30℃ならまだマシ
俺の部屋は36℃や!(´・ω・`)
パピコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昨日は風があったから日陰で近所が涼んでたが
今日は風もないから死者出ちゃうよ・・・
恵うぜえええええええええええええええええええええええええ
昨年は扇風機でしのげばええがなと言ってたアホコメンテーターがいたな
普段から取り出す時に開けっ放しする性格なんだろうなあ
ハーゲンダッツじゃなかっただけマシだな(。・_・。)
停電になったら冷蔵庫絶対開けちゃダメなのに
開けなきゃもつのに…
恵うるせえええええええええええええええええええええええええええええええ
えーと・・・
千葉は兵糧攻めされてるの?(´・ω・`)
冷蔵庫も自販機もイカれてたら水分とるのも容易にはいかんわ
実況の時の恵のうるささよ……
レポーターが全然しゃべれないじゃないか
断水はマンションとかじゃね?
袖ヶ浦にあるか知らんが
文在寅は有言実行
の人
いつもスレタイ考えてる人誰なの?
毎回秀逸すぎるわ
なんか画面が一回止まってまた動いてまた止まってまた動くを繰り返すんだけど何でだろう
かずみんの実家は大丈夫だろうか
パパさんママさんが心配
木更津にいる高齢の祖父母、何日も停電続くとやばそうだ
この人ほんと一般人か?
こんな上手にしゃべれんだろw
レポーターが首元テカらせてるのは、わざとか?
汗だくAVを思い出したわw
うわあダメじゃん
NHKも役に立たないからぶっ壊せよ
おばちゃんずっと映すならCS TBS NEWSで田村真子アナ見るわ
いちおつ
部屋の温度、うちと同じだ
扇風機回してるから涼しいけど
エネポでももってりゃ冷蔵庫くらいは防衛できるだろうけどなあ
う~ん、気の毒過ぎる
早く復旧してあげてー
エアコン無しは辛過ぎる
うちもIHだな。
ガスは湯沸かしだけだわ。湯沸かし器壊れてるから意味ないけど
なんか、キャンピングカーとかを何台も持ってきて
そこで生活できればいいのにね(´・ω・`)
昔、停電したとき川挟んで向こう側は復旧早くて自分が住んでるとこは暫くしなかったのには参ったな
人が話そうとしてるときは黙って聞いてろよボケ司会者
中継下手な恵と受ける側が素人さんとか
半端なくgdgdするのが目に見えてるじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwww
携帯も使えないとか5ちゃんねる書き込みも出来ないのか…
実況どうすれば良いんだ。昨日からひるおびに恵戻ってきたのに
被災した時のテレビ放送って被災してない人が見るためのものだと被災して実感した
被災してないとこの知り合いのほうがやたら詳しくて
リポーターの意味ねーじゃん
怒っていいぞ
ひどすぎる
>>82
ビジホは昼は清掃で使えない。
ラブホなら入り浸れるけど。 >>97
太平洋に向かって、海のバカヤロー!って叫んでる やっぱ開き戸の冷凍より引き戸の冷凍庫のほうが良いな
前2日間停電したけどここまで溶けなかったわ
パピコは溶けても問題ないだろ
飲んでも復旧してからまた凍らせても良い
真夏じゃないからまだよかったろ
3週くらい前だったら地獄だったな
クーラー効いたスタジオで
一日数十万稼ぐ奴が
たいへんですねぇーってばかにしてんだろうなぁ
電話の電気がいらないとか
未だに仕組みがわからない
恵は何年MCやってんだ
お前プロだろ 草
中継グダグダ
今週からまた恵のさえぎり芸をお送りしております(。・_・。)
でも、プリウスのWebサイト探してもググってもどうしても見つからないのが、
プリウス100vが擬似正弦波か正弦波か
正弦波なら完璧だけど、擬似正弦波ならかなり使い方が限定されるエアコンとかもダメだろ?
