◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveradio/1515020378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 07:59:38.78ID:+63xM4/S
★放送期間・・・・・土曜日曜は放送休み※※放送時間は 08時05分~11時49分
2017年  12月25日(月)~29日(金)   司会・・・山田敦子
12月29日(金)は、15時間オリエンタルラジソン~~心と体スペシャル~~
2018年  01月04日(木)~08日(月)   司会・・・藤井彩子  
★番組webサイト
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoqw/
★番組テーマ音楽<ダウンロード可能>
http://kodawari-weblog.at.webry.info/201111/article_1.html
★関連スレッド
【NHK】夏休み子ども科学電話相談【フゴー3】http://2chb.net/r/am/1472180281/

※前スレ
2017~2018冬休み子ども科学電話相談 Part.7(修正)
http://2chb.net/r/liveradio/1514504977/
  

2名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:00:57.79ID:+63xM4/S
年明けも宜しく御願いします。
  

3名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:02:39.33ID:+onwMhVS
ツイッターで哀悼の意ってなんか安っぽいわw

4名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:03:50.48ID:MRniST+v
宗教上の理由で去年の最後の回聴かなかったけどどうだったん?

5名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:04:14.04ID:+63xM4/S
子どもの本 総選挙━━?
何かスゴイ違和感・・・・・
   

6名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:04:48.27ID:+onwMhVS
ポプラ社まだあったんだ

7名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:03.69ID:+63xM4/S
はじまつた~~( ^ω^)( ^ω^)
  

8名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:04.63ID:+onwMhVS
ハジマタ

9名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:16.99ID:IHdGR1yR
ロボ子のお姉さん声を聞きに来ました(*゚∀゚)=3

10名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:37.30ID:+onwMhVS
さて新年の大掃除しながら聞こ

11名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:38.90ID:clUybJAN
>>1
いちおつ。
再開ロボ子、来たー。

12名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:05:55.58ID:8lykuP7a
彩子キタ

13名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:06:03.95ID:Kqiqo0on
藤井かよ

14名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:06:06.51ID:MRniST+v
気持ち悪りいから普通に喋れよ

15名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:06:15.15ID:clUybJAN
改めまして、おまいら 明けましておめでとうございます。m(_ _)m

16名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:06:33.55ID:SPUxGlr1
おはようございます、は?

17名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:06:39.90ID:JP0DMiWT
>>14

確かに

18名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:07:05.69ID:JP0DMiWT
虫の先生暗いな

19名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:07:38.39ID:JP0DMiWT
星の先生は電波くさい

20名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:08:22.75ID:XjQczmCU
今年もよろしくお願いします

21名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:08:42.87ID:8lykuP7a
オリオン座の下で

22名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:08:53.17ID:clUybJAN
そういや、さっきゴミ出ししてきたら、未だ月が出てたな。

23名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:09:54.23ID:clUybJAN
>>20
こちらこそ 宜しくお願いします。

24名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:10:23.79ID:nfjjZFpi
この、子ども科学の冬休み版って今回だけなのかね?来年というか今度の年末年始もやるのかな?

25名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:11:07.66ID:+onwMhVS
>>24
この板の評判次第、春休みもぜひ

26名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:11:18.94ID:clUybJAN
今年一発目は神奈川か。

27名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:11:37.42ID:+63xM4/S
神奈川県  としひろくん  小2
虫はヒトの言葉が通じるんですか?  カブトムシの幼虫とクワガタムシとを飼っています。
  

28名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:12:12.26ID:rVBs4yjf
あら虫のセンセ変わったのか

29名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:12:17.95ID:aIBVGyYX
ラジオなので黙らないでw

30名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:12:20.50ID:+onwMhVS
虫なんか話したらきもいわ、今日食ったあのウンコ美味かったよ!とかいわれても

31名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:12:29.94ID:lmQZWoQK
彩子だと少し高圧的だから子供がすくむ

32名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:12:58.51ID:N9imC5Ab
>>24
毎年恒例にしてもらいたいね。
昔、ゴールデンウィークや夏の午後もやったことあったけど、
いずれも次の年には行われなかったんだよな。

33名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:13:06.06ID:clUybJAN
ホントは分かってて、よその家行っては愚痴溢してんだよ。

34名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:13:33.78ID:JP0DMiWT
彩子キャラぶれまくってるな
おまえは進行役なんだから普通に話せ
なにが『そぉかあ』だよ
子ども目線で話したり大人目線で話したりすんな

35名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:14:01.98ID:yRAF8Dp3
お前ら、明けましておめでとうございます!

36名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:14:18.46ID:clUybJAN
>>35
おめでとうございます。

37名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:14:40.01ID:+onwMhVS
>>33
おまいみたいだなw

38名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:15:36.17ID:JP0DMiWT
だったね?
知りたいのね?

39名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:15:42.81ID:+63xM4/S
京都府  こうのすけくん  小2
火星にエベレスト山より高い山が在ると聞きましたが、本当ですか?  本で読みました。
   

40名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:15:54.87ID:Kqiqo0on
名がタミエ

41名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:05.15ID:+onwMhVS
無言w

42名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:32.44ID:rVBs4yjf
海抜

43名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:41.10ID:CislyZmY
彩子は川上デースや恐竜の小林先生とは同時に出てないな

44名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:47.80ID:JP0DMiWT
地球の海底山脈もそうとうなもんだぞ
エベレスト超えてるから

45名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:56.60ID:+63xM4/S
火星には風が無いのか?
あんまり高い山だと、風で岩石が飛ばされるのでは?
  

46名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:16:56.77ID:XjQczmCU
火星に移住して実際に暮らすことはできるのか?
https://gigazine.net/news/20150827-live-on-mars/

>砂嵐に巻き込まれないためには、なるべく高い場所に家を建てたいと
考えるかもしれません。太陽系最大の火山である標高約2万5000mの
オリンポス山に住めば、25キロメートル先まで景色を見渡せて、眺めもバッチリ。

47名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:17:09.79ID:UEmCqxku
あの宇宙のおばさんか わかりにくいだろうな

48名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:18:01.37ID:+63xM4/S
>>46
その記事 読んだ記憶が有るけど、直ぐに検索できたの?
  

49名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:18:10.52ID:JP0DMiWT
>>43

夏休みに散々競演している
冬休みに川上先生と山田アナが競演したほうがレアケース

50名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:18:26.12ID:Kqiqo0on
割り込んだ

51名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:18:35.74ID:+onwMhVS
映画オデッセイ見てないのかこの子は

52名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:19:17.14ID:XjQczmCU
個人的に火星に住むのはまっぴらごめん

>>46 URLより
>まず、火星に移住する前に地球から持ってこなければならない
必需品がいくつかあります。
寒さ耐性、寂しさ耐性、放射線対策の3点は必須。
さらに、一生分の酸素と食料。
また、火星に移住するための宇宙船は何百億ドルもの費用がかかります。
最後に、たっぷりの水と、「地球上の何もかもから逃げ出したい!」という
願望が必須とのこと。

53名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:19:35.91ID:clUybJAN
>>37
うむ。

54名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:19:41.22ID:+onwMhVS
トータル・リコールかジョン・カーターも見れば火星の事はわかる

55名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:20:00.27ID:UEmCqxku
>>49
彩子と恐竜の小林先生は電話相談で共演してないよ 川上先生はしてるかも

56名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:20:24.00ID:Kqiqo0on
トータルリコール

57名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:20:29.52ID:QCgDwRku
美絵先生は話長い

58名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:20:32.67ID:+onwMhVS
>>53
今日も気団板で愚痴こぼそうず

59名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:20:55.74ID:JP0DMiWT
でもフォボスかダイモスって最終的には火星に墜落するって計算なんだぜ

60名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:21:28.35ID:Kqiqo0on
操る声がする

61名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:21:32.98ID:clUybJAN
>>58
そんな板有るのか。w

62名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:21:46.03ID:XjQczmCU
>>48
1ヶ月以内に見たページ履歴を「火星」で検索
これなら時期さえ覚えていればOKなので

63名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:21:50.92ID:rVBs4yjf
操縦者と話してんのか

64名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:21:52.32ID:yRAF8Dp3
ちっちゃいのキタ━(゜∀゜)━!

65名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:01.57ID:+onwMhVS
5歳か、いちばん可愛い頃だな、おじさんがお菓子買いに連れて行ってあげよう

66名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:05.62ID:lmQZWoQK
お調子者の親は排除しろ

67名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:11.51ID:CislyZmY
>>49
すっぴんインタビューに小林先生出てた時
一度もご一緒したことないって二人で言ってたぞ
自分も聞いた覚えない

68名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:30.47ID:+63xM4/S
愛知県  みことさん  5歳
土が残っている食べ物って美味しいの? おイモとか。
   

69名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:33.32ID:clUybJAN
おまいら、総合に米子が。

70名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:22:59.63ID:clUybJAN
>>65
逮捕ー。

71名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:23:00.76ID:UEmCqxku
エビフライが海を泳いでると思ってる系か

72名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:23:10.67ID:rVBs4yjf
キャベツと大根高過ぎんよ

73名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:23:18.88ID:yRAF8Dp3
>>65
おまわりさーん!

74名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:23:29.42ID:+onwMhVS
>>69
志村に出てたな

75名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:23:55.20ID:+63xM4/S
>>62
そんなテクがあるのか・・・・・?
また勉強できた( ^ω^)
   

76名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:24:03.79ID:Xmbueo+1
あけましておめでとうございます 
本年もよろしくお願いします

77名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:24:14.45ID:rVBs4yjf
聴いてねーな

78名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:24:30.66ID:UEmCqxku
空虚なやりとりだな...

79名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:24:37.70ID:clUybJAN
>>74
うん、今年イチオシだ、初め相楽樹と見間違えてたが。

80名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:24:39.94ID:yRAF8Dp3
>>76
明けましておめでとうございます!m(_ _)m

81名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:02.01ID:+onwMhVS
>>79
なんかヵヮィィよね、ゴムまりみたいで

82名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:05.85ID:Kqiqo0on
もう飽きてるな

83名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:06.88ID:JP0DMiWT
どうでもいい質問すんな

84名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:13.10ID:clUybJAN
>>76
こちらこそ宜しくお願いします。

85名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:47.80ID:Kqiqo0on
追加質問禁止じゃないのか

86名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:48.02ID:+onwMhVS
5歳に忖度は無理

87名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:51.86ID:lmQZWoQK
親は反省しろ

88名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:25:58.35ID:UEmCqxku
あんまり質問来てないのかな

89名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:26:17.87ID:SPUxGlr1
反応薄いな

90名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:26:28.09ID:clUybJAN
>>81
うむ、時々役柄で毒吐くとこがまたいい。

91名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:26:29.65ID:N98f1/Ly
お姉さんが怖いです

92名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:26:36.40ID:rVBs4yjf
学校の休みいつまでだろう

93名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:27:16.63ID:+onwMhVS
>>92
うちのほうは8日まで、北海道は雪解けまで

94名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:27:23.33ID:clUybJAN
>>92
8迄だろ、北海道とかは分からんが。

95名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:27:46.55ID:+onwMhVS
米子が米wwwww

96名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:28:55.53ID:UEmCqxku
高学年からの質問ならフリーで電話かけさせてもいいと思うが、
低学年や園児は電話する前に親がある程度質問内容を聞き取ってまとめろよ 
何でもかんでも丸投げで電話させるな

97名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:29:18.81ID:+63xM4/S
おやつは3ユーロまで・・・・・って。
オイロパでも、バナナはおやつに含まれるのかな?
  

98名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:29:20.20ID:clUybJAN
>>95
両方実況忙しいわ。

99名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:29:32.99ID:+onwMhVS
>>96
まあまあ、正月からそうカッカせんでも

100名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:30:01.31ID:clUybJAN
餅食いたくなってきた。

101名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:30:02.48ID:clUybJAN
餅食いたくなってきた。

102名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:30:18.11ID:+onwMhVS
>>98
「お餅はどうして膨らむんですか?」の質問は来ると思う

103名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:31:08.47ID:yRAF8Dp3
>>91
僕なんて、何時もイジめられてました…(´;ω;`)

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

104名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:31:58.37ID:+onwMhVS
>>100-101
そんなに食いたいのかw

105名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:32:41.91ID:yRAF8Dp3
お前ら、布団から出れない…
(:3[_____]

106名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:32:49.58ID:JP0DMiWT
パンダの質問が思ってたより少ない
ウンチとかゴキブリの話ばっかしている

107名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:03.04ID:TT8x56yI
昨日まで聞き逃し配信聞いていた
就学前で流暢に話す子はいるが、電話受け答え出来ないとラジオだし難しそうとソワソワする
年明けいきなり藤井アナで平日っぽくなった

108名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:13.61ID:Kqiqo0on
マイトってハングマンか

109名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:28.83ID:+onwMhVS
ウチのはネコ型なのに

110名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:43.09ID:GoQdKMRw
ガンダムへの熱いディスり

111名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:45.97ID:+63xM4/S
山形県  まいとくん  小6
ロボットはどうして人間の形をしているのですか? 他の形もあると思うのですか?
   

