◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749733434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【巨人】リチャードが抹消 育成の三塚琉生が緊急支配下登録&1軍昇格 阿部監督が明言「ボーンヘッドは許されないので」
https://hochi.news/articles/20250612-OHT1T51280.html 阿部監督は「リチャードを落とす。自分が打つ打たないじゃなくて、ボーンヘッドは許されないので」と話した。6回、増田陸内野手がチーム初ヒットで出塁した無死一塁の場面で、リチャードの初球にスタートを切り、二塁盗塁失敗となり、無死一塁のチャンスをつぶした場面があった。
その場面について「そうそう。エンドランかけたんだけど。チームが勝つためにこっちも度胸据えてサイン出してるんだって。お前が打つ打たないじゃないんだって。そこを考えを変えて野球やってみてくれってお願いした。自分が打つ打たないよりもチームがどうしたら勝てるかっていうのをね、そうやって切り替えて考えて野球やってくれって」と語った
三振しかしないリチャードにエンドランかけるやつもどうかと思うよ
二軍落としたくてサイン出してんのかと
三塚くん緊急支配下登録&一軍昇格ってマジ?
これで活躍したらシンデレラボーイだな
空振りの確率が高いやつにエンドランとかさあ
阿部はアホすぎる
リチャードなんて一発狙えくらいのサインしかでなかったんじゃねw
砂川「球見極めて打っちゃえ~、陸が走ってる~、なんで~?」
阿部「2軍な」
中山が万一ピックオフプレーに引っ掛かって佐藤のような牽制死したら
ここでもう死ぬほど叩かれるんだろうな
阿部にも間違いなくトレード要員にされちまうから気をつけろよ
アベシンのパワーワード
守備
門脇坂本が鵜s気なんだろうけどこいつらスタメンじゃ借金だったろ今
泉口にまでケチつけるしよっぽどだわ
門脇も邪魔だなもう
三塚はポスト岡本になれる逸材だと思ってる
育成の星になってくれ
三塚、あの大怪我がなかったら、もっと早く支配下とれたかな?
でお前らは三塚打たなかったら三塚叩くんだろ?w
中山も三塚もそうやって潰す気か?
いつまで逆指名、FA時代の野球目指してんだ?w
ミスターの伊東キャンプ魂思い出せタコ
999 返信:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97fa-4JG6 [240b:c020:612:7eef:*])[] 投稿日:2025/06/12(木) 23:46:10.71 ID:NIvjkEt00 [10/10]
>>995 じゃあ中山はパリーグにトレード志願しろ
守備で使いたくないから内野やらせてもらえないの
アホすぎだろこいつ
何が「じゃあ」なのか?俺に選手を動かせる権利あると思ってるレス
頭悪すぎるな
三塚は群馬県産では無いが群馬県勢として頑張って欲しい
三塚活躍したら育成中位が、ドラ1と立場逆転するかもなぁ
>>2 とりあえず監督がボーンヘッドチキンウナギ
不味そうw
>>19 支配下登録されたら眉毛整えるって言ってたから雰囲気変わるかもよ
まあオレは今のままが好きだがwww
珍との差は、直接対決で5連敗したゲームを、2勝3敗にするだけで
巨人 33勝26敗
阪神 33勝26敗
同率首位なわけだからなぁ
岡本無しで、よくやってるわー
Xでも中山信者たちが陰謀論まで繰り広げて暴れてるけど
若さだけが取り柄で守備が下手とか長打が皆無とかチャンスにめっぽう弱いとか
スタメンで出ると集中力が持続しないとか客観的に見て穴だらけの選手なんだから
持ち上げすぎたり他選手を攻撃したりしてヘイトを招かないよう信者も自重したまえよ
大城や小林のように中山のアンチを増やしたいのか?