それなら、普通の車に個人で買った正弦波インバーターで変換した方が制限なしに家電使える、出力は限られるけど
> プリウスなら100V15Aを、エンジン掛けずに3時間、エンジン掛けて2日供給できるから、ガソリン給油すればほぼ無敵
> 7.5Aなら6時間いけるから、深夜もエンジン掛けずにクーラーを堪能できる プリウス欲しいわ(;ω;)
> セールスポイントだから、当然プリウスのWebサイトに書いてるよ
>>206
カセットコンロとボンベは多めに常備しておいた方がいい >>259
それこそ、こういう時に!って言えばいいのにな タイムラグがひどすぎて・・・ちゃんとレポートが伝わらない
マンションは停電だとポンプが止まって水も出ないよな(´・ω・`)
恵の「大変ですねえ」がめっちゃ上からで、なんかムカつく
すごいスムーズにリポーツするなwwwこの一般人www
こういう時、オール電化ってダメだね!
札幌の姉の家もオール電化で去年3日間だけ
だったけど困ったと・・
しかも10階に住んでいるんで階段で降りるのも
やになったと・・
東京都市部で停電したらと思うと怖すぎ((;゚Д゚))
>>196
電話線のみで繋がってるから
コードレスとか電気つかう機種はダメ ロケ隊は放送終わったらロケバスの中で涼むんだろうなwwwwwwwww
千葉なんでずっと停電状態。
しかひ最新のソーラーパネルと大容量蓄電システムを備えてる我が家は
周りは停電してるなかいつも通りの生活ですわ。
天気がいいから太陽発電も併用しつつだと1週間は余裕で電気もつわ。
(´・ω・`)
>>196
黒電話なら局から電気は来てる。高性能の電話だと家庭からの宮殿が必要なので使えない せめてもう少し涼しいとよかったのにこの猛暑では気の毒
こういう時昔ながらの固定電話強いな。光電話だと停電じゃ使えんからな。
去年の北海道は超広域だったから、もうどうしよあもないし、仕事も休めたけど、まだらに停電してるとどうなんだろうな
これはこれで、なんか気分的に滅入るよな
京急の時の小坂さんと同じく、リポーター並みに饒舌で説明分かりやすいパンピー
八代のコメントより恵のコメントの方が温かみがあるよね
よくこんな時に取材なんて受けるよな。
俺ならそんな精神状態じゃないし絶対受けないぞ。
隣りのマイク持っている人はなんか聴きたいことないの?(´・ω・`)
なんか仕事も家事もテキパキこなしそうな奥さんだなあ(´・ω・`)
つーか年寄りいるなら東京に脱出しろよ
貧乏でもビジホくらい取れるだろうよ
今回ただ停電ってだけで何でもなさそうだな
暑さ暑さってなんの被害も受けてないうちの方が暑いわ
今年一度も家のエアコン使わなかった。今も室温34℃
コンビニにないのに、なんでスーパーにあるんだよ(´・ω・`)
「電話はつかえるんでー」
はいダウト。停電で使える電話はかなり限られる
NHKの災害レポーターより優秀だわ
劇団員だとしても
最初から恵と中継すればいいんだよ、馬鹿テレビ屋
チャンネル変えてたわ
こんなに嬉しそうに取材受けてるんだから、
そんなにこたえてないでしょ
どっかにウィークリー物件でも借りろよ
一軒家タイプもあるよ
恵うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
停電と暑さ対策とか、本書きそうなびちょびちょ奥さん
停電したらNHKは受信料停電した分値下げしてくれるのかな
随分と喋りが上手なおばちゃんだな。
大したもんだ。
でもこの奥さんすごく受け答えハッキリしてるというか、質問に的確に答えてるな
下手なリポーターよりよほど頭の回転早い
お金かかるけど、停電してない地区のホテルに泊まった方がいいよー
恵、あおるな
一刻もなんとかして欲しいとか言うな、あおってるだけだひどいぞ
なんで恵ってリポーターガン無視するんだろ
イライラする
固定電話は電話線から電気が供給されてる
ただしフレッツ光にして、ひかり電話に切り替えたらおしまい
停電で電話も通じなくなる
>>390
実況民に悪口言われるしな(´・ω・`) レポーターに喋らせてレポートさせた方がいいなコレ
まずそれ終わってから恵さんよ
>>352
でも色々曲とか聞けるじゃん(´・ω・`)? ここで気が付いて欲しい
流石主婦、テレビ中継の時間差や
恵の特性を理解したタイミングでの切り返し
すごいwwwwwwwwwwwwww
台風の後は晴れるからな
太陽パネルで充電出来るキャンプ用バッテリーをセットで用意したわ
恵って、話をかぶせて邪魔するのがうまいな ( ・ω・)
スーパーも品物が少ないだろうな。物流もうまくいってないだろ
千葉県民だけどガソリンと食料無くて北斗の拳状態(´・ω・`)
>>217
黒電話は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!らしいよ わざわざ東京から行ってるんだからなんか差し入れしてるんだよな?
