https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/survey_sum_pc?surveyId=164
1位:4,860票 賢者の孫
2位:4,190票 鬼滅の刃
3位:4,076票 『ワンパンマン』第2期
4位:3,610票 異世界かるてっと
5位:2,967票 ぼくたちは勉強ができない
6位:2,879票 世話やきキツネの仙狐さん
7位:2,667票 フルーツバスケット 1st season
8位:2,665票 進撃の巨人 Season 3(Part.2)
9位:2,521票 みだらな青ちゃんは勉強ができない
10位:2,478票 文豪ストレイドッグス(第3シーズン)
11位:2,450票 真夜中のオカルト公務員
12位:2,285票 なんでここに先生が!?
13位:2,166票 なんでここに先生が!? <もっとたゆたゆver.>
14位:1,996票 川柳少女
15位:1,825票 ひとりぼっちの○○生活
16位:1,524票 Fairy gone フェアリーゴーン
17位:1,471票 MIX
18位:1,385票 ノブナガ先生の幼な妻
19位:1,377票 さらざんまい
20位:1,311票 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO すげえええええええええええええええええええええええええ
またなんか僕やっちゃいました?
現実になってしまった
ユーノギリギリ入ってるんやな
アニメ結構面白いけど
進撃低すぎやろ
ぼく勉とか狐みたいなゴミより下なんか
なろうっておっさんが見てるのかよ
ヒエッ
20代…
40代
年代別で見ると30代以上は全部賢者が1位やな
いい歳したおっさんがあれ面白がるとか信じられん
>>18
まだ一話だけやけど多分飽きられてるんちゃう 正直おもろいよな
漫画は絵が下手くそなだけってことやな
>>29
絵は別に叩かれてないぞ
主人公の言動がキモがられてネタにされてただけで Dアニメの投票スレって前期も建ってたけどその時は盾の勇者やったやろ
異世界ものが大好きなやつが集うサイトやぞ
ワイの上司がこれおもろいで〜って紹介してきて絶望した
>>10
普通に配信サイトの再生数とか見ても狐が圧倒的やろ
ワイはぼっちのが好きやが >>35
ブリーフ履いたキマイラとか色々あったような…… なろう見てる年齢層ってマジなのかよ さすがにネタかと思ってたわ
>>25
マ?
キッズならともかくオッサンはキツイと思っとたわ ワイ、孫見ててスマホ太郎って面白かったんだなと気づく
>>44
アレは物理さんや
賢者の孫はまた俺なんかやっちゃいました?の方 なろうの支持層が中年以上ってのガチのマジやったんやな
さすがにドン引きやわ
>>51
まぁ30代はスレイヤーズとかゴクドーくんとか読んでた世代やから
わりとテイストは近い >>57
逆なろうって今までアニメ見てきた連中にとっては物足りない感じなのにな >>59
スレイヤーズとかイメージほど俺つえー系やないやろ 年取ると水戸黄門や暴れん坊将軍みたいなのがええらしいから、なろうみたいなのが4,50代にウケるらしい
こんなの見てる40代とかキモすぎる…
10代でもキモいのに
冗談抜きで一昔前のぐだらないラノベアニメのほうが面白いんやけど
ワイハチナイしか見てないわ
ちょっと作画崩れてきたけどストーリーはおもろいで
>>70
ギャルゲ(エロゲ)、ラノベ、なろう、とどんどんネタの幅が狭くなってる気がするわ 転生モノでまとなの最果てのパラディンくらいやろ
再開の見込み無いからアニメはやらんだろうけど
そもそもこれ原作も売れてるんやろ?
スマホ辺りとは格が違うレベルで
なろう作品ってヒロインに魅力がなさすぎなんだよね
一昔前のゴミラノベでも一作品に1人は可愛いキャラいたのに
孫より狐の方がきつい
狐はあの内容で1クール持つんか?
そらDアニメの投票ならそうなるやろ
ハチナイに投票するガイジがいるくらいなんやから
>>80
確かになろうはヒロインより主人公が目立つね >>80
ヒロインの心情とか描かれる前に主人公に惚れて万個濡らしてるし
過程がないから愛着もわかんのやろ うおおおなんだこの投票数は!?
また俺何かやっちゃいました?😅
昔ネタ画像探すために無料公開分見たけどストーリーはゴミ以下やったぞ
>>81
隣人のあやねるはちょっと微妙やったな
もっと神界側のケモ耳増えてくれ ぼっちより狐のがおもろいってマジ?
動画工房好きが脳死で見てるわけではなく?
これも進撃みたいに最初叩かれてたけど普通に面白いってなんJで評価され始めるパターンになるん?
