイミングでもどかしい
557名称未設定 (ワッチョイW a7cf-PlOo [121.86.210.233])
2020/04/23(木) 20:07:24.99ID:s1eqnUOW0
どのみちMacで新しい機種の一発目は回避推奨だから、今のうちに買っておくのも手だぞ
558名称未設定 (ワッチョイW 6f7e-Wipi [123.176.187.33])
2020/04/23(木) 20:12:30.06ID:r4Su7AYA0
>>556
デマならある
559名称未設定 (ワッチョイW 2b58-JlDH [14.8.13.193])
2020/04/23(木) 20:13:18.44ID:lB5D4fsG0
噂話はずっとあるよ
ぶっちゃけ、リリースの3週間くらい前にならんと
確度の高いリークとかは出ないから誰にも分からない
560名称未設定 (ワッチョイW b769-uftV [101.110.42.93])
2020/04/23(木) 20:22:13.80ID:q9sL9AvI0
次はフルモデルチェンジだってなぁ
561名称未設定 (ワッチョイW 8b58-nc1S [14.12.9.0])
2020/04/23(木) 20:36:44.88ID:PwSWsjGU0
SE 2の噂話にも散々踊らされたわ
562名称未設定 (ワッチョイW cf0c-AO6F [182.167.124.209])
2020/04/23(木) 20:45:44.59ID:rKHTpMXW0
21インチが23インチになるのは
黒い枠が狭くなるのかな?

それだと27インチも29インチ
程度に変更されるかも
563名称未設定 (ワッチョイW 7b73-LDHi [106.156.196.164])
2020/04/23(木) 21:02:16.20ID:OqtlbQSx0
現在だと24.2と29.4の予想が出てる

iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
564名称未設定 (ワッチョイW 8b58-nc1S [14.12.9.0])
2020/04/23(木) 21:05:12.54ID:PwSWsjGU0
>>563
ディスプレイが高すぎる、もっと下げろ
565名称未設定 (ワッチョイW a7cf-PlOo [121.86.210.233])
2020/04/23(木) 21:08:29.11ID:s1eqnUOW0
Proのディスプレイよろしく可動スタンドでデザインした予想だろ
566名称未設定 (ワッチョイW a77e-SHcO [133.218.61.196])
2020/04/23(木) 23:02:11.74ID:qyuVR3WN0
アホみたいな値段なのは勘弁してください
567名称未設定 (ワッチョイ 0fbb-zAxQ [128.27.51.141])
2020/04/23(木) 23:44:31.88ID:CyPd110N0
>>563
やっぱ現行デザインは直線と曲線の融合した素晴らしいデザインだな
568名称未設定 (ワッチョイW cf0c-AO6F [182.167.124.209])
2020/04/23(木) 23:55:29.88ID:rKHTpMXW0
新型はVESAは標準だけどメモリ増設は
できないiMac proと同じ仕様になるのかな
569名称未設定 (アウアウエー Sa5f-2BVJ [111.239.188.66])
2020/04/24(金) 00:20:31.48ID:e4aLIIFBa
ProディスプレイみたいにたっかいVESAマウンタを別途買わなきゃいけないのかな
まあ買ってからスタンドとVESAアームとまた切り替えができるようになるのはありがたいわ
570名称未設定 (ワッチョイW f741-pgw8 [14.133.119.10])
2020/04/24(金) 02:24:39.23ID:DQ/3CJ9L0
>>567
同意

角丸の付け方がデザイン的に上手い
iPhoneの角丸も素敵
571名称未設定 (ワッチョイW b769-uftV [101.110.42.93])
2020/04/24(金) 03:56:11.18ID:jmilo9Ee0
VESAモデル別売はもうやめてくれ
572名称未設定 (ワッチョイ a77e-fOEo [133.218.61.196])
2020/04/24(金) 04:58:28.77ID:sjZ0CkMt0
>>570
私現行型好き
けどiPhoneは現行iPadProの角張ってるのが好きよ。
丸いと手が滑って落としそうになる
573名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/25(土) 03:59:24.03ID:utczSbmR0
>>572
4Sのベゼルレス薄型が出たら最高だよな。
574名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/25(土) 04:01:06.04ID:utczSbmR0
てか、iMacはスペースグレイないのに、なんでマジックマウス2やトラックパッドはスペースグレイあるんだ?Appleあたまおかしいの?
575名称未設定 (ワッチョイW 774e-4hDo [122.25.92.21])
2020/04/25(土) 04:30:38.14ID:cIXm9XjX0
別にあったっていいだろ
576名称未設定 (スップ Sd0f-PlOo [1.72.4.132])
2020/04/25(土) 04:41:16.34ID:SBVHiUSYd
Mac miniやMacbookのスペースグレイ使ってる人向けじゃね
577名称未設定 (ワッチョイW ef36-ftLz [223.132.32.177])
2020/04/25(土) 04:55:16.72ID:sOwJZPNY0
iMac以外はスペースグレイ合うだろ。
白が無いなら分かるけど何がそんな気に入らんのか理解できん。
578名称未設定 (ワッチョイW 8711-q7ar [116.65.61.88])
2020/04/25(土) 05:59:30.46ID:ctLQHX5n0
5年落ちのiMacでも結構良い値段で売れるのな
579名称未設定 (ワッチョイW d72d-fuuk [182.169.12.108])
2020/04/25(土) 06:05:00.43ID:gQ9pHqs00
小さい方のキーボードも黒出してほしい
580名称未設定 (ワッチョイW f773-DfN+ [113.154.87.43])
2020/04/25(土) 06:07:44.31ID:q4hK2Rga0
iMac PRO 「・・・」
581名称未設定 (ワッチョイW 6f7e-Wipi [123.176.187.33])
2020/04/25(土) 06:34:08.87ID:xNpvg0cH0
11万
582名称未設定 (ワッチョイW f758-4Lkq [106.73.11.193])
2020/04/25(土) 06:49:02.17ID:ltrvTcR50
>>574
iMac Pro
583名称未設定 (ワッチョイW cb9e-VrTt [222.228.144.135])
2020/04/25(土) 07:54:36.20ID:D8IYhDPm0
>>569
過去スレにも何度か出てるけど、
安いVESAアダプターAmazonで売ってるよ
584名称未設定 (アウアウエー Sa5f-IlnE [111.239.183.110])
2020/04/25(土) 08:05:26.59ID:DZPl8uOoa
iMac Proは所詮MacProが出るまでのつなぎに過ぎないのだから次期モデルなんかないだろうな
ディスコンと同時にその時のiMacにスペースグレイの選択肢ができると思うで
585名称未設定 (アウアウエー Sa5f-IlnE [111.239.183.110])
2020/04/25(土) 08:06:56.27ID:DZPl8uOoa
>>583
現行のiMacにつける、スタンドの穴のとこにくっつけるタイプのやつでしょ?いらねえよ
分解してスタンド取っ払って、あのヒンジに直接つける純正と同様のものなら欲しいが
586名称未設定 (ワッチョイW 4bb1-pgw8 [118.104.59.139])
2020/04/25(土) 08:38:32.56ID:hKLC0lOU0
次のiMacはスペースグレーが基本になったりして
同化されてアゴも目立たない
それ二伴い白やシルバーキーボード廃止とか

スペースグレー(黒)はあまり好きじゃないんだよな
イメージがWindowsみたい
587名称未設定 (ワッチョイW ef36-ftLz [223.132.32.177])
2020/04/25(土) 09:22:56.00ID:sOwJZPNY0
今のデザインほぼ完成されてるからなぁ。
一体型てのは変わらないなら、ベゼルほぼなくなってアゴも細くなって、スタンド可動式でシルバーとスペースグレイが選択できるくらいじゃないかね。
あとピボットも出来るとか?
588名称未設定 (ワッチョイW cf0c-JOby [182.167.124.209])
2020/04/25(土) 09:25:04.83ID:KgN7smdL0
ARM搭載になったらプロセッサの種類が
減るからiPadみたいに色違いとかでるかもな
589名称未設定 (ワッチョイW cb9e-VrTt [222.228.144.135])
2020/04/25(土) 09:30:44.16ID:D8IYhDPm0
ARM搭載iMacは巨大なiPadプロみたいなデザインになったりして
590名称未設定 (ワッチョイ 7ff0-zAxQ [125.197.209.49])
2020/04/25(土) 10:22:06.20ID:46h9FmuI0
本当にXcodeがiPadOSに載ったら漸くMacもお役御免ですな
https://twitter.com/jon_prosser/status/1252931201708560385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/25(土) 11:07:48.12ID:ZeyH+BVU0
まあ、お爺ちゃんは古いアプリガーって騒ぎそうだけど、個人的にIntel Mac切りは大歓迎
これでようやくWindowsと戦える
592名称未設定 (オイコラミネオ MMff-CBBW [61.205.94.126])
2020/04/25(土) 11:14:25.55ID:dnBlm2OfM
いまだにWindowsと戦ってるって感覚がすでにおじいちゃんなのでは
593名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/25(土) 11:17:08.98ID:ZeyH+BVU0
というと?
594名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/25(土) 11:18:49.68ID:Jt1fMcIp0
Macでストレス無く仕事さえ出来ればCPUメーカーは何でもいい

CPUが変わってAdobe ccがサクサク動いてくれれば本望だがどうなんだろ
595名称未設定 (ワッチョイW 27b2-Ex4I [61.12.235.98])
2020/04/25(土) 11:53:03.56ID:8pD7v6l70
そもそもデスクトップ並みの性能出せるarmあるんかな
596名称未設定 (ワッチョイW df73-lphu [119.106.15.150])
2020/04/25(土) 12:10:11.54ID:RpXiG7Gy0
そんなのあれば、発熱問題でそう
597名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/25(土) 12:41:17.62ID:8Dpm8HxX0
Windowsとの戦いなんてむしろなくなるよ
完全に独自路線に向かうんだから
対応するアプリもハードもx86より減るのは間違いないしね
598名称未設定 (ワッチョイW cf0c-JOby [182.167.124.209])
2020/04/25(土) 13:06:19.38ID:KgN7smdL0
>>597
PCとの互換性が無くなってもiPadの
共有性が増すからビジネスから考えて
インストール台数が倍になるから
サードの対応するのでは
599名称未設定 (ワッチョイ a77e-fOEo [133.218.61.196])
2020/04/25(土) 13:36:54.45ID:TwThCvWD0
iPad で Xcode ?
どうやって使うんだよ。
エセマルチウィンドウじゃ話になんねーぞ
大体macBook系でXcodeでも拷問状態なのに。
600名称未設定 (ラクッペペ MM8f-Rlrf [133.106.75.43])
2020/04/25(土) 15:29:26.99ID:bC5qOPcwM
>>578
いくらで買っていくらで売れた?
どこで売った?
601名称未設定 (ワッチョイW 4bb1-MYV/ [126.68.107.123])
2020/04/25(土) 16:25:09.87ID:f9dGbyoK0
iMac売ってiPad Pro買おう迷う
602名称未設定 (ワッチョイW df73-lphu [119.106.15.150])
2020/04/25(土) 16:30:46.27ID:RpXiG7Gy0
iMac用キャリングバッグ買えばいいじゃない
603名称未設定 (ワッチョイW cf0c-JOby [182.167.124.209])
2020/04/25(土) 16:44:43.15ID:KgN7smdL0
ARM移行でIntelのiMacもプレミアがつくかもな

確か、 OS9が使えるMacやPowerPCのMacも
ソフト互換性のために旧機種が必要な人間が
一定数いて良い値段で売れたらしい
604名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/25(土) 16:48:11.51ID:8Dpm8HxX0
プレミア付いたのはG4とかG5の一部のPower Macだけ
iMacとかはそのまま産廃化した
605名称未設定 (ワッチョイ f733-1vdc [149.54.250.51])
2020/04/25(土) 17:10:37.76ID:GXIs/lHZ0
Xでも9でも起動できるG4QuickSilverは年数経っても需要高かったな デザインも好きだった
606名称未設定 (ワッチョイW 4bb1-MYV/ [126.68.107.123])
2020/04/25(土) 17:12:41.94ID:f9dGbyoK0
iMac売ろうか迷う
607名称未設定 (ワッチョイW 2b58-k2Jm [14.8.13.224])
2020/04/25(土) 18:13:24.15ID:5AouEl520
売れよ、さっきからウダウダとウゼーな
608名称未設定 (アウアウクー MM1f-pgw8 [36.11.224.74])
2020/04/25(土) 19:01:05.14ID:qEkBXet1M
>>604
デュアルブートMDDだな
10年位電源つけてないけど足元にある

os9ネイティブ起動出来る最後のモデルとして、
198000円で投げ売りが続いてたから高騰しなかった
てかその投げ売り前に買った人は398000円出して買って後悔してたな

しかしファンの音が全開で爆音だった
凄い音をしてたなぁ
609名称未設定 (ワッチョイ cbc1-NSp2 [92.202.95.31])
2020/04/25(土) 19:36:17.80ID:d9Ut+tml0
現行iMacってOSダウングレードしてモハベインストールできるの?
610名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/25(土) 19:47:37.40ID:8Dpm8HxX0
今売ってるiMac2019なら可能だよ
611名称未設定 (スププ Sd8f-XiFX [49.96.19.102])
2020/04/25(土) 20:38:41.54ID:Jgn7hcMdd
>>601
なんでiMac売ってiPad?用途が全然違うやん
iMac売ってMacBook Proならわかるが
612名称未設定 (ワッチョイW 4bb1-MYV/ [126.68.107.123])
2020/04/25(土) 20:52:59.94ID:f9dGbyoK0
>>611
PC不要論が再熱した
613名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/25(土) 20:55:47.81ID:ZeyH+BVU0
FinderとMacアプリ移植が鍵かな
iOSアプリに力入れてるところ多いし、環境さえ整えばサードも流れてくるだろう
614名称未設定 (アウアウクー MM1f-Ex4I [36.11.225.70])
2020/04/25(土) 22:28:13.47ID:4GoIADzjM
parallels終わるなら捨てるわ
615名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/26(日) 03:13:17.12ID:aUzx9xro0
>>612
俺もそれは考えたが絶対いるわー
まずCDからPCに取り込むのやめてApple musicにした。だが、やっぱりバックアップをiCloudだけにできない。不完全過ぎる。
iTunesバックアップをiPadでできるようになるまでMac必要だわ。
もっと言うとMacBook ProやMacBook Airじゃ画面小さ過ぎて、NetflixやYouTubeよく見る身だとiMacが必要
616名称未設定 (ワッチョイW f758-xqHB [106.73.83.96])
2020/04/26(日) 05:22:03.30ID:dewwwSgq0
>>615
大画面でnetflixやyouTube観たいならテレビでいいじゃない
20万出せば、55Vぐらいが買える
617名称未設定 (ワッチョイW 4fcf-1LVF [119.228.188.191])
2020/04/26(日) 05:51:15.25ID:SIyI1raQ0
まあ結局マウスorタッチパッドとキーボードの組み合わせが、検索やらなんやらの操作で、少なくとも今のタッチパネルベースのUIより断然速くて確実だから、動画サイトメインでもパソコンは欲しいよね
でも、動画ならmacよりWinだよ
Netflix等で4K観るにも、Winが断然良い
Win機をデカい4K有機ELテレビに繋ぐと、おうち時間も苦にならないぞ!
618名称未設定 (ワッチョイW 87dc-ftLz [124.85.255.221])
2020/04/26(日) 06:33:49.18ID:84NdNR8L0
>>617
なんでたかが動画見るのにMacよりWinがいいの?
619名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/26(日) 08:17:45.03ID:aUzx9xro0
iPad Proが進化してiPhoneの母艦にできる日とかくるのかな?
iTunesバックアップとか。
まずやろうとしてないかAppleわ。
620名称未設定 (ワッチョイW f758-xqHB [106.73.83.96])
2020/04/26(日) 08:20:59.94ID:dewwwSgq0
>>617
なぜ、テレビでnetflix観るのにパソコンが要る?
テレビに Netflix,Hulu,YouTube等々Videoストリーミングを観るアプリ入てるじゃん
621名称未設定 (ワッチョイW 4fcf-1LVF [119.228.188.191])
2020/04/26(日) 11:08:49.37ID:SIyI1raQ0
>>618
Macではコーデックの問題とかいろいろあって、ストリーミングの4Kをろくに観れないの

