◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:news23★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1715005022/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▽トラックと乗用車が正面衝突 2人死亡▽GW最終日・国内で海外気分も…▽大谷翔平が特大HRしかも連発▽米大統領選まで半年・カギを握る?第三の候補▽GW明け心配な不登校・対策は?▽岸田総理が帰国 「政治とカネ」問題はどうなるのか?
メインキャスター 小川彩佳 キャスター 藤森祥平 フィールドキャスター 喜入友浩
※前スレ
news23★1
http://2chb.net/r/livetbs/1715003358/ 【K-POP】「BTS曲”買占め”」疑惑 → 国が調査へ…..文体部「調査に着手するだろう」 [5/6] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1714954001/ 【中央日報】 「トランプ当選ならNATO国防費GDP2%→3%引き上げ圧力か」…韓国も影響圏 [5/6] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1714966360/l50 【宇露戦争】プーチン氏、戦術核演習を指示 西側の地上部隊派遣発言への対応 [Ikhtiandr★]
http://2chb.net/r/newsplus/1714994615/ 【エネルギー】太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1714953961/ 在日に乗っ取られたテレビは単なる洗脳装置
http://2chb.net/r/livetbs/1714344220/242- (3)1980年代~90年代
在日朝鮮人:筑紫哲也のニュース23時代の到来
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日の朝鮮人編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が 学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」 で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党在日朝鮮人党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなどあからさまな社会党支持。 社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
http://2chb.net/r/livetbs/1708611737/294- ↓
気をつけるべきは、「母集団の内閣支持率も▲%くらいであろう」という推論が成立するためには、母集団から標本が偏りなく抽出されていなければならないことです。
それはつまり、標本が「W新聞の読者だけ」とか「80歳以上の人だけ」とか「年収250万円未満の人だけ」とかからなるのは不適切であることを意味します。
https://shuchi.php.co.jp/amp/article/8062 世論調査の内閣支持率は、なぜ新聞各紙で大きく異なるのか?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00858/00004/ http://2chb.net/r/livetbs/1710405256/-18 立民・川田龍平参院議員の収支報告書に有罪判決を受けた臓器移植仲介人からの寄付金が不記載 [632443795]
http://2chb.net/r/news/1710321304/ 311 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/15(金) 08:44:20.29 ID:Ot5OJ6Rz0
当たり前のようにテレビでやらない
玉川の発言もあるしやっぱりマスコミと立憲はグルだったか
http://2chb.net/r/livetbs/1714009133/-20 ↓
立憲民主党のエース、強制わいせつ容疑 中山美穂似女性の胸をモミモミ 県警が被害届受理
http://2chb.net/r/news/1701574035/ おまえら2ちゃんねるは日本の投票者が愚民だらけで顔真っ赤だぞ?w
http://2chb.net/r/livetbs/1712698070/822- [7日 ロイター] - 米大統領選で共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は、人工妊娠中絶に関する政策の概要を8日に発表すると明らかにした。
自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、レイプや近親相姦のケースや、母体の生命を守るために必要な場合は、中絶規制の例外とすると説明した。
https://jp.reuters.com/world/us/ST75KPYPXBJMNDX3NSDJKPMMHY-2024-04-08/ メディアが報じないトランプの仕事 人身売買ネットワーク撲滅に尽力
https://the-liberty.com/amp/article/13246/ >その目的は、奴隷や臓器売買のほか、子どもの性的搾取。
http://2chb.net/r/livetbs/1650032890/950- テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html?DETAIL テレビ局の既得権にメスを入れる「電波オークション」とは ノーベル賞受賞の制度、各国は既に導入 www.dailyshincho.jp/article/2020/10300555/?all=1 ■電波オークションを行うメリット ① クロスオーナーシップ規制と同時に行うことで地上波放送事業への新規参入が可能になる ② 政府とメディアの持ちつ持たれつの関係も解消されるため報道の自由度が上がる ③ 年間5兆円の国庫収入が得られる
http://2chb.net/r/liventv/1702684641/462- 「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217?page=2 ここでは多めにみて0.27℃のほぼ半分、0.15℃になるとしよう。それなら、CO2を世界の3.5%しか出さない日本が21.9%だけ減らしたとき、地球を冷やす効果は「0.15℃×0.035×0.219」つまり0.001℃にすぎない。超高級な温度計でも測れない変化にあたる。
