◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 移動日 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755496101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html とらせん 夜会
http://2chb.net/r/livebase/1755447196/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
死球ぶち当ててオラつくどころか目バキバキにさせて吠えてくる松山とかいうチンピラおるなぁ中日にも
この前のバンテリンのカードも大野とか柳がやたら当ててきたり危ない球連発やったし
自分がやった時は何も言わないんだよなこいつらって
西に死球当てたイニング終わりにガッツポーズすんなとか喚いてたのに松山が同じことしたらダンマリしてその後何も言えなくなったの草生えたわ
小幡の首元ともう1人誰か忘れたけど肩あたりに当ててきたんよな
めっちゃオラついて吠えとったなあの時w
横浜が毎年3位になってるのは中日のせいやん
対横浜
2025 6勝14敗
2024 9勝15敗
2023 8勝16敗
2022 6勝18敗
12球団最後のCS出場
2024 巨人 阪神 横浜 福岡 ハム 千葉
2023 広島 オリ
2022 東京 西武
2021 楽天
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日
阪神はもはや安泰やけど道頓堀のラーメン・一蘭で火事があったのはショックやわ
よく食べにいってたからな
ご自慢の金丸高橋宏松葉でサンタテ狙ってたのに逆に竹田藤浪に抑えられて最後は捨てたビシエドにホームラン打たれて逆にスイープされて夢のCSが今年もなくなったんよ
怒りの矛先を全部藤浪のせいにしてるだけなんや
めちゃくちゃ情けない人たちや
衰えてるとはいえもうホームラン打ったのはビシエドさすがやな
それに比べてウチのヘルナンデスは…
>>11 ファンはまだ100歩譲って夢のCSがなくなったイライラをぶつけてるだけなのは分かるとして
首脳陣の井上一樹もそんな感じなのがめちゃくちゃ恥ずかしいよな
さすが弱小チームらしく小物感しかない
>>8 犬すぎて笑った
そらコンプ炸裂するわなこんなん
毎年ケチョンケチョンにしばかれて最下位に叩き落とされてるんやから
それでこのムーヴはもう負け犬の遠吠えとしか言いようがないんよ
デュープどうした?
長坂落としたんはまた榮枝上げるつもりなんかな
>>4 下肢の張りやて
ふくらはぎなら長引くかもな
>>7 中日ファンってマジでそんなん多いからな
弱すぎてストレス溜まってるんか知らんけどファンがひたすらイキり倒してるんよ
ネットでもアレ味噌筆頭にチルドレン引き連れてエコチェン大暴れやし
>>15 ビー榮枝で組ませてビーズリーのラストチャンス与えるんちゃうか
ビーズリー伊原下村石黒や
中川前川高寺の話題で盛り上がるけど
1-5のコアはもう無風やね順調すぎて
>>17 アレ味噌って複垢ネカマバレ、自演バレして開き直ってたあのブサイクニートかw
藤浪投げてくるならそれはそれで楽しみやな
左含めて主力全員下げて投手も適当なのに投げさせて一勝あげるつもりでやったらええねん
それでも勝てるだろうからな
藤浪下がったタイミングで主力出せばいいし
消化試合になったら椎葉工藤岡留の登板あるかな
佐野はまだはやいか
気づいたら投手タイトル争いも自チームでやってるの冷静考えてやばいな
>>22 ネカマ垢の方でめちゃくちゃキモい擁護を繰り返してたのは一生デジタルタトゥーとして残り続けるわなw
キモすぎるw
藤浪対策の正解は実際は右打者並べてベース近くに立たせるってだけなんやけどな
ただそれやったら多分死人出る色んな意味で
とらせんも他みたいにサブタイトル付くようになったの?
>>25 石黒じゃないかなー
畠とか今シーズンほぼまともに投げてないし
明日から最大の強敵中日相手か
三タテして勝ち越しときたいね
デュープ奪三振のタイトル無理かな
もしかしたらスペすぎてメジャーから誘いないかもしれんな
あるいはメジャーからもう無理すんなと言われてる可能性もあるけど
あとは西純やけど、今どうしてるんかな?ポテンシャルはあるんやからまだまだ期待してるんやけどな。最近の阪神は全く話題ないところからいきなり投球したってニュースにもなるしそろそろな気もするんやけど。来年は下村西純に頑張ってほしい
>>38 藤川に舐め腐られてる雑魚中日な
ここ10年で1回しか阪神に勝ち越したことのない雑魚中日
デュプランティエ
右腕を後方に伸ばす投げ方が故障の原因と指摘されているが、打者には厄介とも言われている。
「2018 - 2022 全30球団未来予想図 ワシントン・ナショナルズ」『隔月刊スラッガー』2018年3月号 日本スポーツ企画出版社 67頁
「2018 プロスペクト・ランキングTOP101」『隔月刊スラッガー』2018年5月号 日本スポーツ企画出版社 47頁
藤川は雑魚味噌の時誰が見ても分かるくらい抜くからな
昨日の試合後インタビューでも疲れ取らせながらやりますって笑いながら言ってたし
明らかに順位争いに絡んでこない雑魚と認識されてる
川藤のYouTube出た時も言ってたな
ちうにちにガチる必要はあるまい
CSに望み持たせて下界で死闘を繰り広げていただこう
>>47 初めて
球は速くて大きなカーブあるけど結構打たれてるね
>>37 今年クビ無いとはいえ一回ぐらい一軍上がって欲しいけどさすがにまだ早いか
>>48 中日は上がってくることはないと思います言うてたねえ
結局その通りになってますわ
ガチるところと抜くところも上手く使ってマネジメントも素晴らしい
伊原はキレで勝負するタイプやし暑さと疲れで打ち込まれてた感じやけど、しばらく休養とって、ドームやからこの水曜日は結果出して欲しいね。今年は基礎体力つける年なんで今の成績でも十分なんやけど、来年はある程度年間で結果出して欲しいね
>>54 ホームバンテリンで絶対に負けられない3連戦で3位横浜にタコ負けして夢のCS絶望的やもんな
大局が見えてるわ球児は
有言実行ってやつやね
>>42 そうだったか
2つ勝てばちょうど勝ち越せる
デュープのこの立ち回り、PJを彷彿とさせるな
多分もうメジャー内定貰ってる気がする
榮枝二軍だと生き生きしとるからまた一軍呼ばれるのかなw
もし戻ってくるならテルのメンタルケアもまた頼むわ
https://imgur.com/a/7eIain0 これ仮に外野まで屋根覆われたとしたら浜風はマシになるもんなんか?
