仙台いま暴風雨だけどDQNが外でキャハキャハ騒いでて死んでほしい(´・ω・`)
まだ水が出てるから怖いな、もっと大きなの来そうで近付けない
>>2
死んで欲しいってなんで他力本願なん?
自力で殺せよ。 山がくずれたんじゃなくて
道路わきの緑が道路に流れてきちゃった感じ?
>>1
東京の山側で浸水被害が出てたのに
なかなか報道してくれないと
SNSで怒ってるの多かったな 鉄道の日記念切符土曜からだったのに土曜使えなかったという皮肉
どんな被害でも必死で見つけて流さなきゃって感じになってきてるなNHK
千葉みたいに明けてみれば実はこんなことが結構ありそうだな
東京23区最強すぎ
やっぱり都下は足立葛飾江戸川あたりの最底辺区より さらに少し落ちるんだな
左にパンしなきゃどういう状況なのかわからんだろアホ
だから、八王子のどのへんだよ
八王子でも田舎から田舎まで広いだろ
甲州街道も中央線もダメになってるよね(´・ω・`)
すっかり晴れたので家の周りを見てきたけど
どこも崩れたりしてなかった
なんか大騒ぎし過ぎたから、アリバイ的に「こんな被害もあったんです!」って探してそう
>>23
そうも見えたけど、左に山があってそれが流れてきているようにも見えた >>38
大雨や氾濫の時間帯が真夜中だと
日が明けてから確認になるもんなあ いつもの常連がいないなここで実況どころでは無いか。まあ武運を祈る
こういうのは台風が温帯低気圧になった後に台風の傷跡っての報道するから東京もやばそうねえ
明日ののど自慢会場どこかな?
まさか関東周辺だったりする
>>61
さっきの甲州街道自体が川になってるのはおもしろかったな あっちもこっちも川氾濫してるじゃん
どうなっちゃうんよこれ
酒匂川、発表なしって逆に怖いな
箱根や丹沢からの流れで
もう途中で風に煽られて転倒して軽い怪我までやらなきゃならない始末だったもんな・・・
おまいら、今日、目が覚めたらそこは無法地帯だぜ!
ちゃんとモヒカンにしてトゲ付きの革ベスト着てないとなめられるから注意しろよ!
東日本の津波でも、熊本地震も、西日本水害も、
朝になってから次々惨状が分かったもんな
>>719
もれの車もサイドひかずに積車載せられてたけど、
パーキングが食い込んだ感じというか、抜けにくかった(ω・`)
ATにもよくないと思う 東京耐えれてないじゃん、八王子が東京かどうかは置いといて
被害がまだわかってないだけじゃん(´・ω・`)
明るくなったら東京の空はヘリだらけやな(´・ω・`)
てゆうか
氾濫しても人が死ぬことはないよね
昔みたいに家が洪水ごときでながされることはない
まだテレビでやってないけど
利根川、渡良瀬川が古河栗橋で氾濫する
緊急速報メールが何個も来た
台風がしでかしたことであれば、
それが何であれ責任がどうこうという問題にはならんと思いますが。
何せ台風のすることですから
って言ってみたいよな
明日の朝
どんだけ広い都県でこんな土砂崩れ状態になってんだ?・・・
支流の氾濫といい
冠水って、要は下水が上がってきたんだろ?
うんこが浮いてたりして
衛生状態は最悪だろうな 毎年こんなの来るようなったのかなあ
どうなっちまうんだ
>>106
東日本の津波は当日ですらヤバさを報道してたよ >>85
中央道は大丈夫みたい(´・ω・`)
>>94
四方津の辺りの橋がやられてるっぽい(´・ω・`) 気づけばもう1時過ぎか、なんかあっという間だったなぁ
まゆゆ袖のボタンが止まっていないけど
叩き起こされたのかね
エリアメールで叩き起こされた(怒)
まゆゆひさしぶりー
>>124
それはわからんぞもうすぐで水が街に流れるとこだったんだから >>86
あー23区っていう言い方ちょっと違ってたね
旧15区にしとくか
世田谷は全然東京から外れてる >>96
R20は川になっていたから高尾周辺の南浅川はアウトか…? >>108
ボスあまり夜ふかしはだめよー(Å・`) >>136
やりそうだけど、実際はどうだったのかなと >>127
ずっと放送してるけど、夕御飯とか食べてないのかな? 八王子は山、丘陵を切り崩して無理やり土盛って造成したところが多いからな
絶対今日やばいはず
>>160
(^・ω・)オングストロームかずゆき! なんか久しぶり >>148
西武ライオンズが負けそうだけど
猫耳は関心ないんだよね 八王子はラーメンと飲み屋がいいよね
大雪の時だけレポーターがスタンバイするのは
しゃくだけど
>>108
(´・ω・`)雪虫2週間説だと今月末降りそうね
ストーブまだ焚かないつもりなのに >>126
飽きてたら、今ここにはいない(生存者バイアス) 明日、夜が明けたら被害地域無数にあって阿鼻叫喚だろうな
>>126
昨日は出かけて帰宅して18時ごろから視聴
途中寝落ちしていた 前から疑問なんだけど、眉毛のスーツって衣装なの?