その18年間、従来のまま温暖化対策費を使いつづけるとすれば、総額はほぼ50兆円になる。また、やはり温暖化対策のためと称して2012年に民主党政権が導入した「再エネ発電賦課金」が40~50兆円ほど使われ、それを合わせると約100兆円に迫る。
使った巨費がエネルギー消費(CO2排出)を促すため、「0.001℃の低下」も甘い。つまりパリ協定のもとで日本の約束は、100兆円も使って地球をほとんど冷やさない営みだ。
http://2chb.net/r/liventv/1702079205/501- ■報道の自由度を上げるには ・記者クラブ制度を廃止する ・新聞の再販価格維持制度を廃止する ・日刊新聞紙法を廃止する ・クロスオーナーシップを規制する ・電波オークションを行う
海外へ行くと支持に回る馬鹿が居るのって昔からだろ 何やったわけでもないのに好感を持つというw
古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 ★2 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1714944754/ >>16 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
2010年01月15日
「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。
原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。
現在は「日本テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。
もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。
続きは↓
https://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html >>1 おつです
中東ってひたすら倍返しだよね(´・ω・`)
支持率上昇と アエラ元編集長の解散しろよ、コラ、的意見が合ってないんだがw
>>16 日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
2016年04月19日
一度は延期された国連の「表現の自由」をめぐる訪日調査が1週間にわたって行われ、調査を担当したデビッド・ケイ国連特別報告者が2016年4月19日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見した。
ケイ氏は、特定秘密保護法の施行や高市早苗総務相の放送法をめぐる発言を念頭に、「メディアの独立性が脅威にさらされている」と懸念を表明。
放送法を改正した上で、政府以外の第三者機関が放送に関する許認可を担うべきだとした。
「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」とも指摘し、その一因が記者クラブ制度だとして廃止を求めた。
続きは↓
https://www.j-cast.com/2016/04/19264575.html >>23 新聞・テレビの構造的欠陥①
― 記者クラブ制度 ―
記者クラブという団体があります。この制度は、明治時代に帝国議会の取材を求める記者たちが結成したのが始まりとされる各地にある任意団体です。
法的な制度ではないのですが、政府・警察などの公式発表を取材できるのは、この団体に属する大手新聞社とテレビ局の記者のみで、情報の独占をしています。最近、フリーの記者にも記者会見をオープンにする動きがありますが、まだまだ充分とはいえません。
また、記者クラブは、首相官邸、各省庁、警察署内に記者室を持ち、そこを毎日の活動拠点にして、持ちつ持たれつの馴れ合いの関係を政府・警察組織関係者と持っています。この構造が、権力を監視しなければいけない立場にある記者たちが、批判的な記事を書くことをむずかしくしている一因にもなっています。
さらに、各社の記者たちは、記者クラブでの取材後に、みんなで取材内容を確認して一致させます。これは、「メモ合わせ」と呼ばれます。このため、どこの新聞やテレビのニュースも、同じ内容になります(横並び報道)。
このように記者クラブ制度は、記事のネタを取りに行く時間や努力も省ける便利な構造として、大手マスメディアの既得権益となっています。
http://thinker-japan.com/think_media.html ネタニヤフの狡猾さはプーチンを超えたな まあ年月かかっても処刑されるとは思うが
松井愛莉きゃわえええええええええええええええええええ
住民税減税って働いてる人だけじゃなく子供の分も出るんだっけ
自民党は選挙対策資金がなくなるとやばいことになるんだろうな 何に使ってるんだろ
>>16 原口 一博
@kharaguchi
I proposed a spectrum auction, calculating that it would generate an annual income of 5 trillion yen for the national treasury as the Minister of General Affairs. Are there any other countries besides Japan that have not introduced spectrum auctions like advanced countries? I used to be frequently invited to terrestrial TV programs. Each of the four semi-regular programs I appeared on was a popular show with high ratings. I vividly remember being called the "devilish Minister of General Affairs" by TV station executives when I proposed the spectrum auction. Since then, I have had significantly fewer opportunities to appear on terrestrial TV.
