竹山さんはお手紙を頂いたことでJA全農の立場でものを言うし
金子さんだってずっと米作り支援に携わっているから農家目線でしか言えない立場だし
JA米を運んでいる会社にも立場があるしJA米を仕入れている会社もそうだし
ヒトには色々な立場があるからどれが正解かなんて全く分からない
母が小泉備蓄米楽しみにしてたら父が嗜めてたわ
備蓄米はお金がなくて困っている人が買うべきで、数量が決まってるのだからうちみたいに普通のお米が買える人は買ったらいかんって
非効率な農政を合理化するチャンスやん
金子なに言ってんの?
こういう発言は高止まりさせている卸に対しては非常に有効だな
原因は人件費上昇したからが大きいと思うけどな。
日本政府は人件費増やせと言ってきただろ?
やっと良くなってきたって言っても2倍以上は受け入れられんだろう
5キロで3千円くらいにならないと
10トントラックで10トンしか運べない計算はおかしいだろ
10トントラックなら最大25トンぐらいは運べるぞ
だから今の米価と農家の収入upはイコールじゃねぇんだって
皆さん5㎏で2千円差なんだから美味しい米を食べなさいよ
未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオメコ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ 未来のオコメ
直接農家から生産した米の何%かを政府が備蓄米として相場より高めで買い上げればええやん
年貢みたいなもんや
>>23 1年で2.5倍なんて無茶苦茶すぎるよな
それを適正価格と言われてもな
未来に失敗するかも とか言いながら 今現在の失敗を直そうとしないのっておかしくね
>>26 メイドさんっぽいカチューシャつけて欲しい
海外で日本産の米が大量に、しかも安い価格で売ってるんでしょ?
いよいよ変な話になってきたな
ほんとに赤字で生活できないなら生活保護あげたらいいだけ
農家も何故か米がないことより値段が下がることを恐れてるんだよな
足りないんだから作れば作るだけ売れるはずなのに
金子さんベストマザー賞の呪いに気をつけてね
>>32 どうせ廃棄するなら家畜に無料であげれば良いのにな
スーパーやコンビニの弁当の米はなんで無限にあるんだ?
銭ゲバ業者に高く売った農家も悪いんだよ
今年の秋はそんなことすんなよっていうメッセージもあるんじゃないかな
自分だけ儲けようとしたら輸入米入れちゃうぞ!って
中国人の鉄工所とか最初言われてたが今では疑問視されてるし
>>17 母「お前が思ってるほどテメーの給料は高くねえよ」
2024年8月から米の先物取引が始まったから上がったんだろ
>>17 どこがネタになってるのかと思って読み返したわᴡ
農家様は 備蓄米を食いたくない方々にのために作ればいいだけだろ
高止まりさせている卸が悪いとハッキリ言えばいいのに
>>40 それが適正と言うなら詳細な内訳見せて欲しいよね
海外で日本産の米が大量に、しかも安い価格で売ってるんでしょ?
なのに海外米を輸入っていよいよ変な話になってきたな
冷害の時も米価格が高騰化して緊急輸入したけど品質が悪くて想定通りに消費されなかった。
JAの理事が価格は市場で決めるんだからやってみろって言ったんだけどさ
ちょっと食料安全保障を持ち出すのもズレてないか
備蓄米は基本輸入米でなんも問題ないだろ
農家は備蓄米を作りたいのか?
だから品不足で値上がりのはずが
値上げを目的に発言してるコメンテーターだらけになってんのが胡散臭すぎるんだが
金子みたいな金持ちには庶民の気持ちが分からないんだろうな
緊急輸入を足がかりにコメの輸入増やすんだろ
トランプと自動車メーカーの望みを叶えるために
ミャンマーで米高騰させようとしたイオン逮捕者出してたのに
ただの価格操作なのになんで一次生産者の苦労語ってるの?
AIを農業や介護に使う補助金を出せよ
米なんてどれも同じってバレたから輸入でいいぞオバハン
ブランド米も余っていたんだよ、流通ルートを調べてモグラ叩きすればよかっただけ
ほら緊急輸入も言い始めたぞ
備蓄米の後はミニマムアクセス米、そして次が来るぞ
突き止めたら、あるいは突き止めようとしたら
間違いなく政界から消されるぞ
卸が儲けてるだけで農家関係ねーんだよ
馬鹿だな不倫された金子は
やっとここまでってその間の中間業者に搾取されてるだけだろ
やたら「生産者を守る」って大義名分にしてるけどさ、
去年はあきたこまちが2000円で買えてて、それは赤字で卸した訳じゃないだろ
農家が末端購入の値段を言うなよな「2000円じゃ安い3500円が妥当」とか
農家はいくらの概算金ならやっていけるのか、そこから晒してかないと適正な料金は算出できねーよ
>>43 今、北半球南半球ちょうど端境期で、世界の米市場、
在庫が一番少ない時期じゃないかと…
今まで散々 古米ココマイは臭くて食えんとか嘘を広めてきた連中が何を言っても
>>73 コメ問題が起きてからのコメントがそんな感じだよね
JAとその一味が調子にのって価格を釣り上げるから
自分の首を絞めるんだよ
せいさんしゃひょう
ちょっと言いにくい?( ;´・ω・`)
"小泉米"
何で小泉の手柄みたいな名前になっているのか!?
それなら"ナナヒカリ"にしろ
で?コメ農家の収入はアップしてんのか?
