◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 3732©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1457599065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2016/03/10(木) 17:37:45.30 ID:FeUTOLXK
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://kita2.jikkyo.org/lnannhk/

※前スレ
NHK BSプレミアム 3731
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1457535199/

2 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 18:15:05.04 ID:cqRPmSgq
>>1
おつ

3 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:16:24.20 ID:3SuReoe2
いちおつ

4 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:17:28.59 ID:8PWvSLja
いちおつ
ここはホントに凄いから機会があったら是非行くべし

5 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:19:11.58 ID:YY8Xclta
飛んでるの蚊か?

6 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:19:15.13 ID:8PWvSLja
獰猛そうな虫がいっぱいいる><

7 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:20.27 ID:1BsUjUZF
もう何処やねんここは、と言いたくなるくらい遠くへきたな(´・ω・`)

8 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:36.44 ID:YY8Xclta
※湧かせよ

9 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:47.33 ID:3SuReoe2
湧き水だったら飲んだことあるけど
これはちょっと

10 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:51.14 ID:+ASEX9/p
氷河がグラッシャーって溶けた水なのか(´・ω・`)

11 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:20:58.64 ID:8PWvSLja
おおおおおお この川沿いがすでに絶景

12 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:21:06.54 ID:cCcAYNMK
>>1
乙っとの末裔

なんか神秘的な水路やな
人工物みたいだ

13 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:21:15.14 ID:oCmzAxEy
虫が沢山

14 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:21:25.91 ID:8PWvSLja
虫が虫が><

15 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:21:59.04 ID:YY8Xclta
時価熱が↓

16 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:22:07.58 ID:8qmZfRBn
でっかい蚊いやああああ

17 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:22:19.59 ID:oCmzAxEy
動物なんて滅多に現れないから群がるんだろうか

18 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:22:23.11 ID:8PWvSLja
>>10
おまいにビッシャーとかけるぞこら

10cm近い大きさの蚊 どんな罰ゲームかと

19 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:22:34.72 ID:1BsUjUZF
カナダの北海道みたいな土地だな(´・ω・`)

20 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:22:45.14 ID:YY8Xclta
蚊取り線香付けているのか?

21 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:23:21.54 ID:8PWvSLja
あぶねー このふとましい人誰なんだそういや
最初のとこ見逃したわ

22 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:23:33.94 ID:1BsUjUZF
気を抜いたらこのスカイフィッシュみたいなのに食われるぞ(´・ω・`)

23 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:23:59.26 ID:oCmzAxEy
訛りが強そうな英語…

24 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:24:09.18 ID:8PWvSLja
>>19
北海道の蚊も結構ヤバいよな(´・ω・`)

25 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:25:08.46 ID:8PWvSLja
めちゃくちゃ冷たそう
飲みてぇ

26 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:25:12.70 ID:+ASEX9/p
ドローンの影が

27 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:25:33.95 ID:YY8Xclta
悪評高いドローン

28 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:26:00.17 ID:oCmzAxEy
U字工事

29 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:26:27.91 ID:8PWvSLja
ハンググライダーで飛んだら気持ちいいだろうな〜

30 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:27:48.27 ID:8PWvSLja
おおおおおおお

31 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:28:40.37 ID:8PWvSLja
なんだよもう終わりかよ…

32 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:29:24.39 ID:l/wEV0aK
事故りそう

33 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:29:43.27 ID:cwh1EQh5
大泉洋5200キロなら見たことある。

34 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:15.93 ID:w1ISIgYa
八田ちゃん久しぶりにみた

35 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:45.80 ID:ZVdHgN0I
鉄道旅なのに漁師

36 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:49.86 ID:HES6+u+3
漁師ってハゲ少なくね??

37 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:31:51.77 ID:KA/PbV9F
堤真一が3000kmも旅したら何度事故るのか

38 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:32:19.02 ID:mYz+8bem
今日の夕飯は金目と新牛蒡の煮付け

39 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:32:23.10 ID:HES6+u+3
海上で強い風に当たって毛根が鍛えられるのかな?

40 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:32:23.12 ID:cCcAYNMK
この曲はMay J.のだったのか

41 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:08.94 ID:ZVdHgN0I
旅人の格好じゃねぇw

42 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:31.40 ID:O8C7//5L
日本三大名所のはりまや橋行かんのかw

43 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:39.61 ID:KY5Qii/A
土電と言えばタブレット交換のあるレアな路面電車だな

44 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:33:51.14 ID:+ASEX9/p
矢田亜希子ってこんな顔だったけ

45 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:08.26 ID:KY5Qii/A
>>42
がっかり名所だろw

46 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:12.94 ID:mYz+8bem
高知は朝市が楽しいな

47 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:25.01 ID:KA/PbV9F
はりまや橋は絶対に見ておきたいよな!

48 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:33.98 ID:ZVdHgN0I
現存天守だっけ?

49 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:38.03 ID:cCcAYNMK
ザボンか

50 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:44.67 ID:HH56peLy
こじゃんと(´・ω・`)

51 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:34:51.07 ID:O8C7//5L
>>46
カツヲ食いたい

52 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:35:20.87 ID:HH56peLy
だっぷんする(´・ω・`)

53 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:35:24.25 ID:w/nHXMVq
がははははははははははははは

54 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:02.98 ID:O8C7//5L
旨そう

55 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:13.96 ID:oCmzAxEy
うまそう

56 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:15.64 ID:+ASEX9/p
旨そう
わしわし食いたい

57 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:16.69 ID:HH56peLy
塩分過多にならないか(´・ω・`)

58 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:18.95 ID:KA/PbV9F
でもお高いのでしょ?

59 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:19.54 ID:mYz+8bem
ドロメより
のれそれ食いたい

60 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:22.74 ID:KY5Qii/A
そりゃ美味いだろう

61 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:36:44.81 ID:HH56peLy
きれいな身(´・ω・`)

62 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:37:11.21 ID:HH56peLy
あちちちちち('A`)

63 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:38:05.90 ID:oCmzAxEy
ただの意地っ張りちゃうの…

64 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:38:15.73 ID:KY5Qii/A
功名が辻

65 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:38:44.18 ID:ZVdHgN0I
アンパンマンスルー

66 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:39:47.91 ID:KY5Qii/A
ごめんシャモ
食べてごめんってか

67 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:39:48.35 ID:mYz+8bem
子供の頃、軍鶏鍋食って何時までも皮が口の中に残ってた記憶

68 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:40:12.64 ID:ZVdHgN0I
後出しかよ

69 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:40:18.85 ID:O8C7//5L
>>65
昔のNHKならボカシ入ってそうw

70 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:40:30.52 ID:oCmzAxEy
ぐ…軍鶏

71 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:41:10.92 ID:oCmzAxEy
そら肉にされるんだもんな…

72 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:41:25.02 ID:ZVdHgN0I
>>69
(ノ∀`)アチャー

73 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:01.92 ID:oCmzAxEy
ぷるぷる

74 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:09.10 ID:KY5Qii/A
さっきから食ってばっかりだな

75 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:10.35 ID:cCcAYNMK
成嶋亮か

76 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:13.83 ID:HES6+u+3
八田って東大だっけ?

77 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:44.34 ID:KY5Qii/A
素朴枠

78 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:43:30.52 ID:oCmzAxEy
    ∧_∧
    (´・ω・` )  ごめんなさい…。
   | ̄ ̄ ̄|
   |二二二|
   |___|
   从从从从

79 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:43:32.15 ID:O8C7//5L
赤字でやばいJR四国にも乗れやw

80 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:43:49.60 ID:KY5Qii/A
早速オープンデッキ列車きたか

81 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:44:51.35 ID:ZVdHgN0I
>>76
そうみたい

82 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:45:42.62 ID:cCcAYNMK
台風くるしなぁ
雨風に強く進化するんかな

83 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:45:56.10 ID:KY5Qii/A
すげえ

84 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:46:13.81 ID:ZVdHgN0I
もはや絵じゃない

85 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:46:49.58 ID:cCcAYNMK
坂本龍馬なら馬でも良かったんじゃ

86 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:47:43.57 ID:oCmzAxEy
高知は津波が心配

87 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:48:01.21 ID:w1ISIgYa
てか八田ちゃん結婚してたのかw

88 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:48:22.20 ID:cCcAYNMK
やなせキタ━(゚∀゚)━!!!!!

89 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:48:33.18 ID:ZVdHgN0I
またやなせたかしにタダでやらせたんだろうな

90 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:49:11.52 ID:cCcAYNMK
ローカル線の旅で観たとこかな?

91 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:49:18.38 ID:KY5Qii/A
流石にやなせたかしに触れないわけにはいかんしな
四国1000系は電車じゃないぞ

92 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:50:06.59 ID:O8C7//5L
客来るんかw

93 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:50:47.43 ID:KY5Qii/A
このごちゃごちゃ感とレトロ感がたまりません

94 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:03.54 ID:w1ISIgYa
>>90
アンパンマンのやつか!

95 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:13.75 ID:oCmzAxEy
昔の映画館は並ばないといけないしお尻は痛くなるしろくなもんじゃなかった

96 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:14.71 ID:cCcAYNMK
平成の映画は無いのかな

97 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:25.86 ID:HES6+u+3
秀吉くん

98 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:37.53 ID:KA/PbV9F
俺の広場だ!と叫ぶオッサンいるかな。

99 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:51:48.19 ID:ZVdHgN0I
猫のパーカーw

100 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:15.34 ID:O8C7//5L
これじゃ3DXは4DXは期待できないなw

101 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:24.56 ID:oCmzAxEy
昔ながらの映写機

102 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:35.81 ID:ZVdHgN0I
>>96
実写版のキャシャーンとかヤマトとか怪物くんとかこち亀とか

103 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:35.88 ID:KY5Qii/A
やっぱり赤字なのか・・・

104 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:38.65 ID:w1ISIgYa
>>95
最後に並んでまで見た映画はナウシカくらいかなー
今ならインターネット予約出来るしねぇ

105 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:46.92 ID:cCcAYNMK
>>94
アンパンマンかは解らんw

106 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:52:50.01 ID:KA/PbV9F
シーズンズ上映できるのか?

107 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:53:33.76 ID:ZVdHgN0I
金目(;´Д`)刺身に煮付け

108 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:53:42.27 ID:O8C7//5L
>>104
公開初日は地べたに座ったなw

109 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:54:17.70 ID:oCmzAxEy
>>104
立ち見でスターウォーズみたよ…歌舞伎町

110 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:54:59.27 ID:cCcAYNMK
>>102
あるのか(´・ω・`)

111 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:55:05.26 ID:KA/PbV9F
立ち見で見たのはセーラームーンRが最後だな

112 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:55:06.99 ID:HES6+u+3
マジかよ

113 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:55:19.46 ID:ZVdHgN0I
>>110
うそです(´・ω・`)

114 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:55:47.87 ID:ZVdHgN0I
人とは違うやり方

ダイナマイトを放り込んで

115 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:56:14.64 ID:mYz+8bem
でかいな

116 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:56:24.01 ID:oCmzAxEy
>>113
あるだろ(´・ω・`)

117 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:56:24.68 ID:cCcAYNMK
>>113
( ┃ヮ┃)=○(#)`Д´)ガッ

ネックウォーマー前後逆じゃね?

118 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:56:44.10 ID:ZVdHgN0I
うまそーーーーー

119 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:56:56.08 ID:KA/PbV9F
本気の船盛りw

120 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:57:34.22 ID:w1ISIgYa
>>108
その頃子供だったから並んだ後お姉さんに席譲ってもらえたw
>>109
スターウォーズどうだった?

121 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:57:34.89 ID:ZVdHgN0I
>>116
やっても客は来ないわな(´・ω・`)

>>117
.・゚・(ノД`)・゚・.

122 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:57:35.62 ID:oCmzAxEy
いいなあ

123 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:57:38.50 ID:O8C7//5L
全部受信料か!

