ナゴドのガン甘くなった説あるよなあの柳が145とか出してたし
>>13
でも大野は普通に150kmとかだったから右に甘いんかな サンイチ
加藤の阻止率わかる人おる?
多分8割は越えてると思うけど
今年球速いよな
去年はコースついても粘られるイメージあった
ちなDやけど吉田と安達の応援歌は12球団の応援歌トップ5に入ると思うわ
中日もメガ級応援歌1つくらい欲しいわ
根尾くんのもテンポ自体は単調やし、ビシエドのはかっこいいけど変化が少ない
谷元便利枠で使い潰すか
使い潰せるほど使えるかって話やけど
ノーアウト1・2塁を阿知羅、谷元で抑えるとか与田マジックかよ・・
静岡はやっぱりガンおかしかったよな
5キロくらい削られてた
速報やとチャンスなのに全くバット振らんガイジチームにしか見えん
>>64
関係ないけど最近球辞苑で浅尾出ること多くて嬉しい >>64
田島無失点記録の時あるからそうでもないんちゃう
なおオリックス戦 佐藤もこの前いい感じだったし中継ぎは割と充実してきたのでは
>>44
前スレで7割超と数字出してた人いた
盗塁企図11に対し、阻止8だったよーな 今年のオープン戦で元オリの投手まで鈴木誠也にボコられてたのは流石に笑えんで
あいつオリックスに親でも殺されたんか?
伏見に変えるなら若月のとこで代打出せばよかったのに
谷元ひろしロッド岡田(温室限定)佐藤田島
中継ぎおるやん!
谷元この前も149出てたやん
楽天戦見る限り跨ぎはあかんみたいやな
投手陣は確実に改善してるな
逆に打線はゴミ化したが
>>80
草薙で見たけど応援1番大きかったわ
やっぱかなり期待されてるね 京田は相変わらずな部分はあるけど
解決者のいう打撃進化してるってのは確かだわ
速報やとただのセンターフライにしか見えんのやがええ当たりやったんか
京田は2桁打てると信じとるで
菊池くらいにはなれるやろ
京田は1年目のカサカサやめた結果去年酷くなったけどどっちが合ってるんやろなぁ
>>79
>>91
今日の入ってるんかな
入ってなかったら13-10で.769か
バケモンやな >>114
解決者に評価されてるとか期待できるやん >>106
とは言っても去年がハマりすぎた感あるけどね
特にビッシ 養老渓谷のほこらから、綺麗な大野と綺麗な谷元が救出されたんやな
>>119
身体でかいし飛ばすの狙っていってほしい 去年の打線って安打は出ているから打率系の見た目は良くなっているけど
得点力は低いからな
成績がそこそこだから入れ替えも難しかったし
今年も点は入らんと思うわ
>>118
ナゴドで2桁の難易度知らんのか
去年の平田でさえ6本やぞ
ナゴドじゃなかったら15は打ててた 中日ドラゴンズ 頭京田 顔阿部 お腹田島 存在価値友永
大島はようやく左にヒット出だし順調や
やっぱ平田が一番あかん
ヒロシ佐藤谷元田島祖父江
ロド福(岡田)
左がおらん
投手直撃って見るとめっちゃいい当たりっぽいけど現地民のレスやと違うんやろな
>>134
調子いい時二日連続ホームラン打ってたし >>133
それはナゴドと打順が悪い
野手自身のせいではない 京田の長打力はもう伸びんやろ
大島コースに進化するのが一番や
>>147
セットアッパー的使い方なら今年はいけるんちゃう?(真面目) 唯一のプロ野球選手やからな開幕に合わせてもらわないとな
大島って今のオリにピンズドな選手やな
中日オリックス連合チーム組んだら最強やと思うわ
大島盗塁失敗ビシエド凡退だと逆転負けルートに入るからな
ナゴドで助かった数よりナゴド壊したいと思った数のが多いわ
印象の問題か?
>>153
大学でバッティング放っておいたらしいしまだまだ潜在能力あるぞ 中日打線は安打は1位だけど塁打数は5位
とにかく長打力が足らん
>>157
あれスケールはでかいけど相当化けないとって感じちゃう?
それこそアメリカで変化球覚えてくるとか 今年の中日エンドラン多くねえか?
これは与田なのか?伊東なのか?
