◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757920145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured マツケンサ~ンバ~₍₍ ᕕ( 'ω')ᕗ ⁾⁾フゥ~~!
いつも思ってるけどうんこ漏らしそうなセットのフォームね
>>14 石山さんとかも割と漏らしそう(´・ω・`)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そういえば何ですぐに捕ろうとしないでボール見てたんだ?
オスナの守備から始まり全然まともに打たれてないのにもったいねーな
調子いいんだろうな
今の空振ってもおかしくないのに
終了
初球もそうだけど満塁で無駄球投げてカウント悪くして打たれてるアホリード
青柳を矯正するのが高津最後の仕事だぞ
それぐらい果たせ
今年のドラフトまで小川淳司担当らしいな
責任もって最後まで破壊しつくすってことか
中村はインコース要求ないからみんな中から外に張ってるのにね
マツケンサンバって魔除けになるらしいから登板前聴いてから出てくりゃいいのに
佐々木は運だしあとはバントなんだからマツケンも引きずることはない
今日はスタメンの時点で負け
いきなり広島に青柳当てる頭おかしい監督
なんのデータも見てないのかな
やっぱり小園にアウトハイ打たれたの納得いかないな
確かに落ちが甘かったけどインコースのフォーク続けて良かったろ
まーじで自滅しただけでもったいない
打たれたの小園だけじゃん
>>64 無駄球投げてカウント苦しくしてることがそもそもアホ
長岡?
いや出せるなら何でスタメンで使わないんだよ
>>70 休養させるつもりだったが
さっきのリューイの三振にブチ切れたかな
>>75 ビハインドだから守備捨てて攻撃全振りしただけ
濱田下げてるけど回らないと考えてるのか?
逆転するならまだ回るだろ
>>105 神宮はセンター広いから入らんぞ
甲子園とかならワンチャン
今日タコってたとはいえ好調ハマダより太田を優先するのさすがに理解できん
怪我でもねえなら若い奴に経験積ませてやりゃええのにな
この時期は見極めの時期でもあるからな
戦力外だけじゃなく現ドラもあるし
22年も節目のホームランの時停滞期入ること割とあったし村上はそういうの結構意識するタイプなのかな
_n_
///|ヾ\ / /
⌒⌒|⌒⌒
/ |∧_∧雨で~す
|・ω・`)
/ Oと )/
しーJ。。。
>>129 池山ならやるかなぁ
山田は自分が岩村に譲ったように代打するよう説得するかも
>>140 問題はアホな事をやる事だからな
普通にプレーすれば良いものは持ってるのにさ
>>143 やくせんの指標に詳しい人によると、岩田に高評価を与える指標は、指標として使えないんだそうだ
まあ岩アンなんか知恵遅れしかおらんから
解説者がべた褒めしようが関係なく
過去のエラーを元にグチグチと喚き立てるだけなんだけどな
やらかす時のイメージが先行して叩かれ気味なだけで岩田は育成出身と考えたら普通に美味い選手だからな
>>149 並木に盗塁教えてあげてほしい(´・ω・`)
>>149 ユウイチコーチに残すぐらいなら西川にコーチやってもらった方がよくね?
今週の村上 9/9~9/15
22打数2安打1HR打率0.09
1割未満
青柳二軍でも球遅かったし、もう現役としての意欲ないのか
死球というかインコース攻めの影響が出てるんだろうな
またインコースやっつけようとしてるんだろな
自分ばかり攻められて古賀と中村が相手主力打者のインを攻めないからそこも不満らしい
青柳が二軍と同じように打たれただけの試合だったな
ノーアウト二三塁で点が入らなかったところで負けが確定した
村上甘い球ファールや空振り多すぎるんだよな
あとそんな凄くもないカーブやチェンジアップにやられまくってるが
どんな意識で打席立ってるんだろう
ピッチャーいないのに石川や青柳で貴重な支配下枠を
埋めていいのだろうか。
>>178 支配下にする価値ある投手二軍にいるか?
青柳はピンチになってもニタニタしてるハゲでしかなかった
まだまだヤクルトの一員とは言えんな
>>179 いや石川、青柳クビにして新しいピッチャー2人とれって
ことなんだけどな
4回4失点てヤクルトならエースの仕事だろ
阪神が捨てたゴミからエース拾ったな
右打者相手なら試合は作れそうだったけど左並べられると詰むな
まあ海外帰りに声かけて1年で切るなんて出来ないわな
青柳も珍パの恩恵がなければこんなもんなのか
2回以降は悪くなかったけど。
オイシックスの先発能登じゃないのめっちゃ久しぶりな気がする
(打てるとは言ってない
ハムから杉浦返してもらえよ
今日も無事被弾してたぞ
ほんとマーくんさん大人しくウチとの試合まで待てばいいのに躁状態のベイス相手とは大変だの(´・ω・`)
>>200 姫路ガイジ45.75.71.44クソほど気持ち悪いな
マー君勝てばおそらく自由契約で
199勝止まりならおそらく来年も契約してもらえるという不思議な状況
>>149 西川自身高校時代はスペだったから
怪我しない体作りのメソッドは本物なんだよな
来季監督には石川、山田に厳しくしてほしい。
特に石川は阪神と中日以外完全にカモなので投げさせてはダメ。
古田は、この先何があるか分からないから
できるときに監督やりたくなったのかもな
そもそも石川は二軍でちゃんといい成績残さないと上げたらダメ
ニキータ三振しなかった!
フライ打てた!えらい!!!!
一軍投手コーチに優秀なのがいるから修正するなら一軍に置いといた方がいい
折衷案
古田監督、池山ヘッドで何とかまとめてくれ。
まっちゃんは一回は後逸しないとならんノルマでもあるんか怒
日本でもマイナーでもダメな投手が通用するとほんまに思ってたんか
高津はフロントに嫌われてんのか
あくまでフルタの方程式チャンネルとしての発表だそうで
期待すんな、みたいな追加ポスト来たから監督じゃなさそうか
ついでにいうとNPB2軍でもダメだったからなぁ
コントロールもそうだけど、投げてる球も別に何も良くないのがね
なぜか左打者に当てまくる謎の病気もあるし…
相手が中日なら青柳さんを警戒して右打者だけを並べてくれるのでは?
マー君ここにきて今シーズンベストピッチ!
なお援護はもらえない模様
>>215 どうせ最下位なんだから中4日くらいで投げさせて負けまくれば引退迫れば済む話なんだよ
高津がやたら干してるから石川の選手生活が長引く
>>215 そんな厳しい基準を設けたら二軍から上がる投手が1人もいなくなる
>>234 たし蟹
中4は極論としても普通にローテの谷間くらいで投げさせて
2勝8敗 6.32とかだと引退だったかもな
>>229 しばらく野手ドラフトになるから取っておいて損はないよ
>>237 石川は内山に有効なアドバイスしたりできるんだからさっさとチャンス与えて青木石川でヤクルト再建して欲しい
自らの退き際を見極められない功労者に再建なんてして欲しくない
ってか退団しろ
「ワンポイント、もう一箇所くらい直せば、僕らの知っている青柳になるんじゃないかなと思いますと分析した」
高津は青柳の再生してから辞めてくれよ
ニキータってこっから1軍でクリーンナップ打つ未来あるかな?
