◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1745930143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:35:43.37ID:EyvxObEJ
バリスタコーヒーの世界…小澤俊介さん、中楯聡さん
日本刀の世界…ポール・マーティンさん、トゥミ・グレンデル・マーカンさん
※前スレ
マツコの知らない世界★1
http://2chb.net/r/livetbs/1745865317/
2渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:35:56.91ID:HPvn1uKW
ヒノカグツチ
草薙の剣
は神話の刀よね
3渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:35:59.20ID:hJmUtkFj
金蛇美も展示してんのかな
4渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:04.12ID:oMGbZLb1
やっぱ天下五剣よな(´・ω・`)
5渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:05.08ID:hE+wsW5j

刀て骨まで切れるんか
6渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:08.75ID:7Ww+ai9Z
>>1
キャーーーッ!只今参上ーー!
私も審神者!
7渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:11.42ID:OqyWuI38
日本男子は、みんな股間に名刀をぶら下げている
8渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:11.82ID:aJhM5HkD
三日月はポケモンでいうピカチュウポジション
9渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:12.57ID:FN+WE/Vl
残ってるような日本刀は実戦で兵士が使ってた日本刀とは別物なんだっけ
10渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:14.16ID:HPvn1uKW
アメノムラクモは?
11渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:15.85ID:63vOaIrZ
軽いw
12渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:16.64ID:lso9Jwc6
横にキャラいらんやろ
13渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:18.93ID:87+C4ue1
むしろ西洋の名剣を見たい
デュランダルとか
14渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:23.60ID:v9RNP5Bw
無骨なのばかり
15渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:25.94ID:olnjadue
三日月とか展示あるんだ
天下五剣の1つ
童子切も展示せーよ
16渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:27.76ID:mfwl1FX3
村正はよ
17渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:28.19ID:djuhBX5j
日程によって鑑賞できる刀は変わりますって何故?一度に飾ればええやんか
18渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:28.71ID:EtKPYNXw
五右衛門と剣心ってどっちが強いの
19マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:36:28.90ID:EyvxObEJ
前回の時は、刀剣乱舞の擬人化の概念を知らなかったマツコ
20渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:29.17ID:eaOYHfPN
マツコには美術的よりも実用的な見た目の刀が合ってるよ
21渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:32.42ID:5dkGuvtm
刃文のグラデーションが綺麗
22渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:33.80ID:orA0yEEj
今トイレのカレンダーに出てる
宗近
23渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:35.67ID:sWRz5YMv
エクスカリバーはないんのか
24渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:41.73ID:os4y8oME
うなぎwww
25渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:42.10ID:inGuIU8H
ブームって女に受けないと起きないよな。
26渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:48.76ID:lbyV7RfM
刀剣乱舞なんか気持ち悪いわ
27渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:49.37ID:pXOc8Wvn
他の国って大体剣と盾セットなのに日本は刀で不思議だな
28渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:51.47ID:hE+wsW5j
一々キャラ出さんでええわ
29マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:36:52.61ID:EyvxObEJ
>>23
イギリスだからね
30渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:58.12ID:80//WoSI
正宗短くない?
セフィロス持ってるやつ3メートルくらいあるだろ
31渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:36:58.45ID:OqyWuI38
骨喰が名前的に持ち主的に好き
32渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:03.94ID:V5Dp08lb
刀剣乱舞好きのまんさんは刀見て股間濡らしてんのかなあ(´・ω・`)
33渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:04.40ID:yOjnign7
この時代の刀ってロストテクノロジーなんだっけ
34渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:04.76ID:NeEFZvAG
刀剣乱舞どころか刀剣の何が良いのかよく分からん
鞘とか柄の装飾なら分かるけど
35渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:07.50ID:aJhM5HkD
伊達政宗とは無関係か
36渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:10.17ID:ALS8qrtM
>>13
そっちも歴史あるはずよねえ
37渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:11.23ID:HPvn1uKW
>>5
秘太刀馬の骨は、馬を真っ二つに切るよ
38渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:20.93ID:3LGxfoHu
短刀じゃ人は切れん
39渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:25.94ID:v9RNP5Bw
絵かわよ
40渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:27.74ID:sezjF25T
>>27
そりゃ両手剣だし
41渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:29.48ID:V5Dp08lb
絵が良いね(´・ω・`)
42渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:30.25ID:EtKPYNXw
雨のむらくもは?
43マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:37:30.97ID:EyvxObEJ
>>28
刀剣乱舞10周年企画だから…
44渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:30.95ID:lbyV7RfM
>>23
架空だし無いだろよ
45渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:31.59ID:tdQjvV2N
わかるんかい
46渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:31.93ID:ALS8qrtM
>>32
よくわからんな
47渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:32.66ID:dq26/Loy
知り合いが身に覚えがない模造刀が誤配されてきたけどそのまま頂いたって言ってた
48渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:36.65ID:HPvn1uKW
外国人の刀オタクかよ
49渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:37.10ID:NeEFZvAG
>>20
実用的(意味深
50渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:37.85ID:22Ra5jJB
守り刀?
51渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:40.43ID:l0VS4dFK
びじゅチューン!でネタになってる三日月宗近
52渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:42.85ID:3uCJt9rM
>>12
そのキャラがおまえら向け中韓ソシャゲキャラならいるだろ
53渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:46.96ID:qJ6oHxij
いや女だからだろ
54渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:47.46ID:sUGh+UE6
日向もよかったけど徳善院貞宗が好きだわ
55渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:47.45ID:vVnKU/lR
外商上手
56渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:49.96ID:oMGbZLb1
なんだそれ(´・ω・`)
57渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:51.39ID:HPvn1uKW
ヤマンバ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
58渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:54.34ID:lso9Jwc6
国広あるんか
59渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:56.46ID:hE+wsW5j
>>37
すげーな肉切って終わりや思ってたわ
60渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:57.36ID:dq26/Loy
>>23
エクスカリパーなら
61渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:37:59.27ID:MR50T5aG
995 渡る世間は名無しばかり 2025/04/29(火) 21:34:46.94 ID:X/RS7kxh
外人共に買われちゃってるって事か


じゃなくて
第二次大戦が終わった時にアメリカが日本刀のほとんどをアメリカ人が持ち帰ったんよ 日本に日本刀が残ってないのはアメリカのせい
管理をしてないから大半は錆びついているし
62渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:00.33ID:9k+xx3+y
>>32
推しに切られるのが夢なんだろうか
63渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:02.19ID:aQCQq3eh
刀剣乱舞のキャラデザって元ネタの刀の特徴とか由来とかが反映されてるの?
64渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:02.39ID:orA0yEEj
女は大刀を佩けなかったから小刀
65渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:02.71ID:Q9QAE67G
凄い名称だな
66渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:04.42ID:aJhM5HkD
布巻いて持つタイプかな?伊之助みたいな
67渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:04.53ID:5dkGuvtm
国宝ってそんなルールがあるんだ
68渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:05.21ID:6w8Tqxvw
ガイジンは刀の文化とか興味無いよ
あるのは商材としての刀の価値
金儲けの道具としてしか見てない。
おまえらそろそろ目覚めろよ。
69渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:05.47ID:BhDL8UKO
山姥って、婆さん切っただけじゃないか(´・ω・`)
70渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:08.77ID:GDtAV85b
女性にターゲットした刀剣乱舞ってうまくやったよな
男性向けにするとどうしてもエロに走っちゃうしな
71渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:09.34ID:hJmUtkFj
童子切安綱とか現存してないのかな
72渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:14.39ID:63vOaIrZ
だから大勢見に行くわけだな
73渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:23.72ID:sWRz5YMv
ポツンと一軒家に住んでたババアだろ
74渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:25.18ID:KiWkUK81
俺の知ってるポントー
菊一文字
村正
正宗
備前長船
小鉄
75渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:27.70ID:7MW6ofnT
日本人は世界一の金持ちだけど

明治時代の廃仏毀釈とかで価値に気付かずに外国に行っちゃった
 
76渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:28.34ID:22Ra5jJB
チャンスの神様は前髪しか
77渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:30.31ID:zIG909Cp
>>39
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
78渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:32.42ID:3LGxfoHu
へえー、国宝じゃないのか
79渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:32.54ID:n7sy7tr7
>>38
刺せるよ
80渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:34.22ID:4Cz31no0
そこらのばあさん試し切りしてあれは山姥だと言い張ったんだろう
81渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:35.65ID:os4y8oME
これ、配信だと写せない映像多そうやな
82渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:36.18ID:lbyV7RfM
ましてや魔剣やら妖剣も無い
83渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:37.04ID:GRqK8MHo
国宝のルールを英国人から教わるとは
84渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:40.57ID:8DWsLGfJ
ハウマッチ
85渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:43.65ID:80//WoSI
塵地螺鈿飾剣は?
86渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:45.38ID:JRNuhU4P
刀剣の展示品ってレプリカじゃないの?
87渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:46.54ID:ALS8qrtM
>>59
真剣といえば五右衛門
88渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:48.83ID:BVPN/X4W
>>30
FF4の政宗のイメージだわ
セフィロスより
89渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:48.98ID:hE+wsW5j
>>43
スポンサーなんだろうけど
温泉娘でも出してやってほしい
90渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:50.92ID:g/MVIycV
>>69
山に住んでただけなのに・・・
91渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:52.80ID:shPrm5V+
菊一文字が好き
92渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:54.86ID:g/a5rJi1
世界中の武器の名前はFFで学びました
93渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:56.76ID:3uCJt9rM
>>25
今なら旅かカメラでブーム起こせばいい
94渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:57.85ID:VlBldck5
BBA斬った伝説のババ専
95マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:38:59.84ID:EyvxObEJ
>>70
艦これ
アズールレーン
96渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:38:59.98ID:cMaqrwly
値段が付けられない

常に値段を付ける裏番組への当てつけか
97渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:03.99ID:orA0yEEj
>>34
刀に出てくる模様とか、地の美しさとか
98渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:05.22ID:oMGbZLb1
>>74
最後…(´・ω・`)
99渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:10.78ID:BDugGY3g
姫路城なんて無名の城主の田舎の城なのにな
100渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:12.60ID:7MW6ofnT
日本人は世界一の金持ちだけど

