15:05 〜 16:00
【解説】正面(十両)…若松(元朝乃若),【アナウンサー】正面(十両)…沢田石和樹
16:00 〜 18:00
【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,向正面(幕内)…二十山(元栃乃花),【アナウンサー】正面(幕内)…佐藤洋之,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン
大相撲初場所 二日目 ☆4
http://2chb.net/r/livenhk/1578903181/ スゴイのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(・ω・`)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
やべえええええええええええええええええええええええええええ
大相撲すぎうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やるじゃあああああああああああああああああああああん
笑顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
笑ったぞ!!遠藤
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
えんどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
白鵬の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwww
っしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
永谷園キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
/\
,@ / ※ >
∧_∧ヾ\_/
/iつ><) * ミ 痛っ!
・彡〈ノy⊂L_) @、 o
(___) ∬
ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
■ ◆
■
◆ ◆
◆ ■ ◆
(`Д´)ノ (`Д´)人(`Д´) (`Д´)ノ
えんどぅー無愛想キャラ忘れて素が出たなw可愛い奴め
■ ◆
■
◆ ◆
◆ ■ ◆
(`Д´)ノ (`Д´)人(`Д´) (`Д´)ノ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
座布団を投げるのはおやめください!
座布団を投げるのはおやめください!
遠藤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやった
遠藤うまいわ
かちあげされるのわかっててよく取った
やっぱり打撃で痛めつけないと勝てないんだねwwww
な、ちゃんと踏み込めば怖くないんだよ(´・ω・`)
遠藤凄い良い相撲
白鵬力負けじゃん
久々にこんなの見たわ
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o
i⌒ヽ | | | .| | 二|二'' _
|⌒ |⌒ | ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ッ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
先場所、結果として辛酸を舐めさせられた際、不発に終わったかち上げは立ち合いで使わなかった。それならばと選択したのが張り差しだった。
どちらにしても物議を醸している取り口だが、別に文句を言われる筋合などないだろう。反則技でもないのだから、堂々と駆使すればいい。
いや、もしかしたらワーワーとイチャモンばかりつける反白鵬派の人たちにあえて見せつけるためにかち上げと同様、どうせ「汚い」などと文句をつけるであろう張り差しを使ったのかもしれない。
ざっまああああああああああああああああああああああああ
初めて遠藤を見直したわwwwwwwwwwwwwwww
漢!
これは来月の稽古場でストーカーされますね間違いない
白鵬ざまあざまあざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ\(^o^)/
これは驚いた
白鵬のお株を奪うような攻撃だったなあ
__/フ
/ / /フ
_/ / / )
/ ||| _
|||| /|
| У /
| /
/ /
/ / スッ…
/ /
/ /
エルボー読まれて体勢悪くなってそのまま悪い流れになった
遠藤うめーーーーーーーーーーーーーーーー
テクニシャン過ぎるwwww 力隠しまくってるやんwwwwwww
張り差しして負けるとか、すげえ格好悪いなww
もう引退しろよwww
エンドゥ!エンドゥ!エンドゥ!エンドゥ!エンドゥ!エンドゥ!エンドゥ!
これは舞の海の例のコメントを認めざるを得ない負け方
今のはしぶとかったなwwwwwwwwwwwwwwww
奥の回しさして離さなかった
取り組みの内容が素晴らしい
これぞ相撲の醍醐味やったな
今日は煮込みラーメン並みに声を張ったインタビューを期待してるぞ
塩インタビュークル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠藤コールキタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
いい加減に日本人横綱が見たいってばっちゃが言ってた
なんだこの遠藤コールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠藤「おいおいやめてくれよ裏で殺されるじゃねーか・・・
いやほんと白鵬得意の上手投げをよく何度も耐えたな
すごいわ
うめええええええええええええええええええええええええ
お礼参りさすなや 門前払いや
>>277
> 今日は煮込みラーメン並みに声を張ったインタビューを期待してるぞ
www これで15日終わってみたら7勝8敗なのが遠藤クオリティ
鳴り止まない遠藤コールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
遠藤コールスゲーなw
両国で見てる香具師はアンチ白鵬ばかりなのか?
