◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757499749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1757416426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
バカな監督を切らない挙句借金30に到達しそうだな
施設も何も全てがゴミ以下の球団は解散しろよ
巨人に攻略されチュニさんにも攻略される
当たり前だけどクビ確定
ランバートはMLB復帰も無理やね
台湾韓国も無理かな
無理無理無理
晒し投げ以外、出しておく価値はない
何が中日戦の防御率が1点台だよ💢
ランバートはメジャーでの活躍が嘘のようなショボい投手だな
メジャーに戻ればまた活躍するのかな?
やくせんで岡林のこと粘着して馬鹿にしてる人が1人居たけど、岩田なんかより全然良いんだけど
なんで今の奥川以下しかいねえんだよこのチームは
今の奥川も阪神だと2軍レベルなのに
こんな投球でいいならスワクル特典でファン100人くらいに1打席づつ投げさせるのやった方が盛り上がる
ランバートなら青柳の方がマシだな
2軍で良くなってきたしキャンプでちゃんと調整すれば来年はそこそこ活躍しそう
こんなやつとっとと楽器ケースに詰めて国外追放しろよ
育成もできずに選手を潰して外国人だよりでこのザマ
試合もコンテンツ力も全く無い昭和レベル以下のクズ球団は解散しろよ
ヤクルト本社も異常なんじゃねえか疑うレベル
良くも悪くも熱くなりすぎるのがランバートだったはずなのに今はもう淡々と投げてる感じ
来年のローテ
小川
吉村
奥川
山野
青柳
アビラ
(高梨)
ランバートは減俸リリーフ待機飲んでくれるならって所かな
【アメリカ方面最終便のお知らせ】
ZG0026
搭乗手続き中
ZIPAIR Tokyo
成田21:30
ただいま、神宮球場→成田空港まで63分
まだ間に合うよ!!!
席はなんでもええじゃろ?
金丸は先輩の東より格上の評価だったのに
大して活躍してないの見ると中日の育成力も微妙
ヤクルト来てたら山野が増えただけになってただろうけど
今日はもう別にどうでもいいけど
また来週も普通に投げるの?この外人
今日は村上のホームランが見れたらあとはもうなんでもええわ
>>30 せめて勝ち星と負け数が逆になるぐらいじゃないとな(十二分ですけど)
金丸はストライク先行してるからなんとか抑えられてる
ランバートと古賀は見習え
>>40 22:45ニューヨーク行きか
22:55サンフランシスコ行きなら羽田でもええか
>>36 青柳と一緒に一軍帯同と聞いた
まだ“下見”していないからすぐには投げないんじゃないかな
あんな追っつけたようなバッティングで…
やっぱすげえわ
でもここからの逆転はないからな
高津以外の監督なら有り得なくもないけど
村上らしいバンドの逆方向ホームラン
なんか懐かしいな
去年は引っ張りばっかりだったから
村上を確変とか言ってるやつアホやろ
技術やっちゅーに
この打撃出来ればメジャーで50本も夢じゃないな
大谷なんか目じゃないだろ
これだけハイペースでHRを量産する選手がいるのに負けが込んでるんだから大問題だな
いかにチームがボロボロなのかが良く分かる
こんなチームに居ながらメジャーへ挑戦する大事なシーズンの前半を休んでよかった
デブは当てるだけで飛んでた小学生時代を思い出す(´・ω・`)
>>97 >>99 スイングスピードの暴力だと思うわ
夢ちゃんっ毎試合必ず親が観に来てるほど親離れできてないみたいだから、
これで負けたら試合後にママに泣きつきそう
伊東の声と喋り方を聴いてると、トーカ堂のキタさんを思い出す
西村やニキータや田中は村上から今のホームランの打ち方盗めないのかな?
少し打たなかったらすぐ確変とかメジャー無理とかいうアホが多くてウザかったわ
村上のスイングは横から見るとボクサーのパンチみたいな足を使ったスイングなんだな
フルスイングじゃなくても飛ぶはずだ
前半戦ランバート→勝ててないけど指標が良いから残すべき!