まだなろうは子供が見るものだと思ってる奴がいるのか
>>80
なろうは主人公のがキャラ強いな
謎部活ハーレムと時代変わったんやな思うわ >>87
主人公を持ち上げる機械のような奴らしかいないからな
喜び組とか言われてるだけはある >>87
まんこ濡らしたら後はみんな同じキャラになるからな
大抵絵もはんこだから本当大差ない >>91
異世界物だと絵もストーリーもゴミでもコミカライズすると二流誌の看板作品くらい売れるんやで
そら異世界コミカライズだらけになるで ハチナイは3話でチャーハンの作画持ち直したのがすごいな
アニメとアニメ2合わせて一番勢いあるスレがけもフレ2スレだという事実
今期は鬼滅やろ
原作はまあまあくらいやったけど作画えぐいわ
>>99
下手したら夕方枠やろあれ
どろろみたいなとんがってるのが深夜枠や ゼロ魔も確か異世界だったけどあれは元の世界に戻ったんか?
>>100
リゼロとかオバロはそうかもしれんが
スマホデスマ孫の主人公のキャラが強いかと言われれば微妙じゃない?
悪い意味で強烈とは言えるけど キャロル&チューズデイ
鬼滅の刃
世話焼き仙狐さん
これが3大今期アニメだぞ
これVIPかなんかで賢者の孫一位にしようぜ!ってなっただけやろどうせ
>>110
原作なボーボボよりはマシ程度のコマがゴロゴロしてるのにアニメは作画大当たりやな デート・ア・ライブ三期は失われてしまった古き良きラノベの香りがして良かった
もっと作画が良ければ
>>116
キャラが強いというより主人公は自分だから
強いだけで個性は少なくないといけない そもそもヒロインの心情なんて重視するやつおらんし
ドラゴンボールやワンピースでも一切描かれてない
>>95
ぼっちって何が面白いんや?
演技下手な上にシナリオも滑り倒しとるやんけ 賢者の孫とかスレ立てても一瞬で過去ログ行きするレベルでお前ら興味ないよな
>>114
他の嫁は放置してルイズだけ攫って元の世界に逃げたで >>117
キャロルは作画はええけどこれストーリーそんなに盛り上がらず終わる感凄すぎや >>95
ぼっちは1話前半で振い落としたんやろ
アルちゃん出てからは普通に面白い 働く魔王様好きやったんやけどあれってなろう?
なろうなら2度と見ないわ
>>139
アニメ化が期待ってから露骨に人が減った
コミカライズが始まったばかりの頃がなんJのピーク >>116
そうけ?内密も犬より主人公のが強くないか
あれがワイのなろうのベタってイメージやわ なんJ公認らしいハチナイがないやん
ワイは見てないけど
>>136
ぼっちだけがただひたすら介護されてるのは見てて辛いな
カラーズみたいなものを期待してたからなおさら キャロチューめっちゃ力入っとるのにランク外かーいw
>>128
作画に目潰れば面白かったけど最終回が微妙やったわ
あれOVAやろ >>95
ぼっちは主人公がうざすぎるわ
なろう主人公以上にうぜえ >>152
浅いやつばかりだからな
奴らには理解出来んよ 何?ヒロインの心情がねっとり書いてある百錬の覇王と聖約の戦乙女みたいなのが好みなんか?
賢者の孫は詠唱を叫ぶのが恥ずかしいうんぬんのところでこっちが恥ずかしくなってそれ以降読んでない
よくもわるくも昔を思い出すわ
前クールは本当に大当たりの年だったんやな
今期はゴミしかない
世の中うだつのあがらない男が多いんやから、そいつら向けにチヤホヤされる話作ったらそら売れるやろ
正直気持ち悪いけど、そいつらのためのポルノ作ってるのがそこまで批判されるようなことだとは思わんわ
>>22
40代って氷河期で現実うまく行かなかったやつ多いし転生望んでるんだろ 面白いってお前らがいうから見たけど典型的な俺つえー系のなろうだったぞ
盾の勇者の方が10倍面白い
スマホ ひたすら気持ちよい展開
をたたかれたので
賢者 申し訳程度の修行要素
をいれたら痛々しくて見ていられない
>>162
なろう書いてるやつは格好いい詠唱が考えられないから主人公に詠唱させないんやで >>75
二年〜 三年で作れば面白い作品になる原作も1〜2クールで使い潰しまくってるんだからそらそうやろ
からくりサーカスとかうしおととらとかもっとクール与えてあげたら名作になり得たのにな >>157
百錬くらい笑えるレベルやと期待してたわ >>155
働く魔王様とこのすばは認めるわ
他は生理的に無理 >>135
アーロンパーク編でナミの心情が描かれてないってマジ? >>137
