横審「稀勢の里の左四つだけで抜けるわぁ…」
相撲協会(うわぁ来たよ…)
横審「番付編成はどうだい?」シコシコ
相撲協会「現在ここまで進んでいます」
横審「最強の横綱を頂点に大関には稀勢の里や豪栄道…ふんふん…」
横審「この最強の横綱って誰?」
相撲協会「白鵬ですね」
横審(そっかぁ…)
横審「この番付なんか違うんだよね…実力主義すぎるというか…モンゴル強すぎというか…」
相撲協会「うわぁ…」(そうですか…)
横審「そうだ!日本人横綱をカッコよく誕生させようよ!」
横審「新横綱は稀勢の里ね!これは面白くなるぞ!」
相撲協会「で、でも横綱昇進の基準は公開してますし!二場所連続の優勝が必要ですよ!」
横審「いやいや…それが絶対ではないでしょ?」
相撲協会「近年はその基準を厳格に守ってきましたし!」
横審「基準はあくまで目安だろ」
横審「安定感も横綱昇進の一つの基準になるとかなんとか理由つけて綱取りさせればいいよ」
相撲協会「今の横綱たちはそんな甘い基準で昇進してません!」
横審「そいつらはモンゴル人だからいいんじゃないもうさ」
横審「稀勢の里ちゃん昇進させようよ~」ドピュドピュ
相撲協会(こんなのおかしいって…悪しき前例ができるぞ…こんな老害の好きにさせてたまるか…)
相撲協会「今の三横綱の実力は安定してます!日本人横綱だか何だか知らないですけど突然入れられても困ります!」
横審「別にいいだろ、横綱が1人増えるってだけで他の横綱がどうとか関係ないし」
横審「まあ実力はあるから人気は出るだろうし、客引きに最大限利用してあげようよ白鵬ちゃんをさ」
横審「チケット売れりゃあ文句ないっしょ?それより日本人横綱が合流してからの展開を考えようよ!」
横審「圧倒的な外国人力士に立ち向かう日本人力士が前人気出たから稀勢の里もそれで行こうよ!かっこいいし絶対人気出るって!」
相撲協会「あの…大相撲は純粋な力と力のぶつかり合いが魅力の一つでもあるはずですよね、なのに国籍だけでプッシュするって差別みたいなことになりませんか?」
横審「じゃあなんで最初から稀勢の里を横綱にしなかったの!?君のチョイスミスでしょ!?」
稀勢の里の横綱昇進後の成績
29年 3月○○○○○○○○○○○○●●○
5月 ●○○●○○○○●●■やややや
7月 ●○●○●■ややややややややや
9月 ややややややややややややややや
11月 ●○○●○○●●●■ややややや
30年 1月 ●○●●●■ややややややややや
3月 ややややややややややややややや
5月 ややややややややややややややや
7月 ややややややややややややややや
9月 ○○○○○●○●○○●○●○●
11月 ●●●●■やややややややややや
8場所連続休場(歴代ワースト)
金星配給率.390(歴代ワースト)
横綱が初日から4連敗(歴代ワーストタイ)
1場所中に金星配給5個(歴代ワーストタイ)
横綱昇進後出場数よりも休場数の方が多い(史上唯一)
横審から激励(史上初)
現実
相撲協会・横審「「んほぉ~この稀勢の里たまんねえ~」」
>>8
年間最多勝も経験してる優秀な大関だったのになぁ 稀勢の里の品格
ぶっちゃけ、そういう理由で横綱にしたんだろうし、ここで騒いでる奴は横審に問い合わせた方がいんじゃね?
今日銭湯のサウナで大相撲観戦してたけど
稀勢の里が負けた時ワイ含めおっさん全員うなだれたわ
キセが横綱になった時の横審って結構メンツ変わってない?
