◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1599573657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:57.05ID:V8xJTeEu0
矢野燿大監督は、この引き分けを「両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね」とコメントした。

2風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:01:20.53ID:sfH8/7yQ0
何の逆だよ

3風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:01:22.88ID:Iuq8CSuz0
たしかに

4風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:01:25.15ID:ifx6Wwtsr
ついにこわれたか

5風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:01:55.43ID:uC+OqS3K0
そうわね

6風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:02:18.17ID:CxpSXIOG0
どんでんみたいやな

7風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:02:20.10ID:W+Pv7ZtTp
両方ってどういうことや
逆転負けしなくてすんだってことか?

8風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:02:29.73ID:zB2zd1gbp
勝つ気持ちも引き分けも受け入れるってことやろ
負ける気はないってことや

9風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:02:51.97ID:vNw42Ahza
そうわよね

10風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:02:54.28ID:r7GXjGPZ0
俺は悪くない

11風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:19.20ID:Iuq8CSuz0
どんでん語に変換して

12風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:26.77ID:mO7Jz58c0
阪神優勝めっちゃ嬉しい
ほんまおめでと!!!

13風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:29.71ID:+Ph2QwPx0
syamuの声で再生される

14風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:30.75ID:EcvaBwL6M
本性現れてきたな

15風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:34.55ID:kgZB0QbS0
このアホよく捕手やってたな

16風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:03:48.25ID:jbDTto+w0
戦力がないばかりに矢野の気が狂っていく

17風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:06.14ID:geQ0bNCAD
勝たなアカン試合だけど負けなくてよかったというアンビバレンツ

18風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:12.10ID:EcvaBwL6d
ある時ー

19風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:23.38ID:t3FD1Vmu0
>>6
オモロい分どんでんに軍配

20風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:23.64ID:4IgRXV100
(怒りと情けなさの)両方あるわ、
じゃなくて?

21風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:26.98ID:vqLMoeJ4M
補足しない記者が悪い

22風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:34.25ID:EgjPu3ro0
矢野のコメントっていっつも小学生みたいな言葉使いだよな

23風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:37.07ID:MtHLPnoh0
シャムさん!?

24風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:50.59ID:t3FD1Vmu0
>>11
なんで更に難解にすんねん…

25風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:52.59ID:3cGHztKI0
でも平成の名捕手なんだよなあ

26風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:04:53.78ID:xOiSMSDZa
頭おかしなっとる

27風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:00.13ID:T+3qrIZz0
ええやん

28風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:15.66ID:XlM/PUbr0
これは笑タイム

29風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:29.68ID:5VrOFzQd0
天才は自分のなかで完結してて
周りには理解出来ない現象

30風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:29.94ID:UjFRPCk90
勝たなきゃいけなかったけど負けなくて良かったって言いたいんか

31風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:33.24ID:t3FD1Vmu0
>>22
ばりおもろいとか40過ぎてから言うヤツやぞ

32風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:36.75ID:3CKF/Lq70
勝たなアカン試合 ←分かる
逆を言えばなんとか引き分けで食い止めた ←分かる

33風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:38.59ID:hGxPQpXwa
意味がわからんのやがどういう事や?

34風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:46.86ID:pYUDVQIC0
>>11
上本通訳で

35風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:05:50.71ID:tqA7NXna0
DDYDD

36風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:01.89ID:nmn2KhEfd
勝たなあかん試合や(勝たない選手が悪い)し。逆を言えばそういうふう(負けないでよくやった)に受け止めてやっていく

37風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:03.55ID:Q71vUOg00
選手がゴミやから大差を詰められての引き分けもしゃーない
勝たないといけない状況から引き分けという結果には納得してない
の両方ってことか?

38風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:03.74ID:sr57jIpj0
昨日の近本で負けた切り抜きに呆れてるんやろ

39風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:07.14ID:PF6xy2Su0
逆張りガイジ最近増えてきたよな

40風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:08.44ID:WO+vj2fv0
おいつかれたけど逆転はされなかった的なことちゃうの

41風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:12.53ID:pE35dFFJd
壊れちゃった

42風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:25.15ID:ltzNHnW8d
どの意味の両方なんやろな

43風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:38.49ID:O9TdEZGn0
でもノウミサン出した矢野の責任では?

44風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:44.91ID:5blLeDGD0
なんか草

45坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/09/08(火) 23:06:50.36ID:5UxjXKUSd
わからん

46風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:50.78ID:U+0hO5JD0
マジで意味がわからなくて草

47風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:54.05ID:6Xbhd96H0
勝たなあかん試合やけど同点に追いつかれてからはよく粘った
みたいな話やろ多分

48風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:06:57.46ID:GdKc3TUCd
常識的に考えて記者の質問受けてそれに対して両方って答えてんやろ
質問隠しゃ意味わからんくなるのは当たり前やガイジどもよ

49風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:09.15ID:UMvLFoYz0
両方w

50風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:23.81ID:+VJjucoA0
ラミレスは一回で嶺井を下ろしたぞ?
そういうとこやぞ?

51風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:34.77ID:evhPq/QN0
今日は近本のせいにしないやな

52風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:41.56ID:r7GXjGPZ0
ガルシアおかしくなって自分もパニクった結果能見出したお前のせいやろが

53風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:43.72ID:YQn0tedv0
ゴミ化してるベテランをいつまでも偏重
もはや病気や

54風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:56.52ID:jWlKE/HLd

55風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:07:59.35ID:kkuL2JNS0
どっこいどっこいですね、どっこいどっこい

56風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:00.44ID:0NgefXild
負けなくて済んだから良かったって面と7点取ったんだから勝たなきゃだめでしょって面の両面があるってことやないの

57風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:03.26ID:t3FD1Vmu0
>>43
まあそれやな
追い詰められて苦し紛れに勝ちパ出すなら
ハナから出しとけやということやな

58風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:03.36ID:jWlKE/HLd

59風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:04.14ID:+VJjucoA0
>>53
あれは申告敗戦やろ

60風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:13.59ID:B1UJlpfz0
質問が引き分けをどう捉えるかだから、負けなくてよかったという捉え方もできる、って意味やろたぶん

61風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:16.51ID:653zVt2H0
まあ阪神の監督なんかやってたら頭おかしくもなるやん
そう考えるとなんとなく言いたいことは解るやろ

62風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:17.87ID:PsZweNDJ0
ゆうすけがもう一本打てばね

63 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/09/08(火) 23:08:19.64ID:lZffkrlO0
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

64風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:27.06ID:xU51RVvf0
解読してみようとしたけど意味わからん

65風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:32.83ID:LP9YPMfEr
これ主語何なん??

66風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:35.11ID:8gLCUE7L0
逆とは?

67風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:35.89ID:Icl1G8U9a
昨日の近本の件でマスコミに対して真摯に向き合う気失せてるだけやろ
もう本音をマスコミの前で語ることは一生ないんや

68風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:44.13ID:1MNhoBXWa
Deやけど今日は実質こっちの勝ちでええか?🤔

69風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:49.73ID:t3FD1Vmu0
>>56
おっ天才か?

70風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:08:54.32ID:IdLeoAMd0
>>31
ひぇ

71風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:00.10ID:Dsl6G8mx0
カルトどんでん

72風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:00.63ID:8ID0XAfH0
追いつかれた時点から考えれば負けなくてよかったってのはあるが

7-0から考えれば勝てなかった事が全て

73風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:12.83ID:+VJjucoA0
>>68
嶺井は何で交代なんや?🤔

74風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:14.43ID:DlVnkwxH0
あの点差でウキウキで風呂行った阪神ファン可哀想

75風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:24.62ID:By6AS/NkM
あたおかやな


そろそろ本部から説法に来るんちゃうか?

76風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:25.66ID:/j2Xo5Pf0
勝負どころでベテラン使ってくるスタイルやめてくれ

77風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:34.25ID:qfL8xfVp0
質問を一緒に乗せないと意味わからんやろ

78風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:38.27ID:N4fThHtSp
どっこいどっこいやなどっこいどっこい。

79風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:39.37ID:YSV4mv7e0
俺と近本が悪い

80風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:45.92ID:WD52WYD90
なんかsyamu_game味がある

81風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:49.81ID:A6jS7gyRK
名捕手=名監督というノムと森が作ったブランドも色褪せたよなあ…

阿部もヤバいんちゃうかこれ

82風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:51.95ID:JV/H5ZRN0
>>11
ノムリッシュ語多重翻訳やめろ

83風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:52.56ID:TRgv9I0B0
3番に毎試合ゴミを置いてるのはなんで?

84風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:53.30ID:8+4XlNHI0
(収穫も反省も)両方あるわ、両方。

85風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:58.71ID:+VJjucoA0
>>76
じゃあ誰を使えばええんや?

86風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:01.06ID:wLt/kfzvd
野手、投手両方に責任あるわ
とちゃうん?

87風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:08.08ID:aB6JoO340
なんか毎回大和が打点あげてる気がする

88風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:08.36ID:E3G7Plu90
梅野の休養試合で負けなかったからラッキー
7-0から勝てなかったからクソ試合

この両方ってことやろ

89風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:08.59ID:OJ3tfJtbM
7点差追いつかれて前向きも何もないやろ
ただの楽観やん

90風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:10.53ID:0QRE1wRR0
阪神てベテランで負けるの好きやな
巨人と真逆のことやっとるわ

91風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:14.57ID:YogNcCVL0
質問ものせんかい

92風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:19.50ID:oLRSig1Ea
7ー0の時点で勝たなきゃあかん試合やったし
7-7になってからも勝たなきゃあかんかったってことやで

93風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:26.54ID:F6obuZyW0
どう考えても勝たないけない試合やろ
頭おかしいんか?

94風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:28.33ID:Ehx85F4+0
>>73
フェラが下手

95風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:31.84ID:xU51RVvf0
ガルシアがいきなりあんな崩れるとは思わんやろ。
今日采配的にやばい点あったん?

96風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:39.98ID:IdLeoAMd0
>>93
頭はおかしいやろ

97風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:41.29ID:geQ0bNCAD
どんでん「そんななあ、アレや両方や。勝った思たんよそしたらなあ(スゥー)なんやのあんなんシーズンもう終わりか思ってなあ。
負けへんかったもんなあ(スウー)もうね両方やねん」

98風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:50.02ID:FjtdE03B0
ポジもネガもあるし勝たなきゃいけなかったし負けなかっただけいいという面もある
そういうことやろ知らんけど

99風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:59.26ID:9oRaVJga0
(投打)両方(に責任が)あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。(勝たなあかんの)逆を言えばそう(負けてもいいやと)いうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。(責任は)両方やね

矢野ひどいな

100風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:59.95ID:pHqDdoGZ0
どん語は通訳挟むと結構しっかりしたこと言うとるけどこれは通訳入れてもダメそう

101風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:02.97ID:t3FD1Vmu0
>>73
原がよくやるやつや
リードが敵打線に合ってるから変えるってやつ

102風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:04.35ID:ONpGRYvU0
頭syamuさん

103風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:04.99ID:Xsv2v95b0
>>63
矢野はシーズン序盤だけピエロ頑張って 後半ゾンビみたいになるのやめろ

104風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:08.71ID:92PDVfmr0
ちょっとsyamu入ってる

105風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:09.51ID:tgL5A73X0
>>56
記者やれるな
矢野通訳に転職しろ

106風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:10.16ID:Q80Z+yK30
どんでんレベルに補足してやれや

107風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:13.16ID:aUUoHPlx0
どん語を継ぐ者

108風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:19.89ID:zLCZZODS0
両方とは

109風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:21.30ID:tzlwX+jO0
切り取り方が悪いだけでは
いきなりこの発言だったらやばい

110風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:26.53ID:YJKsQVeJM
矢野「とにかく必死のパッチで頑張りま~す」

これでケムに巻けるやろ

111風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:28.32ID:xfGjp+twd
大山のホームラン2本だけ見たけどあの後追いつかれたんか…

112風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:28.33ID:GgEv46L+0
負けんで良かったと勝てなくて残念の両方やろ

113風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:29.30ID:1MNhoBXWa
>>73
ラミポ不足や🤗

114風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:32.88ID:+mz9Pntv0
両方ってのは「勝ちに等しい引き分け」と「負けに等しい引き分け」のことじゃないの?

115風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:43.80ID:ImZyM+fy0
syamuさんみたいな言い回しやな

116風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:44.22ID:t3FD1Vmu0
>>75
本部も全員あたおかなのでセーフ

117風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:47.79ID:NvSiRdkL0
意味わからん
何が両方なんや

118風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:47.79ID:RnkVFqWHa
>>7
追いついたって見方もできるし
あと一歩足りなかったって見方もできる
ってことやろ

119風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:47.91ID:RnkVFqWHa
>>7
追いついたって見方もできるし
あと一歩足りなかったって見方もできる
ってことやろ

120風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:50.20ID:5/4UqBdk0
占い大好きやしやばい奴感めっちゃあるよな

121風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:54.30ID:+VJjucoA0
>>101
嶺井4失点
戸柱3失点

なるほど🤔

122風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:57.08ID:L9U8ULMC0
なんか最近になってアホな継投連発して勝ちを逃してるよな
まあ変則連戦で投手起用分からなくなってるんやろうけど

123風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:02.61ID:TzR8xMb10
そりゃあ、1回に7点取られて同点に追いつかれたら脳を破壊されるのもねぇ・・・?

124風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:04.66ID:hGxPQpXwa
>>99
7点とって打に責任あるんか…

125風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:05.40ID:NwYjoBtsF
>>73
伊藤光召集もあるかしら?

126風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:09.09ID:aUUoHPlx0
>>111
6回裏1イニングだけで同点に追いつかれたで

127風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:14.50ID:WD52WYD90
ラミレスはラミレスで三嶋とエスコバーしっかり使い倒すのなんなん

128風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:15.49ID:iMsO19Nw0
勝ちたかったけど引き分けて悔しいけど、負けなかったことは嬉しい的な?