長坂また抹消か
練習で打球当たったとかだっけ?
状態良くないんかね
デュプランティエCSに万全であればいいからゆっくり治して欲しい
いい風に考えれば怪我多いとメジャーより残留が濃厚になるか
>>63 成績いいのに痛い痒い言い出したら大分怪しいな
>>59 夢のCSどころか最下位まで4ゲーム差や
8月17日時点の借金の数が去年と全く同じ12らしい
結局今年も何も変わってなかった
また無駄なシーズンを繰り返した
毎年エンゼルスと同じことやってる
>>56 来年以降はスカウトの見立て通り中継ぎじゃないの
今年の流れで言うと、明日は阪神負けるも横浜巨人も負けてマジック減るっていうことも考えられるな。予告先発的にも
下村が来年からの本格稼働って考えたら今年のドラフト上位は野手で占めていいと思う
欲を言えば左のパワー系の先発が一枚欲しいとこなんやけどな。そこに門別期待してるんやけどな。外国人とるのもありかな
西武のウィンゲンターは契約延長
西武は18日、今季加入したリリーフ右腕、トレイ・ウィンゲンター投手(31)と2026年シーズンの契約を締結したと発表した。
来日1年目の今季はここまで39試合(37回)に登板し1勝4敗27ホールド、防御率1・70、58奪三振、奪三振率14・11の成績を残している。
デュプランディエがフルシーズン戦えないなら外国人投手もう1人必要やな
ビーズリーは残すべきかどうか難しい
デュプがもう投げれないなら23年より外国人役に立ってないな
デュープがこんだけスペスペやとビーズリーは必須や
実際こうやって登板機会生まれてるわけで今年の先発陣のスペアとしての役割は果たしてる
どんなに悪くても5回を2~3失点でまとめてくれるし調子戻せば去年みたいにエースクラスの活躍も期待できる
先発が1年くらいダメなのはよくあることだし捨てるのもったいない
【阪神】NPB新記録の石井大智「あの一言がなかったら…」プロ挑戦支えた親友からのメッセージ (日刊スポーツ)
高専卒では初のプロ野球選手。シンデレラストーリーを振り返ったとき、石井にとって感謝の尽きない存在が秋田高専時代からの親友、三浦理輝(りき)さん(27)だ。
同じ学科で同じ野球部。青春をともにした仲間は、プロ野球新記録誕生に欠かせない人物だった。
「あの時の一言がなかったら、今の自分はなかったかもしれない」
高専から進路選択の際、当時の石井は悩んでいた。周囲はあらゆる企業に就職。
金銭面や将来を考えると、野球で勝負する決断は簡単ではない。頭を悩ませていたとき、声をかけてくれたのが三浦さんだった。
「これ、受けてみたら」。見せられたのは四国IL高知のトライアウト開催案内。ある言葉をかけられた。
「10年後を想像したときに野球選手になっているか分からないし、どうなっているか分からない。
けれど、1つ言えるのは僕らは絶対に10年後も会って一緒にお酒を飲んでいるから」
>>56 苦しい時に一本調子になる点を克服できるか?が来年以降の鍵になるかな
ビーズリーの年俸2億4000万
この金額で今季の活躍具合だと普通にリリースだけど外国人の年俸下げて再契約とか阪神であったっけ
デュプランティエ下肢の張りのため再調整か
まぁ投手王国やからゆっくり調整したらええんちゃいますの
本人も中4日メジャーより阪神におるほうが居心地ええやろ
岩崎はブルペンリーダーやなぁ…石井について
翌年、ようやく勝ち試合で投げるようになった頃、経験豊富な岩崎からカミナリを落とされた。
リードした試合で自分が呼ばれるかと思ったらそうではなかった。
「なぜ自分ではないのか、とイラついてしまい、岩崎さんに『(心の中で)思うのはいいけど、態度に出しちゃいけない』と怒られた」
試合の行方も自分ではどうしようもない。肩を作り、ブルペンの電話を待つだけ。数字を追いかけてはいけないことを教えられた。
「ハッと気づいた。与えられた仕事をまっとうする、目の前の試合に集中することだけを考えるようになって、心にも余裕ができた」。
>>61 間違いない
デュプランティエはもうNPBで投げる気はない
無駄に消耗するだけだからな
もう二度とデュプランティエの投球を日本で見ることはない
>>80 そういうのこそリードでどうにかしてやれよって思うが・・・
>>82 ドリス一回解雇して怪我の回復具合見て再契約した事はある
昨日の最終回観てへんのやけどテルのバント処理の判断良かったんやな
記事で称賛されてた
下手したらノーマンになってたくらい際どいプレイだったみたいやから結構な分岐点やな
来年はゲラは無いとしてネルソンハートウィグをどうするかやな。この2人を残してビーズリーリリースするのは戦力的にマイナスな気がするけど、ただやっぱり年俸がネックになるやろな
ビーズリーリリースでいいけどな
シーズン通してコントロール悪過ぎる
去年のいい時を知ってるから尚更
>>81 フォードやビシエド獲得したら急に元気になって一軍上がって来たな
ゲラはクビやろけどビーズリーはなかなか難しいな