後半戦乱バート→勝てないし指標も悪い球速いだけのバッピ
村上に打たれるのはしゃーないとはいえ金丸もまあまあ被弾多いんだな
>>134 きれいな真っ直ぐだから被弾しやすいって他の試合で解説に言われてた
森下は東海大相撲で北村は近江か
学校の実力は似たようなものなのに
>>140 なるほどね、行くのかなぁ
メジャーは欲しがってるよね~
>>128 ダントツ最下位でやる気なくなった故の投球なのか全力なのかわからない
126試合36本佐藤
128試合20本森下
039試合19本村上
092試合17本細川
093試合16本牧
060試合16本筒香
126試合15本ファビアン
119試合15本上林
108試合15本キャベッジ
124試合13本佐野
106試合13本ボスラー
>>143 パ・リーグの他チームは、早く行ってくれって思ってるみたい
>>147 気にすんな
禿げてる方が愛されることも多い
彡⌒ ミ
金丸きゅんは顔がもうスター顔だな
有象無象感がない
>>142 近江ってそんなに絶対的な存在じゃないだろ
>>159 300打席近く立って打率.280は立派だろ
>>151 佐藤てホームラン数の割に打点少ないよね
>>151 つっつ、腐ってもメジャーリーガーなんだな
近年は外国人の投手も打者も大した選手来なくなったね
日ハムのレイエス以外はろくな選手いない
メジャーのレベルが下がってるのかな?
村上左の150を流してホームランしてるくらいだから筒香にはならんよ
問題は守備位置
CSよりBSのが画質良いように見えるけど気のせい?
>>173 人材不足と、有望株は徹底的に囲う評価システムが出来てるからな
掘り出し物ってのがなくなった
>>170 村上のホームランで取り返した後だから、結構大事。
木澤じゃあ、試合が壊れる恐れがある。
NHKの中継カメラこんなに寄ってるのか
後ろの古田イム看板が映らない
>>179 なるほど、でもどうせ木澤出ると思うけど…
>>176 BSのほうが画質良いと思うよぉ多分だけど(´・ω・`)
出し惜しみで追加点食らって反撃が一歩届かずってのも嫌ほど見たな
>>191 打順まわるんだよ
古賀か北村とスイッチするのか?
>>195 そもそもランバート4回で下ろすのが無駄
消化試合なんだから5回投げさせろよ
愛人が凡退するのはもういいとしても
凡退の仕方がクッソ腹立つ感じのショボさなんだよな
2日連続でファールフライを代打の切り札みたいに使ってるバカ津
>>208 まあ顔はそこそこいいから
見た目が好きなのかもしれん
こないだの山田の初球ファールフライが酷すぎて何も感じない
ちなDeやけどオースティンホームランで4対1やで!
ヤクルトファンさんに報告報告ゥ!
山田と雑魚北村を落として松本と山野辺上げればめっちゃ起用の幅が広がるのにな
勝利よりも若手育成よりもとにかく愛人を一軍に置くことを何より優先
>>208 野球の実力以外はなかなか良い奴だと聞く
キタタクって嫁が元アイドルらしいけど、正直、こんな一軍半と結婚する気が知れん
昔はプロスペクトだったとも聞いたことがない
木澤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>229 元アイドリングの伊藤か
フジテレビとも関係なくはないな
>>229 板野みたいに自分で稼げる人なんじゃね?