白鵬人気無さすぎやろ(・ω・`)wwwwwwwww
いやほんと白鵬得意の上手投げをよく何度も耐えたな
すごいわ
来場所
遠藤 横綱 白鵬
鶴竜 大関 朝乃山
フグ 関脇 豪栄道
でいいだろ(´・ω・`)
それでも実際のところルールを犯していないから現状では白鵬を止められない。それが証拠に外野からメディアを使い、四の五の文句をつけるだけだ。
おそらく横審の本音としては長らく頂点に君臨し続けている無双横綱の足を引っ張り、モンゴル出身力士ではなく何とか日本人横綱の時代を築き上げたいのであろう。
だから、その苦肉の策として「白鵬=悪の権化」という印象操作≠乱発しているとしか見えない。
狡い仕切りした挙げ句に張り差し回避されて読まれて負けるってダサくね
遠藤は顔ばっかりと批判するレスはこれから永遠に見ることはないだろう
遠藤っておもろいなwwwwwww
普通の名前やんwwwwwww
エルボーかわしたな
他のやつらもバカ正直に正面から食らう必要ないぞ
のっかったあああああああああああああああああ
きもちいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こんな拍手喝采見た事ないぞ
どんだけ白鵬が嫌われてるかがよく分かる
遠藤昨日のインタビューも笑ってたし何かあったのか?
そうやって工夫すればいいんだよ
先場所なんて張ってくださって言う姿勢だものw
遠藤手をついてないじゃん
手つき不十分で取り直し!
この勢いなら
高校の時ブルマ盗んだ子の名前が遠藤さんだった
あの上手投げを狙ってたな遠藤
投げられるときに上手く腰を寄せてる
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨今、取り口や立ち居振る舞いなど「横綱の品格」をもとに異常なまでに批判されがちな白鵬バッシングは、本来ならば一番目を向けなければいけない問題点を見落としてしまう危険性をはらんでいる。
しかし現状で白鵬の存在を脅かすような存在になっているかと尋ねられれば、それは愚問と断じざるを得ないだろう。残念なことに、まだまだ白鵬とは差があり過ぎるのである。
こう指摘すると反白鵬の人たちは地団駄を踏むだろうが、それはこれまでの結果が証明している。
おいおい、遠藤ってこんなに運動神経良い力士だったっけ?
エル鵬される前に自分から肘当たりに行って封印してるな
白鵬くやしがってるwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
遠藤ゆるふんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠藤コールわろすwwwwww
東京のお客さん面白いなww
遠藤のドヤ顔とかいう珍しいものwwwwwwwwwwwwww
先場所、キセが言っていた張り差し攻略法を忠実に実行したな。
毎回張り手でよくここまで勝てたよ
やって来ることわかってりゃ対策するわ
>>511
は「遠藤は来場所殺されるかもね 血祭りどころじゃなさそう・・」 白鵬もむちゃくちゃ粘ったけどな、並の力士なら返されてた。さすが遠藤。
張り差しの弱点をよく理解して動いたな
批判するより対策して利用しないとな
肩に突っ込んでエルボーさせない
でも遠藤なんかに負けるなよ
最後に倒した時に鼻にチョーパン喰らわせれば完璧だったよな。
俺が煮込みラーメン買って一人で全部食った甲斐があるw
大相撲の将来を憂えるならば、次代を担う若手力士の台頭とともに日本人横綱の生誕を周りが猛プッシュしなければいけない。
白鵬が「横綱らしい取り口じゃないから汚い」とか「何となく品格がない」とか曖昧なところを突いて粗探しをするヒマがあったら、
もっと広い視野を持って憎っくきヒール横綱≠ノ手も足も出せない脆弱な相手力士たちにこそ鋭い舌鋒を向けるべきだろう。
そうしないのは、何だか弱い者同士の慣れ合い≠ンたいで物悲しく映る。
一緒に見てた親もめっちゃ喜んでるわ
マジで取り口見直したほうがいいわ白鵬
白鵬のこんな負け方見たことないレベルだからな
技術で勝っとる
>>220
違うよ
遠藤が工夫したんだよ
見る目ねーなw すげー取り組みだったな。
はくほうをここまでブン回すなんて久しぶりに見た気
相撲ファンは白鵬だいっきらいなんだよ
わかったろこれで
うるせぇのは外野だけ(・ω・`)
これは溜飲が下がる一番だなw 立ち会いも良いし、足の使い方もうまい 技術で白鵬を制せるのは遠藤くらいだろう(´・_・`)
いやあ連休の最後にいいもの見られた、ありがとう遠藤関
まともに相撲取ったらもう勝つ力がないから姑息な技繰り出すんだろうな
ハクホーがドルジなみに胸糞悪いからすっきりしたけど
勝ったのがエンドーじゃなかったらもっとよかったな
インタブーあるか?
