◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163207 もっと台風を愉しむ YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570889307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
で、自民党はまた料亭で税金で飲酒バカ騒ぎしてるのか
NHKは煽りすぎたことに対する
責任を取るべきだな
>>948 地方のアナウンサーは普段自分のとこでしか見られないから新鮮
泉さんって全国区で人気あったよな
何でシベリア送りになってるの
貯水・遊水施設の拡張のおかげで東京の川の氾濫が減ったとほんと思うわ
コンビニの棚が空になったのって大震災以来だよビックリした
(^・ω・)県北がけんぽくなら、北北西に進路を取れもぽくぽくせいにしんろをとれに
>>925 鳥谷のラストゲームにならないことを祈る
下仁田ネギと嬬恋キャベツ流れてこねえかな(´・ω・`)
美咲ちゃん「やっと雨止んだ」
カピバラ「もうちょっとで死ぬとこだった」
そうか浸水被害…千葉の農作物が大ダメージなのに東北や北関東まで沈んだら俺ら食うものないぞ
全く被害のなさそうな秋田住みだが風呂にも入らず見てるわ
上野村 日航123便は陰謀論が正しいのか完全に嘘か 揉めてるな
産卵キタ━━━━+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッツ!!!!
>>29 「前橋」の発音が正しくできているので良い
命を守るための行動、というのには慣れないなぁ。
少しでも身を守る、ぐらいの表現なら馴染みがあるし同じような意味だから良さそうなのだが。
まあ、馴染まない言葉だから非常事態に適当とかなんだろうけれど、もやもやする。
栃木の中継の橋の映像だけど
赤色灯が~って言ってたところ
橋に警官がぶらさがってるんだけど気が付いた人いる?
前スレ
Cities Skylinesなら公式DLCで洪水モードあるやん?
横乳区
クズ袋地区
マルモリ超ヒッポ
ヤッタ島水位観測所
武蔵小杉駅周辺
泥水で覆われとるな
停電してないから照明で異様な光景やな
>>873 >
>>713 >浦和駅近くよ
>西なら荒川が溢れない限り平気かと思ったがそうでもないのか(´・ω・`)
氾濫はしてないはずなんだけど排水が間に合わないみたい
こう沼川とか鴨川とかの下流のほうだから土地も低いのかも
うちはかなり前の先祖から住んでるんだけどこんな土地に新たに移り住んで来る人たちが信じられない
泉アナのフケぶりには驚いた
つーか俺、泉アナを見たの10年以上ぶりだわ
>>31 落ち着いたっぽいね
最後の風が結構怖かった
こういうとき有料立体駐車場の上階にとめて置くのはありかなしか
>>30 俺ら総合民は夜が早いから…(´・ω・`)
明日の相模川がどうなってるか気になるけど都内の川は大丈夫なんだな
上流で氾濫しちゃうから…
前橋って一番可哀想な県庁所在地だよな
手柄は全部高崎に取られて
こういうスレ速早いときは、緊急に10000レスまで伸ばせるようにできれば良いのに
>>9 国が俺みたいに大したコタねーだろ言ったら叩かれて国が潰れるだろ
よくやってるくらいだよ八人は死んでるんだからね
せんげん台キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
正直夜だからよく見えんし朝から心配して起きてたら眠いし嫌だろうな
>>23 カップ麺がすっからかんだからな
乾麺常備してない家庭が意外と多いんだな
全部国土交通省の緊急放流が原因の氾濫じゃね?
大臣命令なのこれ?
なんでこんな大騒ぎしてたんだろう。
昨日から台風の他にニュース全然聞かなかった。
台風以外に知っておくニュースなんかあるかな。
前スレで言ってたけど
台風見越しての事前放流とかは
今はやってるはずやで
件の関東各ダムが今回やってるかは知らんけど(´・ω・`)
何で縦で撮るの? 何のための便利ツール? ポケモンだけやるの?
世田谷自然パヨクやべえええええええ(・∀・)ニヤニヤ
今の家って床上逝っちゃったらもうだめなんじゃねえの?
玄関のドア開けられないからわからないけどうちも床下浸水してるわ
∧_∧
( ´・ω・ ) < 多摩川氾濫したんか!