私は総務大臣として年間5兆円の国庫収入が得られると試算し、電波オークションを提案しました。日本以外に先進国のように周波数オークションを導入していない国はあるのでしょうか?
以前は地上波のテレビ番組によく呼ばれていました。私が出演した準レギュラー番組は4本とも高視聴率の人気番組でした。
周波数オークションを提案した際、テレビ局幹部らから「悪魔の総務大臣」と罵られたことを鮮明に覚えている。それ以来、地上波テレビに出演する機会がめっきり減りました。
https://twitter.com/kharaguchi/status/1748223899068940509 https://twitter.com/thejimwatkins この前スーパーでお寿司買った タンポポ乗ってて嬉しかった あれ食い物?
【ガザ紛争】イスラエル軍、ガザ南部ラファからの民間人退避開始-攻撃の前触れか [Ikhtiandr★]
http://2chb.net/r/newsplus/1714994925/ 【紛争】ガザ南部ラファで複数回にわたる攻撃 イスラエル軍が空爆か [Ikhtiandr★]
http://2chb.net/r/newsplus/1715000708/ >>21 イスラエルの10倍返しくらいになってる
ハマスの戦闘員は余裕で1万人以上死んでる
>>34 テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない
www.news-postseven.com/archives/20101102_4829.html?DETAIL
テレビ局の既得権にメスを入れる「電波オークション」とは ノーベル賞受賞の制度、各国は既に導入
www.dailyshincho.jp/article/2020/10300555/?all=1
■電波オークションを行うメリット
① クロスオーナーシップ規制と同時に行うことで地上波放送事業への新規参入が可能になる
② 政府とメディアの持ちつ持たれつの関係も解消されるため報道の自由度が上がる
③ 年間5兆円の国庫収入が得られる
>>30 北半球が夏になると・・・
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
BGMがダサいな 視聴率がニュースゼロに差を付けられすぎだろ
因幡電機もUACJもBtoCビジネスはやってないのにCM 新卒人材が欲しいのか…
>>16 ■報道の自由度を上げるには
・記者クラブ制度を廃止する
・新聞の再販価格維持制度を廃止する
・日刊新聞紙法を廃止する
・クロスオーナーシップを規制する
・電波オークションを行う
>>16 島田 鳩山政権のとき記者会見のオープン化という試みがありましたが、民主党政権は逆にマスコミに刺されてしまったような形になりました。それ以前、第一次の安倍政権もメディアに刺されたという被害意識があり、第二次安倍内閣はマスコミを逆に利用しようという転換があったそうです。
もし、また政権交代が生じたら、記者会見オープン化という同じ過ちは繰り返せないから、違う方法として、誰が来てもよい第二記者クラブを作ったらどうなるでしょうか。
神保 民主党は記者会見をオープンにしましたが、その結果、既得権益を持つ大手メディアから見ると許せない政権ということになりました。
また、オープン化の結果、新たに入ってきたネットメディアやフリーの記者は、会見に入れて貰ったから友好的な記事を書いてくれるかと言えばとんでもない。彼らは特権を授かっている御用記者ではないので、既存メディアが指摘しないような厳しい問題にどんどん突っ込んでくる。つまり民主党は記者会見をオープン化した結果、かえって厳しい批判に晒されることになってしまったわけです。
https://nihonkosoforum.org/report/20210520/10/ イスラエルはハマスせん滅するまではやめる気ないのかな
>>40 季節的にはメモリアルデー辺りから需要上がりそうだけど戦争の方でまた上がるかなぁと
>>43 株主対策
というかbtocなんて儲からないからマスコミにCM打たない。今はネット
東京ドーム1個分の広さとは46,755㎡(約4.7ha) 30個分近い 〃∩∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) `ヽ_っ⌒/⌒c
【愛媛】防カメに犯人らしき人物 商店街の貴金属買取店で強盗事件 ナイフのようなものを突き付け現金約50万円を奪い今も逃走中 松山 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1714990728/ 20代から50代って幅が広いな 大人だけど年寄りでもなかったって事だろうけど