アップしてるならワイは文句言いませんよ
>>53 3年に1回は何かしらあるのか、てことは今年あたり・・・
卸売業者儲けまくり
コメ卸のヤマタネ、2025年3月期決算、食品事業の営業利益が3・7倍 価格転嫁が寄与
https://www.sankei.com/article/20250513-RWZPBPBPL5DGDHZYRHGVNKH64I/ コメ卸大手の社長さんは元総理の親戚
↓↓↓
i.imgur.com/Sizr6AK.png
>>61 全ての米の1%しか扱ってないから関係ないと言われたが、信用していない。
キムコは偉そうに語る前に議員時代にどれだけの実績があるのか聞いてみたい
この値上げって米農家の収入には反映されてないんだろ
農業改革を怠ってきたからコストが掛かりすぎて安定供給が出来なくなったんじゃねえのか
>>17 10キロ約1万の米を問題なく買えるなんて羨ましいな
どこのスーパーの米売り場でも高いねってお客同士が話してる姿を見かけるのに
>>40 本当急激に上がりすぎ
徐々に上がるなら物価高騰もあるし仕方ないかなって気にもなったかもだけど
流石に2倍はなぁ
株式会社ヤマタネ(証券コード:9305)
2025年3月期(予想)の食品カンパニー部門の営業利益が、2年前から約31.7倍に急拡大していると報じられている(約74百万円から約2351百万円)
これは500%をはるかに超える増加率だ。
木徳神糧株式会社(証券コード:2700)
大手米穀卸売業者の一つ。 2025年12月期の業績予想で、営業利益が対前年比で68.3%増の見込み(2,377百万円→4,000百万円)。
2025年1-3月期の営業利益は前年同期比450%に急増している。
株式会社神明ホールディングス(非上場会社)
米穀卸の大手で、「あかふじ米」などで知られている。2024年3月期決算では、営業利益が対前年比で何と1024.2%増の152億5500万円。
そもそも生産者が米をいくらで売ったのかデータを出して言わないと意味がないだろ
つか江藤も自民党なんだからそこはそれなんだよ
農水族の議員は逆風もいいとこだろうし
どんだけ市場で高騰しても農家はいままでとかわらない金額でJAに納入してんのよ
損得が発生するのは卸業者だっつーの
>>71 米から米買わされるのを正当化するために事前に安く輸出w
もうやだこの国
卸売業者がストップしてるのもどうにかして
i.imgur.com/gEtkeSg.jpeg
i.imgur.com/vIvgcTl.jpeg
i.imgur.com/RadQKoY.jpeg
i.imgur.com/8df12Xh.jpeg
>>98 さっさと輸入に舵を切らないのはなくなるのを待ってるのかよ(´・ω・`)
卸がクソで進次郎批判してる政治家も天下り先確保のためだろ
今回に関しては進次郎よくやってるわ
ゆうじになったらコメだけあったてもしゃーないぞ
カッケになるwww
南魚沼で10キロ7800円だった
それが超高級米だったのに
>>117のような悪質な大手卸業者には行政指導して欲しい
何なら取り潰して貰っても構わない
消費者にとってはこんなクソみたいな悪質業者の所為でぼったくられて
生活が苦しくなっている言わば「国民の敵」なんだから潰してくれた方が国民のためになる
>>107 昨年比500%なんてところもあるらしいな
>>97 生産者を守るのと価格を釣り上げてる異常な中抜き業者を守るのは別だよな
値上げ目的の議論には
一切消費者の意見は入ってない
テレビコメンテーターってのはどっから金もらってんの?
だから減反のせいでコメの供給量が減ってからの備蓄米大量放出と緊急輸入って自民のマッチポンプでしかないのに 小泉に騙されすぎ
もしこの値段が固定化されたら国民は輸入米に走るだろうよ
>>107 ヤマタネ近所だけどそんなに儲けてるのか
なんかもう違和感しか無いんだが
どうして どいつもこいつも卸しの中抜き問題を無視して価格の話するんだろうなあ
なんで2.5倍の値段になってるのにちょっと下げたらもうやっていけなくなるんだよ
これまでどう言う生活してんだ
そういうギリギリの小規模農家を無理矢理延命させてきたのが今までの失敗なんだが?
消費者に迷惑をかけた奴らが大儲けしている事に
国民が憤っているんだよ
生産者から消費者までの仕切価格の推移を暦年比較したら分かりそうなもんだけどな。
古古古米を輸出して新米を備蓄米にしろって言って
てそらそうだと思った
数ヶ月で卵かけご飯食うのに2倍以上の材料費になってるのは異常
>>97 これやな
農家は市販の値段じゃなくてJAとかに納める値段で語れよって感じだな
>>114 そもそも、小麦も油もな上りしてた中、米だけ値段下がり続けてましたからね
そこの底値から計算するのはどうかとも思う
>>121 地方の議員は小泉がしゃしゃり出てきてから、JA票、農家票がヤバくて焦りまくっているとか
>>130 金子夫が次に浮気したら離婚するんだろうかw
>>52 籾種は前年秋から用意しなければならないのだけれど・・・。
>>108 政治家もマスゴミも農家の米価はいくら1次卸はいくらとか絶対言わないからねw
何をどう言おうが結果として卸がボロ儲けしてる現実を直視しろよ
ぼろ儲けしてる卸はJA系なんだろ
JAの元幹部がその体制をめっちゃ擁護してたな
天下りも色々受け入れてるんだろう
>>136 ほんとマジでこういうクソ悪徳業者は行政指導すべき
なんなら潰して貰って構わない
>>161 需要と生産量がトントンだから毎年こんなんなるから備蓄米はもうないな
去年から備蓄米放出の策はあったけどJAと農水省は米の価格を上げたいから反対してたんだろ
緩やかに上がったらクレームも出なかったんだろうけど急激に価格が上がった状況での反対、備蓄米放出の遅れの原因だから叩かれる
輸入する段階で精米してるの輸入すんの?うまい不味いの問題じゃねえだろ
>>144 株式会社ヤマタネ(証券コード:9305)
2025年3月期(予想)の食品カンパニー部門の営業利益が、2年前から約31.7倍に急拡大していると報じられている(約74百万円から約2351百万円)
これは500%をはるかに超える増加率だ。
木徳神糧株式会社(証券コード:2700)
大手米穀卸売業者の一つ。 2025年12月期の業績予想で、営業利益が対前年比で68.3%増の見込み(2,377百万円→4,000百万円)。
2025年1-3月期の営業利益は前年同期比450%に急増している。
株式会社神明ホールディングス(非上場会社)
米穀卸の大手で、「あかふじ米」などで知られている。2024年3月期決算では、営業利益が対前年比で何と1024.2%増の152億5500万円。
>>153 吉永小百合にはかなわない。
80歳近いはず
>>185 マスコミはボロ儲け卸に取材したらいいのにな
どこが出し渋って儲けてるか分からんようじゃ
税金を無駄に捨ててるな
>>144 こういう数字に簡単に騙されちゃう人が多いって、
そりゃ詐欺が減らないわけだわ…
>>164 田舎の場合は親と祖父母から受け継いだのと
風景問題あるからなー
>>34 母は今話題なんだから食べてみたいじゃんねぇwって無邪気に言ってたw
>>99 http://2chb.net/r/livetbs/1748873828/245- 古古古米の味について、宮根は「味的に(ブレンド米)と違うのか、違わないのか」と質問。常本氏は「えげつないくらい違うと思います」と断言し、スタジオでは驚きの声が上がった。
さらに常本氏は古古古米などの備蓄米が玄米で保管されていることを指摘。玄米の米糠には脂質が含まれており、「脂が酸化していくんですよ。それが1年、2年、3年と進むごとに飽和脂肪酸として増えていく。それが、年数が経つごとに(米の)中に浸透していく。なので、(精米で米糠を)削っても精米段階で古米臭はしている」と説明。しかも、それは「やばいにおい」と言い、「炊飯器を開けた瞬間のにおいが〝うっ、違う!〟と感じると思うレベルだよ、という話です」と付け加えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1bb0a8a4655f5ba9c86defa06d2f51687fcafa https://www.sanspo.com/article/20250526-JENFD4NC4RG7NPUSHJY25GQS7E/ 「ベタつかず、軽い食感」wwww
パサパサなんだよ
皮肉な話だな、高くなったから輸入がしやすくなったとか
もう新米も輸入米も全部随意契約にしろ
いらんクソ中間業者やクソ卸が間に入るから無駄に高くなる
百害あって一利なし
クソ中間業者やクソ卸なんて潰れてもらった方が殆どの国民は喜ぶ
何を言っても結局農家農家農家・・・だなw
今まで普通にコメ流れてきてたのは奇跡なのか農家がボランティアでやってたのか?