(つ旦O
と_)_)
とんでもない台風が来たのに
何処も溢れるだけで決壊しない
日本の治水 凄いな
もう今は国民のほとんどが高解像度のビデオカメラを持っているようなものだから
本当に映像資料が増えたね
29歳男性のくせに縦撮りとかどういうネット社会を歩んできたんだ
地方にまでL字にして騒ぐなトンキン野郎
もっとガンガン雨降れや!
自宅が浸水してるのになんであんなにきれいな水なんだよ。
実家が柏なんだけどそのあたりの方いますかね?(´・ω・`) 家族がちと心配で
>>123 これ金もらえるから撮影してるんかな。
いちいち撮影してこいつアホだろ
大人の土ドラ見ようと思ったらまさかの緊急特番差し替え
>>86 せいぜい一晩の駐車料金ケチって廃車にするよりマシだろう(´・ω・`)
意味が分からんwwwwwww屋根の上で作業するなwww
>>97 スレ立てコマンド使えばできるんじゃない?
やる気ないけど
スレ消費速すぎてしんどい
週末、特に深夜はマターリしたいのに
>>30 19時過ぎると寝る人でてくるから(´・ω・`)
>>99 なんで東京民は変なところにアクセント付けるんだろうね?
>>127 さっき川べりで撮影しようとしたけど横持ちだと落としそうになるから怖いんだよ
>>115 でも停電してガス止まったらカップ麺あっても仕方ないんだが。水とガスコンロも買ってんのかな
外見てないけどうちも庭先まで水来てそう
怖くて見れないけど
玄関にまだ来てないのが救い
>>106 安定のせんげん台
案の定駅前絶賛水没中・・・
>>79 結局、トンキン民は自分たちのことしか考えてないんよな
世田谷って、田んぼと谷っていう地名じゃん。
同じ局のお名前さん古館キャスターが言いそう。
>>132 台風がよく来る地域はやってるかもしらんけど
今回の地域はあまり来ないからどうかねえ(´・×・)
はあ?世田谷自然パヨクは都合のいい時だけ自衛隊を頼るなよ(゜д゜)チッ
悲しいなぁ
荒川やばいからって水門閉められたのかもしれない うちの床下浸水の原因
>>171 雨水だけならそうなる
泥が混ざると濁るよ
>>184 瓦飛ぶとかして雨漏りしちゃったんだろうな
>>207 あいつら何してんの
また料亭で飲酒バカ騒ぎか
>>85 1時間前くらいちょっとだけ断末魔あったけどなんとか静けさ取り戻した(´-`)
>>193 ライン→みたいな平らなのも納得行かないけど
信玄堤パトロールしてきました。
18時に見た時より1.5メートルくらい水位下がってました。風も弱くなって来たしもう安心ですね
(`・ω・´)ゞ
>>9 河川近くとか局地的に被害はあるようだし
少し大げさくらいでいいような
今の所だが過去最大級の直撃なのに
意外と首都圏や静岡は強靭だなと思った
これ各河川を点滅させたりキラキラさせたりしたらもっと気持ち悪くなる
多摩川河口に住んでるけど、浸水もなく停電もなく別世界にいるみたいだ
>>142 荒川とかいう川の中でも厄介ですって名前付けられた川がぶち抜いてるしな
世田谷区多摩付近じゃなくて玉川付近な
だれか修正してやれよ
>>212 最悪は水をぶち込んで20分放置で急場を凌ぐと警察の防災か何かのツイッターで紹介されてたね
>>99 くまがや
ほんじょー
とかちゃんと言わないと訂正させられる
>>86 機械が浸水して壊れる可能性ないの?分からんけど
>>197 江戸城のすぐ南は海やったからな
佃って漁村やったんやぞ
それ以南はみんな水没してもおかしくないやろ(´・ω・`)
しかしエアコンないと
運動してて汗だくになっちゃうんだよなあ
>>176 NHK「無償提供ありがとうございます」
>>278 (^・ω・)國本しゃんは仮眠室で丸まってそう
もう絵面が冷やし中華の錦糸卵みたいになっとるやないか
すごい色合いだな。初めて見たわ。Tシャツの柄にいいかも
被害の映像は明日の朝からか
マスコミはヘリの手配とか、レポーターの派遣とかの打ち合わせしているか
てか千葉は昼間の竜巻大惨事以降ほとんど
言及されてないから大丈夫かな・・・(´・ω・`)
>>153 レイクタウンと言う位だからね (´・ω・`)
>>86 地上にある装置が壊れたら、立体駐車場といえど、しばらく車出せないんじゃない
>>155 あの有名な地下の大空洞どうなってるのかなあ…
>>279 今回まともに通られたら終わってたしな・・・@チバ
>>99 奈美天とか地元のくせにちょっとあやしいよな
>>290 世田谷なんて左翼崩れが多いし
江戸じゃないから
将門様が見捨てた
>>242 自動運転で運転手1人を殺すか園児数十人を轢き殺すか問題みたいなもんよ
>>156 家の中から撮る分には良いけどわざわざ川の近くに行って撮るのはやめた方が良いけどな
>>159 これやったら相模川間違いなく氾濫するな
この氾濫河川マップってさ、氾濫した川が「黒」って見にくくね?
