金丸のパワーカーブええな
これシーズン中投げてなかったよな?
なんかドラフト盛り上がらんな
立石が立て続けに怪我して微妙な感じになってきたら
他に飛び抜けた奴いないし
投手は特に枚数はいるけどいずれも毎年出てくるレベルばかりで
しかもコントロール微妙かスピードがないか
例年なら外れ1位レベルばっかりやないか
>>4 上位指名されそうな高校生が大学進学だったりメジャー挑戦したりしてるのも影響してそう
後は昔と比べて野球人口が減ってるのもありそう
スカウト会議して記事が出れば
盛り上がるんじゃない
いつだろう
2010年の中日×千葉ロッテの日本シリーズの胴上げ投手の伊藤さんが交通事故死
最後のバッター誰だっけ?
全く記憶に無い
尾田はこのままだと鉄平コースかな
ちゃんと1軍でアピールの場を与えてやらないと
://i.imgur.com/EV5VqOn.mp4
>>12 ブライト上林が来年同じように活躍する保証はまったくないので
まだまだチャンスある
なんせ俺たちは今年の福永村松で学習したからな
投手補強しそうだ
サンスポ
中日・井上監督、オーナー報告で投手補強を熱望「ぶっちゃけ投手なんて何人いてもいい」 FA戦線に参入か
リンクは貼れないのですいません
「普通のお料理の中に、サンショウであり七味であり、スパイスの効いた『ドラゴンズってちょっと面白いよね』というのを出していかないと。ファンの方も見に来てくれないと思う」と井上監督。
どういうこと?
【事故】タクシーとバイクが交差点で衝突 バイクの元プロ野球選手・伊藤義弘さん(43)が死亡 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1759747429/ 47: 名無しさん@恐縮です 2025/10/06(月) 19:54:49.08 ID:vhZ68D1n0
折れたバットが膝に刺さった事故で有名になった
>>21 井上は基本の出汁ができてないのに
スパイスで誤魔化すな
>>19 岩アで懲りたやろ
故障者や不調で数足りなくなるから投手は5,000人集めろ!
岩嵜翔は完全に失敗したと首脳陣も反省してるだろう
だからこんなこと言ってるわけで
佐藤獲得のために岩崎出すのが間違い
野手はダブつくけどピッチャーはダフつかない
トレードで出すにしても野手にしろアホ
88 名無しさん@恐縮です sage 2025/10/06(月) 20:10:59.55 ID:myDB4GwX0
Wikipedia見たら2021年に暴言で謹慎食らってるし
//www.nikkansports.com/baseball/news/202309050000811.html
>東福岡(福岡)は、部内での監督兼部長の不適切発言で来年1月24日までの謹慎処分。
こっちでは2023にまた似たような事してるし自分の感情を制御出来ないタイプだな
そんなのがバイク乗っちゃいかんわ
今回どっちが悪いかは知らんが
それなりにロッテで通用して働いたらしいが
何でこの伊藤とかいう投手の記憶が全然無いんだろうな苦笑
全く覚えてねえわ笑
球団フロントの人事ニュースって一つも無いけど。。。
伊藤義弘は中日で言うなら祖父江みたいな投手だったな
基本的にストレートとスライダーのツーピッチで
スライダーの切れ味が良くそれを決め球にしていた
日本シリーズでも完璧に抑えたわけでもなくそこそこ打たれたりだったから印象が薄いのもまあわか?
FAを熟考していると報道出てたのは高梨とかはあり得るラインだけどほしいか。
西純矢効果で芽が出ない投手の野手転向流行りそうだな 特に中日はホームランウイング設置で一年早くDH疑似体験するようなもんだし
オーナー報告も終わったし
明日あたりまた戦力外のお知らせが来るかね
プロ野球中日関係者1人に罰金10万円命令
オンラインカジノで賭博をしたとして名古屋区検は6日までに、賭博容疑で書類送検されたプロ野球中日の関係者2人のうち1人を同罪で略式起訴し、名古屋簡裁は罰金10万円の略式命令を出した。名古屋地検はもう1人を不起訴処分とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fab7bd8900b909e35ed347b9d3422f047f56dcd >>41 色々試しながらだし
フェニックスとはいえど相手はプロなわけだし侮ってはいけない
「ぶっちゃけ投手なんて何人いてもいい。シーズンが始まるとあいつもけが、こいつもけがと出てくる。転ばぬ先のつえじゃないけど保険、ストックを作っておかないと。足らないなというところの補強はきっとオーナーは『それはあかん』とは言わないでしょうから」
>>19 こいつボケてんの?岩嵜出しとおいて糞井上
>>37 川越駿太宇佐見がどうなるか?
