◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
鹿島アントラーズ実況2025☆11 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1742108056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ピッチが滑ってストップできなかったからボール放した早川のナイス判断だよ
早川まじで昨シーズンのレベルに戻ってるな
ひどいのなんの
勝ち点1、全員でもぎ取った感じだな、悪くはなかった
舩橋、チームでいちばん上手いユースの先輩がスタートから出てるなか死ぬほど戦ってるの見て何か感じてくれ
>>66 まじで助かった
昔の鹿島らしさを見れたよ
>>24 判断良かったらそんなギリギリのプレーしないで前に蹴るでしょ
相手が上手ければ
あと2、3点は決められてたから
拾った引分だわな
今日の試合内容からしたら、最低限の結果だったな。
浦和にだいぶ対策された。
何とか追いつけたって試合だ
まあこの勝ち点1は大きい
>>85 今日くらい鬼木も知念を誉めてやってほしい
この展開で勝ち点1拾えたのはよかった
ドローを勝ちに、負けをドローに
優勝に必要なことだ
徳田より荒木出してほしかった感じはある
優磨ボランチは面白すぎたけど
本気で優勝するなら安西関川ベンチにするスカッドってことわかったかな?吉岡
今日は久しぶりに予想が外れたわ、3-0で楽勝だと思っていたのに
早川ボール手放してナイス判断以前にこのピッチ状態でライン際であんなプレーしてるって選択がそもそもおかしいんだわ
とりあえずDF全員懲罰シャトルランな
知念にはシュラスコ1年分やってくれ
内容は悪いけど負けなかったのはよい
知念ありがとう
鹿島の選手も審判も良くなかったけど
まあよく引き分けた
早川がどんだけ失点防いだと思うんだ
その前にザルの植田関川安西に問題ありすぎだろ
特に関川
早川もよく我慢してくれたよ
もっと失点してても全然おかしくない
チャッキーは当分使わなくて良いわ
使うなら右側に置け
UMAとチャブは相性いいわ
UMAがクロス上げるタイミングで動いてた
>>120 前々節くらいの試合たまたま見て、 マジでクソで、興梠林が酷評してたほどだったから自分も楽勝感覚だったわ
ガチメン入れてから同点終了か
モチベーターがいないのか浦和戦はいつも入りから無駄に固くなりすぎ
>>140 柏戦だっけ、あれ0-2で浦和が負けていたけれど後半は浦和がけっこう良かった印象がある
それにしても今日はコッチの弱点と課題が浮き彫りになったわ
柴崎と知念の攻撃力はむしろ知念の方が上だったでござる
ターンできない柴崎は現代サッカーのゴミ
尻向けるか前向くかの2択でしかボール受けられない糞ヘボ
鬼木はもっとボールもらう前の動きと守備面に目を向けろ関川という鹿島史上最低CBが晒されてるんだよ
雨風強かったり足下滑ったりなかなか大変だったなよく追いついた
舩橋はどこでもカバーしようとして中途半端になっている感じがする
今日はカバーする箇所が特に多かったってのもあるが
川崎戦もかたくなりがちだったけど活入れられる選手が今はいないしね
>>149 まぁ記録は記録だからな、勝利数はあとから増やせる
ウーマのバックパスにしないで斜め前に出したのもよかったな
>>140 フィジカルに優れた相手に柴崎先発はアヒル囲いで−300やるようなもん
両チームで一番活躍したのはシュート止めまくった早川で文句なしだよ
濃野も破綻せず最後まで走って良かった
安西がいかにバカかわかるよな
早川はラストのプレー猛省してくれ
あれマジでいけるぞって雰囲気を変えたぞ
関川が酷いのは何年も前から知ってたけど濃野が今シーズン酷すぎるな
植田がひどく見えるのも半分くらい濃野に責任あるだろ
まあアウェーでぶちまわせばいいよ