>>64 都心は降る
自分は昨日からGWだから嬉しい
そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。
安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。
同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
http://2chb.net/r/livetbs/1714054462/404- >>39 テレビ事業が4兆円の市場規模で5兆の国庫収入でワロタ
なんで女はヘソ出しビキニパンツなの? 写真撮られるのが嫌なら男と同じ服にすればええやん
衝撃というか相手死ぬんじゃないかすぐ病院行ったみたいだけど
困るんだよ 外国人参政権だとか、夫婦別氏とかLGBTQとか ちょんベーステレビ屋
ネリはいいヒールだったわ ああいうのがいると盛り上がる
>>84 なんか女の身体の造り的にビキニスタイルの方が抵抗が減っていい記録が出るらしいで
ネリが500g多く体重落としてなければ あの1っ発で決まってたな
キューピーコーワの人が飯島愛に見える (´・ω・`)
ラウンドガール ときどきヤフーニュースになってる人だとおもうけど 美人だったな
【ボクシング】4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥、ルイス・ネリに初ダウン奪われるも6ラウンドKO勝利で王座防衛に成功★3 [THE FURYφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1715001412/ 【ボクシング】井上尚弥に完敗したルイス・ネリが病院に直行、取材対応できず 関係者「大事を取って」3度ダウンのダメージ色濃く [THE FURYφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1715001670/ 井上戦ばかりで他の試合は報道されないね 一応世界タイトルマッチだったのに
おまえら、井上尚弥のパンチを食らえるとし、たらいくらまで出す?
>>104 どっちみち男の記録は越えられないんやし、どうせならランジェリー陸上でもやればええのに
毎回のことだけど 井上のニュースいつも一瞬だよね 映像が高額なのかなw
おまえら2ちゃんねるもこのナレーションうざいだろ?w
筒香ってメジャー行ってたっけ? 全然しらんくらい目立たなかったな 国内専用
マイナーでも結果の出ない打者が帰国後即HRとか、日本のレベルヤバない?
メジャーとは格が違うんだなあNPB(´;ω;`)ウッ…
>>131 これよりはいいかな
>>139 自局でやらないものに時間割くわけないじゃん
井上、報ステならもっと長かったし キャスターらも興奮して話していた 他の対戦も放送していたな
ほんま意地張らずにもっとはよ帰ってきてたらよかったのに
やきうとbaseballは別モノということやな(´・ω・`)
>>169 スピードボールが苦手みたいだからメジャーは無理らしい
こういうの見ちゃうと日本の野球ってレベル低いのかなって思っちゃう
>>155 だって筒香にホームラン打たれたの外国人投手だもん
>>139 日テレなんて静止画だったぞ (´・ω・`)
>>195 ボラギノールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メジャーでクソの糞ほども通用せず何年も肥溜めみたいな扱いされてクビになった筒香が日本復帰して即ホームランって、 日本球界的にはどんだけアメリカよりレベル低いんだよということになってあまり良くないのでは?
>>193 まだ得意不得意のデータ取ってる段階だからいろいろなコース投げてるよ。
次のカードからが本番
>>139 ネット配信系のスポーツって映像使用料高いみたいね
海外サッカーのニュースやらないのはそれみたい
>>197 と言っても今永なんか日本でやってたとき以上の結果をメジャーで出して無双してるぞ
【速報】栃木・那須町夫婦遺体事件 被害者娘の内縁の夫を逮捕 [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1715006914/ 関西と北海道以外は、
>>208 にある速報の存在を一切知らない
つまり近隣店舗トラブルは関係なかった ってこと!?