ビーズリーも年俸2億5000万円やから安くないという
>>87 今年はルーキーだし無理は言えないけど今後も先発でやっていきたいなら引き出しに使える球種を増やすとか投球のタイミングなど投手側でやれる事あるよね
>>91 京セラで大山が見送った時はファールゾーンからフェアゾーンに戻ってきたからな
紙一重の判断やった
どのみち来年も2、3枚は外国人ピッチャーとってシーズン中にも1枚補強ぐらいでちょうどなんやろな
多すぎるいうてもシーズン入ればいつもちょうどか足らんぐらい
MLB(メジャーリーグベースボール)の最低保証年俸について説明します。
2024年のMLB最低保証年俸は74万ドルです。
MLBの最低保証年俸は、労使協定(CBA)によって決定され、数年ごとに上昇しています。
MLB在籍3年以内の選手は、基本的にこの最低保証年俸で契約します。
2023年の最低年俸は72万ドル、2022年は70万ドルでした。
2026年には78万ドルまで上がると予想されています。
74万ドル(USD)は約1億910万8,978円です。
明日はたまにやる勝ちにこだわらんスタメンで行くかもな。なんなら中日戦2戦ともそうするかも。まぁ対戦投手の相性とコンディション見ながらになるとは思うけど
>>91 あれ結構際どかったからフェアなら逆転サヨナラもあったと思う
ノーヒットでもあの判断一つで取り返したわ
今年もドリスおらんときつかったし
来年も中継ぎは補強せんと足らんのは間違いない
今年のビーズリーは球が高い&甘いんよな
ただ春先はそこそこ好投はしてた
勝てそうな試合で藤川が工藤リリーフで逆転負けとかもくらってた
ビーズリーリリースしたら欲しがる球団は多いやろうけど今年と同条件やと中々厳しいんやないか
どうせ減俸飲むなら阪神でやってほしいけどな
>>87 榮田と組んだ1回に伊原自身の四球、エラーで自滅したのが大きかった
あれがなかったらスイスイ行ってた可能性も高かったのに・・・
ビーズリーなんか残す訳ないやん
80球肩の先発ピッチャーなんか使えんわ
伊原だけじゃなくて制球型左腕の坂本リードが対策されてるよな
最近大竹も右打者おさえるのがむつかしくなってきてるし伊藤も3周目でかならず攻略される
デュプ才木と右のパワー型どちらも担当するようになってちょっと左腕操縦するときにズレがでてるしキャパオーバー気味やな
才木1億2000万→2億
村上8000万→1億8000万
伊藤1億4000万→1億3000万
伊原1600万→3500万
大竹9000万→1億1000万
門別870万→950万
及川3000万→8000万
湯浅3700万→5000万
岩貞1億→5000万
島本4500万→3000万
西純3000万→2000万
桐敷8800万→7500万
石井8200万→1億6000万
岩崎2億→2億
じゃなくて球が飛ぶようになって技巧派は本来の防御率に収束してるだけかなと思う
結局飛ぶ球でも結果残せるのは速球派エースタイプなのよ
外国人野手はどこ連れてこれば良いのかわからんから難しいな
レフトもできるユーティリティタイプのが使いやすいのかシンプルにレフトの長距離砲狙うのか
ノーコンいうけど外国人投手なんてそれがデフォやで
ほとんどが投げながらコントロールつくってくタイプやろうし
ちょっとくらいの四球でぎゃあぎゃあいってたらつかえん
>>111 エースタイプというか確固たる決め球というか困ったときに投げる球があるというかそういう投手やな
なんとなく抑えてた奴はなんとなくそのまま打たれるようになってる
藤浪は右打者出したら勝手に崩れる
>>110 岩貞どうなんやろな
好きな選手ではあるけど今年なんかは岩貞がもっと勝ちパで投げれるくらいやってくれてたらおよよや石井ちゃんの負担も減ったのにと歯痒いわ
湯浅の異変に気づいたり百崎にスーツ送ったり
あと椎葉だっけ?にアドバイスしたり
ほんま影の功労者ではあるんやけど
投手としてもっと頼りがいあったらなあ
>>111 金丸
1勝4敗 防御率3.14 被本塁打7
バンテリン
防御率3.78
被本塁打4
こいつみたいなゴミはダメだよな
バンテリンでもアホみたいに打たれてホームランも多いし
>>114 決め球があるようなのは技巧派ではないからな
奪三振とれる球があるのが結局強い そして平均球速と奪三振率は明確な相関がある
>>113 そうそう
そもそも球速くてコントロールのいい投手なんて日本にこんし
>>114 とばないボールで恩恵うけるのは球速も制球もそこそこタイプちゃうかな
そういった投手がカットボールとか微妙に変化する球投げると魔球になる
>>118 こいつマジでゴミやな
テラスついたら終わりやんこんなん
阪神はピッチャー強いけど意外と若手のスーパーエース級はあんま出てけえへんのよな
藤浪にそれを期待して駄目だったし
今井とかいうゴミも収束してボロボロになってきたしな
痛くないのが一番
【阪神】ついに!23年ドラ1下村海翔が入団後初めて実戦形式で登板「痛くない」最速153キロ (日刊スポーツ)