112名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:49.03ID:rVBs4yjf
ガンダム批判か

113名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:49.99ID:yRAF8Dp3
逆に質問されても…(・ω・`)

114名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:51.90ID:XjQczmCU
これは良い質問

115名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:53.68ID:DE3nW8T1
アナウンサーが色々聞きすぎじゃねw

116名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:57.13ID:HeEiTSlW
これ声色変えて子供のフリして出た奴はいないのかな

117名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:34:58.28ID:lmQZWoQK
ボトムズのことか

118名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:35:15.36ID:FGtHnZs2
おあようごじゃまーす
度Sアナだな

119名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:35:19.45ID:+onwMhVS
>>116
過去に4-5回あるw

120名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:35:48.08ID:+63xM4/S
>>108
♪あ~りがたや ありがたや
  

121名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:36:01.50ID:JP0DMiWT
新年の特番はAI社会の問題点を語り合う番組よかったな
哲学者・黒崎政男「教授の大みそか ~蓄音機&SP より面白かった

122名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:36:30.18ID:HeEiTSlW
>>119
やっぱりいるのかw

123名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:36:46.95ID:lmQZWoQK
藤井「チッ、このオヤジ」

124名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:36:54.98ID:+onwMhVS
はいNHKで商品名:ルンバ、いただきました

125名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:36:58.77ID:yRAF8Dp3
先生!商品名はダメです!(・ω・`)

126名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:37:04.55ID:JP0DMiWT
>>115

くだらない質問してつないでるあいだに回答者は資料まとめてるらしい

127名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:37:11.63ID:GUYtGPZa
ガンダム全否定

128名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:37:13.71ID:QCgDwRku
ルンバ

129名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:37:59.61ID:yRAF8Dp3
>>123
シバかれる…
((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ

130名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:38:50.96ID:TT8x56yI
科学館とか技術館とか地域にあるだろうが、場所によっては館の事務員だけで専門家おかない(NPOやボランティアで回す)所もあるからこういう番組楽しいだろうな

131名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:39:37.98ID:+onwMhVS

132名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:39:47.78ID:HeEiTSlW
エヴァはロボットじゃないんだっけ

133名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:40:07.56ID:JP0DMiWT
姿勢制御の計算するとき人型のほうがやりやすいらしい
ジオングは脚がないからビグザムよりたくさんバーニア付いてる

134名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:40:29.16ID:TT8x56yI
旧AIBOが哀れに思えるのも犬型ロボットだからかな

135名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:40:44.17ID:+onwMhVS
>>133
飾りじゃないんだな

136名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:41:27.69ID:+63xM4/S
東京都  りこさん  小2
夏に 100匹くらい アゲハの幼虫を飼っているのですが、ヤドリバエに寄生されて、困っています。
  

137名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:41:31.23ID:JP0DMiWT
>>132

あれは人造人間
巨神兵の類い

138名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:42:01.23ID:yRAF8Dp3
>>133
腕や足を振って、姿勢を変えるって設定は、いた消えたんだ…

139名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:42:51.71ID:Kqiqo0on
観察に基づいた質問はいいね

140名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:43:06.95ID:JP0DMiWT
>>135

工期が間に合わなかったらしい
プレステだとパーフェクトジオングってドムみたいな脚がある

141名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:43:19.41ID:HeEiTSlW
>>131
こんなのあるのか…w

142名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:43:21.27ID:CislyZmY
>>130
科博の3階のボランティアおじさんは自己所有のタイガー計算機持ってくる
地下のボランティアおばさんはちょっと口うるさい

143名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:43:41.52ID:FGtHnZs2
寄生ラッシュはじまる

144名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:43:54.49ID:+63xM4/S
>>13
矢島先生も、いつもそれを仰っていたね。
  

145名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:44:38.49ID:+onwMhVS
>>141
たぶん孫が敵前逃亡、お婆ちゃんが仕方なく

146名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:45:02.75ID:HeEiTSlW
>>137
攻撃喰らった時に臓物が飛び出てたの思い出して納得した

147名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:45:15.91ID:+onwMhVS
>>140
ビグザムにも足があるからな、上陸型には必要だわな

148名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:45:47.02ID:JP0DMiWT
ミカンの木からしたらアゲハのほうが害虫

149名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:45:48.51ID:Kqiqo0on
敵前逃亡

150名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:46:18.40ID:sXFANah7
もしもーし

151名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:46:31.20ID:FGtHnZs2
主に実家の二階に寄生しています

152名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:46:49.52ID:HeEiTSlW
>>145
ちょうど今みたいな状態で代打がいたわけだなw

153名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:47:16.99ID:+onwMhVS
>>152

154名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:47:32.40ID:lmQZWoQK
土蜂は地面の穴に寄生する虫を入れて卵を産んでから、ちゃんと石でふたをする。
空き地に湧いて困ったことある。

155名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:47:57.32ID:+onwMhVS
>>148
カミキリ虫で半分くらいやられたよ、ウチのみかんは
作業が減って楽になったけど

156名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:48:25.03ID:rVBs4yjf
ゆうてみて

157名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:48:26.50ID:FGtHnZs2
めいおうせい

158名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:48:34.69ID:JP0DMiWT
ゆってみてとかクイズ出すな

159名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:48:38.84ID:+onwMhVS
冥王星を消した男がかつてこの番組に

160名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:48:40.71ID:+63xM4/S
広島県  ゆいくん  小1
惑星はどうしてできるのですか?  幼稚園で習いました。 火星とか天王星とか・・・・
   

161名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:50:06.26ID:+63xM4/S
>>139
矢島先生は、テレビで視たとかは歓迎していなかったね。
  

162名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:50:14.56ID:CislyZmY
紅白に現れた洗脳星w

163名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:50:19.82ID:FGtHnZs2
太陽になれなかった星たちへ
1月4日スタート

164名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:50:45.83ID:XjQczmCU
超新星が爆発して漂っているかけらが重力で集まっていき
色々あって現在の姿になった。
細かいシナリオは追い追い勉強していけば良し

165名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:51:42.39ID:JP0DMiWT
天王星と海王星が一番おもしろい

166名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:02.02ID:+63xM4/S
水金地火小木土天海

小は、小惑星群
  

167名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:10.71ID:JP0DMiWT
水兵リーベ僕の船

168名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:12.67ID:+onwMhVS
すいへーりーべーぼくのふね、は覚えたけどまったく役に立たんかった

169名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:21.71ID:1S/Zfoc9
このバルカンにひざまづーけー

170名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:25.13ID:clUybJAN
>>102
きゃんたまとお馴染み理論だ。
茶碗洗ってきた。

171名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:43.37ID:oQED5tsw
水金地火木は頑なに言わない子

172名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:53:53.89ID:XjQczmCU
周期律表の覚え方(笑)

173名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:54:05.60ID:JP0DMiWT
いんしゅうしんかんずい とうそうげんみんしん

174名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:54:21.64ID:clUybJAN
>>104
おう、三日連続象煮食っててもな。

175名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:54:21.88ID:lmQZWoQK
なにこのイケてる曲

176名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:54:37.27ID:NDQzZBdl
なんだこの曲w

177名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:54:54.09ID:+onwMhVS
>>174
ボイルドエレファン!

178名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:55:00.74ID:CislyZmY
選曲が夏休みっぽくなってきた

179名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:55:05.60ID:oQED5tsw
糞曲

180名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:55:19.21ID:TT8x56yI
>>142
ボランティアや専門員は「ここが好き」「教えるのが好き」があるからまだマシなんだけど、たまたま求人があったから働いてます的な職員多いと展示物頼りになってすぐ飽きる
専門家がいないと成り立たないのに、専門家をオタク扱いしている館もあるしな

181名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:56:51.56ID:thADnRRq
>>131
これってコメントがそのままパスワード?入れてもうまくいかんので教えてくれませんですか

182名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:57:20.19ID:TT8x56yI
姪はセーラームーンで覚えてたのに、冥王星が

183名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:57:45.43ID:Kqiqo0on
>>161
昆虫ゼリーへの苦言以外にも虫に胡瓜や茄子を与える人が多いってこぼしてたっけ

184名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:57:58.74ID:XjQczmCU
>>181
メール欄がPW

185名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:58:26.75ID:+onwMhVS
>>181
目蘭をミロのビーナス

186名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 08:59:18.19ID:+onwMhVS
>>182
おれはセーラーマーキュリー派

187名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:00:05.34ID:CislyZmY
>>180
最悪は登呂遺跡の博物館にいた教員OG
つまらない解説を長々としておまけに「もっと歴史に興味を持て」とかお説教
三内丸山遺跡の引率&解説オジサンは大当たり

188名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:00:14.10ID:+63xM4/S
>>183
エサについては、トライ&エラーが付き物なんだけどね。
  

189名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:01:03.87ID:+onwMhVS
職員以外を濫用する正月期間のR1

190名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:03:40.78ID:rVBs4yjf
もう下がらないだろうね

191名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:04:52.71ID:+63xM4/S
>>190
日銀が購入したETFは常に値下がりのトリガーになっている。
  

192名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:05:16.29ID:CislyZmY
塩漬けにしていた株や投信売っちゃおうかな

193名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:07:50.43ID:rVBs4yjf
なにそれこわい

194名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:07:59.69ID:Kqiqo0on
ロボット刑事

195名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:08:28.93ID:+63xM4/S
秋田県  けいくん  小2
ウツボカズラの中の液体に虫が溶けてしまうみたいですが、人間の指とかも溶けてしまうのですか?  チョッとだけ溶ける?
  

196名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:09:16.05ID:XjQczmCU
タンパク質は溶けるはずだが、速度は遅いので問題にならない
実際アルカリ類の方がよほど危険だよな

197名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:11:29.96ID:yRAF8Dp3
胃袋とな溶けない?

198名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:12:12.21ID:+63xM4/S
落語の蛇含草だな
  

199名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:12:13.40ID:2Xmk7vN4
こいつはただの知ってる自慢

200名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:13:32.47ID:FGtHnZs2
なんて?

201名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:13:43.09ID:+onwMhVS
イミフ

202名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:14:00.71ID:+63xM4/S
愛知県  こうへいくん  小?
どうしてロボットの関節はモーター1個で動くのですか?
   

203名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:14:20.37ID:Xmbueo+1
逆回転させるからだよ

204名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:14:29.70ID:clUybJAN
>>155
間違いなくマイキー。
ふー、やっと洗濯終わった あー 忙し 忙し。

205名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:14:30.92ID:XjQczmCU
>>197
酵素の主成分はタンパク質だから問題ないんだろうが
かといって勧めるのはどうかと思った。
試してみないと分からないことはよくある

206うなぎぬこ2018/01/04(木) 09:15:17.99ID:ZVF1+nWF
ことばだけでは難しいのでスタジオに来てください

207名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:26.90ID:Kqiqo0on
後ろから前から

208名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:38.59ID:XjQczmCU
「何が分からないのかが分からない」出ました

209名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:51.68ID:Xmbueo+1
ちょっと早いが 鏡びらきした ぜんざい作るぞw

210名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:53.08ID:WC40rxXi
専スレあったのかw
ウツボカズラジュースと聞いて飛んできました

211名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:54.26ID:JP0DMiWT
彩子が質問を重複しやがるから会話が滅茶苦茶になってる
前後に動くから不思議に思うわけないだろバーカ
子どもが大人に忖度して返事しただけなのに

212名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:15:56.45ID:+onwMhVS
ばかじゃねーの、タミヤのラジコンか戦車作ってみろよ

213名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:16:20.93ID:+onwMhVS
>>204
なにお今頃言っているのだ(^ω^;)

214名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:16:27.43ID:TT8x56yI
>>187
専門家やボラはピンキリだよ
職員も関心ある奴と惰性で働いている奴(安価な館は学歴や職歴不問の職員多い)の差が大きい
関心なきゃ専門やボラやらないだろうけど、説明の上手下手は関係ないからな
ラジオでも「子供にわかる説明を超えた」回答あるし

215名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:16:41.03ID:WC40rxXi
…こうへいくん、お前が不思議だよ!w

216名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:16:42.53ID:clUybJAN
>>207
銅像♪

217名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:17:07.22ID:WRS9mhMw
歯車と回転の向きの関係 ってことか?

218名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:17:14.15ID:oQED5tsw
こうへい謎すぎ

219名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:17:36.76ID:JP0DMiWT
この混乱は彩子のせいだな
なんで前後に動くから?なんて確認が必要なんだよ
学者もバカだからおかしな会話になってる

220名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:17:50.98ID:SDH0Ds1Q
ロボ子がロボットの話題・・

221名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:00.11ID:clUybJAN
>>213
忙しくて、ラジオは聴いてたが書き込み出来なかったんだよ。

222名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:07.60ID:Xmbueo+1
子供相手にムキになる俺らw

223名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:40.39ID:+63xM4/S
北海道  はるさん  小2
チョウのサナギは気温がマイナスになっても凍らないのですか? 
   

224名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:43.08ID:XjQczmCU
基本的には凝固点降下か
凍るともちろん死ぬ

225名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:45.93ID:oQED5tsw
ほっこりネーム

226名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:49.84ID:Xmbueo+1
フリーズドライちう

227名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:18:49.88ID:WC40rxXi
www
わかったんかよw

228名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:19:35.16ID:0xWS3Tgc
あい

229名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:19:54.19ID:WC40rxXi
いい着眼点なですなーこれは
ちびっこならでは

230名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:04.43ID:2Xmk7vN4
はるちゃん毎年出演してる?

231名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:05.37ID:Xmbueo+1
チョーのさなぎはチョー寒くてもおk

232名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:12.86ID:CislyZmY
>>214
心と体の中村先生や冥王星なくした渡部先生は
文章だと本当に魅力的なんだよね…

233名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:15.12ID:JP0DMiWT
人間がマイナス下でも凍らないのと同じです

234名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:35.67ID:clUybJAN
この昆虫の遺伝子を取り入れたら、寒さに強い人間が出来るかも。

235名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:39.92ID:T2OT0KoK
ほえー

236名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:20:48.93ID:Xmbueo+1
人間も死んだら凍るんじゃね?