田中がプロスペクト級だったのは嬉しいけどヤクルトが本当に育てなきゃヤバいのはニキータみたいなロングヒッターだよな
>>248 なんか素質の片鱗みたいなのすら見えないよな
中山筋肉ですら1年目から1軍で打ってたし
マーくん今年199勝止まりで
読売が来年も契約するかどうか扱いに困るのを期待しているw
キャベッジってスペルはまんまCabbageなのかよ
>>259 赤羽よりもいろんなポジションたらい回しにされてるので
中山には同情するしかないw
中山もライトにコンバートして良い程の身体能力は持っていない
>>262 どのポジションもレギュラークラスの守備力ないから仕方ない
あんな打たれるマー君が悪いよな
普通の監督なら「慣れないポジションで使ってる俺が悪い」だけど阿部は何てコメントするだろうな
>>253 HR4本だけがポジ要素だけどストレートしか打ててないのがね
三振率もヤバいし1軍でやれる姿が見えんのよな
マーくん200勝爆弾を月末の神宮か中日戦に持ってきそうな予感
山田も村上も2軍で1年目打ってたからな。まあここから
ニキータが大成したらヤクルトじゃ初めての例になるんじゃない
>>276 内山はもちろん廣岡や濱田レベルでも結構打ってた
松山が本塁打打たれたのが、高津の愛人の北村と、石上でしょ
澤井は…考えを持って打席入ってるんだろうけど
うーん
恵吾は来年レギュラー獲得しそうだけど
澤井は来年放出されそう
青柳とかある意味田中マー君と同類やのに
よう自信満々にちょっとで復活できるとか言うよな
外人投手当てただけの球団が調子乗ってんのイラつくな
2位と3位じゃCS収入雲泥の差だからやる気のあるチームは必死さが伝わってくるそれに引き換え
最下位の他人応援して何が楽しいの?
他にやることないの?
お前が頑張れよ。
なんで二軍でもクソな青柳つかったの?
高津と一緒にクビにしろよ
捕手足りないから今年はともかく、まっちゃんもこの年齢で後逸ばっかりしてると来年はそろそろ厳しそう
来たー
[ヤクルト]
青柳晃洋
移籍後1軍初登板は4回4失点で黒星も
高津監督は抹消しないことを明言
中6日で回れば次回は22日 古巣阪神戦
高津って獲得した選手をその選手の古巣にぶつけないといけないって使命でもあるの?
「皆さんも古巣相手にリベンジするの見たいでしょ?」感出すのほんとキモいわ
青柳って昔から尊敬する人に高津の名前を挙げてたからな
高津は可愛くて仕方ないんだろ
バカ津は最後に青柳を復活させて来年最優秀防御率とるレベルにまでしたらこの3年間のこと許してやるよ
廣澤は154出してたそうだしもう少し制球安定したら来年早々に支配下行けるかもな
古巣だけじゃなく明らかに苦手なチームに当てるよな
そんで防御率悪化させてちゃ世話ないわ
断トツ最下位なのに、監督が舐めプの先発立ててたら、勝てません。
そもそも守備がクソなので山本由伸でも勝てないよ
ピッチャーより守備
それにしても酷いが
初回の立ち上がりさえ何とかすれば
歩かせて取るスタイルで行けそうな気がしないでもないw
四球 安打 安打 安打 安打 併殺 二ゴ
四球 犠打 三振 四球 死球 中飛
中飛 四球 死球 併殺
三振 四球 三振 四球 遊ゴ
>>325 ゲロ甘打ち損じお祈り状態だったから石川より酷い
>>325 2回以降も岩田とかリューイのファインプレイ気味があってなんとか0点だからな
一歩間違えれば…だったよ
シーズン前の順位予想って完全的中は勿論、AB予想さえなかなか当たらない年が多いけど、今年は本当に波乱無かったな
セリーグの順位の解説者予想とか完全的中出るんじゃないの
青柳は今オフで調整してどれだけやれるかでしょ
来年春まで期待しておく
ABに関しては当てた人多かっただろうな
完全的中は少ないんじゃねえの
特に中日6位予想は多かったはず
青柳はボールの違いに苦しんでるからな
WBC後の高橋も散々な内容だったし
もとからコントロールが悪いのもそうだけど
青柳は腹出過ぎ
マツダスタジアムのマウンドの感触を確認する青柳=14日
冗談抜きに腹出てしんどいんかむっちゃ手投げやったな青柳
ドリスの1ヶ月で9キロ痩せれる食事メニュー教えて欲しい
イージーで二軍戦なんとなく見てたけど中日の森駿太8号ホームランだって
一方ウチはニキータ
なぜ指名しなかった
なぜ差がついたのか
ここ最近上位指名した外野手でレギュラー定着した選手いないよな
中山丸山澤井西村ニキータってのを見るかなり厳しい
そもそもここ10年の指名全体を見てもレギュラー定着したの塩見ぐらいだしどうしてここまで外野手の当たりを引けないのか
>>337 森と比較するべきなのは田中
ニキータなんて最初からいなかった!いいね?
>>339 塩見以前の大当たり外野なんて青木までさかのぼるしそもそも外野は優先して獲っていない
両翼の一枠は確実に外国人だしもう一枠はだいたいコンバート組が埋めるようなポジションだし当然っちゃ当然だけど
外野なんて何位だろうが青木や塩見みたいに生えてくれればいいし
上位の外野が定着してないこと自体は別に
外野に限らずドラフトが下手なのはそうだが
外野は外野専選手の方がハズレ多いから難しいよな
他ポジションから転向して大成するケースも多いし
何年か前スタメンのほとんどがショート崩れの時あったなあ
味噌カスはそんなに周平以来のホームランが嬉しいのか
惨めな
ニキータは打ちにいく時に一瞬バットが寝るのが気になってた
あれだと速い球には対応できないんじゃないかと思ってたが案の定だったわ
フォーム改造すればワンチャン覚醒する可能性ある気もするけどね
よそは◯◯なのにうちは◯◯言ってる奴は大体他球団カス
>>346 それだとフライ量産機になるわな
打率も上がるわけないわ
打ちに行く時のフォームに変な癖がある奴はそのままだと大成せんわな
高津って頭おかしいの?次回楽しみにしてますとか、いってるけど
2軍で長いイニング投げてる若手とかいないから、消化試合でも先発がいつメン
田中マー君21日の中日戦に投げるみたいだけどそこで勝てなかったら28日の神宮今季最終戦に投げてきそうだわ。
昨日矢野は普通にベンチ入りしてたから先日バットで頭しばかれたのは大丈夫だったようで何より
中川金久保は遠征来てなかった模様
まあ昨日たまたまベンチ外だったのかもしれんが
森駿のopsは田中とほぼ互角だけどまだ30歳になっていない福永がそんなに気に要らんか
ロッテと借金数変わらんけど暗黒度合いはぶっちぎりでヤクルトだな
金久保は知らんけど、中川はキャッチャーなんだから帯同しないの変だと思う
【独自】中絶費用は「割り勘」で…ヤクルト「期待の星」が不倫相手とドロ沼妊娠トラブル 9/16(火) 7:00 Yahoo!ニュース 21
古賀→レギュラー
中村→二番手
松直→三番手
鈴木→二軍レギュラー
矢野→二軍控え
内山→外野コンバート
橋本→捕手失格
中川→戦力外
松龍→育成
ドラフトで1人は取るか捕手
金久保は現役ドラフトも無理だな
ヤクルトにはもう置けないから戦力外濃厚
>>363 結構昔のネタじゃねーか?それ
期待の星でもなんでもないし
野球選手はまともな教育をそもそも受けてないからな
倫理観なんてあるはずがない
ヤクルトの素行調査は公安並みとか言ってたけど、バレてないだけでガバガバだったんだな
畠山や市川
【独自】中絶費用は「割り勘」で…ヤクルト「期待の星」が不倫相手とドロ沼〝妊娠トラブル〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22654d9c24a3b9fce5175302e1456b35bd7dd03 野球選手って
高校時代の坊主の時はみんなそんなことしなさそうな健全な男子に見えるのにな
だいぶ前にめちゃくちゃにしたいとか言ってなかったかと思ったけど
あれは市川だった
>>346 バットが投手の方向いてクロスしてんだから寝かせなきゃスイングプレーンに乗らないだろ
あのまま寝かせずに振ったらアウトサイドインのカット打ち
だからシャローイングが必要になる
なんでもいいけど日本の人口が1人増えたんだね(ニッコリ
フライデーに期待の次期エースとか書いてるがまったく嘘だなwww
そういや澤井の話をめっきり聞かなくなった
現役ドラフト筆頭かね
さすがにヤクルトの選手層で3年目にもなって一軍に定着する気配ゼロでは見切られても仕方がない
>>382 このスレでも名前が出てこないあたりガチで見限られた感あって悲しい
好きの反対は無関心
どっちかは出てくるだろうと思ってた
でも内山が外野転向したからもはやどうでもいいや
>>380 球団の「事実と異なる部分がある」って、そこなのか。
守備さえ良ければ、いや、せめて平均レベルならもう少し積極的に使いたいんだけどなぁ、っていう野手が多すぎ問題
二軍でどういう守備の練習してるんだ、あるいは守備は生まれつきのセンスで決まるのか
例のスキャンダル、内山と長岡じゃなきゃどうでもええわw
澤井西村は期待してたけど2軍でも打ててないし
来年正念場だな
というか主力が右ばかりで左が育たないと来年以降苦しい
西村は確率が低い上にたまに当たっても飛ばないから魅力も無い
来年以降でスタメン級の左が
長岡、岩田、茂木くらい?