4作品クロスオーバーやからある程度それらの作品見とけば楽しめるんちゃう
ワイはこのすばと幼女戦記見てたけどそこそこ楽しめてる 孫は作画結構いいし儲かってんのかなって
ハチナイなんかひでーのに
進撃1話見たらやっぱモノが違うわ 日曜の進撃→オリジン以外見なくてええレベル
師匠みたいなカッコいい詠唱考えられないから詠唱文化自体を馬鹿にするなろう作者さん😅
イセスマは主人公最初から最強すぎたのがあれだが
やってることは相手の無属性魔法を学習してまねるっていう成長物語やろ
転スラより成長過程は納得いったな
>>171
違うで
なろうの読者層は難しい単語を覚えない覚えたくないだから作るメリットがないんや
だから呪文も多作品で共通だし出てくるモンスターもスライムとかゴブリンみたいなのが基本になる ぼっちが中毒性無いゆゆ式とか言われてたけどまさにその通りやな
ひたすら主人公もちあげるとか、女の子にちやほやされまくるとかはええねん
描写の稚拙さとかはまあ頑張れとしか言いようがないから目つぶってやるわ
主人公の性格だけはなんとかならんのか
何故あんな小悪党みたいな振る舞いをさせるのか
竿役がしゃしゃるだけで全部台無しやん
てか今期一つも見てないわ
あ、ストパンの変なやつだけちょっと見た
ハチナイ逝ってて草
なんJの一部でしか話題になってないのが露呈しちゃったね
>>137
2話でこのすば勢のキャラに違和感抱いてから見てない 翼ちゃんめっちゃかわいいんやけどハチナイっておもしろいんか?
>>183
あれで結構いい評価するってクソアニメ愛好家すぎるやろ >>195
今きらら雑誌にきらら系があんまり載ってないからな なんだかんだで今までのなろう作品は「こういうところがウケてるんやろな」って納得してたけど
孫に関しては本気で何が面白いのかわからんわ
孫が一番人気と言うより、今季のレベルが低すぎて相対的に上がってるだけちゃうか
前期のどのアニメ持ってきても覇権取れるだろ
よっこらふぉっくす😭😭😭
早く来てくれぇぇ😭😭😭😭😭😭
やっぱなろうって終わったおっさんの抗うつ剤なんやな
>>200
内容じゃなくて作画だぞ条件反射はやめーや 剣と魔法のRPGがそもそもおっさん世代のモンやからな
>>22
僕勉ってキッズには人気ないけどおっさんには人気なんか
逆やと思ってた まあ今期の1番はyu-noやろうけどな
あれ絶対おもろくなるわ
>>192
それまで普通の社会人かオドオドしてたヒッキーだった筈なのに
いきなり尊大になるのは精神病んだるんやろなぁ 公式で何かやっちゃいました?をネタにした時点でワイは見限った
フルバは話の順序ちょくちょく入れ替えてる気がするわ
原作読んだのかなり前やからうろ覚えやけど
キャロチューは?
キャロチュー評価されないなんてもう終わりやで
なろう系って周囲に社会的に評価されてるってシチュエーションが陰キャのキモオタ達にウケてるんだろうな
>>195
そろそろ一気にきらら枠来るぞ、ごちうさも含めて >>210
いうて馬鹿にしたり叩いてるしてる奴らもt大抵おっさんやろ >>215
昔の信者にしかうけねーよ
あの主人公今にあってねーから みんないろいろ出すけど全部うーんなの草
不毛やなやめよ
賢者の孫にシルバーリンクの総力注ぎ込んだせいでサークレットプリンセスが振り返り予告になったの許さねえからな〜?
いい加減自分を自分で殴るのやめーや
このスレのぞいてる時点でオールキモオタやぞ
賢者立ち読みしたけどクラスメート殺して心痛めてたのに周りが英雄やん!ヤッホイ!みたいな空気出したら一気にその方向に持ってかれてめちゃくちゃ気持ち悪くなったわ
これってここから面白くなっていくんか?
さすがにエグいでしょ
青ちゃんと川柳少女で毎週むほむほしてるわ
他はこれといって無いなぁ
>>219
かといって禁書みたいに
大マジで熱膨張に力入れるのはそれはそれで違うしなぁ >>151
なこちゃんは不良っぽい見た目で避けられるから初日に声かけてくれたぼっちの存在はありがたく思っとるしアルちゃんにとってもぼっちは自分の残念な部分を受け入れてくれた数少ない友達やから一方的な介護に見えても割と持ちつ持たれつやで 孫はシルリンだし中々作画いいから可愛い子出してくれ
なろう系って配信クソ強いしやっぱ儲かるんやろな
仙狐さんはあざとすぎるな
催眠音声でああいうの聴きまくったわ
アンチ乙
フルバが覇権だから
キャロルアンドチューズデーなにがあかんのや
おもろいやん
黙れ!(ドンッ
↑
このシーンはいつごろ出てくるの?