1978年2月27日、新潟県生まれ。2000年に早稲田大学第一文学部卒業。新潟放送勤務を経て、2003年にミス日本 関東代表に選出。村長だった父の意志を継ぎ、07年新潟市議会議員選挙に立候補。同年に当選。
新潟県議会議員を経験後、12年に衆議院議員へ。16年には総務大臣政務官に就任し、地方自治、IT行政、郵政を担当。(主な政策テーマ:福祉、IT、地方創生、子育て支援、女性活躍)10年間の議員生活を経て、現在は企業顧問とテレビコメンテーターなどを中心に活動中。
どんなビジネスだって
才能の有無があるんだから
農家だって
センスのない奴らは
潰れて当たり前だろが
>>186 全農が原価でおろして100%子会社のパールライスで儲ければいい話だしな
>>171 この価格のために建設業と兼業農家が買い占めたんだぞ
3500円の外米
4000円のブランド国内米
さてどっちを買う
>>105 新潟だったか
金子恵美でググったら福島てあったけど今よく見たら同姓同名の別人だったw
>>48 金子恵美の膣奥に生精子おもいきり放ちたい
なんで日本人がピラフばっかり喰わないとならないんだよ
不自然過ぎるから最初からマスコミと自民党がグルで輸入米いれる流れだったんだろうな
5kg3500円なんて問題外だわw
カルローズは2000円がいいとこ
軽い食感って事は低GIで血糖値上がりにくいとかか?
古川さんはキューピー3分クッキングのお姉さんだしな!
>>186 なんならJAの天下り先として増やしてきた可能性すらある
政治的に一枚岩なはずだからなここは
>>101 JAは農業に関しては赤字でやってるし米価格も高くない
あげてんのはJA以外の卸だ
1俵価格
2万7102円 JA
4万9500円 JA以外の卸売業者
日本のお米は、お米そのもので食べるの前提なのに対し、
海外米は味付けしないと美味しくなかったりする
自民はバランサーいないのかな?
もう好き勝手私腹肥やして国民の生活滅茶苦茶になってる
>>197 三井物産など大企業が株主の卸があるから、忖度している。
米屋が卸に触れたら、石塚が口挟んだよね。
>>221 儲からないならやめりゃ良いだけなのにな
>>183 苗ってなに?というレスをこの一週間で何回か見た
>>238 あの金髪ブタ野郎のせいか!おのれトランプめぇ
いつもカルフォルニア米だな
韓国米と台湾米も売ってるから
そっちも比較しろよ
TBSがため込んでいたた業者を調べだせよ、オウム事件でやらかした汚名を返上しろ
カリフォルニア米というか
ジャポニカ米、カリフォルニアで作ってるだけ
日系人や駐在員が食べてる米美味いよ
もうええってw
ほんまにカルローズ米が美味しいならみんなそれ買うやろw
店頭に余ってるってのはそういうこと
>>260 それを信用してたけど今の価格が適性と言っちゃったからJAは悪代官側w
カリフォルニアに住んでた頃は普通に炊飯器で炊いてたけど、日本の米との差は感じなかった
>>202 客観的数字も見ないで思い込みで物事を騙る人の方が騙されやすいんですけどね
>>250 カルローズって遺伝子操作でグリホザートたっぷりの輸入米か
母「かあさんねイオンでカルローズ米買ってきたから毎日お米食べられるわよ」
子ども「やったー、今日のおかずはなに?」
母「今日はピラフ、明日はパエリア、明後日はまたピラフよ」
滋賀県民だけど、
他所からきたリーマン家は
年収300~400万くらいだけど
原住の兼業農家は、
1000万オーバーしてるけどな
>>113 高い高いと言いながら買ってる人がほとんどだからな
ガチでパスタの日増やして凌いでる子持ちに譲るべきだとは思う
>>240 もうあがってるから
中出しし放題で最高かもなw
>>220 消費者が農家に買いに行くのか 交通費考えたら高くつくぞ
価格操作のために新米も古米にして売り出すことになるだろうなあ勿体ない
石井ちゃん滑りすぎたよね
もうそろそろクビでいいんじゃないかな
>>287 そう刷り込まれてるんだよタイ米みたいにね
おいしいならどんどん輸入してくれよ
適正価格3500円とかふざけたことぬかしてんだからもう輸入でいいだろ
どうせ日本は衰退していくんだから農家も何もかも
>>289 井上が正直に言って欲しいw
今日はいない日だっけ?
なんでアメリカのコメ食わなきゃいけねえんだよ、いい加減にしろ
>>291 日本でも粒大きい高級米あるよね
喰った事ないけど
>>299 喫茶店のって
アレ冷凍食品チンしてるだけやぞ
>>277 トランプは関税なくせと言ってるんだろw
キユーピー3分クッキングのスタッフが作っております
http://2chb.net/r/livetbs/1749187219/-13 >公開資料ではJAバンクの貯金は100兆円規模、JA共済の運用資金は令和5年度決算では56兆円超。インターネットなどには、小泉氏の父・純一郎元首相が郵政民営化によって「郵貯とかんぽを米国に差し出した」として農協改革には同様の狙いがあるといった言説がある。
https://www.sankei.com/article/20250605-OLXLRD6PWNA2XJ3WWBJGJPDZZA/ >>315 いや俺はすでにカルローズ米食ったけど、まず無理w
2度と買わん
カリフォルニア米
ヒ素やカドミウムが基準値以上検出されたんじゃなかったっけ?
>>260 ほんこれ JA悪玉論は郵政悪玉論からの解体民営化と海外切り売りの再来 JA民営化されても大元の供給力を増やさない限りコメ不足は何度でも起きる
農家「儲からない儲からない」
卸「クソ儲けてます、一次卸はJAに許可取らないとやらせません」
これで卸を庇う理由がないやろ
>>279 今日のOP・ED曲はエレキギターバージョンだった
大体な、大々的に輸入すりゃ
向こうも日本向けのより日本米に近づけた米作るに決まってんだよ
いやしかし金子さん熟れてるなあ…
青少年には見せたらいけない状態だろ
金子さんは米農家に寄り添って生きているから
米農家の立場でしか語れないという縛りがあります!