>>620
前半を読んでくれ
勿論テレビにもアプリで入ってるけど、検索とかは使いにくいぞだいぶ
622名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/26(日) 11:17:24.46ID:oTjwSqvA0
>>621
そんなマイナーなコーデック使ってるようなストリーミングサイトに価値あるの?
623名称未設定 (ワッチョイW 7b73-wFdB [106.156.196.164])
2020/04/26(日) 12:28:33.83ID:16E+T0hu0
ネトフリアマプラはTVに限るわ
TVじゃないとホームシアターシステムと相性悪すぎだろ
検索も音声認識で何も不便ない

ゲームはWin
iPhone、iPadの母艦やメディア管理はMac

何かに固執せず使い分けが一番やわ
624名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/26(日) 12:48:00.95ID:Pxc9G5bj0
メディア管理もWindowsで満足してるわ、野良アプリがたくさんあるし
625名称未設定 (スップ Sd9f-Ex4I [49.97.96.104])
2020/04/26(日) 15:00:55.29ID:hrY3bvNpd
>>619
そもそも母艦って考え方を捨てたくて仕方ないのがAppleって会社だろ
626名称未設定 (JP 0H8f-1vdc [133.106.56.57])
2020/04/26(日) 15:19:40.98ID:LqUEPTGUH
捨てたくて仕方ないわけじゃなく
あまりにもiOS機器がPC・Mac未所有の一般大衆に普及したので
母艦なしでも運用できるように気を配っているだけでしょ。
両方買ってほしいのは企業としては当たり前。
627名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/26(日) 17:17:20.14ID:aUzx9xro0
考え方捨てたいのならiTunesバックアップをまずどうにかするわな。
iCloud不完全過ぎるし
628名称未設定 (スププ Sd8f-1LVF [49.96.43.210])
2020/04/26(日) 18:36:27.93ID:pXk6EwTXd
オンラインで完全バックアップなんてインフラ的に無理だろ
629名称未設定 (ワッチョイW 2b58-xvS3 [14.8.13.224])
2020/04/26(日) 18:47:26.51ID:Jg+acI7a0
>>623
俺もホームシアターシステムにしてるが、アマプラはiMacで見てたわ、何となく
TVでアマプラの見方がよくわからん
630名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/26(日) 19:28:57.50ID:aUzx9xro0
>>628
iPad Proで
iTunesバックアップできるようにすればいい
631名称未設定 (ラクッペペ MM8f-Rlrf [133.106.74.152])
2020/04/26(日) 22:15:52.77ID:/64MRbLIM
iMac5k 2017にSamsung x5を接続して、Windows10をSSDに入れて運用したいのですが、x5がサンボル3接続のみで
https://digi-blo.com/computer/mac_book/win-ssd/amp
このページの方法が使えません。(手持ちのノートpcにUSBCの挿し口がないため)
どうにか外付けSSDにWindowsを入れる方法ってありますでしょうか、、
parallelはロジクールのマウスオプションに対応しておらず仮想Windows状のアプリで使い物にならなかったため検討から外しました。
どなたかご助言お願いいたします。
632名称未設定 (ワッチョイW 4fcf-1LVF [119.228.188.191])
2020/04/27(月) 00:31:03.03ID:J6/V5Htp0
>>631
UnifyingではなくBluetoothで接続し、parallelsの外部デバイスメニューから明示的にBluetoothをparallels側に渡すようにしてから、parallelsのWinでペアリングしたら、ロジクールのアプリで設定ちゃんと出来るようになるよ
その後Bluetoothの占有を解除したらMacとWinどっちも使える
633名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/27(月) 06:49:48.38ID:WC8vhq//0
iMacもUSB A切るべきアダプタ使えば済むし、本体小型化出来る
634名称未設定 (スプッッ Sddf-XiFX [1.79.87.115])
2020/04/27(月) 07:56:46.53ID:81W2x77ed
Mac Proにも申し訳程度にタイプAが2個だけついてるんだよな
尤も拡張カードのところだし付属するキーボードとかの充電用ライトニングケーブルは片方タイプCだし
デスクトップMacはドザに配慮でもしてるんじゃない?
635名称未設定 (ワッチョイW cf0c-JOby [182.167.124.209])
2020/04/27(月) 09:28:08.88ID:uaPSHvHS0
USB 4になったら統一するんじゃないかな
636名称未設定 (ワッチョイW 9fb0-y5Lu [121.85.21.184])
2020/04/27(月) 09:32:23.79ID:WKl/BXNq0
USB4な。
637名称未設定 (ワッチョイ 6f58-uq2x [14.11.7.162])
2020/04/27(月) 09:57:58.09ID:ZWY6Vp1Y0
みなさんこんにちは
late 2015 を El Capitanで使っていますが 
虹色クルクルがおきると なんともならず 対処方法は 電源ボタンを長押しして強制再起動を
してたのですが 去年 一度 強制再起動後 まったく立ち上がらず Fusion Driveを認識しなくなり 慌てましたが
なんとかグーグル先生を頼ってFDを認識する方法を見つけ 初期化して
ちょうどTimeMachieでバックアップがとってあったので復旧できたので 助かりました。
それ以降なるべく電源ボタンでの強制再起動は避けていますが、
でもやっぱり すぐ使いたい時は強制再起動してしまいます。

ここで質問です OSをあげたほうがこの現象は起こらなくなりますか?
使いたいソフトがあって 64bitにはあげたく無いのであげるとするとHigh Sierraまでなのですが
64bitにあげるほうが 安定するのでしょうか?
それとも late2015の特有の病気なので 機種を変えないとダメなのでしょうか?
解決できた方いらっしゃったら 教えてくださいませ よろしくおねがいします。
638名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/27(月) 10:35:07.90ID:54NB1MKF0
そんなのおま環なのでやってみないと分からん
バックアップあるならやって試すしかない
639名称未設定 (ワッチョイW 0bfa-Ex4I [124.102.179.165])
2020/04/27(月) 10:42:27.36ID:r15VMROY0
5年経つならハードディスクの寿命でも不思議はないな
640名称未設定 (ワッチョイW 7b73-wFdB [106.156.196.164])
2020/04/27(月) 13:08:24.30ID:ctiD56oi0
OSは関係ないだろうな
FDというかHDDが原因に俺も一票だ

でかいタワーケースにファンつけて冷却を適切に行えば10年以上もつ事もあるが
こんな狭い筐体だと排熱糞だからせいぜい持って5年

OS上げようが間もなく死ぬ
さっさとバックアップとって2019買うか
騙し騙し2020が出るまで待つか難しいところだけど
641名称未設定 (ワッチョイW 777e-XiFX [117.104.9.76])
2020/04/27(月) 13:27:39.13ID:NOra9zTn0
もう10年も使ってる2010iMac YouTubeの1080p60以上がカクつく位で他に不満は無いが流石に買い替えたい。
でもモデルチェンジが気になって買い替えられんぞ
642名称未設定 (ワッチョイW c7e5-whU/ [61.210.85.132])
2020/04/27(月) 13:39:15.25ID:KibN49qN0
俺も2010iMac使ってるけど10年も使えるくらいならモデルチェンジ1回くらい誤差だと思う
643名称未設定 (ワッチョイW cf0c-JOby [182.167.124.209])
2020/04/27(月) 13:39:42.75ID:uaPSHvHS0
ようやくSSDが標準なって全製品がシリコン化する
のは胸熱だわ
644名称未設定 (ワッチョイW 777e-XiFX [117.104.9.76])
2020/04/27(月) 14:10:20.93ID:NOra9zTn0
>>642
次はフルチェンて噂もあるからねぇ
フルチェン言うても吉か凶かは出て見ないとわからないけど。大幅値上げの恐れもあるし
645名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/27(月) 14:34:12.07ID:5QTFUHcv0
そしてメモリ交換不可モデルになって涙目
646名称未設定 (ワッチョイW 777e-XiFX [117.104.9.76])
2020/04/27(月) 16:47:08.11ID:NOra9zTn0
よし買うわ!

iMacノーマル27インチ1番高いやつ
オプションでSSD1TB
これにすっかな
みんなならどうする??
647名称未設定 (ワッチョイW df7e-hBkb [113.197.202.146])
2020/04/27(月) 17:05:40.31ID:f3A3y7B00
どうもしねーよ
648名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/27(月) 17:07:48.69ID:54NB1MKF0
ストレージをSSDにさえすればあとは好みで
俺ならついでにGPUのビデオメモリが8GBのやつにしとくかな
最上位のなら8GBだったと思うけど
649名称未設定 (ワッチョイ cbc1-NSp2 [92.202.95.31])
2020/04/27(月) 17:25:31.52ID:i/fB3GDx0
SSDは256あれば充分
データーは外付けストレージに保存

純正SSDは激速だからメモリ8Gでスワップしても昔のように遅さを感じない
650名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/27(月) 17:59:01.49ID:5QTFUHcv0
内臓ssdで速度を期待してても、外付けHDDなら意味がない
足を引っ張ってしまう

俺はビデオメモリグレードアップよりCPUををアップするかな
でもやるならフルCTOにするわ
何年も使うだろうし
651名称未設定 (ワッチョイW 4fcf-1LVF [119.228.188.191])
2020/04/27(月) 18:14:09.59ID:J6/V5Htp0
メモリは8GBのまま買って、自分で増設なり換装なりしたら安くすむよ。8GBで買って64GBにしたけど、>>649が言うようなスワップしても遅さを感じないかは作業次第だな
LrとかPsは如実に差を感じたし、Webブラウザでも差はしっかりでた
逆にOfficeなんかは人間の処理能力がiMac様より遅いから、恐れながらスワップなされても分からない

まーあれじゃよ
SSDが幾ら速くなったとはいえ、所詮はNANDなわけでして
レイテンシもバカみたいにデカいしな。3D XPointでやっと階層化メモリとして実用範囲
652名称未設定 (ワッチョイW 7b73-wFdB [106.156.196.164])
2020/04/27(月) 21:19:44.60ID:ctiD56oi0
外付けSSDでもUSB3.1gen2使えば
実測で400〜600MB/sぐらい出るから
SATA3接続の内蔵と変わらん
653名称未設定 (ラクッペペ MM8f-Rlrf [133.106.79.194])
2020/04/27(月) 22:43:43.33ID:T0yF4usQM
>>646
iMac松モデルでGPUをRadeon Pro Vegaに
SSDは512GBでOK
SSDは1TBにする必要なし
なぜならいつか壊れた時に中身のデータが取り出せないから
アプリ系は内蔵SSDに保存
データは外部SSDにってのが鉄則
そしていずれにしてもNVMeの価格が落ちてくるから
そうなると外部SSDでも内部SSDとスピードが変わらなくなる
少なくとも2、3年以内にはそうなる
654名称未設定 (ワッチョイW 777e-XiFX [117.104.9.76])
2020/04/27(月) 23:20:22.84ID:NOra9zTn0
>>653
GPUは580XとVegaってどれくらい差があるんだろ。
655名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/27(月) 23:32:46.01ID:5QTFUHcv0
>>652
SSDではなくHDDの話
656名称未設定 (ワッチョイW d711-vsvY [61.22.162.181])
2020/04/28(火) 00:08:26.25ID:/jeQ6y1R0
>>654
ベンチだとVega48の方が2割くらい速い
657名称未設定 (ワッチョイW 27b2-Ex4I [61.12.235.98])
2020/04/28(火) 00:39:04.59ID:GnHEX5VI0
SSDってそもそも壊れたらまともにデータ取り出せないんじゃないの
658名称未設定 (ワッチョイW 1f81-fnqe [219.113.247.225])
2020/04/28(火) 03:05:37.07ID:ARy8HtJz0
>>641
俺も同じ年のモデルだけど、メモリ32GBにしたら現役バリバリになってしまった。
ついでにマウスとキーボードを最新の物に変えたら、全然まだ数年は行けそうに。

益々、新型の買い時見失って本当困る。
659名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/28(火) 03:16:08.15ID:V2gRB05a0
前にも書いたが2017モデルでメモリ8gbを64gbにしたら、見違えるようにキビキビして今も使ってる

Adobe CCのグラフィックアプリ、ネット、メールなどを起動しっぱなしで常にメモリ30〜40GBほど占有してるかな
660名称未設定 (ワッチョイW 4fcf-1LVF [119.228.188.191])
2020/04/28(火) 04:45:05.65ID:xDQt5/6T0
>>657
何のためのTime Machineだよ
どのみちHDDだって壊れてデータ取り出せるかは運次第だぞ
661名称未設定 (アウアウクー MM1f-fnqe [36.11.224.101])
2020/04/28(火) 14:06:37.17ID:KjL5xchvM
在宅勤務の今こそデスクトップなのにー
662名称未設定 (オッペケ Sr1f-eBSF [126.255.39.93])
2020/04/28(火) 14:20:13.31ID:wn+mwkYfr
23インチの低価格iMacが今年後半に出るのは既定路線ぽいね
フレームレスデザインなら買っちゃうかも
でも低価格だからデザイン変更は無しかな
663名称未設定 (アウアウウー Sa57-XiFX [106.132.205.235])
2020/04/28(火) 15:49:44.76ID:KfrNzPhWa
vega56にするくらいならSSDに盛った方がいい
それかiPad買うとか別なものにした方がいいよ
664名称未設定 (ワッチョイW 8b58-yBct [14.12.9.0])
2020/04/28(火) 16:03:34.96ID:pN9qTv5A0
>>662
それは5Kでいくのかな、4Kならdpiが今の21インチより下がるし
665名称未設定 (アウアウクー MM1f-fnqe [36.11.224.101])
2020/04/28(火) 16:29:15.34ID:KjL5xchvM
2010年モデルから5Kに買い換えるくらいのディスプレイに違いある?
666名称未設定 (ワッチョイW f7cc-pgw8 [14.133.209.212])
2020/04/28(火) 16:31:24.73ID:V2gRB05a0
買い換えるくらい5kディスプレイはいい
とても綺麗
667名称未設定 (アウアウウー Sa17-eSos [106.128.139.206])
2020/04/28(火) 16:58:38.60ID:YYoatH5Ha
そろそろピポット機能付きのiMac5Kが出る頃だ
頼む
668名称未設定 (ワッチョイW 1f81-fnqe [219.113.247.225])
2020/04/28(火) 18:50:05.79ID:ARy8HtJz0
>>665
新型出そうだしな。とりあえず30万とっとくか。
669名称未設定 (ワッチョイ aff4-NP/a [101.1.206.87])
2020/04/28(火) 19:57:24.49ID:fZ+gT2P20
1年以上経つしiMacの新型出ても良いと思うが
今の筐体でマイナーチェンジだと売れないよね
670名称未設定 (ワッチョイW 2b58-+/gt [14.8.13.193])
2020/04/28(火) 19:59:50.75ID:ru3m608m0
もうデスクトップPCそのものが大して売れないから
モデルチェンジしたところで一部のMacマニアと仕事で使ってる人が買うだけ
だから何年もモデルチェンジせずに放置してる
671名称未設定 (ワッチョイW 7b73-wFdB [106.156.196.164])
2020/04/28(火) 20:12:54.97ID:Qz7V2u7V0
海外見ててもリデザインの要望がすごい出てるから
多分今年か来年にはリデザインで出るよ