正直この手のゴミみたいななろう作品ってどこに受けてるのかわからん
なろう作家予備軍がねずみ講みたいに買い支えてるんやろか?
>>248
多分物理なんたらと勘違いしてる
賢者の孫の漫画は絵はいいぞ なろうって山場とかなく終始主人公スゲーで終わるよな
私的にはパーティーに一人ぐらいは男おったほうが友情描けるから話しの幅広がると思うとるんやが
ハーレム要員達に恋愛感情ゼロでも男がおるだけでなろう読者はそれすら許さんってマジ?
>>236
ウェブ版だと糞雑魚殺しただけなのにあんなに派手に喜ばれて恥ずかしいと思ってるぞ >>206
前前季、前季と確実にレベル落ちてるよな 青ちゃんを15分で作る無能
第2部が始まったばかりだしこういうのは第1部をまるまる1部映像化するもんだろ
山田君を11冊12話で終わらせた男気はどこいったんや
なこちゃんすこここ
>>229
サークレットプリンセスの方が面白いのが草 >>168
盾は盾で世界の危機なのに主人公苛めてるのがガイジ過ぎる >>250
マジでスマホ
ネタにもならない、かといって大真面目なわけでもなく中途半端にかっこつけた無味無臭
そんなかんじや孫って まぁ安く済むんやろななろう系は
それで売れるんやからコスパは最高やろ
>>206
上野さんが3ヵ月遅かったら覇権やったんか?
結構面白かったけど円盤500枚はさすがに衝撃やったわ 川柳少女は1話だけ見て女子かう生並の意味不明なアニメやったけど意外と海外人気あったりするんやな
dアニメストア民が知的障害者の集まりなだけやろ
動画配信サービスの中の最底辺なのが証明されたな
ニコニコとアニメ好きの合わさったモンスターだし
>>266
剣の刃を取り付けるやつ賢者の孫だったのかよ 書店になろう小説がズラーっと並んでるの見てキッズには購買力無くね?とは思ってたけどなるほど
>>256
大正義SAOですらユージオ殺しちゃう始末だしお察ししてさしあげろ >>270
なろう系ってツクールみたいなもんだからな
似たような設定とどっかで見たキャラを組み合わせてうんこを作る >>87
ほんこれ
ご都合主義過ぎるわ
異世界モノなんて読んでるガイジは無条件に慕ってくれる奴が湧いてくれる方がええんやろうな >>270
言うほど安くすむほどクオリティ低いか? フルバの監督って例のうどん告発ニキなんやろ
実名出してプロデューサーの枕や脚本家の酷い仕事ぶり晒したのによー干されんかったな
>>65
権力者が雑魚をボコると考えれば世代としてそんなものなのか
仕事して体力も気力もすり減っているときは頭一切使いたくないしな 賢者の孫って転生要素入れてるのまったく意味ないよね
>>274
ギャグ系は面白くても売れないと思う
ひなまつりとかもおもろかったけど円盤全然やったし >>271
これが今大ヒット中のアベンジャーズですか? >>265
召喚される勇者は代々ガイジしかおらんねん
でそのガイジどもがハーレム作り子作りしまくるから
あの世界のガイジ率はえらい事になってんねん >>97
dアニメストアで配信してる作品限定なので対象外 賢者の孫を見て「キツい」「恥ずかしい」って思っちゃったやつは
そろそろアニメから卒業やで
賢者の孫を一話だけ見たけど凄い凄い言われてるだけで何も無かったわ
>>289
転生要素が全く生かされてないどころが設定もあやふやすぎる
前世の記憶受け継いでるのかどうかはっきりしろよ 異世界カルテットは悪くないんやけどこのすば勢だけでいい感ある
でもあのOPEDだけでも見る価値あるわ
>>271
こう見るとみんな似たり寄ったりやな
イキりオタクを美化した感じ 一時期物理さんスレ1ヶ月に50は立ってたけどどこいったん?
>>216
力を持った途端に調子にのって暴れだすのって大抵同じ作品の悪役にもおるのに何でわからんのやろな… なろう見てる奴は頭溶けてるわ
でもリゼロだけはおもしろい
>>289
純度100%の異世界人だと読者のおっさんが気持ちよくなれないだろ! >>266
付け替え刃は馬鹿にされてるけど
孫が強度は落ちる代わりに切れ味が増す付与魔法を開発した上での話し方やからな
その付与魔法が量産剣には配備されてないことを除けばおかしな話でもない >>292
よくそれでこれまでなんとかなってきたなw なろう観て溜飲下がる奴って知性のかけらもないんやろな
>>274
上野さんは万人受けするタイプやないやろ
ワイは最初の飲尿でもうギブやった >>296
リゼロ作者「んほぉ〜エミリアたんねぇ〜」 1話から展開早すぎて笑ったわ
こんなアニメにマジになってどうするの
仙狐の原作公式が普通に公開してるけどクッソつまんなくてやばい
動画工房がアニメ化した原作てこんなんばっかやな
なんでなろう嫌うんや?