あとはズラリ右。
戦略的にもヤクルト相手には右あてとけばって
なるし、継投もされやすいな。
澤井オフになんとかしてワンちゃん覚醒しないかな
あとは橋本が一軍で我慢出来るレベルの守備に仕上げてくるか
来年度のスワクル募集って例年いつ頃からだったっけ
告知はそろそろ出ても良さそうなもんだけど
>>391 いや、2軍の若手が伸びないのって先輩が腐ってるからだろ
どうでもいいということはない
>>393 チャラついた先輩らと離して1軍で厳しく育成すれば覚醒するかもな
少なくともドラ2として獲得した時は批判されてなかった
まあ先輩に影響されてるとしたら意識が低いだけだけどな
>>372 いや、金久保がチャラいのは田口に原因があると思ってるけど
去年までの田口なんてヘアスタイルばっかり気にしてただろ
>>374 地味だった山本が金髪になって最悪の成績になってるからな
巨人や阪神ならこうはならない
そういう先輩がいたとして
こいつアホやろ、さっさと追い抜こって思えるやつが伸びるだけだ
一緒に染まるなら最初からその程度よ
>>402 高津が監督で成績悪いのは関係ない、選手の意識が低いからだ
>>405 例えば自分の子供を腐った環境に置いておけるか?
環境のせいにするな意識が低いと言えるか?
まともな環境に置くだろ
>>395 橋本って別に一軍で使ってみようかと思えるほど打ててないよねえ
>>407 知らんけど先輩全員がそういう感じなの?
一部のそういう先輩とは距離を置けばいいんじゃないの
金久保のスペックって現ドラうってつけだけど
こういうプライベートに問題ある奴出したら他球団から顰蹙買うのかなw
「まさか残っているとは…」一度は諦めていた牧秀悟の2位指名 元DeNAスカウトが明かすドラフト秘話
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025090800004-spnavi そりゃ誰もあの状況でヤクルトが牧を2位指名しないとは思わないよな
牧指名してたら村上消えても内山牧北村のクリーンアップが組めたのにな
澤井の打撃フォームて素人が見ても打てそうな気がしない。
牧ってメジャー行かなそうでスペック高いし羨ましいわ
【野球】中絶費用は「割り勘」で…ヤクルト「期待の星」金久保優斗が不倫相手とドロ沼〝妊娠トラブル〟 [ネギうどん★]
割り勘堕胎
最低だな…
来年は右先発ならサード茂木、セカンド恵吾
左先発ならサード恵吾、セカンド山田
単純にこれも可能性ありそう
恵吾はサードとセカンド守れたらスタメン使ってもらえる確率高まる
>>391 本当にどうでもいい事なら何もしない、わざわざネットに来て書くことはないのでは
斉藤和巳の流産キックがホントならあっちもゲスいよな
既婚黙って避妊しないで中絶手術代割り勘とかゲス度MAXで草
>>408 澤井があの感じで使ってもらえたんだから守備さえ何とかすればチャンスあるんじゃないの
その守備が大問題だからまあ
ヤクルトなら青柳はエースらしいけどこれエースなん?
来期のポジジョン
レフト サンタナ
センター 濱田 赤羽 岩田 並木
ライト 壮真
ファースト オスナ 澤井
セカンド 恵吾 山田
ショート 長岡 伊藤
サード 恵吾 茂木
キャッチャー 中村 古賀 鈴木
あとはドラフトで有望な内野手獲れて強化出来るか
金久保のゲスさと比べたらえち川なんか可愛いもんだったな
>>412 牧スルー、山田長期契約は淳司の編成では最悪の選択やったな
特にFA時点でクソみたいな成績だった山田がゴミクズ化するのは完全の予見できたはず
>>427 きつすぎて草
ドラ1野手でどこかは埋めないと
>>416 慰謝料じゃなく中絶費用を割り勘だったのかよ
でも横浜は牧をセカンドで使い続ける間は優勝は無理だろうな
>>434 それはヤクルトが北村をセカンドにしたら同じ話になるだろうけどね
試合見ててもやっぱり北村がセカンドやるのはキツイ
まぁ田中待ちなんだろうが
金久保も首筋が一気に寒くなったな
素行悪い奴は実力順でなく飛び級で戦力外のときあるから
実力的にも戦力外候補だったやつがやらかしたんだから確定よ
金久保はまずクビでしょうよ
現ドラ出してもどこも取らなきゃあと1年面倒見なきゃならなくなるからそれにも出せないわ
田口が許容されてるから金久保も許されそうだけどな
畠山にもコーチやらせてたくらいだし
打ち勝つ野球目指すなら、大幅補強せず中日広島と同じレベルの打線、得点力じゃ来季以降も最下位。
【野球】中絶費用は「割り勘」で…ヤクルト「期待の星」金久保優斗が不倫相手とドロ沼の〝妊娠トラブル〟 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1757986809/ 金久保って結婚公表してたっけ?