ただcore-iのデスクトップ向け10世代が5月末予定だから
早くても6月のWWDCで発表程度
仕事でどうしても今必要とかでないかぎり
せめて6月までは待つべきだね

でもコロナの影響がAppleにもだいぶ出てるみたいだし
このまま行くと来年かもね
672名称未設定 (ワッチョイW 8f02-Mpai [124.159.109.33])
2020/04/28(火) 20:54:14.04ID:KIZY/c1f0
23インチとかどうでもいいからモデルチェンジはよ
673名称未設定 (ワッチョイW df11-XiFX [119.170.245.23])
2020/04/28(火) 21:16:07.82ID:RSa/34it0
>>670
ノートよりデスクトップのが売れてるだろ。
MacBookよりiMacのが売れてる
674名称未設定 (ワッチョイW d711-Ex4I [61.22.162.181])
2020/04/28(火) 23:02:22.69ID:/jeQ6y1R0
数年前から世界的にデスクトップよりノートブック優位でしょ
675名称未設定 (ワッチョイ 49cc-Ixlb [14.133.240.213])
2020/04/29(水) 01:43:23.69ID:eUFlLHQt0
27インチimacの新型待ってるんだけどあれいつ出るんや?
676名称未設定 (スップ Sd73-r3zN [1.66.97.181])
2020/04/29(水) 01:44:11.49ID:lPhZpvO5d
出るにしても廉価版らしいぞ
677名称未設定 (ワッチョイ 49cc-Ixlb [14.133.240.213])
2020/04/29(水) 01:45:57.52ID:eUFlLHQt0
>>676 23インチと一緒に出ることを期待するわ
678名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/04/29(水) 03:09:35.74ID:krmp67h60
ディスプレイは高さ調整できるように
標準モデルでスタンドまたはモニターアームを選べるようにして欲しい
679名称未設定 (ワッチョイ 79c1-XX+Z [92.202.95.31])
2020/04/29(水) 06:57:57.57ID:IqFzWpsE0
出るとしても10月以降だぞ
680名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/04/29(水) 08:39:25.21ID:+rlQUjs5d
小型モデルの方だけがより先進的なデザインになる?
たしかiPad4とiPad mini初代は同時期に出たよな?
ああなって欲しくはないな
681名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/04/29(水) 08:43:11.61ID:+rlQUjs5d
>>673
到底理解できんが、大多数の人はノートパソコンをまるでニンテンドースイッチのように、お外で持ち歩き家ではケーブル繋いで別画面でっていうスタイルを受け入れているようだ
それ自体否定まではしないけど、俺は何年も酷使し続ける代物に真っ先にダメになるバッテリーが積まれているなんて到底耐えられない
ハードディスクや光学ドライブは無くなってもバッテリーは絶対になくならないし要らない
682名称未設定 (アウアウウー Sa3d-Nk8H [106.180.49.87])
2020/04/29(水) 09:07:49.35ID:S9TIeUHea
わからないものを無理に理解する必要はない
683名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/04/29(水) 09:19:07.43ID:krmp67h60
いたわり充電みたいのがあるといいけどね
684名称未設定 (ワッチョイW 4958-a/xB [14.8.13.193])
2020/04/29(水) 10:11:50.99ID:4g4XHiFu0
近々導入されるらしいよ
685名称未設定 (ワッチョイ 3110-ts7H [58.1.86.164])
2020/04/29(水) 10:56:04.30ID:k5sN2OGt0
imacって今となってはかなり古臭いデザインだよな
686名称未設定 (ワッチョイW 1173-GmKf [106.156.196.164])
2020/04/29(水) 11:08:02.46ID:lymnwIJc0
2012から8年間全く変わってないどころか
アルミのアゴと足に黒ベゼルっていうベースデザインでいったら
じつに2007からの13年目だぜ?

ひどいもんだわ
687名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/04/29(水) 11:16:51.82ID:krmp67h60
背面丸めるデザインが苦手、美しさを感じない
688名称未設定 (ワッチョイ 91bb-tcyL [128.27.51.141])
2020/04/29(水) 11:22:47.13ID:kgMmXCiq0
他社製でもいいからこれ!っていうデスクトップの具体例をあげれば
アップルにも響くと思う
いっぱいありすぎて困るかも知れないけどこのスレから始めてこう
689名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/04/29(水) 11:24:03.36ID:krmp67h60
デザインで対抗できるモデルってこと?
サーフェススタジオくらいしか思い浮かばない
690名称未設定 (ワッチョイW 4958-a/xB [14.8.13.193])
2020/04/29(水) 11:52:01.58ID:4g4XHiFu0
デスクトップ製品なんてAppleの売り上げ全体から見れば微々たるもん
モデルチェンジなんて10年に1回やってそこそこ売れれば十分ってことなんだろうな
この先も需要はどんどん細っていくだろうし
過度に期待しても無駄
691名称未設定 (ニククエ Sd73-J/MA [1.75.209.143])
2020/04/29(水) 13:21:30.95ID:Dm9WkJ3mdNIKU
iMacはベゼルレスにならない限り買うつもりないな
流石にデザインが古すぎるて無理がある
692名称未設定 (ニククエ Sd33-icAX [49.104.35.142])
2020/04/29(水) 13:22:25.24ID:8j5+vU+AdNIKU
何かに対する批判って必ず改善案がセットじゃなければ、批判する人間の頭の悪さを表してしまうだけだよな
693名称未設定 (ニククエ 1158-tcyL [106.73.196.97])
2020/04/29(水) 15:53:01.41ID:ePYCBtka0NIKU
輝度ムラも色ムラも無い優秀な5k液晶搭載してて20万円くらいのめちゃカッコいいPCあるならそっち買うけど?
694名称未設定 (ニククエ MM65-ufHr [36.11.224.165])
2020/04/29(水) 16:22:56.06ID:bmCQUexwMNIKU
長くデザインが変わらないと、
途中iMac追加しても統一出きるのがいいな
695名称未設定 (ニククエW fb11-KBpx [119.170.245.23])
2020/04/29(水) 19:57:15.56ID:A7NMkckm0NIKU
>>681
>ハードディスクや光学ドライブは無くなってもバッテリーは絶対になくならないし要らない


どうゆうこと?
696名称未設定 (ニククエW fb11-KBpx [119.170.245.23])
2020/04/29(水) 20:00:25.70ID:A7NMkckm0NIKU
>>686
これだけデザイン変わらず未来感醸し出せるのは逆にすごいわ。今iMacよりかっこいいデスクトップないだろ?
時計で言ったらロイヤルオークくらいすごい
697名称未設定 (ニククエW 137e-lZME [123.176.187.33])
2020/04/29(水) 20:02:11.29ID:NYPe2I1o0NIKU
デザイン変わらないおかげで、山の神に黙って買い替えても気づかれず、嫌味も言われずに済む、というメリットがある。
698名称未設定 (ニククエ MM65-ufHr [36.11.224.191])
2020/04/29(水) 21:15:21.19ID:v/4WXziGMNIKU
プロなのに一番安いノーマル27インチモデルを買っても、
外見上だけでは何モデルか知られないのがいいね
逆にてんこ盛りカスタマイズしても同じという悲しさ

車も同じシリーズでもグレードによって違いが分かるから、
iMacの差を付けないところが立派
699名称未設定 (ニククエW 9384-AvL2 [203.202.198.105])
2020/04/29(水) 22:05:59.12ID:r5oOJjrx0NIKU
わかりにくいとこに印つけられてるかもよw
700名称未設定 (ワッチョイW fbcf-ecJf [119.228.188.191])
2020/04/30(木) 01:33:46.86ID:4uYVqDZn0
iMac 5K GTSとか
iMac turbo Sとか
そういったエンブレムがつく世界線は遠慮したいなw

きっとturboは吸気口がガバッとあいてて、爆音ファンでガンガン冷やす……あれ?悪くないな??
701名称未設定 (ワッチョイW 09b0-FANn [180.144.100.11])
2020/04/30(木) 01:52:08.38ID:wC5fzHSZ0
爆熱解決はチーズおろし穴に決まってるやろ。
702名称未設定 (ワッチョイ 13f0-tcyL [125.197.209.49])
2020/04/30(木) 02:19:05.68ID:pqhAfe+w0
グレード違いを明示とか言い始めたら
Macも目立つ所にCPUエンブレム貼る時代に
https://logos.fandom.com/wiki/Intel_Core
ステッカーチューンかっこええ(?)
iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
703名称未設定 (ワッチョイW e997-OOBA [222.149.49.111 [上級国民]])
2020/04/30(木) 04:11:58.15ID:zNDYYB0y0
自宅iMac27で会社にMacBook Proを27インチEIZO 4kに繋いで見てるんだけど、iMacの画面がすごく綺麗で会社行くと気になってしゃーない
704名称未設定 (ワッチョイW 4958-rjuH [14.8.13.224])
2020/04/30(木) 04:54:21.67ID:8zCxbo1F0
>>700
何で例えがポルシェやねん
705名称未設定 (ワッチョイ 79c1-XX+Z [92.202.95.31])
2020/04/30(木) 07:57:40.05ID:meaDpZxh0
imacにMacBookPro2012は繋げてimacのモニターに映せるの?

サンダーボルト端子が古いんだけど変換できる?
706名称未設定 (ワッチョイW b383-3h/0 [133.200.138.161])
2020/04/30(木) 09:31:48.77ID:Q3lLmy+U0
iMacは外部モニターとして使用出来ないよ
707名称未設定 (ワッチョイW 09b0-FANn [180.144.100.11])
2020/04/30(木) 09:34:40.23ID:wC5fzHSZ0
パソコン本体に入力可能な場合はHDMIなら入力専用HDMIポートがあるけど、TH3は双方向可能なはずだけど実装してるのはまだ一機種もないよね。なんでやろ?
708名称未設定 (ワッチョイW 1311-d2+X [61.22.162.181])
2020/04/30(木) 10:43:12.17ID:CiLuWYcC0
ごく一部できた機種あったけどやめちゃったね
709名称未設定 (ササクッテロ Spe5-KBpx [126.33.210.12])
2020/04/30(木) 10:54:19.72ID:yXvbIJs4p
iMacを更新できない理由が今2010モデルでターゲットディスプレイモードでHDMI繋いでPS4を表示できたのができなくなるからだったんだけど、今はPS4もリモートアプリで表示できると知った
710637 (ワッチョイ 4958-kpua [14.11.7.162])
2020/04/30(木) 10:55:30.78ID:vknkDnQM0
亀レスですみません
アドバイスありがとうございます。 
>>638
そうですね バックアップで戻れますね
トライしてみよかな.....。
>>639-640
なるほど 買換えですか.....
あまりリッチじゃないので
毎回その時の上位機種を買って 長く使うというパターンです。
無理やり寿命をのばして使っています。
このiMacの前は PowerBook G4 Tiを10年近く使っていました。
仕事はPB G4で十分でしたので だましだましでした。
後半は PBではネットは見れなくなってたので
サブ機でWinの中古ノートでしのいでいました

貧乏人ですみません。

検討してみます。アドバイスありがとうございました。
711名称未設定 (ワッチョイW 09b0-FANn [180.144.100.11])
2020/04/30(木) 11:23:30.31ID:wC5fzHSZ0
>>708
初耳です、後学のために機種名を教えてもらえませんか?
712名称未設定 (ワッチョイW 1311-2xjy [61.22.162.181])
2020/04/30(木) 11:27:14.27ID:CiLuWYcC0
>>711
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh30822/mac

極一部って書いたけど、5年間くらいはサポートしてた模様
713名称未設定 (ワッチョイW 49cc-ufHr [14.133.209.212])
2020/04/30(木) 11:31:49.89ID:FjVYUMCd0
>>709
光デジタル出力廃止で買い替えを躊躇してたけど、
光でもアナログでも違いが分からなかった
714名称未設定 (ワッチョイW 09b0-FANn [180.144.100.11])
2020/04/30(木) 12:08:55.96ID:wC5fzHSZ0
>>712
ナルホド、情報ありがとうございます。
715名称未設定 (スフッ Sd33-OdCT [49.104.18.82])
2020/04/30(木) 19:33:59.58ID:GN0+UtMzd
さてさて…今夜23時はcomet lake-sの発表だわな
連動してAppleも何か出さないかな
716名称未設定 (オッペケ Sre5-IVj3 [126.186.40.95])
2020/04/30(木) 19:59:11.64ID:900BsNQ2r
てかiMacのスペックが低すぎるのなんとかしろやクソApple
いつまでIntelのクソCPU使い続けるてボッタくるんだよ
あとメモリとSSDなんてクソ安くなってんだからオプションもボリすぎなんだよ
717名称未設定 (スップ Sd73-r3zN [1.66.96.2])
2020/04/30(木) 20:03:21.87ID:/vEAdzpQd
メモリやSSDが安いって低品質とかQLCのコンシューマ向けでしょ
718名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/04/30(木) 20:45:34.54ID:h6GqrA3Q0
本体デザインはどうでもいいから、とりあえず中身だけでも最新にしてくれ。
719名称未設定 (ワッチョイW 9973-VhKE [118.157.158.186])
2020/04/30(木) 21:42:33.87ID:euOAyTOS0
中身をちゃんとデスクトップ仕様に。それで静音&省電力仕様だったら嬉しいな。
720名称未設定 (ワッチョイW 1158-wuPo [106.73.83.96])
2020/04/30(木) 22:06:29.39ID:2cEcFuZr0
>>716
何をするのに今のスペックが低すぎると思うの?
コンシュマー向けの製品なのに
721名称未設定 (スップ Sd73-r3zN [1.66.96.2])
2020/04/30(木) 22:10:11.43ID:/vEAdzpQd
使ったこともないのにベンチだけ見てRyzen芝青いムキーってなってる気がするね
酒屋の息子と同じ知ったかおじさん
722名称未設定 (ワッチョイW 49cc-ufHr [14.133.209.212])
2020/04/30(木) 22:12:50.37ID:FjVYUMCd0
Macpro買えと言うことでは
高杉で俺には無理
723名称未設定 (ワッチョイW 1173-u6Vq [106.156.196.164])
2020/04/30(木) 22:43:48.77ID:Lt6ThyvY0
iMacはあくまでも趣味とかセミプロ
せいぜい個人事業主〜小規模事業主向け
i9 9900Kで不満が出る作業なんてないよ