このおばちゃんも昔はちょっとはかわいかったのだろうか
>>396
(*′・ω・)<#`∀´>(・ω・`*)ネー オレ広島人だけど、去年は4日間停電だったな。マジで地獄やで クーラー扇風機より、冷蔵庫が使えんのが一番キツかったわ
スタジオの人、上着着て暑そう
なんで、クールビズにしないのかな?
恵はうるさいし
八代はつまらんし
なんかいい司会者おらんの?
>>238
固定電話機も電源が必要です。
電源不要の電話機はもう売ってません。 「コンビニエンス・ストア」ってちゃんと言ったぞこの「一般人」wwww
略称使わない人って希少
>>279
電話の回線には電話に必要な電流も一緒に流れてる。 大手スーパーとかなら廃棄するのに金かかるから、冷食関連品は無料配布してくれるはず
オレなら恵が被せてきたら
「え?何ですか?」って全部聞き直すわw
>>338
エレバーターがガス駆動とか無いからw
そこはオール電化関係ないw ・電気
・水道
・携帯電波・ネット
・ガス
2つだけ選べ
期間は一週間とする
質問しといて答えが来る前に話し掛けんのやめろよボケ
>>363
タイムラグを考えて喋ってる俺ってかっけー♪ まあ、家に被害がない場所なら、車で他府県に行けばいいだけだから、何も問題はないんじゃない
夜だけ家に寝に戻ればいい
>>167
涼しかったからまだこれよりはマシだったよ
というか水シャワーで寒かったよ とても参考になりましたので(ごちゃごちゃ言うなボケ)
さっき断水って言ってただろ
なんかマリー・アントワネットみたいなこと言ってるなこの防災システム長
役立たねえなこいむ、
ガリガリ君のメーカーが避難所に差し入れするべきだな
コンビニは半日~1日分しか在庫しないから
すぐなくなるよ。
辛いラーメン以外
こんな誰でもわかることを言われて本当に参考になったのかよw
千葉とかいう日本有数の僻地
糞ネズミ園近辺と千葉市を除けば島根や長野、山形岩手クラスの未開の地やからね
関東の皮を被っては居るが実際は山梨や栃木より田舎やからね
流石に日本の韓半島こと茨城よりは都会やけど
去年の関西も同じようなもんだったがテレビは知らん顔だったな
やっぱ近くじゃないとどうでもいいんだろうな
タオルを濡らして
いや そのぐらいはみんな知ってますよw
他人事としか思ってないスタジオの戯言を参考になりますなんて大人過ぎるw
>>188
僕のパピコはカチカチだよ(´・ω・`) Perfume のあ~ちゃんが年取ったらあんな感じになるのかな (´・ω・`)
何か話す仕事してたのかこのオバちゃん
バスガイドとか
小さい発電機ぐらい常備すればいいのに数万円で買えるだろ
台風で事前に強力とか分かってる時は保冷剤凍らせまくっときゃ、1日ぐらい停電しても余裕やろ
小日向主演の映画で電気止まって鹿児島まで疎開する映画があったな
, -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ
`~人 Y
し'(_)
>>479
しかしそれにこの素人の人ちゃんと聞きこぼさずに対応出来てるのがすごいw >>586
北海道と違って陸続きだと輸送くるから大丈夫でない? >>607
去年経験したけどガッツリ聞いてて快適やで >>229
そっかプッシュ回線だとだめなんか
テー豚アウトー 映像音声の乱れあった?