シティハンターみたいなもんやろ
>>289
なろうは1行目に僕は死んだ。転生した。を入れないと読んでもらえないから >>281
頼れる仲間がカバーしてくれるから平気だぞ ワンパンマン叩いてるやつ多いけどくっそおもしろくねえか?
このランキング年代別で見ると10代20代は賢者の孫1位じゃないけど30代40代だと1位なんだよな
なろうっておっさんに人気あるんか?
>>308
なんjでちゃんと見とる奴始めて見たわ・・・w >>271
これさネタにされるけど別に無難なだけやろ
なぜかこのすばの主人公外されてるし
一般漫画もこんなみためなやつごろごろおるやん >>317
動画工房てオリアニ展開好きなイメージやからそういう作品狙ってるんやろな
わたてんも漫画の方微妙やし >>303
これって真面目なやつなん?
それともソードマスターヤマト的な感じでふざけとるんか? >>205
転スラはどこに納得できたんか教えてくれ なろうアニメって痛々し過ぎてまともに見れんのやけどようお前ら見れるな
面白半分で見ようとしても5分10分で限界やわ
でもお前ら中野一花みたいなリアルっぽい性悪女嫌いじゃん
このすばは一巻とかイキりイキりのイキりまくりなのにカズマ
>>318
おっさんが今のジャンプはって馬鹿にしてるのと似たようなもん 無駄に話を成立させようとしない分スライムよりは面白いな
中二病患者がアクセル前回で書き連ねた行き当たりばったりの妄想がそのまま作品になってて楽しめる
>>325
制作会社が糞だから引いてみてたけど
以外によく出来てると思うわ
叩かれるほどの悪い出来ではなかった >>317
わたてんもアニメはクッソ面白かったが原作は微妙やったな >>266
しんどい
これが声付きなのを想像すると アニメ終わったな
なろうで読んだことあるが糞つまらんかったわ
>>318
友情も努力も苦境も無くスカして勝利するだけだから >>80
ヒロインの魅力をウリにしてそれに振り回される主人公たちという形を取ってた一昔前の石鹸ラノベと違って
なろう系は主人公本位の作品やからヒロインが無駄な個性出す事をすごく嫌うんよな >>195
知名度上げより集金を優先した哀れなコンテンツはもう終わったんや
奇跡的な人気が出たごちうさはいつまでも引き伸ばしさせられるやろな >>336
普通に製作のプロデューサーがガイジなだけなんだよなぁ
原作通りに勧めておっぱい要素カットしまくったアニマエールは神 yunoの全方位タメ口やれやれ系主人公は昔の流行りできっつい
スライムとイキり骨太郎三期見れた奴なら笑って見れるレベルやろ
ユーノとかおっさんしか見てへんやろ
ニコニコでも再生数ゴミ
>>357
知らんかったわ
キッズに人気あるんやと思ってた >>316
>>324
そうなのかw
せめて今後の方針とか目的が汲み取れればええのになぁ
やっぱエロゲみたいにタイトル長くしてひと目でわかるようにするべきだわ >>369
ニコニコの再生数とかいう最早何の指標になるのか分からない数字 ユーノてゲームでやらな面白さわからんタイプやと思うんやけど
シュタゲもそうやけど
yunoゲームやるのめんどくさいからネタバレだけしてくれおじちゃん
このすばって何か許されてる感出してるのが嫌やし信者が「他のなろうとは違う!」って言ってるの嫌や
なんjのステマでアニメ化したハチナイと賢者の孫でどうしてここまで差が出るんやろうな
まだ軌道修正できる(と少なくとも本人は思ってる)若者と違って
おっさんはもう無理だとわかってるから
そら創作に逃げるしかないわな
>>369
おっさんしか見てへんならむしろニコニコの再生数は伸びるはずやろ
ニコニコっておっさんしかおらんやん >>374
まあキッズも観てたら再生数は伸びるはずや 強い
カッコいい
モテる
なんでルパンやゴルゴが人気あるかってことですよ
>>383
野球なんてやらんでええやろたいやき。くらいの野球描写できるならともかく >>378
いっしょやな
このすばはハーレムじゃないとか言ってる奴は信用できん >>385
ニコニコって黎明期から現代までメイン利用者層は20・30代やろ確か なろうは女キャラに自我がなさすぎる
アクア様見習ってほしい
>>380
ハチナイは作画ウンコで話も微妙なんだ……😢 >>364
なろうってイケメンすぎてもいけないし背が高すぎても低すぎてもいけないし筋肉ゴリゴリでもいけないんやろ?