ある意味大変な人なのだ
金子さんそんな農家思いの発言しても地元の支援者から総スカンくらって議員辞めたんでしょ(´・ω・`)
ベタベタぐちゃぐちゃのコシヒカリ系は苦手だから
うちは完全にカルローズ米に切り替えてる
>>348 だから小選挙区制ってそもそも間違いなんだよな
そこから出てくるのは地方議員にすぎない
>>350 秋田県産あきたこまちも基準値超えしてたな
去年食ってたよ安かったから、でも秋に国産新米食ったら感動してしまった
小泉父の郵政民営化の最悪の結果が昨日のニュースだからなあ。
小泉息子にJA改革やらせたら、スケールアップして最悪の結果が出てきそう。
>>295 1年前だったら大差ないから売れなかったねw
イオンいいな
輸入が2800なら国産は2500くらいでないと売れないぞ
もう関税0の完全輸入化しようぜ。
そうなったら海外に日本企業が本格参入して銘柄の現地生産しだすよ。
海外の安く作れる農法で日本米安く輸入して食おうぜ
この話だけでも日本の農家がどれだけ優遇されてるか判るよな
やたら「3000円台じゃないと生産者は持たない」と言うけれどそれは後付けの理由だろ。
今回の高騰の理由が「生産者の収入確保」ならそう言えばいいじゃん。本当の理由を隠して生産者に責任を擦り付ける1次卸最悪。
金子は親の代から新潟県の政治家だから農家贔屓が滲み出るな。
コイツ議員辞めたのに
なんで選挙票を気にするんだろ❓
(´・_・`)
またいつか立候補したいんだ❓
危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体 CNN 2025.05.17 Sat posted at 15:00 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35233033.html >>340 杉村太蔵は比例1期だけ
金子恵美は市議、県議、国会2期やつてるから深い
たとえがおかしい
お前こそ古古古古古古古米だろうに
中華料理店で海老チャーハン食ったらニチレイのほうが美味かったな
>>362 選挙は風次第だからな チャンスはいつ来るかわからん
なんかテレビ業界はJAとか卸を批判したら死ぬ病気にでもかかってるのか?
>>346 舌がどうかしてるんじゃねーの?こいつらも普通に食えるって言ってるのに
ジャニオタにだけ伝わるジャニーズ例え
ファンクラブでやれや
>>260 パールライスがJAから28000円で買って49500円で次の卸に売れば同じ事
>>273 全くそう。まぁテレビがクセツヨな連中をプックアップしてるせいもあると思うけどね
必ず誰かが「生産者さんが~!」って言うのを落とし所にしてるから気持ち悪くてね
>>337 えっそうなんだ٩( ᐛ )و バカなのでゴメソトランプ
洗濯しなんてないんだよな備蓄米か4000円以上の米か。
わけのわからん産地のわけのわからん米まで高いんだよ・・・・
ほんと異常だよ
いいから安く売れや
米のクオリティなんてどうでもええねん
味付けやおかずの方が重要なんだし、米なんてただのかさまし要員なんだよ
で、宮崎謙介はホントにまた政治家に返り咲きたいのか
>>399 コイツらはポジショントークに決まってるだろw
テレビでマズいなんて言える訳ない
なんでそこまでして
やりたくない農家を辞めさせないようにしてるか?
農林族の貴重な農家票が減ってしまうから。
アメリカのスーパーで販売されている「コメ製品」にヒ素とカドミウム 危険レベル、安全性高める方法は?
>>359 おまえが青少年の頃はBBAなんか眼中に無かったべ?ᴡ
>>379 進次郎は44歳
後期氷河期世代だから氷河期対策に期待したい
アメリカでも日本の品種の米作ってるやろ
少数生産なんかな
不味いから見向きされなかっただけで昔からあっただろ
>>315 タイ米騒動のときもマスコミは凄かったよな
なんだったんだろう
このイオンのカルローズ米も神明が卸しているからボッタクリ価格だぞ
株式会社神明ホールディングス(非上場会社)
米穀卸の大手で、「あかふじ米」などで知られている。
2024年3月期決算では、営業利益が対前年比で何と1024.2%増の152億5500万円。
金子さんのYC
>>397 倉庫の奥でずっと忘れ去られた年度もわからない米って感じ
>>287 インバウンドでコシヒカリの美味しさが外人にも分かってきている、だから海外で日本米が売れる
自民党と公明党は主食のコメを安定的に供給できないポンコツ政党です
イオンでのカリフォルニア米
早速店頭に並んでるね。
>>413 それでも中国に高価格で売るならいいけど政府はあげちゃうから困る
>>346 カルローズ米出てるの
大阪ぐらいだからな
他の地域は関係ない
>>273 誤:プックアップ
正:ピックアップ w恥ずw
>>399 自分も知らずに買って食べたけど無理だったなぁ
3合炊いて以降置いたままw
>>425 一年後にはジャニーのエサになってたかもしれないのか
>>383 まぁ安くなくても以前の価格でいいんだけどね
日本と、経済も農業もにてる、味も変わらない韓国のコメは1500円だからなぁ
大丈夫 俺みたいに2kg2300円くらいの食べ続ける層もおるよ。
>>333 新潟の豪農の娘なのかね?
新潟県西蒲原郡月潟村(現・新潟市南区)生まれ。月潟村立月潟小学校、月潟村立月潟中学校、新潟県立三条高等学校、早稲田大学第一文学部文学科演劇専修卒業。大学在学中、イギリスのバースやアメリカ合衆国のバージニア州アレキサンドリアでホームステイし、ネパール・ムスタンで近藤亨の下、農業支援に従事した経験を有する。
>>333 農家側のコメントがあって当然だろ。
ゴゴスマは米の話題を扱うと、小泉ageて、JAに全てなすりつけようとする傾向がある。
>>384 キロ350円が経費スレスレだっていうからキロ700円で5キロ3500円までなら受け入れるけど
4500円とかだとああそうですかっていうことにはならないんだよなあ
カルローズ米(3100円)もあきたこまち(4500円)も余ってるよ
どっちも買わんわw
個人で米農家なんて参入できるわけねえだろ
タヒねよ芸人
(´・_・`)
>>415 怖かったら無農薬の高い米買っとけ
農薬がなければみんなに食料は行き渡らない
カメムシ被害のニュース見てないのか?