恵がうるさすぎて気付かなかったけど
>>616
うるせえぞホームランバー(´・ω・`) 八代wwwwwwwwwwwwwwwwww
思って無さそうwwwwwwwww
どうやって移動するんだか
マジで口だけの防災野郎は仕事が楽でいいな
疎開って使い方的には別に間違ってないぞ
戦争をイメージする人が多いが
洒落にならないね、暑いし
うわぁ…ヤバいよ、死んじゃう
画面が乱れたって恵が言ってた
自分の住んでるとこが成田だから何かあるのかと
やっぱ八代さんがMCのがいいな
声低いけど落ち着いてていい
これです
NHKニュース
世耕大臣 「停電33万戸は今日中に解消」
61万戸余停電 あす以降復旧の地域も
東京電力が電源車配備をやっと決めた
元リポーターならもっと鶯嬢みたいな声出してほしかった
え?まだそんなにたくさん停電になってんの?
風吹いただけでこのザマかよ
今北
ニッポン放送停波はやった?
電源供給停止より非常用電源切り替え後、今日非常用電源止まって停波って
>>586
辛いラーメンじゃなくて"辛ラーメン"な
辛いのは避難所とかで普通に食べられてた 停電の話なんていいから、早くチョグクさんの話題やって欲しいよな。
関東人以外みんなそう思ってるわ。
>>556
今の電話でも大体のは停電でもつかえるよ 各自治体こどに発電所作ればいいんだよ
復旧も早いぞ
今後は台風が上陸するとすべて激甚災害になるんだろうなぁ
災害ということを認定しない日本政府
内閣改造で忙しいんだろうね
パク・クネの沈没事故みたいに日本政府の対応批判するべきやろ
遅すぎだわなにもやってないし
いつの日か俺がひるおびのインタビューされる時がきたら
「恵さん私の話を遮らないで最後まで聞いてから質問してもらえませんか?」って言ってやる
恵は涼しいスタジオで大変ですね言ってばかりいないで
物資を現地に届けてみせろよ
そしたら中継でうるさくても許さねえよ
困ったときは六本木ヒルズに行けってばあちゃんが言うてたな
まだ残暑クソ暑いのにエアコン使えないとか(´・ω・`)
このおばさん、一般人にしては、しゃべりが滑らかだな
>>365
うちの家庭は宮殿ではない (´・ω・`) >>661
それを言ったらそもそも日本なんて糞みたいな国住む国ては無いよ >>693
気象庁「だから言っただろ、ヤバい台風だって」 >>690
エッチな0930だって、ほとんどブスじゃん >>645
あの被災者、元リポーターなの?
そりゃうまいわけだ スマホつながらないって言われても俺は通話する相手いないからな。
ちなみに俺の家は
アナログ回線で、黒電話もある。
でも近いうち固定電話回線解約するかも
ロウソク使って火事にならないように気をつけないとね(。・_・。)
>>709
千葉県からの要請が今日だったからこれから動くんじゃね? 恵のすごいところは自分が邪魔してるとか全然思ってなくてむしろ上手く進行させてると思ってるところ
沖縄ならしょっちゅー50mくるから
やっぱ東電がアホなんだよ
日本人の九割以上が本音では、千葉ならいいかと気にしてない
スマホは近隣の基地局が被災したら終わりだけど
ラジオ持っとけば被災地域外からの放送聞けるからなぁ
>実質発電機か
ほんこれ
しかも、発電機なら危険なガソリンを別に準備しなきゃいけないし、
普段からいつでもつかえるようにメンテも必要、でも日常使いしてるプリウスなら発電機としてのメンテも不要
しかも、ガソリン補充も直接GSに行って直接補充、しかも発電機じゃありえない大容量
発電機には無い大容量バッテリー付きだから、深夜にNoエンジンでクーラー・冷蔵庫の使用も可能、完璧じゃん、値段以外
> プリウスなら100V15Aを、エンジン掛けずに3時間、エンジン掛けて2日供給できるから、ガソリン給油すればほぼ無敵
> 7.5Aなら6時間いけるから、深夜もエンジン掛けずにクーラーを堪能できる プリウス欲しいわ(;ω;)
レポーター「恵が邪魔してよていの1/10しかお伝えできなかったw
停電時アパートの隣の住人が自家発電してたけどうるさいしガス臭いしかなり迷惑だった
>>709
電気の復旧作業は電力会社とその関連会社しか出来ないぞ。
資格いるから。 結局NHKなんて災害地では使えないんだから
AMラジオだけが公共放送だな
こんなんで10月消費税上げるのかよ 最低だな立憲民主
>>753
あんたん所はろくな政治家がいないだろうがwwwwwww 電話なんかよりエアコンと扇風機だろ
マジ死ぬぞ(´・ω・`)
nuroが死んでたので電気生きてたのに固定電話死んでた件
>>508
親機にバッテリー内蔵のとか、付加機能は使えないけど電話だけはかけられるのが有ったような(´・ω・`) 停電したら怖いなーとか頭の片隅にはあるけど自分家直撃するとは本当は思ってないもんな(´・ω・`)
>>549
オール電化は家庭内設備(特に台所のコンロ)の話です!