>>168
石橋の動画でブルペンで梅津と垣越が発見された >>169
投手がナゴドの恩恵を受けようとしないで自爆するから当然や >>178
1週間ほど前まで全く走らんエンドランもしないってなんjで叩かれてたのに ヒットエンドランとランエンドヒット混同してるやつ結構おるんやな
>>161
個人的にはすごく似たチーム同士であかんと思てまうわ >>169
2011ナゴドのお陰で日本シリーズまでいけたというのに 京田反対方向にも結構飛ばす力あるし
いつか二桁もいけるんちゃう
>>169
ワイはサンキューナゴドの方が売ってる数多い気がする 小笠原も普通に夏には戻ってきそうやし
なんとか投手は例年レベルには持ってけるやろ駄目じゃん
今年は両球団のこの人が活躍するからセーフ
00:00:00:【00】
グロ注意
京田陽太(2018) 20盗塁 10盗塁死
ビシエドは今絶不調ならええわ
もともと波が激しいし
>>192
去年の話や
投手陣はナゴド云々関係なくうんちだし ビシほんとあかんな
開幕後によってはモヤ投入も考えんと
中日オリックス連合軍
1 大島
2 メネセス
3 アルモンテ
4 吉田
5 ビシエド
6 平田
7 福田
8 京田
9 若月
強い
去年は1度も三振しなかったのに
今年は毎試合1回は三振してる気がする
嫌な予感しかせーへん
>>216
去年波無くてあれで結局その前に戻ったんやったらネガネガやわ こういう僅差ゲームをとにかくちまちま拾っていく1年になりそうだな
新監督だし申告敬遠の練習もしないとな
オリの新監督の名前がでない
>>235
去年も普通に波あったやろ
夏まで例年通りやったぞ うおおおおおおおおお
福田周平が打ったんか
うおおおおおおおおおおおおおおお
周平はランニングホームランできる程度には足早いからな
福田と周平みてると得点圏オカルト説は信じられないわ
>>265
夏まで例年通りでここから落ちてくんやろなあってとこから上げてったのが去年 周平育成失敗言われるけどここまで来たんだからええやろ
ホームランはナゴドが悪いよ
阿部に回せよ
このチームランナーいて打てるのアルモンテ周平阿部だから
福田と全く逆だもんな
得点圏はゲレーロとか見てるとねえ
周平よく三塁打打つよな
ただ運がいいのか相手が無警戒で前進してるのかどっちやろ
勝負強いはオカルトだけど勝負弱いは絶対あるわ
人間だもの
なんで福田の方が阿部より打順高いの?こいつランナーいたら打たないやん
まじで周平っていいとこで打つし福田はどうでもいいところで打つ
よし、こういう勝ち方が見たかったんや
放送してどうぞ
>>328
谷繁「うーん、俺より遅い!w」
山崎「うーん、俺より遅い!w」 >>318
周平の打球がライナーで速い球足で外野の間割ってくからやで
打球追うのに時間かかる ほんま福田はなぁ
周平二塁に回してまで使えって言う声もそろそろ無くなりそうや
こうやって比較も出来るからやっぱ指名打者制度って大きいよな
福田がここまでゴミやとセカンド周平のメリット無いし、周平はサードの方がええね
サードの方が打撃集中できるやろうし
直倫オープン戦の打席数少ないよな
そこそこ結果出してるのに
開幕スタメン決まる
1(右)平田
2(遊)京田
3(中)大島
4(一)ビシエド
5(左)アルモンテ
6(三)周平
7(ニ)阿部
8(捕)杉山
9(投)笠原
>>357
左右で変えるんやないかな
まあ開幕は左やから直倫か この後この試合は00:00:00:[BD]点ずつ入るらしい
さすがに中日勝ったな
ライマル降臨か
ロドリゲスとタッグで大事に使ってやれ
>>381
その1失点も加藤のパスボールだしな
大復活や ワイの一押しマルティネス
球はあちらより走ってるように見えるよ
>>386
当てられたのは結構な痛みの続く怪我でかばいながらやってる説 二軍で無双しまくってるマルティネス
日曜はブリトーがブリブリだったところから登板して打者6人で5三振
マルティネスは多分抑えるよ
もしかしたら抑えないかも
>>393
ああ左右で変えるんか
今日出てるし阿部も可能性あるんかな ホームばっかりだと9回あるから登板数かさむと与田言ってたな
大野大島周平谷元とかいう中日ファンがガチで嬉しいポジ要素
ワイは幸せや
>>388
これで
チャンスで打てるアルモンテ周平阿部続くのイイね >>411
せやで
安達は頭上武大やからアカンのや 常時150超えの角度あるストレート
安定したコントロールのチェンジアップ
鋭く落ちるフォーク
スライダー
ライマルとか完璧な投手やん
>>222
アルモンテ 大島 平田 吉田
京田
福田 ビシエド (DHメネセス) オープン戦投げすぎって中何日で投げてんねん
さすがに酷使ビビりすぎやろ
ロメロ広島戦先発だろうから、横浜3連戦だけマルティネス1軍かな
ヒロシ結構投げてるしそら投げんやろ
開幕前にパンクするわ
マルティネスってまだ23歳なんだよな
こんな選手ドラフトで取れや
ライマルもJロッドもメジャーが視察に来るくらいの逸材やからな
中日コーチ陣の手腕が問われるところや
>>420
無知ですまんかったわサンガツ
まだ2年目なのにキャップとか人格者ってことか >>445
しかし今日も刺したし、あれは捨てられん ライデルはコントロールと体力さえ良くなれば化けるな
教育リーグの2軍のオリ戦でも155キロ投げて3者連続三振やってたな
なぜこんなにポジ要素の多い試合で中継がないのか
なぜ糞みたいな試合だけ中継するのか
>>451
中日にはまだ育成のキャッチャーにもマルティネスがおる 去年150出してたっけ?