ルヴァンで良い調整して再度モチベ上げてくれ
>>169 酷かったら鬼木代えてるわ
チャンス作っただろ
安西なんか縦入れられねーわ自らドリブルでかわせないから超停滞
濃野は2年目のジンクスというか明らかに警戒されてるから今年が勝負だよ
広島の満田も2年目に急ブレーキかかった
濃野が酷かったら安西はどうなのって話だろ
濃野に文句なら失点メーカーの関川と安西をどうにかする方が先
個の問題よりも今日の苦戦はやはり前線で崩せない、シュート打てないことだと思うよ
相手が引いてブロックしているときどう崩すか
満田は小田がぶっ壊しただけでしょ
濃野は決まってないのは気になるけど、動き自体は良いしそのうち点は入りそう
>>172 酷かったよ
植田がボール持った時にボール引き受けにいかずに前に残ってるシーン多かった
守備の時も一対一で勝ちきれなかったり前に行き過ぎて戻りが遅れて植田を引きずり出されてた
キックが酷い酷いと言ってた直がピンポイントクロスだったな
わからんもんだな
>>175 それは大岩時代からずっとだよ
で、大岩時代から順位一段階下げたのは関川以外にはありえんのだよ
まずお笑い安い失点防いでから次の段階目指せってこと。
ブロックしてるときどう崩すか→アタッカーの超個の突破、サイド個人技ゴリ押しか3列目飛び出ししかないんだよ
ハイラインになるんだからザーコ時代からかわらねー糞みたいな失点防ぐには関川追放以外にはありません。以上
>>178 植田がふつうに出せる位置だよ
どんだけ少年団が蹴るようなインサイドでカットされてるんだって話だよ
もっとサッカー技術見れば?
トラップモタで相手が濃野をロックオンできて糞インサイドキックで余裕でインターセプト
最後の方はレオセアラが下りてきて植田のショートパス受け取って植田がやるべき展開を濃野にパス
>>185 それをできる植田じゃないことはわかってるだろ
レオが降りる状況を作ってる時点で濃野とボランチが失敗してるんだって
>>187 いや、植田がやらなきゃいけないんだよ
関川が裏をカバーして1点目の安西のヘディングを本来やるように
インサイドで蹴る必要もないしアウトの草刈りキックなら届くし少年団でもやってるプレー
>>188 それはサッカー的には正しいけどね
敵味方ともそれを理解して植田が蹴る形を放置するのが結果なわけで
植田がボール持ったらフォローしないといけないのは鹿島の必要問題でしょ
やっぱり名古残して樋口出すべきだったわ
セットプレー枠で樋口をスタメンに固定せざるを得なくなってるし
柴崎や舩橋だとふんわりキックしかできんし詰んでるよ
>>189 フォローは濃野にこそ必要で超ドフリーの植田に何の必要がある?
守備ならわかるが
パスコースはあった、パスは出せない、濃野が下がって受けるとボランチと横並びになるし失ったときのリスクはうちらがいつもやってるショートカウンターの脅威
わかるかな?
だったら植田外せ。もはやサッカー選手じゃない。ヘディングだけできればいいという満の価値観がこれまでの鹿島の停滞です
土居みたいな山なりふんわりキックだったな
何本か蹴って全部あれだから強いボール蹴れないのか
仲間が起点になって広島に追い付いたみたいだね
鹿島出て行った名古、仲間、藤井、ミンテ、昌子、土居あたりは移籍先の各クラブで評価されてる
>>181 関川のところが穴になっているのはずっとわかりきっている。
だから去年チャルシッチを入れてスタメンにしようとしたが獲得失敗して、
今年はテヒョンが慣れてきたら交代予定だが、まだ経験値が乏しいので現在は関川しかいなから仕方ない。
テヒョンの方がポテンシャルは上。
濃野はもちろんシュートはうまいけど荒木2年目と一緒でたまたま良い位置にいて
点が量産されたラッキーイヤーだっただけで、荒木は出来ても濃野が今年も10点入れるのは
絶対無理だと思う。
>>193 仲間ってチバ銀カップ依頼見てないが評価出来るんけ?