エレベーターは当然電気駆動に決まってるだろ笑 土砂崩れで家を失ったとかじゃなくて、電気がこないだけで大騒ぎの首都圏ておかしくね?
>>756
甘えんな死ね(´・ω・`)って言われます >>755
停電中にキャッシュレスで生活して見てほしいわ >>558
水>ガス>電気>スマホ
水はほんと大事
停電した時も電動ポンプで水上げるマンションから復旧したし こういう時地元のテレビラジオの体勢が不十分な千葉とか詰むな情報発信ができない
>>693
ちょっとコースが西にずれていたら、神奈川、23区がこうなってた まとめると、
元アナの家にお邪魔して
一部創作した台本を言わせたってことだよな
電話機写ったか?
こういう時の政治家って何してんの
選挙の時はうろつき回って叫んでるクセに
寄り付きもしないの
独居老人って言い方なんかあれだな
刑務所みたいな言い方で..
>>824
冬は布団かぶって寝てりゃすむ
夏の方がきついわ 固定電話も今はほとんど電気使う電話機だから使えないんじゃね?
>>698
東京はループ組んでるから、1箇所2箇所断線しても別ルートで供給できる 昔の黒電話は電話線の電流だけで動くけど、固定も中継基地がやられると
>>810
ネット経由にしちゃうと電話死ぬんだよねえ
それで迷ってるw >>751
レオパレスなら宮殿かしら(´・ω・`) >>840
俺はブスがイク所がみたいから…(´・ω・`) >>776
一時的にはあちこちしてたよ。
ただ、ここまでは長引いてはないが。 昨日1日停電だったから義援金とか頼むよ
久しぶりに栄町の風俗行きたいと思ってた
>>817
自分の家がそうなったら大騒ぎするくせに >>847
怖いこと言うな
無事に済んでホッとしてるのに 暑さが伝わるように
下着゙姿で中継すればいいのにな
ちょっとずれてたらと思うと他人事でないな
この暑さ半端ないし
停電で水も電気も止まったら潔癖の奴らって死ぬのかなw
強いことは強いけどあっという間に去っていくと思ってたよ
今回の台風は珍しく事前の脅し通りの威力だったな
177cm82キロの俺が風に押されたわ
強い弱いと大きい小さいは全然別だからな
よくごっちゃにする人いるけど
>>822
黒電話はアナログ回線にしか使用できない。
いまアナログ回線ってあるんか? コンパクトとか言うから駄目なんだな
これからは細マッチョ台風といえ(´・ω・`)
>>238
電話回線が光ファイバーの光電話だとだめでした ずっと司会は八代さんで良かったのに、なんでこのバカが帰ってくるんだよ。(´・ω・`)
>>836
有ろうが数日持つかなって所。
ビルだとポンプが動かなくなったら、浄水場が動いててもだめだしね コンパクト台風なんて
マスゴミが作った風評被害ww
>>803
留守電やFAXとか電話機にコンセントつなぐ必要がある奴は停電したら使えない。
黒電話とかコンセント不要の奴は停電しても使える 停電してる大変だねの放送で無駄な電力使ってパネル動かすなw
正直他だとすぐに終わるのに、東京(自分の所)だとこんなに時間とってやるんだな
いつも通りにさらっと流せよ
>>900
それな
メディアや日本政府が気象庁を嘲笑ってオオカミ少年扱いしてただけ
気象庁の主任研究者かなにかもツイッターで警戒呼びかけてたのに >>885
AMの設備に金がかかるから
FMに移行したいってことで
アナログは継続だと思う スーパーの冷凍食品全滅したら
補充の注文何百箱単位なるから
それが数十店舗ってなると
配送センターがパンクする
>>873
自動車にAC/DCのコンバーターあれば自家発電装置が完成 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´> 留守が多いと仕事がはかどるニダ
ヽ、:::::::::フづとノ
`~人 Y
し'(_)
じゃぁ40m越え10分あり得るじゃん
無責任に設計が悪いって言った馬鹿どうすんだよ
何で今更やってるの?