>>403 出演者、スタッフ、局員は備蓄米とは無縁だと思う
ますだ、前は偉そうな話し方だったけど
普通の話し方になってきたな
イオンで販売している米の大半は神明が卸しているからボッタクリ価格
株式会社神明ホールディングス(非上場会社)
米穀卸の大手で、「あかふじ米」などで知られている。
2024年3月期決算では、営業利益が対前年比で何と1024.2%増の152億5500万円。
化け物ナジャはいつクビになるんや。
こいつはよクビにしてニクヨ呼べニクヨ。
>>386 東南アジア米は常に農薬の不安が付きまとうけど
カリフォルニア米はFDAが機能してるから大丈夫だと思い込んでいたけど
意外とそうでもないんだな(´・ω・`)
JAグループのCM流れまくりだし
メディアが批判できるわけない
シェアは難しい
コメはカレンダー通りに育つ
短期間で刈らないといけない
>>436 JAの車両保険は無駄に高かったな
親に進められて加入したけど、数年でネット型に切り替えたわ
>>414 小規模農家が75%占めてて
生産量は50%だから国産車消えるな
落ち着いたら食べ比べセットを出してくれよ
カルローズ米、古米、古古米、古古古米
500グラムずつで
まぁでも最近コメの食う量減らして初めて気づいたけど、コメって食わん方が全然体調いいわw
1日一回食えれば十分
味の感じ方なんて人それぞれなんだからレスバしてもしゃーない
気にならない人が食べれば良い
90年代のタイ米のとき、カルローズ米もあったっけ?
>>287 国産ブレンド米よりカルフォルニア米のが旨いと思います
不作でもインバウンドでもない コメが買えない「本当の理由」
――そもそも減反政策は18年、当時の安倍晋三政権が廃止したはずですが。
あれは安倍政権のごまかしです。廃止したのはコメの「生産数量目標」だけで、生産を減らせば補助金を出すという減反政策の本丸は残したままです。実際、私は当時、農水省の関係者に「本当に減反を廃止するのか」と聞いたら、「とんでもない。減反廃止なんて我々は一言も言っていませんよ」と言い切っていました。
当時の官邸は、「減反廃止」と打ち出すことで、改革色をアピールし、政権浮揚に利用しようとしたのでしょう。実際に国民の受けは良かったので、安倍政権は気を良くし、減反廃止と言い続けたのです。
キヤノングローバル戦略研究所
s://cigs.canon/article/20240830_8303.html
>>419 総裁選の時に解雇規制緩和とか言っちゃう奴だから
氷河期の負け組は死ねとか普通に言いそう
>>452 「お前何様だよ」って苦情の電話が沢山来たんだろうなw
>>448 んなことない
業務スーパーなんて常備されてる
結局は安い値段の米を買うんだわ
丹精込めて作ったからとか言ってても
主婦はそんなとこ見てねえんだわ
大体中間搾取をやめればもっと農家に高い金を出せるのが当たり前の話
農家を生かすためにもそこはメスを入れるべき
米の価格操作は昔からあるし時代劇でもネタにされるし悪党たちが思いついても仕方ない
正さないで組みしてる政府がやばい
>>463 農家の立場でミヤネに楯突いたの?
(´・_・`)
>>468 チャーハンと同じ作り方したら、それチャーハンですやんw
>>459 お米のja比率40%だから今はそこまで永久力なさそうだけどね
>>424 金子さんこういうファッションが似合ってるべ
>>456 アメリカは農薬基準そのものが緩いからなー
>>412 ツベではまずいと言う動画がワラワラ出てきた
TVでは食べ比べてどっちなのかわからんというのばっかり
備蓄米はエサ、って言ってる評論家も間違えたって
オレはネット配信の情報は信じないけどね
4kgで2700円とかボッタクリにも程がある
株式会社神明ホールディングス(非上場会社)
米穀卸の大手で、「あかふじ米」などで知られている。
2024年3月期決算では、営業利益が対前年比で何と1024.2%増の152億5500万円。
むしろ金子は個別補償を進める方向なんじゃないのか
それより米からの転作補助の方が儲かるんだろうな農家は
>>433 東京もオーケーにあるよカルローズ
税抜で3,100円くらいだったかな
>>482 いつもよ この前なんかアフロダイエースかと思ったわ
>>456 日本に輸入する米に関しては基準が厳しいハズなんだけど
セクシーがどうにかしちゃいそうで怖い
そもそも平時に備蓄米を放出しなきゃならないのが異常 小泉がドヤ顔してるけど元々お前らの農業政策の間違いで起こった事態
とりあえず石破より小泉の方が行動力もあって有能なのは証明されたな
石破ってなにしてんの?存在感ないけどw
おまえらはバカ舌だから何だって良いよな (´・ω・`)
>>396 JAに全てなすりつけて、卸、先物取引、財務省、農林水産庁から目反らしているだろ
貯蔵で無くなった備蓄米は無関税で輸入
おまいらが買う輸入米は関税掛けて買わさらる
自民党さんはこんな感じにやるからな
>>469 実際食べ比べしてみたいよね
古くなるほど安くして、それぞれのご家庭の好みとお財布状況で選べるようになるのが理想だな
>>470 まぁメチャクチャ乱暴な言い方しちゃえば糖分の塊みたいなもんやしなぁ。
マフィア映画のドラッグをコメに置き換えればわかりやすいのにw
仕事しなくても
補助金もらえる
こんなの百姓だけだぜ!
甘えるな、他の仕事で汗流せや!!
ジャスミン米というおいしいお米があるらしいね
どうしたら食べれるんだろう
教えてほしい
ちなみに東野はカルローズ米は食えたものじゃないって言ってたなw
焼肉ライクの米うまいよな
やっぱ銘柄米がうまいのはうまい
シェアはしてたりするけど
シェアだと繁忙期に機械壊れたりすると
他の人に迷惑かかるでしょ
>>413 果物や肉魚と同じで高級国産品は海外輸出用になる運命か
貧しい日本人は食えなくなる
金持ちは関係ないままなんだろうけどね
>>510 去年の夏からコメの値段高騰を放置してたからな
>>415 グリホザートたっぷりだから、ガン発生が捗るぞ
>>503 そうそう自分で食ってみて嫌だったらやめたらいいし食えたら買えばいいよな
>>518 おっぱいアピールは大切
(´・_・`)
金子さんこの年齢にして美しいしスタイルもいい
だが農家の問題と流通の問題を一緒にしている
価格高騰はJA含む多重中間業者の投機的売買の問題
やっと価格が上がったのにと言っているが農家の旨味は薄いままだ
5k4000円の高値を問題視しなかったろうが
今更被害者ズラすんなよ。
被害者は消費者なんだよ。
>>481 使えなくなったやつかw
いい案だが小型しかねえ
そうそう、ミスターサンデーだわ。
あれはすごかった。
金子は全く既得権自民党で呆れたわ
本来必要の無い卸業者が無くなるのに手当を出せとか酷すぎる
自民党はこんなんで既得権に無駄金垂れ流しだからダメなんだよ
>>530 国産米がなければ海外産を食べればいいじゃない
>>511 安きゃいいよ
つまり、安くなきゃだめだ
次の日にはウンコだし
>>402 パールライスの利益そんな上がってないが
>>521 出回りはじめに安かったから買ってたよ
しばらくしたらいつ行ってもないからそのうちあきらめた
>>507 あいつもビューナスAもなんであんなクソ弱いんやろな。パイロットのせいか?