他のニュース読みの人とかも
>>152
音量調節できないんだよね。うるさいから切っちゃったよ(´・ω・`) >>146
その日の夕方で気仙沼とか火の海地獄絵図だったもんな、この世とは思えないほどの >>126
生放送の取り返しのつかない残酷さを再確認しとるわ >>165
物流センター動いてるのかな?(・ω・) >>173
こんばんわ(´・Å・`)ノオングは健在ですよはい 世間から孤立してるんですが、それは待てばいいですか?
映画Uボート見た時も艦内に噴水みたいに
浸水してたな
>>171
その説明笑えるw しかし誰も要らないと言う(´・ω・`) >>146
具体的に打ち上げられた遺体とかの報道は、深夜~翌朝だった しかしN国に批判されて相当焦ってるようだなNHK
まゆゆまでこんな時間に引っ張り出してきて必死すぎる(´・ω・`)
>>160
なんだカズユキじゃないか
てんかんはいいのか ツイッターで話題のホームレスが避難所に入れないっていうのは、
普段からホームレスというか路上生活者の救護施設のほうへ案内してるとのこと
誰だろうか
災害時なのにデマ流して嬉しがってる悪魔は
>>160
ハイエース俺の無視ばっかりだった何が全レスなんだろう >>126
おまえ…
NHK実況民に一番言ってはいけないことを… >>178
どっかの住宅地の裏手の山が崩れるとヤバイ >>199
ああ…新滝山バイパスはああいう感じだったな >>160
今日は台風が気になってなかなか寝れないよ(ω・`)
朝8時からおきているw 明るくなれば助けが来るかもしれない・・・
かもしれないかもしれない・・・
希望的観測にぼくは不安を覚えた
>>146
車がミニカーように流されてたな(´・ω・`) 福島市だがここ2時間ばかり風が強くなったと思ったがたいしたことないなあ
>>118
福島局は二本松の行方不明者ばっかだったぞ >>209
それオングっていうのね(´・ω・`)かずゆきくんのトレードマーク >>219
水圧であんなふうにボルト飛んだりはしないらしい 相模川は城山ダムの放流量も順調に減ってるし、全然大丈夫
>>213
鬼怒川氾濫したらまた何年か前の被害になりそう なんか音がすると思ったら微妙に雨漏りしてるわ@ビジホ(´・ω・`)
首都圏だと少し氾濫してちょろっと1階が浸っただけで大騒ぎだけど
岡山の真備町がその程度でも報道されてたのかね?
八王子のサイエンスドーム無事だろうか、浅川に近かった
>>108
Pギアだけにしておいてもし何らかの外力で
ギアに噛ましてあるラッチが砕けたりしたら
ミッションがどえらいことになりそうな杞憂で
どうしてもサイドブレーキを欠かせない
そんな小心者な俺(´・ω・`) >>225
津波が車両飲み込む状況はヘリ中継で生放送されてたしなあ >>226
あんな売国奴なんぞ関係ない
NHKさまの本気だ >>210
朝が来て明るくなっても、誰も助けに来ません >>272
あれ?