明治時代の廃仏毀釈とかで価値に気付かずに外国に行っちゃった
 
101渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:15.25ID:djuhBX5j
ただの老婆を切ったのでは
102渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:16.54ID:mfwl1FX3
カオス皇帝の鳳凰天舞が至高
103渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:16.84ID:6Vb6qate
なんでファイナルファンタジー3の暗黒剣って日本刀の名前付いてるんだ
104渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:17.12ID:I1Jp5YCs
1年に60日しか仕事しなくていいのか
105渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:19.53ID:kxNw0ihy
斬鉄剣って何でコンニャク切れないの?
106渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:23.83ID:olnjadue
童子切、三日月、大典太、大包平は見たことある
鬼丸見たいけど皇室所有だから出してくれないな
107渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:25.38ID:V5Dp08lb
>>71
その名前見てジャンプの火の丸相撲って漫画思い出したわ(´・ω・`)
108渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:28.41ID:aJhM5HkD
✕水曜日のダウンタウン
〇水曜日の小籔千豊
109渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:32.50ID:EhyI7Nv6
刀剣乱舞好きにどんな話なのか聞いたら刀にまつわる歴史を悪の組織みたいな奴が壊しに来るから、歴史を守る為に刀の精みたいな奴が戦うタイムパトロール隊みたいな話だって聞いて納得した
110渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:35.28ID:v9RNP5Bw
刀面白いかと思ったらそうでもないな
斬りまくった刀とかじゃなくて
価値付けて褒美として取らせたものばかり
111渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:35.94ID:FN+WE/Vl
>>74
菊正宗は?
112渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:42.30ID:FJQNbqUX
>>17
何回も来させる作戦
113渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:42.39ID:LWAgmDKB
小刀より貝印のカーブキッチンばさみが欲しいわね。
114マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:39:45.32ID:EyvxObEJ
>>89
温泉むすめは細々と続いてる
115渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:45.44ID:hgpFrbqJ
>>83
移動2回は知らなかったわ…
116渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:49.01ID:lbyV7RfM
>>74
菊一文字はパロディウスで知ったわ
117渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:51.07ID:EtKPYNXw
昔は日本刀振り回すヤクザがいたな
118渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:52.58ID:22Ra5jJB
擬人化もすごいよな
戦艦
刀剣


次は何が来るのか
119渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:53.81ID:Bn0OYrzP
ufotableの刀剣乱舞の続き待ってるんだけど鬼滅終わるまで無理だろうな
120渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:39:57.07ID:V5Dp08lb
>>74
ファイナルファンタジー感(´・ω・`)
121渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:00.76ID:HPvn1uKW
>>59
面白いのでぜひ一度見て欲しい

マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
122渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:04.16ID:9whl3kh8
日本の気候でこんなに状態良く保存出来てたな
123渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:04.28ID:6Vb6qate
>>98
キンタマ潰しそうな名前( ;´・ω・`)
124渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:08.24ID:v9RNP5Bw
>>77
凄くいいね!ありがとう
125渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:08.39ID:ALS8qrtM
>>111
清酒
126渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:09.20ID:CrDW/e9y
ゆりこからのひかり
127渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:09.28ID:UAbN6gbK
刀って武士の飾りみたいなもんで実際はそんな殺すために使わなかったよね
戦国時代でさえ主な武器は槍と弓と鉄砲だし
トドメさす時や敵の首を持ち帰るくらいの時か
128渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:11.80ID:80//WoSI
>>117
龍が如くで見た
129渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:13.48ID:8ngpvdhw
石田ゆり子と
中山忍に同時に告られたら死ぬほど悩むわ
130渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:18.24ID:kxNw0ihy
>>118
政治家はまだ美少女化していないよね
131渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:24.44ID:4tMDmHHi
>>30
長い刀がお好きなら熱田神宮にある太郎太刀がおすすめ
132渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:24.62ID:os4y8oME
大泉の映画、とっくに公開してるの思ったらまだしてないんだよなw
描けぇ!描けぇ!うるさいからもう公開してるかと。
133渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:24.99ID:g/MVIycV
>>103
日本が無いと日本刀にならないし
134渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:28.59ID:l+D1rGqa
カルピスピス・ピス
135渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:30.71ID:JRNuhU4P
名古屋の刀剣ワールド出るかな
136渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:32.83ID:V5Dp08lb
長澤まさみをワイの精子でママにしたい(´・ω・`)
137渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:34.60ID:3LGxfoHu
そこらの土産物屋で日本刀買えたよな
138渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:34.65ID:3uCJt9rM
>>95
後者はエロに走ってるだろ
139渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:34.75ID:hE+wsW5j
>>87
海外の剣と対決して欲しいわ
140渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:37.31ID:dfs49zy6
産んで3日以内じゃないんだ
「とれて」3日以内って何を以って「とれて」なんだろうな
141渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:43.24ID:lbyV7RfM
>>114
ご当地の温泉を擬人化したやつね
142渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:47.11ID:qJ6oHxij
>>70
男向けのレズギャルゲーと同じだぞ
あのキャラがホモホモすることを妄想しておなるだけだ
143渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:48.24ID:n7sy7tr7
>>74
全部FFに出てそう
144渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:54.49ID:BDugGY3g
>>74
ゲームで知った日本刀そう
145渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:40:58.93ID:CrDW/e9y
>>77
なにげに足がセクシー
146渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:06.92ID:4kKPfxsF
最近シグルイ読んだわ
147渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:08.62ID:BhDL8UKO
>>30
靖国神社の宝物殿みたいなとこに確か斬馬刀みたいのがあったはず(´・ω・`)
148渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:12.48ID:EhyI7Nv6
>>118
最近海外にバレたのは細胞だな
149渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:20.44ID:MObHRhTz
ウィザードリィで村正を入手したくて地下10階を彷徨った思い出
150渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:22.80ID:GK6ABKlr
バガボンドで刀は人を斬ることができるから美しい
切れない刀に美はないとかいう話が出てきたけど
あれは興味深かった
151渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:23.54ID:5dkGuvtm
>>93
今ならチェキはじめ富士フイルムのカメラが爆売れして全然手に入らないな
それは女というより中国人に人気だからだけど
152渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:34.60ID:EtKPYNXw
少しだけでいいから試しにマツコを斬ってみてほしい
153渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:36.33ID:hJmUtkFj
>>118
ヘタリアも面白いぞ
154渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:42.95ID:hE+wsW5j
>>114
あちこちの小さい温泉にてもいるからな
やるならもっと大々的に特殊組んで欲しいわw
155渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:43.06ID:22Ra5jJB
>>148
あぁ働く細胞
156渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:43.11ID:BVPN/X4W
>>103
暗黒剣のwikiには考察っぽいのは書かれてるね
157渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:49.95ID:kSBb7rvH
万博記念に打った万博ソードがあるらしいな
158渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:50.11ID:HPvn1uKW
>>143
FFや女神転生は、刀剣は色々出てるよね
159@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/29(火) 21:41:50.95ID:ASuRiews
俺以外の雑.〇共はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwwwつか日〇生活や呼〇してたらそれだろ(´^ω^`)き〇ちよさやた〇しさやこ〇ふく感やよ〇こびやま〇ぞく感やリ〇ックス感やサ〇コパシーやサ〇ィズム←これも〇理だろお前らは(´^ω^`)悔しいね〜w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
160渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:56.77ID:22Ra5jJB
>>153
国もあったなw
161渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:58.38ID:4tMDmHHi
>>135
今、天下三名槍の展示やってるね
162渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:41:58.79ID:87+C4ue1
現代の技術で作った刀の方が斬れそうな気はする
163渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:00.19ID:l+D1rGqa
見るだけならダマスカス鋼の短いナイフでいいや・・・
164渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:05.86ID:n7sy7tr7
闇バイト迎撃用に一家に一振り用意すべき
165渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:06.76ID:ALS8qrtM
>>148
だいぶん前から知ってるぞ
166渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:06.84ID:OqyWuI38
政治家は刀を所持、携えるべきだわ
167@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/29(火) 21:42:10.02ID:ASuRiews
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
168渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:10.81ID:lso9Jwc6
たっけええ
169渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:11.86ID:FJQNbqUX
>>63
そう
同じ刀派だと服とかデザインが似てる
170渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:12.22ID:djuhBX5j
>>148
細胞って海外人気どうなんやろな?
なんかピンと来ない
171渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:12.88ID:JRNuhU4P
日本刀は我が半島の起源とかそろそろ言われそう
172渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:13.20ID:qJ6oHxij
歴史持ってないなら本物じゃなくていいわ
173渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:13.89ID:TmFN3C5w
居合の人とか700万円の刀とかオーダーしてるよ。
174渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:18.56ID:p/vMrpUh
アートとしては見ねぇなぁ、やっぱ武器だよね
175渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:22.01ID:80/ZoMF1
えー
176渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:22.07ID:EtKPYNXw
ぼったくり
177渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:22.55ID:9k+xx3+y
今日四国Karstまで行ってきたんだがあんな山の中で喧嘩してるカップルおった
すねてスマホいじって車から出ない女となんとかなだめようとする男
こんなGW嫌すぎる
178渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:25.88ID:87+C4ue1
>>161
日本丸と蜻蛉切とあとなんだっけ
179渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:28.97ID:ASuRiews
きせいかいひようれすだよ〜www
180渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:29.39ID:9whl3kh8
マツコ余裕だろ
181渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:32.90ID:d2EqPMex
刀と落書き一緒にするなよ
182渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:39.56ID:wCmMiJHc
>>172
模造刀でええやん
183渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:39.72ID:sUGh+UE6
850だすなら古刀が欲しい
184渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:46.34ID:orA0yEEj
これは、外人向け商売の臭いがしてきた
185渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:47.80ID:4tMDmHHi
>>178
御手杵
186渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:48.85ID:l0VS4dFK
>>116
ガンダムSEEDの外伝アストレイにガーベラストレートとタイガーピアスって刀が出てくる 菊一文字と虎徹が元ネタ
187渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:49.25ID:kxNw0ihy
>>162
玉鋼作るのに金かかるから作りたがらない
原価無視で日立金属の人が作ってた
188渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:49.45ID:zmU5Zxua
アートとしてでなく武器とするといくらなんじゃろ
189渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:49.85ID:ag8q1xRx
スポーツ選手がメーカーに専用スパイク作って貰うようなもんだな
190渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:53.83ID:oMGbZLb1
>>71
してるだろ(´・ω・`)
191渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:55.23ID:oS3b6FgE
刀鍛冶って金持ちなのかな
192渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:56.47ID:BhDL8UKO
人件費考えればもっと高くてもいい(´・ω・`)
193渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:57.92ID:eaOYHfPN
>>171
すでにやって自爆したw
194渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:42:58.17ID:wCmMiJHc
>>183
メンテナンス大変そう
195渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:00.27ID:F7srUPM8
両津が部長の刀折ってバレないために必死こいて作ったのが1000万くらい値がついたんだっけ
196渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:02.30ID:TmFN3C5w
だって警察がうるさいんだもん。
197渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:02.51ID:d2EqPMex
いや、刀の延長が包丁なんだから、包丁でいいんだよ
198渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:03.80ID:v9RNP5Bw
武器というか銃刀法で引っかかるしな
199渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:05.01ID:sezjF25T
>>130
エロゲで昔あった
200渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:05.20ID:dXVSQKdn
ていうか銃刀法違反
201渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:05.46ID:os4y8oME
こち亀の両津が刀作る回は面白かった
202渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:06.14ID:g/MVIycV
昔から雑誌の広告に模造刀あったじゃん
203渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:08.79ID:aJhM5HkD
>>119
刀剣キャンプとかいう飯漫画始まったけど
先にそっちのアニメやりそう
204渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:08.90ID:VV1ONp+D
こんなの持ったら近所で吹かして走ってるアホバイクぶった斬りたくてしょうがなくなっちまうな
205渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:09.06ID:hvDwj43W
いやアートとしては興味ないわ
206渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:09.74ID:5dkGuvtm
まぁ今は刀匠自体少ないしそんなに数作れるもんじゃないしな
207渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:09.96ID:FN+WE/Vl
>>162
価値は別にして金属の質や研磨技術が段違いかも
208渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:11.74ID:3LGxfoHu
確かに美しいよな、あのナミナミが
209渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:12.84ID:VlBldck5
日本で武器と思われてるなら武器なのでは
210渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:13.80ID:hE+wsW5j
そりゃ人殺しの道具だからな
211渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:14.36ID:BDugGY3g
真剣で試合してほしいわ
212渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:20.77ID:HPvn1uKW
アートじゃないだろ日本刀は
実用的なのが一番だろ
213渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:27.02ID:SgZdCiQk
こち亀で両さんがプロ級になった話あったな
214渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:31.74ID:A5KCoSis
銃刀法違反になるから買えない
215渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:36.69ID:wCmMiJHc
拵えは自分で好きなようにカスタマイズできるからな
216マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:43:40.29ID:EyvxObEJ
>>130
あるんだよなぁ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%89%A3%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2
217渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:40.86ID:dq26/Loy
藤岡弘の家にたくさんありそう
218渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:46.14ID:dXVSQKdn
二本差し(武士の蔑称)
219渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:46.22ID:hE+wsW5j
骨董屋で売っていいもんなのか
220渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:47.11ID:Kx2XpAW0
盆栽も
国内:ジジイの趣味
海外:芸術
よね
221渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:48.48ID:F7srUPM8
カスタマイズか
222渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:51.31ID:VkViSf+P
読めない
223渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:55.35ID:6p0Vnn+4
何年か前に英国が日本刀は危険すぎるということで輸入禁止にしていなかったっけ?
224渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:55.50ID:MR50T5aG
>>118
国もあるね
銃と戦闘機もあったな…
225渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:59.37ID:v9RNP5Bw
確かにおれも紙を口に咥えたままポンポンしたいよ
226渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:43:59.91ID:9k+xx3+y
>>209
現代で武器として使ってるのヤクザくらいじゃね?
227渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:00.66ID:iniVMGzY
日本刀ってあんま使えなさそう
228渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:01.93ID:3uCJt9rM
>>191
刀匠「弟子になるなら金持参してね」
229渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:02.12ID:HPvn1uKW
塵地螺鈿飾り剣
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
230渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:03.18ID:dfs49zy6
保管用、観賞用、実用は昔からだったんだなw
231渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:12.28ID:Q9QAE67G
>>119
何だっけと検索したら刀剣乱舞で唯一ちゃんと観たやつだった
232渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:13.38ID:EhyI7Nv6
>>170
日本人はクレイジーって海外の反応動画はあったよ
233渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:13.69ID:HFXOIWEM
当たり前だろ日本ではれっきとした武器だし規制対象だし
海外の感覚がおかしいんだよ
234渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:14.89ID:UUTKzvn8
そういえば、地元福岡にも黒田家の国宝刀剣2本あるわ
235渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:16.45ID:wCmMiJHc
>>212
普通に刃こぼれするし折れるし何度も使えんよ
236渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:18.47ID:Rzya+KX9
ドレスコードかy
237渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:19.46ID:9k+xx3+y
>>224
駅と温泉も
238渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:24.81ID:F7srUPM8
ゴーストオブツシマでも変えられたな
239渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:25.01ID:dq26/Loy
>>213
一振りで警察署の建物が真っ二つになるやつなw
240渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:25.92ID:8VPtYinj
日本刀なんか工芸品だろうね
241渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:26.69ID:aJhM5HkD
今で言うスマホカバー的な?
242渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:28.55ID:nXBE1loh
今回はまさにマツコの知らない世界だな