124 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:57:40.05 ID:HES6+u+3
キンメの目がきれいw

125 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:58:03.82 ID:KA/PbV9F
高知の酒飲み文化はちょっと遠慮したい

126 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:58:09.11 ID:KY5Qii/A
室戸岬の出番はこれだけかよ

127 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:58:13.12 ID:cCcAYNMK
室戸岬はよく観るけど足摺岬は、、、

128 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:58:35.13 ID:mYz+8bem
そろそろ魚の美味い時期が終わるな
鯛で一先ず締めだわ

129 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:59:01.33 ID:cCcAYNMK
三十分じゃ足りないわな

130 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:59:23.98 ID:KY5Qii/A
折角だから阿佐海岸鉄道にも足を伸ばして紹介してあげてよ・・・

131 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 19:59:37.51 ID:HES6+u+3
45分くらいだと丁度いいね

132 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:08.71 ID:cCcAYNMK
NHKちょっとタレントに頼り過ぎだろ

133 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:22.25 ID:mYz+8bem
タケノコ
2月頭の時点でイノシシに荒らされたわ

134 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:42.23 ID:QrQabJTo
おおダムダム人、ダムダム人よ

135 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:57.49 ID:WQmuIVzS
譜代大名

136 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:01:11.11 ID:gQKny/+8
元カノの住んでる普代村と聞いて飛んできました(´・ω・`)

137 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:01:32.63 ID:mYz+8bem
>>132
BSも地上波みたいになってきたね

138 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:05.07 ID:QrQabJTo
万里の長城みたいだな

139 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:15.43 ID:cCcAYNMK
>>137
勘弁して欲しいわぁ

140 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:20.83 ID:WQmuIVzS
諫早湾の灌漑の水門みたい

141 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:37.79 ID:gQKny/+8
へいタン(*゚∀゚)=3ハァハァ

142 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:44.58 ID:WQmuIVzS
同じ三陸でも地形によりけりなんだろうなぁ

143 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:02:49.35 ID:Wvj5Uj6T
なにこのプロジェクトX

144 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:17.41 ID:i3H/agrC
地元の税収だけではこういうのムリだから、都会のお情けにすがりますだ

145 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:27.19 ID:SKBoHpRy
結論から言えば要らないよな

146 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:30.81 ID:WQmuIVzS
205メートルですむんなら短いもんだわ

147 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:43.91 ID:tW8pYZxG
>>138
日本の防潮堤の総延長が万里の長城超えたんだってね・・・

148 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:49.60 ID:WZbgAFs3
また脳科学者('A`)

149 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:03:56.84 ID:Da/68rEr
俺の信子確認

150 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:01.47 ID:2zAut59u
これも実際は地元の土建屋と組んだ政治家が予算つけたんだろ?w

151 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:05.28 ID:zuEIuSg8
田老の防潮堤は駄目だったのに
何が違ったんだろ

152 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:08.65 ID:oCmzAxEy
この脳科学の先生って頭良いらしいけどイマイチなコメントばっかなんだよなあ

153 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:18.52 ID:xh8PidsL
しらなかった

154 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:37.07 ID:QrQabJTo
ウォール・フダイ

155 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:43.19 ID:WQmuIVzS
>>147
トランプが大統領になったら現代の万里の長城が更に上回りそう

156 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:47.47 ID:LjlHOxBi
毎年少しずつ高くしていければいいのに

157 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:54.74 ID:2UjVTY+P
首ながっ

158 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:04:59.86 ID:i3H/agrC
>>147
万里の長城は中央アジア方面まで延びてたぞ

159 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:05:28.69 ID:gQKny/+8
普代村の中心部は高台にあるからなんかこの話には疑問を感じるわー

160 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:05:34.94 ID:LjlHOxBi
佐和子どうしたんだ顔が疲れすぎ

161 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:09.73 ID:tW8pYZxG
高度成長で河川改修しまくってた頃かあ

162 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:10.17 ID:WQmuIVzS
>>152
メンサ入会資格の上位2%ってそんなに頭良いわけじゃないよ
日本だけで数百万人いるわけだから

163 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:15.38 ID:2zAut59u
>>151
地形だろうね

164 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:17.24 ID:i3H/agrC
譜代だから可能で、外様だったらムリだったのでは

165 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:06:34.30 ID:E8sjH6Us
私だったら、やはり反対したな
1000年に1度に当たらないと思うのが普通

166 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:39.12 ID:QrQabJTo
人口が少なかったからってのもあるだろうしな

167 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:50.04 ID:mYz+8bem
地元の防潮堤は最大津波より低かったのに、
「避難する時間稼ぎになるし津波の勢いを殺す役割を果たす」と工事を続けた挙句、
津波に乗り越えられたら崩壊するって話が出て工事中止になった

168 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:06:55.40 ID:WQmuIVzS
間口狭い鰻の寝床な村か

169 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:15.01 ID:gQKny/+8
>>165
チリ沖地震津波とか他にも被害あるから(´・ω・`)

170 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:29.93 ID:2UjVTY+P
こんな低くてよく助かったもんだ

171 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:32.31 ID:2zAut59u
>>167
防潮堤は引き潮で壊れるらしいねw

172 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:49.21 ID:LKr6nsU/
胡散臭い戦国歴史より余程信じられるだろ

173 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:07:50.84 ID:tW8pYZxG
>>158
どこの国のひとか知らないけど
日本の海岸線の総延長は地球一周分あるからね

174 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:08:09.96 ID:QrQabJTo
山も防いでくれたのか

175 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:08:24.32 ID:pjDDGfOD
スーパー堤防はdisられたよな

176 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:08:41.57 ID:LjlHOxBi
防波堤も頑張ってるやん

177 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:08:42.13 ID:IE88K0H7
(守るほどの家無くね?)

178 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:07.52 ID:WQmuIVzS
>>173
さすがに防潮堤そこまで必要ないだろw

179 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:15.90 ID:QrQabJTo
タイムトラベラーだったりして

180 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:33.45 ID:i3H/agrC
>>173
防潮堤の延長は?

181 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:44.84 ID:WQmuIVzS
ここより下に家を建てるなはまた別のところか

182 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:48.54 ID:LKr6nsU/
3Dダンジョンみたいな壁紙

183 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:51.47 ID:K1W5srWT
進撃の巨人のような壁

184 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:09:52.58 ID:tW8pYZxG
畳ちいさいなここ

185 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:10:06.85 ID:2zAut59u
和村村長「ただ単に地元に儲け話引っ張るために防潮堤作っただけなんだが・・・」

186 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:10:14.06 ID:gQKny/+8
>>181
それは女川町かその周辺の村だった気がする

187 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:10:45.73 ID:WQmuIVzS
東北だと小学校から裏の高所に橋かけた村長も偉かったよなぁ

188 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:10:59.58 ID:QrQabJTo
ちょっとエンケンっぽい

189 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:11:11.15 ID:E8sjH6Us
>>169
チリ沖もすごかったけど、せいぜい5か6m。
15mの防潮堤建設は、狂気の沙汰と思えなかっただろう

190 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:18.14 ID:mYz+8bem
>>175
矢板打ち込んで嵩上げしたら良いだけじゃないのかな
あんな幅要らないでしょ

191 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:22.75 ID:nOVhZRMd
このアングル見ると客引き連れて津波から逃げてくる女将を思い出す(´・ω・`)

192 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:27.73 ID:i3H/agrC
>>185
もう番組見なくていいよ

193 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:36.18 ID:MSuVu+NY
>181
ここは過去2度津波で被害。
村長は・・・・まぁ語るだろうけど。

194 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:57.09 ID:IurNuY1B
昭和津波も3月だったのか

195 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:11:57.56 ID:2zAut59u
>>187
小学校で津波に飲まれたところあったよな
あれガキが「山に登ろう」とか言い出してたらしいから
教師が意地になっちゃったんだろうな・・・

196 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:06.04 ID:tW8pYZxG
記憶つなぐつって石碑置くだけじゃなくて
実際に防災手段を整えたんだから偉いよなあ

197 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:19.46 ID:ckK1vLv/
三陸沖は大きいのから小さいのまで、かなりの数の震源地になっているわな

198 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:23.52 ID:LKr6nsU/
死体いっぱい運んだんだろうな

199 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:25.79 ID:WQmuIVzS
あーあ娘を都会に売らないと(´・ω・`)

200 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:29.61 ID:QrQabJTo
山に挟まれてて逃げ場がないからなぁ

201 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:36.79 ID:gQKny/+8
>>189
この村知ってるからよけいにそう思うわ
海沿いは倉庫だけにしてリアス線の西側に住めよと思うわ
リアス線の土手が防潮堤になってるだろ

202 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:12:59.70 ID:nOVhZRMd
観測史上最大の津波は524mとなっております(´・ω・`)

203 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:13:07.21 ID:E8sjH6Us
>>195
教師と児童との信頼関係は大切だね
難しいけど

204 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:19.90 ID:Da/68rEr
>>202
アラスカだっけ

205 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:36.86 ID:WQmuIVzS
>>195
大川小でしょう
教師1人が生徒1人連れて山に逃げて生存者その2人だけという

206 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:47.40 ID:i3H/agrC
>>198
阪神大震災のときでも、役所の職員がなんとか出勤したらいきなり「どこそこの死体置き場へ行って」と言われたそうだ

207 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:49.94 ID:MSuVu+NY
まぁ費用と村民から取れる税金考えると他所に移転した方がいい。
空き家で困ってるぐらいだし、人口減少だしね。

たかだが1000人ぐらい守るのに数十億は元が取れない。

208 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:13:58.69 ID:mYz+8bem
煮付け作ろ

209 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:08.06 ID:nOVhZRMd
>>204
アラスカのリツヤ湾ってとこみたいね(´・ω・`)

210 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:13.66 ID:WQmuIVzS
>>201
伊達藩はそれやってたんじゃなかった?

211 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:30.49 ID:3HqV5ZGn
昭和にそんな大津波があったのに他の地域は…と思ってしまわざるをえない

212 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:44.71 ID:HRWj2sS1
テトラポッド!

213 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:59.34 ID:i3H/agrC
確かに全国どこも漁港は立派に整備されてるな、見てると

214 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:15:13.75 ID:ckK1vLv/
三陸沖多すぎ

215 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:15:17.23 ID:FLxKiURy
>>195
大川小なら行った
あの当時は学校関係者だけじゃなく避難してきた地域住民もいたはずだから
自分は地域住民が「山なんか行く必要ない」って意見が出て決断できない教師たちがそれに従ったのではと思ってる

216 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:15:27.39 ID:2zAut59u
むしろよくこんな津波だらけの町にこだわって住むなぁ

217 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:15:34.49 ID:E4aHqmLp
どこの村か忘れたが昔のひとが描いていた津波がここまでくるよ図と
東日本の震災できた津波が一致してたのはすごかったな

218 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:15:45.90 ID:gQKny/+8
溺死は嫌だなあ(´・ω・`)

219 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:12.05 ID:KiEDbZVq
普通に死体
写すのな

220 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:12.74 ID:WQmuIVzS
>>207
単純に1000で割っても1人100万じゃん
安いもんだと思うけれど

221 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:15.28 ID:Da/68rEr
サメとか凄い名前だな

222 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:24.25 ID:i3H/agrC
>>215
あらかじめ決められてた避難場所へ行ったんだよな
そこが呑まれてしまうような津波とは誰も考えていなかった

223 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:27.17 ID:2zAut59u
>>215
あれ新興住宅街の小学校だったっけか?

224 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:38.02 ID:QrQabJTo
>>216
大雪降ったら身動き取れないだろうね

225 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:55.45 ID:+tyTwpQQ
ちょうど今の「あさが来た」が明治29年あたりなんだが
関西だからか全くこの話題はナッシング

226 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:56.03 ID:2c2OIDhH
普代と田老
どこで差がついたか
慢心、環境の違い

227 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:16:56.48 ID:1Xj6952v
19歳の女のこがサメ

228 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:16:57.82 ID:l6lQT7mx
おっかね

229 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:17:35.96 ID:2zAut59u
>>225
生命保険の話してる割に・・・

230 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:17:38.71 ID:2UjVTY+P
ここだけに限れば内陸移転の方が早そう・・

231 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:18:03.20 ID:QrQabJTo
>>227
クマとかトラなんてのもいるよね

232 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:18:17.89 ID:WQmuIVzS
そこは15.95で

233 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:18:29.74 ID:nOVhZRMd
思ったよりお安い(´・ω・`)

234 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:18:29.98 ID:F3/pKUzl
>>216
豊かな漁場だからじゃ?
あの地域は

235 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:18:57.13 ID:YAOFOfmO
1億を軽く越してると思ったけどひとつ下か

236 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:00.62 ID:MSuVu+NY
>217
まぁ津波の後に「ここより下に家を作らず」って大事なんだなぁと思ったけど
戦争や高度成長で忘れちゃうわな。
100年に1回レベルだし。

237 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:11.03 ID:K1W5srWT
東電もFUKUSHIMAでこうやっていれば、、、

238 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:14.78 ID:WQmuIVzS
ここの地形は防潮堤が効果あるわ

239 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:18.33 ID:ckK1vLv/
おっかねえな

240 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:35.80 ID:sYNMDu4c
>>187
あー覚えてる
ご本人当時既に亡くなってたようだけども生きてたら役立ってほっとしたろう

241 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:39.42 ID:2zAut59u
まぁ結局は地形的に200m程度の防潮堤で蓋出来る地形ってのも大きいんだよな
宮古とかは不可能でしょこんなの

242 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:45.53 ID:JuDLbWxz
>>216
こことは違う村だけど、休日のドキュで太平洋銀行って言ってた
生活の基盤でよそへいくって発想にはならないんだろう

243 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:50.72 ID:WQmuIVzS
>>237
非常用電源ちゃんとしてればね〜

244 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:50.86 ID:ckK1vLv/
いい防御ラインだな

245 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:53.55 ID:NYXVLhsl
まあごちゃごちゃ言っても実際に村人が救われているんだから村長が正しかったんだよなあ
結果が全てだよ

246 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:08.16 ID:FLxKiURy
>>223
お年寄りもいたはずで、「全員が助かる方法」を考えると雪が残っている山という選択肢はなかったんじゃ
小学生と教師だけなら登るのは問題ない山だった

247 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:30.63 ID:F3/pKUzl
>>217
「末の松山波越さじ」も凄い

248 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:20:32.30 ID:1Xj6952v
>>231
昭和はじめ生まれはひどい名前多いよ
めんどくさいとかいう理由で
会ったことあるおばあちゃんが「ケ」とか「メ」とかの名前で
もはや人じゃないだろwと思ったもの

249 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:20:34.36 ID:E8sjH6Us
>>236
安くて便利ならば、低い方へ家を作るよね。
オレだって勝負かけて低地へ家建てるよ

250 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:35.48 ID:i3H/agrC
富士山噴火したら東京のほうまで悲惨な事になるだろうと言われるけど、まぁ‥考えないわな