129風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:18.80ID:6GO5eEjka
信心が足りんかったいうことや

130風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:20.03ID:oJb1M6xB0
>>11
そらもうあれよ

131風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:30.88ID:YQn0tedv0
追う方なんだから引き分けなんて負けと同じだよ

132風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:33.29ID:C/Iy/hFL0
��

133風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:35.94ID:oLRSig1Ea
>>127
あれはほんまもんのガイジやからや

134風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:37.36ID:+VJjucoA0
>>125
ラミポ不足や🤗

135風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:40.80ID:LDKKLFry0
>>95
全く仕事してない能見に火消しを任せた事

136風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:41.37ID:82od5JML0

137風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:47.07ID:Gy0eeXbj0
相手がめっちゃしょぼい先発だったのに勝てないのはやばすぎやろ

138風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:47.87ID:s7CHZDhUp
矢野燿大監督は、この引き分けを「両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし(悔しさがある)。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし(きよきよしい部分もある)。両方やね」とコメントした。

139風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:48.59ID:f28KjEvna
>>119
追いついた…?w

140風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:50.25ID:IyaoClmRa
贔屓の監督が創価とか耐えられないのによう阪神ファンは我慢してるな

141風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:50.83ID:2eOC0LNi0
5回とはいえ能見出したのがアホ過ぎる
2アウトならともかくノーアウトだぞ

142風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:51.00ID:3/n+IGl6M
そら(今日も失策が絡んで7点差追いつかれたということは反省すべきだが、リリーフが粘ってくれて引き分けに持ち込んだことは前向きに捉えるべきだと思)うよ

143風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:52.80ID:t3FD1Vmu0
>>85
こんだけエラー飛び抜けてるのに
勝負どころで代打を要するスタメン打力とか
何がしたいのか全く分からん

144風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:54.55ID:RnkVFqWHa
>>31
品格も風格もあったもんじゃなくて草

145風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:57.57ID:yhnVAh6fd
近本が呆れながら↓

146風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:00.22ID:dFwp+xtl0
ツァモさんやん

147風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:00.40ID:dy00wdqHd
阪神ファンは贅沢だわ
阪神なんて目ぼしい戦力は西や大山しかいないのに
それでも二位と奮闘してるのに叩かれるって可哀想すぎるわ
矢野を褒めるべきやろ

148風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:00.93ID:3CKF/Lq70
>逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく

ここがね…

149風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:03.31ID:uu+hDuKE0
これがほんとの逆にガイジ

150風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:06.02ID:swWx8mV+p
見れてないんやけど今日の戦犯誰なん?
わいの予想やと完封ペースだったガルシアを見てブルペンで誰も準備させてないベンチ(想像)
流れを止められるず左なのに左で交代させられる能見

151風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:08.89ID:W+Pv7ZtTp
>>118
はえ~わかりやすい

152風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:11.61ID:u0gw0hpa0
>>11
両方(あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方)やね」とコメントした。

153風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:23.12ID://ndARYs0
今日はちゃうけど負け試合の監督談話って戦犯を名指しして欲しいマスコミ側との鬩ぎ合いでどうやって言葉を濁してコメントするか大変やね

154風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:28.16ID:pDprLo3e0
昨日は近本のせいで負けたとかイキリコメントしてた癖にベンチがクソなせいで負けに等しい引き分けになりましたってはっきり言えよ

155風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:34.40ID:KeeNAZ3/d
矢野燿大監督は、この引き分けを「両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えば…。(引き分けでよく凌いだ。)そういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね」とコメントした。


こうでしょ

156風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:38.36ID:wKdI3IS+0
優勝する気ないんやったら最下位でも一緒や
特に今年はCSないし
マジで変えてくれ

157風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:41.32ID:t3FD1Vmu0
>>121
下痢便→やわらかうんち
良くなっとるやろ

158風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:46.24ID:Qfe9Rgut0
巨人戦だけわざと負けて他球団相手には勝つとか器用なこと上手くいくかよ

159風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:48.73ID:6GO5eEjka
頭おかしなるで

160風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:49.21ID:C79xZWUG0
はませんでも矢野ってすぐテンパるって馬鹿にされてたな
想定外の状況に弱過ぎる

161風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:55.03ID:EzDV9n1Xd
勝たなアカン
負けなくてよかった

こういうことやろ

162風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:03.09ID:0biEnAW3M
通訳はよ

163風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:06.60ID:JR7rELU/0
今日7点差つけてるとき笑てたやろ

164風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:20.24ID:q84ldk7D0
4回までニッコニコだったのにね

165風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:23.35ID:QMvuqvK10
終盤でランナー出た瞬間にバントベテランガイジになるのマジでやめろ

166風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:23.35ID:geh3A2wd0
矢野も金本も解説時代に和田采配まあまあ批判してたけど
二人とも言えたもんじゃないよな

167風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:23.44ID:2H+0TkpX0
みももまめましたが、みながえ

168風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:29.12ID:t3FD1Vmu0
>>144
正確に文字に起こすと
「ばりおもろ~い♪」やぞ

169風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:30.75ID:xU51RVvf0
能見さん流石にもう限界かね

170風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:35.96ID:bbEavS+o0
ブチ切れたら選手のモチベーション保てんから我慢してるな

171風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:45.85ID:iMsO19Nw0
j民どん語で鍛えられすぎてて解読余裕なの草

172風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:47.13ID:wKdI3IS+0
>>160
テンパる言うか絶望的に勝負感がないんよな
コーチなら向いとるかも知れん

173風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:47.48ID:OZKIpwWo0
お笑い野球

174風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:48.01ID:qch+fbgh0
>>81
矢野は、阪神レンズを通した名捕手だろ。

野村や森と同じ括りに入るわけない

175風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:49.06ID:Xkh+VS+c0
大山のホームラン直後の阪神ファン「昨日打て」「どうでも良いところで打つ」「チャンスに弱い」

どうでも良いところで打たなかったら負けてたし、勝つチャンスを手放したのはどこのチームなんやろ?

176風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:49.95ID:TzR8xMb10
追いつかれたということは追いついたということなんじゃないのかな?

177風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:55.75ID:+VJjucoA0
>>157
目糞鼻糞では

178風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:55.87ID:5k0lDsF3a
(大差を追いつかれたという面と、その後追いついたという面の)両方あるわ、両方。(一度大差を付けた以上本来は)勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういう(悪い流れから試合をゼロに引き戻せたという)ふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね

こんな感じやろ

179風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:56.68ID:p9bjTR080
結局両方あるってことやな

180風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:01.96ID:82od5JML0
実質引き分けや

181風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:04.92ID:3cGHztKI0
>>160
ラミレスは一回から発狂してたのに相手笑ってられる状況か?

182風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:05.10ID:C79xZWUG0
>>147
お前どこのファンか言ってみろや
巨人なら言う資格あるが他は阪神以下やろうが

183風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:05.75ID:bbEavS+o0
>>155
どん語みたいになってきたな

184風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:07.48ID:JR7rELU/0
>>81
古田もあれやん

185風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:07.99ID:9WFelBGk0
両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういう(負けなくて良かったという)ふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね

こういうことやろ?

186風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:09.09ID:bw+3QIEGa
阪神の監督やって狂わない方がおかしいからね
これは正常な反応

187風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:12.09ID:geQ0bNCAD
>>147
ワイもそう思うよ。あの戦力でようやっとる

188風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:19.94ID:wLt/kfzvd
>>155
りょ…両方…

189風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:21.03ID:oJb1M6xB0
半々やね半々

190風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:21.21ID:rAL6BXLBa
なんか名将感出てきたな!優勝してからコレがまた名言になるで

191風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:21.35ID:rdE9I+0Kd
横浜で言うと火消しに山崎出てきたようなもんやろ
多分

192風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:21.39ID:Eb3EJayFM
いやわかるやろ

193風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:22.81ID:TRgv9I0B0
あの桜宮出身だしほんとはめちゃくちゃ短気の武闘派なのにかなり無理してるよな

194風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:25.23ID:1cA8a2d+M
大山が打ったらこんな試合になんねん
大山が打たんかったらこうはならんかったわ

195風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:27.48ID:82od5JML0
>>137
どっちに言ってるんや?

196風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:34.13ID:t3FD1Vmu0
>>150
能見を出すぐらいなら続投で良かったやろ

197風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:37.92ID:zEwRSpSBa
なんかガイジやけど三木にくらべたらまあ

198風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:39.34ID:u0gw0hpa0
>>178
1級どん語判定士かなんか?

199風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:41.21ID:jgLNSZlHa
>>121
1回4失点と9回3失点は全然ちゃうやん

200風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:42.88ID:kgZB0QbS0
ほーん今日監督が原なら勝てた?

201風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:46.34ID:l8xRrkQta
>>81
それで一番責められるべきは明らかに谷繁やから

202風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:46.64ID:HPULeVZF0
>>166
ていうか
真弓

和田

金本

矢野とどんどん劣化していってるわ

203風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:50.64ID:YcYUAiyZa
>>175
まず初回の満塁の場面がどうでもいいってのは無理があるよな

204風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:51.63ID:YQn0tedv0
よーいドンの4点でラミレスはブチ切れて遊んでただけ

205風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:52.57ID:xU51RVvf0
2番手に岩貞がベストやったん?

206風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:53.17ID:GIb4cLU80
勝てる試合を勝ち切れなかったけど負けてたかもしれない試合を引き分けで済んだ。
どちらにせよ前向きにやっていくって事やろ

207風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:12.95ID:Eb3EJayFM
>>178
そんな感じやろな
まあ追いついたわけではないからそこは「勝ち越されなかった」になるけど

208風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:13.01ID:PhTFMsp00
>>11
岡田彰布監督は、この引き分けを「両方(あるわ)、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそう(いうふうに受け止めてやっていく)、前向いてやっていかないと(あかんし)。両方やね」とコメントした。

209風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:21.45ID:MvlzQVCfa
syamuさん監督になったんか

210風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:21.62ID:rAL6BXLBa
>>204
よーいドン見たいわ

211風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:23.34ID:t3FD1Vmu0
>>177
一応漏らすのを我慢できる程度にはなったやろ

212風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:28.03ID:siIznrPi0
逆にガイジかな

213風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:29.27ID:TzR8xMb10
でも実際、キャッチャー出身は名監督多くない・・・?

214風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:30.52ID:6bJlY3Bq0
シーソーゲームの結果引き分けたんならこの台詞も分かるが
序盤に7点リードだろ。勝たなきゃダメな試合だったろ阪神にしてみれば
両方とかねえわ

215風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:33.85ID:pfoRgm9za
矢野燿大監督の一問一答は以下の通り。

-引き分けをどう捉える

矢野監督 両方あるわ、両方。勝たなあかん試合やし。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね。

-ブルペン陣は負担がかかったが頑張った

矢野監督 ほんと、ブルペンには申し訳ない。ガルシアも取られた方があまりにも悪いから。ボール、ボール、四球で(ストライク)取りにいってドンとね。流れがね、あの後にいく投手も大変やし。この点差でもうちょっと、せめて6回をしっかり、ゼロとは言わないにしても、悔やまれるような登板になって、流れがそういう風になっちゃったんで。

-パスボールなどのミスもあった

矢野監督 あれだけ点が入るというのは、フォアボール、ミスが絡むから。

-三嶋やエスコバーという勝ちパターンを攻め立てることは出来た

矢野監督 攻め立てたっていうとこまで行けたかどうか分からないけどね。せめてそこらへんの投手を出して、粘って引き分けたっていうのはあれやけど。何とも言いようがない試合をしてしまったんでね。言いようがないです。

-近本が気を吐いた

矢野監督 昨日の今日で、いきなりというところでは、チームの中心というか、頑張ってもらわないといけない選手なんで。初回も1本出て。いいプレーやったと思う。

-大山も明日につながる

矢野監督 まあね。しっかり捉えたというところは良かったと思うし、ああいう場面で打っていくことが悠輔自身が目指すところだし、チームとしても望んでいること。今日みたいな走者がいるところで打ってくれることを期待しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd45e7eb19eaea1eacd4cd234a1942b887b110db

216風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:40.69ID:o072yQEAa
よくこんなあほが捕手やったり3割打ててたな。プレッシャーで劣化したんか?

217風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:45.77ID:NS1UP76Tp
矢野はようやっとるやろ…
セリーグじゃ一番良い

218風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:16:47.21ID:OZKIpwWo0
>>204
懲罰やで

219風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:06.06ID:2H+0TkpX0
>>202
金本よりはマシ

220風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:15.49ID:3CKF/Lq70
受け止めるが反省の際に使う言葉やから微妙に紛らわしいんよな

221風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:19.34ID:aUUoHPlx0
>>213
???「オッケーイ!」

222風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:25.06ID:5VrOFzQd0
どんな質問にも対応出来る、
ミラクルワードかもしれんw

223風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:25.15ID:W+Pv7ZtTp
矢野燿大監督は、この引き分けを「(勝てなくて悔しい、負けなくてホッとしたという思いの)両方あるわ、両方。(確かに)勝たなあかん試合やし。
(一方で)逆を言えばそう(負けなくて良かったと)いうふうに受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。(勝てなくて悔しい、負けなくてホッとしたという)両方やね」とコメントした。

これでわかるな😊🍌

224風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:26.53ID:dy00wdqHd
じゃあ阪神ファンは矢野の後任監督誰が良いんや?

225風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:34.31ID:+VJjucoA0
>>199
それは結果論やろ
嶺井のままなら9回8失点で9-8未来もあったかもしれない

226風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:35.32ID:o072yQEAa
>>217
謎采配多いで……

227風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:35.82ID:CI3vgbNE0
両方のくだり全部消しても意味通じるだろ

228風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:42.48ID:wKdI3IS+0
>>202
真弓再登板期待してるのワイだけ説

229風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:45.12ID:tEAly3WN0
今年引退、退団しそうな選手
藤川
能見
福留
俊介
伊藤隼
荒木
岡崎
矢野

おいおい多すぎるやろ…

230風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:17:50.37ID:yOziFgmla
ほんまに分からんくて笑ってもたわ

231風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:01.60ID:CMl5HfJkM
ポジティブ阪神ファンのおっさん 矢野
ネガティブ阪神ファンのおっさん 岡田

232風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:02.94ID:L9U8ULMC0
>>178
いや追いついてはないやろ

追いつかれたという面と
逆転を許さず食い止めたという面
の両方や

233風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:09.78ID:h5O4m434p
片方やろ

234風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:09.79ID:ceA2DJaSr
阪神の監督になる上で1番重要な条件ってメンタルよな、ファンの掌返しエグいし…つまりスパイスが歴代最強…

235風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:11.67ID:5uXa6r0g0
>>56
矢野燿大監督は、この引き分けを「(良かった所と悪い所)両方あるわ、両方。(7点も先取したんだから)勝たなあかん試合やし。(でも)逆を言えば(一挙7点取られて逆転負けされる可能性があるなか引き分けで終われたんだから良かった所もあるんだと)そういうふうに受け止めてやっていく、前向いて(試合を)やっていかないとあかんし。(良い所と悪い所)両方やね」とコメントした。

こんな感じか

236風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:12.95ID:wac16t/Q0
初年度からAクラス2度やれた監督もおらんからな
勝っててこれではしゃーないやん

237風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:17.99ID:o072yQEAa
>>224
落合。無理なら岡田再登板。岡田が良いと言うより他がゴミしかおらん。

238風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:19.84ID:15FrtqTp0
いや分かるだろ
分からんやつはアスペ

239風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:24.87ID:0jLKjMDA0
2位争いに途中から全力出すんじゃなくて首位に出さないといけなかったんじゃないんですかね

240風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:37.13ID:LW5iWcPe0
ラミレスの捕手交代叩かれてたけど結果的には流れ変えたよな
矢野もガルシア変えたタイミングで坂本変えてれば多分勝ててた

241風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:37.99ID:Dje5eYEx0
三嶋→エスコバーみたいなのとか
昨日の高梨→大竹→大江みたいな継投は矢野にはできないやろな
賛否あれど原やラミは先手先手で動いてる
矢野はちょっと後手に回ってしまう
良い風に言えば選手を信頼してるんやけど

242風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:43.13ID:Xkh+VS+c0
>>81
名捕手=名監督が名捕手≠名監督になったからと言って阿部=監督として怪しいってのは考え方として良いのか?

243風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:44.35ID:YQn0tedv0
>>191
タナケンや

244風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:49.74ID:+VJjucoA0
>>237
スパイスは?