237名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:08.71ID:rVBs4yjf
へー

238名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:08.97ID:yRAF8Dp3
北極って、何を食べるんだ?

239名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:16.20ID:Xmbueo+1
追加かよ

240うなぎぬこ2018/01/04(木) 09:21:17.40ID:ZVF1+nWF
追加

241名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:19.83ID:6FPfEIgQ
一人一つだろ

242名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:25.89ID:Kqiqo0on
追加質問許諾

243名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:26.90ID:SDH0Ds1Q
一人一つルールがなんかいつの間にかなくなったな

244名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:33.00ID:Xmbueo+1
暖かくなってからだろ

245名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:48.10ID:6FPfEIgQ
おじさんも蛹だよ(´・ω・`)

246名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:48.65ID:+63xM4/S
追加質問
ウチのキアゲハはいつ孵りますか?
  

247名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:21:53.99ID:yRAF8Dp3
「質問は1つって言っとるやろ!」
(っ>ω・)つ)o゚)∵

248名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:03.84ID:2Xmk7vN4
はるちゃんはすっぴんのアイドルやし

249名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:29.74ID:Xmbueo+1
一人にひとつづつー大切な命ー♪

250名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:32.05ID:clUybJAN
>>233
寒くなるとチソコがサナギになるのは寒さ対策なのか。

251名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:33.43ID:WC40rxXi
>>238
しろくまくん

252名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:44.44ID:6FPfEIgQ
おいやめろ

253名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:54.64ID:SDH0Ds1Q
これはインターネッツで情報を得た子ね

254名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:57.58ID:Xmbueo+1
アメリカのウソですw カプリコーンという映画を見たの?

255名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:22:59.23ID:JP0DMiWT
これ陰謀論あるよな

256名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:06.66ID:rVBs4yjf
消されるぞ

257名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:09.85ID:clUybJAN
ヤナセです。

258名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:10.90ID:WC40rxXi
はるちゃんはさなぎ大好きっ子か~

259名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:12.77ID:+63xM4/S
長野県  ゆいくん  小3
アームストロング船長が月面に降り立ったのは本当ですか? 写真で、旗が靡いていたので・・・・・
   

260名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:17.62ID:oQED5tsw
さっきの子もゆい君

261名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:21.34ID:T2OT0KoK
陰謀論か、懐かしい

262名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:24.84ID:TT8x56yI
藤井アナが聞きすぎ

263名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:35.36ID:Xmbueo+1
やばい けされるなこいつ

264名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:47.74ID:KY3C5sth
大事なことなので3回言いました

265名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:52.28ID:clUybJAN
>>254
アイスクリームかよ。

266名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:23:57.33ID:GjaNZyK2
おい!やめろ!!!

267名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:03.89ID:yRAF8Dp3
ホントはホントは降りてないんだよ。

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

268名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:04.09ID:9dO/RYIS
よし!映像の世紀で検証してみます

269名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:16.01ID:SDH0Ds1Q
そうなの(´・ω・`)?

270名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:25.45ID:WC40rxXi
陰謀論厨きたーw
これはフリーメイソンがとんでくるぞヤバいヤバい

271名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:35.80ID:GjaNZyK2
きっとこの説明を最後まで聞くと洗脳されるようになってるんだ

272名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:52.95ID:wC2hr/sO
何で無重力だとなびかないと思うんだ?コラ

273名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:24:57.61ID:clUybJAN
>>267
オマイも消されるぞ、今すぐ逃げろ。

274名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:00.53ID:4yH106XH
質問て一回聞いてから選んでるんだろ?

275名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:28.83ID:SDH0Ds1Q
じゃあなんでもう月に行かなくなったの(´・ω・`)?

276名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:31.12ID:6FPfEIgQ
納得できない

277名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:33.02ID:KY3C5sth
でもライト兄弟が初飛行してからわずか60年ちょっとだぞ
信じられないよなあ

278名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:40.71ID:WC40rxXi
このBBA…手慣れてやがる…
あれ、朝からピザの配達がきた

279名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:43.17ID:4yH106XH
納得なんざ出来るかボケ

280名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:54.50ID:rVBs4yjf
先生必死だな

281名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:25:55.60ID:XjQczmCU
30年周期を越える祭りが行われないのは
世代を超えた継承が行われないからと言われてるが、
結局人間は体験からしか学べないということか。

282名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:26:34.51ID:SDH0Ds1Q
レイプ?

283名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:26:42.12ID:4yH106XH
何でわざわざなびかせるのか

284名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:26:51.48ID:yRAF8Dp3
キューブリックが、撮影したんだろ?


285名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:27:09.21ID:clUybJAN
>>275
行って還ってきて、元取れる鉱物資源でも有れば行くだろな。

286名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:27:19.28ID:yRAF8Dp3
>>273
あれ?こんな時に、宅配便が…

287名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:27:19.76ID:WC40rxXi
(このBBA…あやしい…!)
そう思うゆいくんであった…

288名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:27:46.55ID:yRAF8Dp3
水金地火木土天海冥だろ?

289名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:28:29.99ID:UWFOY/j3
彩子が生まれた年ですね

290名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:28:43.09ID:WC40rxXi
(NHK…こいつらやっぱりアメリカの犬か…!)
ゆいくん(ry

291名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:28:47.13ID:yRAF8Dp3
>>278
まて!それは、nhkの集金人だ!

292名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:29:09.57ID:clUybJAN
>>286
カチ カチ カチ




ぼ~ん ぼ~ん、286さん 時計のお届け物です。

293名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:29:18.36ID:CislyZmY
栗コーダーは定番だな

294名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:29:23.73ID:9dO/RYIS
日本中で車故障してるな

295名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:29:37.29ID:4yH106XH
>>254
カプリコン1な
あれは名作

296名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:29:43.36ID:UWFOY/j3
>>288
子どもの頃、土天冥海だった時があった

297名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:31:11.81ID:clUybJAN
>>278
いつの間にか、腸内のアオキでも貰いに行ったらもう一枚無料になってた。

298名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:31:13.24ID:+63xM4/S
>>26
図鑑で見た時は、冥王星と海王星とが衝突しないのかと思った。
  

299名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:31:20.98ID:yRAF8Dp3
>>296
冥王星の軌道が、一部海王星の内側に入るんだっけ?

300名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:31:43.39ID:XjQczmCU
>>275
そもそも月に行ったのは
核戦争ができなくなった超大国同士が
主導権争いをするために必要だったから。

今となっては信じられないことだが、
当時のソ連は本気で世界制服を狙っていて、
科学力世界一を誇示しないと潰されてしまうという恐怖が
資本主義陣営にもあったのが大きい。

まぁ今の日本人も大阪城を造らんでしょという話

301名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:32:42.90ID:Xmbueo+1
ぜんざいウメー 

302名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:33:27.73ID:clUybJAN
>>300
代わりににゃごやがEV付きの名古屋城天守閣を。

303名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:33:45.83ID:4yH106XH
次の質問です
石川遼選手は今何をしていますか?

304名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:34:46.03ID:Xmbueo+1
また女王か

305名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:34:47.94ID:4yH106XH
またラフレシアかよ

306名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:34:49.63ID:6FPfEIgQ
あるわけねえだろ

307名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:34:58.15ID:+63xM4/S
千葉県  かいりくん  小2
ラフレシアはどうして寿命が短いのですか? 写真でしか見ていません。
   

308名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:35:15.16ID:SDH0Ds1Q
今日は声高いおばちゃんじゃないのか

309名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:36:03.60ID:XjQczmCU
>>302
天守閣なんて飾りですよ
エライ人には略

実際問題として城の価値は石垣にあると思う
仙台城は名城です

310名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:36:20.52ID:VbKiiocf
フハハハ、怖かろう

311名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:36:23.41ID:CislyZmY
昆虫すごいぜで香川照之がご対面してたな

312名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:36:45.59ID:Xmbueo+1
花は生殖器です

313名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:37:21.04ID:yRAF8Dp3
紙のように燃えるんだろ?

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

314名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:37:24.53ID:9dO/RYIS
マゾーンだな・・・
ハーロック凄いな

315名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:37:31.79ID:Kqiqo0on
アーノルド坊やは前科者

316名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:38:17.26ID:Xmbueo+1
>>313 先週も貼っただろこれw

317名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:38:28.69ID:0xWS3Tgc
帰省植物

318名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:38:52.05ID:Xmbueo+1
帰省中

319名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:39:05.52ID:6FPfEIgQ
フゴー

320名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:39:08.01ID:4yH106XH
奇声植物ならマンドラゴラ

321名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:39:35.17ID:WKjqOV85
「見たいですか?」
「うーん、くさいし…」

322名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:39:42.11ID:+63xM4/S
>>30
去年の10月 仙台城に行ったけど、夕方だったから景色さえまともに見ることができなかった(´・ω・‘)
   

323名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:40:35.37ID:XjQczmCU
うわぁ止めてくれ
いぶりがっこ食えなくなりそう

※室温が高いと普通のたくあんよりカビが繁殖しやすい

324名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:40:48.30ID:CislyZmY
この番組の塚谷先生の紹介写真に
ショクダイオオコンニャクが先生よりでかく載っている

325名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:41:29.37ID:+63xM4/S
千葉県  ちはなさん  小3
世界中の人がロボットと暮らせるのはいつ頃ですか? 遊んでくれたり、料理を作ってくれたり・・・・・

>>309
去年の10月 仙台城に行ったけど、夕方だったから景色さえまともに見ることができなかった(´・ω・‘)
   

326名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:41:31.50ID:clUybJAN
>>309
河村の人気取りだけだからな、SL走らしたの一回だけだし煙害有るの子供でも分かるのに。

327名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:41:31.73ID:rVBs4yjf
大冒険するロボットが欲しいねえ

328名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:41:33.79ID:4yH106XH
もうアイボとか掃除機とか暮らしてるじゃん

329名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:41:43.17ID:Xmbueo+1
まずはセクサロイドが開発されてからだ

330名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:42:41.49ID:Xmbueo+1
うちじゃルンバは使えない 散らかりすぎてて

331名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:42:48.66ID:clUybJAN
>>314
副館長になるのが夢です。

332名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:42:52.93ID:WC40rxXi
どうせえっちなこと考えてるんだろ、ちはなちゃんは!

333名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:43:54.27ID:4yH106XH
まずはロボット三原則じゃないのか

334名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:44:10.44ID:9dO/RYIS
いい所でシフトアップしてくれて・・・
ハンドル切ると4輪で力加減してくれて・・・
そんなロボッももう8年落ちです

335名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:44:19.91ID:clUybJAN
宿題の雑巾を縫うロボット。

336名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:44:56.16ID:SDH0Ds1Q
幸せに暮らせない人ってどんな人

337名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:01.03ID:yRAF8Dp3

338名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:08.16ID:clUybJAN
>>333
買わない
乗らない
乗らせないだっけ。

339名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:08.20ID:rVBs4yjf
いい子だな

340名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:12.87ID:Xmbueo+1
工場じゃ30年前からロボットいるぞ アームだけの

341憂国の記者2018/01/04(木) 09:45:20.47ID:obj6/qpk
地花ちゃんかわいい


結婚しよう

342名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:39.76ID:9dO/RYIS
>>331 お前程の漢・・・
     メタルシティで酒場を開くべき!!

343名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:45:58.48ID:rVBs4yjf
またかよ

344名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:46:03.90ID:Kqiqo0on
もしもーし

345憂国の記者2018/01/04(木) 09:46:11.75ID:obj6/qpk
えwww

346名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:46:20.89ID:4yH106XH
>>338
何そのセクサロイド三原則は

347名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:46:21.38ID:SDH0Ds1Q
かわいい

348憂国の記者2018/01/04(木) 09:46:22.33ID:obj6/qpk
可愛い声

349名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:46:26.99ID:Xmbueo+1
>>337 ほしい…(*´Д`)

350憂国の記者2018/01/04(木) 09:46:43.48ID:obj6/qpk
地味wwwwww

351名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:46:46.53ID:WC40rxXi
ちはなちゃんやさしいな!
えっちなこと考えてなければ完璧だな!

352うなぎぬこ2018/01/04(木) 09:46:57.89ID:ZVF1+nWF
派手だととられちゃうだろw

353名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:04.45ID:yRAF8Dp3
ハナちゃん…ε-(´∀`*)ポッ

354名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:05.75ID:rVBs4yjf
侘び寂びですね

355名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:13.12ID:87pxAhNO
夏季にくらべて相談者のレベルが低いよね・・・

356名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:13.86ID:xJRepeq4
声のトーン下がってワロタ

357名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:15.52ID:4yH106XH
玉虫のが綺麗だろ

358名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:16.55ID:Xmbueo+1
タマムシは派手だぞ

359憂国の記者2018/01/04(木) 09:47:29.69ID:obj6/qpk
南米にいるね

360名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:41.41ID:Xmbueo+1
コガネムシもきれいだぞ

361名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:42.42ID:+63xM4/S
東京都  はるなさん  5歳
なんで日本の昆虫は地味なの?  外国のはキレイなのが多い。 虹色や黄金のクワガタとか・・・・・
   
  

362憂国の記者2018/01/04(木) 09:47:45.14ID:obj6/qpk
かわいいいい

363名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:47:57.18ID:SDH0Ds1Q
>>361
甲虫だぞ

364名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:00.39ID:0xWS3Tgc
金色のクワガタとか

365名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:10.35ID:60M/LRqA
これは強敵だぞ
相手は幼児すぎて常識が通じないし思い込みな質問だし(*´∀`)

366名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:27.06ID:rVBs4yjf
同じ5歳でもだいぶ違うな

367名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:28.15ID:PjGflVtN
綺麗な甲虫には玉虫があるぞw

368名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:32.79ID:+63xM4/S
>>361 の訂正
昆虫→ 甲虫 です。
  

369名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:39.59ID:WRS9mhMw
草でました w

370名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:51.61ID:WC40rxXi
ちょっと手強そうなちびっこだぞ~

371名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:48:54.61ID:4yH106XH
え~~~~~~~~!
これだよ、このリアクションだよ!