ボスラー以外の外国人がどうなるか?
今年のfa市場って柳松葉が目玉で
則本海外くらいじゃなかった?
ワンチャンある選手いるの?
佐々木倫太郎1位指名で驚かせてくれ
なお本人がNPB志向なのかは知りません
口説けるかはわからないけど今後のDH制を見据えても行くべき
>>48 どうせ投手はハズレや2位と大差ないだろうし
まずは目玉特攻でいいな
ロッテの伊藤バイク事故で亡くなったんか・・・。
ウチとの日本シリーズの胴上げ投手だよな
>>47 真の目玉は阪神植田 Cランク 走塁力と何処でも守れる守備力 どちらもハイレベル
山岡はCだと言われてるし宣言すれば争奪戦になるだろうな。あとはそうでも
>>49 山岡色々あったけど先発やらすからFAしたら来てくれないかな。
要するに井上発言
今年もドラフト上位指名は
投手ということですね
地元選手が活躍してこそ
ファンが喜ぶ発言からしても
石川起用は最優先
立石指名したら石川の出番減るだけ
山口県出身の立石は中日にとって不要です。
オンライカジノなんて全く問題ないよ
今度幹事長になるやつは裏金2700万円もらってたしな
むしろもっとやってやれ
>>57 同じく地元出身の鵜飼にも関わってくる記事か
観客動員数が増えても優勝どころかCS出場すら10年以上無いから虚しいものだ
ま、カネカネうるさい日本社会にはピッタリの球団か
FA獲得の話をしてる奴はなんなの?
中日が金でFA獲得したのなんて
他にどこも手を挙げなかった大野、小笠原
熱狂的な中日ファンで中日に入る為にFAした和田
を除外すると谷繁まで遡るぞ?
もう二十年以上他のチームを出し抜いて
選手獲得した事ないのに
夢見てるレベルじゃなくて妄想レベル
山岡はリリーフで4点台で騒動あったからあまりほしくない。よい印象ばかり見てると今の山岡はそう見えない。
というか高梨のほうがよくないか。
細川が愛知県か岐阜県出身ならば
開幕から4番を打っていたのに
茨城県北茨城市出身の
何がアカンのですか
>>65 それは北茨城市に生まれたのが悪いと言うことだ...
FAで投手獲れと言っても点が入らなさ過ぎで勝敗的にプラス収支になる先発投手なんてAランク物件でないと難しいよな
そもそもここニートと退役老人がほとんどやろ
後者が優勢か
>>63 走植田 攻山本 守植田 意外性は板山かな
植田の走塁盗塁は周東佑京レベル
細川成也が愛知県名古屋市出身の生え抜きなら
もちろん結構人気になってただろうけど
髙橋宏斗の例を見るに20ホームラン打っても
また別のベクトルの叩かれ方はされそうだね
それを難癖という
>>70 植田海とか阪神ファンから叩かれてるヘイト要因という印象しかないのだが
隣芝青
井上監督の談話からすると石川、根尾は残留確定やねー
石川選手は普通に試合に出れるやろけど
根尾投手はどうしたらええんやろなあ
ビハインドのセットアッパーから試していくんやろか
>>71 お前何回もみたレスもういいから
つまんねーんだよ
祖父江が1軍で使われてたくらいなんだし根尾なんか使いたい放題じゃないか
>>71 おじいさんほんと自重してくれ
あなたほんとつまらない
明日の試合、阪神は監督に球児くるんかね?
ドラゴンズは誰が指揮取ってるんだろうか
英二は名古屋に戻ってるよね
>>74 まあ慎之介みたいなもんだろうな、敗戦ロングを毎日喜んでやるみたいな
どこかに良い先発ピッチャー転がってないかね
やっぱり外国人導入に期待かね
メヒアはもう先発はあかんのかな
本気でスカウトして連れてくるのがマルテとマラーの球団だぞ、期待したところで無駄かも
マルテもマラーも投げてる球は威力あるて解説の人たちはよく言ってたで
マラーはそこそこ実績残したと思うけど、マルテはなにがあかんのやろなあ
けっこう四球出してたか?あとはフィールディングがひどいという印象ある
そらそうよw
中日・井上監督、オーナー報告で投手補強を熱望「ぶっちゃけ投手なんて何人いてもいい」 FA戦線に参入か(サンケイスポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/432473741af819a6c34560c7f72ff6c76915ed52 約30分の会談で大島オーナーから「来年も頑張ってください。もうワンランク、頑張って上がっていきましょう」と激励された井上監督。就任2年目の来季に向け、チームづくりの展望を明かした。
「足らないところの補強。ドラフト、FA、外国人もやっていきましょうねという話になった」
NHKで放送していたけれど
コメントが長いだけで中身が無いのに偉そうだったわ
頭も顔も性格も戦略も勝負勘も全部悪いのに
当然の如く来年も監督
>>81 ファンがたくさん集まって熱い応援をしているのを昭和の言語で表現したものだよ
ロッテの伊藤義弘って
中日で言うと高橋聡文くらい?
43歳だとまだ現役覚えてる人多いだろうし
ロッテファンは衝撃だろうな
メジャーリーガーから選手に来てもらうのも簡単ではない人員不足の時代で契約してくれるところがあればどの国でも行くのが外国人選手
アキーノ、二度目のアルモンテ時代を思えばまあまあ使えてるのでは?
キューバルートに縛られて亡命され放題されていたしな
今もまったく信用できないからいないものとして扱わなきゃ
で、いい加減断ち切ってほしい
チェイビスのインスタアイコンはユニ着てるけどドジャースだよねww
残ってくれたらいいなと思うし
来てくれる選手がいるなら来てほしい
ドラゴンズが好きな選手が残ってほしいからね
報道陣の前での会見で
ぶっちゃけ〜〜とか
俺の中では〜〜とか連発して下品極まりない
なぜ当たり前のように来季も監督?
「不甲斐ない成績で申し訳ありませんでした。来季もやらせていただけて感謝したい」くらい言えないのか
マルテは、フィールディングで危なっかしい所あるし年俸が2億ぐらいかかる所が減点材料だわ。
ここリリースしてガチャ回したい。
ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
あーあどっかにミンチーとかヒルマンみたいな外人転がってないかなー
>>7 例年なら2週前の来週木曜日
このへんで米村コラムもでてたが今年はないだろうな 音がでるかもだけど
井上は秋季練習の最初の挨拶のときもフロントに向けても言ってるとか言ってたし、フロントにまぁまぁ物申せる方か
>>65 茨城県は仇敵徳川宗家の最後の将軍の出身地や
御三家の中で格式が最も高かった尾張が将軍一人出せていない
根尾は今年敗戦処理でいいから使うべきだったわ
綺麗な成績求めてんじゃないよと
というか地元の人聞かれたら根尾のこと言ったのであって根尾って契約更新してもらえないまであると思うのワイだけか。
普通に立場的には苦しい。
てか下位から育成で中継ぎエースになれるレベルがいるんだから
2位でたま速いだけの投手取るのやめたらええねん
井上 剣也(鹿児島実)
178cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク
まだストレートとカーブしか投げてないけど
あえて封印してるのか
カープより制球できないから使わないのか
どっち
>>105 根尾追い出してる余裕ないぞ
怪我人と高卒と30オーバーの調整してるベテランしかいないんだから
小笠原の代理人がWMEスポーツ
佐々木麟太郎も同じWMEスポーツ
ただ野球部門閉鎖の噂があるけど
去年がもろだけど育成ドラフトで150キロレベルいるなら本指名はなんやねんとの違いはなんやねんと
>>102 三瀬
元々鹿実OBの鹿島から指導受けてたんだがそっちの情報網もあるかも
本指名から漏れた事でドラフト翌日に社会人チームからプロ入り考え直さないかと誘われてたみたいだな
>>108 その枠(根尾の所)は、二次戦力外で出た投手との入れ替えになると想定。
戦力外補強する前提で話してる。
ぬか喜びするな
松葉柳引き止めのことやぞ
この二人より良い選手は国内市場に出ないっぽいし
普通に祖父江の後釜って近藤、根尾くらいしかいないから近藤が繰り上がるなら根尾も戦力として価値上がってると思うが
根尾って2軍の右リリーフでは登板数も防御率も上位だぞ
あの試合で根尾がプロ入り初勝利してりゃなあ
もっと違った世界線があったろうに
>>117 福永のエラーもエラーだが、その後の中継ぎ陣の崩壊も情けないレベルだった。
>>120 CSから日本シリーズいける可能性あるで
うちにFAできてくれるのなんて
高梨か山岡ぐらいだろ
則本は地元だけどこないだろ
則本は日生をコケにした前科があるからうちだけは無いわ
そもそも日生と則本の仲介したのがうちのスカウトだし
中田が出て行った分の金は浮くし何かしら補強はするだろう
>>127 戦力外投手取ってごまかすパターン高そう
FAで投手取るのは厳しいだろ、山岡も高梨も地元じゃないし
>>115 まあずっと下にいて怪我もしていなければ
登板数も増えるのは当然だけど
期待というよりは制球難の修正と安定に時間がかかっている
でも投手に絞ったのは正しい判断だと思う
戦力外発表新聞に出てないか?
佐藤龍世構想外、引退決意とか
>>131 長話おじさん「龍世はとりあえず残留にしてほしい(長話)」
ソフトバンク田浦文丸と長谷川威展が来季戦力構想外
ともに今季1軍登板なし トミー・ジョン手術の長谷川には育成契約打診か
西スポWEB OTTO!
2025/10/7 5:00
山崎武司さん、韓国球団から臨時打撃コーチとして招聘、国内外のプロ野球チームでコーチを務めるのは初
中日スポーツ
2025/10/7 5:00
誰が呼ばれるかねぇ
11/8(土) トークショー(祖父江)
11/23(日) トークショー(祖父江/岡田)
11/29(土) トークショー(岡田)
12/7(日) トークショー(ドラゴンズ現役選手予定)
12/14(日) トークショー(ドラゴンズ現役選手予定)
12/20(土) トークショー(ドラゴンズ現役選手予定)
12/21(日) トークショー(ドラゴンズ現役選手予定)
高市高市言っている奴は何なんだあれ
中日に関係ない
山崎の俺アピール記事をシーズン中に見なくて良くなると思ったら、臨時なのね
東海テレビも本当センスない
トークショーか、ファンをもっと増やすため地元にもっと愛されるために若手からベテランまでガンガンやってくれ
>>114 松葉柳を高額複数年で残留させたら間違いなくサボるだろうなあ
中日のベテランはそんなのばっかり
投手は特にダメなケースが多い
山井なんて、酷かったもんな
英二
言うな!触るな!見守れ!
にしたら良い結果が出るようになりました
だそうで
背番号変えなければ根尾が左で投げてるって言えたのにな
二軍の試合結果とか何の意味もないのに凄いな
若手1人出てきた方が何万倍も価値がある
1人も出てこなかったじゃん
fa参戦なしでも支配下から
後5くらい落とさなきゃだったし
7-8人くらいおとすのかね
>>141 エピソードは満載だろうけど
イベント主催者がわざわざ「人気選手を教えてください」ってファンから情報集めてるぐらいだからなー
>>148 でもお前2軍が最下位だった時馬鹿にしてただろ
2軍が弱いことにいいこと一つもねえよ
投手も体力作り段階のやつ投げさせなきゃいけなくなるし
若手を1人でも多く一軍へ輩出するのが仕事
それができない時点で機能していない
二軍で何をやろうが今年も1年プロもどきやってましたって結果でしかない
二軍で3割打とうが一軍で戦力になっていない選手は無価値
そろそろCS行く中日を見たいわ
先発厳しすぎて来年どうすんねん感あるけど
>>154 「コミュニケーションモンスター」の自称にも疑問符をつけた。
「『何ともないやろ』と思った発言が選手にとって重かったり、影響を与えたり。
ちょっとした褒め言葉が自信をつけさせたり、与える側の立場だとすごく感じました。良かれ悪かれってことですね」
話し方や選んだ言葉の強さと弱さ、その時の表情。伝えたい内容は適切な温度だったか。
令和プロ野球。受け取る側の腹に落ちたか回想している。
戦力外いつ来るんだ?
投手補強するにも枠が全く無いから誰も取れんやん
育成落ちの正式発表もまだだしもうちょっとだけ待つんじゃ
マックスパワーの半分出せれば
他球団は宇宙の塵にできるんだな?
外国人は関係ないとして
今のところ空いた枠は祖父江 岡田 中田 梅津 森
の5枠か?
大島、涌井、福、川越、宇佐見、後藤「辞めへんで〜」
大島か、アヘ単の代打の切り札なんて聞いたことが無い
尾田も、代走専門からステップアップできるのにな。
こういう監督だと、立浪の時にベテランを軒並み切っといてよかったと思うよ
>>146 英二の爪の垢を煎じて井上に飲ませたい
何が三振はワガママ逆方向に打てゴロを転がせじゃ
それで勝てたんか
尾田はプロ初ヒットまだだからな
2軍の首位打者とはいえそんな選手に全振りするのは流石に頭沸いてるとしか
巨人解雇された今村と重信欲しいな
ゴミ売りから移籍してくる選手は中日だと割と働くイメージ
西本だったり川合だったり今なら元G選手山本ヤスだったり
これは状態見てオハーださんとあかんな
大島さんはなあ…
ランナー2塁。ツーアウト3ボールから止めたバットにボールが当たってゴロアウトチェンジなんてのを見ちゃったからなあ。
侍ジャパン親善試合のメンバー今の所
セリーグかなり多めだな
てか泉口呼んでないのか
井端になってからずっとセ多めな印象ある
そして巨人の選手には気を遣ってる
>>169 今年は補強もちゃんとやることやったしテラスとか投資もやってるし不満無いかな
財政が改善したんやな
プロ野球は興行だからね
儲けてなんぼだよ
昔の中日は演歌野球 じっくりとプロの凄味あるプレーを
堪能して、勝ちに酔いしれたけど
今はロック野球 勝つにはこしたことないけど
負けても盛り上がるのが今の中日野球
その結果、儲けています
どんなに優勝してもタニマチに嫌われて売り上げも減らすようでは
プロ野球球団失格
根尾放出ってほんとデメリットばっかだこらな、やるわけねーだろ
中日で飼っとけば小銭稼ぎはできるのに、他所の敗戦処理とかビハインドの中継ぎなんかとトレードしたとこでマイナスの方がずっと大きいわ
根尾のためのトレードとかも万年Bクラスの中日がやってやる義理もない
高市は働かない奴はぶち殺すみたいだな
俺も仕方ないから働くことにするわ
そんな人気先行型の選手なら他球団の不人気だけど実力のある選手と交換出来そうじゃん
みんなもそれに期待しているのだと、誰も今の根尾と同じような選手を欲しいなんて思ってない
>>164 >>162 やらカリステやらは?どの監督でも毎年数人の戦力外が生まれるんでその辺は特別でもない
シーズン終わってコーチの話が出てこないのはそのまま継続ってことなのか?
それにしても井上剣也素晴らしいな
3年後ドラ1クラスのピッチャーになったら2024のドラフトは
とんでもないことになる
大事に育ててほしい
>>174 そういう一面もあるわな
平田がコーチをしていることだけは今も解せんが
1軍に推すやつが一人いてウザすぎるわ
守備走塁の指導ができないくらいただ太ってるだけのバカを何のために置いてんのか理解できん
>>168 中日にだけ活躍する選手はとったらダメだと中田て学んだやろ
ドジャースってあんまり応援したくないチームだわ
金に物言わせて他球団から選手とりまくるスタイルだし
日本人の獲得も他球団との争奪戦で全部取り
中日ファンの自分がドジャースを好きになることはできないわ
ドジャースはじつは最近まで弱かったけどね
1988年から2017年まで19年リーグ優勝できていない暗黒時代があった
ドジャースは星野とラソーダが仲が良かった関係で過去に色々と交流あったからそこまで嫌いじゃない
山本昌を開眼させてくれたチームでもあるし
自分が嫌いなのはレッドソックス
ミラー事件でNPBとMLBの紳士協定破った上に日本でのメジャー開幕戦を人質にして被害者のはずの中日側を悪役にしたてやがったとんでもない球団
あれのせいで山田中日は4番不在で戦うことになった
>>189 まあどちらにせよ今は金満の強奪嫌われ者球団
ソフトバンクをはるかに超える強奪具合
宏斗はドジャースに行きたいんだろうな
山本が居るし強豪で金払いも良い
日本人が多すぎると冷めるわ
誠也と今永のカブスくらいが限度
3人は多すぎる
>>184 プロのストライクゾーンに150kmオーバーを連発できる大学生投手なんてそうそういないからな
まだ高卒1年目でこれって相当大当たりだぞ
変化球はこれから3年で鍛えていけばいいんだし
ソフトバンク風間球打 戦力外だってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/47340b578366920cdd38828d02f6179c7dcadf20 阪神森木 ソフト風間と高卒ドラ1位が4年でクビ
今年大卒選手が同期でドラフト対象なのに
ますます大学行く選手増えそうだね
他球団ドラ1切られまくりやな
高卒投手とか上位でもう絶対取るなよ
ドラフト時は150kmオーバーの触れ込みでなぜかプロはいると140中盤しか出ないのってプロのストライクゾーンに対応できずコントロールできないから落ちるか
大学時代の酷使でぼろぼろになってるかのどちらかだからな
21年高校BIG3投手が全滅で
たまたま強い学校に行って甲子園優勝投手になったに過ぎないと
言われた中西が今年の1位指名確実
東海大相模の選抜優勝左腕投手は巨人行ったけど、話聞かないね
チームメイトの小島大河は1位指名候補 大塚は上位候補