今日は後半途中から出て来てカウンターゴールの起点になってたし
おしいシュートも一本あった
優勝候補の広島相手だから評価も上がるでしょそりゃ
田川三竿荒木は普通に練習出てるみたいだから
怪我じゃなくて干され気味ってだけだな
三竿本職のボランチでは序列が5番手まで下がってる
樋口柴崎知念舩橋についで三竿
そもそも鬼木さんは足元が微妙で止めて蹴るができない選手は使わないからね
守備型のボランチとしては知念が上位互換だけど
その知念ですらベンチスタートで後半から守備強度を高めるために使われる
佐藤じゃなくてじゃなくて安西で溝口を前で使うのか
てか、SH探してるのか
ベンチ外は、怪我っぽい知念、佐藤、出番のない下田、行方不明のターレス かな
ホームとアウェイのベンチの差がすごいなw
>>210 いろは坂でエンペラー相手にしてきた帰りですね
うち的に豆腐屋のせがれというと伊野波になるが
>>215 椅子は百歩譲ってどうでもいいけど足りなくね?w
>>216 豆腐屋伊野波忘れてたw
確かに表現があれだったw
テヒョンを先発で見るのが初めてだがどんなもんだろう
カメラ位置のせいなのかピッチが正方形くらいに見える
テヒョンは「気抜いたポカが多い」って関川的特徴を聞いてたがさっそくか
>>217 足りない分はパイプ椅子が用意されてるみたい
テヒョンやらかし未遂。
これ2億円したんだよな・・・。
>>227 さっきまで新潟八戸見てたけどあっちも酷かった
酔いそう
>>221 中川、宮内、西室
アンダー代表だと石毛世代
田川中央がどうなるか
今まではあまり得意そうに見えないけど
>>231 左利きのCBを採ってるのに鬼木が使わないだけの実力を開始1分で見せてくれた
ここだけはタコも吉岡と同レベル
チャッキーは右の方がいいでは?
まぁセンターのの方が結果出しそうだがw
鬼さん、田川とチャブの位置逆だって。
修正してくれ。田川の決定力なんてゴミだぞ。
そこでドフリーの直に出せないのがキツいな
だから全部シュート撃てって濃野
>>255 うちのクラブハウスグラウンドと変わらんから
>>249 高さが微妙に違うから見られないで
脚立でも持ち込まない限り
鬼木がなんでキャンプから右SH溝口に拘るのかわからん。
普通に師岡使えよ。
鬼木には普通の人間には見えない溝口の何かの才能が見えてるんか??
期待値の現れかもしれんが、今の去年の濃野だったら枠内だったような
外に開いた家長→インナーラップの山根のシュート
と同じ攻撃だったぞ
>>249 高さが微妙に違うから見られないで
脚立でも持ち込まない限り
濃野はクロスがあれだけどシュートは期待できる謎SB
止めてけるを意識しだすと動き方がわからなくなるポンコツチーム
元SB溝口だと濃野が上がったケアできるのか
家長というより小池だな
てか相手SBフリーにする問題
ノーノが守るし上がるし中入るから荒木樋口がなにやってんのかわからん
>>278 たぶん左足キックの上手さ
クロスじゃなく平面のパスね
溝口は外より中の選手みたいなパスを出す
どうでもいいけど栃木の胸スポンサーのデザイン良いな
テヒョン、ステップがおかしい
と思ったらまた軽く滑ってんのか
濃野まじでクソじゃね
点取りたいのわかるけど独りよがりなプレーはいかんぞ
これに2億円・・・・???
津久井で十分すぎるだろ
津久井がなんで出られないのかわからん
去年だって出た試合は普通に良かったのに
田川とかなんで獲ったんだ?!海外行っただけの選手やな…
老化したのか?
安西にまわるとこれ
構造上安西が一番ビルドアップの阻害なんだよ
植田に回ったってそりゃパス出せん
あぶねえ。
てか田川とチャブリッチさっさと逆にしろ。
1トップなのにその1トップが攻撃の蓋してる。溝口も判断遅すぎ。まだスタメンで出せるレベルじゃない。
トメテケルーは下手な奴がいくら練習しても無駄ってのがよく分かるな
小池っていう最高のお手本がいるのに荒木も溝口も一回一回プレー終わったら止まるなよ
舩橋、お前も土居、柴崎に続く逃げパスの継承者になるつもりか
栃木のボランチは鬼木が求めるプレーをしてるぞ
強奪しろよタコ
舩橋はユース枠だからな・・・
この枠は福岡と大貫が上がってくるまで舩橋安泰だからな・・・
相手の右サイドがチャヴ・安西・テヒョンの間でもらおうと上手いところ取ってる
そう弱点だ、そこ
荒木溝口樋口舩橋
どういう約束になってんだ?
適当に配置しただけでアドリブでやらせてるだけ?
二人で寄せてるのにあっさりかわされるのはやべーよ樋口
相手のレベルわかってんのか
荒木は守備免除されてるのかと思うほどチンタラしてるな
師岡入れて前線で溜めれるポイント作った方が良い気が
>>367 下田はなんで戻ってきたのかわからん
ベンチにも入れないだろうな
このチャッキーを左で使い続ける理由が全く分からん
これまでのゴール、ほぼピッチの中心から右側のスペースで決めてるじゃん
田川が守備の基準点作らないから後ろがアタックしようもないな
もう田川FWはあきらめろよ、鬼。
今のチャブなら結果違ってるだろ。
樋口クソみたいなトラップミスしたせいでパスの選択肢後ろしかなくなるの草
たがわそれはきめてくれ
今の荒木のパス良かったな
やっぱりあそこで使うのが良いか
せっかくベストのシュート打ってもこれか
持ってないなー
>>417 うちだとFWかボランチしかないんだよね
そこでパス出せるポジションって
なぜ敵味方密集したところに縦パスいれるのかw
一旦落ち着かせてもいいじゃん
樋口怪我する前に60分ぐらいで下げて欲しいね
樋口怪我したらこのチームのビルドアップ終わる
このメンバーに入れないくらいターレスってあかんのか
>>430 樋口のビルドアップなんてほとんどないだろ
荒木、ポジション失ったからもっと自分勝手なプレーするかと思ってたけどそんなことないな
やべー
2億円まじでドブ
こいつとってきたやつクビだろ
ミンテを超える逸材が今我々の目の前で躍動してるぞ・・・
スタメン組と1番の違いは田川の前プレかな
やってはいるけど上手くない
なんで後ろから組み立てる時にこんな全体間延びしてんの?
裏狙ってる感はあるんだけど、チャヴリッチがほぼ消えてるから左はきついな
これは溝口
今のプレーで交代させられてもおかしくないレベル
相手も疲れてきてるな
さすがにあのハイプレス続かんわな
てか誰だよミスパスしたの
荒木って優磨の役割やらせてもらえてる訳じゃないんだな
かといってなんか役割ありそうなんだが今みたいにプレイが軽いんだよな
溝口は後半隆雅ユニ着て試合に出ろ
そのまま帰ってこなくていいぞ
ふてくされてパス出したら相手かよ糞野郎
今の溝口、「なんで前動いてくれねーんだよ!」みたいな素振りで後ろ戻したくせになんだよ今のバックパス
懲罰もんだろ
J3レベルでも鬼木が自我を出すことは許されないのか⋯
溝口は慣れないポジションでわけわかんなくなってんじゃないか
溝口は論外だけどその前の濃野があの展開からクロスにもシュートにもいけないのが残念過ぎた
チャンスなのに後ろに戻したあげくパスミス
クビだな溝口
そもそも空気だったのに見せ場が致命的なバックパスは良く無いわ
逃げのバックパスしておいて、それを相手に渡して大ピンチ
スライディングするのはいいけど、残り脚を上げるのはよせよ
>>487 濃野はシュートレンジが広いボックスストライカーだから
突破とかクロスとかの能力は低い
>>502 2段スライディングだったよね
かなり危険
これは相手GKが良かったな
ハイボール処理早川よりいいわ
な?溝口は安西より何倍も攻撃力あんのよ
だから前で使う勘違いが出る
>>510 勝敗どうでもいい試合ならこういう環境で見るのが一番楽しいな
簡単に左右入れ替えるってことは
元のフォメでそこまで練習してないってことだな
>>517 最前あたりにいる地元のサッカー少年らしき子たちは栃木シティにたいした興味はなくとも「鹿島だ!」ってめっちゃ楽しいと思う
まぁ9割くらいは「優磨出ないの?」って思ってそうだけど
>>522 ぶっちゃけ荒木って移籍前含めてペナ中で受けて決めるけど
なんかすごいことやるイメージほとんどないわ
安部裕葵が一つ一つのプレーで沸かせたのと対照的
荒木も酷いわ。ボール入るとデュエルで73でほぼボールロスト。