オングストローム君久しぶり(´・ω・`) 台風で車が水没した人って
実際、車両保険入ってる人少ないだろうね
箱根の旅館で風呂場に土砂が来て清掃員が救出された。
こんなの旅館だったから即通報されて即救出されたって話だろうな。
一般の人の被害はまだ全然わからん
>>220
輸入車は吸気系が車の下側から取り入れてる車が多いからね 千曲川の河川氾濫警戒で先程から警報メール頻繁に来てる(´・ω・`)怖いお
実はあんまり警戒されてなかった東北が一番やばいのかな
>>125
問題は明日の昼まで特番やってるかどうかか
今日も生活笑百科といだてんなかったし このパソコン使いの人データも出すし
解説も上手で好き
>>293
そうです。
その連続です、避難する時も近所の人は誘ってくれないし >>179
道東ではもう今くらいの朝はストーブほしかった気が(ω・`)
今日は知床の知り合いから台風どうだと電話が来て
ものすごく北海道行きたくなった(ω・`) >>201
うわーやべーと思ってたら一番ヤバかったのは原発というね どっかのローカル線の鉄橋が流された
って入ってこなきゃいいが
去年の西日本豪雨の芸備線みたいな
>>288
やはり詐欺師だったな
途中までは騙しのテクニックで魅せられたけれども Ronin使ってるのに書き込めないってどういうことなんだ?
金払ってんねんで
教訓:せめて江戸時代から人が定着していない低地は災害に非常に脆い
まあ最初から設計して人工的に作った埋立地なんかは別口で結構安全なんだろが
>>279
うし(´・ω・`)寿司(・∀・)手抜き
でもひさびさだから高評価押しといたわ ネルフみたいなマークのノートパソコン…どこのなの('A`)?
今日はずーっと、台風情報→メシ→ゲーム→台風情報・・・
のループだった
>>322
かまいたちの夜にそういう台詞があるねん >>303
そんなことあったのか
朝になったらもっと被害があきらかになりそうだな >>275
停電はするわ、コスモ石油は爆発するわで気が回らなかったわ…(´・ω・`) >>294
ウェイパーをやたら前書いてて彼のせいで買ってみようかなと思って書いたので
それだけ聞きたかったのに無視するので意地が悪いんだと思う
他は無視していいのに >>287
前輪が浸かってる所からバックで走り続けて
最終的に画面の端で高速道路まで逃げ切ってた
白い大型車のドライバーさん探し出して
アンビリバボーあたりで再現どらまにしないかなぁ(´・ω・`) >>259 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノオハヨウサン
ガラケーとスマホの警報メール音頻繁に来て起きてしまったよ やっぱもう抜けてんじゃん
明日の午前中には全部終わるだろ
>>314
やるんでない?1時間遅れでやったこともあったな(´・ω・`) >>295
お久しぶりです(´・Å・`)災害情報確認しにきました ハムも長かったけど斉田さんも長くね?
篠原さんはどこ行った
>>309
スーパーのパンコーナーは、 どこも台風の買いだめでカラッぽだったし。 斉田もうちょっと頑張れば南ちゃんとバトンタッチ出来るぞ
>>318
今となっては普通の雨だったでしょ?
風も大したことなかったし キャーだけ言いに
今日はフィラーじゃなくて普通にずっと特番だな
>>321
道民はいつでも、おまいさんをあたたたたかく受け入れるど! 冷静に考えて荒川が決壊したら大惨事だよな
そんなことが起きるわけがない
>>371
日曜と月曜も出るから
NW9は月曜休み(´・ω・`) 腹減ったからインスタントのリゾット食べた
アイスを食うか迷っている
まだこんなパワー残ってるのか。
箱根がなかったら関東どころか東北もヤバじゃねえか。
箱根様に土下座だな
>>398
強いよ(´・Å・`)家がギシギシガタガタ >>321
道東はこちらより冷えるけど冬はこちらのが低くなるのよね盆地だからしゃあないけど(´・ω・`) >>410
あいすいませんって言えば、食っても大丈夫 >>404
あらそうなんだ
やっぺえと仙台で仲良くしてたのに(´・ω・`) >>368
週末の台風だといつも深夜サイタサンのイメージ 斉田一人にぶん投げて女連中はなにしてんだ?