そらこうなるわ テンポ早すぎない?
看板爆破するとこもっとじっくり見たかったわ
>>380
賢者はなんjの外でも売れた
ハチナイはなんjローカルの域を出なかったの違いやろ多分 Dアニメに追加されたグリザイアの新シリーズなかなかおもろかったわ
>>378
このすばのヒロインは主人公の嫌がることするじゃん >>378
このすばもチート能力もらってんのに
なんかなろうとは違うとか言ってくるから嫌い ハチナイスレなんて一人でID真っ赤にしてる奴ら数人しか居ないし残当
プロデューサーが暴走しすぎた
>>380
そらオタクにスポーツは最も縁遠いものやし またお兄様とか禁呪詠唱ぐらい完成されているギャグアニメを観たいわ
>>346
実際イキるしハーレムだし特典のアクアもチートやな
ギャグメインなのとキャラが濃いのが一番の差別点やねテンプレなろうのハーレム要因キャラうっすいのばっかやし >>390
ユーノ知ってるやつとかそれよりも更におっさんやし 【悲報】盾の勇者の成り上がり2000枚しか売れない
お前らおもろい言ってたのにどういうことや?
>>394
賢者の孫って一応見た目が良いって設定じゃなかったか
冒頭にそんなこと言われてたような >>346
このすばは周りのメンバーをより酷くすることで主人公のイキりを緩和しとるな
あとはギャグ寄りからイキりの結果しっぺ返し喰らったり ユーノは母親ガイジすぎてちょっと
まあ所詮エロゲやな
>>405
お兄様は明後日と明明後日でニコ生とAbemaが4回一挙放送するから是非見てくれ お兄様は今見ると最初から商業レベルに達してると思わせるわ
設定クソ細かいし
その恵まれた設定からなんであんなゴミストーリーひり出すのかは分からんけど
盾は1話で見るのやめたけど槍のスピンオフ試し読みしたら割と面白くて草
>>339
進撃の巨人は剣の柄が立体機動装置のトリガーも兼ねてるから刃だけ変える理屈も立つけど
孫は刃だけ変える意味が無い もしかして、作品として面白いアニメは需要がなくて、
かわいい女の子がたくさんでるだけとか、バッサバッサ敵倒してつえーかっけー言われる脳死で見れるアニメの方が需要あるのかね
>>394
お兄様ですら設定だけならイケメンじゃないらしいからな
でも、背は高いんかな このすばが他のなろうと違って見えるのは主人公以外のキャラも濃いという一点だけやろ
ただその一点が決定的
チート能力自体は昔からそんなもんやしええけど自分上げのために周り下げ展開ばっか
作者がというより読者がちょっとした苦戦すら許さんというのが信じられん
>>409
買う程はね……
今はネット配信とかあるしわざわざ買うのもな 骨太郎は書籍版だと営業トークを活かせてるけど転生前の知識役立ってる奴って居るんか?
性格悪い貴族キャラが更生するまでもなく普通にぶっ殺されてて草生えたわ
このすばは恋愛に発展しないのがええと思っとったから原作ではめぐみんと付き合ってるとか聞いてちょっと萎えたわ
お兄様はアニメで実況かコメント付きなら楽しめる
アニメスタッフがギャグとして作ってるのが滲み出てて
■2019冬アニメ1巻売上げ
21,039 マナリアフレンズ(2巻:20,358枚)
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁 (2巻:5,628枚)
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜(2巻:4186枚)
*4,875 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2巻:4843枚)
*3,287 私に天使が舞い降りた!(2巻:2921枚)
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U(2巻:1646枚)
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 明治東亰恋伽
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス
**,*** けものフレンズ2
>>378
このすばの人気部分ってキャラの掛け合いだろ
だから許されてる ハチナイふつうにストーリーよくて笑う
脚本けっこう頑張ってるな
>>433
三期やるのか知らないけど三期範囲はめぐみん発情ラブコメだぞ >>409
いくら面白くても円盤なんてゴミ買って一回見た奴もう一回見るゲェジなんぞなかなかおらんからや >>423
そういうの求めるなら朝夕方アニメの方がワンチャンあるやね >>421
バクシンガーのスライディングおばさんみたいやな >>421
ロックマンの走り方
ロックマンのスライディング >>338
スライムに転生するという前提
それだけ
人化して完全に魅力失ったけど、タイトルで惹かれる部分は理解できた >>409
あまぷらで見れるし……
特典が欲しいと思わない限り買わんわ ハチナイは作画が良ければ後10くらいランク上げてた
5巻を映画でやったって事は6巻と7巻のほぼ続いてる話を連続でやる気でいるってことだよな
過去最高にカズマさんSUGEEEEEEEEEEで駆け抜けるぞ
でもこの手の意見って孫の作者にも届いてるだろうし実は結構悩んで泣いてそう
>>431
転生前が超人レベルの猛将や軍人で
その鍛錬法や剣術応用してるのとかはおるで >>423
そうなんやけどなろうは完成度が低すぎるんや
そういう方向ならストブラの方が100倍マシや >>422
理屈立たんやろ50歩百歩やぞ
そういうわけわからん設定が目立つシーンを描いてるか描いてないかの差や >>378
このすばは主人公の成功より、周りのキャラとダラダラ暮らすことにスポット置いてるからちゃう >>423
そうだけど
それがあからさま過ぎると売れない >>433
マ?作者完全にロリコンだな
他のルートが完全に絶たれる展開はアカンわ でもまあラブコメ大好きななんJ民も同じようなものでは
定期的に古手川スレが立って
いちごやスクランが未だに語られ
ニセコイや俺妹でリアルタイムに大荒れして
今は五等分で発狂しとるし
>>452
その手で1番ウザイのオーバーロードやろ
あの信者の「オバロは違う」って空気マジでキモイ >>440
ハチナイすごいおもろいわ
作画酷いけど気にならんわ >>441
そうなんか...