1秒たりとも時間無駄に出来ないプロはMacProなり
Winを業者から購入すればい
ベンチ厨とゲーマーだとしたらMac選ぶ時点でアホ
Win一択

そもそもCore-iのデスクトップ向け第10世代が現在出てないのにこれ以上なにをしろと
SSDだってオプションで盛れるしPCIe接続で速度も最速
メモリも自由に自分で簡単に盛れるときたもんだ
一般ユースでは現在のiMacのスペックに特に問題はない
724名称未設定 (ワッチョイW fbcf-5g7i [119.228.188.191])
2020/04/30(木) 22:51:45.38ID:4uYVqDZn0
Ryzenの何が良いんだ?
2700X使ってて、せっかくのX570AQUAだしそろそろ3950X買おうかな、いやZen3待った方がいいかなって程度のユーザだけど、iMacに積む意味はほとんど無いと思うなぁ

アイドル時の省電力性はゴミだし、ピーク性能維持にはかなり気合い入れた冷却が必要だし、8C16Tをこえるマルチスレッド性能が必要なことは滅多にないしで、コンシューマ機寄りのiMacに要るかなぁ
それに、性能もコスパも、言うほどIntelと変わらんぞ
725名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/04/30(木) 23:13:14.58ID:h6GqrA3Q0
それより納期1か月が辛いわー。
Fusion Driveは絶対嫌だし。
SSDは譲れない。
726名称未設定 (ワッチョイW 09b0-FANn [180.144.100.11])
2020/05/01(金) 00:50:01.21ID:7mzRSi4H0
ゲーミングiMacは完全に流れたんやろなあ・・・
727名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/05/01(金) 02:16:50.37ID:i973LE5od
ゲームがしたいとかいうドアホなんだろ
Macでゲームって…
728名称未設定 (ワッチョイW 9352-xZfx [221.113.14.174])
2020/05/01(金) 14:46:11.53ID:+imgeKa10
27インチの一番安いやつがさっき届いて
2012lateから移行アシスタントで引越してるがやっぱめっさ時間かかるのね分かってはいたが
GW暇だからと買い替えてみたら結局暇だという
729名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/01(金) 14:58:13.28ID:jd+2w4Lk0
>>728
画面の違いはどう?
730名称未設定 (ワッチョイW 9352-xZfx [221.113.14.174])
2020/05/01(金) 15:16:16.32ID:+imgeKa10
>>729
引越し終わるまであと6時間かかるから…
マウスキーボードが乾電池じゃなくなったのがちょっと感動した
731名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/05/01(金) 15:23:56.03ID:i973LE5od
画面の違いについて答えてやれよ…
732名称未設定 (ササクッテロラ Spe5-KBpx [126.182.142.100])
2020/05/01(金) 15:57:19.53ID:4HxQtx5Vp
>>728
時間どれくらい?
733名称未設定 (アウアウウー Sa3d-47cW [106.128.136.191])
2020/05/01(金) 16:56:54.95ID:zEi8TIo6a
全く会話して成立してなくてワロタ
734名称未設定 (ワッチョイW 134e-r3zN [123.218.213.30])
2020/05/01(金) 17:25:43.54ID:zxTNlQ4G0
家の回線b-qubicとかいうアパート備え付けなんだがgw前に使えなくなりやがった
サポートに連絡したら4/29からgwで直せませんとか言いやがるしまじでゴミ
OS再インスコできん
735名称未設定 (ワッチョイW fbcf-2IqH [119.228.188.191])
2020/05/01(金) 17:48:27.86ID:pwzQ7N/A0
CATVあたりの固定回線をサブで引いておくとトラブったときに便利よ
メインとは回線形態と上位プロバイダが異なるのを選ぶのがコツ

WiMAX2+でも良いとは思うけどね
一日だけなら無制限で使えるし、10GB/3日超えても次の日の夜に数Mbpsに制限されるだけで、まあ普通に使えなくもない
736名称未設定 (アウアウウー Sa3d-KBpx [106.132.205.235])
2020/05/01(金) 17:57:01.15ID:cJ2hrBuda
>>730
マウスの充電方式を知って愕然とするだろう
737名称未設定 (ワッチョイW 7b76-EbJI [223.219.49.38])
2020/05/01(金) 18:13:45.80ID:jMUAPjP/0
オレが答える。2009から2019に乗り換えたけど、画面めちゃくちゃ綺麗だわ。意味なくYouTubeの4K動画ながしてる
738名称未設定 (ワッチョイW 134e-r3zN [123.218.213.30])
2020/05/01(金) 18:19:03.60ID:zxTNlQ4G0
>>735
こんなゴミ回線がアパート代に含まれてるのがクッソ腹立つ
インフラとしてありえねーだろ
朝のセミナーテザリングzoomでやったら1日から2.9GBも使っちまったわ
739名称未設定 (ワッチョイW 49f1-6lvT [14.133.153.12])
2020/05/01(金) 18:44:00.45ID:b2KkkvPI0
ひどいはなしだなあ
740名称未設定 (ワッチョイW fbcf-2IqH [119.228.188.191])
2020/05/01(金) 19:17:34.53ID:pwzQ7N/A0
よく分かってない大家からすると、導入と維持コスト安くて営業しっかりな業者選ぶからねー
その地域に何棟もマンション建ててて、しっかり管理してるような大手以外は、ただで使える回線は大概うんこだよ。仕方ない。
741名称未設定 (ワッチョイW 9352-xZfx [221.113.14.174])
2020/05/01(金) 20:50:01.21ID:+imgeKa10
やっと色々終わった
今までが残像残るような画面だったから当然綺麗だけどもう見慣れてしまった
それよりは買い替えあるあるだが
色々ツール使えなくなって困った
742名称未設定 (ワッチョイW 4958-nGPR [14.8.13.224])
2020/05/01(金) 21:53:06.18ID:FE4y/q2r0
>>738
集合住宅でも俺は速い回線独自に引っ張ってるけどな
すいてる時は500Mbps超える
743名称未設定 (ワッチョイW 134e-r3zN [123.218.213.30])
2020/05/01(金) 22:27:19.64ID:zxTNlQ4G0
>>742
ガキの使い以下のゴミが金とってるのが気に入らないだけなんです
744名称未設定 (ワッチョイ b10c-i6Oo [112.70.70.182])
2020/05/01(金) 23:51:54.08ID:0bsaYATB0
アパート備え付け回線なんてとりあえずネット出来ればいい人用だろ
そんなものに過剰に期待してるとかアホらしいとしか思えんわ
これに懲りたら自分で回線引けばいいだけのこと
745名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/01(金) 23:52:02.45ID:jd+2w4Lk0
FusionDrive みんな良く我慢できるね!?
746名称未設定 (ワッチョイW 134e-r3zN [123.218.213.30])
2020/05/01(金) 23:54:12.79ID:zxTNlQ4G0
>>744
できねーって言ってんだよ文字も読めねーのに絡むなゴミ
747名称未設定 (ワッチョイ b10c-i6Oo [112.70.70.182])
2020/05/01(金) 23:59:24.56ID:0bsaYATB0
>>746
お、引けねーのかすまんかったな
じゃぁ回線引けるアパートなりまともな備え付け回線引いてるアパートなりに引っ越せよ
748名称未設定 (ワッチョイW 1173-fPD1 [106.156.196.164])
2020/05/02(土) 00:18:37.24ID:GYPPHzbg0
賃貸の乞食ネット回線とか生きてて恥ずかしくなりそう
749名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/05/02(土) 01:26:57.66ID:ZHmSzknLd
速度だけじゃなく接続の安定性さえもモバイルデータ通信に劣るからな
750名称未設定 (ワッチョイW 134e-r3zN [123.218.213.30])
2020/05/02(土) 02:56:03.65ID:wpl2lCng0
ほんまb-qubicとかいう社会のダニ潰れてほしいわ
てか大家に言って解約させよ
751名称未設定 (アウアウウー Sa3d-KBpx [106.132.205.235])
2020/05/02(土) 04:11:14.44ID:d9IGcTSta
Intelがデスクトップ向けの新しいCPUを発表したから新型iMacのリリースは秋頃にあるかもしれんな
752名称未設定 (ワッチョイ b10c-i6Oo [112.70.70.182])
2020/05/02(土) 21:40:20.07ID:YF6CxZzP0
次のiMacにはUSB4は載るんだろうか
753名称未設定 (ワッチョイ 0b6e-qzBS [153.242.72.138])
2020/05/02(土) 23:05:01.06ID:ETWX1Gcg0
出るのか知らんけどデザイン刷新された新形iMacに超期待してる
754名称未設定 (ワッチョイ 1158-tcyL [106.73.196.97])
2020/05/03(日) 10:29:40.27ID:zKMtjCwH0
>>724
Logic Xのバウンスが2〜3倍速くなるなら是非ともRyzen欲しいけど、それは無理ですよね・・・
755名称未設定 (ワッチョイ e95a-AHA6 [222.224.176.66])
2020/05/03(日) 10:58:32.62ID:9Od12JzS0
近日中にiMac発売かってニュース出たけどほんまかいな
iPhone SE程度のマイナーチェンジは情報漏らすのに、
フルモデルチェンジの製品は全く情報漏れないなんてよくあるもの?
756名称未設定 (ワッチョイ 8bcf-3kg5 [121.81.32.156])
2020/05/03(日) 11:05:56.65ID:9kDpwUeW0
デザイン刷新されたら怖くてかえって買いにくいわ。
とりあえず出してユーザーにダメ出しさせる感じ。
Appleって刷新後第2世代でやっと完成させるイメージがある。
757名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/03(日) 11:05:57.92ID:iUhJBIao0
>>755
ソースは?
758名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/05/03(日) 11:14:14.77ID:rlHxOqF7d
>>756
ミーハーはデザイン刷新した時にばかり買ってくれるが人柱になってくれるわけじゃないからなー
iPhoneは頭数が多いおかげで不良が分かり易い(ポケットに入れて曲がったiPhone6とか)けどMacはね…
759名称未設定 (ワッチョイ e95a-AHA6 [222.224.176.66])
2020/05/03(日) 11:20:29.54ID:9Od12JzS0
>>757
スマソ情報古くあてにならなそう
https://gori.me/imac/125452

モデルチェンジしてもAMD CPUだから、
Catalina以上に不具合のオンパレードになりそうで怖いね
760名称未設定 (ワッチョイW 4958-Cwp5 [14.13.64.224])
2020/05/03(日) 11:34:00.02ID:JTrdcqof0
>>756
Appleに限らず海外製品なんてそんなもんよ
車でも発売から2年もするとボンネット開けた時の景色が違ってたりする
761名称未設定 (アウアウウー Sa3d-xEjw [106.180.50.170])
2020/05/03(日) 11:49:47.11ID:0Gdmy6fMa
ランニングチェンジは日本車でも良くやってるからなんとも
762名称未設定 (ワッチョイW 1173-fPD1 [106.156.196.164])
2020/05/03(日) 15:13:38.10ID:TTC6qmNY0
>>759
情報古すぎ
それもう外れたぞ

現在の「噂」では今年後半に23インチ仕様が出るんじゃないかっていう程度

本体デザインが刷新されるのか
27インチ以上も出るのか
メモリは交換出来るのか
SSD標準になるのか
等全て不明

さすがにCPUはCore-iの第10世代のるんだろうけど
763名称未設定 (ワッチョイW fbcf-2IqH [119.228.188.191])
2020/05/03(日) 17:06:46.67ID:oC4xnx9S0
>>754
最大限かわっても1〜2割
ライブラリやコンパイラによる最適化を考えたら、逆に実効性能は落ちるかもな、程度だよ
764名称未設定 (アウアウウー Sa3d-KBpx [106.132.205.235])
2020/05/03(日) 18:22:52.25ID:Nd4O4cJba
iMacはインテルの新型CPUが出るタイミングでモデルチェンジしてきたから今回もこっそりマイナーチェンジだろう
i9で10コア、GPUはノート用の5600、5700か
全体的に安くなると予想
765名称未設定 (ワッチョイ 0bc0-ewtv [217.178.5.144])
2020/05/03(日) 19:54:44.55ID:M9+s1XkE0
Final Cut Proのトライアル使って触ってみたんだけど
使いやすくていいわこれ。
次のPCは自作しようと思ってたのに迷っちまう。
Appleさん25万くらいで12コアくらいのっけたMac出して〜〜
766名称未設定 (ワッチョイW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/03(日) 21:29:55.17ID:iUhJBIao0
>>764
それで全然いい。
とにかく早くしてくれ。
767名称未設定 (ワッチョイ 33f4-tcyL [101.1.206.87])
2020/05/04(月) 04:30:42.11ID:v/YXj/kC0
来年A14載るのがわかってるんだから
自分はそれまで待つなあ
そのタイミングでフルモデルチェンジだと思うし
768名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/05/04(月) 05:43:33.10ID:VsAN1yIO0
Intel Macの需要もしばらく続くだろうし、ARM Macと並行していくんじゃないかな
769名称未設定 (ワッチョイ 13f0-tcyL [125.197.209.49])
2020/05/04(月) 06:42:34.29ID:CH3wrWri0
次のiMac 5K 27インチは
・ARM採用
・画面はタッチパネル
・バッテリー駆動可能
・OSはiPadOS
770名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/05/04(月) 07:01:05.21ID:VsAN1yIO0
いや27インチでタッチ操作とか身体壊すわ
iPadですら机上でタッチ操作して疲れるのに
771名称未設定 (ワッチョイW 1173-fPD1 [106.156.196.164])
2020/05/04(月) 07:42:17.59ID:cexLZV0x0
ARMはラップトップからだよ
iMacはしばらくない
772名称未設定 (ワッチョイW 1158-wuPo [106.73.83.96])
2020/05/04(月) 08:21:55.35ID:ak0zHhdD0
>>769
iMacで画面タッチパネルってどんなSituationで使うって思う?
773名称未設定 (ワッチョイW 190c-MYne [182.167.124.209])
2020/05/04(月) 08:56:53.43ID:+sidDX5G0
タッチパネルよりpencil対応してほしいなぁ
774名称未設定 (ワッチョイW 0b12-r3zN [153.169.186.175])
2020/05/04(月) 09:01:53.35ID:CcEdNmWl0
imacに書くの大変だろ
775名称未設定 (ワッチョイW 29b1-GZ84 [126.130.105.197])
2020/05/04(月) 09:29:52.99ID:F1vYMjee0
ツッコミ待ちにマジレスww
776名称未設定 (ワッチョイW 1158-wuPo [106.73.83.96])
2020/05/04(月) 09:36:33.12ID:ak0zHhdD0
>>775
あっちもこっちも外出自粛で暇だから
さて、Huluでも観るか
777名称未設定 (ワッチョイ 13f0-tcyL [125.197.209.49])
2020/05/04(月) 09:41:00.60ID:CH3wrWri0
でも27インチiPadってそのうち出てきそうな
いまAppleがiPadについて展開している主張をさらに推し進めれば
「Macを再発明したらiPadになりました」とか言い出しかねない
なんと恐ろしい未来
778名称未設定 (ワッチョイ 31e3-qzBS [58.146.3.160])
2020/05/04(月) 10:01:29.52ID:RHMX8XNd0
12.9インチ×2 折りたたみ iPadは欲しい
779名称未設定 (ワッチョイW 137e-6Ki1 [123.176.187.33])
2020/05/04(月) 12:20:45.95ID:zGXiFKlu0
Arm版出たって、主要ソフトは当分はRosettaみたいな動作になるんでは。
飛びついて買うと、後で後悔しそう
780名称未設定 (ワッチョイW 49cc-ufHr [14.133.209.212])
2020/05/04(月) 12:49:10.10ID:R4t/+rzL0
>>777
落とす人続出で修理するアップルは大儲け
781名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/05/04(月) 13:14:55.25ID:VsAN1yIO0
ロゼッタ路線じゃなくても、アプリはiOS向けがたくさんあるしな
需要があるものだけ移植してくれたらいい
782名称未設定 (ワッチョイW 190c-MYne [182.167.124.209])
2020/05/04(月) 14:09:22.93ID:+sidDX5G0
>>780
https://news.livedoor.com/article/detail/17790141/
Appleの特許のデザインを見ると新しいiMacは
iPadにMagic keyboard装備するのと似てるから
将来的には27インチのiPadみたいな感じになるかもね
783名称未設定(東京MX) (アウアウウー Sa3d-DBK2 [106.154.127.167])
2020/05/04(月) 15:09:14.94ID:qzjTChIza
27インチiPadをスタバに持ち込み
謎ドリンクを傍らに置いてクリエイティブな午後のひとときを過ごしたい…
784名称未設定 (ワッチョイ 0b6e-qzBS [153.242.72.138])
2020/05/04(月) 15:13:46.80ID:CEa+vOPn0
それ絶対折れるだろ
785名称未設定 (ワッチョイW 8bb0-FANn [121.81.230.127])
2020/05/04(月) 15:42:25.69ID:wfDYGuVJ0
リサイクルアルミだから大丈夫w
786名称未設定 (ラクッペペ MM6b-l5og [133.106.76.221])
2020/05/04(月) 16:59:28.91ID:U4KZJsxCM
メモリが現在16x2+4x2で合計40GBになってます