最速155キロ右腕は「(最速)153点なんぼで、ほぼ151、52、53。MAXは更新していないが手応えはある」と笑顔だ。
今年はブルペン投球で痛みが出て、ノースロー調整に戻ることもあったが「投げている時も痛くない。すごくうれしい。現時点では不安がない」と喜んだ。
ボール球も多かったが「これが続いたらやばいが、まだ1回目。何か少し変えればもっといいボールになる」と前向き
。約1週間後にもう1度シート打撃で登板する見込み。「今日みたいな投球だと多分ゲームの機会をもらえないので、フォアボールゼロ目指して頑張ります」と意気込んだ。
>>115 そんなん誰でも知ってる
命に関わる可能性があるから何処のチームも右打者引っ込めてるんやから
石井ちゃんて新人時代は防御率6点代やったんやね
うちの父ちゃんも登板する度にチビやしなんもええとこないから顔も見たくない
言うてたわw
今やすっかり虜やけど
高専時代からの親友の言葉にはグッときたわ
阪神みたいな余裕あるチームは左並べてみたいなことしてもええけど
中日みたいな夢のCS(笑)がかかってるチームは普通にやらないとね
それで左並べて勝てませんでしたーとか本末転倒やん
レフトも来年も高寺中川が活躍できへんかもしれんしな
前川井上が萎んでいったの見ても
DHあるし一億ぐらいのファビアンとかボスラーぐらいのやつ取ってきたらええわ
下村は戦力なってもらわんとあの年が死にドラフトなるのでしんどいな
西純の年でも及川が勝ちパ入ったから多少は救われた訳で1人は当たりおらんときつい
>>133 これマジで正論よな
中日が“敵に塩を送る”腰抜け采配…DeNA藤浪晋太郎対策に「左打者9人スタメン」で敗戦の愚
評論家の橋本清氏がこう言う。
「左打者9人の打線が“藤浪攻略”のためなら理解できますが、単なる“死球対策”なら本末転倒でしょう。藤浪自身も阪神時代から右打者の内角への抜け球を気にして、それが制球難の一因になっている。左打者を並べることは、中日が自ら藤浪に投げやすい環境をつくってやることになります。死球禍から選手を守りたいというベンチの気持ちは分かりますが、それはオープン戦まででしょう。勝つためにベストのオーダーを組み、相手の嫌がる用兵をするのが鉄則です。藤浪の制球難が怖いからと得点源である右の細川、チェイビスらを外せば相手の思うつぼ。中日はまだCS進出の可能性を十分に残している。Aクラス入りのライバルであるDeNAを利するような用兵は疑問に思いますね」
正直今の岩貞のポジションって岩貞がやる必要全くないんよな。なんなら育成の伊藤にでも経験積ましたらいいぐらいのポジション。岩貞は現状結構厳しい立ち位置にいると思う
ビーズリーはからくりだと無双するからドーム専なのかもしれん
明日京セラだから期待できる
あと坂本と一回組ませてほしいわ
現状の面子のまま再来年のDH制を迎えたら
DH候補誰になるんやろ
中川、高寺、前川のうちスタメンで出てないのになるんかな
それが弱いとなればやっぱ外人は要るよね
>>132 才木もう27や実は
もう中堅やったりする
>>135 百崎が今年よかったのにリセットされそうなんよなあ...
>>136 THE正論やねこれは
阪神みたいなもう優勝決まってるチームがやるならともかく
順位争ってるチームがこんなことしてたらそら腰抜けや言われますわ
それで負けてスイープされて愚痴愚痴と情けない
>>131 OP戦からヤクルトに打たれてて、
矢野が開幕戦の1点リードの7回にでそれでも出したらやっぱり打たれて、
サンズの決勝ホームランで勝った
https://www.yakult-swallows.co.jp/game/result/2021000096 下村も来年25やから若くはないし即戦力でやってもらわないといけないくらい
>>136 こんなんやってるから13年連続CS出場すら出来ないゴミ球団なんよ
藤浪にビビり倒して結局打てずに負けてるとか馬鹿にされて当たり前やろ
ビシエドにホームラン打たれてるし
>>131 まんまこのスレやんチビやから将来性ないクビやとか、
こんな奴より○○取れとか、これ選んだの見る目なさすぎとか、
いま手首クルクルしてる奴らがボロクソ言ってたんやで
ずっと応援してた俺のかわりに父ちゃんをビンタしなさい
岩貞は左肘の故障やってもうて、もう以前のような150キロは出ないみたい
>>115 なんで謝れへんねんw
ハマっ子になって性格悪くなってないか??
なんでハメちゃんとらせんに居座って中日の悪口言ってんの?
別に前に藤浪保有してたからって味方にならんで
また掛布のアホが4ちゃんTVで訳の分からんこと言ってる
でも頭や手首に当たったら選手生命に関わるからなあ
避ければいいと言うのは簡単やけど150km後半の球が自分に向かって飛んでくるんやで
藤浪に関しては次の相手になるだろう巨人がやってくれるよ。阿部は怪我なんか知ったこっちゃないぐらいの冷酷さを持ってるからな。通常通りのオーダー組むんちゃうか?