372名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:49:01.38ID:U9FfgZRT
日本は地味な方が美徳だから

373憂国の記者2018/01/04(木) 09:49:07.78ID:obj6/qpk
ふーん

374名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:49:24.95ID:WKjqOV85
よいリアクションだ

375憂国の記者2018/01/04(木) 09:49:48.57ID:obj6/qpk
無音

376名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:49:55.98ID:SDH0Ds1Q
日本では目立ったら叩かれるからね(´・ω・`)

377憂国の記者2018/01/04(木) 09:50:12.34ID:obj6/qpk
外国のはどうしてきれいなの?

378名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:17.55ID:rVBs4yjf
のかにゃ~

379名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:18.90ID:Xmbueo+1
外国も地味なのもいっぱいるんだよ

380憂国の記者2018/01/04(木) 09:50:33.37ID:obj6/qpk
かわいい

アンドロイドが出たら買おう

381名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:34.14ID:7FPHYYhY
すくないのかにゃ~?

382名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:36.37ID:wC2hr/sO
この反応が聴きたかったのよ

383名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:38.22ID:Kqiqo0on
丸め込まれなかった

384名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:45.49ID:7FPHYYhY
なるほどね。

385名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:45.64ID:yRAF8Dp3
>>349
とりあえず、オリエント工業で我慢して下さい…

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

386名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:47.64ID:clUybJAN
>>342
誉めるなよ、塀が見ている。

387名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:54.77ID:4yH106XH
固さとか種類とか横道に逸れすぎ
派手な理由をストレートに言えよ

388名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:58.80ID:WC40rxXi
はるなちゃんは外国人のイケメンと結婚しそうだな!

389名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:50:59.20ID:Xmbueo+1
俺はロボよりクローンが欲しい 

390名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:10.08ID:yRAF8Dp3
タマムシは、地味なん?

391名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:16.28ID:7FPHYYhY
絶対数と割合の関係

392憂国の記者2018/01/04(木) 09:51:23.44ID:obj6/qpk
日本は糞だからです

393名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:33.43ID:thADnRRq
>>184
>>185
遅くなったけどありがとう

394名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:37.62ID:4yH106XH
>>385
え、こんなすごいの?

395名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:37.78ID:PjGflVtN
都会に可愛い子が多いように感じるのと同じですw

396名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:48.17ID:yRAF8Dp3
ムシキングって、まだ流行ってるの?

397憂国の記者2018/01/04(木) 09:51:50.97ID:obj6/qpk
不服あり

398名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:51:52.98ID:7FPHYYhY
>>387
>固さとか種類とか横道に逸れすぎ
>派手な理由をストレートに言えよ

あたまわるいな
はんなちゃんの爪の垢煎じて飲め

399名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:05.87ID:WRS9mhMw
人間のオスも 虫扱いされるが

400名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:09.80ID:87pxAhNO
藤井「わかった?わかったよね?ここまで丁寧に説明しているんだから!?」

401名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:19.40ID:4yH106XH
さよならの強要はやめろ

402名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:22.48ID:7FPHYYhY
初音ミクってなんだろうね

403名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:26.43ID:clUybJAN
>>355
冬は異例だからな、告知があんまり出来てなかったみたいだな。

404名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:35.19ID:9dO/RYIS
強い男が好き

405憂国の記者2018/01/04(木) 09:52:52.99ID:obj6/qpk
美意識がない昆虫学者はいらねえわ

406名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:52:58.83ID:SDH0Ds1Q
ロボ子はなんかやっぱ怖いわ
ロボ子って名前つけた人ほんとすごいわ

407名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:02.00ID:Xmbueo+1
>>385 ほしいが高い 生身の人間よりは金かからんけどw

408名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:16.17ID:XjQczmCU
>>338
意外なことに、三ない運動を文部省が推進したことは
ただの一度もないのだそうな(主導したのはPTA)
まさかムラ社会の論理だったとは

>>325
青葉城の政宗像前は仙台市街を定点観測するポイント
むかしは住友生命ビルSS30しかなかったのだ

>>326
この地方はトヨタがあれば回るので、政治は不作になる印象
良くも悪くも失政の影響が出にくい

409名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:20.09ID:PjGflVtN
リボンの騎士のEDかw

410名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:21.98ID:7FPHYYhY
「相談者のレベル」ってなに…?えらそうに意味不明

411名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:24.54ID:4yH106XH
>>403
相談者のほうだろ

412名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:43.46ID:PjGflVtN
ロボ子の同族かw

413名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:53:51.70ID:clUybJAN
>>402
右京さんとこのメインスポンサー。

414名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:15.11ID:SDH0Ds1Q
このすっぴんの音楽ほんと嫌い

415名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:18.53ID:CislyZmY
オリジナルのエンディングと違いすぎる

416名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:20.40ID:sZEjzyFt
最初からこーゆーのが聞きたかった
オリラジのなんて正直いらんかった

417憂国の記者2018/01/04(木) 09:54:36.80ID:obj6/qpk
>>416
苦情の電話を

418名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:37.10ID:S7TTw1jT
キャホォ キャホォ キャホォー

419名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:56.93ID:7FPHYYhY
すっぴんのこの音楽聞くと、酷い番組内容が思い出されて不快になるよね

420名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:54:58.26ID:yRAF8Dp3

421憂国の記者2018/01/04(木) 09:54:58.78ID:obj6/qpk
いらねえよcm

422名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:55:54.11ID:clUybJAN
>>408
文部科学省、関係無いのか。
まあ、知事も市長もコスプレが仕事だし。w

423名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:55:57.43ID:4yH106XH
>>420
マジで結婚費用並みだな

424憂国の記者2018/01/04(木) 09:56:06.84ID:obj6/qpk
もうこうなったら10代と結婚するお

425名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:56:53.07ID:clUybJAN
>>411
読み間違えた、老眼鏡買うかな赤札で。

426名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:57:01.91ID:6FPfEIgQ
オリラジはひどすきだよ

427名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:57:30.31ID:sZEjzyFt
>>417
もう諦めの境地、民放以下だわ

428名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:58:34.77ID:CislyZmY
>>420
障害者割引ってあるんだな

429名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:58:51.47ID:WC40rxXi
LINEは悪影響のほうが大きそうだなー
今の思春期の青少年、精神大丈夫か…

430名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:58:51.85ID:clUybJAN
>>416
全部は聴いてないが、昼から殆ど人任せで出てないじゃん、15時間吟うんなら
ニュースも読めよ。

431名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 09:59:10.48ID:vYJ8dQzY
>>395
うまい

432名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:00:02.31ID:yRAF8Dp3
>>416
昨年最後の相談日聴いてたら、死にたくなってきた…

433名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:00:18.82ID:auIp/X85
>>406
どんな経緯で呼ばれだしたのか全く知らないが、妙に言い得てるわー!と納得させるものがあるな

434名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:01:03.41ID:clUybJAN
>>420
し、志乃さんでローン利きますか。

435名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:01:28.01ID:7FPHYYhY
オリラジよかったよね
非難してる人は、オリラジってだけで脊髄反射的に拒否反応起こしてるサル

436名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:01:34.66ID:Xmbueo+1
フェイクでも規制はどうかなあ…・

437名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:01:52.23ID:4yH106XH
>>432
「あなたは本当は存在しないんです」という回答がひどかった

438名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:02:16.14ID:clUybJAN
>>437
坊主か。

439名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:03:14.83ID:4yH106XH
>>435
オリラジの日の「相談」はひどかった
前日の川上先生がよかっただけに落差がすごい

440名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:04:35.62ID:SDH0Ds1Q
オリラジというかあの日の回答者宗教家ってもはや科学じゃないし

441名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:05:54.35ID:XjQczmCU
オリラジ回は、目に余る回答陣を中田と藤森が修正していたのが
何だかなぁと思いました。とくに僧侶は狙いすぎでアカンかった

442名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:06:41.63ID:UEmCqxku
オリエンタルラジオは普通に回答してたよね 
5歳児がグダグダになった時もうまくフォロー入れてた

443名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:03.45ID:AcOkr8Gk
冬休みにもやってたんですね
知らなかった

444名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:39.05ID:CislyZmY
>>406
大阪大学の石黒教授がこれを作ったから
https://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2646-101-3-2.html

445名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:43.58ID:TT8x56yI
比較してオリラジの方がマシな回答もあったよ
おやつは3ユーロとか栗コーダーとかCD持ってるの流れてたがまさかのミクは何なんだ
ラフレシアは年末もあったが何故かガンダムの印象がある

446名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:48.25ID:6FPfEIgQ
おじさんの宇宙も膨張してるよ(´・ω・`)

447名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:52.86ID:Kqiqo0on
お家がだんだん遠くなる

448名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:57.10ID:JP0DMiWT
>>414

俺も大嫌い
意図が不明

449名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:07:58.31ID:4yH106XH
膨張しているという決めつけから入ると否定されるぞ

450名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:08:00.32ID:Xmbueo+1
ミホちゃんのおパイも膨張するんですよ

451名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:08:01.16ID:+63xM4/S
滋賀県  みほさん  小5
宇宙は膨張しているんですが、星と星との距離はどうなっていますか? チョッとずつ遠くなっていると思う。

※※本日も、所用のため 11時台は質問起こしができません。 有志の方、後を御願いします。
   

452名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:08:19.41ID:+VhS6lvN
もう年明けか、よろしく頼むよ

453名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:08:22.95ID:H83j0aMh
永田先生(;´Д`)ハァハァ

454名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:19.19ID:7HAjBat0
星と星の距離が広がるのとはちょっと違った

455名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:22.96ID:WKjqOV85
海は死にますか

456名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:38.88ID:yRAF8Dp3
>>446
>>450
お前らって、全くどうしようもないな…(・ω・`)

457名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:53.42ID:XjQczmCU
離れている星についてはそう。
銀河系内くらいのスケールなら重力相互作用の方が効くので
まぁ関係ない。

458名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:53.90ID:UEmCqxku
これも定番クエスチョンだよね

459名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:09:56.79ID:4yH106XH
だから他の知識から入るのやめろって言ってんだよ、時間の無駄

460名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:10:29.18ID:clUybJAN
>>443
朝から狼煙あげたのに。

461名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:10:38.63ID:7HAjBat0
天の川銀河

昔々、遥か彼方の銀河系の中で

462名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:10:53.77ID:6FPfEIgQ
早く回答しろよオラ
飽きたぞ

463名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:11:14.94ID:Xmbueo+1
>>456 事実を応えただけなのに…w

464名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:11:15.79ID:SDH0Ds1Q
>>462
このおばさんすごいまわりくどいよね

465名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:11:28.05ID:UEmCqxku
おばさんの一人舞台始まった

466名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:11:35.30ID:4yH106XH
でも地球と太陽の距離って微妙に変わってそう

467名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:11:49.24ID:yRAF8Dp3
>>461
スターウォーズって、昔の話だったんか…

468名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:12:05.59ID:6FPfEIgQ
早く終わらせたいときのハイだ

469名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:12:10.44ID:7HAjBat0
ハッブルが観測したのは、
あくまで銀河同士の距離が変わる事だけ
星同士の距離が離れてる訳ではない

470名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:12:11.17ID:WC40rxXi
このちびっこかしこいな
頭良い女子ってむっつりすけべなこと多いよね

471名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:12:53.77ID:Xmbueo+1
月は地球から離れてるゆうてたぞ

472名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:12:58.84ID:UEmCqxku
アンドロメダ銀河が近づいてるまでセットだろ

473名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:01.86ID:7HAjBat0
>>467
そうだよ
我々のいる天の川銀河の出来事でさえない

474名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:12.32ID:4yH106XH
>>470
オープンスケベの女子を見たことがない

475名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:32.50ID:Kqiqo0on
どくいりきけん

476名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:37.28ID:Xmbueo+1
野菜に毒・・・・ 芋か

477名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:44.44ID:SDH0Ds1Q
>>469
じゃあ銀河Aにある星と銀河Bにある星の距離は離れるんじゃないの?

478名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:46.43ID:+63xM4/S
山口県  まいさん  小5
毒を持っている野菜はどれくらいあるんですか? 食べられるモノに毒がある。 ピーマンの苦い処は毒が在る、って聞きました。
   

479名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:13:49.02ID:7HAjBat0
伝わらなかったな先生の回答

480うなぎぬこ2018/01/04(木) 10:13:57.84ID:ZVF1+nWF
芽ぇの出たジャガイモ

481名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:02.92ID:6FPfEIgQ
クマリンいうてみて

482名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:06.63ID:4yH106XH
結論から入ってくれると理解しやすいと思う

483名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:07.81ID:XjQczmCU
天文学は学問としては「掘り尽くされたビットコイン」みたい
になってるので厳しいけど頑張ってほしい。

484名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:13.79ID:7HAjBat0
>>478
あ、この子ピーマン嫌いだw

485名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:30.23ID:JP0DMiWT
ここで彩子が子どもに余計な質問するから会話が破綻してるんだよ
おまえは学者が訳分からん方に脱線したら注意するだけでいい

486名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:36.37ID:AcOkr8Gk
>>467
まぁ一万年前でも宇宙の歴史では誤差レベルだからね

487名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:52.17ID:t8fHJZ3S
マジかよピーマン食べるのやめるは

488名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:54.46ID:7HAjBat0
回答:個人差が大きすぎて答えられない

489名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:56.97ID:Xmbueo+1
苦味は毒 これは生物の正常な反応です 

490名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:14:58.11ID:yRAF8Dp3
ドクダミって、やっぱり毒なの?