覚えた
243渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:28.61ID:7cB7nvJx
>>230
日本人の遺伝子には抗えないんだなw
244渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:29.13ID:3LGxfoHu
そういや婆ちゃんの家にあったわw
旦那が軍人だったからだけど
245渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:34.26ID:2SyFyScK
日本の芸術は他国と違うんだよな
246渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:35.04ID:OqyWuI38
今でいう時計や背広みたいなもんだろうしな
247渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:37.59ID:g/MVIycV
>>226
闇バイトの襲撃をポン刀で撃退した爺さんいた気がする
248渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:39.03ID:qJ6oHxij
>>162
満鉄刀とか完全にどの時代のも超えてたのを認めたくない層がいる
249渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:39.24ID:kxNw0ihy
>>207
本来は10回以上折り返すけど2回折り返すだけで切れ味は変わらんってDr.STONEで言ってた
科学にはロマンがない
250渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:42.76ID:eiGjYfCT
アートって言われても日本じゃ所有するにも手間がかかるしな
251渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:48.09ID:NeEFZvAG
>>118
国を擬人化したヘタリア

あとは流行ってるかどうかは知らんけど、元素とか銃とか既の擬人化はある
252渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:48.25ID:hE+wsW5j
>>220
和の物は基本年寄りの趣味だからな
253渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:48.67ID:FJQNbqUX
>>70
刀剣の美少女擬人化ゲームあったような
254渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:49.85ID:KY1idMm+
海外で強盗相手に日本刀で戦ったニュースあるしアート以外の実用性でも見られてると思うよ
255マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:44:51.48ID:EyvxObEJ
>>217
彼は真剣を自身で振れるからね
256渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:54.05ID:laqBF3ni
鞘師って職業なのか
257渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:58.30ID:8ngpvdhw
そうだよ。帯刀する時代はみんな当時の新刀を帯びてたんだよ。
安土桃山時代までが美術品として保管してた。実戦は新刀。
なんなら江戸期はハクヅケのためにシロガネ師に好みの銘打たせてた。
258渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:58.72ID:v9RNP5Bw
なんて?
259渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:44:59.53ID:lbyV7RfM
最後の刀鍛冶は誰なん?
260渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:00.00ID:UC69NoHt
刀を武士の魂とか言うようになったのは平和になった江戸時代からだ
それまではただの武器で消耗品だった
261渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:00.27ID:aJhM5HkD
モー娘。に鞘師って苗字の人いるけど先祖が鞘師なのかな
262渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:02.72ID:hJmUtkFj
かっこよ
263渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:04.21ID:a5NN8V2j
海外のアートビジネスに利用されてるだけでは・・
日本人からしたら普通に武器や歴史遺産ですな
264渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:04.27ID:e4iwIrP3
鞘師って広島の
265渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:06.49ID:8VPtYinj
>>230
おれらかよ(´・ω・`)
266渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:06.56ID:hvDwj43W
鍔だけ作ってもらいたいかな
それなら安そうだし
267渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:12.97ID:EtKPYNXw
何で鑑定団みたいな喋り方なの
268渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:14.13ID:fEGLczSN
やっぱり江戸時代の刀なんて半分ファッションアイテムみたいなもんなんかな
269渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:16.64ID:os4y8oME
>>213
両津は逃げちゃうけど、珍しく部長に褒められるオチだよなあの回w
270渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:17.50ID:lso9Jwc6
かっこええ
271渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:23.03ID:dfs49zy6
>>201
あいつは突き詰めれば何にでもなれるな
警官やってるのがもったいない
272渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:31.52ID:TmFN3C5w
意外と神社が刀を持っている。
273渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:37.07ID:VkViSf+P
ペニスケースやん
274渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:38.34ID:eaOYHfPN
>>243
縄文人の遺伝子かもねw
275渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:41.25ID:BhDL8UKO
5月飾りっぽい(´・ω・`)
276渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:41.66ID:7Ww+ai9Z
キャーーーッ!素敵すぎるっ!
277渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:43.44ID:2SyFyScK
お城だってアートだしな
278渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:45.91ID:shPrm5V+
本当に良い刀は鞘に収まっているものです
279渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:46.27ID:djuhBX5j
>>232
細胞を擬人化したらクレイジーなのか
ピンと来ないのは麻痺してるからなんかな
280渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:47.33ID:HPvn1uKW
剣道の達人が日本刀を使ったら、強盗に勝てる?
281渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:47.47ID:lbyV7RfM
鑑定額いくらですかね?
282渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:52.37ID:22Ra5jJB
漢字ばかりがずらずら連なってるのも中二心をくすぶりそう
283渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:53.15ID:3uCJt9rM
刀剣って西洋刀実装はまだされてないのか
284渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:57.35ID:BDugGY3g
姫路城(笑)
285渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:57.91ID:qJ6oHxij
>>182
模造刀は持ってる
286渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:58.25ID:87+C4ue1
姫路城は池田氏だと思ってた
287渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:45:58.39ID:dXVSQKdn
なんでもかんでもアニメ関連で人気が出るとか
馬鹿みたいだよな
モノの本質が消えている
288渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:02.94ID:63vOaIrZ
イイヨー
289渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:03.07ID:g1OadPPu
外資の人?
290渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:04.73ID:djuhBX5j
刀って外人の方が詳しいよな
外人の方がロマンが分かるのか
291渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:06.73ID:aGlIYGLc
かなけーは来ないのか
292渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:07.40ID:g/a5rJi1
お前の刀じゃないだろwww
293渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:11.35ID:oMGbZLb1
カッケーな〜(´・ω・`)
294渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:12.51ID:laqBF3ni
>>244
うちの実家の神棚にもあるわ
同じくじいちゃんが軍人
295渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:12.79ID:aJhM5HkD
296渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:14.48ID:JRNuhU4P
外人には買われないでください
297渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:19.17ID:N/m+p4G0
伝統武器として見てるのと、アートとか抜かしながら投機対象にしてるのと、どっちが健全かなぁ
298渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:21.85ID:fRr7SoyE
触ったら呪われそうだよな
299渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:22.05ID:9k+xx3+y
>>278
そして抜かれぬまま錆びついていくのです
300渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:23.83ID:hgpFrbqJ
>>191
知り合いが鍛冶師やってるけどボンボンだな
301渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:24.35ID:6p0Vnn+4
鞘に触れないためにこんな立て方してるんだな
302渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:25.88ID:h9//+6AT
現代の刀を見てほしい
からの
昔の刀を紹介します
303渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:32.01ID:TdN2NwLb
>>279
たぶん思いつかない
304渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:33.32ID:OqyWuI38
まあ良い包丁は刀の製法を取り入れているから
刀が欲しかったら、包丁を買えば良い

藤次郎、オススメ
305渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:34.78ID:UAbN6gbK
刀の切れ味って世界一で中国の剣などと比べて格段に切れるんよな
その技術が今の包丁、ハサミに受け継がれてるから外国の職人はわざわざ日本の包丁買う人もいるらしいね
306渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:36.47ID:kxNw0ihy
>>287
きっかけ作りとしてはいいんじゃない?
今のロボット技術者はガンダムからでしょ
307渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:40.05ID:HFXOIWEM
富岡八幡宮の刃傷沙汰とか、もう忘れ去られたんだな
308渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:44.94ID:lbyV7RfM
>>298
それこそ魔剣
309渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:45.14ID:TmFN3C5w
>>278
抜いたら斬りたくなるというね。
310渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:45.46ID:n3n3ofNO
この外人はなんなんだよ
311渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:46.07ID:iLzmlzi2
こういうの見ると中国人が盗みそうで怖い
あと売国議員が中国へ渡さないか不安
312渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:46.41ID:4kKPfxsF
すご
313渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:47.61ID:7cB7nvJx
こまけぇ
314渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:48.23ID:7Ww+ai9Z
センス最高!
315渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:49.09ID:fsAyoDdV
最近の刀は音楽機能付いてるって銀魂で見た
316渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:49.66ID:Tl91GYtF
参勤交代(江戸時代)の話してて