1番ハマタにすることは
勝ちを狙って無いように見えるわ
フルシーズンで70本くらい打ってからメジャー行ってもええんやで
>>229 貧乏暮らしはないだろうし、身長あってそこそこイケメンで運動できる子ども産まれる可能性高いからね
さすがに結婚相手が誰だろうが大きなお世話すぎるだろ
野球に関係ない
去年こいつのせいでつば九郎ドアラのトークショーなくなったの
今となっては本当にムカつくわ
こんなことを毎回繰り返してるのにチャンスがもらえるのがおかしいんだよな、そもそも
まあ星だって今年クローザーやるなんて誰も予想できなかっただろうし木澤もいつかは覚醒する日がくるかもよ
>>274 先発やらせりゃいいのに、大西といいちょっと良けりゃリリーフって云うのがね
>>278 先発がだめだっからリリーフに回ってるんだけどね
村上いなくなったら見どころなくなるからセイバーにかぶれた宮本監督で1番けいご2番内山とか見たいわ
金丸打てなかったな
勝ててないけどいいピッチャーだよ
私はラミレス氏がアイスホッケーにいってしまった以上は、
池山隆寛2軍監督の昇格に賛成します
池山隆寛さん、ごめんなさい
謝ります
>>347 ラミレスのことだから売り込んだけどいい答えじゃなかったから、アイスホッケーに行ったのかね
>>350 それでもやくせんと比べようもないくらいの勢いで悲しい
僅差ビハインドで2イニング投げさせるだけなら木澤は最強だな
ほとんど構えたところには決まってなかったから
再現性はなさそう
なんでヤクルトファンはナイトゲームでもサングラスが多いの?
>>369 最近は照明の乱反射抑えるタイプの変更グラス流行ってるからな
最近ランナーいてもライナー性の打球が出るようになってきたな
ワイの北村恵吾が今日もヒットを打った!
と思ったら古賀もヒットを打った!しかも長打
さすがヤクルト最強の打者や
(そして、、代打山田哲人さん???)
宮本かよかった
さすがにここで山田とかとち狂った事はしないか
今日か明日かどちらかは勝ちパを休ませる為に負けるんだから
サードランナーが足速くないから、普通に盗塁刺しに来るかもしれん
ただ絶対に盗塁アウトになっちゃいけない場面でもあるんだよな
もしかしてチュニさんの中継ぎってヤクルツより希望があるんか?
小学生の夏休みの課題に、どのチャンテが点数入るか調べてもらいたい
選手層が薄くて、1軍の試合に出れるチャンスが他のどのチームよりも多いのに
なんでヘナチョコばかりなんだよ
打順の組み方がおかしいわそもそも
濱田1番ってなに?
>>542 それを選手層が薄いと言うんだチクショー
タケシのポップが効いたな
なんでもいいから転がせよって場面で
高津は空いたポジションに元の打順そのまま当てはめるだけだから
力みすぎなんだよ
(でもこのゲームは村上が逆電2ランで勝負を決める)
一旦首脳陣が負け采配を振るい始めると打線が抗弁出来ないのが高津野球
>>570 左右病のクセに増田を使わないんだもんなぁ
だいたいチャンスに打てる打者ばかりなら最下位に居ないわ
村上の移籍金でメジャーからFAのアラエズかタッカー取らないと打線弱い
こういう場面でうちは盗塁せんよな
ダブルスチールあるからそうそう二塁に投げてこれないと思うんだが
>>576 点を取るチーム作りしてないからね
弱いなりのやり方もしない
まあきょう負けたらランバートのせいだから、別に何も思わん
>>578 左だからスタート遅れるしランナー古賀だから投げてくるぞ
走られても古賀ならカットで間に合うし
宮本はまだ積極的にいって打ち損じだけど、ハマタはボール球2つ雑なスイングで空振りしたあげくに併殺だもんな、
山本大なんか今使ったら、ダメだろw
また、点取られるよ
>>578 弱いチームってヒット打てばいいと思ってるだけだからねえ
高津「増田は最後の最後の切り札だから9回に代打の場面があれば出す!」
小澤も山本も外様だから、今年はなくても切られるのは早いだろうな
宮本濱田あたりが継続的に活躍できたなら
もうちょっといいチームだった
結局引退するまで一瞬の輝きの繰り返してるだけだろう
>>602 山田いるからお前の事だからどうせ山田だろ
山本の準備完了と言う事は濵田と宮本に倒れろのサインが出たのと同義
>>608 だよな
なんか記憶にないんだが
それは自分が忘れてるだけじゃないんだな
中日の石伊雄太は古田なみの強肩(多分)だから走れなかった
>>613 いやないな
田口は地味に抑えることもあったし
>>597 調べたら半世紀前じゃねえか!ゾンビかよ
1点差なのにもっさんで逆転への望みも打ち砕いていくスタイル
いま見始めたんだけどなんでバント下手くそそうな外人にバントさせてんの?