色々ヤバいネタだらけで他球団に 拾われるのも難しい
市川や嘉手苅もそうだったけど素質あるのに伸び悩んでる連中は練習しないで遊びまくってるんだろうね
>>445 丸山みたいな体重管理できなかった話も繋がるよね
去年掴みかけた選手としての成功チャンスを捨ててアホかと
ヤクルト2軍が腐ってるのは管理体制がダメなんだろうね
今の西武や暗黒期のベイスターズや阪神やオリックスと同じ
阪神は育成体制を改善して結果出すようになった
毎度のことながら合コンすっぱ抜かれただけの嘉手苅が同じカテゴリに分類されるのが可哀想すぎる
金久保の金髪には萎えた
2軍で金髪にしてる奴は疑わしい
二塁手UZR(9/15終了時点 抜粋)
G吉川 9.6
T中野 6.5
D幹也 5.7
DB 牧 4.5
C菊池 -5.1
S五億 -8.5
牧秀悟WAR推移
2021 4.4
2022 4.0
2023 6.5
2024 4.4
2025 4.0
思い込みだけでアホをさらす山信って本当に害悪だよな
>>434 金久保なんてもういいよ
あんなやつ、どうせ解雇なんだからさ
恵吾は来年めちゃくちゃ期待しかない
神宮本拠地だし20発打てる力はあると思うね
勝負強いのも中軸任せれる
>>449 小澤も山本も金髪にしてからサッパリだもんな
山野も伸び悩んでるし
>>450 まあただ牧だと21年は僅差で阪神負けてた可能性高いと思うぞ
まともな神経だと金髪にしようとはならない
何故なら日本人には似合わないから
ブレイクしてから金髪かどうかはともかくそういう派手な髪にする選手はいるけど
そういうことを先にしてからブレイクする選手は記憶にない
生でやりまくって妊娠したら中絶割り勘な!てどんな人生送ったらこんな人間になるんだよ…
現ドラは多分だけど長谷川と阪口かな
そこに太田賢吾もって感じだけど野手は出せないと思う
金久保は傷物でも気にしないチュニケロに引き取ってもらうか
>>453 山野はむしろ金髪の時のが調子良かったぞ
金久保「中継ぎが先発が残したランナー帰したら自責点も割り勘にすべき」
>>466 お前さん中継ぎなんだから割り勘したら損じゃんかww
芸能人とかアスリート以外はSNSやるなよ
素人がやるからアスリートがSNSナンパしちゃうんだよ
髪の色なんて基本どうでも良いが、濱ちゃんに関しては黒髪短髪にしたことでいろいろ内面もスッキリしたんじゃ?とは思う
戸田で黒髪にした後急に打ち出したしな
>>461 高津のお気に入り
高津がいたからクビにならずに済んでた
しかし高津が退任するからまとめてクビになるかなという選手
お気に入りじゃないだろむしろ嫌いなタイプ
鼻の下長いの似てるし
>>464 通算5年7勝に調子の良いシーズンなどない
>>469 濱田は髪いじりすぎて若干25歳なのに薄くなってきてんじゃん…
濱田は青柳大先輩が入団してから打てるようになってきたような?
動作解析のできるラボの活用で
山田さんの復活を希望します
山田は単純に練習や鍛錬サボってるだろ
努力の方向性じゃなく努力そのものをしてねーんだよ
まず足ぐにゃどうにかせな
入団会見で倒立歩きでジャラジャラストラップ携帯落とすくらい元々は体幹強いんやから
山田は来季から代打の神様で頑張ってくれ
2000本安打は諦めろ
ヤフコメでは金久保は大人気だよ
ヤクルトの選手であんなにコメが付く可能性あんの村上しかいない
つまり金久保は村上レベル
山田さんは去年から趣味となったジョギングをオフにやる予定です
金久保のあの高校生みたいな精度の変化球で一軍上げるのは確かにおかしいよな
WAR 山田哲人 牧秀吾
2021 5.9 4.4(0.13億)
2022 4.1 4.0(0.70億)
2023 1.9 6.5(1.20億)
2024 1.3 4.4(2.30億)
2025 マイナス 4.0(2.50億)
山信「ま、牧だったら2021は優勝していないから……」
>>486 トリプルスリーしてた頃は こんな日が来るとは思わずにいた
Making good things better いいえ すんだこと 歳を重ねただけ
疲れ果てた高津山田の幻を愛したの
山田の守備は糸原以下
どんでんは糸原を就任後即外したけど、次の監督はそこまでできるかな
えるしってるか
やくると2軍はおいしっくすよりもよわい
瑠伊斗、先頭二塁打
オフは鍛えまくって身体倍ぐらいデカくしてほしい
清水も自己流、ヤクルト管轄だと多分復活ムリだから外部サポート契約しろよって思う
>>486 何でもかんでも山田信者認定するのは流石にきもい
実際、そのwarの差じゃ牧セカンドなら2021は優勝出来てたか怪しいだろ、まあ牧をファーストで使ったりして併用すれば良いだけだが
ヤクルトを再び強くするにはノムさんみたいに強力な指導力が必須、池山には無理
>>498 ニキータじゃなくて弟連れて来ちゃったのか?
とんでもない食わせ者だったな
毎日山田の話題出すあたり大好きなんだろうなと伝わるわ
どーでもいいやつは話題にすらしたくないからな
>>499 暗黒阪神時代に野村が何か出来たか?。結局は戦力がないとどうにもならんのよ。
監督の采配なんぞ戦力によりあらかじめ定められた勝数をその時々でやり繰りしてるだけ
暗黒阪神常勝チームに変えたのは「優勝は金で買える」を実践した星野仙一による大補強による血の入れ替え。
プロスポーツというのはほぼほぼ資金力で決まってしまうということ。そもそも野村スパイ野球は現代では100%無理
矢野より松本龍のほうが便利に使われてるな
足速いのかな
2人とも捕手能力どうなんだろうか
中村、松本直は年齢きついし、内山壮真は腰痛あるし、今後わからん
古賀しかいなくなってしまう
ノーアウト二塁、鈴木叶に代打矢野。そして、バント失敗
これが池山野球っすか?
オイシックスに手も足も出ない2軍のバッターやべーよ。暗黒阪神も2軍だけは強かったからな。
ロッテ安田って現ドラに出されそうだな
そして村上の後釜としてヤクルトが獲得しそう
消去法で来年は池山二軍監督しかいないのに、
何を言っているのだ?
>>519 最近youtubeで500打席本塁打なしとか上がってたな
いらねー
>>519 ドラフト1位だから無さそうな気もするけどね
>>501 素直に
「山田信者だけど今や超高級産廃であることに擁護のしようがないので話題を変えてよ!」
って言おうよ
370 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9fba-neiP [221.133.74.114]) 2025/03/23(日) 15:06:36.01 ID:MsaXQdiH0
>>352 山田は代打に使うとか一軍に居るだけで違うけどなあ
556 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a3ba-6yzK [221.133.74.114]) 2025/03/30(日) 17:40:33.41 ID:rZ2CZiST0
ここで山田いたらなあ…
代打でも起用できただろ
澤井も現役ドラフトやろうな
もうヤクルトでは無理やろ
髙野颯太って毎試合サードで出てるけどソフトバンクなら4軍だよな
モイセエフも3軍
高野のインスタストーリーで高野とニキータがおもしろダンス
>>521 田中と森駿は何故差が付かなかったのか?
>>524 俺より山田好きだから独占したいんだな
アイドルのアンチみたいなもんな
歪んだ愛がわかりやすいな
ピンチ作りまくってるけど実力じゃなく意地だけで0点に抑えてるな
知念確かに欲しいな
少なくとも澤井やニキータよりは期待できる
石原→鈴木康→阪口→宮川→沼田
戦力外通告された人たちみたいな投手リレーになってるな
イースタン最終日かよ
>>536 監督さえ代えれば簡単に勝てる思ってるアホのポジヤクみたいなのばっかりやからなw
>>529 地元東京の星だよな
他球団に獲られてたらなぜ地元なのに獲らなかったんだ?
と煽られてたわ
田中がプロスペクトなのは間違いないけどスラッガーの森と張り合ってもしょうがない
やっぱりニキータに覚醒してもらいたいのよ
ただの三振じゃねえぞ
ボール球のフォークを3球連続空振りだ
まぁ高津と池山の不仲が確かなら池山は1軍に戦力を送り込もうとはしないだろうよ
>>536 それなら球団関連や試合解説させるなよ
五十嵐みたいなのが一番いらない
伸び悩んでる若手は次の2軍の環境次第で変わるかもな
監督が池山で2軍が強かったことなかったし
>>548 イースタン最下位なのに戦力なんてあるんですか?
>>523 ただ切り時な年齢ではあるんだよな
まぁあってもトレードじゃないかね?
安田と高橋をトレードしろ
高橋なんてもうこれ以上の稼働率の向上は見込めん
ロッテはイースタンは強いからなあ
割と失礼だけど昔から総1.5軍のイメージ
2軍を弛み切った環境にした池山に1軍で何が出来るんだよ
しかも村上宗隆抜き
>>565 期待を大きく裏切った選手はヘイトが溜まりやすい
だからアレルギー反応でもう見たくないという現象になりトレードしてくれとなる
金久保って坂本より酷いな 中絶させといて6万はクズ
ヤクルトにはもう二度と二桁勝てる先発とか出てこないんだろうな
他球団なら冗談みたいな話だが、ヤクルトに限っては普通にありえる
金久保程度なら首になってもなんとも思わないな。まぁそれ以上ひどいのもいるけど、どんぐり程度だし。
知念育生でもいいからとらないかな。ヤクルト2軍の誰よりも活躍してる
知念獲るなら去年の時点で指名してる
普通にリスト外だよ
他球団も指名しないから一軍で活躍する見込みはないんだろうな
昨日の先発で、次回楽しみにって、どう考えたら、そうなるのか。さすが断トツ最下位の監督の発想は、すごいな。
村竹ラシッドを見習えよ
泣くほど悔しがるくらい本気で戦ったか?
知念なんて来年26歳の外野専で二軍をマシにするためだけのドラフトはしなくていい
あくまでも未来の一軍を見据えた指名をしろ
もちろんその結果今二軍には可能性がない連中で溢れかえってるがそれはそれだ
市川や金久保を見ると表沙汰にならないだけでチャラチャラ遊びまくってる選手多いんだろうね
茶髪や金髪にしてる連中は例外なく練習より遊びに忙しい
だから2軍はクソ弱いし選手も女にモテるためガリヒョロのまま
高橋なんかも結婚したから良いものの板野と破局してたらメディアで叩かれて球団から追放されてた
二軍ではさっぱりなのに一軍でいきなり活躍する選手がいるのは思ってるより二軍ひどいんだろうな
設備は言わずもがな環境が一番腐ってそう
ドラフトも大事だけど育成環境どうにかしないと育つものも育たない
設備はこれからだけど二軍のコーチやトレーナーは真面目に探した方がいい
>>450 哲人と菊池がひどすぎるから牧がそこにいられるわけでね
設備少なすぎて昔中山今澤井以外は筋トレできないとかじゃないだろうな
そういう忖度とかする球団だからね。
強くはならないでしょ
>>562 (左)サンタナ
(中)内山
(右)度会
ピッチャーは外野フライが許されなくなるな
金久保は戦力外くさいな。
崖っぷちの立ち場なのにさ
今浪も狭いと言っていた室内練習場含め守谷移転で最低限環境はまともにしていただきたい
しばらく暗黒時代やろ?
毎年最下位よ。
もう中日にすら勝てんよ。
2001年からヤク応援
2007年からヤクセン見てるけど
高津ほど采配を叩かれた監督は記憶にない
4番飯原事件や開幕3番濱中で失笑されてた小川は記憶にあるが
あまりにも負け過ぎて打順や投手起用が滅茶苦茶になるのは他の監督でもあるけど
高津の場合使うことがマイナスな選手をスタメンで出し続けたりとか
勢い出て来てどこまで続くか見物な若手をベンチ漬けにしたりとか
とにかくモラルが悪いんだよな
そうか?
真中のクローザー小川を超えるものは無いだろ
先発でそこそこ抑えてた小川を何故か抑えに回して結果連続炎上
先発で投げられる能力のある投手を抑えに回すべきではない
選手の無駄遣いというよりもドブに捨てる行為だった
今年に比べて2017のが遥かにつまらんかったのはそう
あの終わってる年の最後ドラフトで村上塩見が来たんだから野球の神様って居るんだと思う
今年も手を差し伸べてくれたらいいね
小川クローザーはよくいわれるが、あれは仕方ない、本当に仕方ない
勝てる試合がほぼないなか、せっかく終盤までリードしててもリリーフ、クローザーが打ち込まれて敗戦する
ならば週に一度しか投げない先発ではなく、一番信用できる小川をクローザーに、という苦肉の策
結果失敗に終わったが、数回で見きりをつける辺り真中の臨機応変さが目についた
>>597 仕方ないわけないだろ
試合数じゃなくてイニング数を見ろ
クローザーなんてのは大してイニング食えないんだから、先発より遥かにチームに対する貢献度が下がるんだよ
日本野球のクローザー過大評価は異常
今年は2017に比べたらリリーフがだいぶ強いからな
>>598 そんなんわかりきってる
それでも2017の中継ぎのひどさなんだよ
小川はエースだから相手もエースになる(ローテずらせってのは置いといて)小川が投げれても糞打線が点とれなくて負ける
ならば拾える勝ちを拾っていこう、ってことのはずなんだよ
2017のリリーフ知ってるだろ
監督としては言うまでもなく、GMとして更にチームを破壊したのが小川
阪神は優勝
横浜巨人は2位争い
広島中日はCS食い込み争い
ヤクルトだけなにもしていない
>>602 残11試合で3位と5ゲーム差の広島をCS争いと表現するならうちも中日と5位争いしてるなw
ニキータ凄まじいな
この地雷見抜けないスカウトは潔く身を引くべき
>>595 7年周期なんだから去年のドラフトでそれをしなきゃいけなかった
それを逃して今年差し伸べてくれたらいいねはそんな甘くない
西村ニキータは打撃型で獲得して打てないと使い道ないのがな
だけどこれを嫌って小兵の使い勝手いい奴ばっかり獲ったらダメ
>>603 一年前の9/17の広島は首位ともう5ゲーム差つけられてたけど9月頭では首位だったし間違いなく優勝争いしたシーズンだったろ
同じく今年の広島も中日もCS争いしたシーズンだったよ
うちだけが5月以降まったく何にもしてないのは確かだし変に反論するのは余計に空しいだけ
>>606 その通り
毎年1人は必ずスラッガー候補捕り続けるべき
5年に1人でもいいから大成すれば勝ち組なんだからな
高校生外野専を限りなく1位に近い2位で指名して盛大に外す
普通に責任問題だな
これが4位とかならまあしゃーないで済む
最近のヤクルトの2位野手は呪われてるな
以前は古田岩村青木と大当たりだったのに
俺はニキータはまだアルと思ってるけど
とにかく守備すら上手くならないのは育成が下手なんだろう
外野守備指導に関してはコーチが山崎じゃ上達するわけがない
まともな外野守備コーチが来るまでは我慢だ
我慢しなきゃいけないとかこの球団やべーよ
>>601 淳司は敬遠穴埋めと送りバントばっかりで、見てて毎日イライラしてた
敬遠で投手まで回して抑えることばかりやってるから
相手の攻撃は1番から始まること多かったし
投手は必ず休みがあるから、2軍監督は投手出身にするべきでは?
不祥事起こすのは投手ばかり
>>568 野手warが低過ぎて攻守に全然援護しないんだから当たり前だろそんなに投手を潰したいのか
>>580-581 設備環境ガ~はもう聞き飽きた
一定の功労者に戦力外通告をしない方針を採るから何時までも弱いこれは同じく弱い広島も然り
コーチに関しては個人的に好きだったからあれだけど
コータロ―、西浦、由規の3人はどうなんだろう?
あまりに身内で固めてもな、、
イースタン直近5試合の打率
1二 武岡 .133
2遊 田中 .350
3指 丸山和 .333
4左 澤井 .059
5捕 鈴木叶 .118
6一 根岸 .071
7中 西村 .231
8右 モイセエフ .000
9三 髙野 .000
ニキータは選球眼と空振り率から動体視力が弱いから難しいだろうな
>>617 う〜ん、かなりきついな
坪井は来年いなくなりそうだね
慎吾が2軍打撃コーチかな
成績が低迷している2軍選手のところに畠山がお金を借りに行くシステムにしたら皆真剣になるんじゃないかな
金久保
速球 140キロ後半
制球力 まあストライクは入るレベル
変化球 アマチュアレベル
これがヤクルト期待の星いわれてるんだからそら弱いわなw
>>617 ニキータ...
ほんとなぜ森駿太獲らなかったんだろうな。。。
あっちはここ数試合3ホームランぐらい打っている
逃がした魚は大きい
この調子だと現役ドラフトは金久保か澤井だろうな
濱田はギリギリ逃れられて良かったね
澤井はもう1年みるでしょ
現ドラで野手出すなら太田賢吾か、西川も可能性0ではないね
事後諸葛亮さんはその見識活かした職業についてみては?
まあ、ニート軍師なんだろうけど
澤井だすって言ってる人はネタだよ
出すわけ無いんだから
ニキータ見切るの早すぎるよ
流石に3年は温かくみてやろうよ
まぁ課題は多いけど楽しみな選手には違いない
西村が言われるならまだ分かるけど
>>629 中日の鵜飼も似たようなもんだが現役ドラフト最有力らしい。。。
こうなると澤井もわからんな
ていうか澤井も騙せるうちに出しといたほうがええやろ
守備と足と野球脳を度外視した打撃特化型って意外と打撃が伸びないよな
野球センスが足りないんだろうか
ニキータとは差が付いても田中とは差が付いていないから田中はお買い得物件だったし
鵜飼は中日の外野が上林細川岡林で盤石だからもう出番がないんだろ
ブラ健も伸び悩みだから中日の'21ドラフトも失敗同然だぞ
昨年柴田で矢崎取れて味占めたのはあると思う
基本若手は出さないでしょ
現実的に長谷川&阪口じゃないかな
西村なんかどこも取らんよ
澤井のが騙せると思う
二軍の実績はあるし
西村は育成落ちしてくれんかな
一軍では無理だけど戸田回し要員では必要なので
金久保を始め腐ったみかんを早く取り除かないとチーム全体が腐ってしまうよ
特に2軍はヤバい連中どんどん放出して欲しい
素行は良くても闘う顔をしていないのは一番要らない特に損五億
鵜飼マジで欲しいわ
こっちは石原長谷川太田賢吾放出の出血大サービスや
>>641 見た目がムーミンカピバラなだけで素行よくないだろ
身を固めるどころか未成年と合コンしてるぐらいだし
>>643 二軍で安定して打ちまくってる選手って大体覚醒するからな
特に最近だと当たり率高い
鵜飼は少なくても中日では無理だろうな
ポジションが空いてない
トレードで郡司コースになりそうだが同一リーグには出さないわな
濱田も昨年、茂木の人的でここで言われたな
人的守らなくても大丈夫と
結果的に今は出さなくてよかったと思える
澤井も来年の今頃、ある程度の形見せて欲しい
再来年からDHあるわけだし
>>640 ヤバいかどうかの見極めは
髪色と髪型だな
>>646 それで中日がなぜ放出したと煽られるいつものパターンまでがセットだな...
高橋奎二←→度会、澤井←→鵜飼 でみんな幸せになれる
>>651 二軍成績もイマイチな澤井を中日が獲るメリット
2軍の成績ってあてにならんよ
もちろん2軍で無双して1軍で打ててる人もいるけどね
恵吾、濱田、伊藤なんか2軍の成績全然だし
ただ澤井は1軍でも打ててないし、2軍でも最近からっきし
何かを変えないといけない
そもそもなんだけどキャンプで試したバット寝かせたフォームをなんですぐ辞めたのか?
せめて前半戦くらいはあれ試しても良かったよね
>>604 まあヤクルトファンでドラフト詳しい人はみんな絶賛してたけどね
見る目ない人も消えて欲しいわ
二軍の単純な数字はあまり気にしなくていい(特に打率)
ただ三振率は本当に大事
二軍レベルでバットにすら当たらんやつはどうにもならんよ
真面目に金久保ってクビ候補?
それともこのスキャンダル抜きなら免れる可能性ある?
高校生は0か100だからねぇ。当たれば見返りはデカいがほぼほぼ0ばっかり。高校生ドラフトを戦略的にやったチームは何処も悲惨な結果になる
高校生でも大学生でもどちらにせよ守れん奴を獲得するなって話
澤井みたいに味方を破壊する有害産廃が混ざりこむ
地味に武岡もやばいよね
伊藤が出てきて完全にポジション(長岡のバックアップ要員)奪われた
恵吾もセカンド守れて赤羽もいるし
有望株の田中もいるし、このままだと来年以降も2軍で飼い殺しになる可能性もなくはない
球団が山田村上の幻想を引きずってるからな
野手脳には疑問符がつくが、守備は良い方、足も早くて野球センスがある山田
守備はちょっとあれだが、足は早いし野球センスも低くはない村上
これで打撃のある野手なんて高校生ではめったにいる訳ない
右打者に比べて左が田中以外軒並みキツイから左打撃コーチが悪いんだろう
1年目にニキータぐらい壊滅的な成績でその後大成した野手って今までいるのかな
ヤクルトの選手は野球に集中してないからこうなるんだって
金久保ので2軍の連中が全体的に遊んでる可能性はあるね
まぁ金久保まではひどくないにしろ
2軍の環境が緩いんだと思う
正直そんな2軍の監督を来年1軍にして大丈夫かな?
高津以上に甘々で緩くなりそうで
池山を叩きたいだけのクソムシが訳の分からん寝言をほざいてんね
>>669 何がすごいって1軍もダントツのビリだけど
2軍もオイシックス以下のビリ
球団組織自体が腐ってる
いやでも不安にはなるよ
市川、ハタケ、そして金久保
池山の責任ではないとはいえここまで不祥事が出ると。。
人望が優しいから悪い意味で選手に舐められてるとかなければいいけどね
その3人は全員高卒だからもう高卒から大社メインのドラフトに舵切りをすれば良い
二軍は監督もコーチも無能で練習環境もクソ
大学や社会人の方がいい指導を受けて練習が出来る
プロ球団として恥ずべきことだぞ
危機感を高めたければ外から有望な野手を取るなり、ドラフトで即戦力の大社野手を取るなりしないといけないが、ヤクルト球団にはそのつもりが全くないからな
野手は基本的に高卒生え抜きを中心に
大社卒や外様はあくまで脇役って決めつけで思考硬直してるし、投手は育たなくて競争ゆるい。
高卒生え抜き選手たちは投手も野手もゆるゆるで危機感ないわ
そういう寮すら出てないレベルの若手のグラウンド外のプライベートなあれは
監督というより寮長とかの仕事だと思うが
ドラフトで毎年獲ってるヤクルトがドラフトなしのオイシックスより弱いなんて信じられなかったからな
金久保で謎が解けた
弱いから腐ってるんじゃなくて、腐ってるから弱かったんだな
やらかしてる選手は本人がただの馬鹿なだけ
周りの環境のせいではない
>>677 そうなんだろうけど、例えば宮本が2軍監督だったらとかね(まず受けないけど仮に)
ここまでなるかなぁって考えたりもするけどね。
いい方向に向かってほしいけど
>>674 阪神がそうしてるね
やはり高卒は社会経験乏しく精神面め未熟なのに大金貰って浮かれて勘違いしちゃうんだろうね
学校と違い管理されないから自己管理能力無いと適当に練習して遊びまくって伸び悩む
0か1かじゃなくて、競争厳しい球団なら3軍とか育成に落ちてるだろう内容の選手でもヤクルトでは切られにくい環境も確実に影響してると思うがね
過剰な競争がいいとも思わんけど
ノムが高卒は兎も角大卒野手に対しても人間教育と称して
折角1年目から2軍で無双しても原則1年目は2軍漬けにさせる遅延采配を用いたのが悪い
今じゃそんなことをすれば直ぐにデータを集められてイースタン球団は勿論ウエスタン球団にも流れる
上位指名の大卒野手がそんな方針を聴かされたらそうなんスか・・と腐ってしまう危険性は充分に有り得る
野村に注意されてヒゲすら剃らなかった畠山がコーチしてたり池山も遊びまくってた話聞くし青木も厳しいかと言えばゆるそうだし宮本くらいの昭和野球の価値観とメジャーかぶれは今の低迷ヤクルトにぴったりなんだけどね
>>679 ちゃんと練習してたら遊んでる時間なんてない
澤野、高野とか打てなくてもスタメンで出られるからな
競争のない世界
>>685 そういうストレスたまる環境で
先輩からの甘い誘惑があるとつい乗ってしまうんだろうな
本当にプロギリギリの危ない選手より、1軍では全く通用しないけど2軍ではそこそこ活躍できる万年関脇(球団比)みたいな中途半端なのが風紀乱れてるような感じはする
村上が2軍滞在期間だけ成績上がったのもわかりやすい
池山は現役時代モテて遊んだろうな
でも池山みたいに現役時代に結果残してればなんとも言わないよ
問題なのは2軍で金久保みたいないつ首や現ドラにされてもおかしくない立ち位置の選手が遊び歩いてるのが大問題
そういうダメな先輩と若手がつるんだりとかの可能性もあるし
そういうのには田中もニキータも鈴木も関わって欲しくない
>>664 野手なら青木、山田、村上、投手なら石川、館山、小川辺りの選手はそうだろうけど、中堅層がどう育つかは環境やコーチの影響もある気がする
>>693 早いうちに結果出せば自分はそっち側の人間ではないとなるんだが
結果出せなかった時にそういう誘惑に負けるんだろうな
その3人はどうなるかな田中は早めに一軍だろうし大丈夫だと思うけど
妬み、僻みの権化だったノムラ様の偉大なるお教え
学生から入団した野手は1年は2軍漬
車の保有は認めない
ホテルは相部屋か狭い部屋
それと高津が中継ぎ重視の方針なのも悪いな
みんな清水みたいに早々と肩を使い潰し切りたくないから
寿命維持のために30歳くらいまでは真面に投げるのが馬鹿らしくなる
そもそもやる気ない設備で若い実績もないコーチばっかでちゃんとやるわけねえよな
2軍アルビレックスより下はもう球団解散レベルの問題なのに
監督更迭どころか1軍昇格って
投手: 本レギュどもが低warだらけなのに身を削って投げさせられるのは筋が通らない
野手: 2軍で打って上がってもまずは雑用からとバントさせられるし下手に殊勲打なんぞを打つと干されるのでやってられない
2軍のチーム打率216で最下位なんだな⋯
コーチ誰だったけ?
高野みたいな5軍レベルがコーチでどうにかなる問題かよ
石川は自由契約にしてやってほしい
ヤクルトじゃ絶対に200勝達成できない
>>710 どうせクビに出来ないのなら現ドラに出しても良いな
4000万だから年俸的にも出せるだろ
昔みたいな厳しい寮長みたいな存在も必要なんだろうな
まぁ指導とか戸田の環境とか色々あるけど、根本的には
選手の努力不足だろうな
他所の球団の2軍の若手と比べて
戸田の缶蹴りメンバーって今思うと若いから許されてただけで
全然大成してないな
村上とか山田は参加しないだろこんなん
意識が低い証拠
まあ諸悪の根源小川GMが今年で辞めるらしいから来年以降は良くなっていくでしょ
このクソGMの見る目の無さで1軍も2軍も惨めなぐらいボロボロだもんなぁ
>>672 来年1軍監督に出世する池山さんを叩くな
若手に示しつける立場のコーチだった畠山が若手から金せびってたような環境だし
そりゃぬるま湯になる
明日中止だったら29日になるのか?
最下位なのに最後に9連戦とか最悪だな
>>722 TBS時代の横浜フロントがDeNAに買収されたときに
最後っ屁のごとく嫌がらせドラフトかましたパターンで草
>>726 28日の分かもしれないけど、SG予備(神宮)取ってあるから
可能性大きいね
これ以上西濱や竹山にプロ野球選手って名乗ってほしくないのでクビにしてください
12球団の日本一回数
1位🥇22 讀賣ジャイアンツ
2位🥈13 埼玉西武ライオンズ
3位🥉11 福岡ソフトバンクホークス
(4位 6 東京ヤクルトスワローズ)
今年の高橋は投げてはスペって投げてはスペってを繰り返してほんと酷かったな
内容がよくても全然投げてないんじゃ昨年以下だわ
>>731 何もかかってないのに何を緊張してんねや
ポジヤクが言うには高橋奎二と奥川がヤクルトのwエース。吉村は先発適性がないからクローザーらしい
アイドルと結婚して子供が産まれるあたりが奎二の人生の絶頂だったってことか
>>735 度会爺はとっとと終活でもしろよ
お前なんか生きててもウンコ製造機にしかならんやろ
>>733 それなら5年7勝の山野の方がもっと酷いんだけどねえ
何故か山野はいつまでも若手みたいな感覚持たれてるし持ってる能力は1流みたいに言われてるけど高橋よりだいぶ劣る
オイシックスに8-1って
選手達って悔しくないのかねw
>>745 悔しいとか恥ずかしいとか、そんな感情はとっくに捨て去っていると思う そんなチームの責任者が栄転するような組織だし
>>743 現状の山野と高橋じゃ期待値が違うからな
山野は年々少しずつ成績良化してるとはいえまだ粗の多い投手、高橋は2022の姿やいい時はエース級とも投げ合えるところを見てるだけに、もやもやするファンも多いんだろ
>>746 普通なら池山選ばないよな
責任取る方だろw
>>750 オフをどう過ごそうがそいつの勝手
じゃあお前は休日も家で仕事してろよな
やくせんも野球もみるなよ?