>>570
横につかれてるから投げで崩さないとそのまま押し出される 投げ自体は
一応効いてるんよね
よくこらえたという
エルボーコールだろ
お前なんかエルボー出したら3秒でミンチだぞってことだろ
白鵬、勝負ついてから遠藤に殴り掛かればよかったのに。
白鵬の動きもよかったんだよ
その上であれだけしぶとく食らいついて左の奥さした回し離さなかった
これがいい相撲と言うんだよ
>>462
それ引退までずっとでしょ?
納得いかんわ
その場所限りでいいと思うんだけど 今から来場所の対戦が楽しみだ
白鵬は本気で潰しに来るだろうな
ところが、この日は張り差しから完勝した白鵬の取り口に終始文句を言うことなく「厳しい攻めだったね」と称賛。
そして大横綱になっても基本練習を黙々とこなす白鵬の陰の努力を引き合いに出しながら放送中に「若手力士はあれを見て何も感じないのかね」ともつぶやいていた。
そう、これが「答え」なのだ。打倒・無双横綱を果たすホープ力士が育ってこない――。
今の白鵬バッシング狂騒曲は、そんな危機的状況から目を背けるスケープゴートになってしまっているのである。
好き嫌いじゃなく良い相撲だったと評さなきゃ
ちゃんと組み合う二人だから相撲らしい良い相撲になった
解説者が片方にだけ肩入れしているのは如何なものか?
白鵬人気なさすぎだろ
なんでこんなに白鵬人気ないんだ?
帰化までしてくれたのに
次期大関は遠藤だ
半世紀大相撲見ている俺が言うから間違いない
おまえら、なぜ白鵬を叩くの?
日本人が弱いのが悪いじゃん。
相手が卑怯そうな手をつかっても、それを正攻法で倒す。
あっぱれやな
>>528>>525
出自に拘ってネチネチ叩く日本人て一体・・ 白鵬が嫌いなんじゃなくて強い白鵬に勝ったからコールぐらい起こるよ
NHK「遠藤の鼻血注意報は解除されました」(。・_・。)
舌出してんのがむかつく遠藤
コールするマナー悪い客
シュウヘイ「相撲は足で取るんだ」 前フリだったのかね
かちあげを逆手に取ったな
上手くいけば取ったり小手投げ
ビンタして首を回させ目線外させてまわしを取る卑怯戦法w
>>562
クロスカウンターやぶりみたいなやつやったなw
遠藤今日の一番は人生最高の取り組みじゃないか 白鵬が投げを返されるのを見た記憶がない
沿道すごい
照れるとレロレロする人っているよね
白鵬がここまで足腰泳ぐ相撲は見たことないぞ
痛恨だろう
舞の海は 相撲が 格闘技で あってほしくないんだね
白鵬はエンターテイナー
ここぞという時に負けてくれる
でも今日はもっと自然な負け方あったろw
めちゃくちゃ悔しそうな顔してたな
支度部屋で荒れてそう
日本人の心がどーの言うなら勝った後に遠藤コールするのはやめてほしいがね
昨日はインタビューカットでホッとした
今日もカットしてくれ
いつも白鵬が倒れた相手に乗っかるけど それをやり返してる遠藤w(´・_・`)
遠藤が実力で勝ちきったのがかっこよかった
東京の客があおられたのは初めて
遠藤はアース対協会の最中
アース部屋の浴衣を着て闊歩してたのが印象的
>>631
取り組み前のコールも当たり前になったし
だんだん見る層が変わってきたね〜 エルボーいってるじゃん
でも遠藤の踏み込みが勝ってたな
先場所のアレのあとあれだけ踏み込めるのは凄い
せっかく国技館に見に来てるのに携帯で撮影しながら見てるババァいるけどアホなのかな
>>631
先場所のエルボーからの流れがあるからな >>700
うん。それくらい平幕が横綱に勝つのは価値があることだ。 >>739
もともと人気者だし、二日連続金星だからな
そりゃ興奮するわ 遠藤よくやった!
来場所から刃牙藤に四股名を変えよう
>>752
かち上げなんてちゃんと踏み込めば効かないんだよ エルボー出してるけどエルボーグーンと来る前に遠藤が体当てて封印してる
会場にいたらコールしちゃうかもw なんか、無理くりコールするんじゃなくて、湧き上がってくるようなコールではあった コール嫌いだが(´・_・`)
>>720
だーれも帰化してくれなんて頼んでねぇよ! 二十山親方はなぜ73分けでメガネの昭和中期のサラリーマンに変身したのw
遠藤くんまたCM増えるなwwwwwwwwwwwww
>>819
それより遠藤のブレンバスターがきいてきそう これは遠藤が引退した後に解説できたら、繰り返し放送されることになるだろうなぁ
>>739
まあ、そうだね
何だかんだ白鵬は人気がある
ファンサもいいみたいだし >>879
まさに湧き上がったね
不快じゃないコールだった あれだけバタバタする白鵬なんて珍しいな
ましてや背中から落ちるとは、白鵬といえども衰えるんだなぁと思ったわ
柔道の専門家とかがみたら、
今の白鵬、受け身取れてるの?