>>449 鳥取とか佐賀とかお米の農業法人が素人でも求人募集してるけどね
4月から11月は週休1日
12月から2月は衆議院3日
年収300万
3年修行してから独立支援へ
>>537 JAは全面広告で高いですかwって煽ってました
>>511 玄米貰ったら分づき米にして喰うから味なんざ気にしない
ウソコもりもり出る
農家、農家と言ってますが皆さんの多くも先祖を数代辿れば農家だったはずです。
それなのに農家ではない。それだけ農家は大変だということです。
>>500 安全性を念頭においたら、やっぱり消去法で国産しかないな
>>510 行動力は評価できても考えがあってやってるんかな
>>522 ガンダーラみたいな言い方だな
どうしたら行けるのだろう教えて欲しい (´・ω・`)
>>533 汚染水流したからホタテ買わない中国と同じ発想だな
木徳の1Q決算の方がやばい気がした、と、会計士の俺が言ってみる
米だけ買うなら4500円でも買うんだけど、普通はコメ以外も一緒に買い物する人が殆どだからね
それら合わせると7000円8000円になってしまう
付加価値つけて購買意欲煽って高値にするのは商売だけど今回は悪辣すぎたな
例えばイオンに
備蓄米(古古米)5㌔2000円(税別)
カルローズ 5㌔1980円(税込み)
でも備蓄米買うな
>>536 あいだに入る人がたくさんお金とれば、価格に関係なく生産者の取り分は少ないよね
味がどうの言う奴は売り手市場を甘んじて受け入れろ
値段に文句言ってもいいのは味がどうでもいい奴だけだ
中国人というイナゴから入れ知恵されたんだろ蝗害だよ
中小電気店つぶれて、
直接仕入れの大規模店が増えたから
ここ40年くらいで、
電化製品は安く買えるようになったよなあ
米も同じやろ?
確かに去年一昨年はカメムシが大量発生していた
しかも外国産のカメムシ
>>559 乱獲し過ぎて、近海にタコ焼きの需要満たせる数のタコはもういない
去年値上がりして新米をどこかが買い占めたんだろうが
困ってるのは 農家+消費者
ウハウハなのは JA?+卸し
んん、米そのものの量は足りてるんやないのか?
なんかおかしな方向に誘導しようとしてないか。
>>510 小泉がやってる事は全部石破が考えてた事で小泉は言われた通りやってるだけって新聞には書いてあったな
江藤は石破のやり方に反対してたとも
JAを株式会社にして、売り渡して日本の農業を壊滅させるのが今回の目的ですからね
結局コメ価格高騰はミステリーのまま終わるのか・・・
もう何だコレミステリーに任せてしまえ
バカかな
物流に関しては米以外も条件同じだけど米以外全然普通だけど
農家が儲かるならどれだけ高くてもいいみたいな言い方はダメだわ
消費者がそれで買えるのかとか農家が米をいくらで売れたのかとか
そういうデータをそろえて話をしないと
卸は黙ってガッツポしてればいいだけのに
イキッて面に出て喋る奴がいるから叩かれる
やっぱり卸には触れないんやな
決算見るだけでも異常に儲けてんのに
これまでのことなんか知らんがな
今回やらかしてることが問題なんだろうが
江藤は去年 米は不作じゃないから価格は安定するとか言うてたけどw
いつの間にか話がすりかわってるw
そもそも農水省が今まで本当のデータを出して来ない
or把握してない事が問題なのでは?
>>580 物流のせいにしてるのはJAの偉い人とJA系議員だけという…w
だから視覚化しようって言ってんだろ
いくらでいつ入っていつ出ていったか、過去数年の平均と比べりゃおかしなとこ見つかるだろ
>>584 でも安い米が出回らないってことはどこかが高い方に合わせてるんだな
>>547 法人に就職する形で農業勉強か
米作り難しいから支援良いかもね
(´・_・`)
>>575 まあ、小泉が考えられる訳ないからなあ。誰か操る人物がいるとは思っていた。
消費者が高いと嘆いて、生産者も儲かってない、卸しだけが過去最高利益
これで問題ないわけないじゃん
>>571 近所のスーパーのたこ焼き、安いんだけどタコの大きさちっさくなってて悲しい(´;ω;`)ウッ…
昔のたこ焼きのタコはほんと大きかったよなぁ。
>>561 カルローズ米
そんなに安いのある?
ネットだと5キロ4300円が多い
卸がぼったくってるって言えないんだな
こないだのゴゴスマで内田米店社長が卸がぼったくってるって言いだした時も石井が社長さえぎってきたし
昨日田んぼの周りを歩いてたら信じられないほど沢山のアマガエルが跳ねてたわ (´・ω・`)
>>530 余ったから輸出するんじゃなくて、最初から輸出するつもりで作ってる農家もいるな
滋賀県民だけど、
農家の嫁や娘が
JAにコネ入社してるよ
お互いズブズブやで!!
>>602 みんなが別々に「あいつが悪い」って言ってるとこまで計画通りなのかもw
>>578 なんで足りない足りない煽るんやろなぁ。
輸出量にしたって全収穫量の1%にも満たないし。
トラック「米だけは運べないんですわ~、米の運転手ガー」
こんな世界があると思っとるんやろなJAは
>>574 実際は足りてない 生産量はあくまでもみ殻(玄米?)の量で精米後の可食部分は2割くらい減る
>>611 イオンに売ってるよ5キロ換算なら3500円
>>612 卸の株主に三井物産などの大企業があるから、忖度している。
農家の卸し価格だと3千円ぐらいで店頭売り
例年の1.5倍ぐらいが適正という計算があったな
今は4千円ぐらいだろ
ずいぶん中間業者が儲けてるw
随意契約の米は安く供給されてるんだから
どこがボトルネックになってるのかはすぐ判ると思うんだが
何故か判明しない不思議
小麦蕎麦アレルギーが食べる特殊な穀物として縮小して残っていくだけだな
>>547 衆議院3日で参議院が4日なの? (´・ω・`)
>>618 コネって外野はムカつくけど享受している側は最高よね。親の七光りとかも。
>>562 それなのに農家を守るためにはーってお笑いだよな
>>573 JAは農業は赤字で儲けなしでやってる
金融で補填
>>597 その前の坂本もスーパーにコメが無い時何もしなかった
>>611 業スーなら3500円程度かな
昔は1500円程度
上は例えばだw
>>618 リリーフランキーも田舎出身で
田舎では教員、JA、JRにコネ入社すると勝ち組って言ってたな
(´・_・`)
血縁関係でぜんぶ決まるって
>>633 三枚目の金子さん、顎が猪木みたいになっとるw
米終わったら矢継ぎ早に天気か。
てかゴゴスマて下手すると半分くらいは天気やってないか?