>>749 常識あるなら今のヤクルトの戦力で外部から監督呼ぶのは無理であることも理解しましょう
昨日記事出てただろ
コーチすらやりたいやついねえのに
監督なんて本当にやってくれるやついねんだわ
コーチは嫌だろ
監督なら泊が付いてもコーチじゃ結果出さなきゃ全く評価されない(下手すれば結果出しても評価されない)
そして来年のヤクルトで結果を出すのはとても難しい
NPB監督・コーチ受難の時代 打診を断るOBが増加 「ストレスやSNSの批判に耐えられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/046867370d00744a63e1f2c6db156cf2cdf67bdb 「選手時代からコーチの苦労を見てきました。拘束時間が長い割に給料が高いとは言えず、『選手時代よりストレスがたまる』と色々な指導者から聞いていました。
解説業やタレント業、YouTube活動でコーチより金銭面で稼いでいる先輩方もいる。そう考えると、現時点ではコーチになるメリットを感じられなかったですね」
ここにきてスタメン固定し出したタカッツさん
山田さんのしょうもない連続二桁ホームラン年数は諦めたのかな
22『今オフからは宗の代理人で食ってく』
村上宗隆のMLB争奪戦キーマンに「高津監督」浮上 古巣Wソックス&メッツに追い風(東スポWEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9671050b9a6a4b8fb188ec3f3b0726512a7f9658 外部から優秀な監督に来ていただきたいなら
鈴木誠也獲得(巨人入り濃厚)
FAで楽天辰己獲得
FAで広島森下獲得
こんぐらいヤル気を見せないと無理w
こんばんは(´・ω・`)
楽天若手生えてきてるから辰己行って欲しいわー
>>758 さすがに愛想尽きたんじゃね、こいつがまともに働いてりゃーなって
>>763 愛した山田は幻だったことにやっと気づいたか
ま~ぼ~ろ~しを愛したのぉ~"(*´○`)o¶~~♪
>>769
┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │ カーン
│┃┃┃ T ∧_∧
│┃┃ o(・∀・ ) < はい次の方
│┃ ヽ c )
┷ `u-u 山野太一(9/16終了時点)
投球回 65 2/3
防御率 4.25
奪三振率 6.99
K/BB 2.43
WHIP 1.45
QS率 50.0%
WAR 0.1
牧をスルーして獲得した大投手
>>782 まあ実際おっそろしい追い方だったからね…
こんなん日本シリーズに行かせたら去年に引き続きセリーグの恥やろ
奥川山野高橋だったらまだ辛うじて高橋に一番期待したい
そもそもこんなレベルに期待しないといけない時点で終わってるけど
中村は来年どうなってるかで判断しよう
>>790 いやー高橋奎二が一番期待出来ないだろ。アレはトレードでいい。まだ騙せる
キャベッジ「ウチヤマさんが捕れるわけないと思った」
巨人も雑な野球やってるけど
ヤクルトとやってる時は戦力差で押し切ってる感じがするな
>>800 全然可哀想じゃない。あれだけ補強して貯金0は高津なんかより遥に質が悪い
戸郷といえば前回オスナの3点タイムリーがなかったことになってニヤニヤしてた奴か
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
ナイスオスナ!
来年は四番だろうから頑張ってくれよ
>>827 ゲッツーシフトで2塁寄りだったからどうしようもなくね?
まぁしょうがないな
いいフォークだったし
それに北村の意図は見えたし
>>853 みっともないのは成績だよ(´・ω・`)
>>848 うちらの知らない古賀さんがいるのかも。
みっともないのは、何の貢献もしてない選手と8年間も契約して、最後に名誉を傷つけられたヤクルト球団
>>869 当たったの左だったけど手術したのって左なんだっけ?大丈夫かなぁ(´・ω・`)
>>884 俺もそう思って調べたら、.227でそんなに高くなかった
キャッチャー村上で。
打てる捕手なら、メジャー人気沸騰。
>>899 岡本って海外FAまであと何年くらいあったっけ?
もう、キャッチャー内山の選択肢がなくなってるな。
とりあえず古賀が無事でよかったけど、長岡の件があるから、油断ならないな。
>>899 巨人だとポスティングは絶望的だもんなぁ
奥川球の走りがイマイチ中山に対して良かったのは4球目だけ
中山に四球出したところで嫌な感じしてたけど本当に打たれるとは
一発屋の前にわざわざフォアボールだもん、話にならんよ
>>935 そうそう
ツーアウトだから気を抜いてたな
何度も同じ奴被弾するんだから古賀も高アンなのは簡単に読める
また古賀がインコースに要求して投手がインコースに投げて被弾したのか
ナイス岩田
>>948 一発のあるやくせんとか一番存在したら困る奴じゃん
中山ライト(9/16終了時点)
WAR 0.5
wRC+ 113
UZR -0.2
内山より上やった
おまえら今日の大谷ノーヒットノーランだったのに投手が代わった途端6失点した試合見てないのかよ
>>957 ドジャースだから、そうなるだろうなって予想はできる
後ろ浦田で被弾してる馬鹿が捕手やってる限り10点あっても足りんな
ボールに球が当たるだけ進化したわ濱田は()
中村とか古賀関係ねえんだよ
今日の奥川は戸郷より内容悪いぞ
内容なら奥川も戸郷も五十歩百歩だと思うけどな
どっちも悪い
経験少なめで本拠地神宮だから仕方ないとはいえ、古賀マスクだと1.5試合に一発くらいのペースで被弾してないか?悪い記憶は残りやすいのもあって、大差ついたときとかじゃなく割と重要な場面でツーラン以上打たれてるイメージがある
>>982 多分12球団で一番被弾してる捕手
試合数考えたらヤバイ
>>982 状況判断できずに常に同じだからな
だからあの場面でインコース要求して被弾する、はっきりいって正気ではない
明日投げるスペといい過去を美化するアホは救いようがないな
lud20251003212713caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757920145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません ワッチョイあり
・ハム専4
・〓たかせん〓日シリ ★5
・LAA @ SEA ★30
・巨専】
・こいせん2 全レス転載禁止
・とらせん4
・とらせん10
・西武線 ★2
・かもめせん3
・ハム専 全レス転載禁止 Part4
・こいせん
・巨専】
・NYY @ LAA ★6 修正
・かもめせん 5
・西武線(檻x鷹 観戦中)
・巨専】
・〓たかせん〓2
・とらせん2
・とらせん11
・ハム専6
・西武線 2
・【D専】Part.6
・SF@LAD ★2
・〓たかせん〓 3
・やくせん
・巨専】2
・巨専】
・やくせん