245風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:18:51.27ID:ufm344pSd
ちょっとだけ集合スレ見たけど
7-0でも前もって中継ぎ準備させてないのが悪いとか叩かれてるから矢野もかわいそうやなとは思うわ

246風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:00.77ID:/PgzxRkR0
「(今日の試合は良い点と悪い点)両方あるわ、両方。(7点取ったら)勝たなあかん試合やし(悪い点やね)。逆を言えばそういう(試合展開なのに負けなかった点はリリーフが良かったと)受け止めて(明日からの試合を)やっていく、前向いてやっていかないとあかんし。両方やね」

247風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:02.71ID:evhPq/QN0
>>237
だめ。落合はドラゴンズのもの。

248風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:11.87ID:wMor0T3Ad
捕手出身監督特有の有能感を感じないのはなんでや

249風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:20.85ID:1VOPynL60
阪神が勝ったという結果と引き分けった結果がどっちも重なってたということやで

250風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:25.41ID:N281DNg80
>>246
これ

251風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:28.47ID:kgZB0QbS0
阪神はメンタルお化けか外人監督にしないと

252風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:30.88ID:+VJjucoA0
>>245
今日のガルシアがあんな壊れ方するのは流石に想像できんわ

253風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:31.38ID:Dje5eYEx0
>>224
矢野があと2年やってその間に2軍監督からの福留監督

254風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:33.34ID:xU51RVvf0
なるほど。
・勝たなきゃいけない
・負けなくてよかった
この2つを両方と言っとんのか

255風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:34.40ID:BEmZhCYw0
延長戦とかで中川にイニング跨ぎさせて左打者抑えさせてからデラロサに交代
って原もよくやってる采配だわ

256風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:45.06ID:BLIT5nQX0
鳥谷がいなくなった結果wwwwwww
第二の鳥谷が現れたンゴ…

257風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:45.15ID:dFwp+xtl0
どう見るか────そして、どう見せるか…だ

258風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:48.47ID:MGedxl9a0
別に矢野が極端にクソやとは思わんが
こいつほんまに現役時代捕手やったんか?とは思うわ
データと真逆のとこにおるぞ

259風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:54.70ID:NS1UP76Tp
>>226
他のやつよりはマシ

260風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:57.33ID:o072yQEAa
>>244
あかんやろ、スパイスは。誰も育たん。

261風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:19:57.98ID:wac16t/Q0
言うほどわかるか?
勝たなあかん試合やってて敗けずに済んでよかった言うんはわややろ
なにが両方やねん

262風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:00.74ID:Fmof1Qagr
倉本がやばい

263風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:02.09ID:tEAly3WN0
落合は勝ち馬にしか乗らんやろ
今の阪神監督引き受けるのはありえん

264風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:04.43ID:66MbkxvDd
本来勝っていたはずの試合がなぜこんな結果になってしまったのか、やりきれない気持ちです
ただ勝ちきれなかった事実を受け止めて前向きにやっていくしかないですね

ネガティブな感情になる試合だったけどポジティブにやっていかなかんなというコメントでは

265風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:08.77ID:JcTPdMlC0
関係ないけど聡文こんなキャラやってんな……
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

266風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:11.43ID:W5tezMqc0
言ってて自分で何言ってるか分かってなそう

267風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:14.05ID:ojj5i11VM
まあいいたいことはわかるわ

268風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:31.79ID:L9U8ULMC0
>>245
6回裏開始時点では準備してなくてもシャーないわな
てか連続子宮の後速いカウントでボコボコ打たれまくったバッテリーが悪い
ブルペンで肩作る時間もなかったわ

269風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:33.10ID:t3FD1Vmu0
>>237
落合は無理やろし実質どんでんやな
なんか真弓がコーチやりたがってたしセットで頼みたいとこやな
なんせどんでんはアホじゃないというのがデカいわ

270風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:37.98ID:3cGHztKI0
>>240
捕手かえて4-0が7-0になったのに流れ変わったか?
突然ガルシアが暴走した原因が戸柱なら効果あったけど

271風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:40.24ID:rkuFh6Bg0
「両方あるわね両方。勝たなあかん試合だわね。逆を言えばそういうふうに受け止めてやっていくわね、前向いてやっていかないとあかんし。両方だわね」

272風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:44.13ID:ceA2DJaSr
>>265
なんかノリが10年前の2ちゃんねるっぽいな

273風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:45.84ID:jEYwjQJX0
矢野って捕手出身らしいクレバーさ全くないよな

274風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:50.52ID:Dje5eYEx0
>>258
現役時代って脳死でひたすらアウトロー要求やったで

275風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:20:52.73ID:6w+nkRp20
今日はガルシアのせいで引き分けた

276風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:03.48ID:tEAly3WN0
>>265
ネットに慣れてないおっさん感ある

277風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:05.57ID:Eb3EJayFM
>>242
「名捕手≠名監督」ではない、と名捕手=「名監督ではない」、が区別できんやつ多いよな

278風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:11.32ID:7bzjlYcF0
>>265
実況版にいそう

279風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:13.46ID:o072yQEAa
>>269
まあ落合は無理やと思う。現実的にどんでんしかないわ。他がほんまに酷い。

280風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:19.28ID:x5b8tyTAM
通訳すると俺の責任

281風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:19.41ID:kcg6/WtG0
>>245
既に出てるけどパニック起こして能見指名するとこがアカンやろ
どうやったら抑えると思えるんや

282風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:26.50ID:+b9fxGBu0
阪神は誰が監督やっても同じやろ
親会社が変わらんと無理や

283風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:30.03ID:o072yQEAa
阪神は怖い監督じゃないと無理や。

284風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:34.63ID:dFwp+xtl0
>>265
数年後思い出してバタバタしてそう

285風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:44.19ID:TzR8xMb10
しかし今のところ2年連続Aクラスという客観的事実がある

286風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:44.49ID:cIw+syIo0
そもそもシーズン前から優勝してるとかいう意味わからん監督やん

287風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:46.20ID:GugFqhM/0
>>273
打撃センスはあったのにな
勝負強かったし

288風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:54.81ID:Zz0ENdgUd
わかりそうで全然わからん

289風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:55.98ID:sQXUARmJp
7点差を追いつかれるのってセパ合わせて今年初?

290風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:59.96ID:+VJjucoA0
>>283
立浪監督やなぁ

291風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:02.18ID:TRgv9I0B0
あのロッテとの日本シリーズ最大の戦犯が敢闘賞矢野だったような

292風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:05.13ID:DW0w9NQ80
近本のせいで負けたを切り抜かないでくれよって言ったら案の定切り抜かれたから全文乗っけてもわからないコメントにした

293風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:07.53ID:o01PcnVua
どんでんかな

294風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:15.13ID:8kNBpII20
糸原バントで福留勝負でようやっとる?
こないだも近本木浪バント福留勝負見たし

295風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:16.49ID:nuCl/+380
矢野は賢いって思われてるけど金本よりアホやで

296風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:21.93ID:ceA2DJaSr
>>283
星野さんの時はあきらかに選手の目の色が違ってたもんな…

297風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:22.72ID:rkuFh6Bg0
やっぱりこういう時にベテランで経験豊富で前監督が推していた岡崎がいないとダメだわね

298風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:34.69ID:Y2QDO4Wk0
口が上手いんだか下手なんだか分からない監督

299風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:38.90ID:JR7rELU/0
>>283
1001レベルの人はおらんのか
1001は今なにしてんねん

300風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:40.03ID:o072yQEAa
>>290
監督立浪でコーチに山本昌やったら最凶やねんけどいかんせん立浪指導者経験が…

301風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:41.77ID:MoxUp7Mf0
岡田監督ってなんでどんでんって呼ばれてるんだっけ?

302風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:45.54ID:UWgfPphH0
あっ壊れたァ!

303風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:46.66ID:5uXa6r0g0
>>265
ドラフト実況して阪神がクジ引き当てたらキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!とか呟いてそう

304風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:47.30ID:t3FD1Vmu0
>>251
ラミレスのことやん…

305風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:51.01ID:/MABjNAc0
ちなラミ

>「この引き分けは非常に大きい」と勝ちに等しいと評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e7f6d77a3e2d065206a67fe737bb87f4c03e32

やっぱ横浜のほうが得した感あるみたいやな

306風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:55.13ID:CMl5HfJkM
岡田は年齢的にもう無いで
和田の後金本に断られてたら第2次岡田やったみたいやが

307風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:56.70ID:+b9fxGBu0
>>290
割とマジメにやってほしいわ
ミスしても惨敗しても顔色ひとつ変えない選手に対して立浪がどうするか見てみたいわ

308風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:57.00ID:8hwgiEz80
>>294
バントと福留で2アウト確定やからな

309風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:02.91ID:N281DNg80
赤星監督待望論

310風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:05.47ID:/PgzxRkR0
今日頭に?がついたのは明らかに炎上してるところに能見出した所
今日はガンケルいないから能見のリリーフ順位高いんやろうけど
それでもあんな状況なら岩貞で良かったと思う
西→スアレスはやったのに

311風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:12.84ID:+VJjucoA0
>>300
ヘッドに清原総合コーチやね(ニッコリ)

312風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:16.43ID:hyxZK3Sgd
近本が悪いんちゃうんか?

313風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:16.81ID:GIb4cLU80
>>295
監督としてなら矢野のが賢いやろ

314風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:19.36ID:ffGNNeYm0
またかよ

315風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:23.02ID:WU5Geauir
>>273
矢野も監督として演技してるだけだからな
古田と矢野の共通点は両方優等生に見えてどっちも根っこはイラチの武闘派
だから気が合うみたいで仲が良い

316風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:26.18ID:gqrsYrkad
福留はコーチングうまいのに潮時はわからんのかな
頭良い訳ではないんか

317風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:29.10ID:t3FD1Vmu0
>>279
どんでんスパイス以外ほとんど脳筋のアホやもんな…気分滅入るわ

318風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:34.88ID:o072yQEAa
>>296
怖いけど飴もくれる。そういう人やないと。

319風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:36.31ID:2eOC0LNi0
ていうかファンのプレッシャーで巨人意識せざるを得なくて高橋強行したりとかそこらへんもあかんよな

320風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:37.84ID:L9U8ULMC0
>>305
そらそうよ
6回表まで0-7やぞ

321風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:45.51ID:sQXUARmJp
>>305
そらそうやろ

322風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:47.23ID:nuCl/+380
>>298
下手やろ
何言ってるか分からん時が大半や

323風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:52.21ID:YQn0tedv0
実力を全く考えず好きなベテランにいい場面与えるもんな
去年の鳥谷もそう

324風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:08.77ID:iTTbinbk0
>>296
不甲斐ないプレー見ると毎回椅子を蹴り飛ばすもんだから近くにいた藤本が怯えまくってたな

325風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:13.60ID:N281DNg80
>>300
立浪代表でコーチやっとったやろ
翔さん復活させたやん

326風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:18.91ID:Dje5eYEx0
>>310
集合スレやと岩貞は急造中継ぎやから
いきなり肩作れないって話出てたな

327風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:22.36ID:MGedxl9a0
>>304
正直ラミレスでもいいけどな
流石に梅野がどうのこうのされることはないやろし中継ぎはそこそこ出てくるからラミレスの悪いところはカバーできるわ

328風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:24.62ID:2eOC0LNi0
>>305
そら負け試合をイーブンに持ち込んだからな
しかしガルシア急に悪くなりすぎやろ、メルセデスより急

329風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:26.59ID:TRgv9I0B0
今の矢野はまあまあ棒で怒りを腹に目一杯溜め込んだジャイアンに近い

330風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:27.68ID:aK0o7ONzp
とっておきの捕手出身のあのお方が新監督になってくれたらいいのに

331風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:35.32ID:t3FD1Vmu0
>>281
最近抑える能見を見たことあんのかよと
正座させて小一時間こんこんと説教したいわ

332風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:36.18ID:uem/ZRY/0
これからは7点差つけてても安心して試合見られへんのか…

333風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:38.62ID:+b9fxGBu0
>>319
阪神の監督はファンのせいにできるから楽よな
何やってもファンガーファンガーと擁護してもられる唯一のチーム

334風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:38.72ID:thFvROuQ0
>>299
地獄や

335風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:40.96ID:a9cOiaR2d
矢野も金本もそうだけど、語彙力がないんだよな
簡単な語彙で上手くまとめることできない知能

336風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:44.03ID:WU5Geauir
>>283
矢野ってキレたら怖いぞ

337風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:49.63ID:JcTPdMlC0
>>310
7点差で中継ぎ肩作ってるかいな

338風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:53.84ID:2eOC0LNi0
>>326
8球で肩作れる桑原いないしな

339風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:54.96ID:5uXa6r0g0
>>290
立浪監督
清水ヘッドコーチ
山本昌投手コーチ
福留守備コーチ
新井良太打撃コーチ

340風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:57.88ID:TY6dMvwjd
元々最下位のチームを引き継いで2年連続Aクラスなのにこの言われようよ
名将なんJ民が率いたら100勝して優勝してるんやろなあ

341風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:02.25ID:o072yQEAa
>>306
でも今年出演してたネット番組見てたらやる気満々やったぞ(笑)

342風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:05.60ID:hrwoARnqd
これ分からんのは流石にアスペやろ

343風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:09.06ID:bD2QGqV00
CSあると思ってそう
1位以外負けってことを分かってんのかな

Aクラスなんてなんの価値もないぞ

344風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:12.45ID:Py0mzL4A0
矢野は野村野球を継承した知将だぞ

345風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:21.55ID:lZffkrlO0
阪神はファンの声が大きいからね
よほど阪神大好きで何があっても折れないようなネジ外れてる人やないと無理や

346風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:21.66ID:3CKF/Lq70
>>326
この前マウンド上がってから作ってたぞ

347風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:22.35ID:VEXWJeVR0
金本を恨むしかない・・・

348風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:23.86ID:xQSTKvWk0
なんで勝てる試合で能美投げてるの
昨日みたいにビハインドで勝ちパターン投げさすし終わってんな

349風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:23.87ID:ceA2DJaSr
>>318
確かに飴の与え方がほんまにうまい気がする、メリハリがあるというか…

>>324
そりゃ後ろであんなに暴れられたらなw

350風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:24.08ID:Xkh+VS+c0
>>202
和田政権末期の頃の阪神ファン「若手育成しろ!投手中心の野球はつまらん!生え抜きの4番欲しい!」
金本就任当初の頃の阪神ファン「育成着手した!打撃鍛えてる!厳しく練習最高や!」
金本政権末期の頃の阪神ファン「中堅やベテラン起用しろ!練習厳しすぎ、守りを固めろ!大山贔屓にするな!」

意見に一貫性のないファンにも問題があるのでは?

351風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:26.33ID:iTTbinbk0
>>301
どんでんが出てたほんだしのCMのフレーズ

352風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:30.33ID:+VJjucoA0
>>339
与田の後任人事かな?

353風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:42.64ID:Eb3EJayFM
監督批判するために1位以外意味ないとかいう極論持ち出すガイジ最近良く見るわ

354風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:43.13ID:t3FD1Vmu0
>>327
せやけどあいつベンチからサイン出すやん?
梅野は完全に自分で組み立てたいタイプやん?
悪い予感しかせんけども

355風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:43.95ID:zh5dKQ860
本日三大謎采配
ピンチで能見
代打福留

あと一つは?

