テレ東で「吉田くんは1位と決めてる」「私は”まだ”監督じゃないんだけれども」と口を滑らす
なお楽天新GM石井一久もスカウト会議で一位吉田を決定した模様
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00312106-nksports-base
この日、行われたスカウト会議にも出席。今夏の甲子園でブレークした金足農(秋田)の吉田輝星投手(3年)について問われると
「素晴らしい投手。甲子園でさらにたくましくなった。1つ勝つごとに、球の質、マウンドの立ち姿が良くなった。秋田から東京に着く前に仙台の駅があるので、立ち寄ってほしい。
是非、東北の方でプレーしてほしいと思います。こればかりはご縁なので、分かりませんが」と独特の口調でラブコールを送った。 ちなみに中畑は東北福島出身
吉田は秋田で東北媚び売り路線で来たか
中畑はマジで口滑らせるのだけは得意だからどこかしらの監督は内定してるやろこれ
>>6
ドラフト指名漏らして球団に何か得あるか?
文句つけたいだけなら黙ってろガイジ 楽天は戦略室主導でやりたいから監督はとにかく目立つ奴でええんやろ
中畑口軽いな
監督するにせよ横浜の可能性もあるんやろ
中畑ってノム辞めた時かブラウン辞めた時か忘れたけど楽天監督就任の噂あったよな
中畑ってフロントと喧嘩しまくってたのに傀儡政権やる楽天が起用してどうすんだよ
横浜での評価はだいぶ底上げ気味やしやるなら真価が問われるな
というか原の件のあっせん者なのに採用しちゃってええんか
>>24
吉田は巨人ファンやけど吉田父は楽天行って欲しいらしい 監督やりたいからまだ監督じゃないって言ってるだけだろ
べつに中畑監督はええんやけど1位が吉田ってのがきついわ
戦略室と対立して揉めると思うぞ
戦略室は現場を見下してるからな
中畑みたいなタイプは間違いなく粛清されるだろう
中畑って現役だった頃の巨人監督はオファー来ないの?
まぁ本人的にも地元でやるメリットは大きいよな
巨人なんか行ったら潰されるだけ
>>29
正直そんな余裕ない
でも秋田に楽天根付かせる最大のチャンスだから取らなきゃいけないんだよな 話題になるようにわざと口滑らせるように言われてたんやろ
うっかりならガイジやん
成績より広告塔が欲しいんやろ
佐藤義コーチは引きっとてやる
巨人 吉田もらうでー
楽天 あーーー万波中世ドラ1やーー
楽天は投手より野手やろ
いつまで嶋にやられせとんねん
就任会見で5年10年チームを引っ張るリーダーシップのある選手を狙うと言ってたらしいから根尾指名のハズレ野村とかありそう
キャプテン副キャプテンの経験もあるし
中畑結構喋り方とか危うくなってる気がするが大丈夫なんかな?
まだそんな歳でもなさそうやのに
横浜の監督時代にうっかりバルディリスの1軍確約契約をバラしてたからな
>>45
こいつ自分がノムと同等と思ってんのか?
すぐ鬱顔になる癖に >>51
秋田広いからな
秋田市から仙台やと4時間や 石井はスパーク見る限りバンガイ嫌いだから平石は間違いなく変えるやろな
巨人と楽天が吉田か
ドラ1はわかるけど競合するほどか?
野球に興味ないみたいなこと言ってた石井をGMにしたの何で?
横浜よりは楽天のが楽しいやろな
横浜チームの空気悪そう
GMに編成経験のない石井一久で監督に客寄せ中畑とか
ギャグ路線にでも走ってんのか
巨人のユニフォーム着て野球教室に来るから巨人の監督やろ
どの道吉田指名は確定ちゃうの
親も楽天まんざらでもないんやろ
中畑にファックス送ったら新聞記者の前でビリビリ破きそう
>>53
楽天と横浜一緒にすんなや
楽天は日本一になった球団で3番目に新しいんやぞ 幻の初代DeNA監督工藤初代DeNA監督中畑、2代目DeNA監督ラミレスがパ・リーグに集結するのか
石井が投高打低いうとるのに投手1位指名するわけねぇだろ
投手ではチームリーダーにはなれません
>>91
育成落ちして今年復帰できなかった時点でオフに解雇やろ 石井GM「チームを5年10年引っ張ってくれる選手がいい」
これ野手だろ
>>75
投手出身はバントされると楽ってみんな言うからな >>89
楽天が去年から唾つけてたやつが1人おる
今年おそらく取るぞ 石井にどこまで権力あるんや?
全部決められるんか?
中畑って監督やりたがってんの?
横浜の最期の方とか死にそうな顔してたけど
うーんノムでええやろ
マウンドの上で最後は息を引き取って欲しいし
中畑って有能なん?横浜で今のラミレス以上に叩かれまくってたと思うが
>>118
筒香は巌が育てたからコーチおらんと無理やで 吉田も楽天だったらいいんじゃないか 則本もいるしな
中畑じゃ勝てないけどええんか?
間違いなく平石より勝てんぞ
石井がビジネスライクな仕事してる姿が思い浮かばない
吉田「巨人行きたい」
楽天「交渉権当てたぞ」
吉田「ほーん、八戸いくわ」
吉田とか中畑とかゴミを楽天に押し付けるのは止めろ
楽天はゴミ捨て場じゃねーぞ
楽天って外人野手どもどうする予定なんや?