一回目の牽制からブーイングとか客としてのレベル低すぎるな
プロレスじゃねーんだぞ
ビハインドなら抑える木澤とビハインドですら抑えられない山本
そろそろ田口と入れ替えかな
戦犯ランキング
高津(殿堂入り)
ランバート
宮本
追加点を取られる
村上が追いつかないホームラン
またこのパターンか
>>640 そういうところも多分ユウイチは教えてないんだろうな
厳しいコーチなら絶対に叱られる
>>624 ロッキード事件は田中角栄で金丸信じゃねえけどな
球威のないノーコン
プロとしての生き恥を自ら晒す
それがスワローズの粗大ゴミ投手陣
逆転のチャンスならブルペンなんか度外視して良いからガンガン打てのサインが出せない監督は
今後絶対に招聘してはならない
2イニングもたないから、また無駄に投手使うことになるな
>>662 消化試合で何を熱くなってるんだ
お前の人生には東京ヤクルトスワローズしか無いの?
高津は7連戦のピッチャー運用しか考えてないから
接戦であっても関係なく敗戦P使うから
>>672 野選?ファースト投げてるから普通のエラーだよ
素人のゴミが向き反転しながら送球なんてできねえんだよ
高津より井上の方が監督としての能力高いな本当に無能
>>671 もう知るかって感じで投げる事が懲罰って事なんでしょ
>>677 松本は昨日投げたしあとは勝ちパターンしかいないんだが
代えるなら山田にでも投げさせろ
ゴミをそろえた2軍だからだれを上げても無駄
試合を成立するメンバーすら怪しい悲惨な育成をしたツケ
こんな施設面怪我へのケアも満足でないクズ球団に入って潰れた選手が何人いるか分かったもんじゃねえ
これはもういわゆるm9(^Д^)プギャーてやつよね
憐れ嘲り失笑もの
>>678 接戦で数少ないマシな投手ばかり使ってたら持たない
ヤクルトの守備wwwwww
UZRワースト2は伊達じゃない
サンタナ居たらダントツワーストだが
凄いwwww
ヤクルトの弱さが全部この回に詰まってるwwww
バカとバカの試合見る為にサブスク契約させられてんの?
>>714 え?また負けたの?
広島燃ゆの時より負けてないか?
いやでも矢崎も大西も星も荘司投げすぎだろ
ビハインドなら山本投げさすかマツケン連投しかなくね?
山本が出るのが解っていてもガンガン打たせるのが他の監督
山本が出るのが解っていたら逆転せずに残塁させるのが高津
>>725 そう、山本投げさせるのは何らおかしくない
ここまでゴミなら田口とでも入れ替えるだけ
シーズン序盤に1点取るのすら困難だったことに比べたら、かなりマシなんだけど
それにしても全く改善が見られない投手陣
怪我から上がってきたばかりの選手にぶつけんなよ
申し訳ないわ
あーあマツケンつくりはじめちゃった
ふざけんなよ山本
準備なんてさせなくていいよ
ゴミのために肩消費させやがって
山本も悪いけどさー
億もらってファームでぬくぬくしてる田口とかのがアレだよね
球威もない、コントロールもない、変化球も制御できないだから今年の山本は本当に良いところないんだよな
コイツのファンいるの?
何が魅力で?
わりとマジで
カツオさんビハインドリリーフ出来ないのか
このチームならワンチャン二桁勝てるだろ
木澤が年に数回レベルの好投を見せたから勘違いしてしまったね
この間2軍で見たときも打たれてたのに
誰が一軍goだしたんだろ
田尾とかなんで敵チームのOB解説に呼んでるわけ?