491名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:06.08ID:+VhS6lvN
知り合いの高齢者の方ががニラとスイセンを間違えて取って
食中毒になったとかある

悶絶したそうで

492名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:07.52ID:UEmCqxku
彩子うぜぇえええ

493名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:31.61ID:4yH106XH
酸素は猛毒、分かった時にはもう遅い

494名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:42.15ID:Xmbueo+1
ジャガイモのソラニン中毒はみんなやばいんじゃね・?

495名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:44.11ID:yRAF8Dp3
>>473
>>486
知らんかった…

496名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:15:54.68ID:6FPfEIgQ
そらまめ好きな子供なんているのか

497名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:05.93ID:7HAjBat0
>>477
実際のところ、そう言い切っていいのか分からん

498名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:08.98ID:XjQczmCU
確かにクマリンは発がん性があるので添加物としてはアウト
もっとも特定の蛍光があるため灯油に添加して不正軽油の取締りに
使う用途で生産されています。
あと殺鼠剤の一種としての用途もある

499名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:15.04ID:yRAF8Dp3
>>494
じゃがいもの芽だっけ?

500名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:25.28ID:WC40rxXi
へー
へー
へー
ぎんなんもあんまり食べすぎよくないって言うよな

501名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:47.48ID:hKIxCTSi
まあカエンタケとかからしたら大丈夫

502名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:16:48.65ID:7HAjBat0
>>493
最強死刑囚乙

503名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:17:09.24ID:Xmbueo+1
>>499 緑色になった皮もだめ

504名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:17:41.64ID:yRAF8Dp3
お前ら、お仕事は?

505名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:18:12.98ID:4yH106XH
賢そうな二年生だな~

506名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:18:17.91ID:7HAjBat0
彩子貴様は今までに食べたパンの数を覚えているのか?

507名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:18:25.23ID:Xmbueo+1
プログラムでどうにでもなります

508名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:18:31.41ID:WC40rxXi
野菜嫌いw

509名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:18:31.96ID:JP0DMiWT
>>474

橋本マナミみたいに頑張ってる痴女は興ざめする

510名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:01.88ID:FGtHnZs2
わかってる子だね

511名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:06.94ID:7HAjBat0
ロボットが人間みたいに泣いたり笑ったりするにはどうすればいいの?

512名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:16.39ID:WC40rxXi
>>505
頭の回転めっちゃ速そうだよなw

513名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:29.44ID:+63xM4/S
宮城県  ゆうごくん  小2
ロボットは自分だけの心を持って、泣いたり笑ったりできるためにはどうしたらいいのですか?

※※去年、仙台に行った時、初「 半田屋 」体験をしたけど、コストパフォーマンスの良さに驚きました。
  

514名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:33.50ID:7HAjBat0
回答:そもそも心って何?

515名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:19:57.65ID:yRAF8Dp3
データは、笑う真似をしてた。

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

516名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:18.61ID:FGtHnZs2
探検バクモンでみた

517名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:24.56ID:t8fHJZ3S
怒りながら笑ってる人は怒ってるんですか?

518名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:32.60ID:yRAF8Dp3
>>503
だから、冷暗所に置いとくのか…

519名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:46.73ID:SDH0Ds1Q
この子2ねんせいなの
しっかりしとるな

520名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:55.39ID:FGtHnZs2
なんかよくわからんぞ

521名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:20:59.22ID:4yH106XH
じゃあ赤ちゃんが泣きながら生まれてくるのはなぜだ

522名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:04.99ID:+63xM4/S
>>498
不正軽油って、軽油税の問題でもあるね。
  

523名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:12.97ID:j+wQ7p2c
人の感情だって真似だよ

524名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:15.42ID:t8fHJZ3S
ありがとう(メルカリに出そう)

525名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:15.59ID:7HAjBat0
外部から心の有無は本当はわからない
限りなく『心の真似』はできる

たしかにたまに自分が『心の真似をしてるだけ』なんじゃないかという疑問を持つことはあるもんな

526名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:26.42ID:EDFR/IvI
人間が泣く気持ちわかった

527名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:27.26ID:yRAF8Dp3
「我思う故に我あり」
なんか、年末の坊主の話みたいになってきた…(・ω・`)

528名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:27.80ID:FGtHnZs2
>>521
くせー!!

529名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:21:46.88ID:7HAjBat0
>>521
まんこくせー

530うなぎぬこ2018/01/04(木) 10:21:56.27ID:ZVF1+nWF
釈然としないな答だな

531名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:05.69ID:4yH106XH
唯物論の説であって、心があるかないかは結論出てないだろ

532名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:08.99ID:+VhS6lvN
AIに対抗する唯一の手段は哲学だよ

533名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:19.77ID:+onwMhVS

534名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:21.94ID:PjGflVtN
>>511
ターミネーター2の特別編ではT800が人間の笑い顔をアナライズモードでスキャンしてたなw

535名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:23.82ID:yRAF8Dp3
>>521
呼吸する為に、泣いてんだよ。

536名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:44.80ID:4yH106XH
>>528>>529
おいw

537名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:47.60ID:uhqrRP/X
>>533
そこの並びのチンカス感すごいな

538名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:22:57.99ID:WC40rxXi
>>517
竹中直人に聞かないと

539名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:06.13ID:Xmbueo+1
心もただの生体システムです 

540名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:08.63ID:XjQczmCU
あの茂木健一郎先生はこの辺の問題を研究してたんだよな
いわゆる「クオリア」というやつ

541名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:19.62ID:Kqiqo0on
最後にいいですか

542名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:23.73ID:Xmbueo+1
また追加?

543名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:42.74ID:7HAjBat0
むしろ心の本質としては「情報」なんじゃないかと
人間から見て必要十分以上のコミニュケーションが出来るなら、
それをもって「心がある」と言ってもいいのかも

544名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:43.37ID:UEmCqxku
すごい決意表明きた

545名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:49.42ID:74PUlssj
告白した…

546名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:57.65ID:vYJ8dQzY
>>530
そうしかならないわ

547名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:23:59.51ID:Xmbueo+1
弟子ww

548名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:19.52ID:kLAWidUS
弟子入り志願www

549名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:20.17ID:PjGflVtN
後継者できたw

550名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:23.24ID:WKjqOV85
やる気だなあ

551名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:29.67ID:yRAF8Dp3
そんな昔からやってんのか?

552名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:31.49ID:UEmCqxku
まず東大来いや

553名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:32.36ID:74PUlssj
弟子入りは断るが本は買って呼んでください。

554名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:37.18ID:7HAjBat0
ゆうごくん小2「受け継ぐ」

555名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:37.27ID:rmRgrgCQ
しょんぼり

556名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:46.24ID:hKIxCTSi
弟子入りって落語家じゃないんだから

557名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:24:59.87ID:Il05/R3J
人の情動も、神経細胞の組み合わせに入力された電気信号に対応した出力が返ってるだけだしなぁ

558名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:05.47ID:alcNnXjZ
>>521
この世に生まれた絶望って悪魔の辞典に書いてあった

559うなぎぬこ2018/01/04(木) 10:25:09.33ID:ZVF1+nWF
誰の笑いだよw

560名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:10.56ID:yRAF8Dp3
この後継者不足の世の中なのに…

561名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:15.44ID:WC40rxXi
最後にブッ込んできたーw

562名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:18.85ID:6FPfEIgQ
女将

563名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:25.63ID:yRAF8Dp3
>>559
母ちゃん…

564名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:27.04ID:4yH106XH
宿題なんて終わってるだろ、こんな賢い子は

565名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:34.37ID:7HAjBat0
先生「入試頑張れ」

566名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:40.49ID:kLAWidUS
拗ねちゃったw

567名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:43.46ID:bC/ygI+b
藤井「弟子になりたいんなら、あたしんチにおいで。旦那は弟子を取ってるわ。」

568名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:25:56.96ID:+VhS6lvN
ママンに草生える

569名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:03.44ID:74PUlssj
お母さんの態度に、ゆうご君は幻滅した。

570名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:08.16ID:TwQYlAjY
ロボ子の旦那の弟子に

571名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:11.71ID:bC/ygI+b
小2でこの受け答えしっかりしてるな

572名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:21.58ID:WKjqOV85
さよーならー(´・ω・`)

573名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:28.85ID:WC40rxXi
あんまり近寄りたくないちびっこだなw

574名無しさん@ON AIR20182018/01/04(木) 10:26:34.41ID:rtxOJCP+
「弟子にしてください!」
「残念だから弟子は取っていない。」
(後ろで母親(?)の笑い声が!)

575名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:45.58ID:SDH0Ds1Q
まず東大入らんといかんのな

576名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:26:50.70ID:7HAjBat0
止まったw
後ろで笑ってるお母さん

577名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:27:25.16ID:VbKiiocf
>>521
チャック・ノリスがこの世にいることを悟ったから

578名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:27:38.62ID:7HAjBat0
先生「最先端のロボットを作るんだから師匠は越えろよ」

579名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:27:48.93ID:8lykuP7a
おーまーえーはー あーほーかー

580名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:27:51.36ID:auIp/X85
こういう時笑われると子供は傷つくよ

581名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:04.90ID:clUybJAN
ニュースやなんやかんやで中断多いなこの番組。

582名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:10.84ID:4yH106XH
でも新しい発想のロボットを作るのは、勉強なんかより体動かす遊びを沢山している子だと思う

583名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:13.71ID:vYJ8dQzY
>>569
だよな
子供とは本気なんだ。笑うって大人気ない

584名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:18.63ID:yRAF8Dp3
先ずは、これくらいからロボット作ろう…

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

585名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:27.12ID:FGtHnZs2
ゆうごくん(58)「ついに完璧な師匠ロボットを作ったぞ」

586名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:28:59.38ID:clUybJAN
>>577
コブラが三日三晩苦しむ男。

587名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:29:56.21ID:7HAjBat0
>>585
伝染るんですにあったな
自分より40%優れた機械の自分を作って、家族から無視される博士のネタが

588名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:30:12.31ID:yRAF8Dp3
>>579
横山ホットブラザーズ乙

589名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:32:34.31ID:7HAjBat0
>>558
マジレスすると皮膚への刺激もあるかもな
母体の体温より低くて乾燥した空気の感触は、慣れないとびっくりするほど肌には痛いのかも

590名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:34:19.93ID:Xmbueo+1
かわいい声 みらい

591名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:34:25.08ID:6FPfEIgQ
もしもーし

592名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:34:42.51ID:clUybJAN
蟹だろ、

593名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:34:50.22ID:4yH106XH
忍法夜光虫!

594名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:34:56.03ID:OXgnr1cF
みらい

595名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:35:09.33ID:alcNnXjZ
カマキリ先生の好きなタガメとか

596名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:35:28.36ID:Xmbueo+1
エビとかカニとかは蟲 昆虫の分類じゃないな

597名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:35:38.51ID:OXgnr1cF
グソクムシ

598名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:35:53.20ID:+63xM4/S
???  みらいさん  小?
海には昆虫がいるのですか? あんまりいない気が・・・・・
   

599名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:36:16.92ID:6FPfEIgQ
ふなむしってなんなの

600名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:36:19.07ID:XjQczmCU
ほとんどいない=ごく少数いる

601名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:36:24.38ID:4yH106XH
>>598
神奈川県、小1

602名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:36:26.69ID:Xmbueo+1
夜光虫 虫だが昆虫じゃない

603名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:37:09.26ID:U9FfgZRT
全くいないと思ってたわ

604名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:37:23.86ID:Xmbueo+1
フナムシはダンゴムシの親w

605名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:37:39.13ID:SDH0Ds1Q
田亀源五郎だと

606名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:37:46.25ID:uhqrRP/X
ウミアメンボて陸を見ないまま死ぬのだろうか

607名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:13.72ID:4yH106XH
へー、海アメンボ
探してないだけで本当は他の種類も一杯居るんじゃないの?

608名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:35.82ID:nSxoF1Cz
小1なのにしっかりしてんな

609名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:39.48ID:OXgnr1cF
浣腸

610名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:44.76ID:WC40rxXi
カンマンとかカイメンとか放送コードギリギリだな…

611名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:44.92ID:vYJ8dQzY
しっかりした娘

612名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:38:55.70ID:uhqrRP/X
神奈川は内陸部だと海から遠いのですよ先生

613名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:39:38.39ID:Xmbueo+1
手塚治虫氏

614名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:40:09.02ID:uhqrRP/X
この番組に出てくる虫の先生はみんなお友達を置いてっちゃう率が高い気がする

615名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:40:32.15ID:Xmbueo+1
ちっさいから

616名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:40:51.10ID:+onwMhVS
冥王星を外した先生が居るからだよ

617名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:40:51.43ID:4yH106XH
そこまで知ってるなら調べられそうだが

618名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:01.24ID:+63xM4/S
大阪府  みこさん  小3
どうして冥王星は太陽系惑星から外されたのですか? お父さんから聞きました。

>>601
トンクス
   
  

619名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:03.59ID:8lykuP7a
お父さんと同じく、リストラされたんだよ

620名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:10.04ID:PjGflVtN
大阪在住で子供でも関西弁にはならんのだなw

621名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:17.66ID:alcNnXjZ
戦力外通告されましたみたいな

622名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:20.79ID:clUybJAN
>>619
(*´;ェ;`*)

623名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:30.21ID:FGtHnZs2
冥王星大嫌いマンが頑張ったんだよな

624名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:39.50ID:74PUlssj
お父さん「うへへ、冥!ダウトだぁ、うへへ」

625名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:41:43.55ID:4yH106XH
あー雑学マウントが始まる

626名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:08.99ID:+VhS6lvN
セラムン劇中で、時間を止める禁忌を破って
準惑星に降格したんだ

627名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:21.02ID:XjQczmCU
それは政治闘争の結果です
あれはアメリカがいささか強引すぎたと思う

628名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:29.25ID:PjGflVtN
途中で土天海冥が土天冥海になったな

629名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:35.34ID:WC40rxXi
いきなり言われてショックだったのか…

630名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:37.43ID:CislyZmY
渡部先生さらっと「僕がなくしました」

631名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:40.09ID:clUybJAN
>>621
村田かよ、どっからも声掛からないなんて本人に実力以外の問題が有るのかノリさんみたいに。

632名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:42.03ID:+onwMhVS
先生「惑星の順番を言える?」
子供「すいきんちかもくどってんかいめい」
先生「よく知ってるね、でも最後の冥王星は先生が惑星じゃなくしちゃったんだけどね(笑)」
#夏休み子ども科学電話相談
10:38 - 2015年7月22日

633名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:44.10ID:nSxoF1Cz
えっ…

634名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:42:58.94ID:Xmbueo+1
わっ。くせえええええ

635名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:43:39.71ID:WC40rxXi
>>627
〇〇くん(アメリカ…!何かを隠してやがる…!)