(´・ω・`)
>>234 茶色いのは土の色だからな透明に見えて飲んだらお腹こわすウンコ水やで
>>350 ライブカメラか
現在の状況サイトないのかね
明日通常通り行きつけのラーメン屋さん営業してるといいな
>>319 台風の西側の奴らは北風が入ってきて涼しい
>>308 少なくとも俺は横浜住んで数十年、経験に無かった台風だったな。
>>212 水でも食えるんだぜ(´・ω・`)時間かかるけど
>>350 (^・ω・)フル稼働するから見学中止らしい
>>279 台「きょうのところは竜巻で許してやる」
台風ってじわりじわり近寄ってあっという間に過ぎ去るのな
>>354 スカイツリー立てたから龍脈だか結界が崩れたって説あったね
>>334 もう本局はお疲れさんとか言って飲み会やってるよ。
宮城県がこんなに狙われるなんて言ってへんやったやんかあー
>>345 忘れてた
サンズイ次官とケンカしたんだっけ
>>308 すげー煽ってきてたよな。
普段被害がない地域も警戒を。
命を守る行動を。
とか、漠然とした正確さのない支持して
気象庁「今回の超大型台風。大変に危険です」
武田先生「嘘をつくな」
;t=77s
>>394 都庁もよく言われるねww(´・ω・`)
(´・ω・`)こりゃ明日になったら被害増えてそうだな
>>175 家を探すときは古くから立っている家の玄関の道路からの高さを見るんだって
その高さでどこまで水に浸かるのが分かるらしいよ
冷凍庫にペットボトルの水凍らせたんだけど溶かしたら品質変わる?
今回からどの局も「命を守る行動」と呼び掛けてるけど
なぜ普通に「危険が迫っています!避難してください」と言わないのかね(´・ω・`)
クレームでもあったの?
>>321 茨城ローカルの天気予報は県北・県央・県南・県西・鹿行だから部はつかない
この間のバイキングで江戸川区は今回の台風でヤバいヤバいと言われて1人しょんぼりしてた土田が
月曜のバイキングではいきいきとしてそうだなー
氾濫した所がどうなってるか見たい
早く朝になってヘリ飛ばせ
>>321 県+北部という構成の意識が強ければ変化しないかな
このぶんだと試合中止で敗退決定したイタリアがキレるんじゃないか
まっしーキタワァ*゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚*
ましもんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
真下老けたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>378 台風って場所に拠って印象が全然違うよね…(´・ω・`)
東村山 庭先ゃ多摩湖
関西人だから分からんが東村山音頭で知ってるが
多摩川って多摩湖とどういう関係なんだ
生え際がやばい真下さん見ると
本当にヤバそうに思う
>>424 避難中に飛来物で命を落としたら自分たちが非難されちゃうから
>>308 箱根の更新と明日から明らかになる被害規模を考えれば間違っても無いと思うぞ
浸水被害からも水と食べ物に苦慮する人も大勢でてくるだろう
すんげえ渋いおっさんになったな
イチローみたいな老け方
>>404 正確な指示なんてして外したら責任取らないといけないじゃないか
>>414 全部合わせたら今の時点でも10人ぐらい死亡と不明いる気がする
>>424 外出するにも危ない状況だと言えないんじゃないか
たくさん買い込んで
あんた達日本経済に貢献したね
素晴らしいね
>>308 かなりやばかったじゃん
お前は被害の規模が最大級と勘違いしてたのか?