関係ないけどプロレスでは佐山と前田が和解か……何気に凄いニュースだな
鈴木も一応上げとくって言ってるけど若林も抹消ほぼ確かなこれ
三塚も出てきたしワイの相澤くんも頑張ってくれんもんかと
>>17 まあ大して期待もしてないけど、ガバガバの支配下枠埋める気になったのは褒めたいね
つい最近まで三軍だった人が一軍とかさ、
今三軍の子達のモチベ上がりまくるやろこれ
>>26 早口で言ってそう。アベシンかテメーは勝手に結論付けるな
まあでもテレビに映る機会も増えるだろうし眉は多少整えといたほうがいいw
三塚は割ともう珍しくなってしまった左投左打だからな
広島の田村がそうだけど左左の打球はロマンだけはあるからな
三塚は顔相的に鈴木誠也に近いな
誠也を野生化した感じ
>>26 長打が皆無?2塁打うっても次の日使われないのに?君の長打はHRだけなのかね?
>>26 選手本人のせいでもないから本当に可哀想だけど、その人らのせいで中山アンチが増えてると思うわ
三塚昇格でお祝いモードなのに何で中山で喧嘩してるのか?
こういう中山信者が嫉妬で暴れてるのさ
原@mhnow0914
三塚昇格で舞い上がるのは分かるけどいきなりスタメンは無理だろw
せめて楽な場面からの代打起用からにしてやってくれw
原@mhnow0914
いきなりスタメンしかもクリーンアップ予想してる人まあまあいるけど鬼畜すぎんかねw
三塚を心配してやるふりして嫉妬心から「舞い上がる」ファンへ牽制かける中山信者
ブザマよのう
ハラの中島愛人論もガチだったし、アベも全く同じだもんな
底が浅すぎる。アホみたいな妄想が現実だったのは衝撃だった
ファースト補強無しでパーラだけだったのも懐かしい
打のポジションの外野サードファーストがうんこって歴史的に見ても中々ないだろ
びっくりするほど珍こなくて快適
今日は監督叩き消すだけで済んでる
阿部にしては珍しく熱いうちに鉄を叩く気になってるのは
それ程追い詰められてんのかな?
>>5=
>>11 ↑↑↑
アベガー粘着荒らしの
この爺さんのほざく
「アベシン」って何なん?
名前をそのまま
略しただけかよw
>>43 お前みたいな中山アンチがいるせいだろう
糞監督なんかを擁護したい時点で止まらんわな
0割坂本を擁護したり貧打門脇を擁護したり
外野もできる三塚の支配下即1軍
岡田佐々木萩尾の心境は複雑だろな
叩く気もなにもDHがあと3試合しかないからだろ
昨日キャベツ 今日坂本で2試合も貴重なDHの試合浪費したからな まじでバカなんじゃないかと思う本気で
>>17 ミスターも第2期監督時代は見境なくFAで取り過ぎてたけどな。当時ヘッドコーチだった須藤から「監督、井上や大森、吉岡らに機会与えてください」って直談判されてるし
そういえば京本ってまだかかるのか
せっかく支配下になったのに
いや泉口にケチなんかつけてねーよ
どう見たって守備から!っていうなら泉口ショートに拘る理由ないわ
むしろサードもいけますよ?にしたほうが絶対選手寿命延びる
ショート出ずっぱで打ちまくるなんて滅茶苦茶大変なのお前らが1番わかるだろが
中山無理矢理使わないで門脇サードとかふざけた采配するなら泉口サード門脇ショートのがよっぽど筋通った采配
これからの話な?
あぁ泉口サードじゃ坂本使えないか?wウナギよ~w
サンスポよりリチャード「今、野球やっていても打てる気はしなかった」
大城信者にも謝りたくなってきたわ
去年は擁護してた俺がアベアンになってんだからw
選手>>>>>野球できない壁>>>>>監督なのにハラと同じ姿勢だものアベって
>>57 FAが出来ちゃったからしゃーないw
ましてや金あったからなぁあんときの巨人は
てか他がなさすぎた…
>>60 そんな心境だったなら、落としてもらって良かったなリチャード
個人的には1試合でいいから堀江・西川・竹下のルーキー育成組に二軍に出してほしい
この3人マジでいいし
あきる@ka_0_0_zu
阿部監督、ネットのうるさい門脇下げに激怒
数日干して冷えた中山をサードで起用し期待通りの結果をみて「ほらね」とばかりに懲罰交代
いつものキターーーーー
原@mhnow0914
陰謀論あんまり好きじゃなけどこれは否定できない
いくら増田陸の休養日とはいえ速球に弱いリチャードをスタメン起用だからね
やるならファースト中山サードリチャード
門脇接待としか
巨人選手個人推し狂信者の殿堂入りはシロシン・コバシンだが
中山信者も選手本人がパッとしない小物のわりにキチ害が多い
彼女らが言う阿部の愛人も坂本だったりリチャードだったり門脇だったり
脳が足りていないから妄想設定すらブレブレ
>>43 中山信者もだけど秋広信者も暴れてるな。昨日大量失点に繋がるミスしたときはダンマリだったのに今日リチャードがサイン見落としで2軍落ちしたら「やっぱり秋広トレードしたのは間違いだった」ってシュバッてきたし
>>64 西川と石塚が焼肉に行くと石塚がお支払いすることが分かった
>>65 ああロッテ戦流れてたかまあどっちにしてもDHあり4試合DHなし6試合だからね
>>54 そこいらはチャンスはあげたしな
特に佐々木は、
よええからみんな色々言いたくなるのはわかるよ、堅実にやって弱いならまだしも監督がツッコミどころまで用意してくれてるからね
>>54 そいつらはその程度の内容でしか無いからな
まだ笹原の方が様子見れるレベルじゃ
とりあえずDHある試合は全部三塚スタメンにしてくんねーかな
>>76 三塚は笹原みたいに上げたはいいがほとんど使わずに2軍に落とすってことはないようにしてほしいな
>>77 そんなウキウキしてると絶望は大きくなるぞw
オリの先発土日はたしか左Pだよね
三塚使うとしたら明日しかないんじゃね?
左Pは苦手というか殆ど使われてないから
泉口はいずれ尚輝がセカンドキツくなったら後継セカンドになるんじゃね?
サードは魔送球だから厳しい
笹原も最初あげたときは使ったしちゃんと使うだろ全試合かはともかく
誰出しても打たないし三塚でええよ
少なくとも俺は見る気になる
泉口のサードは送球以上に反応が中山以下だから話にならんよ去年の甲子園のサード泉口もぅ忘れたんかw 棒立ちしてたんだが
課題を潰してきてさぁこれからどれだけ打てるかを把握する為の中山の打席と課題を潰してきてないリチャードや門脇の打席が同じ感覚で消費してるのが阿部のセンスのなさ
二軍じゃねんだから平等に飛び飛びで打席やるとこじゃねんだよバ監督
駄目なら中山下落とせばいいんだよ!
なんで坂本不在のそこでやらねんだよ
理由を言えや!
>>83 それはある
最近二軍の方が楽しく観れたりするし
戸田、笹原、山田龍、鈴木に続いて5人目の支配下登録か。
育成選手の励みにはなるな。
空振り多いやつにしかエンドランかけないから失敗すると批判するが、我が軍では空振り少ない打者しか打ててなくて、それもごく少数で、そいつにはエンドランはかけられないから、必然的に空振り多い打者にエンドラン
かけることになるから
>>90 エンドランなんて忘れりゃ良い
どうせ毎度毎度バレバレかサイン見てないかだし
>>86 年齢的には吉川大城が引っ張ってなきゃいけないわけだからなぁ
あと岸田か
この前のグラスラは久々にスカッとしたわ
短く持ってもあそこまで飛ぶぞ?
ボールがぁ~って情けねえ奴らだぜ
泉口がこんだけ結果出してるんだから関係ねーだろ
というか「数日干された」だけで冷える中山さんにも問題があるのでは?
数少ないチャンスで結果を出してレギュラーに定着した泉口や陸や岸田を見ろよ
鈴木大和は盗塁失敗しても良いからスタート切ってくれ
スタートすらできない意味のない代走増田はもういいよ
>>94 2安打タイムリー打ってもそこからずっとベンチで打席にすらたってないのに
冷える?アホちゃいますか 冷えたかどうかも分からんわお前はエスパーなんか?
>>95 増田はベーランは速いから意味はあるよ
むしろ阿部は珍しく我慢したわw
しかし12回で4安打だと5タコ、4タコだらけだなw
三塚って左腕苦手なの?