636名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:18.94ID:+onwMhVS
メーテルの身体が眠ってるしね

637名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:24.21ID:4yH106XH
海王星なら肉眼で見えるのか?

638名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:28.79ID:nSxoF1Cz
そりゃやべーな

639名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:45.60ID:FGtHnZs2
惑星の三条件いうんがあんねん

640名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:49.27ID:Xmbueo+1
星は ☆型じゃないとな

641名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:44:50.79ID:uhqrRP/X
>>634
お前の口がか

642名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:04.14ID:60M/LRqA
見えないのに見つかってた冥王星さんって、逆にすごいんだな
なんでか知らんけど

643名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:24.32ID:clUybJAN
>>632
もう、そんなになるのか。

644名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:36.21ID:Xmbueo+1
美しいからだよ

645名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:44.00ID:FGtHnZs2
わかんないからきいてんだよ!

646名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:45.19ID:+63xM4/S
神奈川県  こうへいくん  小2
バラにはどうしてトゲがあるのですか? 分かんない!
  

647名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:45:48.91ID:4yH106XH
綺麗な薔薇には

648名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:46:01.09ID:74PUlssj
彩子お姉さん()も棘があるんですよ

649名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:46:28.37ID:nSxoF1Cz
わろた

650名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:46:41.05ID:uY/gTtXr
ロボ子にもトゲが沢山あります

何でだろう?

651名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:46:52.66ID:WC40rxXi
この質問はw
おませだなー

652名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:46:59.11ID:JP0DMiWT
容易に
とかわかるわけないだろ

653名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:47:22.13ID:+VhS6lvN
バラ科の木の模様が棘の名残として残ってるのもある

654名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:47:53.96ID:Xmbueo+1
リンゴはバラ科

655名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:47:59.75ID:JP0DMiWT
>>614

植物も大概だけどな

656名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:48:03.02ID:XjQczmCU
>>642
惑星の軌道は外の惑星の引力で乱されることがある。
これを「摂動」というが、天王星から外は摂動を観測して順繰りに
見付けていきました。だから発見当初はよく分かってなかった。

657名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:48:16.62ID:vYJ8dQzY
飽きてきたようだ…

658名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:48:17.42ID:yRAF8Dp3
>>636
やっぱり、スッポンポンなのかな…(;´Д`)ハァハァ

659名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:48:29.98ID:Xmbueo+1
タラの芽の天ぷらを

660名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:48:45.99ID:Oi9VWqfJ
>>648
ツノも生えてますね

661名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:07.45ID:nSxoF1Cz
わかんないよねー

662名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:08.25ID:cWcmd8K+
くそつまらなそうでわらた

663名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:10.36ID:uY/gTtXr
美しいものにはトゲがある
注意してくださいと言っておけ

664名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:13.94ID:JP0DMiWT
>>654

イチゴもバラ科

665名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:29.84ID:+onwMhVS

666名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:43.30ID:yRAF8Dp3
>>648
>>650
どうなっても知らないよ…

667名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:44.28ID:8lykuP7a
AIと共存しているラジオ番組もあるぞ

668名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:49.55ID:+63xM4/S
秋田県  けいとくん  小5
A I はどうやってつくるんですか?

※※この後の質問起こし 有志の方 御願いします。
  

669名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:49.66ID:4yH106XH
彩子が難しいとか簡単とか先入観を与えちゃだめだろ

670名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:49:52.85ID:rmRgrgCQ
トゲがあるから美しいのかも

671名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:01.05ID:Xmbueo+1
ベーシック言語でできてます

672名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:06.49ID:FGtHnZs2
こども「おまえわかってねーだろ!高橋先生にきいてんだよ!」

673名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:12.56ID:F56wb11Z
AIとロボットって微妙に分野違うから大変そう

674名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:29.05ID:uY/gTtXr
>>666
どうなってもいいよW

675名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:39.20ID:yRAF8Dp3
>>665
こっそり、溶かして持ち出そう…ε-(´∀`*)ポッ

676名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:40.71ID:+onwMhVS
AIは周期的に流行る、前回は映画

677名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:44.66ID:JP0DMiWT
たくさん覚えなきゃいけないから冥王星外していいとか星の先生バカだな

678名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:50:49.02ID:/6PuEKXz
ツイッターじゃ褒めちぎられてるけど藤井アナなんか怖い

679名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:51:12.19ID:+onwMhVS
>>675
パーシャル解凍しないと大変なことに

680名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:51:18.47ID:Xmbueo+1
>>673 だねー

681名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:51:52.74ID:4yH106XH
>>678
さようならの時に何かピリピリしてるよね

682名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:52:29.82ID:Xmbueo+1
AIって学習機能のあるプログラムってことだよな

683名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:52:55.72ID:+onwMhVS
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
ロボ子は愛・地球博で見た

684名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:53:01.67ID:JP0DMiWT
モーターの質問してた子にもう一回電話してやれよ
最初に彩子が圧迫面接したから前後に動くのが不思議って質問にされたんだよ
検察官がやっつけ仕事して冤罪に持ち込むパターンと同じ

685名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:53:30.92ID:clUybJAN
>>679
間違えてオーブンのスイッチ入れて、焼き魚みたいに。

686名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:53:31.17ID:F56wb11Z
>>680
単純にはロボットは機械系でAIは情報系やからねぇ

687名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:54:10.08ID:clUybJAN
>>683
マンモスもだろ。

688名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:54:20.78ID:+onwMhVS
>>685
原爆画像(´・ω・`)

689名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:54:48.51ID:4yH106XH
囲碁の話しかしないAI厨

690名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:54:55.96ID:+onwMhVS
>>687
お、おう(^ω^;)

691名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:10.15ID:JP0DMiWT
ゲームうまい人ってのは基本的に記憶力だからAIのほうがうまいのは確か

692名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:10.17ID:Xmbueo+1
そして人類はスカイネットに支配される

693名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:10.63ID:+onwMhVS
途切れ途切れww

694名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:12.90ID:6FPfEIgQ
じかんぎれ

695名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:13.37ID:+63xM4/S
確かに対コンピュータ将棋では、常道手段で指さないって聞いたな。
   

696名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:28.99ID:t7aXQ7PB
こちらこそ
かわいいこd

697名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:31.47ID:clUybJAN
>>688
嫌ー。
どっかの法王がニュースになってたな。

698名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:33.64ID:N98f1/Ly
子供タジタジw

699名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:37.55ID:9dO/RYIS
鶴田浩二の映画をAIに沢山見せればいい

700名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:55:38.95ID:XjQczmCU
いわゆる「中国語の部屋」問題

計算機パワーを強引に使って深層学習すればそれらしく振る舞うんだろうが、
何とも釈然としない話ではある。
それでもジェウォンズのパラドックスを越えられるかどうかは疑問符がつくところ

701名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:56:23.26ID:clUybJAN
>>690
今度は捕まえてやる、覚悟しとけよ。

702名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:57:01.14ID:4yH106XH
築地問題もAIならすぐ解決しそうだな

703名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:57:25.87ID:ZflvnVXj
子供の「そんなことが」で草

704名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:58:08.20ID:fq/LzhEW
AIなんて知らなくてもえーわい

705名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:58:37.56ID:Xmbueo+1
>>702 解決済みの問題をほじくり返すAIが出てくる可能性もあるw

706名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 10:59:26.95ID:ZflvnVXj
今のAI解説の人、わかりやすくて感心したわ

707名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:00:08.19ID:F56wb11Z
>>702
実際問題現実の問題は不完全情報ゲームに近いのでAIじゃまだ厳しいんじゃ

708名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:00:48.51ID:+onwMhVS
>>701
次も逃げ切るよ( ´ー`) フフ

709名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:00:58.10ID:clUybJAN
速報 今日ピロピロの日らしい。

710名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:01:15.28ID:+onwMhVS
被害者側を降格する相撲協会

711名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:01:46.96ID:clUybJAN
>>708
ジャンピングシューズ買ったぜ。

712名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:01:51.94ID:JP0DMiWT
プロレスみたいに貴乃花部屋で新団体作るしかないな

713名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:02:01.36ID:Xmbueo+1
まあ理事会としては処罰するだろうな  
暴力団にだってルールはあるからな

714名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:02:04.11ID:+onwMhVS
>>711
うp

715名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:02:19.42ID:clUybJAN
いや、大統領自体正気じゃないし。w

716名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:02:50.94ID:JP0DMiWT
これが茶番だったらトランプとバノン凄いのにな

717名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:03:06.64ID:clUybJAN
>>714
タヒヤンの二の舞にはならない。

718名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:03:26.49ID:clUybJAN
>>716
印税山分け。

719名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:04:52.67ID:Xmbueo+1
別に貴乃花なんてどうでもいいよ 繰り返さんでも

720名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:04:57.22ID:rVBs4yjf
何回も言うなよアホが

721名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:05:14.32ID:clUybJAN
ついでに審議委員会も解散したら。

722名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:05:34.99ID:+onwMhVS
大相撲に数十億円投入のNHKには大問題

723名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:07:13.95ID:74PUlssj
き、黄色いしる

724名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:07:39.74ID:Xmbueo+1
君も白い汁を出すようになるよ

725名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:07:40.93ID:FIRSUvlA
貴乃花が処罰されるなら、相撲協会のルールがおかしいし、理事たちの判断がおかしい。
そういう組織なんだな、って白い目で見られて協会は人々からそれなりの対応をされるだけ。

726名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:08:06.33ID:FIRSUvlA
血。
体液ってことではなく?

727名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:08:10.75ID:cWcmd8K+
血なのか!

728名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:08:33.29ID:+ymGtK8w
なめてもいいのかwww

729名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:08:40.08ID:OXgnr1cF
ちんちんから白い汁が

730名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:01.66ID:74PUlssj
凄く臭いから、嗅いでみてw

731名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:11.63ID:Xmbueo+1
多分食ってもいいテントウムシごと

732名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:13.01ID:XjQczmCU
テントウムシの幼虫は化け物みたいなので
間違えて駆除してしまったことがあるが、反省してます
※その後害虫が大量発生して大変なことに

733名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:18.73ID:PlNUylWY
血だったのか

734名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:27.48ID:+onwMhVS
何星てんとうまであるんですか

735名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:31.60ID:+VhS6lvN
先生舐めたことあるんやあ・・・

736名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:09:35.97ID:FIRSUvlA
>>729
おまえ、さっきからすげぇ頭悪そうなレスばっかな。
NGするけどこれからは頑張れよ

737名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:10:00.14ID:clUybJAN
何故か臭いのと苦かった記憶有るわ。

738名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:10:43.55ID:aIVzXB2Y
SETIキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

739名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:00.10ID:SDH0Ds1Q
私たちも宇宙人なんだよとかいう予感

740名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:11.16ID:74PUlssj
いると思います。いて欲しいね

741名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:15.31ID:fq/LzhEW
血尿が出るくらいトレーニングしているテントウムシ

742名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:19.85ID:clUybJAN
>>732
庭掃除してて、毛虫と芋虫ごっちゃにしてた時有ったわ。

743名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:24.11ID:OXgnr1cF
>>736
カルト親方信者乙

744名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:11:41.85ID:rmRgrgCQ
いたらいたで戦争になりそう

745名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:12:06.34ID:WC40rxXi
またヤバい質問きたぞ…

746名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:12:06.85ID:4yH106XH
だからさよならの強要と雑学マウントやめろよ!