急に球速あがりすぎちゃう
おいおいスレの流れがコーディエ初登板の時と一緒だぞ
去年の走塁失敗したやつベンチでめっちゃ落ち込んでて草生えたわ
>>445
他の捕手が固いかって言うとそんなことないからな
肩っていう明確な長所がある加藤優先起用は当然 ライマルは素材としては凄いけど
なーんか信用できねえんだよなあ
>>479
担ってる〜うおおおおおおおおおおおおおおおお 154キロのストレートに137キロのフォークとかおいおい球児か
>>480
出してたぞ
先発させると4回で138`まで下がる >>480
去年150投げてたで
なお来日当初は140前半がやっと すごいコントロールだ
>>433
書き込んでから思ったけどこれ福田って福田周平の方でセカンドか ビシエドの調子が上がらなかったワンチャンライデル上がるかな
2軍で80球で死ぬよ!
ってお品書き来てて100球までひっぱりゃそりゃ打たれるわな
これだけ見るとロドリゲスより使えそう
ロメロがダメならすぐに上げろ
ライマルと一緒に入ってきたキューバの鈴木誠也も順調に育ったんやろなあ
ロメロまで代打モヤよりはリリーフライマルのが戦力上がりそうではあるな
出場機会的に
使いたい外人が多すぎる
キューバドラゴンズにしよう
>>547
ポケGO加藤のアドバイスで岩貞からタイムリー打ったところまでは見た 中継ぎ枠はロドリゲスおるからな
先発やらせると去年の通りやし
ライマルってもともとこんなはやくなかったよな
どうした
外国人枠少なすぎやろ
日本語怪しい日本人ばっかなんやから外国人枠いらんやろ
ランナー出るとコントロールやばい
ランナー出さなきゃ良い
去年先発でボコられた時は146とかしか出てなかったのに
フォーク決め球として使えるようになればマジでサファテになれるな
あかんこのままだとメジャー行ってしまうキューバ人もメジャー行きやすくなったし
モンテ落とすと打力がね…
渡辺使えばええんやけどさ
去年は150出るかどうかくらいやったのにキューバで何があったんや…
中日ファンも何者なのかよくわかってないマルティネスw
ビシエドアルモンテモヤロドリゲスロメロマルティネスは開幕一軍確定や!
球早いのもそれで打ち取れるのも知ってるんや
でもシーズンは任せられないんや
渡辺にアルモンテの代わりは酷やなぁ
シーズン入って3割は維持できないやろうし
ビシエドアルモンテモヤ
ロメロロドリゲスマルティネス
全員有能なんだよなぁ
>>569
ディフェンスフォルムならそれもありかもなw
レフト渡辺で おーい、さっきの周平ニキ、ライマルの動画上げてくれー
こいつWBCの日本戦でアウト取れずに炎上してたノーコンやからな
その直後に育成で獲得するの決めた人有能すぎやろ
>>575
二軍はわからんけど去年の一軍では154 ライデルって中日で一番メジャースカウトを呼ぶ男だからな
去年も2軍の試合なのにメジャースカウトきてたし
ライマルは逃げられるまでにどれだけ投げさせれるかやろな
がっつり酷使でもいいよ
こういう外国人がいてくれな困るから森繁には来季も残ってほしいけどあっさり契約終わらせそうで怖いわ
>>568
元々メジャーから亡命の誘いが来るぐらいの逸材ではあったしな ライマルもモヤも使いたいのになんで外国人枠4人なの
もしかして今日がオープン戦ベストゲームなんか?(フラグ)
>>630
来年森繁がいなくなったらどうなるかわからんで 誰いなくなっても代わりおるのはええな
日本人ももっと頑張れや
中日だけハンデで助っ人枠一つ増やせや補強とかしてないんやぞ
悪いオープン戦じゃなくてファーム開幕
中飛
右安
四球
中3
遊飛投
ゴロ2点
これはメジャーリーガー
これメジャーリーグやろ
>>648
ちゃんと宣言どおり159出したのは偉いと思う >>646
今年で白井がいなくなりそうだから下手したら与田もいなくなるぞ ライマルの隙を見せたら亡命するってキャラ付けおもろいわ
>>652
楽天戦でもそんなこと言ってたからセーフ コイツはこんなブリブリうんち球団で現役終えたらいかん
メジャーに帰ったら30倍くらい稼げるやろ
中 001 010 030 = 5
巨 000 010 005x = 6
???「マルティネス…?」
去年泣きそうな顔して投げてたけどメンタル強くなった?