これを16x3+4x1の合計52GBにするメリットってあります?
デュアルチャンネルのこともあるので
787名称未設定 (ワッチョイW 534e-r3zN [211.0.235.129])
2020/05/04(月) 17:16:35.82ID:kv/3+3zs0
メモリ足りないならそらあるだろ
788名称未設定 (ラクッペペ MM6b-l5og [133.106.79.63])
2020/05/04(月) 17:23:39.18ID:iGD2Oh+IM
>>787
デュアルチャンネルの効果なくない?
789名称未設定 (ワッチョイW 4958-khzb [14.8.13.193])
2020/05/04(月) 17:29:42.27ID:z+xQkCDr0
むしろ不安定になる可能性あるしおれならやらんな
デュアルチャンネルの対のメモリは同じやつしか付けないようにしてる
メモリ不足なら2枚両方変えたら?
790名称未設定 (ワッチョイW 1158-FRe4 [106.73.11.193])
2020/05/04(月) 17:33:42.24ID:pGV+gAXs0
>>786
現状でメモリ足りないことあるか?
791名称未設定 (アウアウウー Sa3d-KBpx [106.132.205.235])
2020/05/04(月) 17:52:46.64ID:pPsyLii/a
デュアルチャンネルなんて効果はほぼないから気にしなくていいよ
792名称未設定 (ワッチョイW 49cc-ufHr [14.133.209.212])
2020/05/04(月) 18:07:47.52ID:R4t/+rzL0
52GBなんて中途半端やなぁ
64GBにしてしまえ
凄い快適だぞ
793名称未設定 (ワッチョイW 0b44-39xy [153.151.158.134])
2020/05/04(月) 21:33:17.57ID:Xlu4NCWa0
10gen core iは爆熱らしいけど載せれるのかな?
てか今後もインテル使い続けるなら薄型筐体は苦しいかも?
あ、iMac proとかもあるから大丈夫か
794名称未設定 (ワッチョイW 4958-Ng5p [14.12.9.0])
2020/05/04(月) 23:15:23.59ID:VsAN1yIO0
デスクだからそこまで薄型にはこだわらない
ハードディスク捨てればスペース空くだろうし
795名称未設定 (ワッチョイW 3902-6l9a [124.159.109.33])
2020/05/04(月) 23:18:51.72ID:PFEQ4/v50
13インチのProは新しくなったけどこっちはスルー?
796名称未設定 (ワッチョイW fb11-KBpx [119.170.245.23])
2020/05/04(月) 23:36:18.19ID:fA2sypq10
>>794
外付けHDD邪魔だよな
797名称未設定 (ワッチョイW 190c-MYne [182.167.124.209])
2020/05/05(火) 00:44:07.89ID:ODBpKQ/d0
21インチが23インチになるかもと
言う噂があるけど27インチには
何もないな

iPad proの例だと10.5インチが
11インチにアップして12.9インチが
サイズは小さくなったみたいになるかも
798名称未設定 (スプッッ Sd73-KBpx [1.79.86.182])
2020/05/05(火) 00:47:45.20ID:jllQvJVVd
大きいことはいいことだからデカい方が正解
ミーハーはフルモデルチェンジが大好きだからせいぜい人柱になってもらおう
799名称未設定 (ワッチョイW 8bb0-FANn [121.81.230.127])
2020/05/05(火) 01:01:14.04ID:f03vN0D30
32インチはよ。
800名称未設定 (ワッチョイW 3102-b6LD [58.92.220.203])
2020/05/05(火) 03:19:18.34ID:3xB7F+8j0
ターゲットディスプレイ復活してほしいわ…プライベートimac、仕事は支給されるmacbookで分けたい。
801名称未設定 (コードモ Sa3d-KBpx [106.132.205.209])
2020/05/05(火) 12:23:36.92ID:007nHdHOa0505
新型MacBook Proがインテルの10世代で出たから
iMacも似たようなマイナーアップデートだろう
802名称未設定 (コードモ e1d1-m/M3 [114.171.18.56 [上級国民]])
2020/05/05(火) 12:59:31.38ID:9b1+rkiW00505
次はSSDデフォになる代わりにメモリ交換塞ぎそうだな
803名称未設定 (コードモ fb1f-6Eqz [119.10.192.126])
2020/05/05(火) 13:00:06.84ID:1ZD54Xma00505
それはイヤン
804名称未設定 (コードモ Sae3-KBpx [111.239.182.242])
2020/05/05(火) 13:24:07.83ID:P6vB42f/a0505
ターゲットディスプレイモード自体は別にいらんから
既存のiMacの筐体を流用した純正サンダーボルト3ディスプレイを10万前後で作ってほしい
LGのやつはドザ臭がするんや
805名称未設定 (コードモ 91bb-ts7H [128.27.51.141])
2020/05/05(火) 13:35:23.67ID:37Xn+N0v00505
>>804
Pro Displayじゃいかんのか?
ちな高杉とか言っていいのはドザだけやぞ
806名称未設定 (コードモW 0bb5-75Rp [153.182.53.185])
2020/05/05(火) 13:36:34.08ID:E263ZTLz00505
>>802
それが一番心配。SSDの値段が下がっても、メモリがそのままだったら、結局変わらん。

使用する上では劇的変化はそう感じないだろうから、現行を買おうと思ってる
807名称未設定 (コードモ Sae3-KBpx [111.239.182.242])
2020/05/05(火) 13:37:16.24ID:P6vB42f/a0505
>>805
身分不相応
808名称未設定 (コードモW 3902-6l9a [124.159.109.33])
2020/05/05(火) 13:59:32.36ID:f+z/y8mJ00505
>>801
マイナーアップデートでもいいからはよ出て欲しいわ
809名称未設定 (コードモ 33f4-tcyL [101.1.206.87])
2020/05/05(火) 14:19:21.29ID:3MFGuP6g00505
そろそろマイナーアプデが来ても良い頃
去年みたいに連続発表来てくれ
810名称未設定 (コードモW a1d5-2TN3 [210.196.159.185])
2020/05/05(火) 15:07:23.90ID:WngM20Pl00505
new imac coming 🔜
811名称未設定 (コードモW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/05(火) 16:45:49.34ID:UVZUPrmY00505
>>809
確かに今は、マイナーアップで稼いでる感あるよな。
812名称未設定 (コードモ fb1f-6Eqz [119.10.192.126])
2020/05/05(火) 17:14:36.74ID:1ZD54Xma00505
ここ最近は600日周期だったけど
もう出ちゃうのかな
813名称未設定 (コードモW 1381-KBpx [219.113.247.225])
2020/05/05(火) 19:08:43.20ID:UVZUPrmY00505
今夜クル
814名称未設定 (コードモW b181-J0kC [122.213.213.197])
2020/05/05(火) 19:35:05.54ID:CJisO4Y400505
来るね
815名称未設定 (コードモW 4958-khzb [14.8.13.193])
2020/05/05(火) 19:51:52.97ID:iYfXXIZc00505
10900Kが今月末ようやく発売でしょ
どうせ最初はAppleに供給できるほどまとまった数作れないだろうし、
9900Kのときと同じで半年後くらいとすると秋から冬リリースじゃないかねぇ
816名称未設定 (コードモ e1d1-m/M3 [114.171.18.56 [上級国民]])
2020/05/05(火) 21:30:19.68ID:9b1+rkiW00505
地味にMagic KeyboardやMagic Trackpadをアップデートしてほしい
USB-C端子にしたりMagic Mouseはワイヤレス充電に対応したり
Magic Keyboardは矢印キーをT字にして
817名称未設定 (コードモ Spe5-GZ84 [126.193.125.36])
2020/05/05(火) 21:48:20.60ID:56LD5BWRp0505
>>816
いったん諦めたAirPowerまだやってるんだっけ?
あれがマウスパッドならちょうどいいな
818名称未設定 (ワッチョイW ee44-vkRd [153.232.162.88])
2020/05/06(水) 08:50:14.32ID:JYsEAif60
年末くらいに新型でるかな
819名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/06(水) 18:50:31.59ID:rfrzPkth0
>>814
キットクルー
切るとクール
820名称未設定 (ワッチョイW 6102-sDES [124.159.109.33])
2020/05/06(水) 19:19:59.35ID:rjznre3e0
ほとんど変わらないとしても新しいのが欲しいわな
821名称未設定 (ワッチョイW 7d73-L8dC [106.172.238.25])
2020/05/06(水) 21:47:08.48ID:qbTI0KYw0
SSDは1TBにしておくべき?
512GBはダメ?
822名称未設定 (ワッチョイW ed81-lkkB [218.222.128.8])
2020/05/06(水) 21:55:12.09ID:O4PD5bJR0
>>821
1TBにしとかなきゃダメ!
823名称未設定 (ワッチョイ 6999-MAww [180.32.202.202])
2020/05/06(水) 22:21:54.70ID:u3jr969D0
メモリー自分で増やせない仕様ならいまの買う
824名称未設定 (ワッチョイW a1b1-2OlB [60.115.116.131])
2020/05/06(水) 22:49:59.00ID:dCn4DAou0
デザインのリークがでてこないからマイナーチェンジっぽいね
825名称未設定 (ワッチョイW 7d73-L8dC [106.172.238.25])
2020/05/06(水) 22:58:28.19ID:qbTI0KYw0
>>822
全然違いますか?
826名称未設定 (ワッチョイW ed81-lkkB [218.222.128.8])
2020/05/06(水) 23:07:46.88ID:O4PD5bJR0
>>825
倍くらい違う。
827名称未設定 (ワッチョイW 7d73-L8dC [106.172.238.25])
2020/05/06(水) 23:38:15.69ID:qbTI0KYw0
>>826
ありがとうございます
bootcampするので1TBはあったほうがよさげですね
828名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/07(木) 00:38:56.06ID:IlTkJj160
もうね、フレームはiOSデバイスしかデザインしないよ
macbook もiMacも、あれ以上は無理だし、もう投資投入不要
829名称未設定 (ワッチョイW a911-UdGH [116.65.61.88])
2020/05/07(木) 03:09:48.18ID:L/Kcr7aO0
新モデル出たら今のメモリ交換できるやつはCTOで注文できないからな!俺は忠告したからな!
830名称未設定 (ワッチョイW e5d5-dEov [210.196.159.185])
2020/05/07(木) 03:24:19.69ID:Y48dLpW30
Heads up: There’s still an iMac and AirPods ready to ship. (Not sure which AirPods yet, only know codename)

Theoretically, since they’re ready, they could drop at any time.

I’ll let you know if/when I hear a date.

Let’s see if Apple can keep it a secret from me 👀🤫
831名称未設定 (ワッチョイ ee75-o8bh [153.156.21.63])
2020/05/07(木) 06:00:55.13ID:Zb7Mc2s60
>>798
大きい事がいいなら100インチでもいいのか。
832名称未設定 (アウアウウー Sac5-b0QH [106.128.136.253])
2020/05/07(木) 07:48:08.05ID:qrzXIlAPa
小学生ですか?
833名称未設定 (ワッチョイW b9b1-5Yjo [126.225.113.80])
2020/05/07(木) 08:06:50.78ID:S7XlYvwt0
27の1番下のスペックって動画編集とかゲームとかどんなもんかな?
CPUもi5だと微妙なんだよなぁ…なんでi7ないんだよ
834名称未設定 (オッペケ Sr91-NzN+ [126.255.10.213])
2020/05/07(木) 08:47:20.09ID:XHBjWgtzr
ハイスペすぎるMac Proを出したからiMac Proの立場は中途半端なものになった
もう出さないかもね