相撲協会とかいうゴミクズをいいやつみたいに書くのはNG
あの大胸筋の怪我はここまで致命傷になるとは
ちゃんと休んで治せば治ったんかな
稀勢の里ほっといたら自殺してまうような気がして心配
手続き的には協会が横審に横綱昇進を打診するんだよなあ
>>13
現実はそうやな
それ以外は概ね合ってると思う 稽古では無双してたのにどうしたんやろな
本番で実力出せないからメンタルが弱いのかな
>>24
そんな繊細な奴ならとっくに引退してるっつうの >>33
稽古で怪我しちゃ元も子もないやろ、そういうことや 休んでる分は勝ってた可能性もあるんだから平等に考えて全部勝ってる計算にするべきだよな
朝青龍や白鴎が生意気だったから、モンゴル人排斥して無理矢理日本人横綱作ったんだし、不満がある奴は相撲見るべきじゃないね。
怪我が~って言うても、あれもう二年前やぞ
その間たっぷり休んだというのに何の武器や工夫も身につけず馬鹿の一つ覚えを繰り返して今がある
でも二場所連続優勝したんだから結局横綱にはなってたんでしょ?
>>41
こんな醜態晒しても引退しないのは稀勢の里本人の意思なんだよなぁ >>33
わざと負けてこれならいけると勘違いさせるテクがあるらしい
>>46
あおたそよりガブやろ
一時期の稽古番長っぷりは見事やったぞ >>33
稽古でその気にさせて本番に引きずり出さないと金星狩れないやろ 親方が最高位幕内下位の隆の鶴で横綱に全く口出し出来なさそうなのがね
>>33
出稽古では負け越して白鵬に喝入れられてなかったか >>53
勝昭の師匠が自分から降格願い出たことがあったけど却下された >>54
被害者も何も引退すらせず
横綱の地位に縋り付いてるみっともない人間やん
こんな無様な姿今までの横綱で晒した人間居らんやろ >>44
綱取り場所といってやるのとやらんのでは違うやろ このコピペ中々的を射てるよな
二場所連続優勝って条件を無視して突然「年間最多勝が~安定感が~」とか言い出したの本当だし
>>44
綱取り場所って名言されたら優勝できてるわけねーだろ やたらと腰高なのはなんなんや
琴欧洲かってレベルやんけ
>>67
なんJでもその理論で擁護してた奴結構いたけどな >>63
これな
ワイも最初は「御輿として担ぎ上げられた稀勢の里かわいそう」とかちょっと思ってたけど、たっぷりぬるま湯を楽しんでる稀勢の里本人を見て完全に冷めた キセの年間最多勝+優勝で横綱はええよ
その直後の優勝もあっぱれ
でももう引退しよ?
>>73
いつもの逆張りやろ
昇進反対が圧倒的やったし >>53
横綱になったら勝ち続けるか辞めるかしかないで 年間優勝は割と稀勢の前までは貴重な記録だったという事実
>>63
年末の大相撲回顧で琴櫻とか潔く辞めた横綱特集してて草生えた
2場所前に優勝してるのに引退とかキセなら何回引退してんねんって話やわ 横綱1場所目13日目で力士としては終わってしまった
ガチで国籍しかないよな
弱いし愛想が良いわけでもないし
照ノ富士で検索すると
照ノ富士 今
照ノ富士 引退
ってでるんやな
そもそも対戦相手がキセに不利すぎる
せめて幕下連中を毎日キセと取り組ませれば余裕の9-6フィニッシュなのに
1950年代横審「協会がカス横綱量産せんために生まれたぞ」
2018年横審「んほぉこの日本人力士たまんねぇ~」
なぜなのか
そして相変わらず調子良さそうな白鵬
コイツ鉄人かよ
少しは衰えてるみたいやけど
まともな神経の人間なら八場所も休まないし、先場所で確実に引退してる
そうせずのうのうと現役続ける稀勢の里ってすんげー図太いよな
土俵じゃ糞メンタルのくせして
>>78
逆張りとかじゃなくて相撲ファンはなんのかんの日本人横綱望んでたからな
キセにみんな期待してたんや
モンゴル強過ぎてつまらんってファンはマジで多いぞ
みんながみんなやないけど