不快
>>768 リリーフで出てこられたら落差で打ちづらそうではあるよね
>>767 清水田口は連覇した時にめちゃくちゃ投げて壊れたんだし、そこは考慮してやれよ
そもそも1-0思想の高津野球なんかファンから1円たりとも金を取ったらいけないレベル
全試合無観客にするべきだった
>>683 おかざきでもええんちゃう?
みつびしじどうしゃ
阪神の伊原がリリーフになって勝ち星稼いで新人王狙う戦術してるよな
>>787 チームが弱すぎるから60登板とかすることはないのでセーフ
この辺でもっかい一塁ランナー飛び出すトリックプレーやって来そう
ゴリがブルペン行ってくるってきたかな
来年はゴリとユウイチは背広組で
木澤は清水を反面教師化して20代の間は絶対に勝ちパには入らないとの強い意思を感じる
あのさ何で上げたの?
これは山本よりも上げた誰かが悪いだろ
>>817 清水が落ちたから誰か上げるしかなかった
ほらね、結局使う羽目になるんだから最初から使っとけよ
今年のもっさん見てりゃ分かるだろ
ヤクルトと違って甘い球しっかり待ててええなあ
野球脳にだいぶ差を感じる
>>824 そもそも清水落とす必要あったか?
敗戦処理ならできてたろ一応
フィリーズの村上評「メジャーでも平均的な守備力と肩を持ちサードか外野での起用になるだろう」
山本良いところゼロだな
ノーコンだし球遅いし悪送球するし
うちの尻毛チビはダブるばかりなのに
チュニのチビはタイムリー
悲しい😢
点差が開けば村上ホームラン出やすいんじゃね知らんけど
清水とか松元のクソゴミカスシフトにやられただけだろ
あーあこれでマツケンが無駄に登板する事になっちゃったよ
もう勝ち目はないのに
最後までケツ拭かせろや
交代してもどのみち負けだろうに
ここで投げさせるならイニング頭からだろ
山本の方が信頼度高いわけないんだからさ
松本が連投になるから一か八か山本に投げさせて、賭けに負けたんだったらそのまま続投させとけや
>>843 何故取ったのか疑問な投手が片手の指どころか両手に届きそうなのが泣ける
いやー、開幕から村上が本調子でフルに出てたらCS狙えたかもなんて少し思ったけど、この采配じゃ無理やったわ
あんなゴミがなんでプロの投手なの?
1ミリも魅力ないよね
ゴミを見るために金払ってるわけじゃなかろうに
は?
何で点差広がって勝ち筋無くなってからわざわざ連投させるんだ?
ガイジに監督させるなよ
>>848 山本松本の2人使う予定なら、8回が6番からの打順だから信用ない方から行くでしょ
あんな短時間で肩作ってピンチで投げさせられるの可哀想
金久保3.23
阪口4.08
宮川3.93
小澤3.00
誰か他にいねーのか!って思って
今日戸田で投げた投手の成績見たらこれ
外様じゃないのに小澤のような使い方されてて不憫だな
>>865 戦力外確定の原が1番良い球投げててワロタよね
藤島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合ぶちこわして戸田送りにされるやつでローテしてるだけやな
山本→ハセチュー→沼田→マルショー→山本
>>838 外野殆どやったことないし、1番上手いのは多分ファーストだよな
だから高津なんぞの為に軽々しく肩を潰さない木澤や当社比で割とすんなりTJを敢行した西舘は
かなり野球脳が高いと言える
田口清水木澤は勝ちパターンとして使うからダメなんであって
経験はあるんだから敗戦処理として使う分には山本みたいなゴミどもよりは使えるんだから、割り切って敗戦処理として1年間働かせろよ
ドジャース3連勝??