恋愛絡み出すとパーティが気まずくなるから嫌なんやが 盾は見られるのに孫は痛々しくて見ていられない😫
何故なのか?
ハーレム系はヒットはうててもホームランを打つのは難しい気がする
SAOも元はアスナ一筋でハーレムじゃなかったしな
っというわけで賢者の孫もワンチャンあるで
>>435
けもふれ2どうしたんだこれ
約束されし勝利の剣じゃなかったんか >>454
そもそも一巻からカズマさんSUGEEEEあるやろ
何を勘違いして他のなろうとは違うみたいな顔をしてるんや なろうはヒロインがのキャラが弱いとか言うけど主人公もめっちゃ薄味やない?
強烈な刺激臭だけはするけど食べてみたら無味みたいな
なろう作品の「これは他のなろう作品とは違う」って評価自体がなろう系のテンプレ評価やし
真に受けるようなもんじゃないで
>>435
マナリアはどーせ何かのアプリの特典付だから除外として万枚越えが2作品もあるんやな お兄様は俺TUEEEEを昇華してるぞ
原作、あまりに強すぎるお兄様を宇宙に追放したい勢力VS絶対に宇宙に行きたくないお兄様みたいなストーリーになってるし
他のなろうとは一味違う!系はもうお腹いっぱい
なろうに面白いもんなんてないわ
>>464
人気投票でめぐみん1位なんでヒロイン化やで
読者がロリコンだらけなんや >>473
SAOはずっとアスナ一筋やろ
たまに出番減るだけで 面白かろうがゴミだろうが円盤なんて買う気起きんのやけど
>>80
なろうガイジは主人公と対等なヒロインを嫌うからな ワイの知り合い主人公と名前が一緒やから可愛い女の子から褒められてる気がするって言って賢者の孫をありがたがってたわ
>>483
今度ワイの好きなやつが書籍化するけど、他のなろうとは一味違うで 文庫サイズのラノベは現在また学園ラブコメブーム来てるで
ぼっちの主人公が悩み解決する系ハーレムと年上のお姉さんにちやほやされる系の2系統が
前者はもともとなろうで掲載してたやつを削除要請出してカクヨムで再掲載してるのが多い
>>22
20代より40代の投票数多いってさすがに嘘だろ
60代と70代で賢者の孫が一位の時点でただの工作だわ おっさん向けで今のところ面白いのフルバかさらざんまいよなぁ
ぼっちとキツネはみててギャグや台詞回しが辛い
>>478
なろう同士でなろうを貶しあってるのか… でも実際金持ってるオヤジにウケるからこんなに乱発されてるんとちゃうか
中高生にウケても金にならんやろ
>>464
めぐみん好きが多いのは、アクア様とダクネスに女としての魅力が無さすぎるせいだろ >>472
盾と孫って普通に別もんやろ
リゼロとスマホぐらい違うわ >>482
もうお兄様最終回までに人の姿保ってるんか… ハチナイの話が面白いとか言われてるけどぶっちゃけ孫と同レベルやぞ
>>496
Fateに異世界転生足したもんやけどあれ敵のほうが強いからなろうやったら文句言う奴おるんやろうな >>482
主人公が強すぎて化け物扱いされて追放される話っていうのはよくあるっちゃある >>482
逆に月に追放しないといけないレベルの人間って何なんだよ >>509
まぁ最近はそれもアバンで終わらせて即セカンドライフだけどな >>476
なろうはなにもない奴が転生して能力もらって無双するだけが魅力やぞ
別の世界の能力がある奴を見下したいだけなんや 正直なんj民が大好きなハーレムラブコメもなろうと同レベルだし
キモオタの餌愛好家同士でワイの餌は違うみたいな同族嫌悪が一番きらい
さすがにリゼロをスマホ一族と比べるのはかわいそうやろ
読んでて他と出来が違うと思うで
作者の性格が悪すぎて読んでて辛いけど
>>499
なんJ民の中でも「ワイはあいつよりマシ」って言うやつ多いやろ
それと同じや あとなろうアニメはおっさん以外にも中華の受けええからな
これからも大量生産されるで
>>503
どれも俺TUEEEEEEEで一緒なんだよなぁ >>519
SAOは話の起承転結がきちんとついてるのがすごい
なろうってダラダラどうでもいい日常やるのばっかやし 地上で相手にならんから自分から宇宙に行きそうな気もするけど留まりたいんかお兄様
なろうテンプレ作ってなんjで工作すれば人気になるんちゃう?