なんで謙信とかの戦国時代の刀の話になる?
317渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:54.07ID:63vOaIrZ
CGみたいな奇麗さ
318渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:54.66ID:os4y8oME
ダイソンwww
319渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:55.12ID:laqBF3ni
太刀掛って苗字もあるよな
320渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:46:56.35ID:EtKPYNXw
これ100万はしそう
321渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:00.95ID:V5Dp08lb
おい、例え方(´・ω・`)
322渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:01.81ID:HPvn1uKW
刃物の性能として、ドイツのゾーリンゲンのやつと日本の刀
どっちが凄いの?
323渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:04.66ID:BDugGY3g
無名な三下が城主だった姫路城てw
324渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:06.71ID:p/vMrpUh
刀は武器であってこそカッコいいんじゃん、西洋人視点のアートってのは共感得られないでしょうね
325渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:10.12ID:CGl1Ixvr
>>234
それは名物が無い中津に譲ってあげて
326渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:12.49ID:MR50T5aG
>>59
名刀の基準が死体を何体まとめて切れるかで決めていたから

マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
327渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:16.73ID:FeiXWCUK
カープのプロ野球選手に鞘師っていたな
328渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:19.19ID:wCmMiJHc
>>280
剣道なら竹刀の方が使いやすいんじゃない?
打ち刀でも1kg以上するし
329渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:20.43ID:8ngpvdhw
コレクションするなら鍔が一番いい。それでも2万〜30万するけど。
330渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:22.20ID:sUGh+UE6
>>287
それきっかけでハマって刀買ったわいがいるから、入り口としてはありじゃない?
331渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:22.31ID:g1OadPPu
暇を持て余した職人の
332渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:24.14ID:4Cz31no0
刀そのものの切れ味とかはもう関係ないんだよね
実際大して切れないらしいし
333渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:25.04ID:5dkGuvtm
近藤勇のあの刀現存してんのか
334渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:26.75ID:Q9QAE67G
いいよね刀、見てると斬りたくなってくる(´・ω・`)
335渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:30.03ID:oMGbZLb1
>>306
キャプ翼でプロ選手なった人がどれだけいるか(´・ω・`)
336渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:38.51ID:FJQNbqUX
こないだ見た刀は鞘にミャクミャクがいた
337渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:39.08ID:kxNw0ihy
>>322
ゾーリンゲンは技術失われたから燕三条に習いに来てるんだぞ
338渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:39.88ID:laqBF3ni
>>201
両津というか秋本治った天才だよな
339渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:40.42ID:hJmUtkFj
置き台と言えばバカ殿みたいな横置きタイプを連想するが縦もあるんだな
340マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:47:42.05ID:EyvxObEJ
>>271
両津は逮捕だか検挙の件数が地方1位で、一警官としても実は有能だったはず
341渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:43.87ID:gOwKBPAU
日本ではヤクザの武器というイメージが浸透してしまった
342渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:46.93ID:HPvn1uKW
>>235
刀鍛冶は刃こぼれも治すんじゃないのか
343渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:47.51ID:pXOc8Wvn
鑑賞用だしちゃんと鍛えなくていいか
344渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:51.89ID:hsUjinsi
ひい爺ちゃんが象嵌技師だったから鍔も作ってた。軍人さんがよく来たらしい。
345渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:52.55ID:wPOcpK3u
日本刀と言えば童子切とへし切だな
346渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:53.07ID:GK6ABKlr
じっちゃんの家に日本刀あったけど
持った時に緊張とか怖さとかみたい物を感じたな
347渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:54.00ID:TmFN3C5w
893って刀を背に飾ってるよな。
348渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:54.63ID:rf8xMGZ+
でも刀を腰にさして家を出たら通報されるんだろ?
349渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:57.15ID:9k+xx3+y
>>305
そんなのを防御しなきゃいけない甲冑も大変だな
350渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:47:57.31ID:87+C4ue1
>>306
キャプテン翼見てプロサッカー選手になったってのは世界中にいるしな
351渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:00.85ID:os4y8oME
消しゴムマジックかと思ったら!
352渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:08.28ID:hE+wsW5j
今作ってる刀て何用の刀なんや
実用されちゃいかんのに刀が可哀想や
353渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:09.33ID:GRqK8MHo
剣道やってたので竹刀なら置いてある(´・ω・`)
354渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:20.41ID:NeEFZvAG
>>306
今のデザイナーってガンダム意識してる人とかいるよね
バイクのデザインなんか特にそう
355渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:31.12ID:KY1idMm+
>>253
もあるね
城もあるし
356渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:32.81ID:kxNw0ihy
>>335
キャプ翼のせいでスカイラブハリケーンでおまえら踏み潰されてたよね
357渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:33.19ID:z92PsV32
>>268
幕末のような動乱期を除けばそんなもんでしょ
自宅以外で刀を抜く事態なんて年に1回あるかどうかだし
現代の警察官の拳銃みたいなもんで抜刀に正当性があったか、藩から詮議されたというし
358渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:36.29ID:JRNuhU4P
鬼滅に出てくる刀作ったら外人高額で買うんじゃね
359渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:44.87ID:HPvn1uKW
>>328
喉元に突きでも撃退出来るのか
360渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:48.51ID:mnz0Vbht
タモリたりにこういうののコレクションをしてほしいな
居合をやってたんだよね
361渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:48.68ID:EhyI7Nv6
>>279
クレイジーだけじゃなくて役割や説明がちゃんとしてるのも評価されてた
日本人が変態でクレイジーなのは否定はできないけどやりすぎだとは思うw
362渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:51.36ID:aJhM5HkD
>>306
コロナ期くらいのサンジャポに
ドラえもん作りたくてロボット技師になった人がよく出てたな
363渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:52.01ID:07V/CSOG
>>304
包丁も研がないと駄目だからね、錆びるしぃ
364渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:52.56ID:3uCJt9rM
>>287
昔はキムタクドラマがそれだったが
365渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:52.98ID:niXEfCZe
>>351
あの女も消えた
366渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:53.50ID:SgZdCiQk
戦国時代の足軽くらいが持ってた刀とかってどんなものだったんだろ?何万人もいたでしょ
367渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:48:55.22ID:laqBF3ni
>>337
燕三条すげええええ
368渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:01.07ID:80//WoSI
>>346
家は薙刀あるわ
錆々だから流石に防犯にもならんけど迫力ある
369渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:04.30ID:CrDW/e9y
ちょっと見たいぞwたべっ子どうぶつ
370渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:07.01ID:fwnPnJ3W
>>287
一概に悪いことでもないでしょ
本質とやらが分かる人以外を排除したところで業界が死ぬだけだったりするし
371渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:09.05ID:7cB7nvJx
>>338
先見の明があり過ぎてな
漫画の中に出てきて結果未来で実用化された技術や物がいくつあるか
372渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:09.63ID:hE+wsW5j
>>326
死体蹴りヒドスw
373渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:12.18ID:TmFN3C5w
>>287
刀剣乱舞のおかげで入館料が増えて
美術館が新しく所蔵する刀を買えたりしてるらしいから、
刀剣乱舞のファン様々だよ。
374渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:13.25ID:orA0yEEj
>>212
神社とかの奉納用に作られた刀は拵も派手だしアートとしてみてもいいと思う。
375渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:14.97ID:9DJDbJgu
>>342
つげない以上、研ぐしか無いから
必ず擦り減るし長くは使えん
包丁と一緒
376渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:17.90ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
377渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:19.98ID:HPvn1uKW
>>337
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
落ちぶれてしまったのか・・
378渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:22.30ID:aaYokUrq
>>261
欧米でも職業由来の名前はよくあるね
フィッシャーマンとかカーペンターとか
379渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:24.18ID:EtKPYNXw
昔はじいちゃんの家に木刀があったよね
380渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:28.84ID:E3Lxn8Ba
さすがスターダスト 文春軽くクリアした
381渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:28.93ID:n7sy7tr7
>>359
できるぞ
382渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:32.53ID:SKryReMg
名刀って呼ばれてるのは最初から戦場で使う武器としては作られてないんだろ
383渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:33.20ID:/kmCvrMl
新井赤空の刀はおいくらかね
384渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:34.56ID:6Vb6qate
>>358
でも鎖鉄球見せたら渋い顔されそう( ;´・ω・`)
385渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:37.21ID:hvDwj43W
TBSでもAC
386渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:39.23ID:87+C4ue1
>>359
過剰防衛で逮捕
387渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:40.34ID:CGl1Ixvr
>>333
今宵の虎徹は血を吸いたがっておるわ
388渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:40.82ID:hE+wsW5j
フジ以外のACの謎
389渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:40.88ID:pXOc8Wvn
ヤクザ用の匕首とか作ったりするのかな
390渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:42.84ID:os4y8oME
>>365
女の子を消すなんて!て特定の界隈が騒ぎそう
391渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:48.18ID:2SyFyScK
大半の日本人からしたら日本刀はただの物であってアートではないんだよ
392渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:48.96ID:9k+xx3+y
>>367
まとめると燕市民と三条市民に怒られる
393渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:49.10ID:mnz0Vbht
>>170
普通に学習漫画として人気だよ
394渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:49.24ID:mnz0Vbht
>>170
普通に学習漫画として人気だよ
395渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:49:56.51ID:BDugGY3g
そもそも前田利家はその刀で戦で人を斬ったことがあるのか?w
396渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:02.38ID:3LGxfoHu
>>379
それ洞爺湖って書いてないか?
397渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:09.20ID:HPvn1uKW
>>375
痩せ細った包丁みたいになるのか
日本刀も
398渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:13.63ID:EhyI7Nv6
>>337
海外のロストテクノロジーを日本に習いに来るってすごいな
399渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:20.94ID:2EyU0n1o
この鼻歌きらい
400渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:21.91ID:g/a5rJi1
>>322
ドイツの刀と言えばツヴァイヘンダー
401渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:21.96ID:dXVSQKdn
>>306
そういう未来の技術につながるのは別にいいけど
過去の芸術とかがアニメ絡みで人気出るとか
なんか変だわ
402渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:24.96ID:p/vMrpUh
>>388
永野芽郁かな
403渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:26.63ID:27PrvCOV
フジ以外のACは今だと永野芽衣案件かな?
404渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:28.80ID:GK6ABKlr
>>352
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
405渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:36.46ID:VV1ONp+D
今の技術で最高に切れる刀作るなら材質は何になるんやろな
406渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:53.41ID:hJmUtkFj
>>395
利家は槍メインだったような
407渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:56.44ID:TdN2NwLb
>>377
技術が一度絶えるとそういう事になる
408渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:50:56.74ID:hE+wsW5j
>>402
もしくは田中圭か企業もリスクでしかないな
409渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:00.66ID:UAbN6gbK
>>349
全身に西洋の金属みたいにすると早く動けないので軽量化も兼ねて金属の鎖を繋いだような鎖かたびらも着てたしな
410渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:02.67ID:CrDW/e9y
>>358
バンダイ「光る!鳴る!DX日輪刀!」
411渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:10.89ID:oMGbZLb1
>>405
チタン(´・ω・`)
412渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:12.67ID:z6Vk3Lad
本来、刀は人を殺す道具
殺すか殺されるか
真剣に込められた想いは
平和ボケの現代の人間には到底分かるまい
413渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:12.85ID:niXEfCZe
>>394
癌の回は無理があったな
癌は実際は治らない
414渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:23.41ID:mnz0Vbht
>>392
円高で洋食器の輸出が大変で・・・というのを聞いて育った世代だから、ついごっちゃにしちゃう
415渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:26.27ID:aJhM5HkD
来週はケンミンショー?
416渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:26.57ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
417渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:26.67ID:n7sy7tr7
>>404
バガボンドの連載を再開してほしい
418渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:37.67ID:p/vMrpUh
だから無理だって
419渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:39.84ID:os4y8oME
マツコ、こんなにバクバク食べて健康は問題ないんやろか…
420渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:45.42ID:GRqK8MHo
ヴィンテージマンションと言えば沢田マンション
421渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:45.80ID:n7sy7tr7
>>405
タングステン
422渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:47.57ID:FJQNbqUX
>>127
鉄砲出てくるまでは普通に有用な武器だったと思う
時代で形や長さが変わったのは戦い方に合わせてだし
423渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:48.84ID:laqBF3ni
>>371
寿司ロボットとかオンラインミーティングもか
あとわらじマックス?
424渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:51:51.45ID:N/m+p4G0
>>401
きっかけの時点で門を閉じてるような産業は既に滅んでますわー!
425渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:05.73ID:hE+wsW5j
>>404
死刑は刀で切り落とすべきやわ
有名な死刑囚切った刀とか価値でそう
426渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:06.94ID:aJhM5HkD
鮫皮
手血まみれになりそう
427渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:08.69ID:F7srUPM8
>>166
腹切用に
428渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:16.68ID:HPvn1uKW
ケムマキみたいな
429渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:24.41ID:DGvME5tK
人殺しの道具だからこそ美しく洗練されたわけで。