次はハゲだろいい加減にしろ
>>365
まぁまぁ(Å・`)ボスは心が広いから安心しなされ ∧_∧
( ´・ω・ ) < 東北大丈夫かよ
(つ旦O
と_)_)
>>227
∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ', l ∧∧
< 変 >,、 1。 / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、', l< 変 >
< > | | く ( 。) u ノ' /-、 l〉V l< 態 >
< 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ u 、⊥゚⊥ノ / /< !! >
< !!! >', ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\ 人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,', Yミ彡',. u _______´___. u /. l ノ ノト、
変 >( t、 l ', ! lヽ ./,-------ヽ u l ∧∧ \
> ヽ l ', ヽ、 l. ヽ H´ ________ } ij. / < 変 >ミ
態 >iwi v`-l ,|ヽ r、! uヽ,'/ ' ,d /い< 態 >、
!!! . >iノ H l i 1 ',ヘ、 `,\ 、______ノノ u/',l lハ< !! >ヽ
VVV .ノノ l ! .l ',. `メ、', ` ̄ ̄. /ヽ ', VVVヽ ヽ >>382
ウェイパーと創味シャンタンどっちがいいの
君の影響で買おうかなと思ったので、それだけ聞きたかった
他は無視していいんだ >>433
いつものやつか
辛ラーメン、トマトジュースで作るとおいしいんだけどなー >>433
辛ラーメンしか残ってないじゃん(´・ω・`) 斉田さん休めよな!
湾岸戦争のときの江畑謙介さんみたいで、ちょっとかわいそう
江畑氏は寝ずにNHKに出続けて
日を追うごとに痩せていくのがわかったくらいだし…
海に抜けずにそのまま東北を舐めて行ったのね(´・ω・`)
>>275
ラジオで知って、帰宅してTVで見たけど「うそだろこれ!?」ってなった… >>417
ミニマリストカズユキはお部屋スッキリしてるの?(´・ω・`) >>432
ライフワークの変態オナニーがあるじゃない >>283
いや(ω・`)ほんとにそうだとおもう
もれはミッションに負荷をかけないように、まずNで
サイドブレーキしっかりかけてからPにいれている(ω・`)
いい加減にやるとPでギヤに噛み込んで外れにくいのがわかる(ω・`) >>441
今更だけど、千曲川って名前からしてクネクネしてるのかな
それとも筑摩の当て字かな クロ現+では今回の台風の治水が如何に機能してたかを掘り下げて取材して欲しいな(´・ω・`)
>>373
まみこ降板直後の寺川さんなんかクリスマスイブから2週間近く連投してたぞ
男なんだしあれに比べりゃかわいいもんだろ >>425
この板にいる時だけは元気ですよ(^Å^;) 普代村って何かで聞いたことあるはずなんだけどなんでなんだろう
>>335
なんかかずゆきくんの可愛らしい顔文字よね(´・ω・`)白目使ったら白目ちゃんて勘違いされるし汎用ショボーンでいいわこっちはw >>441
千曲川って野辺山下ったところを流れてる川だっけ?(´・ω・`) >>465
∧_∧
( ´・ω・ )ノシ < おう!
(つ旦 )
と_)_) >>441
生きてたか
これから佐久市から水流すんでよろしく 上流で決壊したから下流は安心とか思うのはあかんのかな
予報園小さいな予想しやすくなったのかしら?(´・ω・`)
真下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まっしーキタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
>>433
なんで売れ残るのに辛ラーメンの取り扱い止めない不思議 まっしーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
えらい老けたなあ
>>469
それは何より
三宅さんと結婚して欲しかったんだよねw
あ、まっしー >>459
2000年の9.11のワシントン支局長の手島龍一もいたな >>447
高知とか徳島の人は台風であんまり死なないよね >>462
新宿から歩いて帰ったけど、
オーロラビジョンに枝野さんが作業着で映ってるのみて、
ホントにヤバい事が起きちまったんだなぁ
と思った >>453
両方買ってニコイチにしたらどやwww
真下アナキタ━━━━━ヾ(≧∀≦)ノシ━━━━━!!!!! たけたんって21時頃ラジオでニュースよんでなかった?今日
>>489
@@@
@(´・ω・)@<こんばんは。人が少なくなったから来たわ。 >>456