こんなのは台風が来る前にやれよ
コンパクトなんて言ってなかったじゃんかホラ吹きTV
固定電話でもひかり電話にしてる人多いから駄目かもね
うちは未だにADSLだけど
>>901
留守番電話機能とか電話固有の機能は使えんよねそれ? バイキングじゃ、坂上忍の家も停電中とポロッと言っただけで
ぜんぜんその話をしない
身内のプライバシーは守るんだな
台風でこんな状況で直下型地震来たらどうなるんだろう
>>908
関東はそんな日は稀にしかないし、それでも布団被ってりゃ問題無し >>717
電車とトラックの脱線事故のアドリブは
素晴らしいな対応だった どこの局も
○○万戸じゃなく○○万軒なんだが
なんかあったのかな?
>>786
GSの給油機にも電力必要だが?
停電になったら出ねえよ >>841
ガスより電気だろ。
ガスは電気でだいたい代用できるし。 BSニュースによると水が一番困ってるって言ってるよ
キャンプ芸人たちが出向いてやって
みなに熱々のコーヒーでもごちそうしたらいいんだよ
>>936
あ、AMだけなのか
ワイドFMに移行したいは聞いたけど >>922
うちのも充電池はあるけどすぐに使えなくなったよ 今のように風の説明してたらちょっとは違ってたかもね
☆ 史上最強の台風とは? ☆
まず、日本に上陸した台風で観測史上最強と言われているのが第二室戸台風。
1961年9月16日、室戸岬に上陸し、主に近畿地方に大きな被害を出した台風です。
その中心気圧は918hPa、最大瞬間風速はなんと 84.5m/s以上。
以上ってなんやねんと言う感じですが、実は風が強すぎて観測機器が壊れてしまい、それ以上計測できなかったと言う凄まじさなのです。
この台風による被害は死者194名、行方不明者8名、負傷者4,972名、住家全壊15,238棟、半壊46,663棟、床上浸水123,103棟、床下浸水261,017棟にも及びました。
被害の方も半端ないですね。流石観測史上最強なだけはあります。
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/7764547.html >>910
同じだ
折角実況が捗りそうだったのにな -curl
lud20200302092642ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1568086902/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 37860 停電で冷蔵庫の扉を開けられない江藤愛さん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 29160 江藤愛
・実況 ◆ TBSテレビ 48144 江藤愛
・実況 ◆ TBSテレビ 29835 江藤愛
・実況 ◆ TBSテレビ 32332 江藤愛
・実況 ◆ TBSテレビ 25632 江藤愛も
・実況 ◆ TBSテレビ 28809 江藤愛の闇
・実況 ◆ TBSテレビ 38900 江藤愛の膣
・実況 ◆ TBSテレビ 29668 江藤愛もうんざり
・実況 ◆ TBSテレビ 31852 江藤愛液の壺
・実況 ◆ TBSテレビ 26520 江藤愛30
・実況 ◆ TBSテレビ 38258 江藤愛の股間
・実況 ◆ TBSテレビ 31240 江藤愛の時間
・実況 ◆ TBSテレビ 32481 江藤愛ちゃん
・実況 ◆ TBSテレビ 39302 江藤愛の割れ目