つい先日、ヤマモロノーノーから悲惨な負け方をしたような
>>887 田口は怪我してなかったらそうなってたかもな
>>862 アホかよ
同点逆転の可能性あるのになんで信頼低いやつから投げさせるねん
今月、濱ちゃんともっさんの残留試験だったんだろうなぁ。どっちかが現役ドラかな。
しかしどうするんだよ
長岡内山出塁で村上ホームランしか勝ち筋ないんだが
>>881 大丈夫!
クビですから
来年は全員先発チャンスあるで
西舘はTJで高津からの完全逃亡に成功したのが大きい
まぁ7回の攻撃も悪いよな
あれでせめて同点になってたら山本は出てこなかっただろう
>>866 去年の初登板以外は使えるレベルになかったとはいえ
ドラ2の生え抜きで初登板はめちゃくちゃ良かったのにな
山本を現ドラで出しても入札最期だろうから出すのももったいないレベル
西館次の監督の時ちゃんと投げられるようになってたらええんやけどな
そもそもランバート降ろすの1回早かったんじゃないの
>>902 追いつかなかったおかげで山本戦力外が確定したと思えば
来年に向けては意味ある負け
こんな消化試合シーズンでビハインドで連投させない→わかる
点取られたから連投させる→????????
野手陣が打たない守れないのに敗戦処理から勝ちパを狙う道理なんてない
初回以外完璧だった吉村を6回100球前に交代させて知的障害者だからな監督が
内山は今シーズンが初めてやから疲れんのも仕方ないけどな
こんな力をわざわざ肥後から携えてきたのかヽ( `Д´)ノ
>>931 やる人がいなかったのか
辞めなかったから続けさせたのか
>>924 ロクに勝ってないのに大西が50登板くらいしそうなのはイジメかい?
>>931 昨オフにバカ津続投を擁護してたガイジどもは今どんな気持ちなんだろうな
ガイジ以外のヤクルトファン全員が予想してた通り完全に一年間を無駄にしたわけだが
うわぁ回跨ぎまで…
いやもうしてもらうしかないのはわかるけどさ
>>931 中日に立浪が3年連続居たから高津が5位に居座ったツケだな
内山は苦しい時期にずっと頑張ってたもんな疲れも出るよ
去年、高津と小川が辞めると思ったら続投だもんね
まじで信じられなかったわ
続投に文句言ってる奴は残りの投手見てみろよ
松本しかいねーだろ
>>949 多分去年高津がやめててもなんにも変わらなかったなってのを来年思い返すことになるよ
こういう登板繰り返してたら成長どころか疲弊ばかりになりそう
マツケンは木澤みたく打たれて取るべき
雑に使われ始めたら肩の寿命のために無理に三振を狙ってはいけない
>>968 俺は続投はした
ダメなら途中で辞めさせると思ってたから
まさか一蓮托生とかほざくバカがいるとは思わなかったよ
>>970 だからランバートを4回で降ろしたのがおかしいんだが
貴重なリリーフのタックミーを代打で浪費した監督が悪い
今のヤクルトは野手2人ぐらい減らして敗戦処理のピッチャー2人入れた方がいいかもね
マツケンのシンキングスプリットって、しみのぼヤマヤスと同じ亜流だよね
>>979 ドラ2でお得だったなと言えるほどはまだ活躍してない
なんかシャンプー切れたと思ったらリンスが足りねぇし、リンスが切れたらシャンプーが足りねぇのがスワローズの先発とブルペンの関係値
采配がおかし過ぎてスレが混乱してるじゃないか😵💫
>>987 だからバカ津のノータリン采配は批判されて当然だろうが
マツケンはマジでドラフト寸評通りリリーフタイプだったか
松健は先発でも同じくらいのストレート投げれるようになれば、来年先発復帰も見えてくるんだけどね
ドラフト1,2位をリリーフに持って行く力だけは本物だ
で、先発は一向に育てられないスッタフ
>>996 むりむり
余計なことしないほうがいい
中継ぎで使いつぶす投手
lud20250916001442caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757499749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん5