14:00~14:55
お笑いの聖地・大阪で活動しながらも芸能事務所に所属していないインディーズ芸人たちの迷い道…75歳の年金生活芸人が42歳でお笑いの世界へ飛び込んだ驚きの理由
【語り】佐藤栞里
※前スレ
ザ・ノンフィクション「これでしか生きられない僕たちは ~インディーズ芸人物語~」★1
http://2chb.net/r/livecx/1746933939/ なんて親不孝の娘なんだ
実の親に顔見せしないなんて信じられない
会ったら老後の面倒見ることになるからな。
会わない方がいいよ
ここから売れて錦鯉みたいになったら手のひら返して連絡してきそうだなw
この芸人に遺産が数億とかあったら展開変わったのに(´・ω・`)
かーちゃん理由も話していないのに会ってくれないのか…
どうせこの番組みるやろ
それで安心して終わりやろ
会うかどうかなんてどっちでもいいぐらいの
だよねぇ
会いたくないよね
父親だろうが結局記憶にないジジイだもんさ
>>19 ね。結局、売れない芸人パートだけだと取れ高無いのかな?
佐藤栞だったのか(´・ω・`)ブスだからナレーターに転向すればいいんじゃない?
趣味でやってて売れるとは思ってないだろ。今本気でやるならYouTubeやるか事務所入らないときつくね?
>>54 まあみたいなら金払ってライブハウスこいと言われればそうですねとしかいいようない
いつでも「あの人に会いたい」は撮れ高あるから、芸人よりそっちにシフトしたか
自宅知られちゃったら丁重にお断りするしか無いもんな、無下には出来んよ
寺田は番組の車で手紙渡しに行って「俺が渡しに行くから」とか、この番組きっかけで売れたい感アリアリな…
セカンド誰か出るのかと思ったらそんな甘くはなかった
決勝は有名芸人ばっかり
こいつらに比べりゃセカンドに出てる連中ははるかに売れてるわな
>>69 そういうレスする人ってとんでもなく性格が悪い(・ω・`)
家族を笑顔に出来ない人に誰かを笑顔に出来るとは到底思えません
売れない芸人のクセに真面目とか
なんでお蔵入りにしなかった
真面目に働いているならともかく
この年で売れない芸人やってる親父に会いたいと思うだろうか(´・ω・`)
介護させられるのが嫌だったんだろうな(´・ω・`)
>>98 これで繋がっちゃったから、寝たきりとかになったら扶養義務で連絡きちゃうのかな
こういうテレビにも引っかからない地下芸人ってどんくらいいるんだろ
離婚した理由を伏せて母親は育てて今それを知ったとき母親の気持ちを考えると会えないって話だと思うわ
父親のこと悪く言わずに育てたということだし
会いたい会いたくないというより会えない
ノンフィクションは中居に張り付いてたりしないんだろうか
>>106 拒否できても拒否したことの罪悪感とか抱えることになるんじゃないかな
堺正章のとこなんて嫁が出ていって散々悪態ついて堺正章はひとりぼっちになったけど、その後嫁から詫びが入って娘を芸能界でやっていけるように助けてと泣きついた。
堺正章は最初は断ったが娘のため共演した。
コロナで上京してホームレスにのってFXで一攫千金を得た奴のその後
>>105 これがちゃんとした仕事してて遺産もちゃんとありそうなら違ったかもな
あんなつまらん芸人やらないでこれを本編でやれよ
なんで出し惜しんでるんだ
ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語2025~16歳 夢の行方と迷い道~前編
5月18日(日) 14:00~14:55
高校には進学せず一流の家具職人を目指す16歳の松下…新人7人が入社し“先輩”となったが後輩は全て年上…心身の不調で夢だった技能五輪への出場がかなわなくなる…
令和の時代に丁稚奉公で一流の職人を目指す若者たちがいる。
横浜市にある家具製作会社「秋山木工」。入社した新人は、住み込みで5年間修業する、いわゆる“丁稚奉公”。タバコも恋愛も禁止、スマホを持つことも許されず、修業期間は丸刈り。
しかし、ここ数年、新人が入ってきても長続きせず次々と辞めてしまう。秋山利輝社長は丁稚制度を見直し、厳しいルールは求めず、自由な生活ができる「外弟子」制度を設けた。
2024年春…秋山木工に7人の新入社員が入社した。その中で、寮に住み込む「内弟子」を選んだのは、高校を卒業し、静岡から上京してきた18歳の新人ただ一人。
「気合を入れるために…」と、1年前に取りやめになった、秋山木工伝統の丸刈り姿で現れた。残る6人は実家や1人暮らしの部屋から通う「外弟子」だ。
そんな新人たちを指導するのは、1期先輩の内弟子・松下(16)と友添(26)の2人。10歳差の同期として支え合ってきた2人だったが、新人たちが入社してくる前に松下が、心身の不調で、実家のある千葉にしばらく帰ることに。中学を卒業し、秋山木工の門をたたいた松下が目標とする若手職人日本一を競う「技能五輪」への出場が、かなわなくなってしまったのだ。中学・高校で不登校を経験した友添は、そんな松下のことを気に掛けていた。
そんな中で始まった、年齢の異なる内弟子3人の共同生活…それぞれの夢の行方は…
【語り】野呂佳代
キャンディさん、普通に家族築いててこんなかわいい孫いたのか
こういう人たちって入院とかしないで野垂れ死にするんかと思ってたわ
>>152 広告費が入らないからネットの有料入らそうと必死なのよ
自分が納得行く人生だったら、他人がどうこう言う
必要はない
お金があろうが、学歴があろうが、子だくさんだろうが必ず死ぬ
自分のことを知っている人もいずれ死ぬ
>>138 人に迷惑かけてなくて自分が楽しければ、それだけでオッケーだよね
キャンディさん女装家の他にミリタリーマニアの一面もあったんだよなぁ
>キャンディ・ミルキィ(キャンディ・H・ミルキィ、1952年 - 2025年3月27日)は、日本の女装愛好家。
wikiもあるんやな
>>127 おまえらそいつ好きな
そいつが不幸になってほしい願望
その引き取り拒否って話だってまともなソースで出たわけじゃないのに脳死で信じてるんだろ?おまえの願望だからwきめー
おまえリリちゃんとかも激烈攻撃してるだろ?w
ミルキィさん亡くなる前に、病室に来た孫に「キャンディって呼んで」と言って戸惑う孫
でも祖父のために「キャンディ」と呼ぶとキャディさんは感激して歌い始めた…
♪そばかすなんてきにしないわ
女装だけど、キャンディキャンディの世界観が好きだったんだな
>>96 しかも本人は親戚からも捨てられて施設行きなのにひでぇなw
今日のクソ回は時間の無駄だったわ
誰の目にも留まらずに終る芸人なんていちいち取り上げるなよ。
ノンフィクションよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>111 めちゃくちゃいる
会場揺れるくらい大爆笑かっさらってネタをやる才能だけでいったら100%天才なのに
メンタルの問題で消えてく芸人とかもいる
令和浪漫のクビになったほうやったほうが数字取れただろ