台風のひどい中、猫の写真インスタに上げてたw 東北 結構氾濫してるな
震災に金まわして川まで手がまわってないのかもな
まっしーと津田くん交代で回してるのか(´・ω・`)
辛ラーメンは辛いから売れるわけない!とか言ってる人いるけど、
蒙古タンメン中本は売れてるんだよなぁ・・・
>>470
親父の中版カメラ云々売ってしまいました(´・Å・`)まだまだスッキリとは程遠い 真下さんは仙台に行ったのね
なんか老けたなあ(´・ω・`)
>>433
カンパンとか食うしか無い状況てありえない気がするw >>283
サイドかけたの忘れてサイドひきっぱで発進しちゃうも >>483
代々木公園でテント張って寝てるかも(・ω・) 郡山おわったあああああああああああああああああああああああああああ
※元々大昔から治水の非常に悪い場所です
>>432
陸の上に上がった河童なのね(´・ω・`)かっぱ巻きも頼むのよ >>540
たけたんはラジオで何回か読んでたらしいね >>305
フェアレディZ32も吸気口がバンパー内の低い位置にあって
水溜りとか入ってウォーターハンマーを起こす例もあったとか(ω・`) 河川が氾濫したとか、その土地の方言で報告してくれんかな。
信長の野望全国版でそういう方言モードあったよな
防災無線がうるさい。阿武隈川氾濫したから逃げろって。
でも、NHKでやってないのに。
なんかあんまり懐かしい人ばっかり見てると明日は死んでしまいそうだよ
災害に強い画期的ラーメン
本当ならもっさんが活躍する場面なんだろうね…(´・ω・`)
>>544
放送局引っ越してが新しくなったからいい感じになった >>365
創味シャンタンがほぼ同じだから
値段が安い方を買えばええんですよ あ!
>>263
明けて昼間に通れればOKじゃん(´・ω・`) >>225
深夜に仙台の荒浜に200体の遺体がうちあげられたと聞いてびびった >>433
辛だけ残ってるのテラワロス(´・ω・`) 真下さん仙台にいるのかー
災害あると色んなアナがどこにいるのかわかるねー
龍文キタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
龍文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
龍文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
台風一過後の課題
・貼った養生テープと段ボールはがし
・物干しざおをまた外に出す
・風呂に貯めた水で洗濯・トイレ用水としてバケツへ
・飲用水として汲んだペットボトルの消化
・買い足したカップラの消化
・菓子パンが当座のおやつ
まっしー痩せて老けててもいいからセタチューと交換して欲しい(´・ω・`)@札幌
龍文キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!!
君が代に あぶくま河の 埋もれ木も 氷の下に 春をまちけり
>>316
月曜日は一応休みなんだけど、仕事が来ると働くよw(ω・`) 阿武隈川が郡山で叛乱とかめちゃくちゃやばいやつやんけ
命を守る最大限の行動って言うけど
実は何していいのか分からない(´・ω・`)
仙台等宮城県付近はなんで雨が酷いのと思ったら、前線くっついてるのね
>>539
ウェイパーのチャーハンのおにぎりは美味しかったからそれでいいかな
アマゾンで見るとウェイパーが安そうだし >>511
まぁ一応(´・Å・`)Xvideosも確認中なので 面接官ってよく見てるよな
東北の大学って極力のを小さく書いたのに
東北大学ですかとは言わなかった
知らん穴
東北でも仙台以外の局は他県でやらんからな
そろそろTシャツ姿のスタッフが原稿読んでもいい頃(・ω・)
>>599
本宮では市長自ら防災無線で呼びかけてた >>592
都市なんだけど近代に無理やり悪所に近代化した土地だから
治水悪い場所で、数年に一度は水に使るくらいに悪い郡山って まゆゆとかマッシーとか龍文とか懐かしいなあ(´・ω・`)
>>590
だよね。名乗ってなかったから分からなかったけど、多分そうだと思ってた 岩手のあのじっちゃんポエムアナ県会議員になったんだよね
>>475
札幌住みだが、サイドは洗車機に入れる時以外に使った事が無いが、全く不具合無しだよ。 >>696
マンドリルはもうアナウンス引退してたような >>248
かもしれないかもしれない・・・すべてが希望的観測に過ぎないことが自分で言っていてわかった。
「もし・・・もし・・・天気も電話も、何も変わってなかったら?」
「・・・天気はいずれ回復するさ。そのときに山を降りればいい」
そう簡単なことでないのは分かっていた。
これが解答 龍文の札幌時代はニュースばかりだった、良かったよ
今のセタチューはアイヌかキムチしか特集やらないんだよ
>>644
> ・風呂に貯めた水で洗濯・トイレ用水としてバケツへ