356風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:44.35ID:0jLKjMDA0
>>323
若い監督だと一緒にやってた時代の選手に温情かけがちやな
矢野はその傾向強い

357風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:44.51ID:YQn0tedv0
ノウミサンも福留も鳥谷みたいに上が戦力外にせんとどうにもならんで
辞めない限り使い続けるわ

358風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:44.85ID:dniDzQ9v0
あるわ。

359風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:46.06ID:5U7RtU/v0
阪神は守りきれないし横浜は勝ちきれない

360風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:46.94ID:nuCl/+380
原やったらソトへのホームランの時点で変えてたやろな

361風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:47.28ID:K/R764A1d
まあ今年は投手壊さずシーズン終えたらそれでええわ
どうせ優勝もう無理やし

362風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:51.46ID:6ScMJ2vK0
>>344
阪神で野村野球はイカンでしょ

363風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:54.41ID:wiuBqY+00
言うてセリーグの中では相対的にマシな監督

364風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:55.90ID:Lm8ijO8I0
近本が悪いって所だけ切り取らないでって釘を指したのにマスコミに裏切られた矢野好き☺

365風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:59.53ID:vFdltiHq0
これに限らず去年からなんか矢野ってシャムさんっぽいとこあるよな
スピリチュアルなとことか

366風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:02.00ID:uQA7OACr0
>>301
うどんでんねん

367風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:09.19ID:qcqjkcDH0
>>283
金本で何を見てきたんだよ

368風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:09.90ID:RjEaOT4Z0
追いつかれたけど、負けはしなかった、やろ
意味がわからんことはない

369風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:13.36ID:+VJjucoA0
>>355
代打糸井

370風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:32.40ID:tHQ/Ta8Zd
>>339
ほぼ中日OBで草

371風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:40.13ID:qcqjkcDH0
>>318
ロッカーにパンを入れてくれる監督がええ

372風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:40.17ID:tEAly3WN0
ガルシアはたまに好投するけど安定感なさすぎだから今年でリリースやろな
あの程度なら中継ぎに1枠割いた方がマシ

373風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:46.00ID:fm1rvaJ40
ラミレスのコメントは?

374風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:46.39ID:FKwHuG5YK
今年矢野ガッツ見てないけど止めたの?

375風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:48.83ID:/PgzxRkR0
>>337
いや7点差じゃ誰も作ってないやろうし
HR時点でイケイケを止めるために
能見より岩貞に作らせたほうが良くね?と

376風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:49.12ID:o072yQEAa
>>325
あれ?そうだっけ?

377風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:56.80ID:KzJR6nzZ0
かまいたちがこんなんやってたよな

378風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:06.53ID:kAhw8KH50
マシソンから打ったあの伝説の下水流サヨナラ本塁打も7点差を追いつかれた試合だったんだよな
当時の広島はドーピングでもやってんのかってくらい終盤に異常に強かった

379風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:07.22ID:+VJjucoA0
>>364
昨日はどっからどうみても近本が悪いやろ

380風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:07.86ID:tTpXwg1Ja
>>350
ベテラン起用しろなんて聞いたことないわ
鳥谷使えって声のことか?

381風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:18.67ID:pABWaErtd
阪神横浜「巨人様が勝ったから引き分けようね!」

382風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:25.65ID:Gy0eeXbj0
>>316
そらハゲやし

383風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:26.60ID:qcqjkcDH0
ピンチで能見は7点差でガルシアが荒れだして一番最初に肩作ったのが能見だったからじゃね

384風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:31.29ID:DgvVFetTa
去年もAクラスでCSファイナルまでいって
今年も貯金作ってAクラスにしてる有能だぞ

385風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:39.23ID:fv6mtCtl0
このチームは、まずフロント制圧できる監督やないと無理やで

386風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:48.26ID:t3FD1Vmu0
>>319
あんなもん谷間に一人投げさせたら全部解決すんのにホンマおバカやわ

387風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:50.33ID:BPmkYlzmp
ガルシア舐められてるけど
規定3点台の先発投手という事実
そして規定投手はたったの5人しかいねえ

388風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:53.76ID:Dje5eYEx0
>>350
>「中堅やベテラン起用しろ!練習厳しすぎ、守りを固めろ!大山贔屓にするな!」

守りを固めろだけはわかるが、それ以外はそんなん言ってたやついた記憶ない

389風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:54.13ID:nuCl/+380
なんJは金本過小評価しすぎやろ
金本最終年なんて悪い事全部出た結果みたいな年やから誰が監督でも最下位なれるぞ

390風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:54.74ID:6cvlP+8Vp
矢野の采配見てても名将扱いされてる原と大差はない
違いは駒の差やろ

391風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:56.17ID:31xs3H2Y0
>>359
まーでも追いつけるようになっただけでも横浜はちょっと進んでるんちゃう
去年までならそのまんまボッコボコで取れても2点とかそんなんやろ

392風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:58.24ID:5uXa6r0g0
>>316
言うて流石に今年引退やろ
引退やろ…?

393風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:58.47ID:+b9fxGBu0
阪神はこうやって監督は悪くないって言われるだけめちゃくちゃぬるま湯やろ
だから弱いねん
いつだって免罪符ばかり用意されて本当にダメな部分を覆い隠されてしまう

394風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:59.06ID:MGedxl9a0
>>354
確かに梅野も我は強いけどラミレスは何かで梅野評価してたし大丈夫やと思うけどな
佐野みたいなん一人作ってくれるだけで絶頂するわ

395風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:27:59.05ID:aK0o7ONzp
原から阿部に変われば矢野でも勝ち越せると思う

396風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:10.80ID:sE7NMo460
>>372
才木が生きていれば…

397風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:17.11ID:rkuFh6Bg0
2021阪神スタッフ
監督 福留
ヘッドコーチ 和田豊
投手コーチ 藤川球児
打撃コーチ 鳥谷
守備走塁コーチ 西岡
バッテリーコーチ 藤井
スーパーアドバイザー 星野

これでええやろヤングタイガースや

398風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:25.43ID:xU51RVvf0
ガルシアは藪ばりの突然性の炎上やな

399風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:29.09ID:Xkh+VS+c0
>>283
金本が厳しくしたら文句言ってたやんw
練習厳しくさせるなとか
もう忘れたんかよ
今は怒らない上、選手をよしよし褒めてくれる仲良しこよしな監督じゃないとファンは文句言うから無理やろ

400風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:31.10ID:tj/flvHJ0
連戦なんで先発引っ張ります→打たれたので能見であと1アウト凌ぎます→凌げなかったので岩貞出します
これやめろや

401風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:34.35ID:JR7rELU/0
>>359
まあどっちが2位やろがCSで巨人には勝てんやろな
まだ横浜の方がミラクル起こるから可能性あるわ

402風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:35.13ID:sQXUARmJp
>>384
そもそも5球団から勝ち越してるのに無能なわけがない

403風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:38.38ID:RjEaOT4Z0
>>350
君阪神ファンなん?
阪神ファンなら阪神ファンの意見なんて一枚岩ではないことは知ってるやろ

404風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:48.44ID:31xs3H2Y0
>>397
守備走塁コーチに異議ありや
走塁だけならええけど

405風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:50.07ID:lZffkrlO0
矢野はキレたらあかんタイプというか鉄砲玉気質な気がする
乗せられたら何でもするというか、組織のためを建前に出来るなら本性を出すというか
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

406風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:50.17ID:/PgzxRkR0
>>390
まぁ矢野よりフロントの差が歴然やわな

407風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:57.04ID:f8sMhl30r
>>235
真ん中の括弧が作文だけど擁護解釈するならこんな感じやろな
まぁ実際はなんも考えてないだけやろ

408風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:28:59.04ID:YQn0tedv0
>>392
銭ゲバキングがそう簡単に引退するかね
歩けないくらいの怪我しないとやりそう

409風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:05.68ID:WPa/bM+a0
言うほど7点差からの引き分けって両方の側面あるか?
勝たなあかんの一択やろ

410風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:06.17ID:o072yQEAa
>>367
金本は飴がないやろ。あと大和がFAで出ていくときのコメントが糞過ぎる。

411風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:09.80ID:M2X/33Eed
引き分けって上位のチームにとってありがたいだけなんだよな
ゲーム差詰まらないで試合だけは消化になるんやから
結局一番得したのは巨人や

412風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:10.84ID:AdWpbyqf0
>>235
これは1級矢野語検定もってますわ

413風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:17.19ID:7yePLy720
>>393
監督なんて誰がやっても大差ないわ
原で工藤でも同じよ

414風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:23.90ID:T2zlVq+L0
U^q^U

415風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:24.09ID:sE7NMo460
>>397
スーパーアドバイザーどうやって呼ぶんや

416風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:27.02ID:sfH8/7yQ0
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

417風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:29.79ID:Dje5eYEx0
>>390
ボーアに特大ファール打たれたから大竹変えるなんてこと矢野にできるわけない
矢野は良くも悪くも無難

418風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:32.80ID:WPZUc8bG0
>>147 >>187
今年の阪神、戦力は結構充実しとると思うんやけどな
そりゃ巨人には及ばんかもしれんが
先発優秀やし外国人ガチャは当たりやし
大山、梅野、糸原ら、生え抜き野手も期待通りか期待以上に頑張っとる

419風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:36.21ID:nuCl/+380
>>388
だって金本最終年はみんな怪我してたからな

420風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:38.46ID:R/8XcnjI0
昨日の近本のアレで反省したんちゃうか?

421風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:46.72ID:2eOC0LNi0
糸井は残すかもしれんけど福留はもう無理やな

422風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:50.16ID:cf858UnGd
>>360
幻覚かな?

423風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:51.28ID:BLIT5nQX0
継投がまともなら勝ててたよね
矢野は自分の失敗を認めろ

424風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:51.31ID:31xs3H2Y0
>>235
どん語検定1級持ってそう

425風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:02.95ID:dA0Pj2Q40
>>389
金本に評価出来る点なんてあったか?

426風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:08.43ID:o072yQEAa
>>389
それ前2年監督やってたやないですか

427風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:08.69ID:+b9fxGBu0
>>410
なんか言ったけ?

428風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:14.86ID:8hwgiEz80
>>416
ガルシアは憎めないわ

429風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:24.67ID:9LOXqniId
矢野「どっこいどっこいですね、どっこいどっこい」

430風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:29.21ID:Eb3EJayFM
ワイ阪神ファンだけど阪神ファンの大多数の意見が>>350だったのは事実やからか

431風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:30.83ID:sE7NMo460
>>416
優しさ出ちゃったねえ

432風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:31.55ID:JcTPdMlC0
それこそ昨日の原の継投を矢野がやってたとしたらボロクソに叩かれてたんやろなあ………

433風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:35.70ID:sQXUARmJp
>>413
そう思ってるのは素人だけや

434風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:41.54ID:rkuFh6Bg0
>>415
矢野が壁に向かって星野さんの声が聞こえたとか言い出したら解決や

435風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:41.89ID:nuCl/+380
今日は落合が話してた年に10試合くらいある監督の采配で落とす試合やろ

436風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:44.47ID:Py6v5/K00
この3カードで感じたこと
矢野のくそ采配を逃さない巨人横浜は上位
逃すヤクルトは下位

437風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:45.41ID:nMn6Kx7eM
>>416
大瀬良かよ

438風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:45.68ID:LqxylZc3r
>>235
しゅごい

439風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:06.00ID:o072yQEAa
>>399
いや、俺は言ってない。そもそもそんな風潮あったか?なかったけど。

440風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:11.28ID:wn7ko05t0
阪神ファン「和田はクソ!真弓の方が良かったわ」
阪神ファン「金本はクソ!和田の方が良かったわ」
阪神ファン「矢野はクソ!金本の方が良かったわ」

441風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:15.84ID:nDBaoDM60
もしかして矢野って無能なんか?

442風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:26.65ID:5uXa6r0g0
>>416
今日これ見て大瀬良思い出したわ

443風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:30.53ID:sfH8/7yQ0
>>440
一番下だけは見たことない

444風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:35.43ID:Dje5eYEx0
>>389
最後気持ち折れてた感じある
モチベーターとして監督がそれなんはあかんやろ

445風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:36.88ID:befvcjiq0
金本見てきたからか、阪神にはみっともなく現役にしがみつく選手多いよな
惜しまれてるの藤川球児くらいやないか

446風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:37.36ID:Xkh+VS+c0
>>380
>>388
上本や鳥谷使えって声は多かったやん
監督に嫌われてるとかあちこちでよく見たわ
練習に関しては厳しいことを批判していたや「今の時代に合わせろ」と言うやつはいたな
矢野が自主性を打ち出したら金本を揶揄するように評価していたな

447風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:38.61ID:VgWttvcH0
矢野はようやっとる

448風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:44.82ID:cJoBoe3W0
>>440
ヤニキ最高説

449風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:45.82ID:sE7NMo460
>>434
まあ一塁に大作先生呼んでマグカフ惑わすぐらいやし星野もあの世から呼べるか

450風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:48.15ID:nuCl/+380
>>425
ドラフトと梅野固定とかは最大の功績やろ
青柳とか金本の独断やし

451風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:48.61ID:Eb3EJayFM
>>439
阪神ファンだけどあったよ

452風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:49.68ID:JcTPdMlC0
層が薄すぎる
フロントは金出せえ

453風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:50.06ID:ED0P7AiEa
7-0から分けるんか…

454風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:50.29ID:rdHAiZTM0
じゃあ阪神と巨人の監督入れ替えたら順位変わるか?

455風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:50.76ID:6cvlP+8Vp
>>432
間違いない
勝ったから許されてるだけでクソ采配や

456風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:52.73ID:qcqjkcDH0
>>389
ドラフト私物化
申告スクイズ
片岡重用

この辺が気に入らない

457風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:05.53ID:pMdVR7YG0
>>390
どこをどう見たらそう思えるのか興味深いわ。
もしかしたら、妄想の中の阪神タイガースの話をしてるのでしょうか?