>>822
はっきり言ってるわけじゃないけど間違いないよ しかし横綱の品格がよく言われるが
観客の品格が全然酷いと思うね
遠藤よくやったけどやっぱ白鵬はあんな劣勢なのに
苦し紛れに上手投げ続けてるのはすげえわ
今まで白鵬追い詰める力士はたくさんいたけどみんなあの流れで逆転されてたし
遠藤は油断せずしっかり食いついてたな
白鵬は2020年になっても「かち上げ」、「張り手」を使い続けるのだろうか。ここ2年、白鵬は体力的な衰えを隠せないでいる。
2018年は途中休場と全休を2度ずつ経験し、15日間土俵を全うしたのはわずか2場所だけ。優勝は9月場所の1度にとどまった。
19年は2度の優勝を果たしたものの、途中休場2度、全休1度で満身創痍の土俵が続いた。
ビンタ食らったあとに顔突っ込んでエルボー封じてるのがすげえ
>>776
あ、素の遠藤でたw遠藤は元々はお喋りクソ野郎だったんだよ。 >>828
ああやって録画しとかないと相撲見たことすら忘れちゃうんだよ
かわいそうだろ? >>715
そこが相撲のいいところだよね
勝っても悪い相撲は一目瞭然だし だいたい強引に白鵬投げて終わりなのに
今日は2・3度耐えて足技で決めるとか白鵬戦なかなか見ない取り組みだったな
狙った通りな感じだな
投げに対して足かけるをかなり意識してたんじゃないかな
決まりて何だった?
柔道の大内掛けみたいな気もするが
>>700
引退までどころか親方として協会に残れば辞めるまで上乗せだ >>739
普通はそうだけど、白鵬はそう思わないんだよね >>720
白鵬は 自己顕示欲がウェットで気持ち悪いんだよ 優等生ぶってるのに溢れ出てる
その点ドルジは明るいバカ(´・_・`) 勝った後にコールとか初めて見た。どんだけ嫌われてるんだよエルボー
-curl
lud20200126145221ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1578904728/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 二日目 ☆5 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 二日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲初場所 十二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目☆5
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲初場所 二日目 ☆4
・大相撲初場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目☆3
・大相撲初場所 二日目☆1
・大相撲初場所 二日目☆4
・大相撲初場所 十二日目 ☆1
・大相撲初場所 十二日目☆1
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十二日目☆2
・大相撲初場所 十二日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目☆2
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十二日目☆1
・大相撲初場所 十二日目☆4
・大相撲初場所 五日目 ☆5
・大相撲夏場所 十二日目 ☆5
・大相撲初場所 十四日目 ☆5
・大相撲初場所 十二日目☆5
・大相撲春場所 二日目 ☆3
・大相撲秋場所 二日目 ☆3
・大相撲春場所 二日目 ☆1
・大相撲秋場所 二日目 ☆1
・大相撲九州場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 九日目 ☆3
・大相撲九州場所 二日目 ☆4
・大相撲初場所 五日目 ☆2
・大相撲初場所 五日目 ☆3
・大相撲秋場所 十二日目 ☆4
・大相撲秋場所 十二日目 ☆2
・大相撲秋場所 十二日目 ☆3
・大相撲夏場所 十二日目 ☆4
・大相撲初場所 五日目 ☆1
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲夏場所 十二日目 ☆3
・大相撲夏場所 十二日目 ☆7
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 七日目 ☆2
・大相撲初場所 七日目 ☆1
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 八日目 ☆4
・大相撲秋場所 十二日目 ☆6
・大相撲秋場所 十二日目 ☆3
・大相撲初場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 四日目 ☆9
・大相撲初場所 三日目 ☆1
・大相撲初場所 四日目 ☆1
・大相撲初場所 四日目 ☆1
・大相撲初場所 四日目 ☆10
・大相撲初場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 十三日目 ☆1
・大相撲初場所 十四日目 ☆1
・大相撲初場所 十四日目 ☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆2
・大相撲初場所 十四日目 ☆7
・大相撲初場所 九日目☆5
・大相撲春場所 十二日目☆5
・大相撲初場所 初日☆5
・大相撲初場所 五日目☆5
・大相撲初場所 四日目☆5
・大相撲初場所 十日目☆5