アートだ?馬鹿なのか?
430渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:25.31ID:3uCJt9rM
>>419
数年前に入院したような
431渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:25.44ID:laqBF3ni
>>392
わりいわりい
432渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:27.57ID:87+C4ue1
>>326
最高記録が七ツ胴らしいな
433渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:31.99ID:CDAfD0W9
人を殺す道具に造形美とか気にすんな
実用性だけ考えろ
434渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:35.47ID:6p0Vnn+4
別にジャージでもいいのにこういう職人さんはなぜか甚平を着ているね
435渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:38.37ID:tdQjvV2N
外国の剣はこだわりないのかよ
436渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:42.85ID:niXEfCZe
そもそも売れるわけないからな
437渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:46.85ID:GK6ABKlr
>>417
ほんとだよな
でも半分以上はもう諦めてる・・・
438渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:48.71ID:pXOc8Wvn
角もピエール瀧が使えなくなり
今度は田中圭使えなくなって加瀬亮だけになるのかな(´・ω・`)
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
439渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:50.73ID:PbCxq+V/
サメではなくエイなのでは?
440渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:52.68ID:OqyWuI38
男子が刀が好きな訳だ
441渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:52.79ID:FJQNbqUX
>>131
2メートル超え…
442渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:52:58.29ID:os4y8oME
>>392
あかんのか。今って仲良くやってるんやないのか?
443渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:00.79ID:22Ra5jJB
干柿鬼鮫
444渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:03.13ID:1T9iFzcY
そらいなくなるだろ刀誰でも持てないんだから
445渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:03.71ID:g/MVIycV
これ自分でできないと手入れできないんじゃないの
446渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:05.92ID:Q9QAE67G
必要無いといえば無いからな…
447渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:08.50ID:HPvn1uKW
塵地螺鈿飾剣
448渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:11.69ID:wCmMiJHc
>>382
例えば鎌倉時代に作られたものでもその後の為政者や戦国武将の間でコレクションとして受け継がれてきたのが多い
449渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:12.27ID:eaOYHfPN
>>410
プロップリカやね
450渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:14.31ID:ik5uSadz
戦国時代は好きなんだけど刀とかは見てもあんまりなんのことかわからないんだよなぁ
451渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:15.44ID:sUGh+UE6
おお、宮田さんだわ
452渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:15.76ID:3LGxfoHu
へぇー
453渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:19.11ID:hE+wsW5j
人殺しの道具なんて作りたくねえよ
454渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:24.36ID:TmFN3C5w
職人が儲かるようにしてやらないと。
455渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:25.45ID:i+dwAdLO
これは総合芸術
456渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:26.12ID:oMGbZLb1
増えるのは良いね(´・ω・`)
457渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:26.29ID:lbyV7RfM
後継者出てんだなぁ
458渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:27.19ID:os4y8oME
>>430
ヤッパあかんか。まぁこの体型じゃなぁ。
459渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:27.33ID:d2EqPMex
博物館で見るものだけど、アートではないんだよそこんとこ外国人にはワカランのだろうな
460渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:30.39ID:v9RNP5Bw
ゾーリンゲンから来いや
461渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:31.39ID:Rzya+KX9
溶鉱炉感
462渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:32.90ID:l+D1rGqa
どうでもいいことだけど
日本では日本刀の所有登録は教育委員会でやるんだよな・・・
463渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:33.09ID:iniVMGzY
外国人は草
464渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:35.83ID:KY1idMm+
コンクールあるんだ
すげぇ!
465渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:37.02ID:qJ6oHxij
>>429
いやアートだよ
466渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:39.12ID:7Ww+ai9Z
日本人のスイスの時計職人みたいなもの!
467渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:39.26ID:shPrm5V+
上納
468渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:40.02ID:aJhM5HkD
テレ東「任せろ」
469渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:40.31ID:22Ra5jJB
紹介するな!
470渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:41.04ID:GawVBlvL
アッー!
471渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:42.05ID:6p0Vnn+4
何がきっかけでも伝統技能に後継者が出てくるのはいいことだね
472渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:42.22ID:7cB7nvJx
>>423
わらじマックス知らなくてググッたけどこんなのも作ってたのかよw
473渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:42.43ID:63vOaIrZ
漫画も外国人が描いてるしな
474渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:42.87ID:ShyqzxNi
時代劇撮ってた太秦の道具部屋に大量にあるはずだが
475渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:44.26ID:A5KCoSis
年収は
476渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:44.27ID:5aCg7kjL
こらこらw
477渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:44.51ID:fVSTFZwL
確かにそう考えると日本の技術全部詰まってんな
478渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:44.73ID:5dkGuvtm
紹介できる
479渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:47.15ID:F7srUPM8
サポートしてやれよ金持ってんだから
480渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:47.51ID:VlBldck5
アテンドスルヨ
481渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:53.10ID:VbrvmWML
るろ剣鬼滅刀剣とかの影響なんだろうな
482渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:53.88ID:VDU+ah3l
オカマに男を斡旋
483渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:54.34ID:UY2SRRpN
アッー!
484渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:55.78ID:CGl1Ixvr
竿師か
485渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:56.70ID:KQrnhSAt
>>429
江戸以降はほぼ戦ないし、勝手に刀ぬいた時点でアウトだよ
つまりもう江戸のころには刀は美術品扱い
486渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:57.86ID:pXOc8Wvn
竿師
487渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:58.44ID:CrDW/e9y
>>425
処刑人がおらんやろ
488渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:53:59.57ID:niXEfCZe
>>446
下手したら銃刀法違反になるから誰も買わない
489渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:01.00ID:HPvn1uKW
ムキムキの庭師みたいな
490渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:01.03ID:OqyWuI38
最終的に使い手がヘボだったら宝の持ち腐れになる訳で
491渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:01.21ID:os4y8oME
マツコの時折出てくるホモ目線怖いお
492渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:01.26ID:l+D1rGqa
やさしってだがしかしかよ
493マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:54:02.35ID:EyvxObEJ
>>425
刀を扱える人がいない
処刑の執行は技術がいる
494渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:04.00ID:BDugGY3g
>>429
人を斬ったことがある刀だけがホンモノなんだよな
殿様がかっこつけで帯刀してただけの刀なんて興味ないわ
495渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:04.47ID:F7srUPM8
鞘師里保キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
496渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:04.53ID:XEWxSbvC
鞘師
497渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:05.22ID:3LGxfoHu
竿士
498渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:05.53ID:wPOcpK3u
>>422
戦国はクソ長い槍でぶっ叩く戦いしてたわけだが
切るや突くんでなく
499渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:05.75ID:VkViSf+P
竿師(;´Д`)ハァハァ
500渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:05.75ID:EhyI7Nv6
>>435
ないとロマンがなくて嫌だから知らんだけであると思いたい
501渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:06.04ID:vcBcy/OE
元アイドルにいたろ
502渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:06.24ID:XJU9ukyn
へー
503渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:06.41ID:p/vMrpUh
竿師
504渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:06.58ID:djuhBX5j
こういう外国人だけ来日して欲しいわ
505渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:07.32ID:5dkGuvtm
元モー娘。
506渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:07.88ID:tdQjvV2N
逆に一人しかいないのかよ
507渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:08.61ID:gOwKBPAU
アテンドされちゃう
508渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:09.07ID:OwnHjiV2
だがしかし
509渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:10.25ID:dRLUffgb
鞘師里保?
510渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:10.77ID:tlYB9YiJ
サヤ師
511渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:11.33ID:oMGbZLb1
鞘師と竿師ならどっちになりたい?(´・ε・`)
512渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:11.50ID:aaYokUrq
プロジェクトマネージャーだ
513渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:12.64ID:eaOYHfPN
分業制やね
514渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:13.46ID:GK6ABKlr
タケシのスゴロクのファミコンだと
ぞーりんげんが最強の刀だった
515渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:14.92ID:22Ra5jJB
そういうシステムなんだ
516渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:15.87ID:aJhM5HkD
つまり監督ポジション
517渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:16.51ID:wCmMiJHc
>>397
まあそこまで細くなるとポキっと折れて使い物にならなくなるからね
日本刀は結構衝撃に弱い
518渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:18.47ID:OqyWuI38
>>427
イイね
519渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:19.62ID:6p0Vnn+4
さやし
さおし

一字違いで大違い
520渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:20.20ID:4TdAXK1+
鞘師里穂か
521渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:21.03ID:m0l4tPS0
あーモー娘。の
522渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:21.46ID:g/MVIycV
人間国宝じゃないのか
523渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:21.76ID:vEJjTug9
カープのスカウト
524渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:21.89ID:g1OadPPu
モーニング娘。の
525渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:22.80ID:27PrvCOV
鞘師ってカープか?それともモームスか?
526渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:23.56ID:z0Hoc9bk
ベビメタ助っ人メンバーの
527渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:24.79ID:v9RNP5Bw
ハサミ研いで欲しいわ
528渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:27.42ID:hE+wsW5j
広島に鞘師て選手いたな
529渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:29.88ID:orA0yEEj
>>372
土壇場の死体を切る
530渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:29.97ID:k+nq2Mv8
柄の「鮫皮」は江戸時代にはエイの皮が使われてたって昨日テレ東のニッポン行きたい人でやってた
531渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:30.32ID:caUeoWSp
モー娘。の鞘師
532渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:34.67ID:UY2SRRpN
本名??
533渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:36.88ID:22Ra5jJB
名前からして剣持さん
534渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:37.65ID:vNxXv0kx
モー娘。におったな
535渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:38.70ID:shPrm5V+
剣持警部
536渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:41.45ID:FJQNbqUX
名前がもうかっこいいな
537渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:41.80ID:SgZdCiQk
あれ?日本刀って再現不可能って聞いたことあるんだけど、また違うのか
538渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:41.98ID:kxNw0ihy
居合用でもクルマ1台買えるんだぞ
539渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:47.82ID:dXVSQKdn
>>424
刀剣とか戦艦の擬人化とかさ
やってることが馬鹿みたいじゃん