沸かして入浴するだろふつう >>476本当は血で隈なく染まったから「血隈川」(´・ω・`)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%BF%83%E5%B7%9D
>信濃川(しなのがわ)は、新潟県および長野県を流れる一級河川。
>千曲川の名前の由来については諸説がある[1][2]。
>字の通り、川が千の数ほど曲がっている様子から名付けられた。
>旧豊田村から下流の千曲川は狭窄部が連続し、両岸は崖状の地形を呈していることから、「チク(崖)・マ(袋状の湿地)の川」という説がある。
>水源地域である長野県川上村の伝説によれば、
>大昔に高天原に住む神々の間で大きな戦いがあり、この時に流された血潮によってできた川とされており、
>その血潮があたり一面隈なく流れた様子から「血隈川」と言うようになったという伝説もある。 >>491
赤い水だけは流すなよ(´・ω・`)ラオウ襲来と勘違いされる >>657
たまに災害ボランティアも良いかもよ(´・Å・`) 龍文だー
なんかドラマで警視庁の人みたいな感じになってる
>>700
東京アナウンス室にもおったしニュース7でニュース読んでたアナじゃよ >>729
それなに?なんかの遭難記録?(´・ω・`) >>609
ローソン100で東洋水産の中華あじは何も中華あじじゃなかった 長野県警戒レベル5
長野市穂保(長沼地区)で1時8分頃越水が始まりました。
ただちに命を守る避難行動をとってください。
@長野市災害情報
もう1時過ぎか、朝になったら被害状況がはっきり分かるだろう
それまで寝るか
>>750
気付いたら深夜便のアンカーやっていそう >>734
まあ追い炊きがあればやるだろうけど(´・ω・`) >>728
文句ばっかり言いやがって(´・ω・`) >>650
佐々木・佐藤・佐竹を見たらトーホグを疑え
なんで佐の字が好きなんやろね >>508 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今から洗濯はじめるお >>764
東北北海道がどのぐらい雨量あるかによるだろうねえ 寝ようと思ったら、真下~龍文の夢の連携だったんで戻ってきますた
>>780
@@@
@(´・ω・)@<こんばんは。 マッシーから龍文、龍文からマッシー経由の眉とかスゲえ
マンションの1階が安いのは理由があったんだな
すぐに出入りできて便利じゃんと思ってナニコレ安いで買っちまった
利根川、埼玉の栗橋方向に氾濫して水流れてるっぽいけど
テレビじゃやらないのか
>>776
ちゃんと早朝に洗いましょうね(´Å`) 数年前までは万一の放送不能に備えて実力者を地方に配ってたらしいけど今現在見ると完全に崩れてるようだ
>>722
東北にスーパー堤防の計画なんてそもそもねーよ >>403
うおおおお(ω・`)遊びに行こうかなあW
飛行機代数万円ですぐいけるんだけどなあ
でもいくなら車で行くかな(ω・`)フェリーで >>736
めんこいテレビの千葉じゅん子もいたよな >>768
福井さん
ニュース読んでるの?
いいなあ
福井さん好きだった >>788
なんか今日はラジオ担当だったみたいだよ >>788
たけたんはお偉いさんになっちゃったからなあ
そのうちラジオ深夜便担当しそうな気もする 東北は被災地復興でいっぱいいっぱいで河川まで金がまわってないね
郡山駅 浸水って・・・
>>753
寒冷地ではサイド引く習慣がないんだよねー おまえらNHK詳しいな
単に災害だから普段はあまり見ない
NHK見てるだけなので
>>696
でーやんは大阪
たまにこごなまの間のニュース大阪から読んでる >>799
メリットデメリット考慮して買ったんじゃないのか? >>772
佐藤龍文 岩手県花巻市出身
佐藤龍世 岩手県花巻市富士大学卒(北海道出身) NHKの昔の穴は元気なのだろうか
石戸谷さん明石さん川端さん宮田さん石澤さんなどなど
スットコランドラグビー代表は、「試合中止するなら弁護士立てる!」とか言ってるんだよなぁwwww
まあイギリスには台風なんてないから仕方ないか
>>423
真ん中あたり寒いねえ(ω・`)
朱鞠内とかも >>822
あそこは元々低地でゲリラ豪雨でしょっちゅう浸水する >>829
住田さんも大阪だっけ
黒田アナとの朝番組好きだったなあ 1時台の陣容
東京 高瀬耕造
仙台 真下貴
盛岡 佐藤龍文
気象 斉田季実治
>>799
ところが戸建て処分して引っ越したいお年寄りには人気があるんだ(´・ω・`)だから高く売れるよ まっしも龍文まっしも眉男からの糸ようじ
豪華すぎる
少しでも命が助かる可能性の高い行動ってなんなんだよ。
>>799
いやいや、停電時は有利やぞ
ケースバイケースや >>824
翌朝ブレーキワイヤーが凍りついてて走れなくなるからって
あれは本当なん(´・ω・`)? >>821
深夜便読んでる人ってお偉いさんなんだね >>842
その中では石澤さんは便利屋なみに使い倒されてるな >>487
ごめん(´・ω・`)そこまで詳しく知らないんだよ なんか死ぬの待ったなしみたいな呼びかけなんなの???