>>136 阪神がやるのと中日がやるのとでは立場が全然違うからな
死ぬ気で勝たないといけないチームがこんなことしてたらそら勝てんわな勝負事は
特に中日の左とかゴミしかいないし
まぁ本当の藤浪攻略は右打者並べることやわな
危ないからしたくないだけで
>>150 むしろ味噌カスが居座ってるやろ
藤浪に文句言うてるの味噌くらいやん
>>155 これよ
当事者なったら絶対嫌がるくせにな
デュープもう信用してないわ
ウィルカーソンルートやで
>>110 ちょっと渋チンすぎんか?
将司はアップやし大竹石井才木村上あたりはもっと貰えるやろ
汚言は最近ワッチョイ切り替えるのをミスってるからな
藤浪は右打者に一回当ててからが本当の真価が試されると思うで
当ててからも気にせず投げられるなら本物だな
>>158 悔しかったら勝ってから言えよな
スイープされて藤浪のせいで!とかダサすぎて笑えるwww
怪我する可能性あるけどそれでもスタメンになりたい右打者をチーム内で募集するしかない
>>154 流石に岡本は下げるんちゃう
リチャードと増田陸辺りは鉄砲玉扱いでスタメンにしそうやが
>>162 味噌カスが仲間欲しさに暴れてるんやろなw
藤浪ヤバいくらい燃えてる
あの発言は人として終わってるからな
デュプランティエ、裏でMLBから話が来てて出来るだけ投げるなとか言われてないことを祈りたい
育成は置いといて来季はデュプとネルソン以外はリリースやろ
うちなら梅野、原口、ナベリョあたりが生贄になってもらうしかないか
デュープはパドられるならしゃーないけど他球団行ってビラ撒きとかされたらショック
>>150 悪口というか全て事実であり普通のことやろ
中日が横浜にサンタテ食らって夢のCSもなくなった
藤浪に抑え込まれて負けた
悔しすぎて発狂してるけど横浜対中日間の与死球数は横浜が0で中日が9
どう見ても中日がダサいだけの話やんこれ
>>175 日本のボールがマッチしたノーコンなんやから向こうで大した価値は無いぞ
>>176 ネルソンは微妙やろ
ドリスとハートウィグはここからの成績次第
育成はもう見切ってええと思うけどファームの数合わせに残すならあり
デュープ抹消で
ビーズリー先発かビーズリーは保険でこれができるのが強みか
右打者は死球リスクが3倍超…DeNA藤浪との対戦は『命懸け』惜敗も全員左で無事に終わった幸せを喜ぶべきか (中日スポーツ)
阪神時代に後ろで守ったこともある福留孝介さんは「投げる球は一級品。でも、投げてみないとわからない」と藤浪を評した。
昭和の野球ではあるまいし、藤浪が狙っているとは誰も思っていない。だからこそ、怖いのだ。160キロのすっぽ抜け。その本当の怖さは体験者にしかわかるまい。
「僕も(藤浪からの死球が)あるんです。左手の甲に当たって出血しました。ああ、速いだけじゃなく(球が)強いんだなと」
荒木雅博さんが振り返った死球は、2016年5月3日(ナゴヤドーム)。38歳だったベテランは、藤浪の登板日に先発を外してもらったことがあるという。
「プロは試合に出るのが当たり前だと思っていたので、あんなことを言ったのは1度きり。年を取ると反応が鈍くなって、逃げるのがへたになるんです。
ボールが怖いと思うようになったら、辞め時が近いということなんですよね」
>>179 原口せっかく生き延びたのに可哀想すぎるやろ
井上一樹とかいう小物が喚いたせいでより中日のダサさが広まったのすき
ハートウィク残るならキャラ被りの岡留は戦力外か現役ドラフト行きかな
>>136 正論オブ正論やね
勝ちたいなら普通にやるべきなんよ
てかドリスが凄いな
ゴリゴリ三振取ってるけど38やろ
ハートウィグも左に弱過ぎてなぁ
右専用なら若くても要らんわ
岡留って最近一軍で出番なさすぎて良いのか悪いのかもようわからん
>>172 巨人は二軍で育成の右打者2人を生け贄に捧げてた
その辺はシビアよな
そもそも昔から藤浪得意やったな
>>165 お前みたいなバカの信用()なんかいらんってw
今の外国人投手全員クビ
但し、ドリスは格安で契約出来るなら来シーズン残留。
今の外国人野手全員クビ
これで新規一転新しいの連れてくればいい。
ハートウィグ思ったより球威ないな
もっと速いんかおもてたけど
>>181 事実陳列するのやめたってくれ
ショックすぎて立ち直れないんや愛知土人は
捕手 梅野
一塁 ラモヘル
二塁 中野
三塁 佐藤
遊撃 小幡
左翼 高寺
中堅 近本
右翼 豊田
なんとか戦えるやろ
ドリスこのままならまあ残留やろうけど
来年38やっけ
来年も同じ活躍は厳しいかもしれんな
デュプはスペ体質なのは変わらないってことか
オースティンの投手版って感じ?
>>194 中日土田にいい当たり飛ばされ、巨人中山に被弾やからなぁ
今週のカードだとボスラーとか村上豚に投げたら…怖いな
>>203 豊田とラモヘルと梅野が嫌いなんやな
ラモヘルわざわざ上げなくてもファースト木浪と外野前川で行けるで
汚言の人って試合中は何してるんだろうかw
試合中は何故か静かになるw
右専用やいうてだしたのに四球だすようじゃ話にならんもんなあ
ハートにしても岡留にしても
ドリスはこの調子で終えてくれたら、年俸5,000万円くらいでもう1年は契約したらんと。1,500万円でこんだけやってくれた分の御礼は必要よ
>>208 飯食いながら野球見てるで
虫みたいにキター!とか書き込んで楽しいん?