ペゲーロもアマダーも上目指すなら切らないとあかんやろ
>>140
ガッフェ続投決まっとるからないで
そもそもハムフロント嫌いそう中畑みたいなペラるやつ 横浜の監督をやってたとき見ている分には良かったが
贔屓の監督はマジやめてくれ
吉田もいらん
球団が崩壊するわこんなん
ファンサ第一の球団に中畑はピッタリやろうな
立花と一緒にぼんやりーぬシーズン中出てそう
中畑監督とか贔屓やったらたまらんな
まだ古田とかのがマシやわ
中畑は荒廃した畑を耕すのは有能やろそこに作物植えて育てても花が咲かずに終わるだけで
>>148
言うて則本憧れなんやから楽天ならまだいいんちゃう
投手育成もハムに次いで二番目に上手いし >>153
ペゲーロはともかくアマダーなんてクビ確やろ >>113
リーダーシップのある選手がエエらしいし十中八九根尾やろな 平石は参謀ポジでずっとヘッドコーチたまに代行が合ってる
秋田は巨人ファン多いんだろ
それが楽天吉田入団で一気に変わる
絶対指名する
>>153
アマダーは切るの確定やろ
ウィーラーとペゲーロの話やろうけど >>119
戦略室とDELTAがすべて取り仕切ってるから無理だろう
せいぜいfaのときの交渉要員くらいかな >>119
金以外の編成全て
フロント星野みたいなもん ええやん楽しそうで
一久も鼻くそほじりながらのんびりやればええで
西武への恩返しやな
今はアマダーのせいでチームの雰囲気悪すぎるから中畑でリフレッシュはありやと思う
Deだって中畑で雰囲気明るくなったやん
今の楽天はチャージ期間だからええんやない
優勝を狙いに行く状態ではないやろ
>>12
ハメカスと違って楽天ファンはのんきだから弱くてもブーブー言わんで >>160
アマせっかく打ち出したのにもったいなくね? ラミレスのがよくね?
ラミレスになった途端Aクラスやし
ラミレスいらんから中畑帰ってきてってDeNAファンも多いらしいし
かと言って楽天も東北繋がりあるし両方ありうるから訳わからん
中畑は最終年のアレが印象強いけどそんなに無能には見えないけどな
意識改革してくれそうだし
楽天は高卒ピッチャー1位指名やっとる場合ちゃうやろ
畑を耕すのには向いてたし外から見てたら楽しい監督ではあったからぜひやってほしいわ
本当だとしてもこういうこと言うなら監督に権限あるチームやろ?
>>51
東京→仙台間:新幹線で1.5時間
秋田→仙台間:新幹線で2.5時間 ドラ1よりもメジャーのすげぇのが見たいわ
イニエスタ飼えるなら余裕じゃろ?
楽天は野村とか星野とか面白い奴がやらないとつまらんな
>>180
まあ前半一位から最下位フィニッシュは世界的にもあんまり見ない事態だから無能扱いもしゃーない Deとかハムみたいに若手投手育成うまいとこいったほうがええな吉田は
>>181
そうやって即戦力取りまくると中日オリやぞ 楽天とは言ってないし巨人かもしれん
どっちも吉田1位っぽいし
福島だけ開成山、いわき、あずまの3球場でやりそう
そういや2年連続で試合雨で流れたしな
どうせ電話ファックス采配やし操りピエロ監督でええやん
>>153
ウィーラーペゲーロで4億だからな
これならクリスカーターとかアルバレスみたいな若い元本塁打王すら取れるわ >>32
ロッテ吉田(25)
10勝8敗 3.58 楽天的には吉田輝星は八学に行ってくれると嬉しいんやがな
いやいやないない
根尾だから楽天は
読売が吉田引き取れや
今の三木谷は口挟んでないぞ
戦略室とDELTAを立花経由で寵愛してるらしいが
>>159
ハムは投手育成よりドラフト下位でそこそこ使える中継ぎ拾うのが上手い印象 >>178
楽天より地味な球団の監督してたし別にいいんちゃう 楽天は万波とれよ
オコエっていう見本もおるしええやろ
根尾クジ突撃して外したら吉田ちゃうん?どうせ13番目だし吉田残っとるやろ
中畑はどうしようもない雰囲気最悪のどん底のチームを1段階マシにする能力はあるぞ
ただそれ以上にはなれない
楽天ファンが根尾欲しいって言ってたけど
地元出身ルーキーの西巻が出て来つつあるのに同ポジで年も近い大物獲って蓋するわけないよな
もしそんなことしたら地域密着もビックリだわ
中畑なら平石の方がいいと思うけどな
イケメン監督として平石を売り込め
監督として無能ではないが非情になりきれないから有能というわけでもない
よくも悪くも高校野球の監督が向いてる人
監督中畑にしたらそのまま話題性で吉田は確かにありそう
多分単独で取れるし
>>206
そこら辺が日本に来るメリットが目先の金しかないやん 中畑って躁鬱でしょ
ほんとに雰囲気よくなんのかね、空元気で
東北の楽天か相思相愛の巨人に引き取ってもらえるなら吉田くんも本望やろ
>>228
所詮控えの雑魚は売り込まれても誰も買い取らない >>217
流石にドーピングじゃ切るでしょ
年俸どうこうじゃない >>51
交通の便器で考えたら東京のほうが近いんやで >>223
根尾ショート西巻セカンド茂木サード
これでええやろ ベイス時代の口軽すぎて監督なのに球団から何も教えてもらえないってほんますごいよな
伝説やで
結局三木谷を制御出来る監督やないと駄目なんちゃうか
>>233
こいつらはWARゴミだからあっちだとすぐクビになる
楽天が金出したらすぐ来るぞ >>242
根尾がいきなり一軍ショートで使える計算とかアホすぎやろ数年後ならわかるけど >>237
いやそういう意味ではなくてイケメン監督としてグッズ出したりすれば女性人気でるでしょ しかも高校生にボコられてるちびっこ右腕を1位とかアホやろ
ハズレ1位とかなら興行やからまあしゃあない
根尾は楽天じゃないよなぁ、中日でもない
阪神が合ってそう
>>245
まあでも実際こうして口滑らせてるし残当 口軽い方が退任した後にFAXの実態が事細かに語られそうやん
>>223
セカンド候補 藤田老衰 茂木 怪我 銀次ファースト専 山崎ホモ 村林・三好打撃糞
根尾必要やで >>244
提携してるが一応別組織
元DELTA関係者が楽天戦略室にいたりする
岡島のUZRを改善させた(なお今年のUZR)のは我々と自画自賛してたで そら平沢取られたんやから今度こそ東北のスター取らなあかんやろ
>>249
まあショートは層薄いからな
西巻出てるくらいなんだから
茂木も時期に消えるし 読売が吉田引き取れや
楽天は根尾が必要なんだけど
お得意の囲い混みしろや
楽天は投手育成が上手いというより層が薄すぎて上に学徒動員して無理やり経験値積ませてるだけやからな
それに耐えれれば先発でも中継ぎでも柱になれるけどその分潰れやすい
>>236
よくしらんが京山とか東で砂田と若手育ちまくってるやんけ >>242
銀次セカンドでええやんこれなら
根尾とか即戦力じゃない >>250
代理でも監督の泊付けてフロントに置くだけやから
本人も何でもええって思ってるやろ >>12
横浜ファンというかハマスタは12球団でもトップ3に入る程民度が低いけど
楽天ファンは大人しいからな >>260
UZR改善ってどうやったら改善すんのや?