なんか森鴎外とか文学のイケメン化したアニメとかもあるよな
何の意味があるんだあれ? 
540渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:48.97ID:aJhM5HkD
剣持って苗字も先祖代々故か
541渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:50.41ID:p/vMrpUh
>>500
エクスカリバーとかラグナロクって無いの?
542渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:52.49ID:pXOc8Wvn
職人って直座りで身体痛くならんのかな
543渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:52.81ID:/IdsyNdE
名前からしてかっこいい
544渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:53.01ID:gf7M7IRT
剣持って本名か?
545渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:53.16ID:bamJU0Fo
いくらするんだよ
546渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:53.53ID:qJ6oHxij
>>422
ずっとサブウェポンだよ
547渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:53.59ID:CsUPNlJE
かっけーな
548渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:54.87ID:lso9Jwc6
はぇ~
549渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:55.07ID:uHbs8DMS
鞘師里保のダンスの切れ味は日本刀由来か
550渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:57.22ID:F7srUPM8
かっこいい
551渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:54:59.82ID:dq26/Loy
モー娘のたこし
552渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:00.91ID:4kKPfxsF
🦈
553渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:01.46ID:4tMDmHHi
渋いな~
554渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:02.09ID:8snKMODF
※諸説あります
555渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:04.79ID:vNxXv0kx
>>525
親戚やで
556渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:05.17ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
557渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:05.30ID:3LGxfoHu
いいね2本飾って本物だよな
558渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:06.49ID:vcBcy/OE
かっけー
559渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:07.01ID:wCmMiJHc
>>417
バガボンドなんで連載しないん?
560渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:07.25ID:oMGbZLb1
これはそんなに良くないな〜(´・ω・`)
561渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:08.48ID:5aCg7kjL
よくそういう発想が思い付くよな
562渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:09.25ID:eaOYHfPN
おされやね
563渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:10.62ID:22Ra5jJB
オサレ~
564渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:12.74ID:5lkxC9pB
シャネルだ
565渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:14.15ID:n3n3ofNO
触るなら手袋くらいしろや
566渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:14.72ID:YeQETt5P
わさびおろしに使えそう
567渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:18.26ID:GDtAV85b
由来怖かったりセンスのある名前多いよな
にっかり青江とか一度聞いたら忘れられんて
568渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:19.55ID:djuhBX5j
マツコは切っても内臓まで届かないな
569渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:21.45ID:gf7M7IRT
蓮コラや
570渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:21.64ID:GK6ABKlr
>>368
薙刀は凄いな
振り回すのも相当重そう
571渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:22.46ID:HPvn1uKW
王蟲の皮から切り取ったセラミック刀は実現出来る?
強いの?
572渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:24.31ID:i+dwAdLO
うーん、あんまり(´・ω・`)
573渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:24.46ID:pXOc8Wvn
ゴールデン・サメ劇場
574渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:25.59ID:lbyV7RfM
>>537
るろ剣の逆刃とかか
575渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:26.20ID:9whl3kh8
こんな長い刀抜けるのか
576渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:27.16ID:F7srUPM8
俺の皮を被せるのは一瞬なのに
577渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:32.76ID:KY1idMm+
水属性の刀っぽい
578渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:34.78ID:A5KCoSis
ワサビ擦って江戸前寿司を歩き食いしてたんでしょ
579渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:34.86ID:STs01zAd
学生時代に剣持って苗字の同級生いたわ
580渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:36.72ID:6p0Vnn+4
旧日本軍の将校は自腹で日本刀を買わなきゃいけなくて大変だったらしいね
581渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:37.04ID:XX241sl2
あんなお爺ちゃんが先進的な刀をプロデュースするのすぎょぃ
582渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:38.17ID:Q9QAE67G
梅花皮良いな
583渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:40.48ID:aJhM5HkD
蓮コラ
584渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:46.49ID:7cB7nvJx
>>539
まあそういうのが気に入らないなら気に入らないでいいんじゃね
多様性多様性
585渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:47.43ID:hE+wsW5j
>>529
トドメかなら頑丈じゃないとな
586渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:48.79ID:ZlXyRerz
へー
587渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:49.54ID:4Y8svISH
流石に持ってて鮫肌で手がズタズタになるってことはないんだな
588渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:50.31ID:vhU1iBnF
見た目だけなんかな
昔はニつ胴とか三つ胴とか切れ味も重要だったのに
589渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:51.40ID:WUlo2bI1
日本刀って高いよなぁ
模造刀なのに高いもん
590渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:51.58ID:HPvn1uKW
クロコダイルダンディ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
591渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:52.20ID:22Ra5jJB
へー
592渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:54.56ID:Rzya+KX9
さすが詳しい
593渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:55.10ID:VTDNTypY
俺、こういうブツブツしたの苦手
594渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:56.18ID:KQrnhSAt
>>537
それは鎌倉時代のやつだったかな、反ってる刀
595渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:59.70ID:8JO5OnDE
高山一◯
596渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:55:59.70ID:bT57/Z8u
ポン菓子かな
597渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:05.94ID:3LGxfoHu
>>575
抜けないから抜刀が合図だったんじゃね?
598渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:06.81ID:87+C4ue1
>>541
エクスカリバーはアーサー王が死ぬ時湖に一緒に投げちゃった
599渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:06.89ID:kxNw0ihy
>>566
わさび剃るやつは鮫皮と書いてるけど実はエイの皮
一昨日テレビでやってた
600マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:56:07.25ID:EyvxObEJ
>>537
日本刀の製造方法にも種類があって、今でも出来るのと出来ないのがある
601渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:10.75ID:Z3UOgO27
技術はすごいとは思うけど新作ってどうなん?とは思う
602渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:13.58ID:EXb8fZpR
外人が絡んだらただの投機対象
603渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:14.49ID:tF+C1EZX
すごっ
604渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:17.06ID:7cB7nvJx
髭のカットw
605渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:17.62ID:63vOaIrZ
一直線
606渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:18.16ID:UY2SRRpN
後継者いるのか?
607渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:24.00ID:os4y8oME
マツコの人の話を遮るくせになおらねえな
608渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:28.86ID:/IdsyNdE
おされだ
609渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:30.28ID:oS3b6FgE
綺麗
610渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:30.35ID:hE+wsW5j
カメラ目線草
611渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:32.89ID:N/m+p4G0
刀身の方は若い継ぎ手がいるけど、装飾の方はいないって言うよねー
612渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:33.25ID:uHbs8DMS
もみじ饅頭柄
613渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:33.50ID:fwnPnJ3W
>>429
一理ある
人をいかによく切れるか、を突き詰めた結果とも言えるし
近代でも戦争は技術発展の側面もあるわけだし
614渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:36.49ID:p/vMrpUh
>>598
なんてこったw
615渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:37.26ID:BhDL8UKO
おしゃれ刀(´・ω・`)
616渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:37.78ID:WUlo2bI1
研いでないやつでいいから
モックみたいに飾って護身用に、日本刀がほしい(´・ω・`)
ルフィに対抗
617渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:41.76ID:4kKPfxsF
おしゃれ
618渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:44.10ID:9k+xx3+y
隈研吾にやらせるとやっぱり割り箸になるんかな
619渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:44.86ID:7cB7nvJx
これ綺麗だな
620渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:46.19ID:7Ww+ai9Z
キャーーーッ!カワイイ!
621渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:46.29ID:CrDW/e9y
これは鮮やか
622渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:46.51ID:CGl1Ixvr
乳とかきめえな
623渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:49.41ID:hJmUtkFj
マスキングしたのかな
624渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:50.71ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
625渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:51.06ID:22Ra5jJB
はー
626渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:53.51ID:eBj9m5FZ
>>333
贋作だらけで近藤勇のも例に漏れずと聞くけどな
627渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:53.69ID:orA0yEEj
牛皮の万年筆持ってたな…
628渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:53.83ID:3uCJt9rM
>>539
でもアズレンはいいんだろ
629渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:54.95ID:F7srUPM8
おしゃれやな
630渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:56:58.95ID:v9RNP5Bw
装飾にこだわったらお終いだよ
日本は機能美こそ芸術
631渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:02.07ID:TmFN3C5w
ピンクで桜がいいな。
632渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:03.52ID:VlBldck5
欠けた米粒みたいでもある
633渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:06.82ID:g/a5rJi1
>>541
そもそもラグナロクは北欧神話の世界における終末の日のことで剣じゃないw
日本人は世界の武器をFFから影響受けすぎ問題
634渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:11.68ID:GK6ABKlr
>>537
何かの番組で独自の製法でかなり近いのを造ってる人がいた
635渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:12.69ID:EhyI7Nv6
>>541
わからんけどゼルダのマスターソードみたいに創作じゃないの?
636渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:13.70ID:djuhBX5j
刀の手入れも髭の手入れもぬかりねえな
637渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:15.60ID:+N0admIb
技術残すために外国人さんは新しいもに金つぎ込んでね
638渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:16.07ID:HPvn1uKW
>>517
横からの衝撃に弱いんだっけ
時代劇や漫画でよく横からの手刀で折られる事があるよね
639渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:16.61ID:YeQETt5P
>>599
わさびのために日本刀買うか
640渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:18.14ID:z6Vk3Lad
本来は人を殺す為の刀
実用的な刀に重きを置かず
装飾性に拘った刀は飾り、観賞用に過ぎない
641渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:18.60ID:os4y8oME
>>611
儲からないのかなぁ
642渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:19.60ID:VbrvmWML
>>574
無限刃を再現したやつ見たことあるな
643渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:19.68ID:UAbN6gbK
>>422
鉄砲が出る前の有効な武器は弓と槍
平安時代の源平の戦いで離れた相手に有効な飛び道具としては弓
644渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:22.66ID:07V/CSOG
>>429
おまいらだって米軍の装備かっけぇとか思うだろw
HK416かっけぇとかグロックかっけぇとか
645渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:23.88ID:ZlXyRerz
>>587
わさびするやつに使われてるのにね
646渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:24.31ID:lbyV7RfM
短いほうだなこの刀は
647渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:24.50ID:laqBF3ni
博識ですね
648渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:26.07ID:bamJU0Fo
ぶつぶつがちょっと
649渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:27.18ID:ag8q1xRx
NARUTOの鮫ナントカ
650渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:28.62ID:BDugGY3g
正直1600年以前の日本てコロンブスに発見される前の原住民が右往左往してたアメリカと同じなんだよな
日本が始まったのは1600年から
651渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:31.03ID:hgpFrbqJ
>>616
奪われて返り討ちに…
652渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:33.91ID:Rzya+KX9
知りすぎだろw
653渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:38.12ID:6p0Vnn+4
>>626
偽物説が有力みたいね
654渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:38.42ID:qJ6oHxij
>>539
擬人化を理解できないのは日本人じゃ無いからかな
ただ実在の人物をでたらめに美少女にしてるやつは駄目
655渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:40.00ID:8ngpvdhw
新新刀でも新刀でも一律いえるのは、好みの刃紋と地鉄、鎺の組み合わせで買うのが良い。
時代で買うとデタラメだからな。美術品だから見た目の良さが大事。時代とか切れ味なんか検証のしようがない。
656渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:40.64ID:wCmMiJHc
日本人は貧乏だからこういうの管理できないんだよ
657渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:46.00ID:oko46fXd
そう聞いたらお安く感じるな
買えないけど
658渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:46.69ID:lso9Jwc6
850万やな
659渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:47.35ID:lbyV7RfM
>>642
あるんや
660渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:49.77ID:7Ww+ai9Z
私が女性剣士だったら欲しい!
661渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:51.07ID:fRr7SoyE
これ850万は高くないな
662渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:51.79ID:/IdsyNdE
うちの車より微妙に高い…刀一本で
663渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:57:53.23ID:eaOYHfPN
漆は国産じゃないと駄目やね
支那産だとすぐヘタレる
664渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:00.22ID:vhU1iBnF
機能美と造形美は別やねん
665渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:07.21ID:XJU9ukyn
意味分かってないなw
666渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:11.42ID:8snKMODF
マジで?
667渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:12.91ID:hE+wsW5j
パンダに血税出すならこっち守れよな
668渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:15.72ID:7cB7nvJx
>>611
美大卒の人が志望したりしないのか
669渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:15.97ID:22Ra5jJB
新鮮グミ
670渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:20.18ID:rf8xMGZ+
>>636
刀はベビーパウダーとポンポンで手入れする
これ豆な
671渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:20.18ID:l+D1rGqa
銀魂
672渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:22.43ID:oMGbZLb1
虎徹じゃねーのかよ(´・ω・`)
673渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:25.13ID:dq26/Loy
トミーズ雅
674渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:25.62ID:2SyFyScK
外人からしたら日本自体が最早芸術だろうな
日本独自の考えや思いは到底外人には理解できない部分だろうし
675渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:25.72ID:3LGxfoHu
ミブロのなんたらか
676渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:26.19ID:uHbs8DMS
虎徹か
677渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:26.76ID:lbyV7RfM
ふぁ!?
678渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:34.18ID:hvDwj43W
失くされちゃうよ
679渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:37.67ID:rWCcBsud
近藤勇って虎徹じゃなかったっけ?
680渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:40.03ID:GawVBlvL
かっけえええ
681渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:41.24ID:ag8q1xRx
黒い
682渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:41.46ID:vhU1iBnF
虎徹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
683渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:42.44ID:g1OadPPu
長曽根虎徹じゃないんかい
684渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:42.77ID:9k+xx3+y
>>661
アルファードくらいかな
685渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:45.63ID:5dkGuvtm
本物なのこれ
686渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:45.79ID:inGuIU8H
結構最近の人に感じるな
687渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:46.52ID:1anpJj3C
何でジンガイが紹介してんだ
688渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:48.16ID:8snKMODF
最上大業物
689渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:48.80ID:1T9iFzcY
ゴリラの刀
690渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:48.82ID:p/vMrpUh
>>633
すまんラグナロクは一応少しは知っててネタで言ったw
691渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:48.99ID:HPvn1uKW
真っ黒やん!
692渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:50.11ID:/IdsyNdE
長曾根虎徹ってどこいったん
693渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:52.62ID:GRqK8MHo
また紛失するなよTBS
694渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:52.78ID:a5NN8V2j
飛べ!イサミ!
695渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:54.89ID:wrIPOr4k
ニセモノ
696渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:57.08ID:/kmCvrMl
これで何人切ったんだろ
697渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:58.85ID:qJ6oHxij
いや虎徹の偽物だろw
698渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:59.32ID:gf7M7IRT
北辰一刀流
699渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:59.59ID:J2zS3Xoa
土方歳三の兼定は?
700渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:58:59.95ID:BDugGY3g
血を吸った刀こそ本物だよ
701渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:01.76ID:hJmUtkFj
いや手袋しろよw
702渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:02.98ID:A4dtmLSL
マジで人切ってるやつじゃん
703渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:03.60ID:++JQgoR+
こてつじゃないの
704渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:04.01ID:vhU1iBnF
虎徹じゃなかった…(´・ω・`)
705渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:04.62ID:v9RNP5Bw
虎徹とか名前がかっこよすぎる
706渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:05.93ID:eaOYHfPN
なんか実用的な感じがする
707渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:06.45ID:FW0FV67Z
虎徹だと思ってた
司馬史観に毒されてるわ
708渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:07.90ID:dXVSQKdn
>>584
文豪ストレイドッグスってやつだわ
何だよあれw 世も末な感じがある
709マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 21:59:08.25ID:EyvxObEJ
>>671
最近、映画が再公開されるらしい
710渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:08.73ID:aJhM5HkD
マスクせいよ
711渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:09.59ID:g/MVIycV
マスクしようや
712渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:11.60ID:hvDwj43W
マスクしろよ
713渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:12.07ID:Q9QAE67G
じゃあマスクしろよ
714渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:13.23ID:XQ8PMpFU
マツコも本当に内弁慶だなぁ
普段あんなに威張って偉そうにしてるのに白人にはスゴイスゴーイとか褒めちぎってばかりでバラタレと変わらんな
白人ゲストにいつもみたいにお前とか威圧的に言ってるマツコ見たことないわ
715渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:13.42ID:ag8q1xRx
マスクせえよ
716渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:13.51ID:bT57/Z8u
>>654
中国人は三国志とかをエロゲーにされて嘆いていたな
海賊版で遊んでいるくせに何言ってんだって話だが
717渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:14.01ID:hE+wsW5j
マスクしとけw
718渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:14.09ID:VbrvmWML
マスクすればいいのに
719渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:14.81ID:EhyI7Nv6
マスクして手袋しろ
720渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:15.80ID:ldERjumg
へぇ
721渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:16.31ID:SZqbi7Eu
虎徹じゃないんだな
722渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:17.03ID:oko46fXd
懐紙を口に挟んでおけ
723渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:17.29ID:YeQETt5P
やべぇ光
724渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:18.67ID:xnmAs6zE
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
725渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:19.05ID:Z3UOgO27
これならルミノール反応出る?
726渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:19.45ID:n7sy7tr7
マスクすれば良いじゃん
727渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:19.62ID:oMGbZLb1
綺麗だな〜(´・Д・`)
728渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:20.14ID:3uCJt9rM
この刀は刀剣で実装済?
729渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:20.37ID:8snKMODF
綺麗な刀だ
730渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:20.48ID:LCRLJcxJ
これはすごいな
731渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:22.53ID:40PcAoqn
テレビ屋に貸したら雑に扱われたり無くされたり、返してもらえなかったりしない?
732渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:23.43ID:fsAyoDdV
ふつくしい
733渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:25.67ID:2zrFJzRG
虎徹じゃないんかい
734渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:28.44ID:GK6ABKlr
刀持つと緊張するんだよな
735渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:28.80ID:njs95Kr1
喋りまくっとるやないか
736渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:30.91ID:Ic3wIIXn
刀はマジで怖いんよ
遠目で見ても背筋が伸びる
737渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:32.52ID:3LGxfoHu
日本刀ですなぁ
738渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:35.69ID:ik5uSadz
これバッタものとか言われてた刀だっけ?
739渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:35.99ID:87+C4ue1
>>643
源平はまだ薙刀だな
槍が実戦で主力として使われるようになるのは南北朝以降
740渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:39.85ID:orA0yEEj
リンクは身長が低いからでかいマスターソードを抜けないっていうな
南北朝時代の太刀が一番長かったけど、それは馬上から切り下してたからという
741渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:40.25ID:n3n3ofNO
こいつら扱いが雑すぎるだろ
742渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:41.75ID:mnz0Vbht
>>650
バカなの?
伊達政宗がスペインに使者を送った時代じゃないの
743渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:45.53ID:lbyV7RfM
草ww
744渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:46.01ID:jAQMagDw
>>731
この番組では紛失例がある。
745渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:47.52ID:GX789+BG
乱れ刃なんだね
746渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:47.69ID:ZlXyRerz
>>714
あと権力者
747渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:49.61ID:4tMDmHHi
マスクせえ
748渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:50.54ID:7Ww+ai9Z
えっ!もう終わり!?
749渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:51.16ID:l+D1rGqa
以前は鍛冶屋さんの動画ばっかり見てたなw
750渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:51.41ID:75sus3r5
近藤勇の虎徹は贋作って聞いてたけど、この三善長道ってのがそれだったのか
751渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:53.15ID:g1OadPPu
飛沫
752渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:54.37ID:QX3LfJJY
鞘師という苗字の人に鞘師になって貰いたい
753渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:55.57ID:v9RNP5Bw
つば飛ばすなよ?
754渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:55.66ID:h+KD6DQ5
~🎵