251 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:43.23 ID:SiqZgOVY
被災者の悲しみ特番とかは見ないけど、こういう役立つ系はいいね

252 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:49.77 ID:YAOFOfmO
防潮堤を越えないレベルの津波が来たときに、村だけ守られて港が壊滅じゃ駄目だもんな

253 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:54.47 ID:WQmuIVzS
>>240
しかもお孫さんが通ってた学校だからね

254 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:20:59.83 ID:ckK1vLv/
ちゃんと配置替えしてたのか

255 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:03.39 ID:2zAut59u
>>243
たかが電源車数台高台に準備するだけの金ケチった挙句爆発させてるからね

256 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:04.32 ID:FLxKiURy
1933年で享年77歳ってことは江戸時代生まれだったのか

257 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:07.41 ID:XO73OHCl
よく考えられてるな

258 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:09.95 ID:KiEDbZVq
すげえええええええええええええええええええええええええ

259 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:26.44 ID:r57pGD0T
ふつうそっちのバッファーのほうに住むだろうな

260 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:30.51 ID:Da/68rEr
ここまで考えてたのは凄いな

261 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:34.65 ID:nOVhZRMd
なんでわざわざ英語で言うの?(´・ω・`)

262 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:41.99 ID:QrQabJTo
俺たちの信子

263 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:47.68 ID:ckK1vLv/
二段構え三段構えだな

264 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:55.44 ID:1Dpe8n3z
頭良杉
うちの市長になって欲しい

265 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:21:58.79 ID:cb6ICWtW
>>216
とりあえず、三陸沖は世界三大漁場のひとつ!ということを知って欲しい
次に、その沖合いに漁礁となる海底小山があるんだが、
そこの権益を主張するために
岩手県は実に見苦しい県境主張をしているw

266 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:03.01 ID:Py6P+hla
俺の信子が今いい事言った(´・ω・`)

267 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:10.99 ID:RsAG5prw
信子ぉ

268 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:12.64 ID:K1W5srWT
づら先生可愛い

269 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:23.30 ID:bWBEWSUT
昔から頻繁に津波が来る地域

270 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:26.53 ID:WQmuIVzS
>>261
日本語で言ってみて

271 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:35.66 ID:sYNMDu4c
大川小の子供失くされた親御さんの話が新聞載ってたけど
その人は先生も必死だったって書いてたな…爺さんは納得できてないようだったが
子供探して山に入った時雪の上に血痕があったの覚えてるそうだ

272 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:22:51.98 ID:mx4rjdXy
失敗した時でも別のところで止めるって発想は戦国時代の城みたいだな

273 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:01.03 ID:ckK1vLv/
50センチの差で死活問題になるわな

274 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:02.12 ID:nOVhZRMd
>>270
fack you

275 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:05.82 ID:q0rUcIx1
只でさえ甲高いキツイ声なのに一家みんな死んだとか波を殺したとか使うなよ

276 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:07.76 ID:2zAut59u
その50cmで津波が乗り越えなかったとかそういうドラマあるんだっけか?

277 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:23:12.53 ID:1Xj6952v
信子いつのまにか結婚してたのか
指輪してるな

278 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:32.29 ID:MSuVu+NY
村長さんはそして伝説に・・・

まぁ本人がすでに亡くなっているからある意味良いな。
生きてるとボロが出てくるし、他所の公共事業の推進で利用されそうだし。

279 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:23:49.62 ID:WQmuIVzS
大川小の裏山で一晩過ごした時に朝までもたずに亡くなった人がいたそうだよ

280 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:11.01 ID:l6lQT7mx
麻生セメント

281 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:17.29 ID:WQmuIVzS
>>274
No, no.
Fuck you!

282 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:28.43 ID:2zAut59u
信子の色気は異常
ヘイト精神科医はあのデモ映像以降どこのテレビにも出なくなったね

283 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:29.42 ID:ckK1vLv/
敵が攻めてくる場所に、平城立てても意味は薄いわな

284 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:32.65 ID:F3/pKUzl
観光地か否かでも違うだろうしなあ

285 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:24:59.45 ID:gQKny/+8
普代村には海の家みたいな保養施設があってそこに泊まった
飯食ってたらハエがたかってくるような不衛生な所だったけど
まだ残ってるかな?

286 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:04.76 ID:Da/68rEr
>>282
あの人はもうダメでしょうね

287 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:20.96 ID:KiEDbZVq
角栄きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

288 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:21.65 ID:QrQabJTo
内閣変えた

289 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:26.33 ID:LKr6nsU/
高台にタワマン何棟か建てて移住すれば安上がりなのにな
海も見渡せるし

290 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:52.97 ID:XO73OHCl
高齢化で将来のことを考える必要がないひとが多くなると
しがみついて移転できなくなるんだろうな
1票の重みを世代間で差をつけるとかしないとだめだと思う

291 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:58.44 ID:gQKny/+8
>>289
密漁も監視できるね(´・ω・`)

292 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:03.23 ID:i3H/agrC
>>285
海辺の民宿へ海水浴に行ったら、冷房なくて暑くて、窓開けたら蚊が襲ってきたなぁ

293 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:09.97 ID:2zAut59u
でも今は2000人とかなんでしょ・・・

294 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:14.02 ID:5M49/mq6
赤坂憲雄ってこんな人だったのかあ・・・
随分本読んだけど見たことなかった

295 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:15.64 ID:WQmuIVzS
過疎化どころじゃないな
子作りがんばったのか

296 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:24.58 ID:Py6P+hla
まあ色々弊害もあったろうが地方の人で角栄に文句言う人はあんまり居ないだろうなあ・・・
批判してるのは都市部の奴等ばかり(´・ω・`)

297 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:37.30 ID:ckK1vLv/
川沿いの家なんていつ流されるかわからんぞ

298 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:42.99 ID:F3/pKUzl
>>286
でもまだBPOの委員だよね?

299 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:44.53 ID:5M49/mq6
>>291
屋上にサーチライトと銃座

300 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:26:47.01 ID:r57pGD0T
ウォール・ローゼである

301 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:02.88 ID:WQmuIVzS
>>297
それでもヘーベルハウスなら

302 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:03.53 ID:QrQabJTo
子どもよく助かったな

303 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:20.18 ID:Bwq6WszF
歴史は繰り返される

304 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:24.19 ID:l6lQT7mx
土地を売ってやら無いから

305 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:28.54 ID:5M49/mq6
>>301
マンションだと基礎のふあんが・・・

306 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:39.34 ID:i3H/agrC
>>301
鬼怒川水害で頑張ってたな

307 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:05.07 ID:MSuVu+NY
>282
いやスカパーかネット番組で隠れて共演者批判ツィートしたのがバレて
それの対応をハッキングとか逃げてからもう扱わなくなった。
そして気がつうたらデモで中指。

昔はNHK教育でジャイアント馬場の話してたのに。

308 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:05.80 ID:2zAut59u
まぁ想定外とか最大とか言い出すと「金が無いから無理」で終わっちゃうんだよな

309 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:32.69 ID:cb6ICWtW
>>290
そうじゃなくてもう、70歳以上は選挙権剥奪くらいしないと若者に勝ち目は無いよ

310 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:55.95 ID:XHoZWSaX
なんか築城っぽいなw

311 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:57.24 ID:2zAut59u
>>307
ハッキング騒動以降もこの番組出てたけどね

312 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:28:59.55 ID:Py6P+hla
>>306
旭化成もあのおかげで随分株を上げたろうにすぐにあんな事になるとはな(´・ω・`)

313 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:06.50 ID:F3/pKUzl
地形的にも有利みたい

314 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:18.61 ID:cb6ICWtW
 
美しい縦深防御w

315 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:29.75 ID:5M49/mq6
男色を示す

316 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:33.71 ID:KiEDbZVq
そうだよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

317 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:50.00 ID:ckK1vLv/
チリも地震多いな

318 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:50.50 ID:o4ZgiMTi
(゚д゚)< 今日は実況忘れるほど見入ってます 今の時代の話だから

319 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:29:58.43 ID:YAOFOfmO
どうしても直近の災害が基準になるのか

320 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:08.54 ID:gQKny/+8
意図的に三鉄北リアス線の土手を抜いている気がする 
あれはかなりの防潮堤になるだろ

321 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:30:14.52 ID:1Xj6952v
>>311
そうだよオレはNHKに苦情メールだしたものw
「あんなの出すならもう見ない」って

322 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:20.29 ID:F3/pKUzl
この津波の経験がかえって被害を大きくしたらしいね

323 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:25.45 ID:LjlHOxBi
どうして16bじゃダメなんですか

324 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:28.71 ID:5M49/mq6
昔の記録があるのに最近のデータで基準作るってバカなの?

325 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:31.99 ID:3B450R/E
キチガイ扱いされてたんだろうなぁ

326 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:30:46.78 ID:cb6ICWtW
>>311
やっぱり在日チョンなのかね

327 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:07.56 ID:KiEDbZVq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


昔にもいたんだな

328 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:07.90 ID:QrQabJTo
>>307
ファミコン通信の連載読んでた

329 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:13.71 ID:Z3NNhC3S
結局はお金の問題だから

330 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:31:16.82 ID:E8sjH6Us
>>319
どうしても人間は目にしないと信じないから

331 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:22.62 ID:IurNuY1B
確かに、集団移転のほうが安上がりだろうな

332 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:24.13 ID:2zAut59u
その直接金ばらまくってのは行政としては無理な話

333 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:34.03 ID:lpV3eu/R
緩衝地帯があるから水門なくても

334 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:31:49.89 ID:ckK1vLv/
厳しい所だな

335 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:03.57 ID:3HqV5ZGn
>>318
だな
見入ってしまう

336 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:05.24 ID:i3H/agrC
>>333
一部村民乙

337 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:16.65 ID:2zAut59u
まぁ常に脚引っ張る奴は一定数居るよね

338 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:20.34 ID:MSuVu+NY
>332
業者に金払って公共事業させないといけないからな。
住民に払うと持って逃げるw

339 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:25.98 ID:3B450R/E
絵が怖いw

340 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:29.90 ID:KVKWNjO4
なにこの絵w

341 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:35.45 ID:YAOFOfmO
国の事業なら国に悪者を演じて貰うことで村民は一致できるけど、村の事業だもんな

342 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:40.38 ID:3HqV5ZGn
>>335
と思ったら変な絵キター

343 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:47.13 ID:y6jTKo8E
ロボいwwww

344 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:52.44 ID:rigvITw0
絵が怖いのでやってきました

345 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:53.78 ID:WQmuIVzS
堤防は景観損ねるからって話もあるな
観光地はなくて良いよ
高台移転で

346 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:32:56.20 ID:KVKWNjO4
GTA風なタッチだな

347 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:11.69 ID:ckK1vLv/
小学校守る必要はあるわな

348 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:13.16 ID:5M49/mq6
良かったなあ反対してた住民
子孫に憂い残さず済んで

349 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:13.90 ID:2zAut59u
ていうか何で小学校をそんな場所に移転させたんだw

350 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:16.39 ID:MSuVu+NY
これ教育資料に使わせようとしてるだろ。

351 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:17.77 ID:F3/pKUzl
学校は守らないとな

352 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:18.64 ID:jSAiOwS3
>>346
それだw

353 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:21.57 ID:IE88K0H7
>>330
その点今回はたくさん映像残ってるから忘れられることもないだろうね(´・ω・`)

354 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:33:24.80 ID:1Xj6952v
いなかによくある争いだな
賛成してたやつまで「あんたが言い出さなきゃこんなケンカにならなかった」とか
責め立てる

355 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:37.07 ID:cb6ICWtW
>>324
というよりも、日本は無責任社会のことなかれ主義だから
とにかくこういう話し合いの場での面倒を誰もが嫌がる

356 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:56.30 ID:WkXvSp9u
そっちか。明治三陸地震規模の津波の方が頭にあったのか。

357 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:04.00 ID:LjlHOxBi
イラストが不安を煽る

358 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:04.13 ID:2UjVTY+P
そこに学校つくったのもこの村長だろ・・

359 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:05.45 ID:l6lQT7mx
反対派の言い分は?

360 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:16.35 ID:5M49/mq6
>>345
日本海側の砂浜護岸するのは拉致防止の意味もあるのかねえ

361 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:19.74 ID:lpV3eu/R
防潮堤突破されて意味なかったところもあるよな

362 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:21.25 ID:r57pGD0T
村出身の技師は 名前出せないの

363 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:34:25.77 ID:1Xj6952v
いつの間にか角栄になっとるぞw

364 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:28.85 ID:MSuVu+NY
>349
小学校を近くにおいて、子供を守るために!って作戦でしょ。
ジジババや親を説得するにはまず子供。

365 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:29.70 ID:2zAut59u
>>355
それこそそんなもん作るなら金配って移転させろとか言ってた奴居るんだろうなぁ

366 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:36.75 ID:HtEH5Lp0
歴史教育って大切だな

367 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:36.77 ID:eD24olPT
想定外でいいじゃない

368 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:43.34 ID:3HqV5ZGn
>>395
50cm足りなかったんですよ

369 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:49.75 ID:Py6P+hla
襲うとも限らない? 日本語おかしくないか(´・ω・`)?

370 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:52.74 ID:Da/68rEr
信子のだらしない後ろ姿(;´Д`)ハァハァ

371 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:53.38 ID:i3H/agrC
しかし、皆さん仕事中の写真を結構持ってるもんだなぁ

372 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:55.22 ID:2zAut59u
>>364
普天間の小学校かよw

373 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:56.72 ID:WQmuIVzS
>>360
拉致より難民防止なんじゃ?