458風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:11.53ID:IF4CRZ5L0
>>11
ンォーねっ、何というんかな、勝たないかんところでネッ
オォーこういう流れでね、オォー止まったんいうんか
明日もあるわけやからねオォー、前向かないと行かんやろうなンォ

459風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:12.59ID:NJrBkLP7d
>>350
選手がしょぼいの認めたくなくて代わりに監督叩いてるんや

460風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:13.51ID:m4+o0H6y0
わからないけどわかる
両方やね

461風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:19.16ID:AdWpbyqf0
阪神横浜お互い最悪は免れたみたいな態度とってるけど巨人からしたら笑い止まらんやろアホかこいつら

462風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:28.35ID:tBDHlacDa
落合「矢野は有能。早く監督やれ」

463風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:34.38ID:P2NVxZ820
今期は2位3位のチームがこういう意味不な発言するのはいかんよ

464風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:45.21ID:VgWttvcH0
まあ一番問題なんは守備なんやけどね

465風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:45.27ID:WU5Geauir
>>440
金本より矢野のほうがマシって評価なんだよなあ

466風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:47.24ID:RjWhlsgm0
アホやね
高橋を巨人に当てるからや

467風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:47.91ID:ctoo5XcL0
syamu さんみたいなコメント

468風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:47.98ID:sE7NMo460
ヤネキは精神がガキすぎる
矢野のほうがまだ大人というか
うまくいえんけど

469風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:51.41ID:MnSbgvJod
どんコメ→熟練の通訳なら翻訳可能
秋山コメ→ベテラン通訳でも翻訳不能
原コメ→誰でも翻訳可能
矢野コメ→意味不明

470風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:56.90ID:kgZB0QbS0
金本は試合後のコメントが面白いからあり

471風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:04.12ID:K/R764A1d
今見たら木浪のUZRが0.2になってたわ

472風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:05.85ID:rkuFh6Bg0
スパイスはヤニキの時も矢野の時も再評価入るが
2015辺りは優勝せなアカン戦力と指標やろ

473風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:10.93ID:lZffkrlO0
>>454
原の球団私物化に阪神フロントが耐えられるかどうか

474風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:17.93ID:cjVLRwDu0
>>458
脳内再生余裕

475風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:17.97ID:sQXUARmJp
>>454
監督をシーズン途中で代えたら勝率も順位も変わるなんてよくあることや
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

476風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:21.97ID:P2NVxZ820
>>462
とまでは言ってない
早く監督やってるとこ見てみたいとは言ってたが

477風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:22.66ID:5uXa6r0g0
阪神に必要なのは怖い監督、というか闘将タイプやろなとは思う
金本は厳しくしてたみたいやがなんかネチネチしてたしその辺が印象悪くしてるんやろ

血の気の多さで言えば赤星は良いと思うけど赤星が監督やれそうな気がせんから走塁コーチ辺りにおいて欲しい

478風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:23.75ID:3Q6VsTwC0
壊れとるわね
メンヘラ

479風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:28.39ID:31xs3H2Y0
巨人からしたらって言うたかて
横浜に3連勝阪神に勝ち越した時点でもう思いっきり高みの見物やろ
どっちが何しようがホンマにどうでもええんちゃうか

480風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:29.03ID:qnCYIsf40
矢野って戦力に恵まれてるだけで割と無能よな

481風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:35.14ID:+VWFYCJm0
どんでんかな

482風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:36.63ID:AdWpbyqf0
>>458
オォンとスゥーすき

483風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:44.24ID:wac16t/Q0
ガルシアはそんな急に崩れる投手やったっけ?

484風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:44.43ID:Py0mzL4A0
>>441
野村と金本を足して2で割った名将だぞ

485風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:49.02ID:IlzXbAEL0
別にそこまでおかしくはないやろ意味はわかるやろ
矢野だからって全否定はよくない

486風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:54.06ID:iTTbinbk0
立浪監督はソフトバンクの秋山監督みたいに不甲斐ない投手を君付けで読んで二軍送りにしそうな怖さがある

487風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:54.16ID:JcTPdMlC0
>>480
阪神が戦力に恵まれてる……………?

488風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:54.90ID:yeGAdPlb0
>>461
矢野は知らんがラミレスは来年のこと考えてるやろ既に

489風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:55.40ID:QgJe7pIma
矢野どうしたんや最近おかしい

490風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:05.31ID:VoXw2bjRd
そらもうあれよ

491風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:07.95ID:jky8IAgc0
>>458
息遣いが聞こえてくる

492風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:10.77ID:sfH8/7yQ0
ねえ、おおん、スゥー

493風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:14.20ID:ED0P7AiEa
>>479
もう決まりやしな。どこも育成に切り替えればええのに

494風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:16.50ID:JR7rELU/0
>>475
オリックスは呪われてるよな

495風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:19.45ID:nuCl/+380
>>444
金本阪神は北條が怪我して終わった感あったな
北條が4割近く打ち出してショート埋まった+糸井北條好調大山で塁何とか埋めれるやん!ってなった直後に北條の脱臼やからな

496風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:24.70ID:WU5Geauir
矢野曰くこのとき怒ってなくてどういう意図か質問してただけらしいのに怖い
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

497風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:27.73ID:zTXugYAC0
大山に文句言ってるの阪神ファンだけだよな
サードで守備上手くて26であれだけ打てて生え抜きやろ?

498風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:30.77ID:Dje5eYEx0
>>446
上本鳥谷使えは確かにそうやな
練習に関してはそんなんおったか?レベル
矢野で温くなったことを心配する声ばかりやったやろ

499風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:30.83ID:StoJTqIl0
ラミレスよりましやろ

500風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:37.15ID:sE7NMo460
矢野燿大大僧正は、この、薄汚ねェ勝負はおあずけを「この気配は…両儀〈アンビバレント〉ある…だが、そのうちの一つは…“今”消えるわ、リスョウフォ=ウ。勝たなこのままでは終末が訪れる試合やし。
世界の裏側《アース・オヴ・モノクローム》を告げば…………という神託が在る申される我…真理を得たりに受け止めて食(や)ってイクゾー!、
前向いて殺っていかなくて、これも全ては宝条のせいだと悪寒と間違えて震える恐怖し。
ジェミニスやね…今となっては確かめる術もない…」と亡者の怨念した。

501風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:37.63ID:CaQavgAw0
チームの知力を著しく下げたのは間違いなく金本やと思うで
無論功績もあるしそもそも昔からアホな野球する球団やけどここまで泥沼じゃなかった

502風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:38.70ID:AdWpbyqf0
>>469
原は翻訳可能やけどたまに「記事にしてええんかこれ…」って記者の倫理を問われることがある

503風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:40.39ID:RjWhlsgm0
巨人に勝てもしないのにローテをいじって崩壊していく
アホやなこの監督

504風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:43.45ID:C79xZWUG0
ラミレスと阪神は合いそう
梅野めちゃくちゃ評価してたし矢野みたいに開幕から干すとかありえんやろうな
というかラミレスは何があかんのやったっけ

505風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:50.65ID:yeGAdPlb0
>>487
中畑のDeNAよりは恵まれてるやろ
実際中畑とあんま変わらん気がする

506風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:50.86ID:7/0QcHaEp
>>141
ヤスアキ打てないのもやべーわ

507風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:55.61ID:eYJ3ZKbla
頭で考えてしゃべってないもん

508風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:57.15ID:3qEQ8PNIp
矢野の出し惜しみ継投はマジであかんわ
そのくせ球児とか能見を贔屓する

509風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:57.27ID:YQn0tedv0
和田時代は助っ人が超有能揃いで余裕だったんだよな

510風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:03.85ID:cIw+syIo0
>>340
まだAクラスかはわからんやろ

511風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:10.05ID:6cvlP+8Vp
>>457
原の成功してる采配なんて選手が良いだけやであれ
継投失敗しないのもリリーフが優秀なだけ
代打成功するのも選手が優秀なだけ

512風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:12.05ID:nuCl/+380
>>456
ドラフトがめちゃくちゃ外れてたら文句言えるけどあれだけ当てといて文句は言えんやろ

513風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:13.03ID:rkuFh6Bg0
>>504
体臭

514風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:15.26ID:sfH8/7yQ0
>>506
今日の山崎普通に良くなかった?

515風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:20.39ID:4oZKpld+0
yano_game

516風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:20.55ID:df5hqezs0
別に能見登板は批判する気ねえな
あの場面でいきなり勝ちパ投入は無理やわ
火に油注いだのは能見が悪い
終盤の糸原バント福留代打はアホ

517風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:22.34ID:7U+zhWF50
スピリチュアルを感じるわ

518風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:25.37ID:SfL6wRSa0
>>43
それはガルシアがいきなし崩れたから能見さんしか肩作ってなかったで結論出たやろ

519風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:27.41ID:hfxk4AARd
ファンに殴りかかろうとした監督なんて前代未聞で草生えるから金本にはもっとやってほしかったわ

520風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:32.78ID:hnaz0ZtNd
>>497
未だに守備コロコロされてるのかわいそう

521風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:40.35ID:IlzXbAEL0
>>501
それはあるわね
岡田の時が1番野球IQは高くそこから右肩下がりやな

522風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:41.07ID:+b9fxGBu0
>>497
他球団ファンからもゲッツーマシンってバカにされてない?
露骨に勝負されてるし他球団も安パイ扱いしてるやろ

523風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:41.62ID:xU51RVvf0
ラミレスだったら佐野で味をしめて高山を4番固定しそう。

524風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:42.08ID:Xkh+VS+c0
>>439
あったぞ
http://2chb.net/r/livejupiter/1541028432/

当時はこんなスレがあったな

525風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:57.15ID:AdWpbyqf0
>>500
北条のせいにされてて草不可避

526風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:59.03ID:YcqYaGU6K
金本の厳しさに文句言う奴なんて殆どいなかったやろ

527風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:59.62ID:zNfH0k0j0
両方とは

528風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:01.07ID:sQXUARmJp
>>504
奇策が失敗したときにクソほど叩かれてるイメージ

529風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:01.39ID:sE7NMo460
>>496
矢野「どういう意図やねん?」
木浪「あっ怒ってます?」
矢野「おこってないよ!!!!💢💢💢」

530風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:09.08ID:6/88DzOx0
大山はいい選手やけど
チームを引っ張って行く選手ではないっていうのがわかった

531風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:13.87ID:MGvuXmz80
>>458
こっちのほうがまだ何となく分かる

532風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:17.99ID:wac16t/Q0
>>487
それじゃ恵まれてない戦力で2位につけてるウチの矢野が名将じゃん
本当のことを言ってくださいよ

533風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:24.21ID:P2NVxZ820
>>477
今の20歳にそういうやり方は通用せんよ
単純にタニマチに流されない人間だったら金はあるんだから勝つよ

534風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:25.14ID:ED0P7AiEa
>>506
今日はまあまあ良かった

535風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:29.82ID:qcqjkcDH0
>>512
は?3年間で高校生野手指名0
2位坂本
3位熊谷4位島田

とかいちゃもんつけたいとこばっかなんやけど

536風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:30.15ID:wn7ko05t0
原の継投は見切りの良い名采配っぽく見えて
矢野の継投はパニック継投にしか見えへんのなんでなん
今日の試合ってガルシア6回投げきらしてたら7点取られることはなかったやろ

537風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:33.73ID:tjr5maUmd
>>526
金本は厳しすぎて選手が萎縮してるとかはよう言われてたけどな

538風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:35.43ID:EX1wd3020
どんでん+ヤニキっぽい

539風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:41.18ID:o072yQEAa
>>451
そうなんか…まあ一貫性のない頭悪い気分屋のファンが多いんや、阪神は

540風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:42.26ID:tHQ/Ta8Zd
>>486
Q.8回、守備固めの植田のエラーから3失点で逆転負けを喫したが

立浪監督「植田君を使ったのは僕の責任なんで。切り替えていかないとね。」

541風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:42.27ID:SZyydb+C0
めちゃくちゃやんけ

542風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:58.11ID:xxkRsZYEp
>>501
矢野も共犯だけどな

543風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:03.60ID:OpWOelV50
大山のホームランが勝ちに繋がらないのが何とも

544風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:04.96ID:VgWttvcH0
金本ドラフトの選手がそろそろ結果出る頃やろ?
絶賛しとったしええんちゃう?

545風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:14.05ID:AdWpbyqf0
>>536
勝ってるか負けてるかの差やろ

546風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:16.82ID:EX1wd3020
語彙が少なすぎる

547風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:21.70ID:tj/flvHJ0
ヤニキ政権は外国人野手が当たらなかったのは同情出来るわ
真弓も和田も矢野も良い外国人打者おるのにヤニキの時はおらんかったからな

548風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:32.55ID:rNJL6XsU0
イカれちまったか?

549風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:32.70ID:lZffkrlO0
ガッフェみたいな選手に底抜けに甘い人のが阪神の監督に向いてるかもな

550風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:00.20ID:wac16t/Q0
昨日打てと大山に言わんかったやつだけが大山に石を投げなさい

551風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:04.25ID:4oZKpld+0
ハマスタ阪神戦でよくやる頭ラミレス全開だったのにな

552風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:10.10ID:cIw+syIo0
ガルシア中継ぎでええやろもう

553風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:18.57ID:sfH8/7yQ0
>>487
WARとか見ても巨人が抜けててその次が阪神横浜やし恵まれてないとは言えん

554風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:21.59ID:+b9fxGBu0
>>543
同点にされてからまったく打てなくなったのには草
どんだけプレッシャーに弱いねん

555風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:25.76ID:CaQavgAw0
>>536
内角攻めてファールで追い込む→決め球がない→交代
余裕あるからこそできる起用ではあるけど根拠は見えるやろ

556風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:34.93ID:sQXUARmJp
>>536
結果がてるか出ないかやないか?大竹とか大江とか打ち崩せない投手じゃないのに上手くごまかして使ってるわ

557風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:35.85ID:iDKsej7T0
なんで2番手ノウミサンにしたんや

558風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:42.18ID:sfH8/7yQ0
>>552
ガンケルと日替わりか

559風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:43.97ID:tj/flvHJ0
>>550
ピッチャーが違うからしゃーないわ
今日は相手バッピやったし

560風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:55.76ID:cIw+syIo0
>>547
ドリスマテオの何が不満なんや

561風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:58.60ID:Dje5eYEx0
>>522
昨日の一個だけでギャーギャー言い過ぎ
ゲッツー数リーグ1位でもないのに

562風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:13.47ID:EgjPu3ro0
矢野ってもしかして馬鹿なのか

563風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:22.23ID:nIlz8DCga
>>456
ドラフト私物化とか阪神監督の特権じゃん
まさか金本だけがやってると思ってんの?
負広GM時代の極わずかな期間以外監督主導の長期見てないドラフトやし

564風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:22.95ID:befvcjiq0
結局巨人みたいにスッパリ切るか選手の肩を叩ける人がおらんと老害化するんよな
しかも中堅が空白地帯やし

565風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:26.30ID:VEXWJeVR0
金本さえいなければ・・・

566風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:29.00ID:iTTbinbk0
>>540
これは素晴らしい監督

567風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:30.42ID:0xASg9uMa
>>343
Aクラスの価値は薄れてるけどBクラスの情けなさは普通にあるからAクラスがええわ

568風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:32.00ID:JcTPdMlC0
ガルシア中継ぎするならエドワーズでええんよ

569風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:32.84ID:1nd7YZnPd
>>535
大山は大当たりやろ
高卒がないからってケチつけるのは違うわ

570風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:51.91ID:BLIT5nQX0
前も近本にバントさして糸井福留で勝負とかいうわけわからんことしてたし勝負勘がないだけじゃなくて根本的におかしいんだよ

571風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:53.76ID:cIw+syIo0
ワイは鷹ファン兼阪神ファンやが工藤と矢野の采配はあんま変わらんぞ

572風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:57.43ID:Xkh+VS+c0
>>389
雨天中止が多く、日程が乱れる
怪我人続出で戦力が手薄になる
しかも手薄になったのは金本就任以前のドラフトや育成が原因
なのにそれらも含めて全て金本のせいにしていたのは意味不明やった
退任に至るプロセスもアカンと思う

573風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:59.63ID:ED0P7AiEa
ゆうて矢野の後任おらんやろ?Aクラス確保は出来そうやし暫くは続けるやろ

574風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:03.34ID:tj/flvHJ0
>>560
野手やって言ってるやろ
真弓も和田も矢野も外国人ピッチャー+打者もおったわ