マツコは呪われてしまった
755渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:57.50ID:aaYokUrq
相原勇
756渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:58.48ID:z6Vk3Lad
切れ味は人を切ってみないと分からない
757渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 21:59:58.61ID:PAfeDI/9
これ人は切ったんかな?
758渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:00.14ID:/q9x3CUD
外人だからマスク嫌いなのか
759渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:01.19ID:22Ra5jJB
買ってくれと
760渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:04.53ID:dq26/Loy
常に刀身が濡れている村雨
761渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:05.57ID:i+dwAdLO
どうだ?人を斬りたくなってきただろう?
762渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:06.00ID:40PcAoqn
>>744
あかんやんw
763渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:06.10ID:nHWUOcGj
ブレイバーン!
764渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:06.29ID:Rzya+KX9
仲間呼ぶタイプか…
765渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:06.51ID:8snKMODF
別にいいじゃんw
766渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:07.57ID:22Ra5jJB
ww
767渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:08.96ID:eaOYHfPN
某梨の妖精は日本刀マニアに
768渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:09.64ID:OqyWuI38
三刀流を目指すよな
769渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:09.87ID:4F7QCm5F
ハートを磨くっきゃない!
770渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:10.05ID:CrDW/e9y
とりあえずルミノール反応があるか検査を
771渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:10.31ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
772渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:10.41ID:LvbW154f
でも、近藤勇は逃げてたんだろ
バレて殺されたw
773渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:11.18ID:5lkxC9pB
稼いでるもんなw
774渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:11.24ID:FJQNbqUX
フランクやな
775渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:12.31ID:ldERjumg
www
776渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:13.00ID:qJ6oHxij
>>650
それは朝鮮半島の話か
777渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:15.15ID:nXBE1loh
もう終わっちゃった
778渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:15.21ID:zNhSbPOH
二郎系ラーメン、呪文化したコールに外国人観光客がフリーズ
https://trendbuzz.net/6993/
779渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:17.09ID:HPvn1uKW
別にいいじゃん
w
780渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:20.03ID:8ngpvdhw
アル中のカマデブに持たせるなよ
781渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:21.59ID:SgZdCiQk
ほこたての日本刀と銃弾の勝負って日本刀勝ったんだっけ?
782渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:22.30ID:77r0VhZ/
マツコが持ったら銃刀法違反にならんの?
783渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:23.41ID:vhU1iBnF
フィギュアと一緒だな
一つ買うと次も欲しくなる
784渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:23.62ID:KY1idMm+
マツコならいくらでも買えるやろ
785渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:25.51ID:lbyV7RfM
来週はどうすっかねー
786渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:25.64ID:BDugGY3g
>>742
なんか高卒っぽいね君
787渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:26.36ID:VbrvmWML
>>650
関ヶ原の戦いの頃じゃねえか
788渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:28.15ID:fwnPnJ3W
「妖刀」という言葉が生まれるのが分かるなぁ
マジで魅入られる
789渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:30.08ID:inGuIU8H
まあマツ子なら10本ぐらいまとめ買いしてもたいした出費じゃないだろう
790渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:33.30ID:djuhBX5j
どうした?お前ら念願の人斬りまくってる刀やぞ
791渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:34.33ID:l+D1rGqa
急にオワタ!全国共通の放送風呂グラムでなによりです!
792渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:34.63ID:aJhM5HkD
>>746
Adoの素顔見てベタ褒めしてた
793渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:36.50ID:vvHCA6Cr
マツコ最悪だな
アイツに刀持たせるな
794渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:38.52ID:v9RNP5Bw
女の子かわよ
795渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:40.34ID:hE+wsW5j
刀も切られたやつの魂付いてそうだな
796渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:44.25ID:CDAfD0W9
結局ギターだったりバイクだったり車だったりと同じなのよ
797渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:49.67ID:TYaptzpU
これ模造刀じゃなく、真剣なの?
798渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:53.10ID:ShyqzxNi
時代劇で口に紙を加えてたのはそういう事か
799渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:53.70ID:vcBcy/OE
兄がプレゼントした虎徹はパチモノ説
800渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:54.80ID:nmyWBSkv
>>769
スパッツ最高
801渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:55.58ID:tdQjvV2N
まあ金あるんだから買えよってとこだな
802渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:00:58.30ID:GRqK8MHo
そういや変なタイミングのニュースなかったなさ
803渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:02.70ID:noif6Rzf
収録おわったら
拭いて保管するんだろ
唾ぐらいかかっても問題ないだろ
804渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:10.66ID:QX3LfJJY
銃弾が真っ二つになってた
805渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:11.05ID:KoXwQ8Wd
仁王とかローニンまたやりたくなってきた
806渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:16.40ID:qJ6oHxij
新選組の殆どはその辺の数打ちを銘があるものと騙されて持ってた
807渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:19.49ID:fsAyoDdV
虎徹Mark2
808渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:26.27ID:nmyWBSkv
>>764
フィギュアみたいだな
809渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:26.74ID:VV1ONp+D
やっぱ当時に人10人くらいぶった斬った刀が欲しいよな
810渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:28.00ID:SZqbi7Eu
>>714
外人にはバラエティーのノリとか通じないかもしれんやん
811渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:28.05ID:wPOcpK3u
>>643
鉄砲登場しても主力は槍だろ
火縄も弓も運良く当たったらいいねってレベルだし
しかも合戦は相手を倒すよりはビビらせたら勝ちってスタイル
812渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:28.74ID:inGuIU8H
>>781
アメリカの番組でやってたけど銃弾なんてバターナイフでも勝つよ。
813渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:33.30ID:K9/nf1EW
免許無くても持って大丈夫なんだっけ?あのねのねの原田が散弾銃持っただけで書類送検されてたけど
814渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:33.86ID:GX789+BG
短いよwこれをもっと掘り下げてくれよ
815渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:41.05ID:a5NN8V2j
>>746
あとリアクション厳しめの人
816渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:50.24ID:4buQVG1u
剣持さん知ってるけどロンギヌスの槍の鞘もつくったことあるすごい人
817渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:01:52.10ID:lbyV7RfM
>>804
それトリビアでやってた
818マイナス速報 ◆exsZl4AZoQ
2025/04/29(火) 22:02:00.51ID:EyvxObEJ
>>792
Adoの姿について
「皆のイメージ通りの人よ」
819渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:04.46ID:oko46fXd
>>650
日本史やり直せ
820渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:10.07ID:KQrnhSAt
>>674
なわけないじゃん、キリスト教のない発展した土地を見つけたから布教して勢力下に入れようってだけだよ。
イスラム教になっても困るからな
821渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:11.73ID:FJQNbqUX
>>772
諸説あり
822渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:12.60ID:nHWUOcGj
>>783
引き立て役とゆうのが重要なんだよな
823渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:20.22ID:A5KCoSis
規制する日本の法律が日本文化を衰退させてるね
824渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:24.61ID:lbyV7RfM
>>805
ゴーストオブツシマやっとけ
825渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:31.36ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
826渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:42.56ID:hE+wsW5j
>>817
その後散弾銃で折られたの草
827渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:02:58.05ID:VRyRb+eo
>>813
刀は文科省管轄の美術品扱いやからな
828渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:03:26.90ID:p/vMrpUh
>>650
皇紀で言えば2685年ですが
829渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:03:38.06ID:8ngpvdhw
>>826
いや機関砲
830渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:03:39.74ID:fwnPnJ3W
>>826
マシンガンや
831渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:03:42.07ID:UAbN6gbK
>>811
鉄砲は音で相手をビビらせるのに有効だったというね
当時の火縄銃は命中度少ないし
832渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:04:26.29ID:hE+wsW5j
>>829
>>830
記憶が曖昧で済まんな
あれは酷かったわ
833渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:04:28.17ID:K9/nf1EW
>>826
散弾銃じゃなくてマシンガンね
834渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:04:35.35ID:dXVSQKdn
歴史上一番合理的にデザインされてる刀剣は
中国の青竜刀らしいからな
やっぱり歴史の長さが物を言う
835渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:05:04.86ID:PAfeDI/9
>>827
持ち歩いてもセーフ?
ビクトリノックスのマルチツールで逮捕されるのに
836渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:05:24.64ID:qJ6oHxij
>>783
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
つまりこうすればいい
837渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:06:09.63ID:qJ6oHxij
>>834
青竜刀はポールアームだから刀剣には分類されない
838渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:06:17.12ID:6w8Tqxvw
話しの分からぬバカばかり
839渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:06:29.61ID:nHWUOcGj
蛇矛ってあれは使えるんかいな?笑
840渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:07:01.73ID:dXVSQKdn
>>837
え、そんな説初めて聞いたわ
841渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:07:43.62ID:djuhBX5j
>>838
ニチャってるキモオタって感じ出てていいね
842渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:08:00.38ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
843渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:09:20.93ID:KQrnhSAt
>>813
許可証ないとアウト
844渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:09:26.04ID:wPOcpK3u
>>831
マスケット銃ですら当たらんから横陣でお互い至近距離の目の前で撃ち合うスタイルだったしな
結局は撃ち合った後に騎兵が突っ込んで決着