逆起点にされてるやん。
安西はアレとして、CB、SB、SHともに順足トリオになったか
濃野ダメだな
昨シーズンなら枠いってる
2年目のジンクスか
荒木、後ろからきてるの見えてたとしてもプレーの意図が見えん
あんなとこヒールでやっても
濃野寒いと調子悪い説ますます高まる
下手なブラジル人よりブラジル人
田川と溝口とチョンが別格で悪いな
あとヒグカスと船橋が次点って感じか
全然組み立てられねえ
ダラダラしやがって
今日のこのメンバーならカウンター戦術が一番合ってるよ
無駄にだらだら遅攻してんじゃねえ
去年は八戸戦で唯一活躍してた師岡がその後スタメンを勝ち取った
今栃木戦見ててスタメン取れそうなのいない
溝口はこういう中へのパスが最大の持ち味
うちから磐田に行った宮崎と同じ
クロスは上手くない
ほんとはボランチが適正だと思う
もう田川と荒木ははレンタルで放出したほうがいいかと
チャッキーをセンターフォワードで使う気はないんかな
荒木あそこで前に向いてコントロール出来ないなら要らない
価値がない
数人動き出してるのにそこにパスを出さない樋口
お前、ショートパス連発でリズムだけ作ればいいって思ってない?
>>571 チャッキーはずっと狙ってるんだが、誰も出せないからな…
うーんって感じの前半だ
田川のゴールが決まってたらまずまずだった
むっちゃ念入りにストレッチしてるなUMA
もはや出場は避けられないと悟ったか
>>573 流れの中でアシスト0王
ヒグカスはヒグカス
去年からで柴崎なんかこんな出場時間でもすでに5以上はあるだろ
どーすんだこれ
中盤作れないけどサイドから作ったところで中田川じゃ
いい抜け出ししても全然パスが出てこない
見えてないのか自信がないのか
1番点取る可能性あるチャッキーがサイドでチャンスメイクしてんの勿体ねえな
田川はあれがノーゴール判定になったことで進退決まったかな
運までないなら何ができるんだ
>>578 出せそうなの荒木だけだしなぁ
裏抜けのスペシャリストの綺世がいた時ですら出してたの荒木、優磨、アラーノ、ピトゥカの4人だけだったし
荒木は倒されまくってるけど今日の中盤の中じゃまだいいほうだな
安西がサイドで持った時何もできなくて右に振ってばっかだからプレスかけやすい
植田が持った時関川みたいに逆に出せないからプレスかけやすい
もうこれに尽きるのよこのチーム
この二人技術が低すぎる
>>582 樋口がスタメン確保してるのはマジで謎だからな
セットプレーもゴミだし
>>588 去年もこの流れ見たよな
ポポは固定し過ぎ!!!もっと他の選手を使え!
↓
天皇杯でベンチ、ベンチ外メンバーを使うもカス試合
いつものスタメン入れて辛勝
↓
こりゃ固定してもしゃーないわ…
自チームの選手をそんなに貶すんだったらもう見ない方がストレス溜まらないと思うぞ
このレベルでさえ新しい発見がないのが悲しすぎる
後半は梶川と津久井を使ってほしい
ゴミンテ、ヒグカス、カス貝は俺のコピーライトなんで使う時許可取ってよ
溝口SBで使えよ関川いれて
キムはもういいわ。永久にない。守備が関川の遥か下すぎて無理
攻撃は関川より判断よくていいかもしれんがな
後ろから繋ごうとするのは良いし今日は鹿島比では上手くいってる方
だけど相手陣地に侵入してからも何故かちょこまかやってる
テヒョンも最初の5分はふわふわしてたけど、あとは特に問題なくやれてたか
試合勘の問題ならいいんだけど
左利きだと相手のプレス関係なくすぐに安西に出せるので、いつもより安西にスペースと時間ができる
ベンチ「おいおい、今日くらいちょっとは休ませてくれよ・・・」
>>581 審判「南アワールドカップのフランクランパードのゴールもノーゴールだからこれも同じ」
>>599 八戸と延長だと?!
J1にそんな失態をするチームがあるのか?