やきう要素加えればオッサンも見るやろうし
人気もなく、話題にもされないフェアリーゴーンさん…
>>514
無双できる能力をもってる理由がないとケチつけるやつがいるからしゃーない
神様に能力貰ったが一番納得できるんやろ >>498
ぼっちは原作のギャグはええんやけどな
C2Cは作画ええけど演出微妙やわ
シルリンのカラーズのアニメはちゃんと原作昇華しとったのに >>507
ハチナイから話取ったら作画しか残らんぞ >>517
キャラ設定や文章力、世界観作りは流石に差がある
売れてるなろうと売れないなろうだと 狐>>>>>>>>>>>>>>ぼっち
これは心理やぞ
なろう系でいくつか枠埋まるせいで結果みたいアニメ減るからほんま害悪
>>526
盾はまだ見られるぞ
孫なんか寒いし痛いし恥ずかしくて見てられない やっぱ日本人は父さん兄さん気質なんやろな
アメ公とフラカス辺りに人気なオバロは日本であんまりだし
>>519
お兄様は設定頑張ってるからな
他のガバガバなろうとは違う
数ページ使って毎回キャラと設定紹介してるけどすげえってなる ワンパンも俺TUEEEEで俺また何かやっちゃいました?やけど主人公がマシで周りの持ち上げもマシだからセーフってことでええな
>>538
そもそもアニメに耐えられる原作がほとんどないからこうなってるんだがな ハチナイ4話ストーリー
ある野球少女 別に要請してないのに入部しないアピール
↓
主人公たち野球少女がクラブチームの試験を受けると知って応援に駆けつける
↓
野球少女 味方の倉本なプレー連発でやる気を失いそうになるも主人公たちの応援で奮起
↓
野球少女 無事クラブチームの試験に落ちて入部することに
>>541
なお死ぬほど読みにくい上その設定使って作った話が面白くないもよう >>533
ぼっちを動画工房でアニメ化して欲しかったわ チート能力とかメアリー・スーみたいな奴が転生して来るんやしそら世界観壊れますわ
>>531
製作サイドのオナニー臭が強すぎてね
初回の掴みも何かぱっとしない ハチナイ、作画を劣悪にしたラブライブだからキャラの可愛くなさだけが残って本当にゴミ
ああいう使い古されたお話で進めるアニメはクソ面白い話作るの無理なんだから作画頑張れや
>>472
正直2つとも俺TUEEEEだとは思うけど
なんか孫の絵柄が絶妙に惹かれないわ
かと言って盾もめちゃくちゃかっこいいワケでもないが 盾盾がや賢者比較だと叩かれてなかったのは何が違ったんやろうか
狐もぼっちも話の面白さ目当てに見るアニメちゃうやろ
ワイは大満足や
一味違うなろう系って典型なろうのイメージとして根付いてるものをただ設定上逆張りしてるだけやからな
肝心の作者に話考える能力がないから、遅かれ早かれ典型なろうに収束していく
鬼滅が思いの外つまらんがジャンプならこんなものなのにワイは何を期待しているのか
>>546
設定ガバガバ、話ガバガバなのよりは設定だけは有能なほうがいいじゃん?🙄 >>545
男子チーム落ちた……しゃーない!まんこチームで頑張ったろ!
なにこれ >>472
俺TUEE以外のところもしっかりしてるから? >>557
設定って面白さに直結しないからな
なんJ民はやたらと設定にこだわるやつ多いけど 盾勇者の世界はなんであんなに盾に厳しいんや
あいつおらんかったら自分等死ぬんやろ?
>>298
漫画の絵師ガチャが当たり
導入部分がなろう界隈の中では他の有象無象より比較的にまし
主人公がハーレム作らない⬅??これだけでこれだけで良作扱いに(取り巻きから何さんスゲーはされる)
学校入って以降他のなろう対して変わらん