747名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:12:24.52ID:FIRSUvlA
なんか、先週も同じような質問あったよね。
っていうか先週はほぼ同じ質問が同じ日にあったりした。
スタッフ適当なのかなw

748名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:12:35.45ID:hOQ+WuK9
金星人ならすでにおるが
ポッポというのが

749名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:13:13.62ID:+VhS6lvN
その他の恒星系ハピタブルゾーン探すしかないか

750名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:13:31.47ID:clUybJAN
>>748
早く金星に還ればいいのに。

751名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:13:35.89ID:+onwMhVS
居たとしても移動に何万年もかかるようじゃ

752名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:13:45.76ID:XjQczmCU
宇宙人に興味はないが
白色矮星をエネルギー源にして生きている奴が居たら見てみたい。
※個人の感想です

753名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:13:45.83ID:fq/LzhEW
回答者は韮澤先生にしろよ

754名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:14:12.50ID:Xmbueo+1
何故宇宙人を探すのか 宇宙虫かもしれないし宇宙草かもしれない

755名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:14:32.41ID:4yH106XH
「宇宙人は絶対います!」ぐらいの力強い回答をしてみせろよ

756名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:01.87ID:+onwMhVS
今日は昼のプレミアムシネマで2001年宇宙の旅

757名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:07.66ID:Xmbueo+1
地球はいつも戦争してますよ

758名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:12.07ID:SDH0Ds1Q
また余計なことを
年末の宇宙の先生のほうよかったわ

759名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:13.87ID:fq/LzhEW
太陽がいっぱい

760名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:43.98ID:FIRSUvlA
>>755
>「宇宙人は絶対います!」ぐらいの力強い回答をしてみせろよ

無理無理。
月面着陸は真実だったって力説してた先生だぞ。アメリカの犬。真実を捻じ曲げる

761名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:46.51ID:Xmbueo+1
おまいら知的な書き込みしろよ

762名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:46.70ID:3bVr1go0
さよなら人類

763名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:52.85ID:fq/LzhEW
コカコーラって言えよ

764名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:15:58.03ID:+VhS6lvN
他の惑星の生物が進化して、
人間と同じように進化する保証はない
またはその逆すらあるのか

765名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:06.13ID:OXgnr1cF
一杯出す

766名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:07.89ID:BrqgKvJs
夏だけじゃなかったんか…
初視聴ですわ

767名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:14.20ID:rmRgrgCQ
>>756
あの映画ってまじでよく眠れる

768名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:28.66ID:4yH106XH
ほら子供は正直、微妙な回答するから

769名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:29.16ID:JP0DMiWT
いや知的生命体が人間と似てるとは限らんだろ
必ずしも温暖な気候で水が必要とは限らん

770名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:16:45.26ID:1S/Zfoc9
普段平和主義そうなこといってる人でも
バーサクモードに入ったら大抵人のこといえなくなるよなあ

771名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:00.78ID:mWyGkVM5
金さん聞いとるか?

772名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:06.03ID:74PUlssj
先生の話聞いてどう思った?
しょうたくん「ぇ、うーん…うーん…」

773名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:11.74ID:j+wQ7p2c
銀河系が宇宙の辺境にあるうえ太陽系がその中でも辺境にあるので
よっぽどの科学力がないとここまでこれません

774名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:24.33ID:XjQczmCU
イヤいくら人類文明を長続きさせたところで、どうせ数世代回るウチに
ネタ扱いされリソースが回らなくなるのは目に見えてる。
アポロ計画が良い例

775名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:30.29ID:OXgnr1cF
世界平和教

776名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:17:52.23ID:4yH106XH
だからなぜ彩子が誘導する

777名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:00.98ID:WC40rxXi
しょうたくん
…(このBBA…)

778名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:24.28ID:Xmbueo+1
まぢ

779名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:29.81ID:rVBs4yjf
まじ

780名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:30.38ID:74PUlssj
マジ?

781名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:40.00ID:cZACMtgP
三井比佐子とか

782名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:51.02ID:WC40rxXi
淡々とした物知り博士ちびっこきたー

783名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:18:52.22ID:t7aXQ7PB
マジ

784名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:00.23ID:fq/LzhEW
この先生、宇宙平和教の教祖か

785名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:14.87ID:cZACMtgP
北原佐和子とか真鍋ちえみとか

786名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:23.69ID:Xmbueo+1
え~ わがままそうなガキだ

787名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:24.34ID:VbKiiocf
マジ?

788名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:28.50ID:hOQ+WuK9
とりあえず顔に張り付いて腹食い破って出てくるのがいるんじゃない?(呆

789名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:19:35.95ID:WC40rxXi
マジ?!
わろたww

790名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:20:40.28ID:+VhS6lvN
チューリップは種つく前に
花終わったらはさみでカットしてるんだけど
正しいのだろうか?

791名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:20:43.77ID:Xmbueo+1
返事がぞんざいだぞ このがきゃあ

792名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:21:23.74ID:74PUlssj
種からだと何色になるか予め判らないのか。マジ?

793名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:21:46.56ID:rVBs4yjf
大事なところで差し込み

794名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:21:53.56ID:Xmbueo+1
彼岸花は 花が咲くけど球根で増えるんだろ?

795名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:04.41ID:4yH106XH
ひどいとこでぶったぎったな…

796名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:11.07ID:XjQczmCU
イモだって種で品種改良するし

cf.チューリップバブル:最古の金融バブルの凄さをわかりやすく解説
http://pepera.jp/story_of_bubble/tulip_mania/

797名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:14.88ID:hOQ+WuK9
もう飽きた
by質問者

798名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:16.90ID:yRAF8Dp3
ラッキョウって、球根なん?

799名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:34.80ID:Xmbueo+1
富山のチューリップ農家じゃないのか

800名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:47.56ID:+VhS6lvN
都内そんなに飛び込み多いのか
魔都すぎるだろ

801名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:22:52.31ID:JP0DMiWT
彩子が適当な質問するから子供が混乱してるのに

802名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:08.37ID:dp7oGNWp
はーい

803名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:23.65ID:Xmbueo+1
ラッキョウは茎じゃね?

804名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:24.16ID:yRAF8Dp3
>>799
チューリップの球根って、値上がりしまくるんだろ?

805名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:40.47ID:Il05/R3J
アイボww

806名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:41.45ID:yRAF8Dp3
商品名連呼w

807名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:48.00ID:+onwMhVS
いいのかこの質問w

808名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:48.41ID:rVBs4yjf
ソニーに聞けよ

809名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:51.42ID:+ymGtK8w
20年前はもう昭和か(´・ω・`)

810名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:53.62ID:N98f1/Ly
商品だが大丈夫か

811名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:54.74ID:dp7oGNWp
昭和だと

812名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:55.79ID:60M/LRqA
前のAIBOも昭和ちゃうで(。`ェ´。)

813名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:57.21ID:4yH106XH
昭和にあったか?初耳

814名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:58.49ID:JP0DMiWT
昭和からだっけ

815名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:23:58.77ID:74PUlssj
アイボ→犬型ロボット

816名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:02.36ID:RsSzXJns
メーカーに聞けやw

817名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:04.69ID:A0FCPomr
商品名丸出し

818名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:11.20ID:Xmbueo+1
>>804 すまん知らん

819名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:13.16ID:1S/Zfoc9
昭和にアイボとは

820名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:21.51ID:uY/gTtXr
旧相棒
新相棒

821名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:24.09ID:1Ut0SUVY
平成やろ

822名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:33.96ID:aIVzXB2Y
20世紀=昭和って感覚なんだろう……

823名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:36.17ID:Kqiqo0on
人々のhitbit

824名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:36.68ID:cZACMtgP
昭和のAIBOはもう(´Д⊂ヽ

825名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:37.86ID:dp7oGNWp
メーカーのページ見ろよ

826名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:38.34ID:Il05/R3J
もうあの頃は今の子供には「はるか昔」扱いか…

827名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:43.78ID:60M/LRqA
ソニーに訊け

828名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:51.04ID:U9FfgZRT
平成11年か

829名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:51.92ID:+onwMhVS
>>818
オランダ チューリップ 暴騰でぐぐるとよい

830名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:24:58.55ID:dp7oGNWp
20年前は昔ですよ

831名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:00.22ID:WC40rxXi
チューリップを調べているうちにビットコインに手を出すちびっこの姿が…

832名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:03.44ID:A0FCPomr
ハイ論破

833名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:07.33ID:hOQ+WuK9
アイボもソニータイマー内蔵なのかな?

834名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:09.12ID:Il05/R3J
ソニー大勝利

835名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:13.52ID:3bVr1go0
私達からするとつい最近だよねぇw

836名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:14.04ID:1Ut0SUVY
辛辣でワロタw

837名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:20.83ID:HX+zNFNR
子供に嘘を教えちゃだめじゃないか

838名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:21.61ID:JP0DMiWT
なるほど
ゆとりからすれば20世紀が昭和

839名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:23.11ID:yRAF8Dp3
>>818
オランダでぼろ儲けするって、靴磨きの少年が言ってた。

840名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:25.68ID:Xmbueo+1
2型無かったっけ?丸っこいの

841名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:29.22ID:dyczIeVx
昭和じゃないよ・・・

842名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:33.58ID:4yH106XH
古い=昭和という偏見を植え付けられた可哀想なガキ

843名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:37.52ID:rmRgrgCQ
へー、アイボって平成か

844名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:40.00ID:+onwMhVS
最近高性能なのはアップルタイマー

845名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:41.17ID:cZACMtgP
SONYのラインからリストラ→松本で個人の修理工房開設の話は泣ける

846名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:43.82ID:rVBs4yjf
大前提としてNHKの説明をしろよ

847名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:44.67ID:uY/gTtXr
社長呼んで

848名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:51.23ID:Il05/R3J
役に立たないww

849名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:51.62ID:1Ut0SUVY
>>840
いた
あまり可愛くなかった

850名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:56.71ID:74PUlssj
役に立たないロボットw

851名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:25:59.56ID:t8fHJZ3S
昭和の女と平成の女の違いは何ですか?

852名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:00.78ID:A0FCPomr
役立たずW

853名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:01.66ID:N98f1/Ly
最近はSONYタイマー壊れてるらしいな

854名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:03.75ID:U9FfgZRT
生まれていないんだもんなしょうがない

855名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:03.91ID:t7aXQ7PB
aiboに毛があれば買う

856名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:08.51ID:WC40rxXi
昭和=昔、古い…w

857名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:17.28ID:aIVzXB2Y
>>838
21世紀に生まれた子供はゆとり教育じゃないんだよなぁ

858名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:19.03ID:1S/Zfoc9
役に立たんとか身もふたもない

859名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:24.05ID:+onwMhVS
ネコ型だといろいろ五月蠅いのだろうな

860名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:24.65ID:uY/gTtXr
昔のは遊びで作った

861名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:42.31ID:dyczIeVx
予約を取ったって先生は買ったんだな

862名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:51.48ID:Xmbueo+1
もう発売から10年経過しましたのでメーカーの修理保証はありません

863名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:53.36ID:t8fHJZ3S
ペットは役に立たない

864名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:26:55.53ID:TT8x56yI
AIBO来た!平成だよ笑
新AIBOはコレジャナイ感があってな
未来館でASIMOはあったがAIBOいなくて残念だった

865名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:07.95ID:1Ut0SUVY
生きてる犬を飼えない年寄りには役に立ってただろ

866名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:10.59ID:JP0DMiWT
AIBOが掃除機だったら安上がりなんだが

867名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:18.26ID:yRAF8Dp3
何があった?

868名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:19.41ID:clUybJAN
待てない。

869名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:21.81ID:Kqiqo0on
どうぞ

870名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:23.17ID:Xmbueo+1
もういいですって言え

871名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:25.41ID:4yH106XH
彩子お姉さんは昭和ですか?

872名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:25.46ID:dp7oGNWp
どうぞ

873名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:36.62ID:rmRgrgCQ
……解りました

874名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:40.75ID:SDH0Ds1Q
>>867
交通情報の時間

875名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:42.78ID:aOK8gMSZ
緊急会議かな

876名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:50.79ID:3bVr1go0
役に立たない からの 備えあれば憂いなしw

877名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:51.58ID:dp7oGNWp
商品名がOKか会議でもすんのか

878名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:52.10ID:+onwMhVS
>>864
ルンボw

879名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:27:57.22ID:hOQ+WuK9
でもメーカーが部品作らなくなってかたわのままのアイボとか見たら泣けてくる

880名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:00.93ID:9dO/RYIS
球が止まって見えてた?其の頃ソニー

881名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:01.64ID:JP0DMiWT
金曜日は中断の後回答したけど質問者は出なかったな

882名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:02.62ID:clUybJAN
>>866
部屋でションベンするよ。

883名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:08.27ID:+ymGtK8w
踊りたくなる音楽

884名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:15.39ID:cZACMtgP
正直、SONYにAIBO再発売する資格ねえだろ

885名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:35.94ID:+onwMhVS
SONYに問い合わせて広告料幾ら出せるか聞いてる、返事次第

886名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:37.02ID:WC40rxXi
3分間だけ時間をくださいって言わないとここは

887名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:52.96ID:yRAF8Dp3
>>862
退職した元ソニーの技術者が、修理とかしてるらしい。

888名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:53.08ID:TT8x56yI
会議か?ルンバもだがAIBOも商品名だもんな

889名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:28:56.83ID:0MV+gTKV
AIBOが引っかかったかな?

890名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:29:14.72ID:yRAF8Dp3
>>874
音楽流てるぞ!

891名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:29:36.69ID:tprpqV82
音楽いれにゃならん事情?

892名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:29:39.54ID:Il05/R3J
サポート切られたアイボは、ソニー退職者が別の会社でジャンクから部品取ったりしながら修理してたりするらしい

893名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:29:43.50ID:clUybJAN
地方なら交通情報入れて本放送聴けないのに、首都なら本放送一休みか。

894名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:15.24ID:wMNkRmpz
一部地域は交通情報の時間?

895名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:19.40ID:4yH106XH
犬型ロボットって言わなきゃダメなのか

896名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:34.55ID:yRAF8Dp3
>>871
(っ>ω・)つ)o゚)∵

897名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:48.99ID:H4g7zs9j
エーアイBO

898名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:50.26ID:9dO/RYIS
>>893 そうなんだ・・・@関西

899名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:51.74ID:74PUlssj
彩子もアイボって言うてるw

900名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:30:58.51ID:hOQ+WuK9
結論アイボ禁止か?