情けない話だなぁ
J3の選手に当たられて毎回吹っ飛ぶ荒木さん
情けない
取り敢えず、溝口を師岡にして
荒木と田川はもう少しチャンスをあげよう
>>604 釣り出された時の対応、滑ってはいたけど少しステップが気になった
ボールの扱いはわりと良い感じに見えた
ヒグカスは土居みたいなもんだろ
ベンチから出てきてやるじゃんと思わせて次の試合にはヒグカス
パワーゲージベンチで貯めさせ路よ
>>612 田川はこのレベルで点とれないようならもう終わりだな
>>611 海外とかでは下部に行けば行くほど荒いフィジカル勝負になるみたいだけど日本はどうなんだろうか
安部はそれでぶっ壊されたしな
最近息をひそめていた「ヒグカス」きたあああああああああああああああああ
チャカチャカと足元で回すサッカーの何が良いの?
皆こんなサッカーがやりたいの?
>>620 チャカチャカするのってかっこええやん?
>>604 前に進む分には良いんだけど
後ろを回して逆サイドに行く場合、敵にボールをさらさないようにするとほぼ後ろ向かないと蹴れないからスムーズじゃない
うちの場合は左サイドに左利きを配する利点がほぼ無い
>>618 J2とJ1ではフィジカルに大きな差がある。技術より体格パワースピードの差が開く不思議な階層
J2とJ3は技術に差があるゆえヨレヨレした元J1がやれる環境にある
相澤触ってたんだな
2本すごいの止めたな
早川は何本もパスミスってたけど
溝口、判断も遅いが視野も悪いな。
アックパスの位置にいた栃木の選手が見えてない。
溝口と安西代えてみろと言いたい
溝口が安西の位置で2回良いパス出した。
性交率100%だったし
まぁスコア動いてないとこも多いな
もうそんなに差ないもんなJリーグ
>>622 荒木と柴崎、両方入れたら狩りどころが2か所になってプレスでボロボロにされるぞ。
パウちゃんのフラッグw
見たかったけど、もし出てたら決められてそう
相手が元気な時間はやばかったけど、疲れてからは自分たちのミス以外ヤバそうなところなかったので後半も20分辺りまで無失点でいきたい
田川溝口樋口アウト
優磨セアラ柴崎インでさっさと試合決めてくれ
いつメンと何人も変更があると噛み合わないのはアルアル
個の能力差はあっても組織として噛み合わなければJ1が負けても不思議じゃない
栃木の選手だって結構なバックグラウンドある選手だしJ1経験者もいるし
安西が自陣でもつと90数パーセントのほぼ100の確率でCBに戻すだけだからビルドアップにならんのよ
それが植田まで回って植田は逆に回せないからそのまま濃野に出すか縦ポンしかないというゴミっぷり
溝口はSBで使えると思うし、MFも経験してまたチャンスあるだろ
>>647 サイドバックのバックアップだろ
今日のは完全にあんなとこで使った鬼木の失策だよ
田川ってアジリティ欠けるし動きがドスドスしていて
あえて言えば海外クラブ3部とか5部とかによくいるタイプ
モロキたけどSHかな
去年終盤のあれ見てるとFWで使いたいんだけどなあ
>>657 確かに見た目だけはすごそうだけど全然な黒人選手感ある
>>657 前所属はスットコの中位チームだからな
海外クラブ3部〜5部相当よ
さすがに溝口は代えたか。
田川もう少し使うならチャブとポジション入れ替えろ、1トップ田川は無茶。
>>639 荒木と柴崎とグランドに2枚並べるのは絶対ダメ。ボール狩られまくる。
ヒグカスって言っている奴、最近息していないだろうなと思っていたら、こんなところに。樋口によっぽど鹿島で活躍してほしくないんだな。
こいつこそいなくなればいいのに。
チャッキーが左からクロス上げて誰が決めるんですか
濃野とチャッキーはシュート撃たせてなんぼでしょ
今の、前線が早くプレスに行き過ぎちゃって、中盤が追いついてない
あの辺連携がなってない弊害だなあ
>>666 溝口いるのに同ポジションの選手を昇格させたということは・・・
師岡怒ってる
でも師岡はチームメイトにももっと要求していいと思う
左サイドでチャブリッチがゴリゴリ仕掛けりゃいくらでも抜けるだろ?