守備位置を変えたりか? あとは檻にラミレス押し付けて完璧やな
なお自軍は谷繁の模様
楽天ファンとしては朗報やろ
グッズ売れるやろうし人増えるぞ
野球なんて興行やしな
>>14
文句つけたいから言ってるんだろ
そのくらいの皮肉もわからんの?アスペ陰毛は 高卒投手とかマジで要らないんだよなあ
要らないというか余裕ない
欲しいのは即戦力の中継ぎよ
あと左腕
どうでも良いけど石井ってドラフト時にロッテの指名拒否したらしいな
理由はなんとなく嫌だかららしい
読売が吉田引き取れや
楽天は根尾が必要なんだけど
お得意の囲い混みしろや
楽天は絶対に吉田取るべきや
何よりファンが喜ぶし甲子園スターが投げるとなれば客も増えるで
>>246
毎週のように敗因三木谷をお漏らしして対抗や! >>269
ドラフトで獲ってしばらくは活躍するけど3年後にはゴミってパターン多くないか ただ仙台って巨人ファンが多い印象そこまでないな中畑につられる
中畑になったら
松井裕樹先発復帰
安楽復活計画
梨田が見限って干したオコエを育てる
ここまでは予想出来るな
>>275
ワイ仙台旅行ついでに楽天生命パーク行ったけど野次やばかったで 松井安楽釜田吉田のローテ早くやってみせてよ楽天さん
それより松井の居場所ないからどっか引き取ってくれ
代わりに平沢くれよ
東北のスターっていうけど所詮投手だしスターって感じじゃないだろ
中 田中
遊 西巻
左 島内
指 メジャー
二 銀次
一 メジャー
三 茂木
捕 嶋
右 オコエ
つよい
>>298
オコエは中畑が監督になったらもう無理だろう 楽天はピッチャー獲ってる場合では無いわな
ショート獲ったほうが良い
>>268
楽天はちゃんと実力あるやつを使ってる
だから防御率12球団一位やし >>260
身体能力高いけど荒削りな選手が確実性高めるってのなら理解できるけど改善って何したんや >>302
松井裕樹なんてゴミぶっちゃけ要らんけど平沢となら別に交換してやってもええで Kスタは震災以降ジジババの心のより所と化した所に遊園地まで作ったから誰も試合見てないとか聞いた
>>299
悲鳴しか上がらないぞ
どこの絶命パークやねん >>269
京山も砂田もゴミやんけ
東は育成したうちに入らんし >>309
中畑は叱りながら使うタイプだからオコエがそれにふて腐れなきゃワンチャン 石井GM 勝ちを稼ぐなら根尾 お金を稼ぐなら吉田
吉田一択やんけーーー!
>>277
横浜→出戻りはなさそう
オリックス→辛気臭そうな奴しか監督やらないイメージ
中日→特に縁がなさそう
楽天→特に縁がなさそう 来年の楽天の外野は角中島内田中やし大丈夫だわ
内野手と捕手補強せんと
>>300
デルタ絶賛の選手がうんちばかりなんだがどうなってんのや 気分屋の石井GMに口の軽さ日本一の中畑監督とかもう制御不能やろ
>>320
秋田ってろくなマーケットないのに興味あるの楽天
試合やっても年1試合くらいでしょ 捕手と内野手が欲しいけどどうせ捕手は来年の郡司取りに行くから内野手の小園か根尾欲しい
>>326
若手中心になったのは高田に言われてからだから別にベテラン使ってええならベテラン使いまくるで https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000114-sph-base
9月1日から楽天のGM職に就任するヤクルトや米大リーグ・ドジャースなどで活躍した石井一久氏が27日、楽天生命パーク内で立花球団社長と記者会見に登壇した。
この日、行われたスカウト会議にも出席。今夏の甲子園でブレークした金足農(秋田)の吉田輝星投手(3年)について問われると
「素晴らしい投手。甲子園でさらにたくましくなった。1つ勝つごとに、球の質、マウンドの立ち姿が良くなった。秋田から東京に着く前に仙台の駅があるので、立ち寄ってほしい。
是非、東北の方でプレーしてほしいと思います。こればかりはご縁なので、分かりませんが」と独特の口調でラブコールを送った。 巨人もあるんやないか中畑は
由伸今年契約最終年やろ
楽天ファンってぶっちゃけオコエと平沢どっち欲しかったの?