備蓄だろうと海外産だろうと絶えず2000円で買えるようにしろよ
国産がいいと思う人だけ5000円で銘柄米買えばいいんだし
>>602 昨日元JA重役が必死に言ってたな
5次卸まであるのは理由があります!って
運転手がートラックがー袋詰がーってさんざん言っておいて、江藤更迭してこの二週間位で江藤米も銘柄米も一気に店頭に出てきた
>>628 店頭に並ぶまでのスピードが違いすぎて入札米を買った卸が止めてるとしか思えんよな
>>574 足りてるよ
未だに足りないって誘導しようとするやつが多いけど
騙されるかよw
スーパーでと店頭でも2月あたりまでど違ってたくさん積んである
>>639 テレ朝みたいに不安煽る季節病コーナーがないな
今日って金曜日だっけ
ナジャがいるって事はそうなんだよな・・(´・ω・`)
なんか結局 日本人の悪い癖の「まぁまぁ犯人探しは止めとこw」で幕引き誘導されてる気がしてならない
>>633 このフジ女子アナって東大だったよな❓
おっぱいフル活用衣装すげえな
(´・_・`)
>>642 米が足りないなら中間の卸や運送会社は暇でしょうがないはずなのに
トラックが手配できないとか米が入ってこないとか言ってるし意味わかんねw
>>648 んやー以前はここまで天気天気ひどかったかなぁとちと振り返っちゃってw
>>472 そこら辺がセンシティブな問題だったからこその苦肉の策のインディカ米だったはず
海外で日本産の米が大量に、しかも安い価格で売ってるんでしょ?
いよいよ変な話になってきたな
>>653 庶民は探したいしネットやってる奴は察してるだろ
マスコミが阿ってるだけ
今来たところだけど、ま~た天気予報かよ
偉そうで当たらない、最悪な予報士
海外で日本産の米が大量に、しかも安い価格で売ってるんでしょ?
なのに海外米を輸入っていよいよ変な話になってきたな
>>643 ここでしか見た事ないな言われてみれば (´・ω・`)
>>656 新米時期とかどうしてたんだと言いたいわw
お米、食べるには、電気が、いる、
輸入で良いだろ、
農家、いらないと思う
>>620>>627
山間部は耕作放棄地多いけど
一人辺り食べる量、高齢化、移民、外国人観光客
計算したらどれくらいがいいんだろな?
稲作 作付面積 単位 千ha
* 1980年: 2,829
* 1990年: 2,126
* 2000年: 1,770
* 2010年: 1,570
* 2020年: 1,462
* 2024年: 1,359
>>646 農業は片手間で出来るんだよ
兼業農家で70くらいまでJAの職員兼ねるのが普通
ウナギ、わさび、にんにく…とかと一緒で
金持ちは国産、貧乏人は外国産って時代になってくのか・・・
>>667 ぜんぶが嘘ばっかりで
なんも信用しねえよJAの話
(´・_・`)
>>664 海外輸出した日本の銘柄米が3千円ちょいらしいね
本当変な話だわ
>>641 ?江藤米は注文あった分は100%JAは出荷済だぞ
全体の6割出してる
>>646 いやいやいや、超勝組だよ!
高校でてすぐの奴らがアルファード乗れて
二十歳で結婚できて、
デカい離れを新築して新婚生活を満喫できてる。
何だこの入場者数監視カレンダー、コロナ患者の数かよw
ウナギ、わさび、にんにく…とかと一緒で
お米も金持ちは国産、貧乏人は外国産って時代になってくのか・・・
>>687 同じ
このカレンダーの数値
毎週コロナの観戦者数やってたの思い出す
万博嫌いなんだろうなー
>>674 何十人もJA職員会ってるがそんなJA職員会ったこと無いが
>>683 それは事前に期間と価格決めて契約してるから、高騰したからといっても契約更新までは上げられないから
>>602 小泉米注文した人らも言ってたけどというか小泉も言ってたじゃん
あと精米してくれる所も見つからないとな
>>686 何作るかによるよなあ。昔は苺がかなり稼げたらしいけど今はどうなんやろ。
>>621 米の輸送ってフレコンだと人力じゃ載せれんし
>>685 そういうのはブラックボックスなんだってよ
東京のコメ屋も小泉も同じこと言ってた
で、つまりはJAを頂点にした流通全体の構造がおかしいって事なんだと思うんよ
まぁJAが国民を敵に回したのはあの会長の態度と言い種だわなw
いくら正しい事を言ってももう信じない人間が殆どだろw
>>674 ja叩きするならガセじゃなくちゃんと叩かないとなー
アンテナの温度がやっと下がって日テレとテレ東映るようになった
子供たちは
暑いから、その水をシャワーなように浴びて
大口開けて、受け止めてたなあ
>657
開始から14:50まで天気その後15:30からまた天気とかよくあるし
>>698 毎回行ってきた出演者に「楽しかったよね?みなさんも今のうちに行きましょう!」ってやってるのに?
都心は今日汗かくくらい暑いのかな?
去年体壊してから暑さ感じにくく鳴ったから面倒くさい(;´Д`)
汗全然かかないし。
>>616 手間は増えそうだがそっちのほうが儲かるのかもねえ
>>716 台風接近中はほぼ天気て事も珍しくないよねw
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会・党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判
社会の仕組みが、大きく変わる時には、
力のない奴らが、潰されていくのは
仕方がないことなんだけどな
農家も、また同じ。
>>719 最初遮蔽物とか飛行機が原因だと思ったけどそんなことなく
熱くなるとスクランブル状態になって映らなくなる
>>729 埼玉と神奈川も受信したい
天気は視聴率が取れるから分かる
大谷は始まると露骨にTVALで視聴率が下がるから取り上げるの意味不明
>>697 愛知の時は年パス買って毎週末通ってたわ
めちゃくちゃ楽しかったから近場の人羨ましい
>>713 うちのBSアンテナは昼すぎに映らなくなったからアンテナを買い換えたわ
>>709 ブラックボックスでも何でもない
価格高騰するとずる賢いの出て来たり、関係ない転売屋が参入してくるのはどこも同じじゃね
>>738 大谷が凄いのはわかるけどやり過ぎなんだよな
みんな大谷嫌いになっちゃう
>>465 小規模農家の作付け面積は30%という統計もあるけど
全体の50%の生産量なんだ
すごいねーw
>>743 BSは買い替えやすくていいよな4K買い替えとかもあったし
>>733 その理論でいくと
主食にこの程度の価格で騒ぐ側も
淘汰されるのではないか?
CIAは、
キューバの畑に
イナゴを撒いて邪魔したらしいね
ところでおまえら怒らないでマジレスして欲しいんだけど
なんで平日のこんな時間から引きこもって実況できるんだ????
仕事や学校はどうした????
いい加減現実見ようぜ????