>>405 そもそも気象庁が「超大型」なんて言ってないだろ
やり直しw
これでキャリアぶち壊されたんだよな
>>418 チャールズブロンソンの出番だな
次々と射殺してくれる
ところでぽまえら
雑炊した河とか海に車が水没したらどうなるん?歯医者??(๑´•.̫ • `๑)
グンマーはこれから吹き返し来そうだな ということで寝る 恐ろしいから
真下アナは現在松井アナと夕方ニュースでコンビを組んでウッキウキです@仙台
>>279 暴風域のとき突風で車や二階が吹き飛んでた
あら、なにやらかしたんだろう。仙台に飛ばされとる。
高岡早紀はおっぱいも萎んだんだろうな(´・ω・`)
なんかマスコミの大げさな報道のような気がしてならないなぁ
街中から人を消してテロ準備でもしてるのかと
即位式があるし
この期に及んで「命を守る行動を!」とか真顔で言われても滑稽だよな
>>548 みんな増税前より買いだめしたんじゃないかね
しかしいい意味で裏切ったな、今回のお騒がせ台風ちゃんは
生え際が後退してるんじゃない
真下が前進しているんだ
>>424 色んな選択肢から自己で判断しろということかな
>>389 そっか(´・×・)
明日晴れるから無問題
>>612 ましけならパーフェクトだった(´・ω・`)
真下アナ、老けたなと思ったけどまだ50歳なんだな
お身体きをつけて
このぐらいの台風は九州には毎年来ておりますよ
;t=77s
∧_∧
(* ‘ 〇‘)< ひろせがわ~♪ながれるきしべ~♪
(つ旦O
と_)_)
広瀬川~流れる男~(´・ω・`)思い出は~還らず~
上の階の人がすんげードタバタするけど子供でもいるのかな?
大人だったら部屋をドタバタしないよね(๑´•.̫ • `๑)
>>29 何の繋がりか忘れたかど生さだに出演して群馬に転勤ですとか言ってた
以降平日1840ー1900県内ニュースと天気担当してる
なんだかんだ首都圏にいたアナウンサーは安定してるな
二郎だって、福岡に飛ばされていたんだから、暫くしたら東京に戻るだろう
>>82 バイパスの西側辺りか
いまはさいたま市に越してくる人多いからな。家建てられる土地があれば川が近くても気にしない人もいるんだろう(´・ω・`)
>>562 芸大卒だぞ
ある意味東大、京大より難関だぞ?
下民がなにふざけたこと言ってんだよw
>>580 007なら
若林区は311をテレビで見てて
津波被害の第一報があって覚えてる
死体が200人ほどとかいう情報があって「えっ」ってなった
いわき市もうやってるとか、お前なにやってたんだ事前に言えよ無脳かよ
(^・ω・)こんなに放流したら太平洋の水位があがっちゃう!
>>621 いや、こんだけ騒いだからぎりぎりの行動とる人少なくて被害小さかったんじゃね
>>601 アナウンサーたちはNHKの中ではそこまで出世できない
転勤多いとかいろいろとあるんでしょ・・・
広瀬川なんて普段ほとんど水ないのに
あんなに水位上がってるのか
まっしー病気でもしたのかしら?
安定のアナウンス力だわ
>>483 とりあえず、ガスだけでも使えるとだいぶ違うもんな
>>503 多摩に流れてる川、多摩川
多摩に作った人工湖、多摩湖
多摩川から多摩湖を名付けたわけじゃないけど実は多摩川から取水してる
放流したらダムの意味ないじゃん
限界まで貯めろバカかボケカス共
やっぱ、真下は上手いな。さっきの坊主頭とレベルが違う。
>>509 やっぱり宮城がやばいの?
雨風すごいからおかしいと思った
家はお釈迦になりますが逃げてくださいと言ってくれないと伝わらないよ
停電対策シたのにすべてが無駄になった!
でも準備させてくれてありがとう19号!
>>612 2014年型のロボット~
最新型のおばーちゃぁーん!
>>701 は?ローカルでもうやるって報告してたんだが?