901名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:31:25.74ID:Il05/R3J
メモリースティックも商標だなw

902名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:31:35.03ID:+onwMhVS
ソニーから広告料20万引き当て

903名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:31:46.17ID:cZACMtgP
>>887>>892
壊れたAIBOを捨てきれないユーザーに寄り添った技術者をサポートするでなし完全無視
そんなSONYが満を持して新AIBO発売します

904名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:31:57.48ID:Xmbueo+1
昔のアイボは旧型と新型がある

905名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:31:58.61ID:74PUlssj
うちのアイボは耳がしょっちゅう切れたな…

906名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:32:03.12ID:Il05/R3J
確か月額料金かかるんだよ新しいやつ結構高い

907名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:32:18.63ID:JP0DMiWT
アップデートしてます

908名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:32:35.81ID:VbKiiocf
こりゃ完全にAIBOの宣伝だもんな

909名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:32:44.24ID:0MV+gTKV
AIBOめっちゃ言うようになったw

910名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:32:59.46ID:9dO/RYIS
外部ストレージ!!

911名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:03.21ID:rVBs4yjf
出来ないフリw

912名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:07.13ID:Il05/R3J
わざとアホw

913名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:21.46ID:zUUsyPbg
NHKで商品名連呼って凄いよな。
AIBO

914名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:26.92ID:4yH106XH
商品を貶めることにより問題がなくなった

915名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:34.73ID:A0FCPomr
このガキ、SONYからいくら貰ったんだ?

916名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:41.57ID:74PUlssj
うちのアイボは最後は間接に不具合が出て立てなくなった…

917名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:49.91ID:rVBs4yjf
これ抗議の電話来るだろうな

918名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:51.61ID:yRAF8Dp3
新しいAIBOは、変形します!

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

919名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:51.96ID:JP0DMiWT
AIBOそのうち喋りそうだな
ドラえもんみたいに

920名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:52.34ID:wMNkRmpz
>>909
中断した間に対応決まったかな?

921名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:33:52.79ID:tprpqV82
クラウド?ギガストレージ?

922名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:11.54ID:XjQczmCU
>>903
昔からソニーはユーザー切り捨てがひどい。
ワープロの2インチフロッピー規格とか正気か?と思ったものです。

923名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:12.30ID:cZACMtgP
まあNHKはSONYから機材納入してもらってるから悪くは言えん

924名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:13.70ID:TT8x56yI
>>865
AIBOの方が早く○ぬから面倒見ているらしいな
時代が某犬ゲームや某下町電器屋マンガに追いついて来ている

925名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:37.23ID:60M/LRqA
AIBOの再生会社が近所にあった

926名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:46.48ID:Xmbueo+1
>>918 キャシャーン乙

927名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:49.92ID:t8fHJZ3S
アイボばかり偏重するのは良くない
ペッパーの宣伝もしないと

928名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:53.21ID:dp7oGNWp
ロボ子あんましゃべらないほうが

929名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:34:55.14ID:JP0DMiWT
老化www

930名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:00.39ID:9dO/RYIS
マジでタチコマ!!

931名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:14.97ID:Il05/R3J
いやw

932名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:20.38ID:74PUlssj
彩子お姉さんは老化しないのよ

933名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:21.09ID:Rveh14em
欲しいの?
「いや・・・」

934名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:22.12ID:kJrXdPRC
ほしくはないw

935名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:32.56ID:rmRgrgCQ
ソニー「欲しくねーのかよっ!」

936名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:34.29ID:aOK8gMSZ
いや・・・w

937名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:41.03ID:WC40rxXi
おばあちゃんの知恵袋、みたいな

938名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:42.00ID:UEmCqxku
彩子は高圧的だなぁ

939名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:44.30ID:SDH0Ds1Q
もちもち~

940名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:35:49.11ID:1Ut0SUVY
しっかりした1年生だな

941名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:07.65ID:Il05/R3J
昔のアホな子供なら「ほしいっ」って言いそうだけど、今の子供はロボット程度じゃ言わないかw

942名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:16.80ID:SDH0Ds1Q
かわええなw

943名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:17.80ID:cZACMtgP
家庭環境によってはとても買えない価格設定だろ

944名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:22.56ID:JP0DMiWT
『サヨナラって言えるかな』
    ↑
   藤井死ね

945名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:25.82ID:rmRgrgCQ
ポケモンかな

946名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:31.23ID:HX+zNFNR
事象の地平に近づけば 相対時間が遅くなります
事象の地平に消え去りなさい

947名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:33.77ID:4yH106XH
何かしっかりしてる子多いな、年齢詐称してない?

948名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:36.85ID:Xmbueo+1
ブラックホールって穴はないんだよな

949名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:57.19ID:WC40rxXi
おおたろうくん、衝撃の事実で落ち込んでるわ…

950名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:36:58.74ID:hOQ+WuK9
かわいそうなロボットみたいなことにはしないで欲しいな

951名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:37:02.82ID:UEmCqxku
あー このクエスチョンは着地しない

952名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:37:32.15ID:8A1WyEpF
穴に興味を持つ年ごろなんだろ

953名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:37:56.90ID:j+wQ7p2c
子供に空間とか光を説明するのは難しい

954名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:37:57.83ID:Il05/R3J
ブラックホールだけに着地点なしか

955名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:38:12.63ID:dp7oGNWp
さっさと回答してやれよもう子供飽きてるぞ

956名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:38:43.33ID:yRAF8Dp3
こんな人達が居るんだろ?

2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

957名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:38:44.76ID:JP0DMiWT
説明が長すぎる
同じ話を繰り返すな

958名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:38:56.62ID:UEmCqxku
あぁああ 迷走しだした

959名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:38:59.49ID:8A1WyEpF
そんな説明、幼稚園児に分るわけが無い

960名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:39:15.29ID:AcOkr8Gk
理解できるわけがない

961名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:39:28.22ID:rVBs4yjf
宇宙はヤバい

962名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:39:32.08ID:Il05/R3J
こんな説明しなくてもどうせわからないから大丈夫じゃ

963名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:39:48.61ID:cZACMtgP
光が粒子で重力に作用するというところをどう説明するのか

964名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:39:49.35ID:alcNnXjZ
はい、わかったw

965名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:00.07ID:Xmbueo+1
なぜそんなものに超重力が発生するんですか?

966名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:37.77ID:cZACMtgP
よかったね(^o^)

967名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:51.69ID:4yH106XH
近くになあから安心
中東の空爆のことかよ

968名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:52.69ID:rVBs4yjf
どう致しまして

969名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:54.53ID:UEmCqxku
6歳でどういたしましてって言えるのか

970名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:40:59.54ID:RsSzXJns
ありがとうございましただろ!

971名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:12.11ID:JP0DMiWT
このババアたちは子供と会話してる自分に酔ってるだけだな

972名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:13.70ID:XjQczmCU
もしブラックホールがポケットサイズで突然目の前に現れるとあなたはどうなるのか?
https://gigazine.net/news/20150717-black-hole-in-pocket/

>あなたは死にます
ワロタ

973名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:17.99ID:Il05/R3J
木からジュエリーに空耳

974名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:29.14ID:Xmbueo+1
おらも鼻から鼻水出るよ

975名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:32.11ID:cZACMtgP
東京の子供は賢いのう

976名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:46.34ID:yRAF8Dp3
お前ら「おじさんも樹液が…」とか、厳禁だからな!

977名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:46.28ID:UEmCqxku
ボクも股間から樹液がでます

978名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:48.27ID:WC40rxXi
ホールとか合体とかちょっと早すぎるんじゃないか?
大丈夫か

979名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:41:52.73ID:aOK8gMSZ
とんとんとん

980名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:01.61ID:Rveh14em
後ろでトントン音がしないか?

981名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:05.37ID:hOQ+WuK9
わしも今朝樹液が勝手に・・・

982名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:10.71ID:mWyGkVM5
数年後にブルーバックスを買い漁る姿が見えるようだ。

983名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:18.19ID:UEmCqxku
中華料理屋からですか?

984名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:22.89ID:cZACMtgP
柿渋でギター塗装したい(´・ω・`)

985名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:26.49ID:JP0DMiWT
だからメープルなんだな

986名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:44.34ID:+VhS6lvN
漆は白いけど
時間が断ったら黒くなってるような気がする

987名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:45.71ID:Kqiqo0on
うどんでも打っているのか

988名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:42:50.57ID:cZACMtgP
白樺もすげえ樹液でるんだよな

989名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:07.54ID:JP0DMiWT
かさぶたって分かる?

990名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:16.15ID:WC40rxXi
ちびっこが樹液とかちょっと早すぎるんじゃないか?
ませてるなー最近のガキジャリは!

991名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:20.91ID:yRAF8Dp3
>>979
>>980
大工さんのお家なんだよ!

992名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:22.08ID:Xmbueo+1
ゼロ戦の燃料に混ぜる奴か 松脂

993名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:27.59ID:Il05/R3J
ゴムを傷つけると白い汁が

994名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:30.06ID:+onwMhVS
ゴムのイナキ!

995名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:53.11ID:+VhS6lvN
琥珀って樹液のことでいいのんか?

996名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:43:57.16ID:4yH106XH
>>991
それで樹液に興味を持ったのか

997名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:44:01.88ID:cZACMtgP
メジャーリーグのピッチャーがこっそり帽子のつばに塗ったりしてるやつか

998名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:44:16.67ID:JP0DMiWT
ぶしゅううううう

999名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:44:19.03ID:+onwMhVS
誘導質問w

1000名無しさん@ON AIR2018/01/04(木) 11:44:21.73ID:4yH106XH
>>995
あれは石油の固まり

-curl
lud20200122232133ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveradio/1515020378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part08 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
2017~2018冬休み子ども科学電話相談 Part.2
冬休み子ども科学電話相談 2018-2019 Part7
2017~2018冬休み子ども科学電話相談 Part.5
2017~2018冬休み子ども科学電話相談 Part.3
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part10
2017~2018冬休み子ども科学電話相談 Part.5
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part11
冬休み!子ども科学電話相談 スペシャル★1
夏休み子ども科学電話相談2017★part3
夏休み子ども科学電話相談2017★part25
夏休み子ども科学電話相談2018★part31
夏休み子ども科学電話相談2017★part20
夏休み子ども科学電話相談2018★part22
夏休み子ども科学電話相談2015━Part09
夏休み子ども科学電話相談2017★part12
夏休み子ども科学電話相談2018★part2
夏休み子ども科学電話相談2017★part23
夏休み子ども科学電話相談2018★part15
夏休み子ども科学電話相談2018★part17
夏休み子ども科学電話相談2018★part35
2016年夏休み子ども科学電話相談━part18
2016年夏休み子ども科学電話相談━part23
夏休み子ども科学電話相談2018★part19
夏休み子ども科学電話相談2018★part28
夏休み子ども科学電話相談2018★part33
夏休み子ども科学電話相談2015━Part14
夏休み子ども科学電話相談2018★part25
夏休み子ども科学電話相談2018★part14
夏休み子ども科学電話相談2017★part34©2ch.net
【NHK】夏休み子ども科学電話相談【フゴー4】
夏休み子ども科学電話相談2017★part16©2ch.net
夏休み子ども科学電話相談2017★part19 [無断転載禁止]©2ch.net
夏休み子ども科学電話相談2017★part21 [無断転載禁止]©2ch.net
夏休み子ども科学電話相談2017★part15 [無断転載禁止]©2ch.net
夏休み子ども科学電話相談2017★part10©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
「うんちを汚いと思っているのは人間だけ。先生も自分のうんちをいとおしく思う」夏休み子ども科学電話相談の裏側 [無断転載禁止]
子ども科学電話相談 夏休みスペシャル 2023
子ども科学電話相談・5月4日(水祝)5月5日(木祝)
子ども科学電話相談 夏休みスペシャル 2024 その2
【派遣労働の悩み】 20日から全国で電話相談
コロナ電話相談業務を担当していた派遣社員がコロナ感染
【国難/アベ友問題】ジャパンライフ問題 全国各地で無料電話相談[01/20]
まったく繋がらない厚労省の新型肺炎の電話相談窓口、なんと3回線しかなかった
【悲報】山本太郎さん、労連開設の電話相談会をあたかもれいわ主催の会のように紹介してしまう😨これは反則やろ…
【緊急事態宣言恐慌】バイト先休業で学生困窮 労組の電話相談、飲食が約半数 [砂漠のマスカレード★]
【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★548 冬休みスペシャル
テレホン人生相談実況スレ
テレフォン人生相談実況スレ
夏休み子ども科学電話相談2017★part17
夏休み子ども科学電話相談 2017 part.7
2019年調布FM平成アニソン特番 6
冬休み子ども科学電話相談2021
夏休み子ども科学電話相談2017★part14
東京都「新型コロナ感染対策窓口を電話相談でやるよ」受付時間平日9時~17時
夏休み子ども科学電話相談2017★part31©2ch.net
JFN-38 FM stations 2016
【新型コロナ】生活困窮 全国一斉の電話相談 専門家が無料で対応
2017~2018冬休み子ども科学電話相談★part9
関東ローカルラジオ実況スレ★801
冬休み!子ども科学電話相談2023
夏休み子ども科学電話相談2018★part34
クロスオーバーイレブン2014夏
夏休み子ども科学電話相談2015━Part15
関西ローカルラジオ実況スレ★1015

人気検索: かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ
00:40:20 up 121 days, 1:39, 0 users, load average: 89.30, 70.30, 64.45

in 0.023312091827393 sec @0.023312091827393@0b7 on 081613