・実況 ◆ TBSテレビ 32180 江藤愛の4連勝
・実況 ◆ TBSテレビ 30933 江藤愛の運動会
・実況 ◆ TBSテレビ 32426 江藤愛の猛暑対策
・実況 ◆ TBSテレビ 26808 江藤愛のほにゃらら
・実況 ◆ TBSテレビ 23570 江藤愛は手コキ上手
・実況 ◆ TBSテレビ 29977 江藤愛の穴兄弟
・実況 ◆ TBSテレビ 23370 江藤愛のワレメ
・実況 ◆ TBSテレビ 28832 江藤愛がなんとか
・実況 ◆ TBSテレビ 32448 江藤愛さん 悲しみの報道
・実況 ◆ TBSテレビ 25155 江藤愛が超修正
・実況 ◆ TBSテレビ 28978 江藤愛が潮発射
・実況 ◆ TBSテレビ 26743 江藤愛はお天気
・実況 ◆ TBSテレビ 31997 江藤愛のアポ電
・実況 ◆ TBSテレビ 37755 江藤愛が自慰固める
・実況 ◆ TBSテレビ 29941 江藤愛の無修正
・実況 ◆ TBSテレビ 28357 江藤愛が恵を追放
・実況 ◆ TBSテレビ 37999 江藤愛さんは名探偵
・実況 ◆ TBSテレビ 28233 江藤愛のひるおび!
・実況 ◆ TBSテレビ 32743 江藤愛の大量発生
・実況 ◆ TBSテレビ 31077 江藤愛、最後の性戦
・実況 ◆ TBSテレビ 28233 江藤愛のひるおび!
・実況 ◆ TBSテレビ 37837 江藤愛さんの踏切人生
・実況 ◆ TBSテレビ 28743 江藤愛vs室井佑月
・実況 ◆ TBSテレビ 32506 江藤愛のスレばかり
・実況 ◆ TBSテレビ 30201 江藤愛の連れ去り検証
・実況 ◆ TBSテレビ 29988 江藤愛液だだ漏れ
・実況 ◆ TBSテレビ 25933 江藤愛が激おこ
・実況 ◆ TBSテレビ 23730 江藤愛 林みなほと本割
・実況 ◆ TBSテレビ 39896 江藤愛は熱愛で休暇
・実況 ◆ TBSテレビ 23054 江藤愛の足裏の臭い
・実況 ◆ TBSテレビ 31390 江藤愛がゆきぽよに嫉妬
・実況 ◆ TBSテレビ 31510 江藤愛の修正Blu-ray
・実況 ◆ TBSテレビ 25635 江藤愛の梅雨前線
・実況 ◆ TBSテレビ 32161 江藤愛復興担当大臣
・実況 ◆ TBSテレビ 31274 江藤愛の乳感たまらん
・実況 ◆ TBSテレビ 28031 江藤愛 アベガー
・実況 ◆ TBSテレビ 31989 江藤愛を吸引して射精
・実況 ◆ TBSテレビ 46667 江藤愛と濃厚プレイ
・実況 ◆ TBSテレビ 37751 江藤愛さんの大雨特別警報
・実況 ◆ TBSテレビ 48090 江藤愛がヒモを飼うなんて
・実況 ◆ TBSテレビ 32162 江藤愛の求心力低下か
・実況 ◆ TBSテレビ 27200 江藤愛から加藤シルビア
・実況 ◆ TBSテレビ 29390 江藤愛の体重は下落しない
・実況 ◆ TBSテレビ 37937 江藤愛に「無罪」半ケツ
・実況 ◆ TBSテレビ 37991 江藤愛さん林の中からひょっこり
・実況 ◆ TBSテレビ 28390 今日も江藤愛は可愛い!
・実況 ◆ TBSテレビ 26751 江藤愛が全裸でひるおび
・実況 ◆ TBSテレビ 31250 江藤愛の判断力は抜群
・実況 ◆ TBSテレビ 26087 江藤愛がスレ番修正
・実況 ◆ TBSテレビ 33737 江藤愛さんのUターン
・実況 ◆ TBSテレビ 46579 江藤愛はおむずがり少女