374 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:57.16 ID:gQKny/+8
津波あるから三鉄も土手盛りしてこの構造にしたんじゃね?
なぜそれを放送しないの?
NHK BSプレミアム 3732©2ch.net ->画像>4枚

375 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:06.41 ID:5M49/mq6
>>361
世界に誇ってたのにね
防潮堤のスタンドアローンじゃ無理だった

376 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:13.07 ID:cb6ICWtW
>>349
それは高度経済成長で児童数が増えたからみたいに言ってたが

377 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:23.49 ID:ckK1vLv/
金が足りねえとかひよってるんじゃねえ

378 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:35:29.76 ID:E8sjH6Us
>>353
そう祈りたいね

379 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:35:30.81 ID:lpV3eu/R
避難タワーの方が被害少ないだろ

380 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:35:56.77 ID:E8sjH6Us
「最悪のシナリオ」
原発は無理だぞ…

381 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:03.97 ID:2zAut59u
金がなけりゃできないのは現実問題なんだが
ほんとスタジオは気楽でいいよな
正論言うだけなら小学生座らせとけよ

382 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:07.86 ID:mx4rjdXy
もう地下に住めよ

で、地上50mのところに空気穴作りゃいいだろ

383 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:23.03 ID:5M49/mq6
行政は津波さんによく事情をお話するべきだろう

384 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:29.35 ID:MSuVu+NY
>372
なんか道路作るのに畑が邪魔なんだけど
工事に日にわざわざ幼稚園児に芋ほりさせて排除→泣きの映像とか
お約束です。

385 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:32.36 ID:WQmuIVzS
>>353
阪神大震災の映像もたくさん残っているけれど
次の大都会の大地震で経験を生かせるかなぁ

386 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:35.44 ID:pKxeOWIm
>>247
知らなかった
松山が多賀城で波が津波だったとは

387 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:35.56 ID:YAOFOfmO
>>379
避難タワーは人的被害だけを減らすもの
ここの村長は村ごと守ろうとしてる

388 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:48.86 ID:F3/pKUzl
>>345
漁業メインの街と観光メインの街では違ってくるよな

389 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:36:51.76 ID:gQKny/+8
隔絶された地域wwwwww
久慈や八戸近いんだけどwww

390 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:01.58 ID:P/h4V2xp
1ヶ所だけなら最悪のシナリオを考えて巨大防潮堤作ればいいけど
日本沿岸の平地のほとんどで巨大津波が来る可能性あるからなぁ

391 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:16.96 ID:eFD2FQQ6
なんか安倍の原発の答弁であったよな

392 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:28.86 ID:7vFxxbuL
>>380
それじゃ困るんだけどw

393 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:36.33 ID:Ue9GWvC+
結局、
「災害がおきたらそのときはそのとき。
 後は野となれ山となれ。すべては運!」

そう思ってるんだろ。だから何も変わらんよ。

394 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:37:40.87 ID:1Xj6952v
ひどいな

395 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:43.12 ID:WQmuIVzS
南部藩はコンゴ支配してたベルギー国王かよ

396 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:46.20 ID:SKBoHpRy
世襲かよ

397 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:46.34 ID:b4AcHW9d
今だったら週刊誌に
利権や癒着とか書かれて潰されるんじゃないか

398 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:47.80 ID:7vFxxbuL
南部藩をディスっているw

399 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:48.96 ID:NYXVLhsl
年寄りや怪我人だと高台とかタワーとかに避難するのが間に合わないとか難しいとかあるのかな
防波堤がないと津波の到達を防いだり遅らせない間に合わないとか

400 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:49.22 ID:2zAut59u
>>384
ああいうのも最初は買い取り価格吊り上げが目的だったのに
変な運動家に煽られてもう売るって言えなくなっちゃうらしいねw

401 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:37:52.28 ID:E8sjH6Us
>>385
法律ではそこそこ生かせている

402 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:37:54.99 ID:LjlHOxBi
和村さん庄屋さんだったのか

403 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:14.71 ID:F3/pKUzl
>>389
単純な距離の話?
交通事情込み?

404 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:20.24 ID:m3kziXmz
>>374それなら島越駅は高架にしてなかったと思う。
復旧は盛土

405 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:22.66 ID:5M49/mq6
入会・・・ああめんどくさいやつだ・・・

406 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:34.87 ID:SKBoHpRy
つーか年貢納められなかったら腕切れってすげーな

407 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:39.57 ID:l6lQT7mx
吉村貫一郎おっかね

408 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:46.13 ID:2zAut59u
もう土地の私有を禁止すりゃいいんじゃね?

409 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:50.98 ID:IE88K0H7
>>385
今回は画質も良いし、スマホで撮影された災害真っ只中の映像も多いし津波の怖さは充分伝わると思うけどなぁ(´・ω・`)

410 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:51.52 ID:uxV3P681
三陸沿岸って、縄文時代は津波が来た形跡があっても
村が流された形跡がないのだよね。
定住がはじまった弥生時代になると津波で何度か村が流されている

411 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:38:57.02 ID:KVKWNjO4
生き残っても家無きゃ大ダメージだしな
今時は仮設くらいは建ててくれるが昔なら詰むとこだ

412 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:39:04.55 ID:eRwe4OD+
>>380
最悪のシナリオ考えたら作れないな

413 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:39:11.86 ID:LjlHOxBi
南部藩のくせに仲良くしろよ

414 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:39:42.73 ID:7vFxxbuL
>>410
縄文人は洪水を避けて、高台に住むのがデフォ。
弥生人は稲作の必要性から低地に住まざるを得なかった。

415 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:39:53.58 ID:RuMzmw33
建設費35億ってまだ債務残ってるだろ

416 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:39:54.95 ID:5M49/mq6
稲田堤と中野島の間の水門も結構でかいな

417 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:01.07 ID:ckK1vLv/
仏の顔も三度まで

418 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:07.63 ID:WQmuIVzS
南部藩の極悪非道さが一番印象に残りそう

419 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:07.92 ID:cb6ICWtW
>>375
今やってるのみたいに津波の逃げ口をつくってなかったんだろうな

420 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:21.88 ID:7vFxxbuL
>>413
いや、南部藩はいろいろ酷い政治を行っているからなー。

421 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:26.08 ID:gQKny/+8
>>403
どっちも 買い物は普通に久慈でする感じだった

422 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:35.12 ID:2zAut59u
最後まで難色=金くれ

423 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:36.11 ID:ckK1vLv/
よく頑張ったな

424 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:42.17 ID:mx4rjdXy
暗殺だろ

425 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:49.93 ID:i3H/agrC
強制買収だな

426 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:40:51.11 ID:7vFxxbuL
>>412
じゃ、作るなよw

427 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:07.92 ID:o4ZgiMTi
伝家の宝刀「強制執行」

428 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:41:27.75 ID:E8sjH6Us
>>414
縄文人と弥生人。どちらの生活程度が高いか…

429 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:37.12 ID:LjlHOxBi
工事途中に津波こなくてよかった

430 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:40.07 ID:gQKny/+8
大きいことはいいことだの時代だからな オイルショック前だし

431 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:47.07 ID:MSuVu+NY
最悪のシナリオでも原発を作る方法

半径30qの土地お買い上げ。

432 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:48.50 ID:m3kziXmz
>>409不安を煽るから見せないで!とかなるとマズイ

433 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:49.92 ID:l6lQT7mx
偏屈ジジイの言い分は記録に残ってないのかよ

434 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:50.57 ID:IE88K0H7
やっぱ田舎って嫌だなぁ(´・ω・`)

435 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:41:52.28 ID:5M49/mq6
30年近く経って本当に役に立ったんだなあ

436 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:11.43 ID:i3H/agrC
こないだ東九州自動車道でも土地収用やったな
全線のなかでそこだけ開通できないところ

437 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:32.79 ID:WQmuIVzS
>>426
福島前に東京電力の人が講師で原子力工学の授業受けたけれど
その時ぶっちゃけ事故ったらおしまいだよねという話はあったわ

438 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:37.30 ID:IE88K0H7
>>432
youtubeで好きなだけ見れちゃうし止めようと思っても無理だからダイジョブ(´・ω・`)

439 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:46.91 ID:7vFxxbuL
>>434
東京だって、偶然大災害が最近ないだけだろw

440 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:49.92 ID:Da/68rEr
>>436
仙人みたいなミカン農家だったな

441 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:53.70 ID:Ue9GWvC+
最悪のシナリオ?

北朝鮮が爆弾落としにかかってくる危険性があるから
日本には住まないのが一番!

さあ皆、最悪のシナリオを想定して日本を捨てましょうw

442 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:57.86 ID:5M49/mq6
民主党政権だと中止

443 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:08.19 ID:nOVhZRMd
>>436
あのオッさんのお陰でどんだけ九州人がイラついてたのだろうか

444 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:10.04 ID:2zAut59u
>>419
一応時間は稼いだと自慢してたようなw

445 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:13.28 ID:3HqV5ZGn
素晴らしいなぁ
信念があれば強くなれるんだ

446 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:15.74 ID:SKBoHpRy
これはこの枠でやるのはもったいないエピソードだな
ヒストリアでもやってくれ

447 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:20.14 ID:1Dpe8n3z
未来でも見て来たかのようだ

448 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:22.87 ID:WQmuIVzS
>>431
順調に人口減少していけば出来るかも

449 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:43:24.52 ID:E8sjH6Us
説得をあきらめる公務員の多いこと…

450 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:26.41 ID:uxV3P681
>>432
錦糸町の防災会館で3.11の津波映像を見たけど恐ろしく壮観だったなあ。
あんなのに襲われたら終わりかと。

451 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:41.38 ID:zAM/GiWZ
中野信子と結婚したい

452 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:53.48 ID:MSuVu+NY
>436
ミカン畑のじいさんだな。
地元ニュースでしてたけどキャスターも表面的にしゃべってただけで
欲しいのはじいさんが担がれて追い出される映像みたいだった。

453 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:02.19 ID:i3H/agrC
>>440
桜井よし子が同級生だから、道路反対を相談したけど、お役に立てませんと言われたとか

454 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:02.72 ID:cb6ICWtW
 
>>386 マジか
>>400 うざいわなあ

455 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:13.32 ID:IE88K0H7
>>439
災害云々じゃ無くてこういうワダカマリが延々残っていく感じが嫌だなぁと思って
人間関係の流動性皆無な感じ(´・ω・`)

456 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:14.03 ID:F3/pKUzl
>>421
車を使うようになって近くなったけど
昔から住んでる地域の人の感覚的には
隔絶されてる感じがあるとか?

457 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:15.08 ID:ocnVhn1u
よし普天間の周り強制移住だ

あの密集じゃすでに遅いか

458 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:28.86 ID:5M49/mq6
誰も責任は取らない!

459 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:46.50 ID:WQmuIVzS
漁師は気が荒いから

460 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:54.61 ID:m3kziXmz
>>438関心ある人は他の地方の人でも見るけど、地元が大勢見ないと、
選挙、住民投票のとき多数を形成しないからなぁ

461 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:56.25 ID:2zAut59u
最悪のシナリオでー
これは学者のやること
政治家は限られた予算の中で最善を目指すのが仕事
そりゃどこの街でもこんな防潮堤作れるなら作りたいだろうけどさ
あくまで地の利があった例を持ち上げて他は無策みたいな言い草もどうかなと

462 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:02.39 ID:5M49/mq6
>>451
あのカツラ外して金髪にくちづけたい・・・

463 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:04.83 ID:lpV3eu/R
緩衝地帯なければ15.5mでも突破されてるからな

464 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:04.90 ID:b4AcHW9d
板子一枚の下は地獄で

465 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:45:07.37 ID:eRwe4OD+
板子一枚は地獄だもんな

466 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:16.74 ID:i3H/agrC
>>451
さっき、誰かが指輪してるて言ってたぞ

467 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:20.98 ID:YAOFOfmO
あまり良い意味で使われない気がするな >日和見

468 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:39.18 ID:uxV3P681
>>437
そういう考えが福島の事故を起こしたと言えるんだけどね。

何かあったらおしまい。だから過酷事故の検証調査はしていない。
だから、福島の事故みたいに過酷事故が起きるとみんなパニクって何もできない。

469 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:40.17 ID:ckK1vLv/
海は一蓮托生あるからな

470 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:48.16 ID:i3H/agrC
>>467
悪い意味ですよ

471 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:49.64 ID:cb6ICWtW
>>428
生活程度が高いのは間違いなく縄文人
ただ人口が弥生人は10倍以上だろうね

472 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:45:54.32 ID:ocnVhn1u
この人朴訥といい話してそうだけど
実際はあんま大したこと言ってないな

473 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:46:24.04 ID:1Xj6952v
>>466
オレだw

474 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:46:29.45 ID:E8sjH6Us
普通は悪い言葉だよね「日和見」

475 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:46:46.53 ID:RRfW8QGP
瀬戸内に住む俺は一生大津波みたいな
人生のスペクタクルを味わえないんだろうな
良かったような悪かったような(´・ω・`)

どうせ死ぬなら雄大な自然の驚異の中で死にたい

476 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:46:49.44 ID:Py6P+hla
>>467
意味としては有ってるけどな。機を見るに敏、臨機応変ってことだから(´・ω・`)

477 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:46:53.10 ID:ckK1vLv/
洞ヶ峠か

478 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:46:57.05 ID:SKBoHpRy
>>470
これからはいい意味でも使えるな

479 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:05.14 ID:i3H/agrC
境界画定して全部の土地を測量する計画だが、程遠い

480 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:06.63 ID:2zAut59u
東北は高台移転で土地収用しようと思ったら
全く地権者のアップロードされてなくて途方に暮れたらしいな

481 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:06.68 ID:gQKny/+8
>>456
明治ならそういう感じだろうけど
三鉄できた戦後なら久慈からちょっとって感じだよ

482 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:47:08.49 ID:eRwe4OD+
>>468
戦時中の日本軍と変わらないよな

483 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:09.24 ID:KiEDbZVq
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

484 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:47:14.10 ID:E8sjH6Us
>>471
選挙だと負けるね>縄文人

485 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:17.84 ID:lpV3eu/R
緩衝地帯ないからだろ

486 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:28.72 ID:MSuVu+NY
>468
海外はそんな感じだよ。
壊れたら交換するので勘弁してね。不具合も生産的に困るレベルじゃないと相手にしない。

日本人はネチネチ諦めが悪いというか。

487 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:34.74 ID:ckK1vLv/
最終防衛ラインは守ったか

488 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:37.11 ID:7vFxxbuL
すごい!