なんか左からもホームラン打ってたような
>>94 お前この打席数の少なさで数日とか正気か?w
アンチは頭おかしいんだなw
陸や泉口はいくらタコっても固定してるぞ?
固定したから今があるだぞ?
>>79 大丈夫
同じイースタンで無双してたロッテ山本の一軍昇格後成績を知ってるから過大な期待はしない
>>100 左腕だと使われてないってだけで分からんでしょ
左腕しか打てないキャベツを左腕の日に外してるほどだしまじで左右病てほんと意味ないからな
大関は対左の数字がいいとはいえ結局キャベツ対大関の内容セカンドゴロすら強烈でよかったからな
>>101 数日干して云々は中山信者がそう言ってるんだが
異議があるならこの中山信者に言ってくれ
あきる@ka_0_0_zu
阿部監督、ネットのうるさい門脇下げに激怒
数日干して冷えた中山をサードで起用し期待通りの結果をみて「ほらね」とばかりに懲罰交代
いつものキターーーーー
泉口守備指標プラスになってて草
もう不動のショートレギュラーやん
むしろリチャードはサインミス無かったら一軍にいたままだったのか…
>>102 まあ、成績より打席内容を見ていきたいね
佐々木萩尾は当分見たくない、意味が無い
むしろ固定したリチャードや門脇は仲良く打たなかったほうが問題だろ
リチャードに関しては1本目は技術や意図があったんだがなぁ…
あれ以降右に打球出るの超レアだったわ
まぁ当たらないんだからそらそうかw
>>104 しらねーよ誰だそいつ
お前としゃべってんだ馬鹿
てめーもチキンか?w
>>47 そりゃ2夜連続でご自慢の中継ぎ炎上させられて、今日はお笑い守備と満塁で牽制死とかいう芸術作品作り上げたし
>>109 今日のセンターフライも当たったらちゃんと飛んでるし可能性はあるだろ
リチャードの問題はフリー打撃じゃないとバットにあたらないからだし当たらない奴はどうしようもない
パワーてのは当ててこそだからな
リチャードはなんかの間違いで2本ホームラン打っちゃったからな
ここまで引っ張ったのはある程度は理解できる
プロ8年もやっててエンドラン知らないとか有り得るのかよ…
リチャードって末恐ろしい奴だわ さぞかしソフバンでひたすら
好きな様にバット振り回してただけだったんだろうな
「打っても次の日使われなくて冷えた」「アベのパワハラでメンタル潰された」
「代打向きじゃないから打てなくても仕方ない」「スタメンで4打席立ってこそ活きるタイプ」
「悪いと言われる守備だってリチャードより上手いのに」「坂本や門脇より打てるのに」
「アベの使い方が悪い」「らいときゅんは悪くない」
「らいときゅんは頑張ってる」「らいときゅんカワイソウ」
擁護のレベルが大城信者おばさんと同じなんだよな
リチャはもともとラストチャンスくらいのスタメンだったんじゃないか
左腕、そんな球は早くないときたらまあ
大きいセンターフライに最後の意地は見たという感じではある。パワーであそこまで飛ばしたね
>>102 あっちはやっと打ち出したもんな
100くらいまず見まもらんと
リチャードいないの助かると思ってるの宮城だと思う
通算打率444、OPS1.611
他に宮城を打てる人いない
ロッテの山本だけじゃないしなHR王のハム有薗だって1軍呼ばれたけどまあ結果はあれだし
また誤審からの威厳があったのか
昨日は覆りまくってたけどw
>>112 宮本も言ってたがデカイんだからもうちょい離れたらいいのにと言ってたわ
なんで秋広やリチャードもデカイ癖に平均の位置に立ってんだよなw
だから懐なくなって苦しくなるのに
それでいて泳いで打つうまさもないし
おそらく阿部は古巣相手と対戦するまでリチャード落とすつもりはなかったんじゃないの
故郷にウンコ飾っちゃったけど
>>115 で?リチャードや門脇は打って役にたったん?w
アンチのお前はいつも逃げるよなw
>>123 まー立つ位置については俺は分からん