あとは中にセオラと優磨おいときゃあっという間に複数点いけるだろ?
>>668 だっけか、、、鹿島に入れたのは時の運でしかなかったんだな、、、
>>703 上手くないけどちんちんにされてるんだよ!
これ決められない濃野は終わったな
ただの守備できないSBになったわ
チャッキー上手くもらったな
やりあってた相手からPKとはナイスすぎる
チャッキーはここ仕掛け続けよう
そもそもPA内であんな両脚スライディングする奴いないから
なんかもう色々と荒木ヤバいな
優磨に後で爆笑されそう
GK見て蹴ってないであのコース打つとか信じられん
ちょっと擁護できないわ
チャヴがければよかったのに
ってか安西もなに滑ってんの?
チャブがサイドにいる無意味さ
田川がFWにいる重圧
最初から決まってたんか知らんけど、このメンツならチャヴリッチだろPKは
興行考えたフロントの指示か?
早川というかシュートがしょぼいよ
これはJ3レベル
早川神にたよらなければならない今日ってなんなんすか、梶川さん出してほしいくらいだったのに
お互いのGKがすごい×
GKが忙しい鹿島は攻め込まれてる⚪︎
相手の右サイドにパス出されると2対3の状況が何回か作られてる
田川って前一人でも仕掛けないのなんで?
モロなら仕掛けるよ?
瓦斯「やっぱJ3はシュートが下手やな」
浦和「せやせや」
サイドとかボランチがボール持ったとき、荒木は距離感が遠すぎるわ
さすがモロ
エレケの意志を継ぐと宣言しただけのことはある
FKも本来なら樋口なのに荒木にやらせてるってことはそういうことなんだから奮起しないと
>>831 いや単純に荒木のほうがいいボール蹴ってる
田川とチャヴのポジション入れ替えないかな。チャヴが前線にいてほしい。
>>836 田川サイドじゃ崩せないじゃん
チャブリッチサイドならもしかしたら中がダメでもなにか起きる可能性はある
プロがフリーで止まったボール蹴るのに何であんな甘いコースにしか蹴れないんだろ
田川遅すぎない?田川ってスピードタイプじゃなかったの?
船橋、将来鹿島のボランチ担ってもらわないといかん選手よ
溝口の次は舩橋追放しないとダメね
あんなパスミスしといてジョグだよ
早川キュン活躍しまくってるってどんな強力な相手なんですかーい!!
>>854 いらんわこんな日村顔
まったく覇気感じない
ベンチに入るものの使われない選手はやっぱりそういうことなんだな…
使えない…
>>875 鬼木「わかっただろ?」(フロントに向けて)
優磨松村の2枚か
松村サイドでチャブリッチ中いれるか
松村「おう荒木、試合後に食う焼きそばパン買ってこいよ」
>>890 今までは強度の問題で出られないのかと思ってたけどこれは….
>>880 どっちかというと俺ら向けだべ
オシムリスペクト
優磨中途半端なプレスやめろ
やるなら最後まで付けよ
プレー以外の優磨に期待することさっそく出してくれた
荒木もPK決めてれば、早々に交代にはならなそうな出来だったが、こりゃ当分出番はなさそう。
今日は荒木、パートナーが田川とはいえセカンドトップだったのと相手との力量差考えれば戦術以前に個人で結果出して当たり前だったのになあ
田川はシーズン2~5得点とかそんな感じだし
使うにしてもそんな感じで使うしか無い
荒木チャブをサイドに回してまでFWで自由にやってたからな
これは言い訳できんわ
>>905 エレケは点とったぞ
あと謎のキープ力があった
>>905 エレケは点とったぞ
あと謎のキープ力があった
濃野糞だな
シュート打つとき打たないで
打つべき時じゃないとこで打つ
荒木重症だな、瓦斯でちょっと点とれていたのもたまたまだったのか
ベンチ要員にすることすら出来なくなりそうだぞこれ何もできないじゃないか
師岡ってトリッキータイプなのにフィジカルも強いよなぁ
濃野メンタルやられちゃったんだよ
今日はもうシュートあ自重するよ
ヒグカスの攻撃能力のカスっぷり
取られて当たり前のような濃野へのパス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
荒木に蹴らせた時間無駄過ぎた
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
だからこういうふんわりで競らせりゃいいのよ
低くて速いの蹴ろうとしてニアクリアとか論外
これでリーグ戦も取ってくれれば
てか、そういうのってFWに要求する話なんだかw
荒木セットプレー何本蹴った?