>>676
ライデル以外もうんちまみれやったしセーフ ライマルはまだ若いもんなぁ
活躍したら即メジャーやな
岩瀬から変えた試合は流石に準備させてない朝倉が悪いわなあ
若いし去年からメジャースカウトに見張られてるし一軍で出番与えないとガチで逃亡しそう
昨シーズン最下位だけ外国人枠制限なしにしてもらおうや
マルティネス去年ナゴドで安達にホームラン打たれてたのに >>688
初回とかは普通に150バンバン投げてたぞ
すぐスタミナ切れたけど 今日の試合映像はローカル番組で見られるんかなフジOneあたりか?
ライマル、メンタルは分からんが
球は中日投手で一番良い球投げてるな
若いってロマンあるな
去年はあれだけボロクソ言ってすまんかったわ
そういやオリさんって今年もドラフト社会人とるんか?太田と立野がええらしいけど
何故外人助っ人は適切なリバランス出来るのに
日本人選手はいつまでもうんこみたいなの残してるのですか
カッタガネー
5勝したらさすがにオープン戦最下位はないやろ
ないやろ…?
>>719
この頃より格段に球速伸びとる
去年はええとこ150やったやろ >>612
一応モイネロと並ぶプロスペなんやろ
メジャーありきで向こうが貸してんのとちゃうの >>709
藤浪さん「また俺なんかやっちゃいました?」 >>731
投手がいいけど打線が絶不調阪神以下やからな
噛み合わん ライマルメジャーに出荷してもええやろ
これでキューバからプロスペクト優先して回ってくるやろ
>>730
メジャーのスカウトにマークされてんだよなあ 奪える国籍まだあるぞ
友永→モヤ
井領→ライマル
遠藤→
松外→
個人的には大野と谷元が復活の狼煙を上げたことに歓喜よ
活躍したら即メジャーという悲しい現実やなマルティネルス
ビシエドは日本で引退試合したいとか言ってたけど
マルティネス先発だと4回まで完璧で5回からヘロヘロやったが中継ぎいくんか?
連投適性あるんかな
>>744
平田ビシエドは上げるやろ
大島?知らん マルティネスほんまエグかった ドームもこれが本当に中日のリリーフ陣かって感じどめよいてた
>>746
もう亡命しなくてもメジャーへ移籍出来るようになったはずやで
日本経由するプロスペおらんやろ オフを乗り越える度に強くなる男
でもランナー出たらうんちなんやろ?
>>746
出荷したらもう誰も寄越してくれないやろ…
まだアメリカーキューバ正規ルートはないんやし こんなピッチング見たら首脳陣は使いたくなってまうやろな
きっと相手の苦手コースに投げ込んでるんやろ(願望) まあ中日で一年活躍してから亡命ならメジャーでも応援するで
>>756
これは有能な国籍ブローカー
しかし、医療はもうちょい待ってやって >>764
むしろ大島が上げてきて平田ビシエドがうんちなんだよなあ現状 大島外し渡辺スタメンの日相当クレームあったんだろうな
>>775
内か外かだけでも投げ分けられるなら十分やろ 12球団最強オリックスにこんな勝ち方してええんか...?
151
154
154
155
156
155
156
155
155
155
156
MAX156 平均154.7
投手陣好調やなぁ
あとは山井と吉見を追い出せる若手が早く上がってきてくれたら言うことない
>>778
去年は大野とともに二軍でやることないマンだったぞ マルティネスどうヤバかったん?
変に期待させることばっか書かんでくれ
福谷 0.00→5.00
岡田 0.00→5.06
田島 0.60→7.22
木下 1.13→5.40
鈴木 1.93→4.41
三間 2.43→11.12
浅尾 2.67→4.82
又吉 3.24→6.53
雷丸 0.55→6.65
小熊 1.54→6.23
大便 2.10→8.56
柳柳 2.74→5.23
こうだからな・・・
明日はこれが中日ドラゴンズだって言いながらゲロ吐いてるんだろうな
>>802
ストレート平均球速約155
コースにもそれなりに投げれる
バッターがストレート狙いにいってるのに捉えられない >>804
ノーアウト満塁からのゲッツーだからクソだぞ 前の席のおっさんかおばさんか知らんが加齢臭ヤバくて余韻に浸るまでもなく帰宅
>>810
木が変わるだけでこんなに変わるんやな…