ただプロの球てのは見てあてるのは事実上不可能なんである程度の空間認識と弾道予知力も必要だから
リチャードみたいなのは脳が足りてないから無理なんだと思う 当たれば凄いてのは認めるんだけどね
バカが中山だリチャードだアヘだあ言い争いしてて草、んなもんどうでもええわ、害拓也がいるかいねえがだけなのに阿呆やで
>>127 いい先輩やコーチに恵まれなかったな
リチャードが一軍でバカスカ打てるなら阪神の陽川?だかもう1人誰だったか右の外野のあいつも打ってるわ
肩、背中入りまくりの癖にインハイ真っ直ぐに合わせないならそら真っ直ぐ当たらんわなw
浅野だって根本的にはココだしな
そもそも一軍レギュラークラスですら一軍のピッチャーをろくに打てないんだからな
仮に三塚が打てなくても仕方ない
吉川尚輝
6月 打率.097 OPS.463
3番打者がリチャードレベルなんですが
勢いも大事
秋広の2023とか今年の泉口とか勢いそのままに規定打席目前やら首位打者やら
三塚も一軍にビビらずに今まで通りにやってみたらいいぞ
>>133 岡本いなくてクソほど負担かかってて疲労もきてるだろうが
まあこういう奴を休養させる気はないからな怪我するまでGOだし
尚輝の空っぽが再発したな
嫁さんのツイートもなんか怪しいし
夫婦でスランプしてる
ピッチャーのハイレベル化と飛ばないボール
この先3割30本とか夢の数字になるかもね
ヘルナンデス落としたのが一番意味わからん
6月の成績じゃチーム内でもまだマシな方だったのに
リチャード新大阪で降りずにそのまま帰京か
イースタンでホームラン打ちまくって這い上がってこい
エンドランは確かにおかしいけど7回同点0アウトランナー1塁で8番打者って十分にバントもあり得るのにサイン全く見てないリチャードはヤバいわ
状況を考える野球脳が著しく欠如してるだろ
>>139 しかも浅野離脱、若林スぺでセンター出来る人材が足りないのにな
>>138 打者がそもそも飛ばないバット使ってるしなぁ
長距離砲が軽いバット使うのと他の並の選手が使うのでは話が違ってくる
尚更飛ばんよ
>>141 二軍監督って大変だな
インタビューで5月前半は選手いなくて苦労して後半は逆に選手いすぎて苦労したみたいなこと言ってたし
>>142 阿部に打つ打たないじゃなくてチームオーダーに従ってくれといわれて2軍送りだされてるのに
打てるようになって戻ってきますとか答えてる奴の知能に何を期待してんだよ
リチャードのコメントから
チームの迷惑かけたくないから二軍落ちでよかった、今は打てる気がしない(阿部の指導)
結局阿部が無能だってこと
リチャードも完全に潰れたな
そら一軍に居辛いやろあの成績じゃ
忘れないように言っとくがヤスがドームで2発打った事実から逃げるなよ?w
岸田だって楽々入ってる
狙うなら狙え!狙わないならきっちり繋ぐ努力しろ!
泉口型かキャベッジ型か選べ
ヘルナンデス落としたことに意味分からん要素あるか?w
打率二割しか打ってねえ外国人なんていらんわ
リチャードの打てる気がしないってコメント
思っててもそれだけは言っちゃあかんやろ
>>152 守備だけならまあ必要かもなって感じの打率2割マンセンターをよりによってDHで運用してそのまま落してるからな
草しかはえない
巨人ファンの大半が思ってること
「リチャードもう一軍に上がってこないだろうな…」
ヘルナンデス率は低いけど6月は出塁率4割超えてたからな
去年の今頃ヘルナンデス神扱いだったのにな
そして来年はいなさそうだ
>>157 ヘルナンデス、結局怪我はどうだったんだ?
明日になれば分かるとか言ってたけど
>>161 ありがとう
最悪の事態は回避できたか、とりあえず再調整して戻って来て欲しいね
リチャードの二年前のエンドラン練習の記事見たけどこれもしかしてさあ…
阿部が秋広に打率身長あるのかっていじってたけど
リチャードは体重以下になって笑えない
サトテルが満塁で牽制死!?