親や兄弟が泣いてるぞ????????
.
>>738 そうなんだ。
大谷ハラスメントはみんな感じているからできた言葉なんだなあ。
>>752 撒くためのイナゴを捕まえたり飼育しているCIAさんを想像したらちょっと笑えた
以前はまぁ宮根よりマシかとゴゴスマ見始めたが最近石井もウザくなってきた…
>>731 いやいや体温調整がし辛いから汗かいた方が断然いいって。
暑くても暑い感覚が薄いから危ないんだよなぁ。
この時期でも夜に急に寒気がきてファンヒーター点けるよ(;´Д`)
>>733 資本主義の原則では価格下げられない方が潰れるはずなんで競争してないのは違法状態なのでは
>>758 いやいや、
大型爆撃機でドカっと撒いてたよ
梅雨入り無いのはもうそんなに珍しくなくなっただろ?
>>770 あとだし梅雨入りも増えたよね
梅雨に入ってましたみたいなw
トンキンは大して降らないんだから梅雨宣言要らないだろ
15時40分飛び降りの
岩手 IBC
宮城 TBC
富山 TUT
近畿広域圏・徳島 MBS
広島 RCC
大分 OBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
鹿児島 MBC
のみなさん また来週♪ノシ
予報士は名称かえたほうがいいよ
現実にはスパコンの予報にはかなわないし
単に気象知識があるだけにすぎない
毎年のように水不足とか言っても結局は帳尻合ってるんだからそういう事だ
リアルタイム視聴率 15:00
https://tval-now.switch-m.com/ NHK総合 ニュース・気象情報
0.4 %
日本テレビ 情報ライブミヤネ屋
3.8 %
テレビ朝日 警視庁捜査一課9係1(再)
1.7 %
TBS ゴゴスマ~GOGO!Smile!~
3.1 %
フジテレビ【劇場版6月7日よる9時放送!】信長協奏曲(再)
0.9 %
何を煽ってんだよこのおじさんは。
台風ができるかできねえかなんてどうでもええやろ
日本に影響があるかどうかを早く言えよ
漁船の人たちはこんなニュース見てねえんだから
台風ないと水不足になる。そしたら今年の米の収穫量は悲惨だな。
台風が発生している年でも、今の時期まではせいぜい3号や4号までだろう
冬は日本海側は台風クラスの風が
唐突に吹くのであります
冨永愛の顔て見てるとなんかイライラしてくる(;´Д`)
>>808 おおむねチョナンカンじゃん
イライラってチンイラの方か
せーの、ゴゴスマ
アホかコイツらキチガイがwwwwwwwwwwwww
>>823 今朝は川島に軽く突き飛ばされてて笑ったw
せーの
ゴゴスマ
みたいなっっっっっw😂😂😂😂😂😂😂😂😂
>>823 吉村さんだってザ・タイムからNスタでたし
ちなみに今日はHスタジオで餃子焼いてました>ラヴィット
Nスタってつまんなくなっちゃったよな (´・ω・`)
>>832 ワイの芽良は何処へ行ったんや (´・ω・`)
>>838 上手いよなw最初聴いた時爆笑した
NHKはあんな事できないだろうしなw
ローカルに阿部さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
来なくてもいいけど
カリフォルニア米、輸入してもいいけど
輸入の農産物だから、抜き打ちでヒ素やカドミウムの検査をしてほしいよな
カリフォルニア米て5kg税込み3700円くらいでやすいとおもわない
>>845 あー
昨日の晩アプリから通知がきてたの
完璧に忘れてた(´・ω・`)
検証なんてするわけがない
自分らのミスを認めたことないやつらが
これまでどんなにバカなことしてきたかなんて認めるはずがない
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会・党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判
>>857 阿部さんがご飯ととんかつ口にいっぱいでインタビューしてます
なんでこのひと脱サラしちゃったのだろう?
クソマジメすぎるスタイルは民放でやってけるはずもないのに
I-phoneの脆弱なセキュリティーで大丈夫かよwwwwwwwwww
選挙の時はあんなにすり寄ってたのになイーロン・マスク
【青森】警察官と住職が女子高校生への不同意性交等疑いで逮捕 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1749164393/ おま◯こ~間違えた、まおんこ~(;´Д`)ハァハァ
ちゃんと長時間かけて加熱してるとは思うけどそれでもピンクのとんかつは怖い
現在の人気女優
小芝風花
今田美桜
福原遥
福原愛
>>889 極右支持してヒトラーのマネごとしたら民主支持者は離れるし
いまやトランプ支持者も敵に回したら共和党支持者のかなりの部分を失ってるんだから候補者争いで勝てない
スイッチ2メルカリで売れてなくて転売ヤーザマア状態
>>904 普通に買えるのはいつになるやろ…てレトロゲーのダウン販売買いたいだけだから
1買っちゃってもええんだよなぁ。
>>907 規制しすぎなんだよねぇ
あのおはスタですら昨日スイッチ2の紹介をしてなかったと聞いたよ
裁判目的で株主になった反原発左翼市民団体でしょ?
活動家って報道しろよ
個人に責任請求するのは難しいと思うがなあ
なら原発のみならず津波で死んだ人も訴訟できちゃう
予見だとか言ったら
お台場とか全部津波避けの塀を建てないと
>>914 國民の不斷の努力がないと維持できません
大津波来るのはわかってただろ
対策取らなかったよね?
株主だもん、そんな間抜けな経営陣を選んだ責任が有る
消費税無くせばトランプ関税かけないってトランプが言ってる事報道しろよマスコミ
福島の人に申し訳ないって、賠償は福島に対してされるのか?
株主に対してなら何言ってんだこの婆さん
>>933 もちろん申し込んでるけど抽選当たらないのよぉ!
>>922 んなこたーない
株主代表訴訟とかよくあるじゃん
あゆって凄い男顔だな。男性に産まれてたら今くらいの歳でもイケメンとしてもてはやされるだろう
>>937 一儲けできると思って株主になったんならザマあだな
ゲームとして面白いとは聞いてたけど
映画になったんかい
5分間スタンディングオベーションするのしんどいな…
>>964 スタンディングマスターベイションのがマシなレベル
>>954 せやねぇ…まぁ当たったらラッキー、そのうち買えればええか、の精神なのでそこまで必死ではないw
アケゲーの超時空要塞マクロスやりたいだけだしなー。
↓↓↓次スレはこちらです↓↓↓
実況 ◆ TBSテレビ 55062 本スレ
http://2chb.net/r/livetbs/1749190374/ 警察官と住職が悪のタッグを組んだ!
アプリで女子高生を呼び二人で襲う!
警察官と住職はネットの掲示板で知り合ったとか
変態の集まる掲示板だろうな
ちんこ付いとる奴らは大変ですなあ
理性的になれなくて猿と同じウッキー🐒
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login