>>852
@@@
@(´・ω・)@<台風が心配だからもう少し許して。 >>746
ボランティアのふりしてハイエースを・・・ ゴボゴボゴボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>866
ケースバイケースだよ
そういうの自分で考えられないと死ぬよ これまで経験した事ないような豪雨って処女豪雨とか童貞豪雨とでも命名すればいいのかな
まゆげ → まっしー → 龍文のリレーってもう無いだろうw
>>869
教習所で言っていたから本当なのだろう
スキー場とか >>487
野辺山下った という表現がすごい(´・ω・`) >>846
近いけど車で1、2時間はかかるかしら(´・ω・`) 命が助かる可能性高いなら
オネーちゃんのスカートの中に
頭突っ込んでもええんか?
>>768>>862
福井さん、前に夜中ニュース読んでるの好きだった うn...やっぱり龍文くんはかっこいい(*._.)
まっしーももスッキリ痩せたなあ
やっぱりたけたんがニュース7やってた頃のアナの布陣が最高だったな
>>824
盛岡にいた頃、それやってひでえ目にあった 昔は台風来るとミニクーパーとミニメイフィアとかみんな止まってたな(´・ω・`)
>>803
ベレー市川さんのの低音ヴォイスいいよねー >>889
自転車好きらしいから休みの日に乗り回してシミ出来てるんじゃないかなぁ >>869
走れないまではなかったけど、変な振動はあった >>806
とんでもない勘違いしてるのが多いよな
首都圏と近畿圏の6河川だけなのに >>926
あの頃は午後6時台もちゃんとしてたのに もうこのグラフで理解できる人少なそう
>>601
辛ラーメンはスープを作るとき、ワイパーをといたお湯で作ったら
おいしく食べれそうな気がする(ω・`) >>928
ハイエースをハイエースでハイエースするのか(´・ω・`) >>734
集合住宅だと追い焚きできるのってめちゃくちゃ古い物件なんじゃないかねえ >>855
そういや6年くらい前に東京から北海道までドライブしてたとき
郡山で生まれて初めてゲリラ豪雨に遭遇したな…そうか多いのか -curl
lud20200221082808ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570894936/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 163213 台風東北へ ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148627 台風は東北へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148221 台風は東から西へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148251 台風は東から西へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125563 東北災害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125553 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187049 台風横断へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160843 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161133 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137833 台風18号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162993 猛烈な台風北上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161993 台風千葉上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163083 台風警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150473 台風沖縄接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126653 台風特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161093 台風クラブ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149003 ダブル台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148983 台風連チャン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125243 台風竜巻地震ときたら次は噴火ですよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125526 東北上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136109 東北豪雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125272 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125212 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192163 がんばろう東北
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127880 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125729 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159452 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133250 東北でよかった
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125480 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149495 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143615 東北が大好き!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147218 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137425 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135482 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163066 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192513 東北電力管内も節電
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162051 台風被害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150575 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150829 台風一過
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161992 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163078 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146485 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150409 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148539 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148302 台風停滞
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149476 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163046 台風対策
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150730 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125004 台風7号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163217 台風岩手
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160502 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148614 台風最接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146501 台風5号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126632 台風18号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137859 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126714 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125654 台風12号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163373 台風被害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137452 台風15号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159455 台風3号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125820 台風修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136434 迷走台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151931 東北新幹線発煙
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136611 東北アートフェス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160447 台風発生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161751 台風発生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163209 台風ワショーイ