ライフリング出来るまではとにかく運ゲー
845渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:10:46.33ID:qJ6oHxij
>>840
無知すぎるだろ

マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
青龍刀(青龍偃月刀)というのはこれだ
ビルギザルムと同質のもの
846渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:13:11.13ID:orA0yEEj
カッパとかは、子どもが危険な川に近づかないよう
脅す絶えに考えられたんだよ
847渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:13:36.29ID:aBRGV0Ns
近藤さん描く場合鉄板の虎徹っちゃんの偽物ネタ
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
848渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:14:47.79ID:orA0yEEj
幽霊なのに滅びるの?
849渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:15:48.33ID:orA0yEEj
誤爆
850渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:17:53.12ID:H+WSXkea
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
851渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:19:00.91ID:dXVSQKdn
>>845
それ三国志専用用語じゃね
852渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:22:01.66ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
853渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:24:00.47ID:qJ6oHxij
>>851
マジで馬鹿かよ
854渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:24:05.69ID:dXVSQKdn
>>845
wikiにもあるように
青龍刀を青龍偃月刀の略称ととるか
日本で一般に青龍刀と呼ばれる柳葉刀ととるかの違いなだけで
そこでゴネるのはおかしい
855渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:24:21.20ID:dq7GoMWK
なんで江口怒ってんの
856渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:27:30.43ID:yu/VIlzU
アニメ帝国日本の至宝 アニメ天国 TOKYO MX TV (Ch.9) (ワンセグでの妥協も視野に!w)
TOKYO MX【ニコニコ実況】へ 集え!盛れ!

https:
//live.nicovideo.jp/watch/lv347575886

22:00 〜 アニメの神様『ドラゴンボールZ』 #255[再]
22:29 〜 アニメの神様『機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター』 #15
23:00 〜 未ル わたしのみらい ★Episode 101「The King of the Forest」
23:30 〜 紫雲寺家の子供たち #4「Respectively」
0:30 〜 ある魔女が死ぬまで #5「祭典の夜空に花は咲く」
01:05〜 からくりサーカス #22「『ハリー』へ向かう!!」[再]
857渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:28:03.04ID:dXVSQKdn
>>853
アニメ脳はこれだから
858渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:29:19.72ID:qJ6oHxij
>>854
誤訳をちゃんとした文脈で使い続けるのはただの馬鹿
ましてや三国志だけとか言ってるのはまったくもの知らないどうしようもない馬鹿
859渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:30:55.06ID:qJ6oHxij
ちなみに定番の話だから「初めて聞いた」は知能の無い中国の農村出身レベル
860渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:37:12.13ID:dXVSQKdn
>>858
だったら「青龍刀事件」と命名してる警視庁にも文句言ってくればいいじゃんアニメ脳
861渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:38:11.28ID:Tl91GYtF
>>316 続き
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)時代でも、室町や鎌倉の刀が上物だったってことか
862渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:47:53.77ID:qB+hY84t
2歳の記憶なんてねーよ
863渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 22:52:01.35ID:ktUG/i7d
池袋ウエストゲートパークで聞いたな
864渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 23:03:39.86ID:Tl91GYtF
[ NHKブラタモリ伊勢路、三井家 ]
あのセコいがめついアベそうかトーイツ石破前原玉木橋下ベクレ小沢鳩山カン徳川トクチョン朝鮮人(同和/秦や藤原や織田や木下や前田や伊達や宇喜多や)の仲間だから、朝鮮人か中国人だったんだろ

一揆が何千件も起きた戦乱と貧困と差別と迫害の時代、徳川トクチョン江戸時代
(徳川=儒教=親中親朝:反日。水戸学(国学)=エセ神道。アベ石破右翼=似非保守)
865渡る世間は名無しばかり
2025/04/29(火) 23:35:35.94ID:btUWpdOX
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   WE❤FUSAKO >>1
https://pbs.twimg.com/media/FT5EGTJaQAIc4tC?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FT5EFrEaAAAel8g?format=jpg
>>110
マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/F9wwWwIacAASxkj?format=jpg

ニューススポーツなんでも実況



lud20250430190156
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1745930143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マツコの知らない世界★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
マツコの知らない世界33
マツコの知らない世界36
マツコの知らない世界34
マツコの知らない世界35
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★4
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★4
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★7
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★6
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★5
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界 19
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★5
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★2
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★3
マツコの知らない世界★1
マツコの知らない世界★4
マツコの知らない世界★1

人気検索: 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸 女子小学生エロ画像 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧?
12:19:28 up 94 days, 13:18, 0 users, load average: 6.99, 7.04, 7.29

in 1.3523960113525 sec @1.3523960113525@0b7 on 072101