PK失敗というおまけつき
裏への抜け出しの対応とか微妙になってきてはいるけど、やっぱ高さは素晴らしいな植田
>>957 舩橋がはっきり言ったおかげでようやく樋口も理解したな
このままセットプレーとセットプレー崩れからの得点だけで優勝目指してほしい
舩橋先生がすばらしいお手本を見せてくれたからなこの前
ボランチゆるゆるやん
また優磨ボランチにいれるか?
J3相手とはいえ樋口舩橋の自動ドアボランチは舐めプ
そろそろ郁万をボランチに入れてみ
舩橋もう限界でしょ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 41分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250328202104caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1742108056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鹿島アントラーズ実況2025☆11 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・鹿島アントラーズ 実況
・鹿島アントラーズ実況☆2021-55
・鹿島アントラーズ実況☆2021-66
・鹿島アントラーズ実況☆2018-30
・鹿島アントラーズ実況2025☆07
・鹿島アントラーズ実況2024☆36
・鹿島アントラーズ実況2024☆33
・鹿島アントラーズ実況2024☆43
・鹿島アントラーズ実況2025☆08
・鹿島アントラーズ実況2024☆39
・鹿島アントラーズ実況2024☆76
・鹿島アントラーズ実況2025☆05
・鹿島アントラーズ実況2024☆44
・鹿島アントラーズ実況2023☆12
・鹿島アントラーズ実況2024☆34
・鹿島アントラーズ実況2024☆72
・鹿島アントラーズ実況☆2018-
・鹿島アントラーズ実況2023☆20
・鹿島アントラーズ実況2025☆15
・鹿島アントラーズ実況2024☆35
・鹿島アントラーズ実況2024☆75
・鹿島アントラーズ実況2024☆40
・鹿島アントラーズ実況2025☆06
・鹿島アントラーズ実況2024☆79
・鹿島アントラーズ実況2025☆03
・鹿島アントラーズ実況2025☆10
・鹿島アントラーズ実況2024☆42
・鹿島アントラーズ実況☆2022-34
・鹿島アントラーズ実況☆2022-55
・鹿島アントラーズ実況☆2020-50
・鹿島アントラーズ実況☆2020-51
・鹿島アントラーズ実況☆2020-27
・鹿島アントラーズ実況☆2022-33
・鹿島アントラーズ実況☆2021-18
・鹿島アントラーズ実況☆2020-69
・鹿島アントラーズ実況☆2021-72
・鹿島アントラーズ実況☆2022-71
・鹿島アントラーズ実況☆2021-64
・鹿島アントラーズ実況☆2022-03
・鹿島アントラーズ実況☆2021-37
・鹿島アントラーズ実況☆2020-64
・鹿島アントラーズ実況☆2020-66
・鹿島アントラーズ実況☆2017-50
・鹿島アントラーズ実況☆2022-15
・鹿島アントラーズ実況☆2022-31
・鹿島アントラーズ実況☆2022-32
・鹿島アントラーズ実況☆2020-75
・鹿島アントラーズ実況☆2021-49
・鹿島アントラーズ実況☆2020-74
・鹿島アントラーズ実況☆2020-58
・鹿島アントラーズ実況☆2020-22
・鹿島アントラーズ実況☆2022-13
・鹿島アントラーズ実況☆2020-03
・鹿島アントラーズ実況☆2019-9
・鹿島アントラーズ実況☆2017-1
・鹿島アントラーズ実況☆2020-36
・鹿島アントラーズ実況☆2021-98
・鹿島アントラーズ実況☆2022-08
・鹿島アントラーズ実況☆2021-51
・鹿島アントラーズ実況☆2021-38
・鹿島アントラーズ実況☆2022-64
・鹿島アントラーズ実況☆2021-48
・鹿島アントラーズ実況☆2020-07
・鹿島アントラーズ実況☆2022-42
・鹿島アントラーズ実況☆2022-65
・鹿島アントラーズ実況☆2020-61