489 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:44.41 ID:eD24olPT
ストレス映像・・・こないだと

490 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:51.15 ID:IE88K0H7
これ消防の人が手動で水門締めに行ったんだっけ?(´・ω・`)

491 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:47:51.49 ID:WQmuIVzS
>>468
まだ放射性物質や核分裂反応というのは完全に人のコントロール出来るもんじゃないんだよ
人体弱いし機械壊れちゃうし

492 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:09.31 ID:ckK1vLv/
電気系統のトラブルかよ

493 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:10.10 ID:h83bGr+z
うわああああああああああ

494 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:10.78 ID:2UjVTY+P
あちゃ

495 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:10.81 ID:KiEDbZVq
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

496 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:20.83 ID:2zAut59u
これ越えてたら「あの村長無駄なものに何十億も使って」
って叩きまくられたんだろうな

497 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:26.20 ID:IE88K0H7
KOEEEEEEEEEE

498 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:26.88 ID:OCHDHVof
国土は全部天皇陛下のもんなら簡単やのにな

499 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:28.89 ID:h83bGr+z
決死隊

500 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:29.08 ID:XLmpLXYh
はやくしろー

501 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:48:31.55 ID:eRwe4OD+
アルマゲドンみたいだな

502 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:34.05 ID:QrQabJTo
映画みたいだな

503 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:34.88 ID:ckK1vLv/
文字通り命がけ

504 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:40.49 ID:7vFxxbuL
余震のある中こりゃたいへんだ。

505 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:49.68 ID:r57pGD0T
これ閉まらなかったら カネかけてなんてことだと大騒ぎになったな

506 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:51.74 ID:2zAut59u
だめじゃん

507 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:56.96 ID:IurNuY1B
映画化決定

508 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:59.87 ID:o4ZgiMTi
電源喪失 手動しかない(゚д゚;)

509 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:01.59 ID:bWBEWSUT
かっこいい名前

510 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:02.98 ID:QoHfRI2I
意味ねーー

511 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:07.64 ID:LjlHOxBi
最後はやっぱり手動…そして間に合わない

512 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:49:10.35 ID:E8sjH6Us
どうしたの?

513 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:13.92 ID:XLmpLXYh
予備電源ないの?

514 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:18.37 ID:QrQabJTo
こういう人が本当のヒーローだよなぁ

515 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:23.70 ID:WQmuIVzS
ハリウッド映画ならここで1人犠牲になって皆を助ける

516 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:23.97 ID:rE5JmW4m
こちら宮崎からだけどあの南九州自動車道のおかげで宮崎と大分の間が
格段に短くなったよ

517 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:25.61 ID:WkXvSp9u
怖かったろうなあ

518 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:31.45 ID:Ue9GWvC+
都市部7割、田舎3割
普通に多数決したら田舎側が負けるのは当たり前

一票の格差とか真面目に是正したら
最終的に都市部しかまともに暮らせるところは残らんよ。
(現実に都市部で生活慣れると田舎は既にその状態の目で見られてる
田舎で暮らそうとか言ってる奴は一部の変人だけ。)

田舎はそうだなぁ、実質的に参政権まったくないような
制限された国民、囚人、その他陽の目を見ないような者が
放逐されるようなところばかりになるんでねーの?

都市部から遠ければ遠いほど罪悪度の高い国民、
あるいは国民として認められない存在が住まわせられる

都市にあらずは人にあらず
田舎者に人権はない
いや、あることはあるが必ず負ける参政権が与えられる
文句があるなら都市部においで
でも金ないやつはお断り
ここはよいとこ日本国

519 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:34.96 ID:KiEDbZVq
これは怖いだろ

520 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:35.86 ID:gQKny/+8
立臼ってセックス48手にありそうな名前(´・ω・`)

521 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:36.24 ID:i3H/agrC
‥オラ死ぬかも知んねぇな

522 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:37.82 ID:Py6P+hla
>>470
悪い意味だけではないよ。日和見菌とかの表現は「条件次第」という意味で悪い意味はない。
日和見主義って言葉とかひよるとかの俗語に悪い意味が含まれてるだけ。
本来は「日和」を「見る」=「適切な時期(条件)を見計らう」と言う意味だから(´・ω・`)

523 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:38.28 ID:eD24olPT
ブルース・ウィリスてきなひとはなしか

524 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:41.88 ID:l6lQT7mx
安倍ってたのか

525 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:48.20 ID:QoHfRI2I
地震→停電

この発想がなぜなかったのか

526 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:03.55 ID:SKBoHpRy
ほげええええええ

527 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:03.72 ID:XLmpLXYh
こええ

528 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:12.75 ID:KiEDbZVq
こえーよ

529 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:19.66 ID:YAOFOfmO
普段見慣れていた光景とは全く違ったモノが見えたのか・・・

530 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:20.81 ID:IE88K0H7
KOEEEEEEEEEE

531 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:23.86 ID:sYNMDu4c
うわ

532 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:24.58 ID:cb6ICWtW
>>441
日本を捨てるのは好きにすればいいさw
ただ、二度と日本の土を踏めるとおもうなよ!!

533 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:25.55 ID:LIh+HbGK
>>515
大統領やろな

534 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:26.11 ID:IurNuY1B
あああああああああああああああああああ

535 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:27.55 ID:WkXvSp9u
うわああああああ

536 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:50:28.32 ID:E8sjH6Us
>>522
ありがと。勉強になった

537 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:28.83 ID:eD24olPT
すげえぱわー

538 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:41.85 ID:KiEDbZVq
23mwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:44.21 ID:i3H/agrC
>>470
俗世間ではフツウ悪い意味で使う言葉だけど

540 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:45.16 ID:ckK1vLv/
多段構えが役に立った

541 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:47.50 ID:7vFxxbuL
おおお!

542 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:47.61 ID:3KaYqrHJ
自然の前には人工物など
要は住むなよってこと

543 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:50:56.70 ID:o4ZgiMTi
高さ23.6mだとおぉぉぉ〜?

544 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:04.01 ID:2UjVTY+P
やっぱ超えたのね

545 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:05.18 ID:LjlHOxBi
水門は犠牲になったのだ

546 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:09.06 ID:WQmuIVzS
>>533
エイリアンに誘拐されたおっさんだよ

547 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:51:09.33 ID:E8sjH6Us
防潮林、使えるヤツ

548 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:12.50 ID:2zAut59u
23mって
15.5m・・・

549 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:14.11 ID:sYNMDu4c
やっぱ段階的に勢い殺さないとだめなんだな

550 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:14.16 ID:IE88K0H7
船見に行った人が1人行方不明なのよね(´・ω・`)

551 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:51:16.69 ID:eRwe4OD+
やはり戦いは常に二手三手先を読まないと

552 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:19.09 ID:KiEDbZVq
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

553 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:19.50 ID:QoHfRI2I
すげー

554 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:23.06 ID:lpV3eu/R
どう見ても水門役立ってねえ

555 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:26.21 ID:TWqzV6rl
こんなところにまで…

556 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:27.84 ID:WkXvSp9u
防潮林すげえ

557 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:31.21 ID:LKr6nsU/
0ってのがすげーな

558 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:36.68 ID:2zAut59u
殆ど閉まってないw

559 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:44.89 ID:WQmuIVzS
完全に閉まってないけれど
高さも足りなかったし

560 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:48.42 ID:BFII4tRr
感動してしまったんだけど

561 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:48.72 ID:Bwq6WszF
ほぼ全開w

562 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:48.85 ID:r57pGD0T
上から落とす構造にすれば電気いらないのに

563 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:14.67 ID:2zAut59u
ていうか水門に夜勤で待機させとけよ・・・

564 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:14.71 ID:i3H/agrC
全電源喪失を避けなくてはな
水門も原発も

565 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:16.09 ID:RRfW8QGP
なお、海にいったと思われる一人が行方不明な模様

566 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:19.27 ID:ckK1vLv/
第一次防衛ラインだわな、最終じゃない

567 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:20.96 ID:QoHfRI2I
完全に津波を止めるとは無理
スクルトみたいに弱めるのが水門

568 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:26.97 ID:MSuVu+NY
>562
ハリウッドだと爆破で落とす緊急システムに。

569 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:29.53 ID:WQmuIVzS
>>562
ギロチンされるクルマが

570 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:39.33 ID:/C6Yi5n1
防潮林も超使えるな

571 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:40.19 ID:KVKWNjO4
これを超えるとかマジでやばいな

572 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:52:47.25 ID:hG3mYEH2
>>563
なんか物語が出来そう

573 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:52:50.63 ID:1Xj6952v
うーーん今回のは保存版だな

574 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:01.38 ID:cb6ICWtW
>>461
まあ、結果論は非情なのだよ

575 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:02.26 ID:Ue9GWvC+
ところで、津波で完全水没しても
全電源完全防御の原発って完成してるんですか?

576 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:05.24 ID:SKBoHpRy
( ;∀;) イイハナシダナー

577 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:53:09.87 ID:E8sjH6Us
やっぱさ、こーゆー避難訓練って
33年に1回やるのが良い気がする…

578 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:17.27 ID:KiEDbZVq
またいつか
襲うんだろうな

579 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:18.57 ID:RRfW8QGP
>>575
っ原子力潜水艦

580 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:22.73 ID:Dx/sS2bC
防潮林は新たな植樹はしてないのかな?

581 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:40.98 ID:lpV3eu/R
防げてのは防風林と地形だよ

582 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:41.50 ID:QrQabJTo
タントアールってゲームあったな

583 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:49.21 ID:Py6P+hla
>>572
おいら普代の〜 水門守は〜♪

584 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:52.20 ID:LIh+HbGK
そんな死んでたのか

585 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:53:58.51 ID:OCHDHVof
泣くわ

586 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:00.56 ID:i3H/agrC
>>575
フクシマ第一は電源装置なんかが地下とか低いところにあったからやられたんだろ

587 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:02.66 ID:2zAut59u
>>574
仙台の津波に飲まれた新興住宅街は明らかに人災だと思うけどね・・・

588 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:08.93 ID:WQmuIVzS
津波でんでんこ
赤子泣いても蓋とるな

589 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:15.28 ID:cb6ICWtW
 
避難しないじじばばは見捨ててしまえと

590 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:17.35 ID:MSuVu+NY
地震で一番すごかったのはゲーム生中継してたやつだな。

591 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:21.66 ID:m3kziXmz
>>518普通は逆に捉える。
地方の広い土地と資源に加えて、都会からの税金が注ぎ込まれる。
都会は狭い上に税金を多く取られる。

592 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:28.45 ID:ckK1vLv/
現実から逃避する方を選ぶ

593 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:28.67 ID:F3/pKUzl
火災とかでも正常性バイアスで逃げ遅れたりするらしいね

594 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:29.07 ID:ocnVhn1u
教訓
説得するよりそれぞれ自力で逃げろ

595 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:29.41 ID:Ue9GWvC+
>>579
一家に一つ、原子力潜水艦、お買い得

596 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:30.94 ID:BFII4tRr
50年おきにあるんだろ

597 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:38.08 ID:SKBoHpRy
>>582
サンドアールもあるよ
NHK BSプレミアム 3732©2ch.net ->画像>4枚

598 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:39.20 ID:ERdu2Swb
髪がツヤツヤし過ぎってことはヅラだな

599 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:46.66 ID:2zAut59u
311で津波注意報出てたけど全く家から出る気なかったな

600 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:46.92 ID:i3H/agrC
>>575
原発自体は呑み込まれてないし‥

601 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:49.18 ID:o4ZgiMTi
松島は多くの岩が散らばってる地形のため、津波の威力が
分散されたとか そういう形状の防潮堤を作れないか?