>>208 試合後
阪神勝つ…中日叩き
阪神負ける…藤川叩き
暗くなってゴロゴロ鳴り出した
うちにもゲリラ豪雨が来そうや
>>172 見事采配的中で序盤に藤浪大荒れでいきなり3点ぐらいとって賞賛されるも、その後案の定岡本が死球くらって結局大批判されるのが阿部やと思ってる
>>212 野球見ながら実況してるやつってキモいよな
よしよしとかなにしてんねんとかなんの意味もないことをレスしてるだけやし
チーム別与死球数
阪神 27
読売 36
横浜 31
広島 32
中日 36
ヤク 37
ソフ 50
日ハ 29
オリ 38
楽天 36
西武 45
ロッ 44
>>217 岡本スタメンで出さんやろ、二軍の試合もそうやったし
藤浪下がってから出してた
>>218 わかるわ
しかももう過疎ってきてるしな5chも
X見てる方が多いワイも
>>208 めっちゃ汚言すきやん
脳味噌が汚言のことでいっぱいになってそう
>>207 全部左打者とかした叩かれるんやんwww
本当いうたら右左関係なく
主力6人の近本中野森下佐藤大山坂本は外したい
メイン投手も危ないからは外してほしい
来年はデュープドリス残しで
先発外国人1人 中継ぎ外国人2人 レフトのやつ1人って感じかな
>>211 年齢を考えたら今年で使い捨てのつもりだったろうけど
ハートやネルソンがふがいなさ過ぎて続けて保険契約もアリになってきたな
>>222 現実的にはそうやろね。ただ男阿部に期待している
>>97 ファールになりそうでならなかっただけやろ
ファールになったらすぐに掴んだら良いだけやし
ビーズで勝てるんか?
前回みたいなん勘弁してくれよ。
ドームで何とかなるかな?
阪神は毎年与死球少ないよね
いい投手が多いからやろうな
それでいて成績も毎年いいし
>>233 昔メジャーで腹ばいになってボール吹いてた奴がいたな
中日は投手WAR最下位やからな
ゴミしかいないから与死球数も多いしバンテリンで成績もダメ
先発でタイトル争いしてる投手もいないし
>>219 ソフ怖すぎ
相手壊して猛進しとるんじゃないかと疑ってしまう
藤浪対リチャードとか楽しみだなw
リチャードは容赦なくオラついてええぞ
ドリスが普通にストライク投げられてるのが感慨深いな
バント守備も普通にこなしてたしとんでもない暴投もなくなったし
>>219 DHある分パリーグの方が死球多いんかな?
今年の期待外れNo.1は前川だが、No.2はビーズリーだわ。
メッセになれると思ってたオレの見る目よ
>>244 まあそれもあるやろうね。ピッチャーに当てるわけにはいかんしね。まあそれをボコボコ当てるのが藤浪なんやけど
ドリス獲得を叩きまくってたとらせん見る目なさすぎるな
普通に戦力になってるし
本当に終わってるよここ
汚言ニキだけは活躍するって言ってたけど
見る目がなさすぎる
とらせんって汚言しかまともな人いないもんな
外れまくる予想や選手評をひたすら垂れ流してるゴミしかいないから見る価値もない
ひたすら煽りまくってる方がおもしろい
ドリスは獲ってよかったわな
1400万やからもう元取っとるやろ
そらどこの球団も取り手なかった37歳の外人オッサンの出戻りなんて普通は取らんからな
中日みたいなゴミはとらないといけないのにな
逆に手術とリハビリだけさせた岩嵜翔を金銭で放出して中継ぎ火だるま
これが勝てるチームと勝てないチームの違い
>>249 -6Vco
-q7U2
-89Jw
-9eKS
-p+dl
-wJZx
-30sg
-5hus
-uNzz
-y8NU
-+8+n
今のところこれ
ドリス獲得に関しては正直、選手としては信用してなかったわ
「藤浪とれ」って一部のファンが五月蠅いから、枠埋めでとったと思ってた。
別にドリスの年俸くらい枠埋めの為に払っても大した事ないし。ほんまうざかったな。藤浪とれってファン
>>252 チュニビスとかいうしょうもない成績の外人とっても借金しか増えてないからな
投手カスなのに逆に投手放出して戦力カスカスになって負けまくってて草
ちゃんと野球見てないんやろな編成も
終わってる
ドリスはネルソンやハートウィグよりよっぽど試合出来るんじゃね?
元・AKB48のしのまり姉さんがからくりでタテジマ着て観戦してたんやな
地元が九州なんでホークスを応援してるけど寅年生まれやからセ・リーグは阪神って…なんかなぁ…
本当に阪神を応援するなら中江有里さんを見習いなさい
ドリスは高齢やから、そんなバンバン使えんから昨日みたいに先発が早く降りた時とかの「隙間」を埋めてくれたら助かるな
藤川も下手にドリスのステージを上げんことやで。それやってボロが出たらちょっと使いづらくなる。その辺のさじ加減は大事かなと。
別にとらせんに限らずだけどネットで選手のこと貶してる奴はまともなファンじゃないよ
自分のことをファンだと思い込んでる精神異常者
でもこれドリスの救援失敗した途端、叩かれまくるんやで
>>256 そら地元福谷にも「ドラゴンズにはビジョンがない」言うて逃げられるわな
ドリスは球児と仲が良かったから、四国で調整させてたんちゃうんか?