575風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:04.24ID:+b9fxGBu0
>>561
まぁ相手チームは大山4番のほうがやりやすいわな
巨人にも大山みたいな選手がいれば阪神だって苦労はしていない
逆大山みたいな奴ばっかや

576風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:13.75ID:Siuewntb0
そら7点差追いつかれたら壊れるわよね

577風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:16.06ID:sfH8/7yQ0
>>565
こいつを擁護する気はないが、大山青柳遥人糸原連れてきただけでも功績は残したぞ

578風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:19.04ID:t3FD1Vmu0
>>469
どんでんと原はズバ抜けてオモロい

579風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:30.08ID:VgWttvcH0
まあ、金本続けても持ち直したと思えんからええと思うわ

580風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:34.45ID:La7i8kMx0
AHRAなら能見じゃなく馬場使ってたやろなあ
矢野には先見性が無い

581風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:39.64ID:sfH8/7yQ0
>>578
虚カス

582風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:41.53ID:yeGAdPlb0
>>343
監督自身にとっては優勝するだけじゃなくクビにならないようにするのも大切なんやで

583風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:41.72ID:3cGHztKI0
>>540
翌日植田の指が一本無くなってそう

584風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:42.91ID:wn7ko05t0
>>571
ホークスファンて阪神アンチなイメージあったけどそうでもないんか

585風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:48.45ID:VUavbfWjM
>>572
フロントがね…
あと就任一年目かに2位になったのもね

586風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:52.43ID:wb8Crm1+0
勝てた試合を勝てなかったが
負けそうな試合を負けなかった

両方ってこういう事か?
でも後者はラミレスのセリフやろ

587風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:40:59.68ID:qCPLMPwi0
実際矢野って阪神ファンからしたらようやっとる方なのかアレなのかどっちなん

588風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:06.23ID:nuCl/+380
>>535
大山、青柳、高橋、糸原は大当たりやし他の高卒投手も何だかんだ粒揃いやん
阪神に高卒野手は育てれんしドラフトは最高やろ

589風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:08.55ID:cIw+syIo0
>>389
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚
まぁ金本は原因別にあるんやけどね

590風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:09.39ID:3CKF/Lq70
セで大山よりホームラン打ってるの岡本だけで草

591風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:10.10ID:U+0hO5JD0
>>355
先頭歩かせて焦げ臭かった三嶋を脳死バントで助ける

592風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:19.89ID:RjWhlsgm0
>>580
いつまでも老害を大事にしてるからこうなる
アホだよなこの球団

593風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:21.74ID:qcqjkcDH0
>>563
特に金本は私物化してた
契約途中で切られたのはそういう側面もあるやろね
フロントが金本に黙って勝手にドラフト1位公言したぐらいやからね
金本ドラフトにフロントはついて行けなかったわけや

594風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:27.66ID:Q6hTOC7Ma
佐々岡よりはマシだろ

595風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:29.83ID:9lspTz8ed
金本の高卒指名してないのは仕方ないやろ去年に近本と木浪指名してやっと1軍は整ったかなって流れやのにその前が悪すぎやねん

596風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:35.82ID:Xkh+VS+c0
>>497
長年育成できなかったあの阪神で3年連続二桁本塁打打てる内野手が出ただけで凄いことやのに贅沢言い過ぎやと思うわ

597風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:37.79ID:JcTPdMlC0
>>587
所々、ん?って采配はあるけど全体的にはようやっとるよ

598風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:38.20ID:sQXUARmJp
>>590
開幕からフル出場してたら抜いてたかもな

599風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:39.20ID:sfH8/7yQ0
>>577
糸井、聡文もやな

600風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:41:59.08ID:+b9fxGBu0
>>572
オーナー「金本君は最下位になっても来年も監督です」


結果、オーナーと金本が阪神から去ったもよう

601風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:05.17ID:nW89uVWL0
なんやろシャムっぽい

602風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:06.31ID:t3FD1Vmu0
>>554
死体が生き返ったからな

603風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:15.85ID:5uXa6r0g0
>>540
エラーで3失点って何をやらかしたんよ

604風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:17.16ID:ThnSOooJ0
>>458

605風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:17.47ID:tj/flvHJ0
>>586
阪神からしたら勝たなきゃあかん試合ってだけで負けなくて良かったなんて試合では無いわな

606風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:17.77ID:o072yQEAa
もうどんでんやったらコメントがおもろいからそれでええわ

ひふみーひふみー外人やんか

607風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:20.73ID:qcqjkcDH0
>>569
まあ大山一位指名は大当たりなのは認めるけど
3年連続で育成枠ですら高校生野手を取らないとか考えられないんだが

608風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:20.81ID:WU5Geauir
>>589
これはアカンやつやったな
代打三ツ間級の失態

609風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:27.29ID:1KM9iESia
>>265
まあ徐々にネットに馴れていけばええよ

610風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:31.09ID:RjWhlsgm0
>>599
糸井なんて糞の役にも立ってないやん
こいつも巨人戦カスやし

611風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:40.96ID:Dje5eYEx0
>>575
何が言いたいかさっぱり分からんぞ
逆大山ってなんや?
>>1の内容より難しいわ

612風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:43.16ID:sfH8/7yQ0
>>587
バントガイジなのと打順適当に組むのと先発無駄に引っ張る以外はまあええわ

613風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:43.34ID:A+ZkyTTBa
>>587
ようやっとるやろ。ただ左右エースいないdeとどっこいどっこいなのは情けないわ

614風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:42:57.14ID:t3FD1Vmu0
>>581
正真正銘のちな虎なんやが

615風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:01.92ID:JcTPdMlC0
鳴尾浜軍29イニング連続タイムリーなしという情報を得てしまって大変気分が悪い

616風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:04.52ID:IGXzH46ja
俺と近本が悪いよ、申し訳ない

617風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:11.25ID:um9AOwh5d
>>563
阪神っていつの時代も明らかにフロント案件の謎選手いるくね?

618風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:27.96ID:EgjPu3ro0
ガルシア変えるならホームラン打たれてランナーなしの場面やったやろな
ランナー溜まってからのノーコン能見は最悪手やろ

619風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:27.96ID:Hb1NF4iap
監督なんて誰がやってもあんま変わらんと思ってるが原は別やな
勝負感ってのはあるんやなと思うでほんま

620風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:29.67ID:qcqjkcDH0
>>588
いつまでもそんなこと言ってられるかよ
今は育成枠でどんどん高校生が青田買いされてるんやが

621風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:33.13ID:YQn0tedv0
矢野は補強と助っ人と即戦力がそれなりにある
金本は何もないとこからようやったろ 最下位でもしゃーないぞ

622風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:34.06ID:CRIuGn6Md
なんだかんだ珍カススレと阪神以外煽りは伸びるな

623風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:36.28ID:VgWttvcH0
守備がずっと悪いのはなんでや

624風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:36.96ID:5uXa6r0g0
>>584
南海民からしたらやっぱ阪神より阪急の方が敵視する存在やから阪神はそこまででもないで

625風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:40.71ID:1KM9iESia
>>496
こんなんチンピラやろ

626風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:44.82ID:Dje5eYEx0
>>587
ようやっとる
中継ぎほとんど消えたのによく立て直したと思うし

627風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:45.39ID:OzQd/bOLp
なにが勝たなあかん試合やダボガキが
勝たなくてええ試合なんか一つもないやろがガイジ
球場に足運んでくれてるお客様に「今日は勝たなくてもいい試合なんですよ~」って言ってみろやボケ殺すぞ

628風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:43:50.11ID:5ty9pyc+d
>>615
荒木3番のチームやし仕方ないわ

629風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:05.30ID:1KM9iESia
>>589
やめて!監督ゥ!

630風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:07.47ID:G5gVoYnA0
なんで巨人にだけ犬なんやろなぁ

631風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:08.01ID:Xkh+VS+c0
>>569
高卒の野手を若いうちから一軍で起用すれば育成上手いと言う風潮はなくなっていくべきやわ
若いうちから出てきても早熟なら意味ないし、長く活躍するのが良いことなんやし

632風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:08.39ID:cIw+syIo0
巨人も腹復帰だしどんでんも復帰したら優勝するかもと思うのはある

633風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:10.13ID:SfL6wRSa0
>>202
はい出た過去の監督の方がまし理論のやつ
ほんま喉元過ぎればやね

634風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:16.57ID:Eb3EJayFM
>>612
バントガイジなのはどのチームも一緒やし打順なんて勝敗に影響ほぼないし
先発引っ張り過ぎなのはリリーフ守るためなら仕方ないし全然おかしくないな

635風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:24.11ID:sOQ+cQ5w0
ぶっちゃけノウミサンもう敗戦処理やれるかどうかだよね
遅いノーコンでどうしょうもないし

636風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:26.19ID:sQXUARmJp
先発引っ張るのは特殊日程の事情から今年は許したれ

637風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:45.86ID:f5Og320o0
どんでんの意味不明コメ=おもろい
矢野監督の意味不明コメ=こわい

なぜなのか

638風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:48.54ID:+b9fxGBu0
>>611
大山
チャンスで打たない(特に競ってる場面)
早いカウントから自滅してくれる


巨人の打者(主に岡本)
チャンスになると急に打ち出す(特に競ってる場面)
なかなか凡退しない球数放らされる


阪神ファンならよくわかるはずやが・・・

639風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:59.07ID:o072yQEAa
原辰徳62歳
岡田彰布62歳

いけるやん

640風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:02.63ID:CaQavgAw0
ゴロは捕れない追いつけない、フライも捕れない、送球もままならないし中継プレーもできない
これが監督のせいになるのかどうかは興味深いわね

641風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:05.75ID:DYqfW27m0
逆にね逆に

642風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:10.57ID:kJTHfUs0M
こいつ意味わからんこと言って追求されないようにしてるやろ

643風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:20.64ID:EgjPu3ro0
矢野は勝負勘がないのと投手継投が下手糞なのと同じ失敗を何度も繰り返すところが欠点やな

644風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:22.10ID:a9cOiaR2d
福留あの腰元を不倫相手にしてるのかわからんが動きのゆらゆらするバッティングフォームやめろ
あのせいでテイクバックが遅れてストレート振り遅れてるように見える

645風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:25.82ID:pmAIUt75a
盗塁成功したとはいえ、近本はもっと早いカウントで走らんと

646風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:29.97ID:5uXa6r0g0
糸原普通に安定してるから不調にならん限りはセカンド糸原やろうけど小幡はどうするんやろな
この前みたいに途中交代でサードとかもやらせていくんやろか

647風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:30.37ID:dh5tVWiHd
中継ぎ守る為に先発引っ張って打たれて結局そのイニングで中継ぎ2枚消費するのはガイジやろ

648風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:31.94ID:befvcjiq0
吉田のドラフトの時金本は1番飛ばせるやつ要望してたのに担当スカウトが造反して高山推薦したのってマジなん?

649風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:39.45ID:Hb1NF4iap
>>640
いつまでもクソみたいなコーチ飼ってるフロントが悪いしコーチに責任追及をしない矢野も悪い

650風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:40.06ID:qcqjkcDH0
>>589
片岡重用も要因のひとつやな
金本がそのまま契約続行だったら片岡は二軍監督の予定だった
それが金本片岡両方去ったからな
片岡を追い出すために金本を切った側面もあるやろな

651風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:41.07ID:OIJno5cga
>>15
中日時代は外野手やから捕手としては野村監督の愛弟子やぞ

652風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:41.41ID:qq1TvsT4M
岸田文雄並に何が言いたいのかわからない

653風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:48.84ID:1KM9iESia
昨日は近本のせいで負けたいうたから今夜は誤魔化して逃げたな

654風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:51.51ID:Q6hTOC7Ma
>>619
監督も重要やろ
万年Bクラスだった中日が落合に変わっただけで常勝チームに変わったし

655風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:52.76ID:DYqfW27m0
昨日マスコミちゃんが揚げ足取りしちゃったから壊れちゃったよ

656風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:54.84ID:wMBOm2Fqa
引き分けならもうダメージもないやろ
首位なんか離されすぎて無理やし2位で横浜に負けなければいいんやから

657風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:02.43ID:t3FD1Vmu0
>>618
完全にそれですわ
矢野は塁埋まってから投手交代しすぎや
投げにくいに決まってるやろと教えてやりたい

658風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:04.26ID:ED0P7AiEa
>>613
それなのにAクラス許してる他球団も大概ひどい

659風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:07.78ID:qCPLMPwi0
大山17本も打ってるのに叩かれてんの?
FA権獲得したら秒で出て行くやろ

660風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:12.80ID:xyLe5p70d
近本は巨人から金貰ってんの?なんなん?

661風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:13.30ID:Xkh+VS+c0
>>589
一部だけ抜粋してその人物の全てを知ったかのように断罪するのって怖いことよな
しかもこれって監督の宿舎やろ
そんなところまで押し掛ける方がおかしいのに批判されるのは金本とか凄いよな

662風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:13.69ID:nuCl/+380
真弓も和田も金本も全員よくやってたと思うよ
真弓和田は戦力整ってたし優勝して欲しかったけど‥‥
真弓和田はチーム全盛期で優勝狙いに行ってたし若手育ててなかったのはしゃーない

663風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:16.82ID:CZqS1BII0
今日は矢野以前やからしゃーない

664風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:17.54ID:n+Z3FmFWa
来週の火曜もどうせ懲りず菅野にハルト当てるんやろうな

665風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:23.78ID:zTXugYAC0
金本でさえ外様やのに生え抜きの大山に文句言ってる阪神ファンよ
大山って茨城やし完投球団に移籍したときその偉大さに気づくんちゃうかな

666風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:28.61ID:tEAly3WN0
>>589
この時野次ったおっさん金本を辞任させたい勢力の刺客やろ
金本がこんなにキレるとかそうないで

667風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:30.12ID:3CKF/Lq70
>>648
造反云々は知らんが
金本が高山に興味なかったのは間違いないやろな

668風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:30.15ID:cIw+syIo0
>>637
宗教でしょうね

669風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:38.07ID:I4VlDanS0
近年の監督連中で組むなら
和田監督
真弓打撃コーチ
岡田バッテリーコーチ
矢野メンタルトレーナー
金本スカウト
陣営が見てみたい

670風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:39.25ID:sfH8/7yQ0
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

671風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:41.15ID:EeENdjLK0
超変革組の高山北條原口皆鳴尾浜で燻っててヤニキも悲しんでるやろな…って思ったけど大山と遥人でウキウキしてそうやな

672風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:51.26ID:GBHT2ct20
明日の3番は誰やろなあ
中谷せっかくのスタメンやったのになあ

673風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:51.67ID:ipbjp5aGa
>>390
巨人の駒は過小評価されてるな
大城吉川が7番8番とか驚異やわ

674風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:02.78ID:6AVys59b0
なぜ阪神の監督は詩人になるのか

675風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:13.85ID:JcTPdMlC0
阪神の監督って死んでもやりたくない職業やな

676風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:13.96ID:SfL6wRSa0
>>662
戦力外ベンチにいれてたやつがよくやってたわけないやろ

677風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:17.07ID:nqKGBXMd0
syamuかよ

678風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:17.36ID:o072yQEAa
そのしゃーないで甘やかすのがあかんのちゃうか。今年は育成の年とか吐き気したで。

679風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:23.63ID:CZqS1BII0
今年なんて1位ならなきゃ意味ないしもう1位無理やし
もう勝ち負けどうでもええやん
来年のために育成しとけよ

680風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:31.71ID:UanOUOf00
監督誰でも変わらんはないと思う要は矢野が選手に軽く見られてるかやらなあかん意識を植え付けさせれる人物ではないということや

681風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:36.40ID:1XRu5SfR0
>>235
カッコ書きのほうが長くて草

682風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:36.83ID:+b9fxGBu0
>>654
万年Aクラス(落合就任前2年連続Aクラス)

683風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:36.91ID:DYqfW27m0
>>670
えっなにがあったんや

684風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:37.19ID:l26dBnxt0
>>536
例えば原なんてボーアに大江出したとこなんかは決めてた言ってたからな
結果は打たれたけど攻めの采配や

685風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:47.03ID:mI+AUFDt0
気持ち悪いカルト野郎さっさと辞めろ

686風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:55.78ID:EgjPu3ro0
>>651
星野と野村両方から捕手としては阿保過ぎるって言われてたんだよな

687風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:59.91ID:YQn0tedv0
まあ金本は私生活面では色んなトラブル抱えてる問題人物ではあるな

688風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:00.38ID:vL5TNg4zd
>>665
二桁HR3年連続で続けたの鳥谷以来やからな
大山は阪神の育成を考えると凄い選手やで

689風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:03.81ID:AdWpbyqf0
>>627
ビジターで意図的に負け試合作るのは実際ありや甲子園かつ天王山で白旗あげた矢野はヤバすぎるけど阪神ファンは結構擁護してたな

690風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:05.35ID:o072yQEAa
>>670
殴られたように見えますね……

691風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:14.01ID:VEXWJeVR0
金本のせいでこんなことに・・・

692風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:14.98ID:nuCl/+380
>>661
「やめて監督!」は金本が襲い掛かろうとしてるのに対してのやめて!で本当は金本の生まれを馬鹿にした奴がおったって話も出るくらいやし

693風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:16.28ID:MB1HqJIQd
>>620
高卒じゃなくても当たればええやろ
和田の頃のドラフトの方が良かったと言う気か?