ハム「無理矢理若手育てながら勝ってるで!」
楽天「無理矢理若手使いながら負けてるで!」
この違いよ
ただ外部の人間からすると石井と中畑が口論とかおもろいな
中畑って典型的な老害だし
>>345
独り身だからいくらでも
ただ記者に焼き肉奢るからその分出してやれば >>341
郡司取りに行くぐらいなら素直に佐藤としやの方がええやろ
同じ東北枠やし >>351
ハムは野手のドラフト重視
楽天は投手のドラフト重視
この差かと >>350
ファンじゃないけどそりゃ平沢でしょ
仙台育英の人気すごいじゃん いいね
性格ゴミっぽいから薬漬けの投げる機械にしてほしい
>>350
そらオコエよ
ぶっちゃけ平沢外れた時はガッツポやった >>356
オリックスのフロントに入ったことがある 中日根尾
阪神藤原
このへんはもう確定だな。あとは吉田がどこに行くのか
まじで吉田とか余計なやつでてきたわ
読売まじで指名宣言しろや早く
地元だろうがなんだろうが根尾を1位指名するから
>>39
ナベツネが05年に助監督で堀内のサポートをやりつつ次期監督として勉強させようしたが本人が堀内嫌いやったから拒否したらナベツネ怒らせて無くなった >>362
ハムの野手も楽しみなのはいるけど大概グロくないですかね >>361
このまま堀内育たなかったら佐藤郡司藤野の3枚取りもあり得るやろ >>351
ハムは戦力にする為に育てないといけない
楽天は体裁上最下位だから使わないといけない 平沢は何故か外野手になったけど打撃内容悪くないしオコエはそもそも一軍にすらいないからな
楽天なら外野もガバガバ空いてるし
まじで吉田とか余計なやつでてきたわ
読売まじで指名宣言しろや早く
地元だろうがなんだろうが楽天は根尾を1位指名するから
巨人のドラ1は100%小園で決まりだから巨人中畑はないよ
今日のU-18代表の木製バット使った試合にもスカウト派遣してないし
小園は去年も代表で対応見てるからいいんだろう
読売は即戦力投手なら欲しいけど高卒は今のところいらんやろ
>>171
数年後には則本メジャー岸劣化してそうやけど 昨日テレビで石井が言ってたこと
吉田には一番合うところに行ってもらいたい
楽天の課題はどう考えても野手だから再編成が急務
平石采配バッシング
根尾←楽天中日にいそうな顔
藤原←西武ヤクルトにいそうな顔
小園←オリックスにいそうな顔
吉田←横浜ロッテにいそうな顔
林←巨人にいそうな顔
ワイの偏見
平沢とオコエトレードすればいいのに
現時点なら両方Winwinだろ
楽天でできる平沢と井口のもとでできるオコエって
>>374
かわいい西巻くんと二遊間組めて嬉しいやろ >>372
そんな経緯あったんだな
知らんかったよ >>371
巨人は藤原根尾が最有力候補なのは変わらずって出てたで
吉田入札はないわさすがに 中畑の最期を看取るには良い球団
ファンは超のんびりやし最下位でも満員でキャッキャしとるで
ただ借金が20くらいになると部屋に押し入って梨田ァ!と吠えるからせめて10くらいに頼むわ・・・
>>350
平沢
オコエは2位で両取りって思ってた >>375
ふつうに西川浅間中田近藤中島に外人と大田いたら強いやろ しかし松井裕樹も悲惨やな
酷使の連続で壊した挙げ句に楽天ファンにすらゴミ扱いされるんやからな
楽天とか1番入っちゃいけない球団やったな
秋田の野球人気をごっそり取れるからな
楽天は広告目的で欲しいだろうな
>>387
平石監督をもキレさせた島井の伝説の盗塁死 >>394
現地の楽天ファンは民度比較的いい方だからなぁ
なんJでは12球団最低レベルだけど >>368
伊藤トレードその縁かね
さすがに福良よりはマシやからオリファン良かったな >>374
楽天「根尾!」中日「根尾!」
楽天のほうがええ気がするだろ? 平沢なんて楽天が取ったら100%聖域化してたわ
1年目から打率1割、エラー40でも使い続けて2017年のAクラスも無かった
楽天に指名されたら田舎大学に進学するとか言って拒否されたら赤っ恥
楽天ならええんちゃう
秋田やろ地元の秋田ルートの開拓強いやろ
まあ平石がチームの顔にするにはあまりにもショボすぎるから中畑は相対的にアリになっちゃうな
楽天は投手育てるなら球界1やけどもうこれ以上投手いらないからな育ちまくってるし
野手が酷すぎて低迷してんのにまともな頭してたらこれ以上投手なんかとらん
>>394
絶命パークは飲み屋兼キッズの遊び場で野球はおまけだからな >>406
巨人2位まで吉田残ってたら囲い込みって騒ぐだろw
巨人2位は近本だよ てか秋田はいまだに巨人人気なんやな
楽天中畑誕生したら他の巨人ファンが生息してる東北も全部持ってけるで
>>408
ラミレスは有能なヘッドコーチ付ければ程よく暴走するから有能だぞ
実際進藤がヘッドコーチの時は殆どヘイト無かった 吉田本人が巨人って言ってもうたせいで微妙な感じなったけど取るなら楽天やしな
吉田ってやっぱり先発適性なん?
球団はどこでもええけど最初から抑えとして育って欲しいんやが
でもDELTAって原樹理の活躍予想してなかったか?
>>408
昔から横浜とオリはよくトレードしてる
今GM補佐やってる進藤もオリにトレードだし >>402
松井裕樹は自らリリーフ志願してるからしゃーない面もある
岩瀬超え目指してるし >>417
楽天のファームって横須賀と並んでイースタン屈指の打低だからしゃーない >>414
あの感じだとドラ1吉田はないと思ったわ 4月あたりに絶パで西武戦見に行ったら
カズオ出てきた瞬間みんなで拍手しとったで
あまあまですわ
平沢の意見が多かったが
ポテンシャルはオコエの方があるのにかわいそう···
真面目になったらトリプルスリーはいけるやろ
吉田くんを楽天が指名してくれるなら
巨人も安心して根尾か藤原、小園で勝負出来るな
>>409
地元近くて大阪桐蔭の先輩いる球団のほうがいいに決まってるやろ どうせ高卒野手は育てられないんだから得意な高卒投手行くのはアリ
それ以上に即戦力野手が欲しいが
楽天吉田は普通にありやろ
楽天に客呼べる選手おらんし
ラミレスいなくなったらベイスターズは谷繁監督やな
何せTVKのベイスターズ応援番組やってるし
>>429
ソースはませんだけど高田が今年か来年あたり年齢で辞めて進藤GMになるらしいからまたトレードやりそう 昨日のスタメンなんだけど、4番がこれって野手やばすぎるだろ
4(指)島内 .193 3 13 OPS.698
>>433
色々言われてるがふつうにドラ1候補や
甲子園前はドラ3くらいやったが >>1
ベイス復帰とか巨人とかまさかのオリックスとかの可能性もあるやん
なんで楽天で決定みたいな話になってるねん 中畑ってドベコレクターかなんかなの?