飲酒してなくて免許は持ってるって当たり前の情報だな
賑わっている街で ぼんやり空を見上げる遠くで傷む心 毎日ニュースが告げてる 真実ってわからない 他人も上手に庇えない
無数にある正しさ だけど答えはきっと 自分の中に吹く風だよ
明日がもしも晴れるなら 空を見上げて歩きたい いつもの道も違ってる 自分の眼で見つけていくよ
光と影が織りなしてる世界 感性のボリュームを上げて
>>226 何人かジェット乗りの友人いるが、みんなギャバも好き
チャリンコ旅好きな奴は好青年が多い
毎日続いていく 争いごとを避けて 笑顔でかわすことなら 少しは上手になれた だけど 気づき出しているんだ
網走の山林「迷ってしまった」 ワラビ採りで不明のじょせい 無事救助 根室でチシマザクラ咲く 「日本一遅咲きの桜」開花宣言 @HBC 北海道放送
夕暮れの空 ちぎれ雲 どこまでも広がってるけど 自分の歩幅は小さくて 頼りない靴音鳴らす
孤独の淵が 曖昧になるような 夕陽が溶けて 鼓動と重なる
この道を歩いてく どこかに繋がってる そこに何があるのか 分かることはないけど
昔から星は夜空に 月は蒼白く照らされ みんな同じもの見て 違う夢見て
寝たら明日になって仕事行かないけない 寝たくない(´;ω;`)ウッ…
明日がもしも晴れるなら~ あなたに会いにいこうかな~ いつもの道も違ってる~ まるで答えのように思えた~
君をやさしく 包み込む 魔法のワールドコンテニュース23いいい
おまえら2ちゃんねるも寝る前に戸締りと火の元を確認してくれよ?w
明日がもしも晴れるなら あなたに会いにいこうかな いつもの道も違ってる まるで答えのように思えた~♪ 太陽が沈んでいったなら みんなでまた還っていくんだ どこまでが自分なのかさえも 気付かないほど夕陽に溶け出して~♪
▼TBSの悪行の数々▼ 1989.11 オウム真理教の坂本弁護士一家殺害を幇助 ★殿堂★ 1995.01 筑紫哲也が阪神大震災で「温泉街」発言 ★殿堂★ 2003.11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ ★殿堂★ 2006年5月、番組で紹介した白インゲン豆ダイエットを試した視聴者が多数入院 https://blog.goo.ne.jp/zuri10000/e/0eba2b6b0d7fd75b0ea1f3e89962ad16 http://2chb.net/r/livetbs/1712450708/294- >政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」のまとめによりますと、5月1日時点の各種世論調査の平均では、
▽バイデン大統領を支持するとした人は45.1%、
▽トランプ前大統領を支持するとした人は46.6%で、
僅かな差となっています。
>また、接戦が予想される7つの州でそれぞれ行われた世論調査の支持率は、4月末時点の平均で、すべての州でトランプ氏がバイデン大統領を上回っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240505/k10014440661000.html リアルタイム視聴率 23:30
https://tval-now.switch-m.com/ NHK総合 ニュース・気象情報
2.0 %
日本テレビ newszero
8.5 %
テレビ朝日 激レアさんを連れてきた。
3.4 %
TBS news23
3.0 %
フジテレビ 何か”オモシロいコト”ないの?
2.3 %
在日に乗っ取られたテレビは単なる洗脳装置
http://2chb.net/r/livetbs/1714344220/242- (3)1980年代~90年代
在日朝鮮人:筑紫哲也のニュース23時代の到来
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日の朝鮮人編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が 学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」 で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党在日朝鮮人党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなどあからさまな社会党支持。 社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
http://2chb.net/r/livetbs/1708611737/294- ↓
気をつけるべきは、「母集団の内閣支持率も▲%くらいであろう」という推論が成立するためには、母集団から標本が偏りなく抽出されていなければならないことです。
それはつまり、標本が「W新聞の読者だけ」とか「80歳以上の人だけ」とか「年収250万円未満の人だけ」とかからなるのは不適切であることを意味します。
https://shuchi.php.co.jp/amp/article/8062 世論調査の内閣支持率は、なぜ新聞各紙で大きく異なるのか?