>>654 昔よりも水害が増量サービス状態なのでしゃーない
夜が明けてヘリで空撮するまでどんな事になってるのか分からん
このどさくさに紛れて、福一の汚染水、全部海に捨てちゃえばいいのにね(´・ω・`)
マルモも続編やってくれないかなぁ
芦田プロを堪能したい
しかし今回の台風でレベル5とか特別警報がかなり軽いものになってしまったな・・
命を守る行動ってよく分からないから
とりあえず寝ちゃってもいいかな
東北パニック wwww wwww wwww wwww
東京の強さだけが際立ったな
ショボいとか言ってる人が居るけど日本だからこの程度の被害で済んだのだぞ!(`・ω・´)シャキーン
>>634 普段あまり降らないからな(´・ω・`)雪も少ないし
やっぱ
ハザードマップで安全な土地の戸建てか
マンションが安全だな
命を守る行動って避難だけやなくて
家の倒壊とか
土砂崩れとか
自分の周りの状況を各自判断して行動しろってことや(´・ω・`)
多摩川もそれ以外の氾濫してる川って魚絶対根こそぎ海まで流されるよね?
そうすると、遡上する魚以外全滅しないのかね?
田舎は税金集まらないから下水排水がしょぼいんだよな多分
>>736 それ色んな意味でみんな万々歳なんだけどな
もう10河川くらい氾濫してね?
朝までに20くらい氾濫しそうだな
新日本プロレス道場前(世田谷区野毛)だそう
>>628 増税前はトイレットペーパーや洗剤
今回は水とカップ麺
備蓄は完璧だろうな
将門様やっぱり好き
将門塚にまたお参りに行かないと
ダム決壊したら大惨事になるとはいえ放流しすぎじゃないの?
>>740 俺が今日だけで210回以上書き込んでるから異常
1日中家にいたから
そろそろ外に出たいんだけど
もう都内のコンビニは通常営業してるかな?
>>566 最近おっぱいでかく見えるが盛ってるよな
なんか進路見ると、台風はまんま皇居や赤坂御用地の上を飛んで行ったのかね。。。
放尿情報。避妊勧告。
いらやしいな、NHKの台風情報は。
>>624 そうなんか?個人的には千葉の方が好きだが
多摩川氾濫の情報収集をした結果、玉川3丁目兵庫島付近で越水しているようです。また、下流の玉堤1・2丁目では、内水氾濫により浸水があり、消防が救助にあたっています。こちらの救助支援に9時30分過ぎに連絡を受け東京都を通して、9時50分自衛隊に災害派遣要請を行ないました。
命を守る行動しろって言ったり、外に避難するなって言ったり、どちなんだよ!!
思ったほどじゃなかったよね東京都内は(´・ω・`)
治水ある程度やっててこれだからな
後はどうしろとってレベル
これまでの轟音が嘘だったかのように静寂に包まれてる東京
>>770 たいりょくをかいふくしている
ってコマンドあったよね?(´・×・)
ほんとやだ
漏電で一時停電したんだけどブレーカーいじって一部使えるようにしたのに
バカ家族がいじってまた消えた
クッソなにもすんなよ
>>729 「すぐに逃げてください」って近い言い回し使ったら、文句言われたんでなかったか?
明日の朝起きたら関東東北そこらじゅう水浸しだろうなぁ
\\ ビ \\ \ \\\ \\ \ \
\\ \\ ュ ウ \\ \ \\
\\ \\ ∧_∧\\ \ ウ \\\ \\
\\\ \ (´・ω・`) \ \\ \ ウ \\
\\ \\ 人つゝ 人,, \ \\ \\ \\
\ \ Yノ人 ノ ノノゞ⌒~ゞ \\ゥ\\
\ \\ ノ /ミ|\、 ノノ ( \\ ゥ
\\ \ \`⌒ し─J`ヾ 丿 \\ \\
\ \\ \ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\ \\ \\
\ \ \ / Y \ ∨ |  ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
\\ \\ | | | \ ヽ \
\\ \\ | | | \ ヽ \
>>761 京大卒って不遇なんだよな
正育、松本、澗随、まっしー
>>424 避難してと言って怪我した人がいてクレームが来たのかね
>>539 そこははっきり言わないと逃げ遅れるわ(´・ω・`)
うちは自治体の避難勧告が遅くてテレビみて驚いたくらいよ
カメラマンはアホみたいにアップにしなくていいんだよバカ
夜中に放流して身の安全を守れってダムの連中はアホだらけかよ
>>780 家諦めろ
生きられただけで良かったとおもえ
じゃないの?
