◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759550804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専
http://2chb.net/r/livebase/1759333052/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1759394344/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1759405873/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1759452133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
長野、今村、湯浅とか
あぶないのが最後にでてきたな
いちおつ
ピッチャーはとりあえずソフトバンクの武田取ってくれ
あとはCランクのオリの山岡
ピッチャー足りなさすぎる
イースタン、めちゃくちゃレベル低いんやろな
そらソフトバンク、阪神がおるんやから
今村って故障してんのか?
マジで酷い球投げてるな
ストレートも変化球も真ん中付近だし
今の浅野見てるとまだ佐々木のが1軍で活躍しそうな感じがある
ウエスタンの試合で中日とやって
こんな大差あらへんよ
イースタン、めちゃくちゃレベル低いんやろ
結局一軍登板ナシで終わったってのはそういうことだろうし
がんばって今村さん
いうてウエスタン山田ドラゴンが抑えられるレベルだからな
仲地がこんな完璧なピッチング見たことないよ
イースタン、めちゃくちゃレベル低いんやろな
>>17 笠島や何なら木下でも珍をノーヒットノーランしかけた
菊地て肩肘に問題あるのかってくらい一軍で使われないな
泉よりは全然上だと思うが
>>20 園田が支配下に到底なれないゴミクズってわかっただけでも収穫だな
ストレート140しか出ない
本当に引退前提の花道登板なのか
こういう大事な試合で実力出せないんだから、そりゃ1軍あがったらへにゃへにゃになるわな
今村って少し前ならそれなりの選手取れただろうに完全に売り時を間違えたな
暇だからケーブルで横浜対東海大相模の試合観てたら、東海大相模の攻撃中に代走で阿部慎之助っていう子が出てきて草
ていうか育成の園田以外、
支配下でまともな先発おらんやんか
>>24 園田はオフにしっかり鍛えて身体ができてくれば間違いなく支配下になる
今年はシーズン途中から2軍ローテ入ってそれどころじゃなかったからな
>>37 ファームで先発してたの他は森田とか田中だから本当にいないぞ
今村なんで上げないんだって言われてたけどこれ見た限りでは残当と思ってしまうわな
横川も石川も赤星も
みんな伸び悩んでるからな
ドラフト1位は即戦力投手とれや
横川も石川も赤星も
みんな伸び悩んでるからな
ドラフト1位は即戦力投手とれや
>>37 0だなだから赤星井上には立ち直って貰うしかない後は外国人
メジャー通算1678勝の名将が読売巨人軍の監督を熱望「ずっと日本で監督をしたいと…」
>>39 田中マエケンマイコラスの88年組ローテでどう?
具体的な球団名などは明かさなかったが、この発言を取り上げた米メディア「ザ・ビッグ・リード」は「候補はメジャーリーグ30球団ではない。つまり読売ジャイアンツだ」と報じた。
野手ドラフトやってる場合ちゃうわ
ドライチは即戦力投手よな
井上温大も伸び悩んでるよな
来年先発かなり厳しいやろ
桜井鍬原高橋このあたりのアラサードラ1投手が全員消えたの痛すぎるよな
普通なら全然主力として働ける年齢なのに
若い子が打たれる分にはそれも一つの経験なんだけどねぇ…
温大は21でも26でも47でも選びたい放題だったのにな
日テレは虚偽報道で高市下げ必死やったのに珍カスの高市が勝って、虚カスは今どんな気持ちなん?
浅野本当にイップスならなんでセンター守らせてんだ?
岡本がいなくなるから
ドラ1は流石に立石行くだろうが
クジ外したらそこから大社投手獲りまくりになるだろうな・・
てか打線の心配している内に本当に、投手陣が酷い有様になってるな
>>64 あんだけボコボコにされたら
野手に相当ナメられてるだろうから来年はキツイやろね
投手なんてこの球無理だわって思わせてナンボなのに
ウエスタンの中日戦でこんな大差見たことないで
イースタンかなりレベル低いな
そらソフトバンク、阪神おるんやから
まーくん大勢ライマルに贔屓してくれたからそのお返しだな
D専で言うてたけどイースタン・リーグのレベル低いってホンマかも知れんな
ここまで差のつく試合するか〜?
浅野はどんなに守備がクソでも打ちさえすればDHという手段もあるけど
肝心の打撃がそれほどじゃないという
2軍戦普段見ないから気が付かなかったが普段対戦しないからこんなに打たれてんのか
>>88 松下行くかもな
今日早稲田の伊藤樹から2号2ラン含む2安打で3割超えてるし
立石は2の0で途中交代して2割5分
>>113 覚醒前のリチャードかそれ以下レベルやからなあ
確かに当たれば飛ぶ方だけどあいつほどじゃないし
>>113 守備と走塁捨てて豆タンク目指すしか無い
>>118 戸田と三嶋徳山ってどちらが力量上なんだろう
浅野はサードに回してスイッチヒッターやらせてみればいい
宗みたいに覚醒するかもな
最後で後味悪るすぎ
CSもこんな風になりそうでまあ3位だから負けて元々だけどさ
>>126 少なくともボール見れるようになったやん?
あれまではほんと酷かったし
>>125 復活すれば徳山かな?
現状だと戸田やろ
ファーム日本選手権でここまで酷い試合はこれまであったのかね・・
リチャードでポジらなあかん野手もキッツいけど
投手はみんな滅多打ちやんか
まぁ泉口3割、ライデルセーブ王、まさお200勝
って考えたら、これくらいは安いもんか
特に最後はよく貢献してくれたわ
2002年の阪神西武戦が16-3だな
なんとしてもこの回に4点取らないと記録を作ってしまう
2軍は全員反省しろよ
ファーム選手権をこんなクソ試合にするって
浅野はサードに回してスイッチヒッターやらせてみればいい
宗みたいに覚醒するかもな
マー200勝で
これで心置きなく引退させられるとかいってるけど
終盤試合作れてのは間違いなくマー
もちろんCSにも来年にも必要なピースだ
>>155 むしろこの惨状見てマーなんかつかうな若手使えとかいってたやつは何が見えてたんだレベル
まじで投手いなさ過ぎるから
マーに続いてマエケンにも普通に声掛けそう・・
今日出てきたピッチャーが若手のホープやからな
キッツいわ
誰か有名所引退するにしても岡本メジャー行くにしても事前に言ってくれよ
今年ほどラスト試合ドームだし盛大にやれた年はないと思うぞ
>>154 ヒット打ったし、CSに向けて調整するか…w
今日出てきた奴らが若手のホープやろ?
みんな滅多打ちやからな桑田監督
最近ファン感で引退式多いしなあれ寂しいわ
重ちゃんも最後か
当然肩叩きはしてるはず
本人はまだやる気なんだろう
>>156 したら良いな~って妄想垂れ流してるだけ
結局わー軍は補強ないと何もできんのやな
問題は全部素通りでメジャー行かれることやがw
>>176 ありがと
こんな渋い感じの声と喋りだったとは
だいぶベテランの解説者かと思ってたわ
珍カスはこの舞台にすら到達できてないからなw
ほんと哀れなやつらだよww
巨人軍での最終打席がデッドボールか・・・どこまで持ってないんだ重さんは
巨人の育成出はすっかり支配下に上がるのがゴールな選手ばかりだな・・
長野来年42だぞどこも取らんよそら内川みたいに最後は独立でプレーとかあるかも知れんが
巨人で終わってよ功労者なんだし
[MLB]
メジャー通算1678勝
ボブ・メルビン氏
読売巨人軍の監督を熱望
きたああああああああああああ
>>221 育成から上がったやつを育成落ちとかしてるからすぐクビになるという危機感ないんだろうな
ファーム日本選手権に出たことで戦力外になる奴がいると思うと胸熱だなw
>>216 甲斐みたいなんしか来ないのが悲しいわ
それを喜んで獲ってる球団にも泣けるけどw
こんだけ大差だと
中日とゲーム差なしのソフバン、0.5差の阪神、2.5差のオリックスよりも弱いな
18.5差の広島といい勝負
>>215 え?無能スカウト巨人編制のおかげで不相応なドラ2入団で高級車乗り回す生活出来た勝ち組やろ、めちゃくちゃ持ってる
ファーム選手権にすらでれない珍カスって存在価値あるの?w
>>239 普通は2塁ベース事件で干されて終わってもしゃあないレベルやからな
>>235 2軍でも優勝した後負けまくってたから今の実力はヤクルトレベル
石塚はもう2軍でやることないな
来年は3割30本達成してほしい
今村は球団職員で残してもらえると思ってるから戦力外になっても悲壮感なさそう
中田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!初タイムリー
手遅れになってから頑張るのは一軍も二軍も変わらんなw
チョニキもイマムーもシゲもネオも出てきたので、最後まで見た甲斐がありました
今スポナビ見たら何なんだよこの点差はw
ご自慢の若手レベル低すぎだろw
>>312 16点中13点は若手が獲られた訳じゃないから
在庫処分かのようにでてくるなさいごになりそうなやつら
根尾は結局、野手としても投手としても
微妙なレベルな選手だったな・・
>>333 そうか?
チビだしフレームもないし可能性感じたこと1回もないわ
ティマ最後にホームラン打ってくれれば巨人ファンも満足するんだが
イースタンのピッチャー弱いヤクルト、横浜、オイシックス、ロッテ、西武相手で勘違いしちゃったかw
コントロール糞なネオさん相手にボール球打ちやがって
はい、というわけで
左の中継ぎ0でCS突入となりました
>>339 フレーム?
野球選手って額縁もって無いと駄目なん
浅野は今年オフは岡本か坂本、丸あたりの自主トレついていけよ
先輩から教わることいっぱいあるやろ
浅野はとりあえずファームではもうやることないくらいのもんを見せないと同級生が大卒で入ってきたらだいぶ出番なくなるぞ
浅野は思いのほか、腰痛で腰が悪すぎるんだろうね。
センスはあると思うんだけど、巨人の育成力がないといえばそれまでだけど
石塚普通に三振とかしてノーヒットだけど
阿部のファール練習で狂った?
何だかんだ浅野は1年目から1軍でそれなりに打ててたのに
成長するどころか3年目でこんな酷いザマになるとは・・
石塚もきちんと育てられるのかな・・
>>390 柿木とかとっくにクビになったしな
横川と藤原は頑張ってるよ
浅野は厳しいな
他の若手や外国人に勝てるとは思えない
>>388 今年も地元で友達とやりますwだったりして。
>>393 まぁ、何の縁か知らんが、思い切って外国人監督も悪くはないな
にしても1軍だけでなく
2軍も短期決戦に激弱いな・・
浅野バッティングもだけど完全なイップスになってるし使い道ないだろあんなの
中日ヤバいな
駿太切るつもりがホームラン打ったし、津田や濱もヒット打っちゃったし
勘違いさせられてるだろうな
>>401 結局怪我しすぎなのがダメだな
腰やら死球骨折やら
阪神に入団した浅野を見てみたいが。そしたら
森下のいない阪神にもっと勝ててただろうし
スタメンにチェイビス宇佐見駿太川越のベテラン並べるとかファーム選手権のルール違反じゃないの?w
浅野はプロ入ってからたぶん半分くらいの期間リハビリしてるしそりゃ伸びんわな
今日投げたピッチャー1人も150中盤出せるピッチャーいないのもしんどいな
舐められるだろ
ファーム日本選手権なのに敗戦処理で今村が出て来て炎上は草
>>418 清宮とかもキャンプ1回も完走したことなくてキレられてたな
まあ現状のチーム状況に違いがありすぎたわな
優勝決まってから負けばかりだった巨人と
最後にひっくり返して優勝した中日では
ずっと腰が痛い痛い
糞守備して号泣
メンタル守るために地元の友達と自主トレ
そりゃ伸びんわ浅野
ファーム選手権思い出代打とか言われた増大がHR打って結局残留
以後今に至るってことも
>>426 岡本に一回見てもらったほうがいいな
腰痛くても必死に鍛えて守備も1軍レベルまで育った
取り敢えず1軍だけでなく
2軍の投手陣も悲惨な事だけは良く分かった試合だったな・・
なんで園田とかいうゴミが先発なんだ?
予定してた先発が直前にでれなくなったとか?
浅野はなあ
野球留学で常に崖っぷちの傭兵経験もないし
地元で可愛がられて自主トレも地元民と
食うか食われるかの世界で大人になるまで時間かかるわね
浅野より全ての面てわ上回る石川昂も苦しんでるから仕方ない
外野手チビはやっぱりダメだな
>>419 消費増税に祝杯か?ド変態だな
自民党じゃ死ぬまで大不況だぞ
もう直ぐ死ぬジジイだから関係無いかw
村松とか久しぶりに見たな
中日は一時期の浦和軍みたいに一軍半の強さか
土田も二軍慣れしてるし
阿部と水野と桑田のトリオでQS率50%以下の先発陣を作り上げたんだな
全員消えてくれ
>>442 金丸は来年エグいピッチャーになる予感するけどネオは終わってる
今村上げろ上げろ言うてた奴の見る目無さすぎワロタ
星野の時と一緒よな
ちゃんとベンチも見極めてる
今日は最終チェックみたいなもんで遠からず戦力外通告やろな
中日の野手ドラフトも大概だからな
石川 根尾 鵜飼 ブライト 全滅
ブライトが今年ちょっと代打で出てきた位?
野手ドラフトも野手ドラフトで怖いね
>>437 高市が一番消費税に否定的な自民党総裁候補経ったんやが?
なんも知らんとよう恥ずかしげもなく言えるの
さっきのキチガイれいわ信者か?
久保コーチも何の成果も残してないな球速落ちたやつばかり
>>448 見る目ないから特定のポジションが不足してくるのに足りないからって大量に指名しても使えないの増えるだけなんだよな
>>442 QS率80%の金丸がハズレってマジで言ってる?
今日は大敗したけど中日と違いスタメン全員若いの並べたし園田先発させたしこれでよかったよ
二軍の意義は通した
>>448 外野手大量解雇してからブライト、鵜飼のダブル指名してたな
>>448 言うてもなんだかんだで中日強なってるし実際なかなか巨人勝てんようになってるで
昔巨人も1軍半の選手が何人も居てイースタン何連覇とかしてたしなそれよか今の方がマシだよ
勝っても意味ないもんそれじゃ
珍さんがベイスのビジターのに怒ってるけど
甲子園ほぼそうやん おまえが言うなと思ってしまう
追加戦力外発表は明日だろうな
生き残ったメンバーで火曜からフェニックス
長野重信今村は確実に報道出るよ
引退なのか戦力外なのかはわからん
まあ巨人も浅野、萩尾と野手ドラフトしたが3年経って
どっちも成長すら感じさせないレベルだからな・・
クライマックス、吉川は戻りそう。
石塚はフェニックスで一軍からは外れるかな?
門脇も戻れそうだけど浦田と一択か。
金丸は良い投手だけど怪我のせいで大学時代よりはパフォーマンス落としたなって感じ
>>461 去年のドラフトもかなり怪しい思ってるわ
>>450 久保さんはまーの200勝に全力やったからw
フロントから指示出てたんちゃうん?
本当は井上赤星をなんとかしてもらいたかったが
今の巨人には割とマジで桜井スカウトが必要なんだがなぁ……
重ちゃんはさすがに思い出代打に見えた
がCSあるし何があるか分からんから一応まだ先かな
酷すぎるわ
ピッチャーもマシなのが菊地くらい
浅野もオワコンでバッターは壊滅
来年からどれだけ暗黒になるんだ?
久保さんこの間温大とネットスローしてたってレポがXにあったな
報知だったか他の新聞社だったか忘れた
菅野も田中も久保コーチで復活したって言われてるけど
ぶっちゃけ元々の実力があるだけじゃないかな
水野前ドラフトが全盛期迎える時期だから今は辛いけど
5年後考えたらかなり未来明るい方だと思うけどな
久保の縦振り指導は本格派右腕には合うんやろ
それ以外は知らん
しょぼいイースタンのピッチャー相手だし高卒石塚はまだわからんけど浦田荒巻がレギュラーとか想像できない
長野さんいまむー重ちゃんを最後出したのはまあそういうことでしょ
宮崎と巨人は長いお付き合いでもあるわけで
>>472 実力があるから少しの修正で立ち直れたけどその修正ポイントを正しく提示したのが久保さんちゃうんかな
広島ヤクルトに8勝15敗2分wwww
に負け越した球団…
>>468 「優勝日本一に向けて来年も頑張ります!」
古くは松原、秋広、門脇、浅野と1年目にブレイクした翌年からどんどん落ちていく現象なんなの?
虚カスがボコボコにされてから若手を使わないのはズルいって言いにきたときは震えたわ
>>449 バーカ石破も総理になる前は消費税に否定的、企業献金も辞めろと良い事言ってたわ
自民党は総理になったら手のひら返しで消費税は守る献金貰ってウハウハのハードコア反社
お前は駄目だ洗脳が解けないカルト信者
>>482 実力不足です
真にレギュラーになるには力不足だったというしかない
>>485 まあお前が何もわかってないれいわ信者なのはわかった
以降、ゴミ以下の人間相手にするだけ時間の無駄なのでさようなら
>>479 マツダでいつまでもアホみたいに負けるのが悪い
ヤクルトですら6勝5敗1分
阪神は11勝2敗
2軍の選手層もひでえなロマン感じるのが1人もおらん
珍は近本中野森下佐藤大山西前川中川とかの名前出してスタメン夢見とんのに
新井全打席小園出すよー!って言って出塁率決まったら引っ込めたんだっけ
流石に新井もそこまで馬鹿じゃなかったか
>>492 え?今日の結果から何も思わないの???
不況時に消費増税続けて日本壊し続けて30年不況で国民殺し続ける悪魔教団自民真理教信者って?