602 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:57.88 ID:sYNMDu4c
確かに非常時にこんなの大したことナイナイはありがちだわ
俺もそのタイプ

603 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:54:59.30 ID:QoHfRI2I
「これは訓練ではありません!」
アニメとかでよく聞く一文が必要やね

604 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:55:11.39 ID:E8sjH6Us
>>590
おいらは3.11の時、
地震スレでPC打ってた

605 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:18.15 ID:0etGajg3
こういう時は臆病なくらいで丁度いいのよねん

606 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:19.39 ID:cb6ICWtW
>>475
瀬戸内なら土砂崩れかな
このまえのヒロシマだよね

607 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:22.24 ID:ZSlYXb1Q
中野イラネ
消えろ

608 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:25.90 ID:XO73OHCl
>>586
外部電源が1系統しかなくて地震でやられたのも大きい
外部電源複数化も提言されていたのに

609 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:41.36 ID:LKr6nsU/
避難場所になってたとこに逃げて全滅したケースもあったじゃん

610 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:44.61 ID:2zAut59u
>>602
火災の非常ベルは常にご作動かいたずらだという認識はあるな

611 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:55:45.69 ID:IE88K0H7
津波の時は他人助けてる暇無くない?(´・ω・`)

612 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:10.63 ID:ocnVhn1u
>>607
確かにおっぱいわかりずらい衣装の日はいらんな

613 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:11.84 ID:3ehxzFEk
すみません、このボブヘアのベージュのブラウスの女性のお名前教えてください

614 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:29.63 ID:lpV3eu/R
最新の原発は電源喪失しても自動的に停止するよ

615 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:29.80 ID:5M49/mq6
>>583
スマホとふたりーでー

616 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:30.27 ID:Dx/sS2bC
>>610
あるある

617 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:33.76 ID:KiEDbZVq
5分では
諦めるしかないな

618 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:35.35 ID:SKBoHpRy
無茶言うなよ(´・ω・`)
高知の人は足弱はほっといて逃げろよ

619 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:37.58 ID:gQKny/+8
>>613
山村紅葉ちゃん

620 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:41.60 ID:LIh+HbGK
こういうのも20年くらい経つと忘れるんだろうな

621 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:43.28 ID:ckK1vLv/
シミュレーションや

622 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:46.50 ID:Py6P+hla
>>613
信子(´・ω・`)

623 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:48.33 ID:2zAut59u
>>608
盗電自体が数年前に「津波対策は不可避」って言うレポート出してたのが
昨日あたりから報道されてるね

624 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:48.52 ID:uxV3P681
避難訓練って小学校〜高校までやったけど、非常階段が閉まっていて
いつも使っている階段を使ってね〜。というのが何度もあった。
こういう震災の時だったら本当に死人が出ているだろうなあ

625 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:53.06 ID:nOVhZRMd
高知って人住んでるの?

626 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:57.88 ID:ZSlYXb1Q
中野ウザ

627 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:00.65 ID:Da/68rEr
>>613
うど(ry

628 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:00.93 ID:LjlHOxBi
ひどいとノイローゼになりそう

629 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:05.91 ID:RRfW8QGP
>>609
逃げ遅れて自分の工場の屋上のアンテナの上に逃れた人が助かったと言う
避難所に逃げた家族は全滅

630 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:07.93 ID:b4AcHW9d
避難訓練で、たまたま使用した
津波浸水地域の集会所に
訓練通りに集まってた人たちが
死んじゃったこともあったね

631 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:08.95 ID:ocnVhn1u
>>613
紅葉山村

632 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:11.00 ID:WQmuIVzS
正常化バイヤスとは鈍感力

633 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:25.01 ID:i3H/agrC
>>625
今のところは

634 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:26.89 ID:5M49/mq6
>>612
体形気にしてるんだから許してあげて

635 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:31.80 ID:cb6ICWtW
>>484
匈奴方式で定住民は皆殺し!以外に勝てる方法が無いね

636 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:57:40.78 ID:E8sjH6Us
反実仮想「もし、もし」

637 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:41.84 ID:ZSlYXb1Q
子供は賢いからな

638 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:52.95 ID:BFII4tRr
明日の中学生の祝いをやめろと今日スレあがってたな

639 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:57:56.26 ID:ZSlYXb1Q
大人は直感が衰えている

640 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:05.27 ID:IurNuY1B
せいこう体験の豊富な大人

641 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:10.18 ID:2zAut59u
成功体験もない大人が増えてますが・・・・

642 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:10.40 ID:KVKWNjO4
和歌山南部はやばいと思うわ山が海に落ち込むような地形ばっかで海際沿いにしか住んでない
防潮提とかも全然見なかったぞ

643 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:13.00 ID:ocnVhn1u
中野先生顔は少し痩せたかな?

644 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:15.23 ID:nOVhZRMd
何うまいこと言ったみたいな顔してんだ(´・ω・`)

645 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:19.67 ID:ZSlYXb1Q
子供の防衛本能は侮れない

646 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/03/10(木) 20:58:19.83 ID:eRwe4OD+
>>613
有働由美子

647 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:23.55 ID:gQKny/+8
津波のこないところに住むという選択肢をまず選べよ(´・ω・`)

648 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:41.88 ID:i3H/agrC
>>642
みんな覚悟はできてるんだろ

649 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:45.93 ID:OCHDHVof
体力がなくなるからさぼる方を選択したくなるんじゃないかな

650 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:48.20 ID:QoHfRI2I
山で遭難したらどうすればいいで小学生が「頂上を目指すべき」を知ってて助かった話しがあったな

651 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:54.71 ID:lpV3eu/R
避難タワーと防潮林があればあと10年は戦える

652 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:57.06 ID:SKBoHpRy
>>647
日本に安全な場所なんてありません!

653 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:57.89 ID:WQmuIVzS
>>642
逆に高台まで近いから必死に登れ

654 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:58.57 ID:/C6Yi5n1
>>623
なんでそれで・・・あんなことに

655 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:59.15 ID:ZSlYXb1Q
サボることが賢いと思っている今の日本人はもうダメだろう

656 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:05.51 ID:DmPaRmri
この番組を地上波でやらないとダメだよなあ

657 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:11.54 ID:nOVhZRMd
和歌山って大阪の隣なのになんであんなに衰退してるの(´・ω・`)

658 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:14.29 ID:krsTcsoi
木があなたを植える?
あなたは木を植えるじゃないの

659 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:15.55 ID:2zAut59u
福島正則wwwwwwwwww

660 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:17.05 ID:ocnVhn1u
最後までごねた地権者の子孫の話が聞きたいw

661 :みっちゃんパパ:2016/03/10(木) 20:59:19.98 ID:E8sjH6Us
>>635
だね

662 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:32.72 ID:r57pGD0T
>>650 ヒマラヤでは通用しないな

663 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:40.88 ID:WQmuIVzS
>>650
偉い子だ

664 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:41.08 ID:5M49/mq6
>>642
いざとなったら高野山に駆け上る

665 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:44.80 ID:2zAut59u
>>654
金使いたくなかったんでしょうなぁ

666 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:50.92 ID:bWBEWSUT
地上波でアホな番組やらなくていいから
こういうのをやるべき
公共放送なんだから

667 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:57.10 ID:gQKny/+8
バーナムアトキンンさんクルー

668 :アニ‐:2016/03/10(木) 20:59:57.70 ID:1Xj6952v
お 俺のサリー

669 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:02.75 ID:3HqV5ZGn
今から何を見る?

670 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:03.26 ID:LjlHOxBi
またこのおじさんか

671 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:03.41 ID:lpV3eu/R
>>656
バカに見せるBS番組はねえ

672 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:05.87 ID:ERdu2Swb
一徳の声だな

673 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:11.94 ID:CVnXJVXE
はずまた

674 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:13.31 ID:1DICtHyv
今日も良かった
普代村はばあちゃんの生まれた村だったから勉強になった
取り上げてくださって磯田先生をはじめ、番組の皆様に感謝しますm(__)m

675 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:16.95 ID:MSuVu+NY
横浜北区は地震来たら即アウトだわ。
家に入るまで階段30段とかいやすぎる。

676 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:25.61 ID:ocnVhn1u
>>634
大根足なんだよな

677 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:27.96 ID:IurNuY1B
舘ひろし老けたなぁ

678 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:28.91 ID:3ehxzFEk
嘘教えんなやwww
中野信子かwヅラっぽいから知りたかっただけで
ヅラだと分かって納得

679 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:45.22 ID:o4ZgiMTi
( ´-`)。o0○ 実況民は電源喪失する瞬間まで書き込みやめないんだろうな…

680 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:56.06 ID:w3oqIOrh
ゆったりドラマはじまた

681 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:56.38 ID:ZSlYXb1Q
>>634
その前に頭を気にしろだよな

682 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:02.89 ID:bWBEWSUT
伊豆もすごいよ
2分くらいで津波が来る

683 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:06.18 ID:IurNuY1B
>>675
横浜北区ってどこだよ

684 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:10.68 ID:ex80X/hl
小野武彦の遺作

685 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:13.38 ID:i3H/agrC
>>679
喪失後は手旗信号で

686 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:13.62 ID:JiLaQKo5
小野さん入院中か

687 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:27.84 ID:KVKWNjO4
>>657
実際遠いよ大阪中心地の摂津からは和歌山市でも遠い
南紀なんて北陸や四国より行くのめんどくさい

688 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:28.62 ID:/C6Yi5n1
>>665
津波対策費のほうが安かったよな
いまさらだけど

689 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:08.85 ID:CVnXJVXE
たまたま新聞

690 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:15.86 ID:WQmuIVzS
たまたまってw

691 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:18.73 ID:ShE8hXob
玉玉新聞だと?

692 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:29.05 ID:zAM/GiWZ
北乃きいと結婚したい

693 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:36.36 ID:MSuVu+NY
そりゃ東京の人が津波の心配とカ現実感ないもん。
地震は定期的に感じるから考えるだろうけど。

694 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:39.78 ID:eD24olPT
たまたましんぶんて信頼感ゼロやな

695 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:02:40.70 ID:K/mvHgSg
久々にこの女優さん見かけたな大後なんとか子だったか

696 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:03:13.80 ID:WQmuIVzS
11時からの世界のドキュメント見たいが眠い

697 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:03:16.41 ID:MSuVu+NY
そもそも日本が津波に襲われるとか考えてた人もほとんどいないだろう。
沿岸部以外は。

698 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:03:36.87 ID:CVnXJVXE
ああやって警察の前で棒持って立ってる警官って見たことないわ

699 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:03:58.58 ID:WQmuIVzS
>>693
荒川隅田川多摩川は逆流しないのかな

700 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:04:03.41 ID:Da/68rEr
いつも蛍光灯の交換してるな

701 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:04:06.47 ID:w3oqIOrh
>>695
大後寿々花

702 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:04:30.51 ID:CVnXJVXE
>>700
警察の蛍光灯って消耗激しいんだなぁ

703 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:04:50.48 ID:ex80X/hl
ボロクラウンぶっ壊すのか?

704 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:05:38.79 ID:WQmuIVzS
>>697
東京育ちだけど
山岸凉子の三陸津波漫画を読んでたり
子供の頃に津波の夢見てたなぁ
おねしょと一緒に

705 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:17.62 ID:w3oqIOrh
やっと事件っぽくなってきた

706 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:21.63 ID:CVnXJVXE
ここはいつもの2サス集合住宅

707 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:22.65 ID:3euP027X
六角さん

708 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:25.08 ID:brdv0r7d
タカが車運転しているぞ

709 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:43.22 ID:cb6ICWtW
>>498
日本の国土は全部天皇陛下の所有権のもとにあるのだけど
管理権はほとんど放棄してるからw

710 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:48.06 ID:JiLaQKo5
副署長の息子が役者やってるんだっけか
犯人役で出るのかね

711 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:48.24 ID:3euP027X
きちょ

712 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:06:52.13 ID:w3oqIOrh
>>708
ハンコ押してくれよ

713 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:08.85 ID:Da/68rEr
また無職かよ(´・ω・`)

714 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:33.13 ID:w3oqIOrh
また事件じゃない…

715 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:39.56 ID:CVnXJVXE
トリヤマ補佐官はどこでも太鼓持ちだな

716 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:42.71 ID:ex80X/hl
徳重、餓死が嫌なら炊き出ししてやれ

717 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:50.44 ID:WQmuIVzS
21世紀のボス裕次郎

718 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:08:40.98 ID:3euP027X
○玉新聞

719 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:09:05.33 ID:n6d0ImE5
西村雅彦白髪多くなった

720 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:09:12.71 ID:WQmuIVzS
トキオ長瀬と兄弟役やったドラマが代表作かな徳重さん

721 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:00.60 ID:ex80X/hl
刑事役にも記者役にもなれなかった宮下裕治

722 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:22.92 ID:cE3l6ypE
殴ったね

723 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:24.89 ID:3euP027X
汚ならしい

724 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:25.04 ID:mBstkv1v
なんかセリフが変だな

725 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:26.65 ID:WQmuIVzS
緑の中を走り抜けてく 真っ赤なクルマ

726 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:30.19 ID:w3oqIOrh
玉緒さんが1番楽しそう

727 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:48.12 ID:LjlHOxBi
胡散臭い

728 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:50.95 ID:+ceFli+L
こちまちこ

729 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:04.63 ID:JiLaQKo5
なーめーすーぎー

730 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:04.93 ID:mBstkv1v
へぇ

731 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:06.26 ID:WQmuIVzS
電波少年久しぶり

732 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:31.68 ID:cE3l6ypE
おっぱい

733 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:44.33 ID:3euP027X
変な男にくっつくからだろ

734 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:45.01 ID:ex80X/hl
黒タートルネック好きだな。正輝

735 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:45.21 ID:JiLaQKo5
元真中瞳キター
今は東風か

736 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:11:55.16 ID:3euP027X
>>729
www

737 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:12:25.44 ID:JiLaQKo5
>>736
忘れませんよってかw

738 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:12:28.13 ID:mBstkv1v
なんか雰囲気が