今多摩川見て来たけどハンパなかった
人の数もハンパなかった
現在の多摩川が幻想的
>>802 全てを無に還す決壊だけはなんとしても防がねばならぬので
福島市杉妻町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>503 子どもの頃、なぜか「庭先ゃ、たばこ~~~」って聞こえてたw
なんかドラクエで言うと、いのちだいじにじゃなくて
バッチリがんばれ、みたいな感じだよね
命を守る行動を
>>796 世田谷は水害に弱いイメージで固定された
>>754 今までは沖縄九州辺りで弱まったやつしか来なかった地域だったのが
最近気圧の入りかたが違うのか横からダイレクトアタックされるのが
>>729 家でじっとしてる方が安全な場合もあるから
>>806 あの大巨人おばさんが台風と戦って弱まったのかな
ほんまに
都心で大規模停電が起きなかったのは救いやな
駅の冠水状況がよくわかる
東北は大丈夫か
>>783 マッシー明るいもんな
朝の顔にピッタリ(´・×・)
またエリアメールがきたけど、
仙台市の溜池が溢れ出して避難とか聞いたことがない
>>716 いやなんか風速なんぼとか地元ではすげえ煽ってたのにそこまでじゃなかったとかさ
たしかにみんなの避難意識高くなったから被害がこれでも少ないってのはあるけども
早朝パトロールに備えて早く寝ろよ
福一には触れないんだな大丈夫なら無問題ですって言えばいいのに
>>857 なんでそんなに自治体の避難勧告に依存してんだ?
こういう人達のおかげで
警戒監視出来てるんだよね。
本当にご苦労様です。
真下アナは1995年当時、神戸放送局勤務で
阪神淡路大震災を体験されてる
もっと吹け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もっと降れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本沈没は世界の願い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
台風は一旦上陸すると弱るものではないのか
宮城や福島はこれからか
>>899 まさか川崎側より世田谷の方がダメとはね
>>842 ダムの下流域の人が「逃げろ」と言うのではなく、「沈みます」と言って欲しかった。って言ってる画像見たな
関東直撃だったのでつい煽っちゃいました
騒ぎすぎて申し訳ありません
byNHK
昔はこういう中継を地方気象台とやってたんだよなあ。
>>911 低地にむかって溢れたのが溜まった感じだね
これ排水たいへんだ
>>857 本当は台風来る前になんとしても避難させないといけないんだよな
来てから危ない危ない言っても外出する方が危ないしな
台風が来ることが分かっていたら、ダムを先に放流して置いて余裕を作って置いたらいいんじゃないの
実際にどうやってるのか、「台風って言っても雨がたくさん降るとは限らないから来てから考える」なのか知らないけど
どうしてたのかちゃんと検証しないとダメだろ
>>883 ヨーロッパの河川に広がった都市みたいだな
準備した食糧を計画的に消化せねばならんようだな(´・ω・`)
でも全っ然客が入ってねーんだよ>石巻のミニストップ
∧_∧
(´ ・~・ ) < ムシャムシャ ろくでもないな
(つ旦O
と_)_)
身を守る・・・身を・・・・・
命を守る(言い換えた
>>729 だから逃げるだけじゃないから
自分の置かれた状況に応じて各自が最善の行動をとれってこと
訓令戦術やな(´・ω・`)
>>699 俺は停電で何も見れなくて翌日の地元紙で若林区荒浜で遺体300人超とか見たとき信じられなかった記憶がある
東京もまだ暴風域に入ってるけど
2時間以上静かなだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250523234155caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570889307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 163207 もっと台風を愉しむ YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161129 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149070 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126177 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161162 台風北上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163026 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125524 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150552 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147299 台風大雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159452 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124998 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125272 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129504 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 102507 台風沖縄
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161133 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148288 台風南下
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163217 台風岩手2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150409 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148264 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125511 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137425 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160744 台風8号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149522 室戸台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137957 台風九州上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125172 台風3つ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162648 台風18号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163365 次の台風は
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196328 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197342 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 176304 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186984 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146663 台風6号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146501 台風5号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125289 台風10号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148933 台風の卵
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162994 台風千葉再び
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149395 猛烈台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125004 台風7号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137994 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161992 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148539 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125821 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195557 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125480 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125549 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150473 台風沖縄接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138945 台風21号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139335 台風22号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161955 台風警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162371 台風発生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125777 台風13号
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125287 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126714 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161189 台風被害
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161984 台風上陸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125011 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196767 台風一過
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137915 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185864 台風接近
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163535 W台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147225 台風警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162993 猛烈な台風北上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161187 台風の傷跡
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 1252457 台風修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139096 台風接近中
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161143 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160862 台風直撃