だからこそ次のiMacはフルモデルチェンジでテコ入れもあり得る
835名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/07(木) 09:16:56.42ID:wV9ZosNy0
メモリ交換はMac Proに任せたらええ
836名称未設定 (ワッチョイ e986-jgrQ [110.4.180.116])
2020/05/07(木) 09:20:20.79ID:7jsYemi40
新型楽しみ。WWDCで発表かね。
837名称未設定 (ワッチョイ 02f0-kk50 [125.197.209.49])
2020/05/07(木) 09:34:56.51ID:7TovVCJP0
>>833
無理
動画編集ソフトもゲームも起動すらしない
潔くせめて最大構成で買うかMac Proを買いなさい
838名称未設定 (ワッチョイ 3233-O+HC [149.54.250.51])
2020/05/07(木) 09:36:34.09ID:VmJPfgA30
メモリSSDグラボ交換できないのがimac、できるのがimac proくらい住み分けしてくれたら購入の選択肢も出てくるが
現行imac proは価格が高すぎるだけの如何ともしがたい立ち位置よな
839名称未設定 (ワッチョイW 7d58-5mj5 [106.73.83.96])
2020/05/07(木) 10:30:38.88ID:CE84GtYS0
>>837
5chで購入相談、それにマジレスが付く ここにもコロナ禍
840名称未設定 (ワッチョイW b9b1-IY8Z [126.168.127.173])
2020/05/07(木) 11:22:29.10ID:mujEskax0
cpu10コアをとるか
メモリ交換をとるか
841名称未設定 (ワッチョイW c24e-yY2D [221.185.172.6])
2020/05/07(木) 11:43:17.67ID:YqdXRk6w0
メモリ交換したいと思ったことがない
アッポー純正のほうが安定して早いだろ
842名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/07(木) 11:49:03.17ID:wV9ZosNy0
はじめにマックスつめばええやん
843名称未設定 (ワッチョイW b9b1-IY8Z [126.168.127.173])
2020/05/07(木) 12:08:03.11ID:mujEskax0
>>842
CTOで頼むとボッタくりレベルやろ
SSDもそうだが
844名称未設定 (ワッチョイW 7d58-5mj5 [106.73.83.96])
2020/05/07(木) 12:29:37.26ID:CE84GtYS0
>>843
焼肉を牛角で食べるか、叙々苑で食べるかって事
即ち好きな方でどうぞ
845名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/07(木) 12:32:17.63ID:wV9ZosNy0
身の丈に合ったiMacを使いましょう
846名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.72.240])
2020/05/07(木) 12:42:55.55ID:k+WoeCfEM
>>843
SSDは交換しようがないからCTO 1TBにしない奴はバカ
あとは外部NVMeが安くなるの待つだけのお気楽モード
847名称未設定 (ワッチョイW 8dda-iS0K [122.132.226.252])
2020/05/07(木) 12:43:01.19ID:rx+8exRz0
新型今月来そうだね
848名称未設定 (ワッチョイW 69b0-qoVs [180.144.100.3])
2020/05/07(木) 12:46:39.68ID:8YHoqvWH0
iMacにはロマンが無いby吉田
849名称未設定 (ワッチョイ 995a-sK5A [222.224.176.66])
2020/05/07(木) 13:54:22.44ID:oucv+sZI0
フルモデルチェンジしてほしいけど、
ARM化されたら動画ソフトがちゃんと動くか心配過ぎる
850名称未設定 (ラクッペペ MMe6-obad [133.106.73.161])
2020/05/07(木) 14:26:53.63ID:92dskWOcM
>>848
分解して交換したよ
851名称未設定 (ラクッペペ MMe6-obad [133.106.73.161])
2020/05/07(木) 14:27:27.62ID:92dskWOcM
>>846だった
852名称未設定 (ワッチョイW 0958-2OlB [14.10.96.224])
2020/05/07(木) 14:51:59.35ID:p1+F8ktI0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1250/671/
ネタで突撃するべきか否か……

32GBx4枚 128GBで8万円程
853名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/07(木) 14:58:41.82ID:OH+yFmLq0
アップデートでこけたり不具合起きたりとかでOS再インストールしたりとか
Mac自体だいたい4、5年で買い替えてるからデータの移行とか考えると内臓は512GBで十分だな

データは全て外付けSSD4TBで何の不満もない
USB3.1gen2でも500MB/s以上は出てるからデータ読み出しの実用に何ら不満はない
何ならThumdebolt3+M.2 NVMe使えば内臓と同レベルにも出来るし

TimeMchineとかのデータ復元は時間かかりすぎるうえに
認証やセキュリティ面でたまにコケる
まっさらで入れ直してデータは外付けに退避させたほうが気持ちよく使える

大容量の内臓は各アプリのライブラリを移動しなくてもいい程度のメリットしか感じない
854名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/07(木) 15:00:23.97ID:OH+yFmLq0
なんか笑えるぐらいスペルがアホだな
Thunderbolt 3だぞもちろん
855名称未設定 (ワッチョイ 2e1f-KtZZ [121.102.213.48])
2020/05/07(木) 15:10:59.42ID:xyUpQjB10
お願いだから、内臓はやめて
856名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/07(木) 15:12:29.96ID:wV9ZosNy0
内臓は労らないといけないぞう
857名称未設定 (スプッッ Sd02-lkkB [1.75.209.231])
2020/05/07(木) 15:39:16.88ID:QqXr0KVJd
マイナーならいつ来てもいいけどモデルチェンジなら例の発表して拍手貰う会やらないと出ないだろ。
858名称未設定 (ワッチョイ 2e1f-KtZZ [121.102.213.48])
2020/05/07(木) 15:52:29.61ID:xyUpQjB10
そうだろうね
859名称未設定 (ワッチョイW d269-b0QH [101.110.42.93])
2020/05/07(木) 16:12:29.29ID:XVTgiVbm0
すぐ来るならCPUはi9でGPUは5700M
年末だとGPUはRDNA2になるんかな
860名称未設定 (ワッチョイW d269-b0QH [101.110.42.93])
2020/05/07(木) 16:15:05.83ID:XVTgiVbm0
>>804
Sidecarはダメなん?
861名称未設定 (アウアウクー MM51-c520 [36.11.225.114])
2020/05/07(木) 16:56:28.35ID:qmfoVQ5DM
もう中華がimac筐体丸パクリしたPC出してくれないかなとさえ思う
862名称未設定 (ワッチョイW a1b1-2OlB [60.115.116.131])
2020/05/07(木) 17:01:24.84ID:r2IxLLsH0
ちょい調べたけどfd廃止のSSD標準、cpuアプグレのマイチェンをairpodsと一緒に今日明日あたりに発表
wwdcでインチ違いの新imac発表だと思うわ
863名称未設定 (ワッチョイW 0958-sigL [14.8.13.193])
2020/05/07(木) 17:19:57.07ID:uwpb1snT0
何をどう調べたらそんな情報出てくるのか教えてくれよw
864名称未設定 (ワッチョイW 091e-O6B3 [14.133.160.35])
2020/05/07(木) 18:49:37.10ID:Cv59rGbC0
>>861
WINノートでMacBookproをパクったデザインはあるよね

デザインを真似るのは簡単だけど、
皆が認めるデザインを新しく作るって難しいんだろうな
865名称未設定 (アウアウエー Sa8a-/tFn [111.239.187.59])
2020/05/07(木) 19:27:50.29ID:iOcPmYAOa
>>850
SATAのを言ってるんだとしたら見当違いもいいところだ
866名称未設定 (アウアウエー Sa8a-/tFn [111.239.187.59])
2020/05/07(木) 19:31:01.79ID:iOcPmYAOa
>>864
Apple以外はソニーくらいしかやってなかったアイソレーションキーボードをいつの間にかほとんどのメーカーが採用してるな
初代iMacが出てからというものパソコンや周辺機器、白物家電から電源タップから、ゲーム機に至るまで、どこのメーカーもクリアカラーをやたら採用してたが
いつ飽きるのかな
867名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/07(木) 20:39:39.45ID:IlTkJj160
ツイでリーカーがポスト
868名称未設定 (ワッチョイW b9b1-5Yjo [126.225.92.54])
2020/05/07(木) 20:39:41.20ID:9RPzQCYA0
>>837
いや、さすがに動画編集で起動もしないは言い過ぎだろ?
デスクトップでそれは無いんじゃないですか?
869名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/07(木) 20:59:10.88ID:OH+yFmLq0
>>863
862じゃないけどここらへんの情報をもとに言ってるんじゃない?

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tomsguide.com/amp/news/airpods-3-and-imac-2020-launch-now-looks-imminent

WWDCは6月22日に決定したから
少なくともそこでiMacに関する何らかの情報が出る事は濃厚っぽいね
870名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.73.125])
2020/05/07(木) 22:31:51.53ID:mSs4wxOzM
>>851
自分でやったの?
速度かなり落ちたんじゃない?
871名称未設定 (ワッチョイW d269-b0QH [101.110.42.93])
2020/05/07(木) 22:47:02.30ID:XVTgiVbm0
噂のゲーミングiMacが出るとしても
あれはRDNA2待ちになるだろうし
27インチは年末かもなぁ
872名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 00:09:54.51ID:dOUUaVhA0
ここ見てたら間違ったかなと思った、しょぼん
iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
Illustratorで絵を描くだけなら不便しない?
iPadproもあるから、液タブはいらないかなと思ったけどどうなんだろう。
Mac初めてだから不安しかないw
873名称未設定 (ワッチョイW 8211-c520 [61.22.162.181])
2020/05/08(金) 00:13:17.26ID:PlxKMWuX0
>>872
比較対象がないなら特段不満は出ないと思う
874名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 00:31:05.46ID:dOUUaVhA0
比較は6年前の富士通の安いノートだから不満なく使えそうだよね。
iPadがサクサク便利過ぎてノートはゴミに思ってて、雑にしてたら液晶踏んじゃって割れて、デスクトップ欲しくなってiMacカッコイイなとポチッた。
875名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 00:34:06.74ID:eF0Un+OC0
iPad proのリフレッシュレートみたらmbp13とか化石
876名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 00:43:58.69ID:eF0Un+OC0
>>872

Apple製品を受け取り後、14日以内であれば返品できる
877名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 00:46:16.39ID:dOUUaVhA0
>>876
返品してSSDにしたの買い替えとか出来るの?
878名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 00:47:52.65ID:eF0Un+OC0
>>877
チャットで質問するが良くね?
879名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 00:48:13.26ID:eF0Un+OC0
>>875
フレームレート
880名称未設定 (ワッチョイW 7e73-msPS [113.154.87.43])
2020/05/08(金) 00:57:02.65ID:QG9cGZHR0
>>872
メモリは8Gのままで買って後から自分で追加した方が良いと思うけど
後から32G追加して40Gにしても15000円くらいでしょ
その分をSSDに廻した方がお得

今の1T FDってSSD領域何Gだっけ?
881名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 01:08:20.33ID:dOUUaVhA0
自分でやる自信ないからオプション選んでしまったのよ。
ググッたらSSD領域32GBだそう。
882名称未設定 (ワッチョイW 910c-3K7I [182.167.124.209])
2020/05/08(金) 01:23:18.82ID:HFH9wHv50
最悪、外付けSSDを起動ディスクに
する手もある
883名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 01:44:17.08ID:dOUUaVhA0
ありがとうございます。
あとから後悔しないよう、今注文を変更したいと思います。
884名称未設定 (ワッチョイW 7e73-msPS [113.154.87.43])
2020/05/08(金) 02:48:30.16ID:QG9cGZHR0
>>881
メモリは蓋開けて刺すだけだから余程のことがない限り失敗はしないよ
相性の問題はあるけどレビュー見て選べば大丈夫
885名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/08(金) 03:55:20.25ID:JaQNQfSh0
>>882
それってなんか不都合ないの?
内蔵と同じ感覚で使えるもん?
886名称未設定 (ワッチョイ 02f0-kk50 [125.197.209.49])
2020/05/08(金) 05:06:20.47ID:Keg7WjDJ0
>>885
自分は何も不都合ないな
887名称未設定 (ワッチョイ 8273-C0uG [27.82.195.172])
2020/05/08(金) 05:11:32.56ID:neitjjs80
>>885
ほぼ同じというか、内蔵HDDより快適に使ってる(late 2012)
SSD内蔵のほうがいいのだろうけど、開けて交換するのはおっくう
888名称未設定 (ワッチョイ 4de3-O+HC [58.146.3.160])
2020/05/08(金) 06:25:11.55ID:JSbDBw0J0
>>865
違うよ M2.NVMe SSDだよ
Feather M13-S SSD(1TB)という奴
889名称未設定 (ワッチョイW b9b1-5Yjo [126.225.73.179])
2020/05/08(金) 06:50:08.16ID:3fFudjDC0
27インチ、下位モデル、i5、メモリ40に増設、SSD512なら動画編集全然大丈夫かな?4Kはしない
890名称未設定 (アウアウウー Sac5-/tFn [106.132.200.56])
2020/05/08(金) 11:06:15.13ID:TginJ0M8a
普通に動画編集する程度なら全く問題ないスペックです
891名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 11:44:00.98ID:dOUUaVhA0
>>884
メモリー標準にしてSSD516GBに変更しました。
メモリー難しくないとのことなのでやってみます。
ありがとうございます。
892名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/08(金) 11:51:17.15ID:JaQNQfSh0
>>886
それすごい。
OSの入ってるディスクの容量をいつでも買い換えれる事になるし、Appleの高いCTOで選ばなくてもいい。本当に内蔵と全く遜色なければだが。。
893名称未設定 (ワッチョイW 517c-jv9y [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 12:02:58.83ID:eF0Un+OC0
ctoでメモリ追加してるのはヒカキンくらいだろ
894名称未設定 (ワッチョイ e521-y4fX [120.74.15.205])
2020/05/08(金) 12:37:55.00ID:vKgc7xbq0
今のiMacのアゴって気になりますか?
895名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 12:43:22.65ID:dOUUaVhA0
メモリー自分で変えちゃうとサポート出来ない場合もあるって言われてビビって、16GBで注文
SSDにした分併せプラス46000円なり、痛みw
今頼むと6月なんですね。
新作発表されたら嫌だなw
896名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.255.27.234])
2020/05/08(金) 12:54:25.67ID:kKtYXqWNr
ずっと使ってた2012を子供にお下がりでやって自分用にiMac新調したいんだけど、昨年3月に出てるから今年の秋くらいには新しいの出るんじゃないかと思って踏ん切りがつかない。
まぁスペック的にはメモリは後で増設したらいいし今ので充分なんだけど、フュージョンドライブってのがよくわからんくて不安。
1TBのSSD部分が32GBってのはさすがに不安だから、2TBのやつにするか512GBのSSDあたりにしとけばいいんだろか?
897名称未設定 (ワッチョイ 6999-Qfm0 [180.32.202.202])
2020/05/08(金) 13:02:33.13ID:xOPHmmhk0
>>896
内臓でHDDはもはやリスクしかない、最低でも512GのSSDにすることで幸せになれると思うよ
898名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/08(金) 13:17:45.92ID:IVS8iDVM0
たぶん次のモデルチェンジでFDはなくなるよ
それぐらいFDは時代遅れの仕様
今買うならSSD512GB〜+メモリ自己追加が鉄板