739 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:12:43.89 ID:ex80X/hl
彷徨える脳髄夫婦

740 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:12:51.99 ID:pCpy3cH3
そういうのは真面目じゃないよ
不真面目な態度したら嫌な対応されるから
それが我慢できないプライドが高い奴だよ

741 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:13:54.30 ID:3euP027X
インテリアださいな

742 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:19.27 ID:mBstkv1v
なんか風呂敷広げすぎじゃねえか

743 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:25.56 ID:CVnXJVXE
お兄ちゃんなんていたのか

744 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:42.03 ID:Da/68rEr
>>743
花屋で働いている

745 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:14:46.78 ID:3euP027X
まずキャバやめろよw

746 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:15:18.62 ID:CVnXJVXE
>>744
先週花屋の女主人から目をつけられてた人かー

747 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:15:35.18 ID:w3oqIOrh
熱帯魚…

748 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:15:36.39 ID:3euP027X
聞かなかったことにしよう

749 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:15:50.71 ID:ex80X/hl
銀星会と龍神会の縄張りじゃなさそうだな

750 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:16:24.44 ID:w3oqIOrh
チェンジ料がかかりますがいいですか

751 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:16:25.74 ID:ex80X/hl
緑の舘

752 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:16:56.92 ID:eEeyahoy
きいは太ったね

753 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:17:08.64 ID:CVnXJVXE
でも役チェンジなんだよね

754 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:14.66 ID:mBstkv1v
ヤクザにみえないわ

755 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:36.89 ID:w3oqIOrh
見ない役者だな

756 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:47.55 ID:3euP027X
あの水槽にエソ入れてみて欲しい

757 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:54.87 ID:Da/68rEr
母さん助けて詐欺か

758 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:55.19 ID:JiLaQKo5
半グレ?
>>744
キモスカさんか

759 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:19:55.17 ID:3euP027X
うわー調子こいてるw

760 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:16.30 ID:Da/68rEr
よし
こいつ殉職で

761 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:16.97 ID:mBstkv1v
辛いわw

762 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:30.71 ID:ex80X/hl
アイツ、最終回で舘ひろしにシメられるな

763 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:20:32.30 ID:3euP027X
無駄と思うなら直接議論すればいいのに
だせぇ

764 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:21:11.82 ID:CVnXJVXE
ヤクザの店じゃない

765 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:21:14.68 ID:w3oqIOrh
売春か

766 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:21:46.50 ID:3euP027X
うぜぇw

767 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:21:57.82 ID:0uckbLxA
王蛇

768 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:22:13.49 ID:CVnXJVXE
立派な人じゃないか(´;ω;`)ブワッ

769 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:22:33.29 ID:w3oqIOrh
我聞か

770 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:23:08.43 ID:IhN3+rIB
ラーメン屋久しぶりだな

771 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:23:26.85 ID:Da/68rEr
旦那か?

772 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:23:48.13 ID:atkE98H+
  
http://adultpero.cyberherp.com/archives/1711.html

激エ口淫乱お姉さんwwwwwwwwww

773 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:01.45 ID:brdv0r7d
仮面ライダーブラックかよ

774 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:07.88 ID:3euP027X
マサキかよ

775 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:12.71 ID:mBstkv1v
なんか話が散漫すぎるだろw

776 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:19.63 ID:0uckbLxA
てつを

777 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:22.84 ID:fW4I50Ne
あー、てつをさんか。わからなかった

778 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:27.20 ID:w3oqIOrh
てつをか

779 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:28.57 ID:ex80X/hl
エセ佐々木蔵之介みたいな旦那だなw

780 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:24:30.72 ID:6KuZZ+Zb
髪が…

781 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:25:10.60 ID:3euP027X
>>775
つまみ食いしすぎだよね

782 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:25:19.71 ID:o4ZgiMTi
タマタマ新聞て、ネコ愛好家の専門紙かと

783 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:25:33.85 ID:fW4I50Ne
こちまちこきたー

784 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:18.19 ID:w3oqIOrh
都会こえええ

785 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:24.00 ID:Da/68rEr
エロはよ

786 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:26.21 ID:+ceFli+L
そんなサイトあるんか

787 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:27.82 ID:CVnXJVXE
>>775
全6話で事件を追いながら
他の事件も追ってて全体が見えてこない(´・ω・`)

788 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:37.66 ID:3euP027X
www

789 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:49.20 ID:CVnXJVXE
(ノ∀`)アチャー

790 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:02.92 ID:fW4I50Ne
バレチャッタヨー

791 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:18.59 ID:Da/68rEr
あ〜あ

792 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:26.40 ID:JiLaQKo5
元真中が半グレと貧困ビジネスで
グルな予感

793 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:30.03 ID:3euP027X
家族より仕事か

794 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:27:55.69 ID:ex80X/hl
神田正輝激怒の前触れか・・・

795 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:00.79 ID:6KuZZ+Zb
覗くんかいw

796 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:03.36 ID:3euP027X
勝手にあけんなよwww

797 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:20.75 ID:Da/68rEr
オナニーしてる奴いたらどうすんだよ(´・ω・`)

798 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:21.21 ID:w3oqIOrh
貴重な着替えシーンないのかな

799 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:23.59 ID:CVnXJVXE
よく見たらこのラビットって電話番号無いんだな

800 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:30.36 ID:o4ZgiMTi
エンコウとか盛り込むならおっぱい映せよ
受信料払ってるみなさまのドラマだぞ?

801 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:29:11.23 ID:3euP027X
全体的に軽薄だな

802 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:29:50.64 ID:ex80X/hl
西部警察SPの新見旭と同じ服装

803 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:30:02.56 ID:Urh3I9uz
ネットカフェとか
ああいう活動従業員ゆるすかなw

804 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:30:13.31 ID:ex80X/hl
ひろしぶん殴れ

805 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:30:19.14 ID:w3oqIOrh
調べるだけ調べろよ

806 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:30:27.60 ID:3euP027X
論理的じゃないし、願望だけ

807 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:30:28.88 ID:CVnXJVXE
なんだこいつw
任された仕事もしないで自分のしたいことするのかよw

808 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:31:22.05 ID:jVxE2bhZ
そんなんで捜査本部いっても迷惑かけるだけだろ。

809 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:31:57.67 ID:ex80X/hl
協力的なチンピラだなw

810 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:32:23.48 ID:jXIJCxZT
わかりやすい展開

811 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:32:56.28 ID:w3oqIOrh
熱帯魚放置も絡むんかの
今回で解決するんか

812 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:33:22.61 ID:CVnXJVXE
パパだ

813 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:33:24.72 ID:3euP027X
おっさん当たりだな

814 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:33:47.77 ID:3euP027X
はずれかな

815 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:34:09.56 ID:ex80X/hl
HOTEL 白ばら

816 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:34:12.21 ID:+ceFli+L
円光ええのう

817 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:34:22.44 ID:w3oqIOrh
翌日かい

818 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:34:53.38 ID:CVnXJVXE
昨日のお客さん捕まったの?

819 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:35:45.89 ID:w3oqIOrh
芋づる式や

820 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:35:47.89 ID:ex80X/hl
売春クラブ・ラビット

821 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:36:11.11 ID:3euP027X
さすが

822 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:36:39.29 ID:+ceFli+L
実は東風万智子が円光のスカウトしてたのか

823 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:36:43.16 ID:Urh3I9uz
>>792
当たりじゃないかw

824 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:37:13.54 ID:ex80X/hl
庄司永建や高城淳一キャラの石井愃一

825 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:37:37.08 ID:fW4I50Ne
正解は越後製菓

826 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:37:40.62 ID:3euP027X
別にいいんじゃね

827 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:37:58.02 ID:0uckbLxA
泥食ったことあるか?

828 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:38:18.09 ID:CVnXJVXE
役チェンジでモギリか

829 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:38:30.57 ID:3euP027X
よくわからん

830 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:38:49.91 ID:ex80X/hl
実生活じゃ旅サラダってとこか・・・

831 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:38:54.79 ID:cE3l6ypE
きいちゃんに罵られたい

832 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:39:23.03 ID:3euP027X
え?w

833 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:39:26.28 ID:CVnXJVXE
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

834 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:39:45.08 ID:w3oqIOrh
制裁で自滅ですか

835 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:39:59.04 ID:Da/68rEr
なんで追われてんの?

836 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:40:05.41 ID:CVnXJVXE
これはどうでもいい奴に刺されるそうな

837 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:40:10.52 ID:6KuZZ+Zb
簡単に巻くw

838 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:40:16.28 ID:3euP027X
逃げ切ってから電話しろよw

839 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:40:16.30 ID:JiLaQKo5
>>823
何となく・・・
>>824
でも二宮係長や佐川係長みたいな
人間味は・・・
嫌いじゃないんだけどね

840 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:40:30.89 ID:fW4I50Ne
後ろから刺してくださいといわんばかりのアングルだな

841 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:05.49 ID:3euP027X
カラスのアップやめろ

842 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:13.28 ID:CVnXJVXE
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだあああ!

843 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:19.00 ID:Da/68rEr
ありゃ
死んじゃった

844 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:28.25 ID:IhN3+rIB
30?

845 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:30.60 ID:w3oqIOrh
刺されたし  今週着替えないな…

846 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:39.60 ID:jVxE2bhZ
重いなあ

847 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:42.87 ID:ex80X/hl
太陽にほえろ!とか特捜最前線的な話なのに
実にまわりくどい

848 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:41:52.38 ID:CVnXJVXE
今日の話は重すぎる

849 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:05.62 ID:JiLaQKo5
ジャパゆきさんの日本版か

850 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:14.34 ID:w3oqIOrh
オフレコ破るし

851 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:28.10 ID:Da/68rEr
記事にすんなよw

852 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:28.56 ID:3euP027X
ドラマの方向性が分からない

853 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:40.40 ID:jVxE2bhZ
今日、初めて見るんだけど。
1話完結なの?

854 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:41.68 ID:Nnm7GRWF
不法入国者か

855 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:46.43 ID:ex80X/hl
まだあの20年くらい前のクラウン使ってるのかw

856 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:42:50.82 ID:fW4I50Ne
今週、小野さん出ないんだな

857 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:43:11.37 ID:JiLaQKo5
>>850
それで館もトバされた

858 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:43:16.20 ID:CVnXJVXE
記事にするなと言われたのを書いたなんて
やっぱり記者ってのは嫌な職業だな

859 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:43:32.19 ID:Urh3I9uz
山さんあたりが説くように
解決させそうな事案だな

860 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:43:37.81 ID:w3oqIOrh
>>853
一応でっかい事件はあるけど基本一話完結

861 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:44:06.27 ID:jVxE2bhZ
>>860
そういう事ね。相棒パターンか。

862 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:44:49.11 ID:qa66xERk
制作は石原プロ?

863 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:45:36.12 ID:ex80X/hl
超ヤングな大滝秀治っぽい似顔絵

864 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:45:44.43 ID:CVnXJVXE
これはつらい

865 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:45:51.56 ID:zreWPujJ
ハロワ行けよw

866 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:45:58.49 ID:zAM/GiWZ
内田有紀を頼ればいい

867 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:47:09.61 ID:w3oqIOrh
着替えなかったし

868 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:47:26.33 ID:ex80X/hl
ルパン・ザ・ポリス

869 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:48:06.27 ID:zreWPujJ
ダンスタイム?

870 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:49:09.71 ID:ex80X/hl
村田忍地味すぎ・・・

871 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:49:36.00 ID:zreWPujJ
実況も盛り上がらないな

872 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:50:32.44 ID:brdv0r7d
結構、拳銃が出てくるんだな

873 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:51:23.22 ID:Urh3I9uz
>>871
面白いけど視点がバラけすぎな気が

874 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:51:36.36 ID:ex80X/hl
>>871
舘ひろし&神田正輝は

車ぶっ壊して
犯人ぶん殴って
拳銃撃って
最後は爆破

じゃないとな・・・

875 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:51:38.64 ID:w3oqIOrh
ベテランばっかりだから派手な展開にならない…

876 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:51:54.75 ID:hNNf5/aI
月面待ち

877 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:52:45.56 ID:ex80X/hl
>>875
最終回で苅谷俊介が大暴れするかも知れんだろw

878 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:52:58.86 ID:CVnXJVXE
>>871
雰囲気はいいんだけどどれが本筋なのかよくわからなくて
舘ひろしが左遷させられるきっかけになった事件がメインなら
それだけを追えばいいのに毎週他の事件入れてきててぼやけちゃう(´・ω・`)

879 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:53:03.91 ID:2UjVTY+P
誰得温泉番組

880 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:54:14.09 ID:dTqLCVfa
秋編、夏編、冬編ときて果たして春編が作られる日はくるのか

881 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:54:16.63 ID:Da/68rEr
エリー出るんか

882 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:54:52.94 ID:+QEJ2Jo4
くもじいじゃ

883 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:55:01.65 ID:CVnXJVXE
太原雪斎だ

884 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:55:26.97 ID:3wXKeM5s
マッサン
まれ
あさが来た

885 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:55:57.71 ID:o4ZgiMTi
>>874
二人とも寄る年波で派手なアクションは厳しいか…

886 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:56:43.16 ID:CVnXJVXE
ワンスアポンまだやるのか
いい加減ネタ切れだろうに

887 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:57:31.62 ID:ex80X/hl
>>878
何か鹿賀丈史の「ジャングル」風味する

888 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:57:44.41 ID:Da/68rEr
変態仮面さん

889 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:58:02.17 ID:o4ZgiMTi
変態仮面ミステリー遺産の続編クル━━ヾ(*´∀`*)ノ━━ !!!