わざわざ弱いチーム行って心壊してやめるとかどMかな
仙台からみた秋田って、東京からみた栃木とか群馬じゃないの
>>441
真面目なオコエとかそれもうオコエちゃう >>446
茂木とか田中みたいなのもう1人欲しいよな 吉田が楽天に取られたら失意のあまりシャブ漬けになりそう
中畑は明るいからええやんけ
まあ不調の時にあの明るさはムカつくと思うが
>>450
実際谷繁ってフロントがしっかりしてたらそれなりにやりそうな監督だと思うわ
中日時代はちょっとその辺り可哀想だったし 大谷で岩手の日ハムファンが増えたように秋田制圧の為に吉田取るのはありやで
貧打楽天が吉田くん指名するとか吉田くんが可愛そうだろ
本人が巨人行きたいって言ってんだから邪魔してやるなよ
同じ東北人、甲子園の英雄として本人の希望を叶えてあげるべきや
>>454
楽天はモブしかおらんけど島内の顔くらい覚えておいてや
真面目かどうかしらんけど頭丸めたらしいなオコエ 楽天ファンは当初ドラフトで勝ちまくって「投手王国や!」ってポジってたけど物心ついた頃には野手地獄になっていた
巨人の監督とか絶対ないやろ
解説で馬鹿にしまくってるやん
原とダブルで出たときも坂本しか育ってないとか直で言うてたし
楽天ガーとか言われてるけど横須賀ベイスターズもあるやろ?
過去に大ちゃんがそのルートだったし
>>425
マネーボールごっこやりたいからだよ
楽天が高卒ばっか取るのも戦略室の仮説で決定してる
「僕らの仮説では、野手は25〜26歳、投手は23〜25歳がピーク。
極端に言うと、大学生のピッチャーはほぼ完成されていて、伸びしろがあまりない。
ましてや大卒の社会人だとすでにピークにあり、そこからプロで育てるとなると、失敗したときのリスクがあまりにも大きい。
リスクとリターンが全然合っていないので、年に1回しかないドラフトでは、
基本的には高校生に投資すべきだというのが僕の考えです」 >>453
ソースははませんてソースはなんJより信用できないやんけ
ただ高田の年齢的にそろそろ編成の世代交代はあり得そうやな 冷静に中畑が監督なら石井ってGMうけてないんちゃう
西武からのFA流出に石井一久が絡んでるって噂あったな
>>471
お、イケメンになったやん
ちょっとはやる気になったか 中畑なんかわからんが楽しいで
あと代打の起用は上手いと思う
中畑って選手への当たりはどうなん?
栗山みたいな良い人感は無い気がする
>>479
ただ今年に入って進藤補佐のコメ見るようになったから案外信用出来なくもないわ >>464
アホみたいにネチネチしてるからそこがどうなんだろ は?巨人に行かしてやれよ
いや行って下さいお願いします
>>485
野手の使い方はクソうまい
投手はお察し >>407
あれを鷲ファン扱いしていいならもうなんでもありやんけ・・・
現地は民度が良いというより完全にレジャー感覚やからね
万が一吉田入団して登板しても観覧車ならんてたり自販機の使い方わからんジジババに笑ってる なんで楽天前提やねん
巨人ちゃうんか
横浜監督やってるとはいえ生え抜きみたいなもんやろ
大学進学なら八戸大行くやろそうなったら4年後は自動的に楽天やな
塩見といい青山といいコネはあるからな
>>388
このなんちゃら顔ってどうでもよ過ぎへん?
巨人でも阪神でも色んな顔の選手がいると思うねんけど >>494
横浜の監督やった時点でもう巨人はないだろ
巨人の目があるなら横浜の監督うけてないだろうし >>485
今の横浜の主力育てたやつやからまあええんやないか 楽天ファン 吉田いらない! 根尾ほしい!
楽天ファンって野球わかってきたね嬉しい
>>482
他球団のユニに袖通したからか?
その伝統と今の陰気くささを払しょくしてくれるキャラとを比較したら
それだけなら絶対ないとは言えないんちゃうか 楽天はチーム防御率リーグトップのくせに最下位独走してるんやからどう考えても野手の方がいるやろ
ぶっちゃけ今の打線で1発の恐さあるの田中だけやし
中畑かっこいい >>500
野手で使えてるのは殆ど中畑が我慢して使ってた選手多いからな
投手は大して育てられなかったけど 楽天のフロントとしては宮城(仙台)の球団じゃなく東北6県の代表チームって認知にしたいんかな
>>485
筒香曰く選手の方を向いてないからやりにくさはあったらしい >>481
このオフに浅村&炭谷W獲り狙うと思うよ >>502
もう次阿部で決まってるしそれまでは由伸や
諦めろ >>486
犯罪集団さっさと2億詐欺った吉田とれよ 谷繁は解説とか聞いてる限り普通にかなりあかんやろけど
蓋を開けてみないと分からんな
中日時代だけで評価するのはかわいそうやし
吉田は1位で消えるかなあ
中村の件もあるし今年はそこまで甲子園の活躍だけでどうなるもんでもなさそう
大学野手も不作やしなあ欲しいのは下位で中山くらいか
>>503
ならショートとか言わず一発タイプ獲れよ
どうせ育成できひんのやし >>478
データだと高卒は当たれば凄くでかいけど基本は育たないんだよな 石井の就任発表があったあたりから平石はあからさまに試合後の会見で不機嫌だったもんな
あのへんで平石続投路線が無くなったんだろうな
キヨシは喫煙者や素行不良が大嫌いだぞ
オコエ幽閉されるだろうな
防御率に関してはKスタだと東京ドームよりはよくなる可能性高い
勝ち星はしらん
でも吉田って進学しないと分かってるよね?的な脅し受けてるやん
あれ無視してプロ行けば金農と八戸学院大とのパイプは完全に切れるし進学不可避じゃね?
ただ中畑が監督やるとコーチにデーブがくる可能性が高いぞ
>>514
谷繁の強みは人望じゃね?