694風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:21.36ID:OIJno5cga
>>518
岩貞即肩作らせたらええやろアホか
あの交代の遅さは能見でいけるとこまでいこうとしてたやろ

695風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:21.67ID:tri0Ec5j0
お前のせいで負けたんやろがガイジ矢野
最初から岩貞出しとったら勝っとんねん
わかったらさっさと辞任しろ!

696風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:37.01ID:YcYUAiyZa
>>390
原は采配以外も有能やぞ。
どの選手にもチャンス与えることでチーム全体のモチベーション保ってるわ

697風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:44.88ID:5uXa6r0g0
>>670
何やらかしてこんなことになったんやっけこれ

698風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:03.25ID:CZqS1BII0
>>695
酷使されてる岩貞の身にもなってみろ

699風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:04.45ID:DPk8Aq2q0
矢野はとりあえず三番打者をお試し枠にせずにサンズ大山ボーアを繰り上げろや

700風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:05.96ID:EeENdjLK0
矢野辞めろって言うけどまともな後任候補がまずおらんやんスパイス再登板くらいしかまともな選択肢ないやろ

701風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:06.85ID:CaQavgAw0
平々凡々な三塁手の価値を理解してない輩が山ほどいるのはヤバいわなぁ
今やセカンドより貴重なのに

702風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:08.04ID:G5gVoYnA0
>>670
練習でボールあたったとかやなかったか?

703風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:09.12ID:ZOww/Vre0
>>587
ようやっとるけどバントやりすぎとベテラン重用をやめてほしい
あと3番ライト固定

704風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:12.35ID:+b9fxGBu0
>>675
12球団でいちばんイージーモードやろ
なぜか同情してもらえる
やめても元阪神ってことで仕事来るし
オリックスとか、全責任監督に被せられるしファンも一切擁護しないし
辞めてもオリックス元監督という肩書はまったく機能しないやん

705風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:17.19ID:f/ycwFLb0
>>670
でもここから木浪の守備よくなりだしたよね

706風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:18.93ID:C0BVvskJM
大山、青柳、遥人、糸原らヤニキチルドレンはようやっとるよ
草葉の陰で泣いとるやろな

707風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:24.66ID:OMB+crEZ0
>>265
高校生の頃のワイやん

708風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:30.79ID:Dje5eYEx0
>>638
チャンスどうこうに限らず層の厚さ含めた地力が違うんやで
昨日も7番大城8番吉川にやられまくってたやん

709風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:38.02ID:Eb3EJayFM
>>700
落合連れてこい

710風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:41.21ID:VgWttvcH0
守備が上手いとまではいかんが平均並みに安定すればもう少し計算しやすいと思うぞ

711風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:45.55ID:I4VlDanS0
>>670
俺がってことは誰か殴ったんやろ

712風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:47.42ID:JcTPdMlC0
>>696
よっしゃ荒木隼太岡崎にもチャンス与えたろ

713風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:51.87ID:ED0P7AiEa
>>686
打撃は良かったけど守備面の評価って微妙やったんやっけ?

714風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:59.82ID:kgrfVwQjd
アレックスラミレス
tomorrow is wednesday

715風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:00.63ID:/aeF8r8o0
引き分けはよかったとも言えるし悪かったとも言える
でも勝たなきゃいけないって思わなきゃいけない
そうゆう風に前向いてやってかないと

716風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:01.66ID:Hb1NF4iap
>>696
それじゃあ矢野がチャンス与えてないみたいやん

717風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:09.94ID:CZqS1BII0
今日は大山でポジられたから実質勝ちやで

718風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:10.69ID:qcqjkcDH0
>>693
和田の2013ドラフトとか神やん

719風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:14.67ID:nuCl/+380
>>709
落合は全盛期のチーム指揮させたら力発揮すると思うけど再建中のチーム指揮させるのはどうなんや

720風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:15.60ID:tj/flvHJ0
>>698
結局は回股がされてて草

721風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:15.69ID:Ed9XYGve0
あんまりベイスの試合見てないんやけどなんか石田とか三嶋とかエスコバー毎日投げてない?大丈夫?

722風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:16.23ID:E0SW5oB10
おっさん全員切った上でスパイス再登板は見たい

723風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:18.88ID:+b9fxGBu0
>>696
リーダーシップの塊よな
怖さもあるし
大山や植田とかは原の前でもあんな無気力プレーできるんかな

724風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:19.69ID:LSpYyz4I0
今日のガルシア続投と継投能見で戦犯監督と理解したわ

725風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:27.74ID:OIJno5cga
そもそも何でスアレス回またぎや?
望月か馬場でええやろ
矢野は何で可能な限り回跨ぎさせるねん

望月も馬場も使わんなら上に上げるなや

726風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:48.58ID:AdWpbyqf0
まぁ采配で勝つ試合が年に10試合くらいはあるかもしれんが監督の仕事なんてシーズン始まる前に8割終わっとるのも事実や
勝つ面子を集めるために補強の金出させるのが監督の仕事やから

727風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:52.70ID:Vr4ksdgU0
ボーアサンズ当てとるのにこれやもんな
どうしようもないでほんま

728風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:07.51ID:aWC75KG2d
>>235
逆を言えばの後が難しすぎてワイはここでどん検落ちたわ

729風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:13.85ID:JVz4rm9+0
syamuっぽい

730風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:14.89ID:pBCj+3vd0
>>696
実力主義での起用は選手にとって分かりやすそうなのはええな
一部のやつ以外は実績あっても容赦ないし

731風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:15.12ID:njDjka8ld
>>716
小幡みたいな若造より守備に定評のある熊谷とか俊足の植田をもっとセカンドでチャンス与えるべきだったよな

732風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:18.61ID:EeENdjLK0
なるおじ切って三軍作らんかな…

733風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:18.75ID:tri0Ec5j0
>>698
ガルシア先発の日は中継ぎ使う前提やんか
まさか監督がそこまで考えてないとかあり得んよな

734風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:31.70ID:CZqS1BII0
代打糸井、福留とかいう自動アウトどうにかせな勝てんよ

735風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:43.36ID:t3FD1Vmu0
>>712
原なら5年前にクビ切られとるわ

736風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:46.02ID:xU51RVvf0
阪神の監督したら速攻やつれてハゲそう

737風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:55.81ID:ErW2fvF10
>>662
和田の時に育てる若手って誰なんや
ロクなやつ居らんのに若手使わんとか批判されてたの意味わからん

738風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:02.77ID:+b9fxGBu0
他球団ファンは監督の矢野を評価するくせに
選手矢野のことは認めないよな
里崎はおろか、日高とかその辺と同じレベルで見られてるよな

739風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:04.45ID:cIw+syIo0
正直いってセリーグの監督て原以外経験が少なすぎてきついとこあるよな

740風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:05.14ID:Dje5eYEx0
>>731
熊谷植田使ってたやん
我慢する価値すら見えなかったけど

741風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:10.62ID:qcqjkcDH0
>>693
あーひとつ言っとくと別に大社を蔑ろにして高校生を獲れって言ってるわけじゃないねん
育成枠でもいいから高校生は一人獲れって言ってるんや

742風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:12.28ID:YQn0tedv0
西獲って来たりフロントはようやっとる

743風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:12.59ID:tEAly3WN0
>>704
オリックスは監督になった瞬間破滅するのが確定してるからな
あんなん原だって解任不可避や

744風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:14.88ID:CZqS1BII0
>>731
与えてたし、なお結果

745風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:26.86ID:Eb3EJayFM
>>731
声出し頑張ってるユーティリティプレイヤーの荒木にも
もっとチャンス与えるべきだったわ

746風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:29.70ID:DYqfW27m0
>>736
ファンのヤジとOB、タニマチからの圧力はヤバそうやな

747風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:54.92ID:0bPuklv3a
>>737
ハヤタやぞ😍

748風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:57.69ID:EgjPu3ro0
>>713
打撃が1流だから外せないって言ってたな

749風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:02.00ID:p1BiT7Tr0
真弓ってモチベーターとしても悪くなかったけどもう現場戻らんやろな

750風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:03.21ID:+b9fxGBu0
>>743
緩すぎる阪神と、きつすぎるオリックス
合わさればちょうどいいかも

751風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:03.51ID:nuCl/+380
>>737
暗黒ドラフトやからな
伊藤隼太くらいやろ

752風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:07.53ID:HHq80pbh0
シンプルに負けに等しい引き分け。俺のミス。ファンの皆様には申し訳ない。といえばいいのに

753風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:10.83ID:xU51RVvf0
>>746
マスコミや株主もヤバイ

754風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:15.38ID:VcEwnem40
鳥谷やFAで獲った選手が元気なうちに若手育成しとけよって

755風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:17.80ID:UanOUOf00
今年はコロナでCSないし勝ち負けはええやんそれでも巨人にはまだまだ勝ち越し出来る年はなさそうだが

756風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:21.97ID:YcYUAiyZa
守備どーにかしろよ

757風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:35.94ID:nuCl/+380
>>739
ラミレス「」

758風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:36.08ID:31xs3H2Y0
>>737
あん時下で結果出てたやつって辛うじて北條ぐらいやったよな
ホンマに辛うじて

759風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:37.89ID:t3FD1Vmu0
>>699
どうしても4番サンズにしたいなら3番糸原2番木浪1番近本か
もしくは1番糸原3番近本やな

760風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:41.34ID:JcTPdMlC0
北條とか高山とかフルで使えば結果出す選手なのに干すなんて矢野の采配酷いよね��

761風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:41.86ID:HWJLQrEdr
ベイファンとしては
あの勢いで追いついたのに勝ち越せないのかよ、という思いがある
逆の立場で言うと
あの勢いで追い上げられたのに同点で止められたのは
助かったという思いがあるじゃないか
それで矢野は両方と言ったんじゃないの、とマジレス

762風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:44.55ID:IF4CRZ5L0
>>743
割とどんでんで再建失敗したあとの監督が短期で終わってるのが酷いと思う
コリンズなんかも鳴り物入りで呼んで首にしてるし
絶対檻の監督なんてやりたくないわ

763風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:48.07ID:Xkh+VS+c0
>>403
阪神ファンの意見が一枚岩じゃないにしても、球団が示した方針に対して我慢できないやつが多すぎやろ
ファンの声が大きく、それに影響されてるチームも問題やしな
3年連続最下位以外ならOKなくらい、中長期的なビジョンで動いたはずが3年目で打ち切るプランとか呆れるぞ

764風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:48.52ID:tEAly3WN0
>>736
スパイスですら4年間でかなり生え際後退してたからストレスは段違いやろな

765風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:00.82ID:+b9fxGBu0
>>746
これよく言われるけど、どの辺がそう思うのか
OB言うたってロクな奴おらんやん
巨人みたいに名球会入りしたようなレジェンドが何人もいるわけでもないのに

766風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:01.19ID:EeENdjLK0
黒田ドラフトが暗黒すぎて今も尾を引いてるよね
全く中堅がいない

767風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:01.70ID:5uXa6r0g0
>>731
これ書き込んでるの熊谷か植田だろ

768風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:06.25ID:DYqfW27m0
>>753
ブラックすぎるな

769風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:16.23ID:zTXugYAC0
>>739
与田「大野か~完投させとこ」

こんくらいの能はある

770風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:16.84ID:Dje5eYEx0
>>737
梅野江越がその頃の若手やな
あと北條も

771風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:17.93ID:CZqS1BII0
ろくに一軍の試合にすら出てないのにTwitterで練習動画上げ出したオワタさんのクビ切るところから始めよう

772風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:18.00ID:cIw+syIo0
>>757
原に比べるとないだろ

773風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:25.69ID:xU51RVvf0
守備固めるってもサンズと大山は外せんやろ

774風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:30.83ID:7USzQvqY0
>>225
経過論で変えて結果論で成功

775風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:35.25ID:HHq80pbh0
>>765
川藤ごときに采配批判されたらむかつくやろ?

776風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:35.30ID:mDp9/EG2r
阪神ファンってだれが有能だと思うの?
スパイスは?