自作PCみたいに簡単に内蔵HDD交換できるならまだしも
iMacみたいな仕様で内蔵HDDはもはやリスクでしかないよ
899名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.255.27.234])
2020/05/08(金) 13:32:19.17ID:kKtYXqWNr
ありがとう。やっぱりSSD512が無難そうだね。
最近出たMacBook系が総じてストレージ増量してるからiMacも新型が出ればそうなるかなーと思うと迷ってしまう。
現行のデザイン自体は好きだしモデルチェンジで万が一自分でのメモリー増設できなくなっても嫌なんだよね。
今持ってる2012は自分でパネル外してSSDに換装したけどあれは怖いからもう二度とやりたくないw
900名称未設定 (ワッチョイW 8dcf-2OlB [112.70.174.18])
2020/05/08(金) 14:11:53.43ID:tCBFBGtK0
>>895
届いた直後に新型でたら、サポートに泣きついたら返品して新型買えるよ
ごね得なのか定例の対応なのかは知らないけど、そういう話は良く聞く
901名称未設定 (ワッチョイW 0958-sigL [14.8.13.193])
2020/05/08(金) 14:25:51.38ID:+cfz3WXr0
Appleストアで買えば、届いて14日以内ならどんな理由であれ返品は可能
それ以降はどんな理由であれ無理
ちゃんと決まってる
902名称未設定 (スププ Sda2-ZeWi [49.96.29.191])
2020/05/08(金) 14:31:02.84ID:6L39jXrrd
なるほど、ちゃんとしてるんだな
903名称未設定 (ワッチョイW 0958-f4Xc [14.13.213.64])
2020/05/08(金) 16:06:03.80ID:e5i735fS0
吊しのimac 27インチも結構お届け予定日遅れてますけど、これはただの在庫不足なんですかね?
904名称未設定 (アウアウクー MM51-/tFn [36.11.224.85])
2020/05/08(金) 16:11:35.59ID:Bae0vQUgM
>>903
CTOしなければ、昨日の夜までは翌日発送だった。これはクルーフラグだな。
905名称未設定 (アウアウクー MM51-/tFn [36.11.224.85])
2020/05/08(金) 16:11:45.93ID:Bae0vQUgM
今夜クルー
906名称未設定 (スププ Sda2-WjIw [49.96.10.123])
2020/05/08(金) 16:30:32.33ID:xsS73H1Qd
>>895
メモリの仕様や交換方法は公式HPに載ってるから、他社メモリを禁じてるわけじゃないけどね
まあ、変なメモリ挿して本体壊れた場合は知りませんよーってとこか
907名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 16:46:31.55ID:dOUUaVhA0
>>900
お届け予定日が6/1〜6/8だから、その前に発表があったら泣きつくことも考えますよねw
908名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 16:47:50.20ID:dOUUaVhA0
>>906
そういうことのようで、やめときましたw
909名称未設定 (ワッチョイW 3d11-6zK1 [42.150.108.93])
2020/05/08(金) 18:42:06.41ID:9CksJAms0
late2015にkomputerbayの16GB2枚挿したら起動しなくなった
元に戻したら起動したから初期不良か相性?
この世代のメモリなぜか高いし交換じゃなくて返品することに決めた
新型出るならポチろうかな
910名称未設定 (ワッチョイW a1b1-96nS [60.83.122.27])
2020/05/08(金) 18:53:27.92ID:gZqVIGOG0
ファイナルカットプロ使用中にMicroSDカードを差し込んで読み込んで一旦スリープ状態にしてたら不正な取り出しとかって毎回注意なるんだけど何で?
911名称未設定 (ワッチョイW 8dcf-2OlB [112.70.174.18])
2020/05/08(金) 18:58:38.87ID:tCBFBGtK0
スリープでリーダーの電源供給切られてアンマウントされてるんだろ
912名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/08(金) 18:59:50.17ID:NtkNNcEp0
Macのスリープは不安定だよな
Boot Campで外付けSSDがスリープ復帰後に認識してない
913名称未設定 (ワッチョイ 81c1-awfy [92.202.95.31])
2020/05/08(金) 19:17:59.69ID:bP7U08y20
>たぶん次のモデルチェンジでFDはなくなるよ

マジかよ、フロッピーディスクが無くなるんなら今からポチるとするか
914名称未設定 (ワッチョイW c284-dhuH [203.202.198.105])
2020/05/08(金) 20:22:54.47ID:azBPcBA70
>>913を読んだだけだと自分もフロッピーだと思ったw
915名称未設定 (ワッチョイ eebc-O+HC [153.223.94.128])
2020/05/08(金) 20:26:40.73ID:7lTOniIs0
内蔵SSDの容量だけど、512GBにするんだったらちょっと頑張って1TBに行っちゃえばいいのにと思う。
2019モデルが発売されて暫くして、SSDの価格がだいぶ値下げされた以前は糞高かったけどな。
916名称未設定 (ワッチョイW ed81-lkkB [218.222.128.8])
2020/05/08(金) 20:29:44.07ID:vmWU8tnQ0
この先10年間使うと考えたらSSDなんてケチらないほうがいい。
といいつつ2TBはさすがに高いと思うけど…。
917名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.77.237])
2020/05/08(金) 20:33:33.37ID:0x2rAkXqM
>>891
SSD1TBにしとけ!!
4K編集カクつきマンみたいに後で死ぬほど後悔することになるぞ!!
918名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 20:35:25.19ID:dOUUaVhA0
ここ見てると足りない気がしてしまうけど、メインの使い手が中学生だからもう迷わない!!
疲れたwww
919名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.75.191])
2020/05/08(金) 20:36:04.83ID:L7KCc/snM
>>915
これな
SSD512GB勧めてるのは罠だぞ
お前ら騙されんな
920名称未設定 (ワッチョイW 82f7-Ze8u [219.100.109.100])
2020/05/08(金) 20:36:40.11ID:dOUUaVhA0
不満ならてめぇで稼いで買えやでオケw
921名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 21:11:52.36ID:eF0Un+OC0
今日はNFPだし、来週発表と思え
922名称未設定 (ワッチョイW b9b1-5Yjo [126.225.64.190])
2020/05/08(金) 21:44:57.58ID:l2SI2OFD0
>>919
外付けSSDじゃダメなん?SSDの容量で作業スピードも変わるんだっけ?
923名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/08(金) 22:38:15.45ID:JaQNQfSh0
>>922
起動する度にオプション押さないといけないのは面倒だなぁー。
924名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/08(金) 22:38:38.93ID:JaQNQfSh0
そして金曜日の発表はさすがにないかー。
925名称未設定 (ワッチョイW 517c-jv9y [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 22:59:26.44ID:eF0Un+OC0
失業率15とか誰も買えない
926名称未設定 (ワッチョイW 517c-jv9y [118.240.190.167])
2020/05/08(金) 23:01:38.98ID:eF0Un+OC0
俺も2017だから待ってるんだからん
927名称未設定 (スッップ Sda2-2OlB [49.98.155.24])
2020/05/08(金) 23:56:26.48ID:0iCwxcoLd
>>922
一部のソフトでは外付けストレージにインストールしたり作業スペースにするのが無理くさいのがあるから、
内臓SSD512GBで容量カツカツになると、インストールできない、作業できない、OSのアップデートもできないの三重苦で死ぬよ
だからAppleも吊るしモデルではFD1TBからにしてるわけで
どうしてもSSDにしたいなら最低1TBから
928名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/09(土) 00:21:41.34ID:7MuBSeyk0
内蔵SSDにしかインストールできず512GB食い尽くすようなアプリって一体なんだ?

TV/Musicアプリや写真アプリはもちろんFCPにLogicだって基本外付けにライブラリ指定できるんだが
内蔵しか使えず、かつ512GBじゃたりないアプリって一体なに?
929名称未設定 (ワッチョイW 024e-yY2D [123.216.30.187])
2020/05/09(土) 00:26:17.09ID:pH44aTGG0
メインで使うやつは外付けって試したことすらなかったわ
930名称未設定 (ワッチョイW 5173-IOu+ [118.158.50.45])
2020/05/09(土) 01:16:18.19ID:PG//s8vb0
地味に27インチ堅実なマイナーアップデートの予感。

第10世代、WiFi 6(50%くらいの確率)対応、ストレージ値下げ、グラフィックアップデートってとこかな。

23インチはお預けの予感。
931名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/09(土) 01:23:43.84ID:9+hUvV+00
>>930
それが、コロナ商法。
932名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/09(土) 01:24:29.11ID:9+hUvV+00
>>931
今すぐできる事で一回噛ませて、次にデカイの持ってくるよ。
933名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.204.161.95])
2020/05/09(土) 01:27:24.23ID:V/o0cc8jr
せせこましい考え方だと思うんだがちょっと質問。
今のモデルってサンダーボルト3のポートあるから、こっちにSSDの外付ストレージ繋げてOS入れて起動ディスクとしつつ、内蔵ストレージをTime Machine等のバックアップに使うってのは可能かな?

まぁ内蔵ストレージをSSDにした方がスッキリするしより速いとは思うけど、何にしろバックアップ用に外部ストレージは付けるし、サンダーボルト3の速度なら起動ディスクとして使っても速度的に問題ないんじゃないかと考えてる。
934名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/09(土) 01:28:17.77ID:sOeO0sPU0
内蔵SSDの寿命ってどれくらい?
調子悪くなってきた気がする
935名称未設定 (ワッチョイW 5173-IOu+ [118.158.50.45])
2020/05/09(土) 01:39:24.07ID:PG//s8vb0
可能だと思うけど変わった使い方だな。
936名称未設定 (ワッチョイW 024e-yY2D [123.216.30.187])
2020/05/09(土) 01:51:52.70ID:pH44aTGG0
SSDはSMART見ればいい
寿命ったってTBWだからお前の使い方も知らんのにわかるわけがない
937名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.204.161.95])
2020/05/09(土) 01:53:25.54ID:V/o0cc8jr
友人が2017の吊るしのやつを安く譲ってくれるっていうからちょっとゴチャゴチャ考えてた。
フュージョンドライブとか使ったことないけど、1TBのやつってSSD32GBって聞くとあまりメインで使いたくないかなーって考えてしまって。
938名称未設定 (ワッチョイW 999e-JVfZ [222.228.144.135])
2020/05/09(土) 01:54:33.61ID:XutOo84d0
>>933
普通にそれやってる。
Thunderbolt3外付けSSDは高価だけど、内蔵SSDとほぼ変わらない速度だし、USB外付けSSDだとTrim効かないからね。
吊るしの2019梅なので、FusionDriveだったのんだけど、Thunderbolt3外付けSSD起動にしたら明らかに快適になったしね。
ちな、Centuryの外付け512GB SSD使ってる。内部PCI-e 4x接続で速いモデル。
939名称未設定 (ワッチョイW 517c-JsDE [118.240.190.167])
2020/05/09(土) 02:21:27.53ID:1A0Pzfug0
友人が置き換えなのなら置き換え対象をお前も注文すべき
ただ単にデスクトップやめるならお前も引き取りやめておけ

人のお古で幸せになれるのは稀有な例で、たいてい後悔する
940名称未設定 (ワッチョイW 5173-IOu+ [118.158.50.45])
2020/05/09(土) 02:32:59.34ID:PG//s8vb0
Fusionはほんとになくなればいいと思ってるよ。
ぶっ壊れたときめんどくさいしね。
T2チップ搭載したらSSDオンリーになるだろうな
941名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.77.87])
2020/05/09(土) 02:38:50.71ID:py9Zn36UM
>>928
ブートキャンプしてて
半々と考えたら256GB
フォートナイトとか入れようものなら
それだけで70GBとか食う
ゲームは速度が命なので内蔵必須
さぁどうする?
942名称未設定 (スププ Sda2-WjIw [49.98.48.221])
2020/05/09(土) 02:55:02.42ID:1y2ne5J1d
フォートナイトはやらないけど、PS4でできるゲームはそっちでいいかな
そういやこないだ知ったけど、FF14のmac版とかあるんだな
943名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/09(土) 03:04:13.04ID:9+hUvV+00
>>938
起動時は何も押さずにSSDから起動できてます?
言いたいことは、内蔵か外付けか分からない位に運用できてますか?って事だけど。
944名称未設定 (ワッチョイ 02f0-kk50 [125.197.209.49])
2020/05/09(土) 04:10:28.52ID:u7qpLJO/0
>>943
>何も押さずに
どういうこと?起動ディスクに選んだデバイスからブートするよ
当たり前の機能じゃないか
945名称未設定 (ワッチョイW 7d58-5mj5 [106.73.83.96])
2020/05/09(土) 05:07:24.52ID:BX+1Egoq0
>>943
全く気にしなくて大丈夫
外付けのSSDをマジックテープでiMacの裏側に貼れば正面から見れば外観でも外付けが気にならないよ
俺は、内蔵のHDDが壊れた2011の4Kをそれで運用してた
946名称未設定 (ワッチョイW 999e-JVfZ [222.228.144.135])
2020/05/09(土) 05:28:21.41ID:XutOo84d0
>>943
うん、できてますよ
947名称未設定 (ササクッテロル Sp91-sCt4 [126.233.98.55])
2020/05/09(土) 06:57:05.37ID:s4bMzlDzp
FDの3TBでTime Machineも3TBが精神的に落ち着くんでその仕様にした
948名称未設定 (ワッチョイW eeb5-4JGS [153.182.53.185])
2020/05/09(土) 07:02:06.13ID:wwHrIZhb0
ブートキャンプとパラレル、どっちが安定??
949名称未設定 (ワッチョイW 8dcf-2OlB [112.70.174.18])
2020/05/09(土) 07:11:37.42ID:u3LTZJOF0
どっちも変わらんが強いて言うなら、安定性を気にするなら専用に1台、WinPCを用意しろ
950名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/09(土) 07:11:44.23ID:7MuBSeyk0
>>941
そんな特殊例お前だけだかたら自分で考えろよ
951名称未設定 (アウアウカー Sa09-KED4 [182.251.254.8])
2020/05/09(土) 07:42:40.23ID:S0AOhGeka
>>941
ゲームするなら大人しくwindowsPC買っとけ
952名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.204.161.95])
2020/05/09(土) 08:09:24.21ID:V/o0cc8jr
>>938
ありがとう。
考えてみればBoot Campと同じく環境設定から起動ディスク変更するだけだったね。
まだ譲ってもらうかどうかすら決めてないけど、使うとしたらとりあえずそのままFDベースで使って遅さにイラッとしてきたらタイムマシンからSSDに環境移してやればいいかなー。
でもあんまり考えてなかったけど、サンダーボルト対応のSSDかなり高いんだな。
953名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/09(土) 08:13:44.43ID:sOeO0sPU0
Windows専用機も買う前に考えたけど、林檎のオシャレさに対抗出来るモデルが無いよね、強いてあげるならかつてのVAIOくらい
パソコンなんてほとんどがビジネスユースでデザインに金かける必要ないってのが実状かね
954名称未設定 (スププ Sda2-4JGS [49.96.19.49])
2020/05/09(土) 08:16:43.01ID:Hw6bi93Yd
win機買えっていうやつなんなの?
955名称未設定 (ワッチョイ eebc-O+HC [153.223.94.128])
2020/05/09(土) 08:21:31.40ID:Or2pfZgv0
内蔵SSDを1TBにしたけど、長く使いたいので温存のため
Thunderbolt 3にてNVMe M.2 SSD(WD 青 1TB)をデータ保管用として使ってる。
価格も熟れてきたし、速度的にも内蔵と比較しても遜色ないので、内蔵容量が逼迫したり、不満だったりすればそんな選択肢もあり。
956名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.204.161.95])
2020/05/09(土) 08:21:52.89ID:V/o0cc8jr
今まで使ってた古いiMacは子供にやって自分の新調しようと考えてるから新品買ってもいいんだけどな。
新しいのをカスタムで考えると現行の2019モデルでもFDベースでSSD切り替えでかなり金かかるのイライラする。
最近出たMacBookのAirとかProが値段安くなったうえでSSD倍になってるのとか見ると余計にw
957名称未設定 (ワッチョイW 0958-lvFW [14.12.9.0])
2020/05/09(土) 08:25:01.88ID:sOeO0sPU0
Boot Campがトラブル起こす度に専用機の方が良かったかもとは思うけど、専用機もトラブルはあるからなんとも

WD、SanDiskは規格外アダプタをSSDに付属してるのが気になるわ
958名称未設定 (オッペケ Sr91-cj1N [126.194.223.109])
2020/05/09(土) 08:42:57.85ID:lBUTFae0r
>>941
内蔵にこだわらんくても今は内蔵と速度の変わらないThunderbolt3のNVMeがある

むしろゲームでNVMeが効いてくるなんてネット対戦のラウンド開始時のラッシュぐらいなので
シングルプレイとかだとUSB3.1gen2のSATA3で十分すぎるわ

というかゲームごときにPCIe x4の速度求めるようなガチ勢ならゲームはWindowsでやっとけマジで
959名称未設定 (オッペケ Sr91-2CNy [126.133.196.135])
2020/05/09(土) 08:50:26.21ID:3z2QmxnXr
FUSIPNドライブって物理的にSSDとHDDの2枚挿しなの?