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00858/00004/ http://2chb.net/r/livetbs/1710405256/-18 立民・川田龍平参院議員の収支報告書に有罪判決を受けた臓器移植仲介人からの寄付金が不記載 [632443795]
http://2chb.net/r/news/1710321304/ 311 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/15(金) 08:44:20.29 ID:Ot5OJ6Rz0
当たり前のようにテレビでやらない
玉川の発言もあるしやっぱりマスコミと立憲はグルだったか
http://2chb.net/r/livetbs/1714009133/-20 ↓
立憲民主党のエース、強制わいせつ容疑 中山美穂似女性の胸をモミモミ 県警が被害届受理
http://2chb.net/r/news/1701574035/ http://2chb.net/r/livetbs/1712698070/822- [7日 ロイター] - 米大統領選で共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は、人工妊娠中絶に関する政策の概要を8日に発表すると明らかにした。
自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、レイプや近親相姦のケースや、母体の生命を守るために必要な場合は、中絶規制の例外とすると説明した。
https://jp.reuters.com/world/us/ST75KPYPXBJMNDX3NSDJKPMMHY-2024-04-08/ メディアが報じないトランプの仕事 人身売買ネットワーク撲滅に尽力
https://the-liberty.com/amp/article/13246/ >その目的は、奴隷や臓器売買のほか、子どもの性的搾取。
http://2chb.net/r/livetbs/1650032890/950- http://2chb.net/r/liventv/1702684641/462- 「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217?page=2 ここでは多めにみて0.27℃のほぼ半分、0.15℃になるとしよう。それなら、CO2を世界の3.5%しか出さない日本が21.9%だけ減らしたとき、地球を冷やす効果は「0.15℃×0.035×0.219」つまり0.001℃にすぎない。超高級な温度計でも測れない変化にあたる。
その18年間、従来のまま温暖化対策費を使いつづけるとすれば、総額はほぼ50兆円になる。また、やはり温暖化対策のためと称して2012年に民主党政権が導入した「再エネ発電賦課金」が40~50兆円ほど使われ、それを合わせると約100兆円に迫る。
使った巨費がエネルギー消費(CO2排出)を促すため、「0.001℃の低下」も甘い。つまりパリ協定のもとで日本の約束は、100兆円も使って地球をほとんど冷やさない営みだ。
http://2chb.net/r/liventv/1702079205/501- http://2chb.net/r/livetbs/1714953940/707- 「僕は投げ捨てたんだ」大谷翔平への“専用球使用”に相手投手が不快感! ひと悶着を経て敵将は「説明しておくべきだった」、ダルビッシュも「変なことやってる?」
https://thedigestweb.com/baseball/detail_2/id=79457 ひと悶着が起こった際にベンチから飛び出し、球審に詰め寄ったのがパドレスのマイク・シルト監督だ。試合後の会見では「オオタニのためにボールを記念にとっておきたいのは理解したよ」と冷静に話しつつ、「ワンディがそれを理解していたかは分からない。彼はその前に持っていたボールを好んでいたようだしね。いずれにせよ我々サイドに理由を説明しておくべきだった」と公平性を求めた。
もちろん、先発登板したダルビッシュも刻印球に気づいていた。こちらは「ボールを一回見たら、なんか数字とアルファベットが書いてあって。なんだこれ、ドジャースなんかやってんじゃない変なこと? って思いましたけど」と冗談交じりに話している。
http://2chb.net/r/livetbs/1714054462/404-
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250208115839このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1715005022/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「news23★2 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・NEWS23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・NEWS23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・NEWS23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・NEWS23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・NEWS23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2 ・news23★2