777風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:41.66ID:Ed9XYGve0
>>751
どんでん時代がドラフトカスすぎたのが悪い

778風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:54.25ID:UpYoOjEQ0
負けなくてよかったって思いと勝てた試合やろっていう両方やろ

779風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:54.59ID:31xs3H2Y0
>>765
ろくなやつおらんのに縦社会やからそんな奴らの言うこともきいて気ぃよおさせんなんとかそんなんあるんやないかって話やろ

780風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:15.26ID:UanOUOf00
監督で有能なんな遡ったら星野しかおらんのちゃうか

781風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:19.60ID:JvrIyXuL0
頭と心が弱ってそう
今年で監督辞めたらどうだ
嫌いとかじゃなくて単純に心配

782風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:21.91ID:7USzQvqY0
さいきん、結果論を勘違いしてる野球ヲタ多すぎやわ

783風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:22.69ID:JcTPdMlC0
>>776
優勝すれば誰が監督でも有能になるしとりあえずフロントが補強しまくればええ

784風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:27.19ID:CZqS1BII0
ガルシア一回調整させろよ
いつも微妙やん

785風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:32.87ID:BBGRNwrNp
>>772
原と比べたら誰でもそうやろ1000勝監督やぞ
落合ですら600勝とかやぞ

786風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:33.62ID:+b9fxGBu0
>>762
オリックス岡田の評価は散々よな
誰一人評価していない
そう考えると真弓和田金本ですら擁護する阪神ファンのほうが優しいやん

787風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:35.45ID:tYoZJD+X0
序盤に7点取ってあと一歩足りなかったってそういう問題なんかね

788風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:36.24ID:QqimLWboa
負けチームの慰めスレ、ちょっと前まではオリスレやったのに最近は矢野スレやな

789風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:36.73ID:ErW2fvF10
>>751
和田は割とハヤタにチャンスやってハヤタもそこそこは打ってたな
守備でやらかして全部ダメにしてたけど

790風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:37.17ID:YQn0tedv0
>>766
鳴尾浜で若手の邪魔になってるだけとか酷いわ

791風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:41.82ID:Dje5eYEx0
>>763
金本の場合はフロントから刷新されたからなぁ
ある意味派閥抗争

792風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:42.73ID:cIw+syIo0
>>776
岡田しかおらんやろもう 優勝経験ある監督だしね
原が長期政権ならそれに対抗するにはどんでんしかおらん

793風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:44.67ID:z/h7si630
熊谷ってなんか良くわからんのやけどなんなんあいつ?背番号一桁のわりに活躍してるの見たことない

794風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:53.26ID:IF4CRZ5L0
>>765
ろくなやつがいないせいで有象無象のOBが好き放題口に出すのがいかんねん

795風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:57.68ID:nuCl/+380
>>771
コーチング能力をアピールする事による就活やぞ

796風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:59.07ID:xU51RVvf0
>>764
落合も年々老けてハゲてったから監督て相当なストレスなんやろな

797風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:00.79ID:vSe8EX44a
どんでんって本人公認ニックネーム?

798風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:04.28ID:Ed9XYGve0
まあオワタ荒木すんすけ辺りは今年で終わりやろ

799風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:04.98ID:O85Qbo+Dd
金本に広島の監督やってほしいわ
アホの阪神を見返して欲しいわ

800風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:06.95ID:yeGAdPlb0
>>73
リードが気になったんやろけど結局坂本って二軍でもボール高めばかりだったから上げるの早すぎたんじゃね

801風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:08.43ID:ED0P7AiEa
>>781
顔色どんどん悪くなってるしいつか壊れないかは本当に心配。来年以降持つんやろか

802風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:25.90ID:YcYUAiyZa
今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

803風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:32.00ID:8Za4N5SSd
>>736
FaceAppで老人矢野とか作られてたな
一時期顔やばかった

804風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:34.18ID:EeENdjLK0
>>790
3番ファースト荒木の起用に将来性はあるんかな…

805風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:35.14ID:r+qWJtNLp
原と矢野を比べるのは可哀想やろ
原なんて今の矢野と同い年の時にはWBCで優勝してたんやから

806風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:35.83ID:cIw+syIo0
>>785
そりゃそうや
原は化け物や

807風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:42.13ID:JKwL/Xg+0
>>502
甲子園で堀岡降ろして増田投げさせた後のコメント怖すぎるわ

808風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:45.37ID:6jGa1i50d
金本ドラフトから立て直し始めたんやから弱いのはしゃーない
今年どうするんやろなぁ…

佐 藤 輝 明

809風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:47.83ID:Dje5eYEx0
>>776
星野以降は不満あれどそれぞれようやっとると思うわ

810風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:52.81ID:i7ImFbAn0
>>265
あの顔で登板曲セカオワやったからな

811風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:56.95ID:z/h7si630
>>803
笑顔のやつほんと怖い

812風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:00.55ID:qcqjkcDH0
>>799
ぜひやってほしい
打撃コーチ片岡になるやろし
みんなニゴロ打ちまくりや

813風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:03.28ID:Eb3EJayFM
>>788
半分は勝ってるのにな
大したチームではないけど

814風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:07.46ID:nuCl/+380
>>805
マ?
そんなに経つんか

815風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:08.18ID:2wg8B7/Md
阪神てスカウト弄った方が良いよな
金本がゴリ押しした大山が活躍してるの見ると

816風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:09.42ID:+b9fxGBu0
>>779
それは別に阪神に限ったことじゃないやろ?
OBいるのは阪神だけなんか?
いい加減全然関係のない事に現実逃避のごとく
責任をなすりつけるのは止めようや
現実見ようよ
いい選手がいない、チームが未熟という現実を

817風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:09.63ID:Xkh+VS+c0
>>766
金本最終年にその頃のドラフト指摘していた阪神ファンってホンマ少なかったよな
指導者のせいばかりしていた

818風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:24.63ID:ipbjp5aGa
結局打てるのがサンズと大山
かろうじて梅野と糸原しかいないのがね

819風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:27.94ID:CZqS1BII0
荒木、オワタは今年でクビや

820風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:34.28ID:xU51RVvf0
檻は吉田と山本と投打の軸はあるんやけどねぇ

821風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:34.52ID:5uXa6r0g0
>>799
金本監督新井貴浩打撃コーチやろなぁ

822風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:34.54ID:JcTPdMlC0
とりあえず久慈を辞めさすことから始めようや

823風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:34.70ID:iMsO19Nw0
無駄に両方を繰り返すとか逆を言えばとかそういうとかがあるから混乱するんちゃう?

両方あるわ。勝たなあかん試合やし。受け止めてやっていく、前向いてやっていかないとあかんし。

824風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:43.69ID:EpuX34kS0
>>235
すげーわかりやすいね

825風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:52.57ID:IiINhql4a
>>235
しゅごい

826風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:05.47ID:VgWttvcH0
片岡攻められすぎちゃうか?守備走塁コーチに批判の目がいかんのがなかなかの闇やで

827風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:10.78ID:JcTPdMlC0
一瞬和田ハゲ打撃コーチとか構想あったよな
金本辞めて消えたけど

828風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:22.76ID:OIJno5cga
>>224
金本再登板でええやろ
若手は育てるし
采配はまともやし

829風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:25.28ID:tYoZJD+X0
普通のチーム改革のノリでベテラン切っていくと中堅がスカスカだけにとんでもない事になりそう
2軍が

830風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:26.24ID:YcYUAiyZa
伊藤隼太さんとかいうぐう聖
早よクビになれ

今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚

831風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:30.10ID:ED0P7AiEa
育成の環境もどうなんやろな。平田とかずっと二軍おるし

832風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:32.04ID:Hp2rSN7L0
今年は無理だから来年に期待しようや

833風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:36.30ID:o072yQEAa
>>760
これ書き込んでるの北條やろ

834風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:37.10ID:6jGa1i50d
>>828
采配がまとも…?

835風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:44.29ID:qcqjkcDH0
>>815
スカウトってより編成やろ
いちおう金本が飛ばすの誰やって聞いて大山やろ
スカウトは大山が飛ばせることは知ってんねん
それより佐々木を優先した編成がよくないんちゃうか

836風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:46.64ID:nuCl/+380
>>827
和田(ハゲ)打撃コーチは観たかったな

837風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:58:57.82ID:6jGa1i50d
>>830
お前が頑張れよ

838風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:04.60ID:1KM9iESia
>>235
中盤の怒濤のカッコ好き

839風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:07.28ID:VgWttvcH0
まあ金本は全権監督やからしゃーない

840風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:08.20ID:EO34WoZ40
甘いな与田くらいナチュラルキチガイじゃないと

841風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:09.81ID:EeENdjLK0
>>817
金本はそういうスカウトとか編成の部分とかをなんとかしたかったって辞任後のインタビューで語ってたなホンマに残念や

842風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:11.97ID:nuCl/+380
>>828
はい、申告スクイズに一球外し

843風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:17.62ID:Dje5eYEx0
片山の居残り練習を笑うやつがいる鳴尾浜の環境が一番しんどい

844風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:24.43ID:sOQ+cQ5w0
>>789
しいていえば上本は西岡とらずにもっと使ってればもうすこしなんかあったかもくらいやない
まぁどうせ離脱してそうやけど
和田の時は上本大和ハヤタくらいしかいないのがヤバいんだけど
他の同年代みんな首切られとるし

845風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:24.93ID:HIgrpttN0
なんで3番にゴミ置くんや?

846風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:29.84ID:VcEwnem40
今の戦力で和田が称えられる成績残せるかは気になる

847風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:32.20ID:OIJno5cga
>>147
>>187
先発ぶっちぎりでええぞ
阪神の戦力はかなり高い
矢野のせいで毎回ぶちこわされとる

848風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:37.59ID:uMpB4eqJd
高橋中5なんかしなけりゃ今日勝てたのにな

849風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:43.66ID:HIgrpttN0
金本のが華はあるな

850風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:50.06ID:YQn0tedv0
和田より金本をTAにしろ

851風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:59:53.29ID:EO34WoZ40
谷繁監督佐伯打撃コーチデニー投手コーチでいけ

852風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:04.39ID:le49MvgZ0
監督は2軍監督とかにしたら若手がめちゃくちゃ育ちそう

853風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:08.30ID:2VFcqwcW0
大山に秋キャンプ春キャンプそして今とずっと付きっきりで指導してたの新井良太やし新井コーチ評価されても良いと思うけどな

854風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:08.38ID:TNBXQ0kR0
>>193
まあ乱闘でバレンディンに飛び蹴りかまそうとするキチガイやしな

855風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:25.00ID:SoKglHF40
>>841
その記事あるンゴ?

856風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:32.92ID:EE85mXmc0
片岡の右打ち批判されてるけど、右にも左にも打てるようになる方が良いのは確かやろ
坂本勇人も時間はかかったけど身につけたら素晴らしい成績残したわけやし

857風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:37.44ID:81fTBjH6a
>>830
ほんまガイジ。ハヤタ死んで欲しい

858風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:40.94ID:k4rRLlzSp
>>814
2009年やからな
もう11年前よ

859風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:42.07ID:le49MvgZ0
>>852
× 監督は
⚪︎ 金本は

860風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:47.14ID:8AiSLcY7d
金本再登板とかあるわけないもんな
あんな追い出し方しといてどの面下げてお願い出来るねん ファンもやめて監督やめて監督!とか言ってたやつほんま死んで欲しい

861風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:49.71ID:2QHG4QFnd
>>853
詰まっても良いからでスイングさせてるらしいな良太が

862風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:51.87ID:jY6kF9tg0
>>843
まず二軍で実績0の30過ぎのおっさんがいることがおかしいからな
二軍でしっかり競争社会を作らないと話にならない

863風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:00:55.85ID:9HPkxatb0
>>815
スカウトがゴミみたいなOBのゴミ捨て場と化しとるからな
全員金払ってでもクビにすべき


lud20210211101107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1599573657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今日の矢野監督のコメント、意味が分からないwwywwwywwwywwwyw wwywwwywwwyw wwywwwywwwywwwywwwy ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
12球団1のガイジ監督決まるWWWYWWWYWWWYWWWYWWWYWWWYWWW
回らないパチンコを打つメリットwwywwwywwwywwwywwwy
【大爆笑】阪神タイガースWWWYWWWYWWWYWWWYWWWYWWW
暇だから都道府県を格付けしたったwwywwwywwwywwwywwwy
【画像】清宮幸太郎さん、キャンプにやせたかなしい姿で現れるwwwywwwywwwywwwywwwywww
ラーメン博物館行った事ある奴wwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwyw
オープン戦順位表(3/20)★2wwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywww
オープン戦順位表(3/20)wwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywww
まんさん、ホームレスにレイプされてしまうwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwyw
【悲報】自衛隊員、クマに倒され、戦わずに逃げてしまうwwwywwwywwwywwwywww
速報。矢野監督 電撃解任
【悲報】矢野監督の代行、いない
【阪神】矢野に監督5年契約掲示
阪神ダメそう 矢野監督、原にびびってしまう
【悲報】阪神の矢野監督、もう辞めそう Part.2
阪神・矢野監督、D2位・井上にダイエット指令
【悲報】矢野監督、11失点藤浪に「もう1回投げさせる」wwwwwwwwwwww
【悲報】阪神矢野監督「スマホでメモとるな!紙に書かないと頭に残らないぞ!」
【悲報】阪神・矢野監督が語気荒らげて報道陣に八つ当たり「何とかしようとはしてるんだよ」
【野球】阪神・矢野監督は来季続投!藤原オーナー、手腕評価し明言「当然」
【速報】阪神矢野監督、退団xvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvxvx
【悲報】矢野監督、報道陣に八つ当たり「打たれた結果だけピックアップしてさあ!!」
阪神・矢野監督「毎日5時半に起きて俺は日本一の監督になる」って言っていたwwww@www@www@ww
阪神ドラフト前日会議 1位指名選手は当日決定へ 矢野監督「最後の最後まで楽しみにしてもらえれば」
【プロ野球】阪神・矢野監督の後任候補は? 藤川球児、鳥谷敬、今岡真訪… それとも岡田彰布か? [jinjin★]
阪神鳥谷が意味深コメント「最後になるかも…」
【悲報】仁村二軍監督「根尾は何をやってるのか分からない」
【悲報】阪神が審判にブチギレで意見書提出へ 審判「一、二塁で再開する意味が分からない」
【悲報】なんJにとんでもないガイジが現れた模様wwwywwwywwwywww
【悲報】唐沢貴洋さんの匿名掲示板 特定方法wywwwywwwywwwyww
【悲報】新サクラ大戦さん、売上が90割減少してしまうwwwywwwywwwywww
サイン盗み習志野、謎の高校にフルボッコwwwywwwywwwywwwy
今日も元気に
今日祝日やん
意味のない板だよ
【悲報】矢野阪神、またしても優良外国人を1年で失いそう
今日は大地震の日
今日のミヤネ屋
たつき監督、勃起
阪神・矢野ガチで終わる。コロナ禍でお気に入りの選手とだけ会食し炎上w
楽天平石監督退任へ
🌈 矢野妃菜喜のGAME the HINALAND
今日一番笑ったgif
【悲報】矢野阪神、痛恨の球団開幕ダブルワースト記録…11試合2勝9敗&4カード連続負け越し
ワイ、生きる意味を失う
今日乳首になる奴おる?
今日暑すぎだろwww
今日4回目のオナニー
今日も生きていける
矢野「ただの水に「うまそう」と毎日言うのと無視をするのでは腐り方が全然違う」
今日受験のやつwwwwwwww
『呪術廻戦』もはや意味がわからない
今日の昼はUber頼むんやが
阪神矢野、もうメチャクチャwww福留には制裁金、自分はお気に入り選手を連れて酒池肉林のパーティー
今日洗濯して大丈夫か?
ランニングって意味あんの?
今日の夜自殺するけど質問ある?
ワイの今日の日給www
国葬に賛成する意味がわからないんやが
【速報】阪神井上、今日も3三振
【朗報】今日頑張れば9連休
【悲報】加藤純一さん、MCの意味を知らない
沙花叉クロヱ、意味深な投稿をする
阪神、来季の監督候補に福留と赤星
今日のワイの晩飯5<<

人気検索: 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl? ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 昔のロリ女子小学生マン ジョリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb porn
20:45:33 up 109 days, 21:44, 0 users, load average: 38.33, 45.34, 42.26

in 0.12046504020691 sec @0.12046504020691@0b7 on 080509