ドリスとかもう今いなくなっても元取れてるからな岩崎優抹消の間使えてたし
藤川は有能
連続無失点記録って得点に関係する勝ち星とかセーブ記録よりある意味値打ちあるよな、まぁ守備力とキャッチャーの協力も勿論必要やけど
>>252 あれ意味わからんすぎて笑うわ
何がしたかったんやろなあれ
あんなんただのリハビリ施設やんけw
>>267 藤浪もイニングの無失点記録続けてたけど
隼太のやらかしで記録ストップしてたなぁ
おい掛布、車の事で偉そうに意見する資格はお前にはないやろ
ドリスは変化球でカウント稼げるようになったのがデカい
>>252 ああいう意味わからんことばっかりしてるから弱いんやろ
どうせ橋本とか清水があのまま好成績残せると思ってたんやろな
たたでさえライマルに逃げられて1枚消えてるのに
しかし藤浪の獲得見送りは成功だったな
藤浪使って勝てたとしてもこんなにボロクソ言われるならリスクリターン見合ってなさ過ぎるわ
阪神が同じことやったら阪神憎しで今の数倍は叩かれてそうだし
ドリスのスプリットは梅野しか捕れないと梅信が散々自慢してたのを思い出したわ
>>226 1週間前の冷凍ごはん食べたらお腹がゴロゴロしてきた…
下村やっと投げたのか 幸い今年は必要ないからいいけど
来年はほんま頼むで
ドラ1トミージョン2年間無駄って大学に文句言いたいわ
>>278 今年ベイスでも藤浪が当てたら「阪神の教育が悪い」と言われる模様
大型連敗さえしなけりゃ大丈夫やと思うけどデュプも再調整てローテ平気か?
中日は藤浪を獲るべきやったな
投手崩壊してるし藤浪を獲っていれば負けることはなかったしあんな恥をかくことはなかった
>>283 こっちは核兵器放棄してるんやからどう考えてもそれを拾ってきて配備運用してるゴミ球団のが悪いやろと
>>286 中田翔みたいなチンピラに2年6億も払わずにビシエドを残しておくべきだったな
そうすれば中田よりは働いてたし打たれて負けることもなかった
>>286 これはマジでそう
投手終わってるんだから獲りにいくべきだった
藤浪とビシエド補強したベイスにまんまとしてやられてCS争いからも突き落とされた
現実を見るべき
>>275 変化球以外もクイックで投げるタイミング変えたり引き出し多くなっとるよな
>>286 確かにこの観点はなかったな
中日こそ獲るべきだったんだよな藤浪を
あとビシエドも
汚言ニキは目の付け所が違うよなやっぱり
大局を見れてる
>>278 こうなるのベイス以外の球団は分かってたからスルーしたのになぁ
藤川「今までの傾向からして8月に疲れで投手力は落ちるな…よしドリスハートウィグの中継ぎ2枚補強や!」
これ有能過ぎるよな
FUJIは今シーズン2勝5敗 防御率4.68くらいでフィニッシュすると予想
ビーズリー予告先発
長坂抹消
はい、舞台は整いました
ウィスキー、今こそ開ける時ですよ
間違っても梅ちゃんにはすなよ、荒れるぞ
>>286 逆に藤浪を使える側になっていたのにな
中田翔とか佐藤龍世獲るくらいコンプライアンス崩壊してるんだから藤浪を獲りにいくべきだった
佐藤龍世www
どこいったのあれw
めちゃくちゃポジってたよな指標かいいから活躍するとか言うてw
出てこいやハゲタコw
西勇上がらないのはオープン戦の時の舐めた発言と投球のせいやろかな
井上と同じ感じのような気がする
>>300 藤浪を使える側ってめっちゃ有利だからな
今回の中日みたいにビビってくれるならそれこそ有利やし
ハメは中日より勝ちに貪欲やったということやね
その結果がハッキリと出た3試合やった
藤浪とビシエドによって張り倒されて終わった
>>303 その発言にもう隠すもんないやろってどんでんがツッコんでたのが面白かった
長坂が謎のエレベーターしてるんだけど
デュプ専用機にするつもりなんかな?