だったら自分でSSD2枚買ってきてどっちも交換できないの?
960名称未設定 (ワッチョイW 999e-JVfZ [222.228.144.135])
2020/05/09(土) 09:02:01.49ID:XutOo84d0
>>959
できなくないけど、解体作業が凄まじいので覚悟が必要。
SSDは一番深いところにあるからほぼ全バラシになると思うよ。
961名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.204.161.95])
2020/05/09(土) 09:10:23.82ID:V/o0cc8jr
>>960
今使ってる古いiMac(2012)は液晶パネル外してHDDからSSDに換装したりしたけど、多分同じような感じよね?
不器用な俺にはあの作業めっちゃ怖かったからもうやりたくないw
27のメモリ交換みたいに裏蓋開けてガチャコンって感じで交換できたらいいのに。
962名称未設定 (ワッチョイW 0958-sigL [14.8.13.193])
2020/05/09(土) 09:23:02.10ID:dg/Mwd+G0
次のモデルからiMac Proみたいにメモリも触れなくなる可能性あるけどな
963名称未設定 (オッペケ Sr91-U1QL [126.194.207.41])
2020/05/09(土) 09:57:46.30ID:FcGVzVB2r
それ考えると正直今のモデル買った方がいいかも?って考えちゃう。
964名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.78.12])
2020/05/09(土) 10:19:52.39ID:Yn0bol5NM
>>951
>>950
こういうことね
ゲームも他も両立させたいんならiMacは買うべきでないってこと
かうならSSD1TBは必須
965名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.78.12])
2020/05/09(土) 10:23:32.25ID:Yn0bol5NM
>>958
NVMe高すぎだし
512GB→1TBが2万追加で行けるんだから
1TBにしてない奴はアホ

しかもNVMeはトリムきかんやろ
966名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.78.12])
2020/05/09(土) 10:24:15.76ID:Yn0bol5NM
>>958
あとUSB3.1gen2だと4K編集はカクつくだろうなぁーw
967名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/09(土) 10:24:38.07ID:9+hUvV+00
>>943
943です。
皆さんレスありがとう!
もっと早く気づけばよかったー!
これで納期の短い吊るしが買えます。


…と思ったら吊るしでも納期伸びてますね。
968名称未設定 (ワッチョイW 85fa-U1QL [114.176.48.20])
2020/05/09(土) 10:28:08.61ID:DOAM2qUg0
前はBootCampでwin入れてたけど、いちいち起動し直すのが面倒でどっちかになりっぱなしになってたから、Mac使うならMacだけでいいや。
ゲームしたいなら最初からMacを選択肢に入れないほうがいいし、仕事で使うソフトがwinにしかないとかなら別枠でwin機用意した方が幸せになりそう。

俺がそうじゃないだけで、あれ細かく切り替えで使ってる人って結構いるんだろか?
969名称未設定 (ワッチョイ eeed-gIrT [153.226.79.74])
2020/05/09(土) 10:46:02.46ID:TK6cgznQ0
iMacで使うならBootCampじゃなくparallelsとか仮想じゃないと辛いね
メモリマシマシなら同時起動でもさほど問題ないし、せっかく画面広いからね
970名称未設定 (ワッチョイ eebc-O+HC [153.223.94.128])
2020/05/09(土) 10:52:21.98ID:Or2pfZgv0
>>965
TB3 NVMeではTRIM有効になるけど。
971名称未設定 (オッペケ Sr91-cj1N [126.194.223.109])
2020/05/09(土) 10:53:24.06ID:lBUTFae0r
>>965
おじさん何年前で情報止まってんの?
Thunderbolt3+NVMeなら今はOSデフォでTrim有効だわ
上記構成ならOS上基本的に内蔵と同じ扱い

NVMe高って…例えばCrucialの1TB NVMeとサンボルケースで2万切るんだけど
内蔵で+512GBで2万払えるやつがNVMe高いってどんな金銭感覚してんの?

あとSATA3で十分ってのはシングルゲームの話だろ?話すりかえんなよ
まぁ4K編集でもgen2なら実際実用に全く問題ないんだけどな
スペック表だけ見てると分からないかもしれないが
実際TB3/NVMeとUSB3.1gen2/SATA3のSSDにクリップデータ置いた状態で作業比較しても
FCPでシークに気持ち差を感じるかな程度で大きく体感出来るような差はない
972名称未設定 (ワッチョイW 7d58-5mj5 [106.73.83.96])
2020/05/09(土) 12:58:43.14ID:BX+1Egoq0
>>954
Winのゲームしたいなら win機買えは正論だろう
973名称未設定 (ワッチョイW 42c4-KED4 [157.107.114.102])
2020/05/09(土) 14:15:36.84ID:X5IDNbog0
2019モデルなんだが、セルフパワーUSBハブに繋いだ電源連動外付けHDD(ラトックRS-EC32)が連動してないことに気付いた。電源切っても電源入ったままの状態。

ハブの電源を切ってもダメだし、ケースのディップスイッチで連動モードにしておいてもダメ。

何か対処方法ありますか?
974名称未設定 (ワッチョイW 0958-sigL [14.8.13.193])
2020/05/09(土) 14:18:07.75ID:dg/Mwd+G0
直接繋ぐ
975名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.75.43])
2020/05/09(土) 14:33:56.04ID:6Le09jM7M
>>971
Crucial1TB+サンボルケースで2万とか笑かすなよ
それってNVMeの最低スペックじゃん

内蔵だとREADで2000Mbps超える
お前のその構成だとせいぜい500超えるくらいだろうよ
976名称未設定 (ワッチョイW ee44-CpxW [153.151.158.134])
2020/05/09(土) 15:01:43.34ID:mN+ZilAA0
外付けSSDで起動ディスクにしたけど、USB3でもストレスないなー
てかFDはやっぱりあかん
重いファイルや古いファイルなんてクィックルック何秒も待たせた末に
読み込み失敗するし
イライラ半端ないw
977名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/09(土) 15:06:42.08ID:9+hUvV+00
>>976
結局ファイル置き場所としても使い勝手わるいのね。なら大人しくSSDをCTOした方がいいか。
978名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/09(土) 15:07:28.48ID:7MuBSeyk0
>>975
普通にタイプミスってたわ3万切るの間違いだな
Crucial1TBのNVMe+サンボルケース3万以下で普通に2000MB/s出るが?
500MB/sとかSATA3じゃん?NVMe+サンボルでそんなポンコツねーよ
内蔵+512GBで2万出せるのに外付け+1TBの3万が高すぎるとか笑わせんなよ

あと細けー話だけどMbpsとMB/sの違いも勉強しような?
外付けNVMeだとTrim効かないだとか
USB3.1gen2だと4k編集カクつくとかエアプひどすぎ
979名称未設定 (ラクッペペ MMe6-L8dC [133.106.77.143])
2020/05/09(土) 16:46:16.75ID:8mgPgZW9M
>>978
お前さよく言われない?知識はあるけど人にいいように煽動されて利用されるって
調べたかったことをお前を利用して全部聞き出せたわ
980名称未設定 (JPW 0He6-IOu+ [133.106.54.57])
2020/05/09(土) 17:04:03.62ID:p/0SzxWZH
おやおや
981名称未設定 (ワッチョイW b9b1-bYus [126.29.123.175])
2020/05/09(土) 17:08:23.88ID:+oxD/SGs0
もうそんな季節かと思い、夏みかんを4つ食べ終えると、思い切ってお布団の外に飛び出してみました。
982名称未設定 (ワッチョイW 02b0-qoVs [59.190.114.234])
2020/05/09(土) 18:01:09.33ID:njpuPkaj0
あ〜ぁ・・・
983名称未設定 (ワッチョイW 7d73-cj1N [106.156.196.164])
2020/05/09(土) 19:42:26.71ID:7MuBSeyk0
>>979
夕ご飯くってきた
色々と雰囲気悪くしてしまってごめんね
それでは素晴らしいMacLifeを
984名称未設定 (ワッチョイW ed81-lkkB [218.222.128.8])
2020/05/09(土) 19:46:23.19ID:Fh9dKZyR0
昔MACLIFEという雑誌があったな。
985名称未設定 (ワッチョイW ee44-CpxW [153.151.158.134])
2020/05/09(土) 19:52:59.55ID:mN+ZilAA0
俺はMACPOWER派
PowerMacとややこしいけど
986名称未設定 (ワッチョイW 1283-lvFW [133.200.138.161])
2020/05/09(土) 20:05:33.07ID:JPCMobdH0
オレもMACPOWER派
あの時代の雑誌はコラムがニュース記事や製品紹介記事よりも面白かった
川崎和男のコラムとか
987名称未設定 (ワッチョイW 5173-oTwF [118.155.31.79])
2020/05/09(土) 20:14:32.66ID:5UCI8o4V0
Xまで届け
988名称未設定 (ラクッペペ MMe6-obad [133.106.72.191])
2020/05/09(土) 20:27:22.88ID:5EVfi6sjM
MacJapanが好きだった
989名称未設定 (ワッチョイW 8dcf-2OlB [112.70.174.18])
2020/05/09(土) 20:28:51.61ID:u3LTZJOF0
生き残ってるのはMacFanだけか
990名称未設定 (ワッチョイW c673-sigL [119.106.15.150])
2020/05/09(土) 20:31:24.44ID:3gQI3aRx0
ジジイの時間帯になってまいりました!
991名称未設定 (アウアウエー Sa8a-llnD [111.239.187.212])
2020/05/09(土) 20:32:23.39ID:KhBTlXHfa
新型出るとしたら6月?
992名称未設定 (ワッチョイW 999e-JVfZ [222.228.144.135])
2020/05/09(土) 21:11:54.31ID:XutOo84d0
MacWorld購読してたな…
993名称未設定 (ワッチョイW 0283-sDES [125.198.215.64])
2020/05/09(土) 21:30:14.39ID:nn8gVnl90
macfanはkindle unlimitedに含まれてるから読むけど、iosネタだらけだな
994名称未設定 (ワッチョイW ee34-xi4o [153.192.40.26])
2020/05/09(土) 22:46:36.66ID:0upzMQqX0
parallelsを快適に使うには8コアで32位上メモリ積むと良いけど4コアの場合はBootcampの方が得策だね Macユーザーはやっぱプレステ保有率が高いのかな..
995名称未設定 (ササクッテロレ Sp91-8wuK [126.247.162.110])
2020/05/09(土) 23:24:01.60ID:/OfLA+qCp
>>991
Mac miniも随分早く出たし、ただのマイナーアプデなら今月あるかもね
ARM化も迫ってるし
996名称未設定 (ワッチョイW 09f1-O6B3 [14.133.158.21])
2020/05/10(日) 01:16:56.61ID:8jGZ8tI90
MacBROSというのもあったな
日経Macとかも

お前等がまだ生まれてないだろう30年前の話だが
997名称未設定 (ワッチョイW 8211-c520 [61.22.162.181])
2020/05/10(日) 01:28:29.51ID:pTDfpvZV0
Mac user辺りなら何冊か手元に残ってるな
引越し繰り返して結構散逸してるのよね
998名称未設定 (ワッチョイW a2e8-KED4 [115.38.86.181])
2020/05/10(日) 01:57:48.31ID:E6DNcQua0
ここまてアップル通信の話題無し
999名称未設定 (ワッチョイ 02f0-kk50 [125.197.209.49])
2020/05/10(日) 04:25:41.34ID:uWIGatVA0
>>983
子供が多いんだから仕方ないよ
1000名称未設定 (ワッチョイW 8281-/tFn [219.113.247.225])
2020/05/10(日) 06:33:14.09ID:76nJsCBu0
>>983
お前がオジさんなのは最初から気付いてたよ。
-curl
lud20241218235658ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1583669911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iMac Retina 5K Display Part 59 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
iMac Retina 4K Display Part8
iMac Retina 4K Display Part6
iMac Retina 4K Display Part5
iMac Retina 5K Display Part 62
iMac Retina 5K Display Part 64
iMac Retina 5K Display Part 63
iMac Retina 5K Display Part 61
iMac Retina 5K Display Part 65
iMac Retina 5K Display Part 60
iMac Retina 5K Display Part 68
iMac Retina 5K Display Part 26
iMac Retina 5K Display Part 56
iMac Retina 5K Display Part 38
iMac Retina 5K Display Part 57
iMac Retina 5K Display Part 52
iMac Retina 5K Display Part 51
iMac Retina 5K Display Part 48
iMac Retina 5K Display Part 43
iMac Retina 5K Display Part 29
iMac Retina 5K Display Part 46
iMac Retina 5K Display Part 42
iMac Retina 5K Display Part 41
iMac Retina 5K Display Part 39
iMac Retina 5K Display Part 37
iMac Retina 5K Display Part 49
iMac Retina 5K Display Part 35
MacBook Pro Retina Display
MacBook Pro Retina Display Part 147
MacBook Pro Retina Display (Part 107)
【Retina Display】MacBook Pro (Part 125)【Touch Bar】
iMac Retina 5K Display (27インチのみ) [無断転載禁止]©2ch.net (624)
MacBook Pro Retina Display (Part 118)
MacBook Pro with OLED Displayを心待ちにする会
MacBook AirにRetinaって要る?
そもそもMacにRetinaディスプレイは必要なのか
Studio Display Part4
Mac Blu-ray Player 2 本目 (244)
AppleCare+ for Mac
Time Machine タイムマシン スレ 13
【Time Machine】タイムマシンすれ。10
【Time Machine】タイムマシンスレ 12
Internet Explorer for Mac
MacOS純正アプリで一番ダメなUIはTimeMachine
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 01【Mac】
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 8【Mac】
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 9【Mac】
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 11【Mac】
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 02【Mac】
AppStore macOS10.15 Catalina 評価は? … 星1つ!
Time Machin タイムマシンスレ 14 (17)
Time Machine タイムマシンスレ 14 (356)
AirPlay Part 3
AirPlay対応スピーカーを語るスレ
MacでBlu-Rayを利用するスレ
Graffitipot for Mac ★4
MacのCPUをRISC-Vに! Part1
Mac OS X 10.4 Tiger 30頭目
2019年Apple福袋を買うためにもうそろそろ並ぶか
XCode VS Visual Studio for Mac
macOS 10.15 Catalina その7
macOS 10.15 Catalina その4
macOS 10.15 Catalina その3
macOS 10.15 Catalina その10

人気検索: ショタ エログロ 剃り残し 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia
06:10:16 up 2 days, 3:19, 7 users, load average: 54.09, 61.14, 48.28

in 0.02499794960022 sec @0.02499794960022@0b7 on 091419