カルト教団に支配されて喜んでる国民だらけ
マジで終わってるわこの国は
ウナギのせいでどんどんチームがおかしくなって行くな
バカオーナーははよウナギクビにしろよ
>>487 ねえねえ消費税今までいくらむしり取られたか計算して見なよカルト信者さんw
そら桑田あかんよ
ホンマピッチャー誰も育てられてないし、あきひろとかSBクビ近いで
>>494 むしろ投手の球速がなくなって
コントロール悪いのばかり量産してる
今村は今日が彼のプロ野球人生のラスト登板になったっぽいな
それよな
制球重視でスピード無くなって制球全く成長しないのばかり量産してるのが桑田野球w
2軍の顔ぶれ見てりゃ阿部がよその選手欲しがるのは理解できる
今年もよそから取りまくるのは間違いない
じゃないとBクラス濃厚だわ
>>504 まだ発表されていない
おそらく明日あたり
園田まだ高卒2年目だからまだ伸びるかも知れんが所詮育成だし過度な期待は禁物やな
まあ今村いらんしな
いてちょっと使えてもチームの未来になんも関係ない
今や田村とか誰も期待してねーしな
代木に期待してたけどやっぱり桑田に毒されてるし
出力が必要な現代野球でいつまでもライン出しとかにこだわってるからな
しかも一軍は内海杉内とこれまた技巧派で固めちゃってるし
>>507 ありがとう
尚輝復帰で門脇も怪我癒えたなら石塚と浦田は一軍お役御免かな
バントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバントバント
阿部慎之介桑田真澄巨人を崩壊させたいのか?
澤村さんでも無いけどパワーでゴリ押すタイプの投手が少ないわな
チュ二ドラの方がゴミじゃねえか中堅の1軍半ばかりでw
園田は8勝0敗で無双してたのに、1番負けちゃいけない試合に勝てなかったのか。
今日は調子が悪かったのか?
園田、二軍では死球0だったのに、今日初めて死球出した
なんでも桑田が悪いと思ってるやつおるな
桑田なんかコントロール重要っていうだけで
実際にはコーチ任せで投手にはたいして教えてないやろ
ジャップも終わりやな
ネトウヨが総理大臣てバカすぎる
辰己と柳かなFAは
まぁ今年はちゃんと補強ポイント抑えてるし別にいいわ
>>516 森は雰囲気がホームランバッターとして育ちそうな感じがする狭くなるバンテリンだし
>>519 それがそもそもアカンやんかw
投手出身なのにコーチ任せで育ててないって一軍ならともかく二軍でそれは普通にアウトやわw
去年のケラーとか完全にストガイやったけど抑えたからな
>>510 消費税要らんよな
消費税今までトータルでいくら払ったか計算出来た?腹たたない?
自民真理教信者さんは喜んで払ってるお布施だから、少ないもっとお布施しなきゃ消費税上げて下さいって思っちゃうのかな?w
園田、球遅いから最初から過度な期待はしてへんよ
少しづつ球威が出てきて一軍レベルになってくれたら嬉しいけど簡単やないなって思ってたし
6、7日に社会人チームを招いて行う練習試合があるらしい
尚輝をこの2試合に出すらしい
>>524 監督は指導なんか普通しないだろ
コーチの立場がなくなるやん
高市総理になって清々しい日だわ
>>520パヨ珍ざまあw 日本から出てけ
ベイスはビジターファン締め出し平場の試合でもやるんだってBクラス球団に珍しく応援されてるな今年はw
>>531 そうかじゃあ阿部はコーチの面子を潰しまくってるわけだな
>>524 桑田が教えれば、球が速くなんのかって話
そのあたりはトレーニングコーチとかの仕事やろ
>>519 結局根性論の人だしな
かと言ってメンタルが鍛えられてる感じもないし
結局ね、制球できないやつに制球のピッチングさせたりバントできないやつにバントさせたりはあかんのよ
向き不向きに合わせんと
>>535 意味がわかんない
桑田が制球重視で教えてんならコーチが反逆してスピード重視なんて言えるわけないしそんな人によって言うこと違ったら選手が一番犠牲になるわな
桑田擁護者って気持ち悪いな
実際誰も育ててないのに
阿部のヘンテコ起用や采配を来シーズンも見なければいけないのか
タイガーチャージはサヨクじゃないだろ
あっちの国の人だからウヨが嫌いなだけ
>>538 試合に出れる数は決まりがあるから
そんな事してたら試合にならんわ
>>540 まあ見なきゃ解決する
どうせBクラス争うだけだし見る価値無いぞ
>>520 お前の人生は元々終わってるから気にするなクカ
2軍ボロ負けじゃないの 何だよウエスタンはイースタンよりレベル低い言ってた嘘つき
ジャップ使いのゴミに応援される可哀想な藤川w
オールドメディアの嘆きを見る日々が楽しみだな
>>539 そもそも155とか球速だせるやつが現状どれぐらいおるんよ
現状で球遅いなら制球磨くしかないやん
桑田信者ってわけじゃないが
今年1軍で投手が四球連発してるのみてる?
オールドメディアと言ってるやつほど
サンモニや報道特集とかテレビにかじりついてる依存型
毎日モーニングショーも観てる暇人も多い
>>547 高市は無能
消費税要らんよな
消費税今までトータルでいくら払ったか計算出来た?腹たたない?
自民真理教信者さんは喜んで払ってるお布施だから、少ないもっとお布施しなきゃ消費税上げて下さいって思っちゃうのかな?w
>>546 向こうチェイビスとか使いやがって節操なさすぎるわクソ味噌
>>549 言ってることが支離滅裂
せめて自分が何を主張しようとしてるのかくらいはちゃんと把握したうえで反論してくれ
気分で怒ったり笑ったりする女の子じゃないんだから
ボイトも当たりか
ネビン、ボスラーと今シーズンはそれなりに当たり外国人居たな
キャベッジは守備走塁のやらかしが無ければなぁ
>>527 えええええええええええ
あの黒いの?!
>>533 巨人はビジター客に頼ってないんだからビジター席減らしてくんねーかなと常々思ってる
元々マツダがよく言われるけど甲子園も年々縮小して今かなり少ないから阪神クソだなって思ってるしどこもビジター縮小するならドームもバカ正直に解放する必要はないわ
オッサンの詰め合わせ歴代総理ポスターから
オッサンと婆さん詰め合わせ歴代総理になるのかw
今だとバンテリンもチケット取りにくいし多分縮小する
>>556 まあおまえはもうレスしなくていいよ
全部桑田のせいにしとけ
>>553 セレブの所得税を3%くらいあげたら余裕で賄えるだろ
>>557 ファースト専でキャベッジよりOPSが低いボスラーが当たりならキャベッジに文句を付けるところなんて何もないはずなんだが
>>566 いやいやお前がレスすんなよバカなんだからw
>>570 鉄腕ダッシュみてるやつは知ってんじゃね
>>573 バカはおまえだろ
なんでもかんでも桑田のせいww
そもそも1流になる投手は監督なんか関係ないんだわ
>>575 今やどんだけいんだよ地上波なんか見てる奴w
爺さん婆さんだけやろw
小泉進次郎は近年の巨人の監督と被る馬鹿さ加減だったな
>>540 阿部辞めさせたとして今のチーム状態だとやってくれんの原くらいだろ
原は4期目もなんかありそう
別にファーム日本一の試合で若手のネガキャンせんでもええでしょ
あんなのでアイドルなのか
見た目宗佑麿て変わらんだろ
>>527 知らん、聞いたこともない
ググったけどやっぱり見たことない
>>571 打撃はまあまあだけどおかしな走塁でアウトになることを繰り返したりもっさり守備だったり使いづらい部分がある
>>551 反日特集見たらパヨクの姫が険しい顔してて草だわ
>>551 オールドメディア言ってる奴が1番自民党信じてるからなw
>>583 リーグ優勝に今年も何だかんだ貯金でAクラスにまとめた名将阿部ちゃんに苛ついてんだろな
小泉進次郎なんて薄っぺらいからなあ
巨人にも薄っぺらい奴多いけど(笑)
岡本泉口キャベッジ岸田中山ようやっとる
若手のネガキャンは一切してないが(今村若手言うやつおらんよな?)桑田の無能さはちゃんと認識しておくべき
決戦投票になったら高市さんと思ってたよ、そこまでいかなかったら小泉だと思ってた
>>592 これ見るとマー相手には田中幹出さなかったのは忖度だよな
>>586 失敗した時を思い出し不満に思うのかもしれないが他の連中だって見てない間にミスはしてるからな
数字だけを見て当たりと思うならキャベッジも数字だけで評価してやれ、ミスは減らして欲しいけど十分当たりだよキャベッジは
>>596 むしろ逆だったろう。石破に投票した連中が半数超えてるし
メシウマになるから小泉推しパヨ日テレ見ること増えそう
結局2軍の逸材って、レベルの低いイースタンで規定にも立たずホルホルしてただけなんだな
そりゃ1軍でゴミな訳だわ
【球団発表】
#グリフィン 投手が本日4日、右膝治療専念のため帰国しました
#ジャイアンツ #giants #巨人
まぢなのかw
ええ感じで終わってて草
阿部は来年叩かれまくって退任だなw
>>604 あかんね CS無理 もう契約ないだろう
チュ二ドラ13連続CS無しざまあ
ああ最低でもAクラスで良かった
グリフィンいよがいまいが
CSなんて勝ち目ないから
TBSがしょーもない特集やってて泣けるわ
日テレは鹿に拘って恥晒してほしい
帰ってくるかどうかはともかく外国人先発の補強は必須だなローテ壊滅したし
これでハマスタは伊織→戸郷までは確定か、3戦目は誰が投げんだろうな
これで2億か
大事な時居ないしでも代わり居ないしで足元見られてるな
>>604 まあ期待はしとらんかったけど結局こうなったか
つか膝そこまで酷いんか
来年からメルビンでいい
甲斐をしれっと解雇できそうだしw
>>619 元々山崎、戸郷、横川でいくって報知が取り上げてた
グリフィンの怪我込みでの発表だったのかも
2ヶ月間くらいは最強だったな…
グッバイグリフィン
>>604 もうクビでいいだろ
稼働率低すぎて話にならんわこいつ
>>620 不要な甲斐に尻尾振ってホイホイ年3億出すから球団は寧ろ安い思ってそう
もうCSは玉砕よ 横浜に勝っても阪神に勝てるわけない
グリフィンはオースティンだな
結局こういうやつは使えない
>>623 横川かーうーん厳しい
阪神戦は田中→西舘→誰か→伊織→戸郷→横川って感じか、これも厳しい
ここまで稼働しねーと
バウアーの方がマシなんだよな
一瞬焦った
>>621 メジャーからゴニョニョあってズルで帰ったんちゃうの?w
まだ日本シリーズあるかもしれないのに帰国ってもうバイバイでしょ
色々言ってるが大概スペだから普通に膝痛めてる可能性のほうが高い
やっぱケイとかジャクソンとか優良すぎる
気難しいスペとは正反対
グリヒンは20先発→20先発と来てたから
契約ノルマが20先発なのかと思ってたら
今年は13先発で終わったか
半分しかローテで回れないなら見切ることも考慮したはうが良いかもな
まあグリはサボりな気はせんが
どうあれチームとしては厳しいのでベンツことメルセデスを獲得するしかないわ(適当)
やっぱり無事是名馬だよ
ちょっと古いけどシコースキーとかメッセンジャーとか
>>634 正直1stで横川に出番があるかも分からないしなw
横川まで繋いだならよくやった方だわ。
阪神戦のローテ見たらDeNAに負けた方が良いかもなw
1年目 121イニング
2年目 116イニング
3年目 78イニング(契約最終年)
投げれば凄いけどスペすぎるわ、来年メジャーに帰る予想多かったけどこんなに稼働率低いならあっちで良い契約ないんじゃないの知らんが
>>650 まあでも甲子園で投げる田中将大はちょっと見てみたい、さっさと2戦で負けたほうが良さそうなのは疲労的にもそうだけど
井上、赤星あたりはもう無理なのかな
正直横川、西舘でいけるなら良いけど大して変わらないんだよな
対横浜相性いいからもう井上投げさせとけよ
気にいらないとかじゃなくてそういう相性にかけるのがいい去年も結局伊織と井上が勝ってんだし
>>655 赤星は肩を痛めたんだろ
来年も怪しくないか
井上はコントロール良くならんとな
オースチンも去年は偶々レベルでシーズン450打席とポストシーズン出られたけど
基本半分は居ない感じだからな
グリヒンとかこうゆう外国人は扱いが難しいわね
リリースしたらセの他行って真面目に完走する可能性あるから
赤星は怪我として井上って何してんの?