ラミレスよりは少なくともありそう デルタが擦り寄ってる球団が楽天横浜便器とit系の会社ばっかで草生える
巨人や阪神では門前払い食らったんやろなあ
楽天にはハーマンいるし意識高い根尾にはいい環境やろ
いづれにせよスポニューで石井みるの嫌いだったから楽天には感謝してる
>>486
吉田の本命は大阪桐蔭・根尾、藤原か、に見えたわ 秋田巨人ファンだらけやしそいつら抱き込むの考えると吉田取るのはアリやで
東北楽天って名前にしてるくらいやから東北手中に収めなあかんやろ
横浜と楽天比べてるが挨拶も出来ないわサッカーするわの横浜と比較するとか楽天に失礼やろ
まぁ三木谷なんてガンがおるが
>>526
諸刃の剣やなあ
柿澤の件については慧眼やったわけで
やったことはあかんけど >>511
阿部も金本系指揮官になりそうな気がするわ
暗黒期が長く続きそうやな 仮に石井GMと中畑がうまくやれると思うか?
中畑に仕事を頼む条件はカラオケで数時間歌わせることやで
>>507
投手は焼け野原で素材も最高が国吉という異常事態だったししゃーない部分もある
ただヤスアキ抑えとか山口先発とかは有能やった >>524
あれちょっと酷いよなあ
何思ってても本人の決定を尊重しますくらい言えって感じや >>524
農業高校から野球留学したい奴なんぼおんねん >>519
ワイもそう思ってるで
というかあそこ大砲育成成功した事ないやろ 吉田ってU18アジア選手権出れるくらい身体大丈夫なんか?
正直そこでぶっ壊れてて炎上でもするもんならドラ1自体危ういで
今年は10年に1度の広告塔獲りだろ
来年以降でこれほどの東北ヒーロー生まれるとは思えんし、投手だらけでも我慢の年や
長い目で見たらグッズ収益込みで吉田指名は有りだろう
>>526
デーブ入れると岩手の高校から拒否られそう >>524
脅しも何も吉田が進学しますって八戸学院の監督に言っちゃってるし >>528
人望で連れてきたお友達内閣がひどかったからなあ >>549
強いチーム率いると無能だそ
ソースは五輪
言うほど楽天スタメングロくないじゃん
ハムの方がグロかった >>547
むしろ巨人的にはそっちのがありがたいやろうな
1位根尾or藤原
2位吉田という
幸せなドラフトが出来る >>536
三木谷がガチってAJマギー取らんかったら優勝してないけどな
あれで調子に乗ってユーキリスからのFAXやったけど >>524
あれマジのトーンで大学の監督が言ってて引いたわ
普通最後は本人に任せます的なコメントするやろ
吉田確保する為に他の卒業生人質に取ってる様なもんやしな >>12
少なくとも福島県民にとっては未だに絶好調のヒーローやぞ >>549
判断に困る
ソフトバンクのような戦力たくさんあるところでやらせたらすげーつよそう
セゲオ采配やし >>6
ぶっちゃけ吉田程度の素材なら競合したくないし
宣言してくれるほうがありがたいんちゃう?
あんな量産型クジ引いてまで欲しいか? >>544
それなら吉田以外ありえんやろ
菅野と一緒で実力があっても見た目でスターにはなれんわ >>547
壊れたら話は別やけど今更炎上したところで評価は変わらんぞ >>528
GM制の横浜やとその人望はいらなくないか? >>555
星野にやらせて4位やのにそれ言えるか? >>556
ふつうにハズレっぽい
ホームランにしてるのは二軍投手のヘロヘロど真ん中ばっか 誰も指摘せーへんけど
根尾も小園もどう見てもスター顔ちゃうよな?
吉本興業所属野球選手
楽天 石井GM
楽天 岸孝之
そしてー、メジャーの田澤もいる
楽天田澤きたーーーーーー
>>555
でも中畑とコーチ連中はパルテノン神殿行ったりアテネを満喫したから >>563
よくも悪くも143試合全部勝ちに行く采配だからなぁ
ただデニーがコーチの頃は捨て継投やってたけど 吉田の年齢からして一番多感なときに楽天絆日本一を経験しとるはずなのにな
巨人は根尾小園より藤原やろ
内野はなんとなく芽が出てきとるやん
銀次岡島聖澤あたりはもう見たくないから野手取ってほしいんだけどな
>>571
星野はシーズンは強いが短期は弱い人やしな >>579
まあ根尾も充分あるやろ左打者やしどこでも守れそうな器用さはあるし >>576
そういえば監督のとき高木豊連れてきたのも五輪のおかげか
打撃コーチの時の戦略立ては上手かったけど オリックスだって福良とか嫌やろ
オリックス中畑という線もある
まあ上位は野手やろなぁ
下位で一久が選ぶ素材型左腕とかちょっと楽しみや
大阪桐蔭の横川とかどうや
>>589
森雄大は松井並の投手とか言ってたなそういや >>592
ラミレス監督小川博文打撃コーチで憤死するぞ 監督中畑
ヘッドコーチ原
打撃コーチ落合
これどうや
ハンカチ見てても、俺はそうならんって本人が自信持ってるパターンあり得る
だとしたら大学行きも視野に入れてるだろうね
これ以上投手とってどうするんだよ
何球団競合しようが根尾に特攻しろよ
というか実質仙台楽天だし秋田とか言うほど地元でもないやろ
>>541
石井ってテキトーに見えて見てるとこはしっかり見てるからなあ
キヨシには合うんちゃう ただデーブと石井は確実にもめる 今年の大卒野手はええのおるんか?
楽天の生え抜き野手って大卒が主力のイメージやわ
吉田は地元の楽天!っていうけど言うほど秋田って地元でもないよな
仙台球場と金足農業って180kmくらい離れてるんやで
東京から福島とか新潟行ける距離なんやし地元と言い張るには無理あると思うんやけど
>>601
根尾は西巻より打撃センスはないから時間かかるけどそれでもええなら
間違ってもすぐ茂木の代わりにはならんぞ まあありえないが原って弱いチーム率いたらどうなるんやろ
>>607
親近感で言えばそれこそ巨人かヤクルトやで
あとオッチファンがおったころは中日もたまに地元民に見かける >>607
石井も新幹線がたまたま通るっていってるだけだしな >>606
即戦力自体ゴミ
平尾や濱本、松本桃太郎レベルでも指名される >>577
イメージで勘違いされとるけど中畑ってかなり試合捨てまくるタイプやで
お客さんに失礼とかほんま口先だけ都合のええこと言って見せてはいけない試合連発しまくるからな
全試合勝ちに行くラミレスとほんまイメージ真逆やわ >>543
だって金足側からコーチしてくれって頼んだんやぞ
進学させてくれって頼んだのも金足側やぞ ソフトバンクは沖縄も地元のチームみたいな洗脳すませてあるのに楽天は洗脳が足りない
なんか今年のドラフトって清宮や田中正義みたいな
目玉選手が特にいないから
ドラ1クラスの誰選んでも競合しそう
楽天は山崎武司を監督にしろよ
あいつ楽天大好きだし
ファンも然りだろ
誰も文句言わん
東北一括りにして関係ない秋田の吉田をじぶんのとこの選手面してるのがムカつく
>>617
捨てるときはバッサリ捨てとるな
ただ勝ちたいときはなにがなんでも頑固マンやわ
それが原因で15年の逆V字最下位や 楽天で準優勝高校出身は大成するジンクスってまだあるんか?マーレベル?
>>620
まぁ不作年になりそうな小粒ばっかやわね >>621
佐々木は5〜6球団ぐらい競合しそうやな まじで楽天にもそろそろ桐蔭ブランドくれよ
根尾なんて成功するの約束されてるじゃん
吉田なんて眼中ないな、まじで
>>617
というかラミレスって負け試合でも昨日の三嶋みたいに勝ちパふつうに投げさすしな 結局ジャーマンとかだとコーチ陣が揃わんよなぁ
中畑ならデーブを始め息のかかったやつおるし
>>487
あいつこそ震災で家無くしても地元残って野球やってて東北スター要素満載やからな
絶対くじ外しそうやけど >>619
便器って福岡以外人気ないってどっかでみたで >>618
八戸の方の監督はまだ少し濁してるからええわ問題は金足の監督やろ露骨に進学しろ言うてるんやで吉田に味方おらんで今 >>625
というか秋田の選手ゼロなのに東北ヅラするわけにいかんのやろ >>607
東北っていうだけで一纏めにしてる奴が多すぎる気はするわ
実際全然違うのにな 来年の高卒投手は先発候補として育てたい逸材大量におるからな
>>632
奥川西と完成度高いのいるし素材だけの佐々木にそんな競合するかな >>635
端から見てると梨田安易に解任させたの痛いと思うわ
梨田自身もやりきれんかったやろけど 実際来なかったら八戸側も困るだろ、吉田が行きたいっていったから裏で手を回してたろうに
金足にめっちゃイケメンの選手よな
あれこそ王子ってかんじの
>>648
いやーこれはない
秋田は巨人ファン多いて 12球団監督「吉田君はいい投手だよね」
(でも柿木を強行指名してみるか)
佐々木くんはマスコミ使って楽天以外は指名出来ない雰囲気作るべきやな
何かの間違いでオリックスに指名でもされたら目も当てられない
>>635
GM制ならコーチ呼ぶのGMの仕事やろ? 高木豊が横浜の監督になる場合
プロ野球ニュースの解説陣をコーチに引っ張ってくるやろ
そうなると楽天との間にデーブ争奪戦が起こるんやが
>>660
梨田からやめたんやろからまあ仕方ないんやけどな
やっぱもったいない 戦略室中心で行くならもう平石以外にありえんレベルなんだが変える気なのか
中畑って客寄せピエロなだけで勝てる将のイメージはないぞ
>>638
吉田が卒業しても学校は無くならんからな
田舎では貴重な推薦で送り込める枠やろし 楽天とか則本と嶋と岸ぐらいしか知らないって感じやないの秋田
>>666
こいついっつも真中に論破されとるから実はアホなんちゃうか?って思ってる 中畑はマスコミ受けはかなりいいけど
采配は基本ひどかったな
知り合いに福島から上京してきたのがいるんだが楽天のこと嫌ってたぞ
東北でも応援してる奴少ないってさ
宮城人とその金魚の糞の岩手人ぐらいだと
秋田は巨人かヤクルトのファンなんだからそっちに指名してもらえ
普段は楽天応援しないで巨人やヤクルト応援してる癖に地元にヒーロー現れたら楽天に取れとかないから
星野死んだんだから梨田GMに出来ない楽天なぁ
梨田の人脈は魅力だろ
このままじゃ大半のコーチ辞めるだろうし
>>678
大阪にもアンチ阪神なんて山程おるぞ
むしろ巨人ファンの方が多い 中畑はヤクザの件うまいこと乗り切ったのもそうやけど裏と表の使い分けめちゃくちゃエグいからな
どうしてもあの見かけのイメージに引っ張られるけど言うこととやること全然違うから全く信用できん
そのうえ作ってるキャラクターもあれはあれでちょくちょく暴走するっていう
>>671
監督くらいは本人の意思を尊重します言うと思ってたわ 中畑はあの時の横浜みたいなレベルで内部崩壊してるチームにならうってつけ
>>648
やっぱ秋田はヤクルトと巨人ファン多いわ
周りはたいていその2択
中畑は女子人気がすごいぞ 石井も受けた以上人つれてくるんちゃうの
名前だけ貸すとかそういうタイプにはみえないし
>>679
つか基本巨人ぐらいしか毎回見られる環境にないからな
巨人戦だけはBSでほぼやってる地上波でもたまにやるけど楽天戦はほぼやらん なんなんこいつ?
横浜の契約ばらしの時から、なんで喋るの?
うおおおおおあおおおおおおお
角中西に全力いくぞおおおおおおおおおおおお
>>682
梨田とそのコーチも戦略室には我慢ならないからgmとか無理
どっちかを追い出すまでの仲だったし
立花は戦略室を選んだまで >>524
高卒やないと大成する気はせんな
ただ秋田の投手で活躍してんのは基本大卒か社会人なんよなあ
高卒から成功した例は最近少ない
摂津石山は社会人 カツオは大卒 >>683
リードはようわからんけど明らかに足立よりはマシ
キャッチング打撃はゴミ
肩は復活した 嶋則本を筆頭にした監督バカにする軍団の長が中畑とか無理でしょ
言うて地方の巨人人気なんて支持チームなしと同義の消極的なもんやし
きっかけがあればもっと馴染むとは思うで
東北ロードの惨状見る限り無理やけど
>>694
中畑に重要な情報教える方が悪い
フットワークめちゃくちゃ軽いねんからギリギリのギリまで伝えたらあかん >>685
デーブと仲良しって時点でご勘弁願いたい 与田も辞めるんかな
NHKの解説やってたほうがよかったな
712風吹けば名無し2018/08/27(月) 17:32:39.82
中畑監督在任中ドラフト1位
2011 北方悠誠
2012 白崎浩之
2013 柿田裕太
2014 山崎康晃
ゴミ拾いかな
この発言が原因で監督ご破算になってたりしてなキヨシ
>>678
大阪でも阪神嫌いがめっちゃおるようにどこでもアンチはおるやろな
そいつらはなぜかオリックスではなくて巨人ファンになるけど アットホーム
過去に優勝経験あり
野村が監督をやっていた
今は弱小球団
楽天はヤクルトだった……?
原発推進CMでてたくせに、どの面さげて東北に戻るんだよ
>>711
噂もなにもこうやって疑われかねない発言ポロポロこぼすぞ
正直過ぎてアホ >>701
足立はあきらかにカス物件だもんな
細川でええやん 暑いけどええんか?
>>716
今はって黄金期あったみたいな言い方はNG >>578
秋田は被災地じゃないんだよなぁ
楽天は宮城の球団やし >>712
ヤマヤスと白崎はまあええやろ
北方はTBSの嫌がらせドラフトやろ
柿田?知らん 戦略室もツーボールからは絶対振るなとか指示してたって記事があったけど
本当なら早打ちだから成績上がらないとか言ってるネット上のファンレベルやな
>>711
楽天自体コンプライアンス気にしない会社だから問題にならないやろ 一週間前のフジの番組で石井一久が
甲子園優勝するのは金足って言ってたからな
間違いないやろね
(楽天のオファー受けた理由は?)
経験がないということをいろいろ言われると思いますが、かといって、経験がある人で目標とする人も別にいないので、ということは、やっぱり自分の色を出していければいいのかなと思いました。
あとは、すごく大役なんですが、そういうものに押しつぶされない経験だったり考えは、自分で持っているつもりなので、自信がなかったらやらないので、そこは立花球団社長にも大船に乗ったつもりで待っててもらいたいなと。
必ず着地点にはつけるように頑張っていきたいと思います。
(今の戦い方、選手の印象は?)
素晴らしいヒットメーカーの方たちも、いっぱいいますけど、やはり、方向立てという感じで今シーズンが進んでいると思うので、
その辺の育成の部分だったり、軸になる選手をしっかりとして、チームの先頭に立てるように選手をしっかりと育てたりしないといけないなというものもありますし。
>>718
アンチ乙
ヤクザとの繋がりとかガチで漏らしたらあかん情報はちゃんとダンマリできるから あとは、シーズンの中でもコミュニケーションをとって、僕たちチームが、選手のために何ができるかということと、選手にどういうフォローの仕方ができるかがすごく大事ですけど、
一番は、やはりチームが選手のためになにができるかというところをしっかりと意識していただいて、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
(目指しているチームの姿、目標は?)
ハプニング的な優勝はいらないと思うので、5年、10年としっかりと東北のファンの皆さんが毎年楽しみに、今年はどんな順位でフィニッシュしてくれるのかという楽しみが、
球場に来るのが楽しみな状況をしっかりと作れればいいと思いますし、それにはやっぱり、ほんとに生え抜きのスーパースターの選手を育てていくことが、すごく大事だと思っています。
>>459
一応隣県やで
秋田から山形青森にいくよりはアクセス良い これ巨人かヤクルトに入団したら陰毛は粘着するから気をつけときや
石井喋り方は嫌いだからスポニューでみたくないけど、有能そうだからいいとは思うわ
考え方とか見てると中畑とかは監督にしないと思うわ、石井ともめるようにしかみえないし
そういや平石より石井一の方が権力強いんだよな
平石ちょっとかわいそう
>>736
いやー高速挟まないといかんしきついで
隣県と思ったこと一度もない チーム再建を任された石井氏は「ハプニング的な優勝はいらない。5年、10年と、しっかりと東北のファンの皆さんが毎年『今年は何位でフィニッシュしてくれるかな』
と楽しみにしてくれる状況をしっかりとつくれればいいと思っている。それには生え抜きのスーパースターを育てていくことが大事になってくる」と力説。
その上で「今でも代表するような選手はいますが、その中でもスペシャルな選手というのを育てていければなと思ってますし、
そういう選手が出てくることで毎年のように優勝争いをしっかりとできるチームになれる」と意欲的に話した。
バルディリスの契約はお漏らしするけど、横浜高校タニマチからの圧力については口にしたことないからな
弱きを挫き、強きに屈する、常識ある大人な監督やぞ
>>736
そりゃ知ってるけど仙台からみて秋田を同じ東北だからってくくりで見てるかって意味 >>727
0-3ならまだしも0-2って流石にないやろ 東北顔面メルトダウンwww
津波ざっば〜ん くるちいおwww
大して投球見てねえけど良くてハンカチだろ
基本的に右投げのチビに期待するのは間違ってる
6位
5位
5位
6位
これで持ち上げられる中畑って凄いよな
最も実績と評価に乖離がある監督経験者やろ
巨人中畑監督見てみたい
紳士的?、伝統ある球団と小学校の先生を合体させたらなにが起きるのか
この勢力図戦国時代の英雄が治めてそうで好き >>725
盛り上がりはしたけど蚊帳の外やったな絆