890 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 21:59:29.36 ID:w3oqIOrh
0時はやめて

891 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:04.28 ID:w3oqIOrh
邦衛の娘さんか

892 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:05.23 ID:JiLaQKo5
>>862
制作には関わってない
>>887
一本デカいヤマがあってサブで小さな事件が・・・って
初期のジャングルか
結局受けなくて普通の刑事ドラマに・・・

893 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:14.23 ID:uwPtkNP0
コズマタ

894 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:37.03 ID:BW4wwAYw
置き直し回?

895 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:55.44 ID:5+xhfkGL
再放送

896 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:00:55.59 ID:9PsJfsvS
ハジマタ

なんだ永作か(´・ω・`)

897 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:16.87 ID:8gc2fhDk
垢グロい

898 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:25.41 ID:YhArx+HN
お、旧作の焼き増しでもない完全新作回だな
楽しみだ

899 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:26.93 ID:BW4wwAYw
攻撃衛星だということがばれてしまったか

900 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:43.20 ID:WBVike6Y
何だよ再放送かよ

901 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:45.99 ID:ePUSa+uW
これ、見逃してたんだよな、ネクストは初期ものには面白いものもあるからちゃんと見ないとな

902 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:49.46 ID:d1K3eiPR
昨日も隕石が通ったばかり

903 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:01:56.86 ID:BW4wwAYw
>>898
再放送マークが(´・ω・`)

904 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:06.56 ID:hf1xPrfF
矢追系か

905 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:07.47 ID:S69sOrEV
ハゲが月面にいる

906 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:07.58 ID:Ui4e8/zx
                     \ │ /
                      / ̄ /⌒\
                    ─( ゚ ∀(´・ω・`) <ちょっと通りますよ
                      \_ \_/
                     / │ \

  r'´/⌒ヽ
  l!! | :::::: |   ,rf/⌒ヽ
 ノil ヽ. ||ノ  ノlil | :::::: |
 ( }つと  ノノ ヽ. ||ノ
 丿__ゝ ( }つと
   | l |   し─J
   し' J

907 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:33.97 ID:9PsJfsvS
>>898
え?ネクストの初回か第二回ぐらにやってた気が

908 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:45.33 ID:WBVike6Y
新番組って言ってるぞ

909 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:46.46 ID:uwPtkNP0
>>904
それがそうでもない

910 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:46.67 ID:d1K3eiPR
新番組?

911 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:11.56 ID:ePUSa+uW
永作の声がまだちゃんとしてるころだな

912 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:17.85 ID:YhArx+HN
なんだ再放送かよ
だまされた
お前ら死ね

913 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:32.24 ID:up2z11g2
NEXTの第1回目だったのか

914 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:46.25 ID:vdch1c0e
>>912
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

915 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:48.90 ID:ePUSa+uW
ただの古い汚い石だけどな

916 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:07.21 ID:BW4wwAYw
>>912
とばっちりだ(´・ω・`)

917 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:13.62 ID:l5aADEFq
おっぱいは小さいな

918 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:20.89 ID:ePUSa+uW
クロニクル、クルー

919 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:25.98 ID:dTqLCVfa
最近はサブタイトルになんたらのミステリーってつかないことが多いな
別につかなくていいけど

920 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:28.73 ID:YhArx+HN
書物用の枕なんてものがあるのかあ

921 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:31.85 ID:vdch1c0e
手袋しなくていいの?

922 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:42.72 ID:BW4wwAYw
日本語で

923 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:53.17 ID:ePUSa+uW
野蛮な辺境のブリテン人のくせにラテン語を

924 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:57.78 ID:d1K3eiPR
得意げにラテン語を読んでみました

925 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:08.83 ID:WBVike6Y
肉眼で見えたのか凄えな

926 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:17.18 ID:HH56peLy
ぎゃあああああああああ((((((・ω・;))))))

927 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:34.95 ID:2UjVTY+P
どんだけ視力いいんだよ

928 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:36.85 ID:vdch1c0e
視力いいなぁ(´・ω・`)

929 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:37.97 ID:l5aADEFq
月にいつも話しかけているが、最近だと会社がえりに
裏側もおれに見せなさいと
いっこうに答えてくれないのでそろそろ渇いれてやろうかとかわ思っている

930 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:40.53 ID:ePUSa+uW
おそ松のような火がだと、赤塚か

931 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:45.12 ID:CGQNfJAz
日食と間違えたんじゃね?

932 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:49.76 ID:BW4wwAYw
外宇宙からの侵略者を撃退したんだな

933 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:05:52.76 ID:S69sOrEV
>>924
コギト エルゴ スム

934 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:06.23 ID:HH56peLy
人間はウソをつくもの(´・ω・`)

935 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:27.83 ID:HH56peLy
天皇制の発見(´・ω・`)

936 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:36.70 ID:5+xhfkGL
ハーシェルなら間違い無い。

937 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:39.00 ID:hf1xPrfF
言われないと大砲なんだか何だか

938 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:03.12 ID:5+xhfkGL
何が始まるんです?

939 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:04.03 ID:l5aADEFq
菅原ブンタか

940 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:06.07 ID:HH56peLy
怪奇月食(´・ω・`)

941 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:07.09 ID:ePUSa+uW
人夫を夜通し雇うと金かかっただろうな

942 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:07.70 ID:hf1xPrfF
フランス革命の頃じゃ

943 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:25.05 ID:CGQNfJAz
じゃあナチスじゃねーな

944 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:25.98 ID:hf1xPrfF
>>941
奴隷で…

945 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:27.70 ID:i7krkKJz
数えたのかよ!

946 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:39.80 ID:YhArx+HN
ハーシェルは色んな所に出てくるなあ

947 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:59.99 ID:ePUSa+uW
150個とかハッタリ野郎だ

948 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:11.58 ID:5+xhfkGL
小泉教授「発酵現象」

949 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:12.03 ID:WBVike6Y
宇宙人に決まってるだろ

950 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:19.65 ID:d1K3eiPR
納屋のたくあんも発酵現象

951 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:35.89 ID:k4ukYocZ
次スレ

NHK BSプレミアム 3733
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1457614331/

952 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:36.14 ID:CGQNfJAz
やっぱりプラズマかな

953 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:08:39.17 ID:HH56peLy
火星のウンガみたいなものか(´・ω・`)

954 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:02.15 ID:l5aADEFq
太陽光のタマタマな反射かな?

955 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:03.13 ID:ePUSa+uW
トヨタ、日産の車がこんな田舎にも

956 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:06.86 ID:S69sOrEV
ウェールズか

957 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:19.81 ID:d1K3eiPR
家庭用天文台か

958 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:45.07 ID:HH56peLy
ツキの変化に敏感(´・ω・`)

959 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:09:51.52 ID:hNNf5/aI
おおおおおお

960 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:03.45 ID:ePUSa+uW
昨日日食だし、今日は見えないわなどうやったって

961 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:34.94 ID:hf1xPrfF
飽きてきた

962 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:37.56 ID:hNNf5/aI
ええええええええええええ

963 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:41.21 ID:5+xhfkGL
観測機器の不具合

964 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:42.98 ID:S69sOrEV
残念

965 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:45.93 ID:BW4wwAYw
安物の望遠鏡なのかな

966 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:10:57.15 ID:CGQNfJAz
むりやり臭え!

967 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:19.50 ID:HH56peLy
星食珍しい(´・ω・`)

968 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:22.41 ID:l5aADEFq
アマチュア天文家が購読している雑誌って何が主流?

やはり昔のFMれコパルがいいだのいやいやステーションだろ いやいやxx
だろとかあるんであろうか

969 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:29.39 ID:2UjVTY+P
あたかもしれない

970 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:42.56 ID:S69sOrEV
あたかもあったかのように

971 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:52.59 ID:d1K3eiPR
星があたかも

972 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:52.62 ID:CGQNfJAz
それを数百年前にどうやって確認したのかと問いたい

973 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:11:59.07 ID:7vFxxbuL
>>968
天文ガイド

974 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:09.32 ID:HH56peLy
発光現象はありまぁす(´・ω・`)

975 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:09.41 ID:hNNf5/aI
>>968
天文ガイドかな

976 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:38.92 ID:j5Kv0LkJ
隕石の衝突で光ってるんじゃないのか

977 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:41.96 ID:7vFxxbuL
星がついたり消えたりするのは、接食だな。へりを星がとおるわけだ。

978 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:46.72 ID:uwPtkNP0
>>968
週間文春

979 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:48.24 ID:YhArx+HN
先週のアルマゲストからまたプトレマイオスにつなぐ番組編成

980 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:09.54 ID:3euP027X
>>874
せや

981 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:41.92 ID:HH56peLy
秤動(´・ω・`)

982 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:07.56 ID:R3MQ7vDh
ほほう

983 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:10.19 ID:2UjVTY+P
晴れてよかったねw

984 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:11.47 ID:7vFxxbuL
>>968
後、星ナビという雑誌もある。こっちは初心者向けの記事が多い。
でも、どっちもどっちだな。

985 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:25.06 ID:HH56peLy
天文雑誌てマイナーそうなのに廃れないね(´・ω・`)

986 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:58.44 ID:LDGkcja7
永作のナレーション気持ち悪い。
岩崎良美は生き物にサンキューのナレーションやってるけど、声が可愛いよねえ。

987 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:15:37.12 ID:7vFxxbuL
>>985
天文趣味は、本格的にやると100万〜200万費やす趣味だから、雑誌がつぶれると困る
業者が多数居ると思われる。

988 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:15:48.28 ID:4Hqemb/P
ぴあのこーてーさ

989 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:15:54.79 ID:SIrFglCN
便利そうなツールだな

990 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:06.42 ID:HH56peLy
高低差マニア(´・ω・`)

991 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:26.30 ID:l5aADEFq
なんお前提知識もないけど 光の反射

 以外の 答えがあるの? とかわ 素人目にして思うが

992 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:41.39 ID:vdch1c0e
>>986
うん(´・ω・`)普通に喋るか声優のほうがいい

993 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:51.79 ID:hNNf5/aI
昔の天文ガイドでは 月面写真の常連で佐藤さんってのが居たなぁ

994 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:57.44 ID:uwPtkNP0
>>990
今日は、月面をブラタモリ

995 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:17:34.76 ID:hNNf5/aI
ヒゲ爺

996 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:18:03.43 ID:xbrg9Nae
ひげ爺かよ

997 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:18:07.53 ID:7vFxxbuL
>>993
フィルムカメラ時代には、印画紙に焼く際に独特のテクニックがあって、佐藤さんはそのプロだったなあ。

998 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:18:21.63 ID:S69sOrEV
>>992
海外ドラマ風女性声優はやめて
見られなくなる

999 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:18:28.39 ID:1BsUjUZF
なんだよ発光って、聞いてないぞ (´・ω・`)

1000 :衛星放送名無しさん:2016/03/10(木) 22:18:32.30 ID:v0zdlcyT
次スレ

NHK BSプレミアム 3733
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1457614331/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 40分 47秒

rmnca
lud20160718003623ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1457599065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 3732©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 7832
NHK BSプレミアム 9192
NHK BSプレミアム 8902
NHK BSプレミアム 7982
NHK BSプレミアム 9002
NHK BSプレミアム 9692
NHK BSプレミアム 8532
NHK BSプレミアム 9212
NHK BSプレミアム 8392
NHK BSプレミアム 8362
NHK BSプレミアム 4542
NHK BSプレミアム 9982
NHK BSプレミアム 9182
NHK BSプレミアム 9282
NHK BSプレミアム 9602
NHK BSプレミアム 9372
NHK BSプレミアム 9382
NHK BSプレミアム 7802
NHK BSプレミアム 9582
NHK BSプレミアム 9062
NHK BSプレミアム 9142
NHK BSプレミアム 4922
NHK BSプレミアム 9632
NHK BSプレミアム 9952
NHK BSプレミアム 9022
NHK BSプレミアム 9652
NHK BSプレミアム 7192
NHK BSプレミアム 5402
NHK BSプレミアム 6502
NHK BSプレミアム 7032
NHK BSプレミアム 5232
NHK BSプレミアム 5812
NHK BSプレミアム
NHKBSプレミアム4316
NHK BSプレミアム 5007
NHK BSプレミアム 4990
NHK BSプレミアム5862
NHKBSプレミアム6228
NHK BSプレミアム 7921
NHK BSプレミアム 9381
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム 8955
NHK BSプレミアム5875
NHK BSプレミアム 8657
NHK BSプレミアム 4208
NHK BSプレミアム 4232
NHK BSプレミアム5838
NHK BSプレミアム 9322
NHK BSプレミアム 8954
NHK BSプレミアム 9702
NHK BSプレミアム5902
NHK BSプレミアム5892
NHK BSプレミアム5847
NHK BSプレミアム 8811
NHK BSプレミアム 2091
NHK BSプレミアム8353
NHK BSプレミアム5852
NHK BSプレミアム5896
NHK BSプレミアム5865
NHK BSプレミアム5882
NHK BSプレミアム 9834
NHK BSプレミアム 8956
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム5860
NHK BSプレミアム 4929
NHK BSプレミアム 9580

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
21:59:04 up 76 days, 22:57, 1 user, load average: 72.13, 43.29, 26.52

in 0.0453040599823 sec @0.0453040599823@0b7 on 070310