中日が藤浪を保有していればCS出れたかもしれんね
やってしもうたね
>>283 横浜の藤浪に擦り寄るなよ
キモチワルイ
>>307 榮枝のラストチャンスのためちゃう?知らんけど
番長は相変わらず、誰に対しても穏やかだな>>三浦監督は、藤浪を「明るい選手。よくしゃべりますし、いい表情でみんなと会話しているのをよく見る」と目を細めた。
>>308 逆にビビらせてCSのライバルチームに勝てたかもしれんしな
中日が横浜の犬としてこれからも食われていくことを確信したわ
もう既にやる前から負けてる
参考程度に前回DeNAが藤浪と対戦した時のスタメン
右打者は4人
2022年9月9日
8桑原
7関根
3佐野
4牧
5宮ア
9楠本
2伊藤
6森敬
1上茶谷
試合は9-2でDeNAの勝ち
藤浪は4.1回7失点
https://npb.jp/bis/2022/games/s2022090901787.html ちなみにこの頃の阪神一軍ヘッドコーチは井上
年度別成績見たら最初から死球当てまくりやけど恐怖を与えるレベルで壊れたのっていつくらいからやっけ
>>314 ちゃんと右打者出してKOしてるの草
井上一樹めちゃくちゃ恥ずかしいやんこれw
>>302ピンキイ井上が、長髪の新しく来た外国人を気に入ってるみたいだよ。ハッスルプレイした後、井上に謝罪したらしくて、ピンキイは頭下げてくる奴が大好きだからな
ザキさんの9年連続40試合登板達成をどこも取り上げてくれない 救援のみでの達成は球児の8年抜いて球団最長らしいのに
>>314 井上一樹ほんまダサいな…
右打者普通に配置されて負けてるやんw
三浦の方が上やん
>>303 しかし井上の扱いは酷いね
戦力外か現ドラか
>>314 井上「三浦さんあなたならどうしますか?」
三浦「普通にやって勝ちを目指すだけです」
草
>>315 2017年に大瀬良にブチ当てた頃にはもう死球が問題視されてたな
>>321 酷いのは井上の成績だろ
2軍で.229でどう使うんだ
絶対捕手の話題になったよなこの先発ローテ会
>>315 2017年に畠山大瀬良にぶつけた年かな
乱闘にもなったし
昨日誰かが「右を入れないと乱れない」って書いてたけどさ、それはそうなんだよ
単に右が苦手だからってのもあるけど、右が混じってると左の時にも調整が難しい
何故なら、左と右ではやっぱり攻め方も変わるし、投げるところも変わるからな。
打順はジグザグが良いというのはそういう理由もあるんよね。単に左投手にスイッチされにくいだけではない
>>315 2016黒田やろうな
あからさまに頭部めがけての抜け球はその頃から増えたんちゃうんかな?
井上はノーステップ辞めてキャンプ戻って来た時点で藤川からの評価怪しかったしそれで打ててないしでな
ピンキイは20年前は青ゴリラって呼ばれて激怒してたくせに、最近は、東山動物園のゴリラの赤ちゃんにかずき君って名前が付けられたら、お祝いの色紙をおくってるからな
仮にCSでハメが上がってきたとして藤浪登板させてきたら藤川は絶対にいつものオーダーでいくしな
負けられない試合で「死球が怖いから〜左並べますから〜」なんてやるわけないがな
本末転倒やし勝負事なめんな
高津、新井、三浦は監督交代
阿部は続投なれども進退伺い物
ピンク井上はこの成績で安泰ってのもおかしな話
>>321 井上、野口、小野寺はレフトガラ空きでも一軍に呼ばれなかった
その間に外野手ですらない中川と高寺がチャンスをつかんでしまった
楠本、豊田、島田も加えて6人の中から戦力外と現ドラが出るのは避けられんだろ
1戦目 村上or才木
2戦目 遥人
3戦目 村上or才木
4戦目 大竹
5戦目 デュプ
6戦目 イトマサ
7戦目 総力戦
日本シリーズの先発こんな感じでええよな
疲労や来年の事を考えると村上才木を2試合も投げさせたくねえわ
個人的にはCSは絶対負けたくないけど日シリで負けるなら仕方ないと思えるしペナント連覇のが大事かな
今の井上のインケツ具合と感じからすると、外野からヤイヤイ言われたから「それなら普通に右を並べてやんよ!」で
通常のスタメンにしたところで、細川が頭部死球食らって脳震盪で特例抹消とかありそうなんだよなぁ・・・・・
巨人が藤浪と当たる時にはリチャードは立たせそう
リチャードが打席一番後ろに立って、それみた戸柱が外角一辺倒のリード
結果、ぶつけそうw
>>332 ヤクルト宮本、広島緒方?、ベイは思いつかん
1戦目はモイネロでしょ、1戦目は村上or才木じゃもったいない、1せんめはおおたっけでいいよ
藤浪の登板日を病院が休みの日曜日にしたのも
ベイスの嫌らしいところ
>>339 1戦目はペイドやから大竹はあかん
投げさせるなら甲子園の3~5試合目のどこかや
こんな一瞬で中日と横浜ファンをバチバチにさせるんやからほんま恐ろしいな藤浪は
>>327 コマンド能力がない投手はジグザグに組まれたりすると制球出来なくなるからな
藤浪なんてその最上級みたいな投手
四死球からどんどんメンタル崩壊して崩れていく
何度も見てきた
ピンキイは建前はCSしゅつじょうのため、ほんねは自分の保身のために、清水や松山を酷使してるのが許せない。やまいと浅尾も相当に無能のようだが
豊田 そもそも即戦力の獲得のはずがもうアラサー
小野寺、野口 大卒育成スタートで中堅に差し掛かってしまった
井上 三振量産で未完のまま終わるパターン
島田 二軍でしか通用しない
楠本 なぜ獲った?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 13分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250819142352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755496101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 移動日 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん移動日
・とらせん移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん3 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日3
・とらせん 移動日2
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日 ★2
・とらせん 明日は移動日
・とらせん 今日は移動日
・とらせん 移動日 どんぐりなし
・おりせん移動日
・かもめせん 移動日
・こいせん 移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・かもめせん 移動日2
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓パリーグV2移動日
・とらせん 新幹線に乗って名古屋へ移動
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専 移動日
・【D専】移動日
・巨専】移動日 マツダ
・移動日なので、今季一番むかついたことを言ってけ
・今日はミサイルが恐いからタクシーで移動だしん
・【民族大移動】大型連休初日 高速道路 午前中から20キロ超の渋滞のところも
・とらせん 中二日
・とらせん月曜日
・とらせん 休日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 火曜日
・とらせん 交流戦初日