二軍でも見かけないが
グリフィンの保険とらないとダメ
マイコラスでいいんじゃねえの
本人も戻りたい言ってるし
園田が思った以上に課題山積みでがっかり
来年も支配下なさそう
赤星は肩痛めたなら今年はもうノースローじゃないかな
井上は登板せず調整してるみたいだけど何してるかはしらん
グリフィンはもうずっとこういう感じだししゃーないむしろこないだ投げたの驚いたしな
もう居ないもんだと思ってるし
園田なんて直江二世だろ
だから支配下上がれないんだよ
赤星は故障より疲労痛だと思いたい
グリフィンはいても保険みたいな扱いでいいな
どんなにいい投球しても春先いないし秋も消えるし
>>666 そう言ってるのか、今季いくつ勝ったんだろう
>>674 やばいよこのやばい奴が去年の秋CSキャンプOP戦ずっと好調で数字残したのに開幕干されて
5月は2軍に落とされてるのが一番やばい
『ポストシーズン男』巨人・田中将大が日本シリーズ導く CS過去4戦3勝1セーブ、先発3戦全て完投で1試合は完封の好成績
ヤンキース時代も大リーグのポストシーズンで5勝。これはパドレスのダルビッシュ有投手に並ぶ日本選手の歴代最多勝利となっている。
田中将大の本領発揮はここから
なお出番は回ったこない模様
グリ@コメ
ジャイアンツファンの皆さん、ありがとうございました。
今年は中々勝てず苦しかったですが応援が励みになりました。
ジャイアンツの日本一を願っています。
来年戻ってくるかはビジネスなんでわかりませんが、
東京は大好きです。
赤星井上西舘
この辺も諦める強い気持ちが必要かもよ?
浅野はもう秋広コースだろ
来年だめなら見切りつけないと
グリフィン帰ったし来年は先発新外国人先発2人がマイコラスポレダ級だったら優勝争い出来るかなってファンも割りきって観戦するシーズンになりそうだな
まあ投壊過ぎて1年ではどうにもならんわ
>>677 一番結果出したの中山といいつつ開幕の決め手は実績だっけ笑うよね
>>683 来年はBクラスかもな
チュニドラに抜かれるかも。ヤクルトにも
一年だけ頑張って若い背番号貰って現ドラコースなんてさ
結局今年は開幕前の投手王国はゴミだったって事と、逸材もレベル低いリーグでホルホルしてたゴミって事が分かっただけか
浅野は今日もスタメンじゃないし 本当に浅野にはガッカリだよ!
グリフィンいなくなったら使えるのがあと田中マーしかいねえじゃん
ふざけてんのか
来季もドジャースが楽しすぎるし阿部を切るための最終年でいいわ
良い投球しても貧打線が全然点取らないから負けてただけなのにグリ不要は無いわ
【巨人】グリフィンが右膝痛の治療専念で帰国 ポストシーズン登板は絶望的に (スポーツ報知)
巨人は4日、フォスター・グリフィン投手が右膝痛の治療専念のため帰国したことを発表した。これで今季のポストシーズンの登板は絶望的となった。
来日3年目の今季は球団外国人最多タイとなる開幕6連勝を記録し、7月まで防御率0点台だったが、8月2日のDeNA戦(東京D)で4回4失点。
今季初黒星を喫して以降は右膝痛で戦列を離れていた。リハビリを経て9月27日のDeNA戦(横浜)で1軍復帰したが、2回28球4失点で降板。以降は登板がなかった。
開幕前に投手王国て言ってたやつ恥ずかしすぎだろ
壊滅してる
最後のポストシーズン出場
2025 阪神DeNA巨人ソフバンハムオリ
2024 ロッテ
2023 広島
2022 ヤク西武
2021 楽天
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日
マルチネス2024年12月「名古屋もドラゴンズも好き」→からの巨人移籍
トーキョーは好きとかセリフに何の意味も無い
何かの間違いで日本シリーズいったとして
この先発陣は恥ずかしすぎるだろ
エース 伊織
2番手 戸郷(苦笑
3番手 まー(笑笑笑
4番手 マッスルの方がマシな横川
以下、ヌクト、西舘www
終わってるw
グリフィンはこのまま退団だな
アメリカからオファーあったんだろ
>>695 投球内容で不要とか言うやつはいないだろ
文字通り「使えない」投手だからそう言われてもしゃーない
>>708 先発行かせるんかね
正直忘れてたけどw
>>684 未だ「礼都はレギュラーじゃない」と言ってる阿部
>>700 巨人が最後に日本一なったのも2012で草
阿部にこれ以上壊されたくないからさっさと敗退すればいい
ハメならきっと珍を食らうだろう
>>714 新外人取ってシンプルに来季開幕外しそう
×グリフィンいらない
〇一年フル稼働してくれる先発が欲しい
やっぱり来季の補強は外国人先発投手を2人だな
打者は1人
シーズン後半打ってた人
下手投げに転向した?するかもしれない平内を先発案あるかも、あと来季から大勢を先発にしてほしいね
ファースト突破したら
平内先発で横投げで中途半端に森下に当てたら怒るのか試そう
浅野
萩尾
田中千
このドラフト123やば過ぎるだろ…
リチャードの扱いをどうするかで
来季が全然違うと思うぞ
戦力計算すると危険だと思うけど
>>658 と言うかそうなるんだろうな
先発5回投げるのがやっとな奴ばっかりだし
中山は対左もう少し改善しないと完全なレギュラーにはなれんよ マジで数字酷いからな
>>726 先発陣が壊滅的過ぎて平内さんに期待してまうわ
元々あのメンタルはひ弱な巨人ぽくなくて好きだし
>>690 他の若手は知らんけど浅野はハズレっぽいなw
打たへんのにあの守備やからええとこが無さすぎるわ
森下で煽られて意地になってるだけで実は読売ファンも心の中では思ってそうやけど
中山の左なんてあとは数と慣れだよ
ハルトから満塁ホームランとかこないだもマラー打ったりね
にしても2軍の方にもろくな若手投手いないし
何でここまで投手陣がスカスカになってるのやら・・
>>734 5回投げたら3点くらいはデフォだし、一回り限定でブルペンデーしか勝ち筋ないな
>>735 言うてもライバル佐々木しかおらんのが実際やwww
菊地大稀を先発ローテに固定しろよ
今年9月までのマーくらいは投げるだろ
巨人最後の日本一2012てやべえな
小学校入学した子供が大学生なってるぞw
平内は上手横手下手からランダムに投げよう
左投げも覚えよう
中山アンチもケチつけるとこがだんだん狭くなってきたからな
いい傾向
来年も田中マーに頼るとかなあ
確実にローテだわ西舘井上より上なのがわかったし
ライマル
大勢
中川
田中
タイトルホルダー2人要する救援人は
圧倒的日本一なんだけどな
先発がカス過ぎる
>>640 メジャーであんなに稼動しないの取るかなぁ
グリフィンにも愛想尽かされたか…
そらあんな監督の元じゃヤル気無くすのもしゃあない
はよ監督クビにしろ
何だかんだ大勢ライマルのおかげでギリAクラスになったな
ヤクルトよりは巨人のが先発上だろ?
吉村 山野 アビラ 高橋 奥川 下川 青柳 高梨 小川
先発投手陣崩壊は捕手に責任有るだろ
梅野とって阪神の情報集めろ
【巨人】一軍に合流した吉川尚輝の今後に阿部監督「ぶっつけっていうわけにもいかないから…」
この日の練習後、報道陣の取材に応じた吉川は自ら「頑張ります!」と意気込むと、「今年は今年なんで、立場がまた違うので。勝つことだけだと思ってますし、やるだけかなと。みんなでしっかり一丸となって戦えたらなと思います」とチームの主力らしく頼もしい言葉を発した。。
阿部監督も吉川の復帰には「(チームにとって)大きいね」とニッコリ。今後の起用方針に関しては「ぶっつけ(本番)っていうわけにもいかないから、しっかりそこの様子をちゃんと見て判断しようかなと思います」と6日と7日に東京ドームで行われる社会人野球チームとの練習試合に出場させる方針だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4f84eb094ad51a9a2fe9f21985468f2d001a6f >>756 珍カスなんて全国区の選手一人もいねえだろ(笑)
>>753 そこまで絶対的感無いのはなんでなんコレ?
>>750 山﨑>>>普通の投手>>田中マー>井上>戸郷>赤星
>>751 グリ離脱で阪神に勝つのは完全に諦めた
シーズンで横浜より下なのが悲しいからせめてボコって終わってくれと
出力下がる投手ばっかなのはもう球団の方針からして間違ってるんだろうな 田村なんかもう140後半すら出ない
何だかんだハマスタ楽しみ
Aクラスになってよかった
だからさぁちうにちだってジャリエルライマルコンビが居た時でも6位だったでしょ
後ろがしっかりしてるだけじゃ勝てないんだっていい加減分かろうよ
グリフィンはCSでやってくれるんじゃなかったのかよ
>>755 そもそも忠誠度低そうに見えてたしイタイイタイもどこまでホンマか分からんで
来年向こうで投げまくってたら笑うでw
浅野はチビなんだからおもいっきり振り回さないと球飛ばない
既に腰やってるから無理したらまた腰やられる
つまり浅野はオワコン
トレードに出した方がいい
>>766 桑田の方針でしょ
1軍監督にとかいう人いるけど無理無理
グリフィン、開幕から6連勝して今年こそは2桁いける!ってところから
きっちり今年も6勝で終わるとはな・・
本当に使い勝手が悪すぎるわな
>>746 先発で使わないとしても一軍すら失格なの意味不明だよなw
一軍防御率1.80 奪三振率14.40
これに勝ってると言えるような成績ライマルしかいない
吉川一軍合流したし門脇も実戦復帰したから
石塚はこのまま不死鳥だろう
代打ばかりで試合勘なくなってただろうしちょっと可哀想だった
浦田は一軍かな
>>778 もうクビでいいだろ 単なる給料泥棒やん
>>775 結局全国区の選手言えなくて草
所詮関西で縮こまってるだけだからな
今全国区の野球選手てマジで大谷しかいないんちゃう 一般人て予想以上に野球選手(というかスポーツ選手)なんて知らんぞ
リチャードパワー系だから酔っ払って捕まったんかと思った
グリフィンはビジターのユニフォーム姿が
むちゃくちゃかっこいいよな
今年は大卒投手の候補去年より多いから立石外してからが本番だな
>>787 ヤバいサッカー選手久保フサフサしか知らん、野球興味無いと知らんだろうな
まじ巨人の選手も阪神の選手もフリーマン以下だから
ガチでうちのかーちゃんサトテルは知らんがフリーマンは知ってるよw
グリフィンいないと来年の先発候補は
山崎 戸郷 井上 赤星 森田 横川 まーくん
外国人先発取れないとめちゃくちゃきつそうだな…
【大学野球】法大がリーグ4連覇目指す早大に先勝…ドラフト上位候補・松下歩叶が今季第2号の2ラン「うまく反応できた」
東京六大学野球秋季リーグ戦第4週第1日▽法大5―4早大(4日・神宮)
法大が早大に先勝した。先発した早大エース・伊藤樹(4年=仙台育英)を相手に3点を挙げるなど、6回までに4点をリード。
その後同点に追いつかれたが、9回に1死二、三塁から代打・浜岡陸(4年=花咲徳栄)が右犠飛を放って勝ち越しを決めた。
4回には1死一塁から今秋ドラフト上位候補・松下歩叶(4年=桐蔭学園)が今季第2号となる2ランを放った。
カウント0―1から内角の変化球を左翼へ運んでリーグ戦通算12本目。「真っすぐを張っていたんですけど、うまく反応ができた」と振り返った。
>>790 えっ、まさか外れ1位で大卒投手を指名するつもり?
菅野は多少ニュースにもなることあるからワンチャン知られてるかもしれない
>>792 アメリカ帰りたくて三味線弾いてるんでしょ
グリフィンはこのまま退団でも驚かんわ
あまりにもスペ体質過ぎる
今シーズンは本当に酷かった
>>799 ケイとジャクソンとデュプランティエを強奪
>>797 当たり前だろ笑
今年の候補で1位クラスの野手なんか立石小島とぎりぎり松下くらいでしょ
立石松下狙うなら外れ外れ1位藤原を覚悟しなきゃいけない
ドラフト当日の巨専発狂が目に浮かぶ
まあテレビが幾らオワコンって言っても地上波に映らないと知名度低いしね
だからWBCネトフリなったのが残念唯一視聴率獲れたのに
>>803 2014〜2023年 ドラフトの大学・社会人のハズレ1位指名投手 29名
うち規定到達経験者 0名
これやばいだろ…
外れドラ1大卒投手
↑
これ一番カスだよな ただでさえドラ1投手の時点で微妙なのに
競合クラスの実力も無いって一番話にならない
凄まじいグロデータ
去年は伊原と竹田だから大卒はいないか
東ケイジャクソンいても優勝出来ないんだからペナントレースは難しい
別に巨人の選手がチンチン出してタイホとか言われても何とも思わんな、オンカジもノーペナ、ケツアナもノーペナ、チンチンも当然ノーペナだろ
読売ローテはグリフィン逃げて
山﨑戸郷横川マー未定とか崩壊しすぎだろドラフト失敗も何年も続きそうだな
下位だとそれこそ無名の逸材でも運良く引けないと戦力にならないぞ
失敗は阿部が監督やってることだろ
見る目がないし今は高校大学で褒めて伸ばす指導されてるのにあれじゃな
次の監督は温厚な人にしてくれよ
少子化で優良な新人とれない
阪神のドラフトが異常なだけだ
>>803 じゃあ逆に1位クラスの投手は多いのか?
前評判的にとてもそうは思えないけど
最近、六大出身の野手は
成績の見栄え良くてもろくに打てない奴だらけだからな・・
まあ立石も門脇が打ちまくってたリーグって考えると不安はあるがw
>>817 まぁ、菅野抜けて、戸郷が終われば、山崎1人になるのは目に見えてた
ドラ1投手が悉く外れたのが痛い
阪神でさえ森木西純に下村また行方不明とドラ1投手は苦労してるね
ドラ1投手なんてよっぽどのレベルじゃないと割り合わないよな
>>821 特に野手のスラッガー
どのチームも小粒になってきた
佐藤外したのは痛かった
来年の開幕スタメン外野手は
辰己 丸 キャベッジでしょ
それか
西川遥輝 丸 キャベッジ
なんでそうなるかって理由は監督が阿部だから
戸郷の不調、そしてローテの一角を担うフォスター・グリフィン(30)のケガも重なって火の車となった先発陣の負担は当然、リリーフ陣にのしかかる。
「中川晧太(31)が62登板、田中瑛斗(26)と大勢(26)が61登板、マルティネスと船迫大雅(28)が57登板と、50登板超えのリリーフ投手が5人もいる。このままでは、誰かが潰(つぶ)れてしまいます。現状、投手起用は杉内俊哉投手チーフコーチ(44)、内海哲也投手コーチ(43)が担当していますが、二人とも中継ぎの経験がほぼない。適切なケアができているのか、疑問が残ります」(セ・リーグ球団スコアラー)
救援投手として活躍した藤川監督は、2連投した投手には3連投を避けて自宅待機を命じるなど、細かいケアで故障を避けている。
そもそも投手の扱いがおかしいだろ
中5連発で投手の疲弊は認めようとしない
2軍調整は原時代からさっさとと上げて失敗続き
由伸も巨人は休まないとか言ってたし根本がおかしい
>>826 コイツ、もう要らんよ
マジでNPBなめすぎや
同時にファームと連携し、工藤泰成(23)ら若手投手を細かく登録、抹消することで実戦経験を積ませた。 投手を育成し、選手層を厚くするにはファームの協力が欠かせないのだが、巨人の場合はそうもいかないという。
>>828 君いつも中山外すから凄く分かりやすい
中山成長に苛ついてるの毎回分かる
>>790 今年のドラフトで1位クラスの投手って誰?
石垣・中西・毛利以外で挙げてくれ笑
バルドナードも使えんし。ケラーも信頼できんし
外国人投手、5人くらい取らないとローテが埋まらん
「シーズン序盤こそ打ちまくりましたが、結局68試合に出場して.260、4本止まり。自慢の″甲斐キャノン″も年々衰えていて、盗塁阻止率も低い。甲斐に代わって87試合に出場した岸田行倫(28)は盗塁阻止率が4割を超え、打率も3割近く長打も狙える。 たしかにリードは甲斐のほうが上かもしれませんが、ウチなら30歳を超えた2番手捕手に15億円も払いません。配球やリードは試合に出てこそ上達するもの。結果論かもしれませんが、岸田をスタメンに据えつつ、山瀬慎之助(24)など若手有望株を併用して鍛えれば、阪神のように勝ちながら育成ができたかもしれない。 これは背広組の責任でもありますよ。阿部さんが甲斐獲得を望んだとき、フロントは甲斐の衰えや盗塁阻止率の低さに難色を示しつつも止めなかったと聞いていますから」(セ・リーグ球団フロント)
「シーズン序盤こそ打ちまくりましたが、結局68試合に出場して.260、4本止まり。自慢の″甲斐キャノン″も年々衰えていて、盗塁阻止率も低い。甲斐に代わって87試合に出場した岸田行倫(28)は盗塁阻止率が4割を超え、打率も3割近く長打も狙える。 たしかにリードは甲斐のほうが上かもしれませんが、ウチなら30歳を超えた2番手捕手に15億円も払いません。配球やリードは試合に出てこそ上達するもの。結果論かもしれませんが、岸田をスタメンに据えつつ、山瀬慎之助(24)など若手有望株を併用して鍛えれば、阪神のように勝ちながら育成ができたかもしれない。 これは背広組の責任でもありますよ。阿部さんが甲斐獲得を望んだとき、フロントは甲斐の衰えや盗塁阻止率の低さに難色を示しつつも止めなかったと聞いていますから」(セ・リーグ球団フロント)
グリフィン帰国くそワロタwwww
もうひどいもんだな、阿部巨人
126.92Bクラスざまあみやがれw
風雲急を告げるw
>>795 外国人投手もなげてミントわからんからな
先発陣スカスカなのに結局グリフィンはあてにならんし
マイコラスみたいな先発外人を奇跡的に当てるしかないな・・
来季はボブ・メルビン監督で。
本人、やりたがってるな。
渡部はリチャードくらいパワーだけはガチならまだしもルーキー時がピークで二桁ギリギリ打つくらいであの打率だとちょっとな…
そんなもん来年も外国人次第や
ジャクソン、ケイクラスを
2人とること
ハズレたらシーズン終わり
そもそも岡本和真がおらんのやから
数年間は育成に舵を取るべき
>>845 おーい126.92w
春までまたBクラスの126.92やーいw
>>848 何いってんだ?
1年目としては十分よ渡辺は
うちのリチャードはノビシロがないんよ
??「渡部はライト守れるの?内野手?じゃいらない」
>>849 「メジャー級の球」を投げる才木浩人に米球界が熱視線 26歳の若きエースは海を渡るか
今オフでのメジャー挑戦の可能性が囁かれている、阪神の才木浩人。
チームのエースとして2025年シーズンも存在感を示し、防御率でリーグトップの数字をマーク、
自身初タイトルも確定させた。チームを2年ぶりの優勝に導く活躍を見せた右腕は、すでに海の向こうでもその去就が話題となっている。
2023年シーズンから先発ローテの一角を担い、ここ2シーズンでは2ケタ勝利をあげるなど成長を遂げた才木。
その活躍ぶりから、かねてより噂されてきたポスティングでの米球界行きを有力視する声が国内外で、
根強いものになっている。メジャー球団などの移籍情報を扱う米メディア『MLB Trade Rumors』が
9月30日配信のトピックにおいて才木の特集を組んでおり、その中では、将来的なメジャー移籍の可能性に言及しながら、投球スキルなどを紹介している。
>>838 左腕なら竹丸、岩城、山城
右腕は藤原、櫻井、斎藤かな左から評価順です
実戦的なタイプとポテンシャル系で好みがわかれるのが今年の良さだ
野手は2、3位レベルの選手がめっちゃ豊作
まぁ、甲斐は別にもういい
どうせ岸田だけでフルシーズン戦うなんてムリだし
マイコラス2025カーディナルス
8勝11敗 防御率5.76
使えそう?
投手コーチ何の役にも立ってないし入れ替え考えないんかな
>>855 なるほどね
竹丸は森田と何が違うのかな?
竹丸 和幸(鷺宮製作所)178cm 左左 MAX150km
2025年公式戦 50.2イニング 被安打率6.93 奪三振率8.35 四死球率2.49
森田駿哉(Honda鈴鹿) 186cm 左腕 2023年ドラフト2位(巨人) MAX154km
2023年公式戦 60イニング 被安打率6.30 奪三振率7.05 四死球率2.40
>>853 才木の代わりは阪神のことやから
すぐ埋めてくる
新外人、下村ですぐに埋まる
とくに下村がエグイ球投げてる
大勢も来年オフメジャーやんか
代わりも取っとかなアカンやろ
今日の試合みたら2軍に候補すらおらんど
野手ドラフトやってる余裕ナッシング
>>855 岩城はまあまあだが、山城は細野以上のノーコンだから1位はありえないだろ
岩城颯空(中央大)180p 左左 MAX150q
84.2イニング 被安打率7.12 奪三振率9.57 四死球率2.44
山城京平(亜細亜大)174p 左左 MAX152q
86.2イニング 被安打率4.47 奪三振率7.89 四死球率6.85
細野晴希(東洋大) 180p 左腕 MAX158q
東都一部 76.2イニング 被安打率4.70 奪三振率9.86 四死球率5.99
東都二部 154.2イニング 被安打率4.42 奪三振率11.11 四死球率5.18
井上は練習目撃されてるよ
最後ヘロヘロなってたし状態上がらないんでしょう
>>855 藤原は論外として、櫻井は低身長右腕で赤星と何が違うのか?
藤原聡大(花園大)177p 右右 MAX155q
197イニング 被安打率6.08 奪三振率11.42 四死球率4.80
櫻井頼之介(東北福祉大)173p 右右 MAX151q
129.2イニング 被安打率5.83 奪三振率8.47 四死球率1.87
赤星優志(日本大) 176p 右腕 2021年ドラフト3位(巨人) MAX152q
東都二部 100.2イニング 被安打率6.35 奪三振率6.44 四死球率2.77
代木はリリーフどうなんや?
ここで155で湧いとったけど
先発で145しかでてへんがな
大勢の後釜はキッツいんか?
門脇はでん部を痛めていたが3軍合流
井上はネットスロー開始ってとてもじゃない状態?
>>855 斎藤は鍬原平内と何が違うのか?
斉藤汰直(亜細亜大)182p 右右 MAX150q
152イニング 被安打率5.45 奪三振率7.82 四死球率3.20
鍬原拓也(中央大) 177p 右腕 2017年ドラフト1位(巨人) MAX152q
165イニング 被安打率7.85 奪三振率8.56 四死球率4.04
平内龍太(亜細亜大) 185p 右腕 2020年ドラフト1位(巨人) MAX156q
77.1イニング 被安打率7.33 奪三振率8.26 四死球率3.38
>>878 西舘・常廣もあの程度だしな
西舘勇陽(中央大) 185p 右腕 MAX155q
東都一部 226イニング 被安打率5.54 奪三振率9.40 四死球率3.58
武内夏暉(国学院大) 185p 左腕 MAX153q
東都一部 199.2イニング 被安打率6.67 奪三振率7.30 四死球率2.16
常廣羽也斗(青山学院大) 180p 右腕 MAX155q
東都一部 120.2イニング 被安打率5.89 奪三振率8.65 四死球率3.58
はよ才木及川石井大智
佐藤輝明森下
みんなメジャー言ってくれ
毎年独走されたらおもんない
まあ阪神ドラフトええから代わる代わるええの
でてくるけどな
>>874 園田・菊池で自責1
又木・宮原・森田・今村で自責12
打たれたのは1軍の左投手なのだw
岡本を引き止めてドラフトは投手全部でいい
野手より投手が足りんのよ
外国人2人獲るのは当たり前としても野球は投手ありきだから
イースタンはレベル低いて言ってるやんか
ソフトバンク、阪神がおるリーグとは
別リーグや思うとき
1軍>ウエスタン≫イースタン
1年目から15勝できるやつなんかおらんからな
6勝4敗くらいでも1位で取ったら成功
グリフィンはマイコと違って、やらず逃亡やな
メジャーで頑張れとしか
>>887 今年もBクラスざまあみやがれw
またしてもBクラスのストレス解消頑張れ雑魚w
>>888 菅野と同等の成績
要するにマイコラス=セ・リーグMVP級投手
絶対欲しい
>>884 投手ドラフトしろって言う人は最低限、具体名を挙げてほしいわ
候補も言わずにただ投手で行け、それを理解しろってのは無理があるわな
野手が豊作なら素直に野手を取るべきだろうな
投手が足りないからって投手不作の年に微妙な投手を高掴みするほど馬鹿げたことはない
またせいぜい敗戦処理しかできないドラ1投手増やしたいのかね
CS雨予報なのか
後ろの日程が詰まってるから試合数を切り捨てられたらつらいな
外国人だよねえやっぱり
新人にイニング稼げとか無理
>>892 126.92て毎回イライラしながらレスしてそうだよね
去年外野の候補いなかったのと同じだよな投手おらんって
2年連続補強ポイントが候補におらん
>>895 毎年毎年ピッチャーピッチャーしかも即戦力即戦力って
そんなドラフトでほんとに即戦力のピッチャー取れたら苦労しねぇよ
しかも今年の候補は野手がタレント揃いなのにこれをスルーして
即戦力になりもしない投手ばっか集めろってこれほんとにファンかと思うわ
ホントにチーム力上げたいならまずは野手なんだよ
野手を強力な物にしないと話にならないのは岡本不在だった頃のチーム見てればわかるよな
>>898 126.92が大好きな中日
2025年 Bクラス
2024年 Bクラス
2023年 Bクラス
2022年 Bクラス
2021年 Bクラス
2020年 3位(コロナ)
2019年 Bクラス
2018年 Bクラス
2017年 Bクラス
2016年 Bクラス
2015年 Bクラス
2014年 Bクラス
2013年 Bクラス
>>899 去年の外野候補は西川・渡部・麦谷がいたぞ
なぜか指名しなかったが
大卒投手はハズレばっかで高卒投手ドラ1で行くわけないから結果的に大卒ショート行くだろうな
>>904 泉口・石塚いるのに大卒ショートは補強ポイントじゃないだろ
松川玲央(城西大)183p 遊撃手
2024年春 40-14 打率.350 1本塁打 8三振 10四球 OPS1.005
2024年秋 48-18 打率.375 0本塁打 7三振 11四球 OPS.950
2025年春 29-6 打率.185 0本塁打 4三振 15四球 OPS.753
大塚瑠晏(東海大)170p 遊撃手
2024年春 39-12 打率.308 0本塁打 17三振 13四球 OPS.891
2024年秋 42-11 打率.262 2本塁打 12三振 11四球 OPS.867
2025年春 40-16 打率.400 1本塁打 6三振 12四球 OPS1.138
野手上位、投手は下位で拾うが正解なんだろうな
スカウトの目利きが試されるな
野手が強けりゃそれこそ西舘程度でも勝てるぞ
根本的に野手が弱いって気づいてないよな
>>906 今年のドラフト候補で上位で投手指名しろって言ってる奴はなりすましのアンチだろうな
>>907 毛利は大卒No.1左腕だから外れ1位では残ってないと思うよ
毛利海大(明治大)177p 左左 MAX150q
104イニング 被安打率5.71 奪三振率8.48 四死球率2.60
>>859 伊織菅野マイコまーマエケン(戸郷)
世界レベルのローテやね
中西くん青学から巨人はエリートっぽくて似合うと思うよ
>>909 おいおい松川か大塚指名するのかよ
勘弁してくれ
CSファイナル先発いないな
いっそライデル先発で2連投でよくないか
初回の1番から始まる打線を確実に抑えてもらおうよ
>>913 立石スルーしてまで指名するレベルの投手じゃないな
中西聖輝(青山学院大)182p 右右 MAX152q
162.1イニング 被安打率5.54 奪三振率9.31 四死球率3.10
外野が誰もハマらないってこのチームおかしいよな…
急造中山に誰も勝負できるとこまできてないってw
現時点だと佐々木がワンチャンあるかなぁ~って感じ
ハギーオ、お前さんドラ2やろ…
投手はFA外人で補強すれば良いよ
ドラフトで投手はまぁ二位以降なら良いが一位は絶対野手だろ
そもそもFAで強打者取れなくなって来てドラフトか外人当てるしか取る方法無いのに貴重なドラ一に野手行かないとか気が狂ってるとしか思えないわ
【巨人】阿部監督 MLBと比べ…CS日程に本音「1回盛り下がっちゃうもんね」
巨人は4日に全体練習を再開。クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージに向けて調整を行った。
練習後、報道陣の取材に応じた阿部慎之助監督(46)は日本野球のポストシーズン(PS)の日程に関して言及した。
全体練習前に阿部監督は「もう失うもない。とにかくモチベーションをどうやって上げるかっていうのをみんな考えてやってほしい」とナインらに力強く語った。
CSファーストステージまではあと1週間、CSファイナルステージまではおよそ2週間と期間が空くため、日本一を目指すためにはモチベーションの維持が必要不可欠となる。
ここで指揮官は、レギュラーシーズンが162試合とプロ野球より19試合多いMLBとプロ野球のポストシーズンを比較。
「試合数は向こうの方が多いのに、ポストシーズンは早く始まっている。盛り上がりが続くもんね。
そういうのは見習うところですよね。将来的によくなってくれれば、うれしいなと思うところだよね」と語りつつ
「(日本は期間が空くから)1回盛り下がっちゃうもんね」と本音を吐露した。
>>917 萩尾はBB/Kが悪いから2位で指名するレベルじゃなかった
萩尾匡也(慶應大) 180p 右右 外野手 本塁打10本 2022年ドラフト2位(巨人)
187打席 K%=26.7% BB%=8.6% BB/K=0.32 IsoP=.269 IsoD=0.057
森下翔太(中央大) 182p 右右 外野手 本塁打9本
315打席 K%=22.5% BB%=16.8% BB/K=0.75 IsoP=.172 IsoD=0.128
牧秀悟(中央大) 178p 右右 二塁手 本塁打5本
334打席 K%=11.1% BB%=13.8% BB/K=1.24 IsoP=.146 IsoD=0.098
立石のリーグって良いピッチャーおるんか?
世界大会でもあんまり打ってなかったし雑魚狩りならプロで通用するかわからんな
グリフィンは膝が痛いって言ってたのに復帰させ
投げさせてて嫌な予感してたんだよな
なんでこのチームは怪我人に無理させるのかね
>>859 グリフィン、デュプ、ジャクソン、ケイとか含めて今の助っ人でこのくらい出来てた奴1人もいないぞ
30くらいまででローテ守れてたらクビになって日本来ないからな
グリフィン、デュプとか調べたら来日前年はメジャーで先発どころか3Aで中継ぎやらされてた
>>911 ドラフト候補の中だと四死球率2.60は良い方か、奪三振率も8あればまあまあだし
どんなに凄いエースでも週1だぜ
しかも打線弱いならそれでも勝てないしな
それなら毎試合出る野手強くしたほうが勝てるだろって当たり前の話
>>167 これはそのとうり。他球団はしっかりやってるのに巨人はやらない、ファンのことあまり大切にしてないよね。近年の巨人はファンのことあまりにも粗末にし過ぎるから阪神に人気面でも負ける
>>921
佐藤輝明のときも同じ事言われてたし大丈夫だろ
佐藤 大学通算14本塁打
牧 大学通算5本塁打
森下 大学通算9本塁打
渡部 大学通算9本塁打
宗山 大学通算10本塁打
立石 大学通算15本塁打
小島 大学通算7本塁打
松下 大学通算12本塁打
谷端 大学通算7本塁打
小田 大学通算9本塁打
秋山 大学通算12本塁打
平川 大学通算5本塁打 石塚3タコ
浅野3タコ
佐々木4タコ
園田KO
森田被弾
これは何だい、桑田
数字だけ見てると
通算で四死球率が3は切ってないと厳しそうではあるな
>>921 去年の全国大会では無双してたぞ
立石正広(創価大)180p 三塁手
2024年春 37-11 打率.297 3本塁打 4三振 9四球 OPS1.030
2024年秋 41-10 打率.244 0本塁打 9三振 6四球 OPS.633
2025年春 40-16 打率.400 5本塁打 7三振 11四球 OPS1.429
2024年明治神宮大会 15-10 打率.667 2本塁打 2三振 3四球 OPS1.855
阪神が立石を奇跡で当選、巨人外れ1位ピッチャーなら荒れそうだな
ほぼほぼ外れ1位ピッチャー濃厚らしいが
>>911 毛利って1年よかっただけというまんま桜井や平内パターン
それがNo1なんだから今年の投手は微妙なのよう解るわ
>>931 右腕ならこのレベルじゃないと1位で指名する価値ないな
山崎伊織(東海大) 181p 右腕 2020年ドラフト2位(巨人) MAX153q
107.2イニング 被安打率6.27 奪三振率7.61 四死球率1.42
伊藤大海(苫小牧駒澤大) 176p右腕 2020年ドラフト1位(日本ハム) MAX155q
176.2イニング 奪三振率13.04 20秋を除く四死球率1.50
村上頌樹(東洋大) 175p 右腕 2020年ドラフト5位(阪神) MAX149q
172.2イニング 被安打率5.73 奪三振率8.44 四死球率2.24
>>928 牧は打率はともかく1年目からあんなにHR打つ打者になるとは思わなかったもんな・・
上位3人は野手で下位と育成で投手指名が1番高確率だよ
投手は怪我が多すぎるから大谷クラスじゃなければ上位で指名しないほうがいい
我が軍のハギーオも六大学で10本打っているのである
>>933 外れ1位も野手だよ
松下>小島>小田の残ってる順で指名すればいい
牧は大学では通算本塁打は少ないけど二塁打三塁打が多い
>>920 牧、森下、萩尾でフォーム見ても一番苦しいのは萩尾だわなぁ
劣化江藤でしかも真っ直ぐに弱く右のクソボール追っかけてちゃ無理だわ
ハリハリで打つにしても限界ある
>>919 誰でもタダで読める記事
わざわざ貼って何の意味があんの?
今村、二軍で1イニング6失点か
二軍でも内容ずっと悪いかったしな 数字まあまあだが
一軍も二軍も投手いなくて来年4月早々にペナントから脱落しそう
ドラフト新人と助っ人全員当たりくらいに3つか4つ奇跡起きないと話にならない
ドラフト予想
1位立石外れ藤原聡
2位増居
3位谷端
>>942
リーグは違うが、渡部・宗山とあんま変わらんな
牧 通算 334打席 23二塁打 2三塁打 5本塁打
渡部 通算 375打席 21二塁打 3三塁打 9本塁打
宗山 通算 394打席 21二塁打 1三塁打 10本塁打 >>873 身長は低いが数字だけみると櫻井がいいのかも
逆に直ぐ上の藤原の地雷臭が凄いがw
1イニングで32球ってな... しかも二軍で 今村さー
>>925 そのすごいエースが貯金10作ってくれればそれだけでAクラス確実
あとは5割でのりきる
すごく計算ができる
萩尾は元々身体能力は良いけど、打撃の荒さが目立つからな
やっぱ打者は野球脳もないと中々成長しないんだよな
リチャードに関してはこの辺改善されて来てるからな
中山は逆にこの辺打者としては優秀だったけど、フィジカルが少し足りなかったからな
この2人はその辺足りないの改善する努力もしてたから、そりゃ使われるわな
今村はあの球で40試合投げて防御率1点台
2軍の成績なんかどうでもいいという良い見本
>>940 どう打ってるかを見ないで本数で見ちゃうと失敗する典型例だな
しかも神宮だもんな…
ヘボピーから10本でも10本なわけで
六大学で20本打ってた慶應のやつはソフトバンク行ったんだっけ
現役ドラフトで出さないかな
後は今年の大卒と中山同い年パターンで下位で打撃センスだけはある高校生も指名しないとな
4年後にはDHもあるしな
お盆前にペナント終了させた貯金献上大戦犯で今更盛り下がるも何もないわな
2位争いとか貯金争いで盛り上げた積もりなら情け無い
>>951 リーグレベルを考えると金村くらい無双しないと1位は高掴みだな
椋木漣(東北福祉大) 178p 右腕 2021年ドラフト1位(オリックス) MAX153q
105イニング 被安打率4.80 奪三振率11.23 四死球率1.63
金村尚真(富士大) 176p 右腕 2022年ドラフト2位(日本ハム) MAX150q
235.1イニング 被安打率5.55 奪三振率10.02 四死球率0.96
>>960 厳しいね
そりゃあんなんだったら一軍には上げられないわな
>>958 岩見のことか?
岩見雅紀(慶應大) 187p 右右 一塁手 本塁打21本 2017年ドラフト2位(楽天)
178打席 K%=27.0% BB%=14.0% BB/K=0.52 IsoP=.382 IsoD=0.087
>>950 こう見ると宗山ってそりゃ騒がれるな
これでショート守備がプロの中でもトップクラスって前評判だったんだから
まあ全然期待以下だったけど
>>958 廣瀬は2軍でもろくにHR打てない様だし
東京六大学の選手の成績はあんま当てにならないな・・
まあ身体能力高くコンバートしやすい右打者でサード出来る野手1位でいいだろ
立石、松下、JR高橋指名出来りゃ巨人はほぼ勝ち確ドラフト
最悪育成遅れても中山、リチャード、荒牧もいるしな
ライトだけど最悪エネオス村上も考えてもいいが
中山こんだけ長打増えたのやっぱり筋トレやりまくりだろ
OPS.700超えだし、前は単打しかなかった
今年はホームランはそうだけど二塁打も多い
だからOPS.700超え 外野適正も発覚したし良い1年
リッチさん甘い所は打ててるから結構相手はプレッシャーあると思うわ
ホットゾーン投げたら一発あるかもって
東京6大学は対東大の成績も入るからかな
1シーズン最大15試合だから、短期的に調子よければ三冠王も取れるし
>>970 そういえば慶應は今日の試合東大に負けてたな
>>968 中山って実はリチャード級の長打率なんや
砂川.384
中山.383
>>964 岩見は2軍でも三振しまくってたんだっけ?
リチャードより酷かった記憶だが結局アマチュア時代のロンティー打法を試合でやり続けて通用するほど日本のピッチャーは甘くねんだよな
ノリとかガッツとか頭使ってのフルスイングなわけで
>>969 インローが上がらないのはまだしもアウトハイがイマイチなのが勿体ないわ
アウトハイ打てるスイングなのに振らないんだよな見てると
右にも細川級の飛距離あるだろに
>>965 宗山みたいな打撃型のショートはほぼ毎年出て来るレベルじゃないからな
鳥谷や茂木指標に乗ってる六大学ショートは成功率も高めだから、そりゃ評価されるよ
地方大でも宗山レベルのショートの打撃型データがまずこれも出て来てない
最近いたのがヤクルト指名して西武にトレードされた元山が地方大だと鳥谷、茂木、宗山の打撃型ショートデータに当てはまるぐらいだしな
それなら社会人ショートNo.1パワー型指名した方がプロでの当たり率高いからな
ハム水野、ソフトバンク野村勇、巨人泉口はこれに該当してた
今年のドラフトショート候補だと、このタイプは石井 巧(NTT東日本)遊撃手のみ該当
リチャ阿部の指導で野球選手ぽくはなったけど
長打は減ったよな これで良かったのか悪かったのか
立石ヤクルトなら全然かまわんが珍が立石当てたら絶望しかねえわ
>>973 >>977 ベースから離れて立ってるのも影響してたりするんかな
>>968 今年のオフから帰って来た中山は多分凄い事になってそうなんよな
今年の打球がかなり力強いし
長打がねーんら何の意味もねーだろ
.210くらいでHRないなら使う必要ない
選手のいい部分消してどうすんだ間抜けな監督
>>976 慶應だと柳町と郡司が頑張ってるな
柳町達(慶應大) 180p 右左 外野手 本塁打7本 2019年ドラフト5位(ソフトバンク)
K%=21.1% BB%=13.4% BB/K=0.63 IsoP=.127 IsoD=0.084
郡司裕也(慶應大) 180p 右右 捕手 本塁打9本 2019年ドラフト4位(中日)
K%=16.5% BB%=17.6% BB/K=1.06 IsoP=.162 IsoD=0.107
>>979 あとは慣れや配球研究とかずっとやってりゃ長打なんかそのうちリチャード付いてくるから大丈夫
弱点無くしてバッテリーがリチャードに勝負しないとダメな状況作れば、自然とホームランなんか今より増えていく
まぁ最悪目玉選手外しても全部パリーグに行ってくれたらそれでいい
間違っても阪神には行かないようにな
>>982 違反球なのに中山だけはラビット時代の打球なんよな
リチャードも
>>966 六大学は東大専か否かだよ
かつての谷田や岩見とか廣瀬に西武の蛭間なんかもそう
逆に宗山はまんべんなく打っててプロでもそれなりにやれてる
今年候補に挙がってる小島も極端な偏りないから行けると思う
佐々木(26歳)
昨年.231 0本 6打点 2盗塁 OPS.554
今年.248 0本 10打点 1盗塁 OPS.589
覚醒とかw昨年と成績かわんねえよ
OPS600にも満たない外野手
足が速いのに盗塁下手おまけに守備難
こいつのどこに期待してんの?
オコエ若林の方が全然いいわ
伊織は普通に競合レベルだったからもしTJなかったらいくつ来てたか
>>980 今の阪神に立石来られたら手が付けられなくなるしな
しかも大学代表4番とかのちゃんとした即戦力大学生スラッガーの育成が阪神普通に上手いからな
>>987 この2人評価する現場もまあわからなくないよな
中山が草加から打ったファースト強襲
あれ下手すりゃ野手が死ぬ打球やぞ
危ないから角度付けてスタンド放り込め
宗山程度の成績でそれなりにやれてるとか、ハードル下がりすぎだろ……
>>978 今年は熊田のほうが成績いいぞ
熊田 任洋(トヨタ自動車)
年 試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
24年 11 .333 33 11 1 0 0 5 5 8 3 .463 .364
25年 20 .356 76 26 7 1 2 19 9 20 4 .479 .539
通算 31 .339 109 37 8 1 2 24 14 28 7 .474 .486
石井 巧(NTT東日本)
年 試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
24年 22 .370 73 27 4 3 3 19 17 8 6 .432 .630
25年 20 .262 71 17 5 0 0 8 17 8 6 .316 .310
通算 42 .306 144 44 9 3 3 27 34 16 12 .375 .472
中山は二軍でもホームラン通算5本だったから今年1年だけで一軍のホームラン数>二軍のホームラン数にしたの凄い
>>981 あの身長とリーチなら届くとは思うんだがなぁ
ただアームアクションは外を擦りやすいタイプではある
一見キレイなオンプレーンには見えるけどここが落とし穴なんだな打撃の
今のままでいくんならじゃあ内角はもうちょい上手くなってくれんと
lud20251017193812caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759550804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専】
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専