サトテルもたいがいだなw
>>153 性格腐りやすくて終わってるんだろうな
山川にダメ出しされまくっても何も変わらなかったみたいだし
>>166 佐々木「僕は余裕で体重キープしてますよ」
>>165 リチャードは二軍では打つw
5年連続本塁打王www
これでSBとの交流戦は3年連続負け越しなしだが
SBへの恐怖心がなくなってきたんかね
中山は不死鳥のごとく何度も上がってきたけどリチャードは無理そうやな…
中山の脳をリチャードに移植すれば
>>167 あのアホのゴリラが打ちまくってるのがよくわからん
追い込んだら外角低めでクルクルパーのはずなのに
三塚はスイングと打球やばいな
たしかにこれいたら秋広はいらんな
>>172 中山も全くケースバッティングできないぞ
>>172 冷遇されてもバトルフェイスし続ける根性だけは流石w
>>173 やっぱりやってんじゃないの
森下共々あいつら良いとこでだけ打ち過ぎだし
中山はケースバッティングできないけど、さすがにエンドランのサイン出れば当然ながらスイングするんすよね
リチャードはそれすらできなかった…
阪神の敗戦は投手陣の思わね乱調のおかげ
別に西武も森下佐藤に打たれることは防げてない
>>179 得点圏が良い=二塁にランナーがいるときは打てるってことだからな
一番ダメなのはあれだけ当てるだけは上手い中山ですら外されて空振って刺されるのに
まーた2日後にこりもしないエンドランかけてるバカ監督の方なのにな
リチャード消えてvs左のDHは誰出すんだろうね
候補者の中山も三塚も大城もみんな左だ
交流戦から尚輝キャベ陸が同時に調子崩してるからマジで点とれんな
結局ベテラン頼みになってるし
明日リチャードと誰が落ちるんかね
若林か小林のどちらかかね
若林は落とすだろ流石にもう何もないまま交代じゃほぼ梶谷だし
もう阿部がDHで打てよ
リチャードよりは打てるだろ
尚輝冷えてるから一日くらい休ませてはどうか
中山が内野で一番マシなポジションってセカンドだろ
>>193 NPBでスコアレスなんてバンテリンドームだけの都市伝説だと思ってたのに
佐藤龍世28歳
2025年 .328 4本 14打点 出塁率.428(2軍)
2024年 .244 7本 35打点 出塁率.330
2023年 .263 3本 16打点 出塁率.390
西武がトレード相手探してるよ
三塁、二塁、一塁、外野を守れます
阿部は去年からリチャードを切望してた自分自身に一番腹を立ててるよなw
>>173 完全にオワコン扇風機と笑っていたのに
サトテル復活とか卑怯だわ
明日は寺西とか言う大卒か
赤星なら7回2失点でまず勝てるだろう
珍さんは村上だが相手は右のケイと言われるハワード
村上8回1失点と好投するも、9回に岩崎が被弾しサヨナラと予想
もう3ゲーム差になるな
リチャードは120キロもいらんな
10キロ減らしつつ地獄の下半身トレやっとけ
――下から上がってくるのは。
「三塚を支配下にして1軍に呼んで。予備で鈴木大和。ヤングジャイアンツで行く」
リチャードさん、ヤングじゃなかった
てかリチャードにエンドランを勝つためのサインとか言ってるの普通に怖いんだが大丈夫か?
リチャードは大田さんを越える脳筋だな。それにサイン出す阿部もヘタクソ
>>206 よっしゃMLB.TV解約しよ
NHKだけで済むやろ
二軍で成績良ければこの首脳陣は上げてくれるからリチャードは腐らず頑張ってくれ
三塚はチャンスをモノにできるかDH3試合で爪痕を残せるかどうか
>>204 最低限ランナーを2塁に進めたいって事だろ
コレおかしい考え方なのか
中山やらリチャードなんて大した問題じゃねぇんだよ軽い、いや軽すぎる問題
いつまで得点圏0割で打率.230と打率.150が限界のおっさん共を使い続けるんだよ、来年はさらに衰えるぞアラフォーやぞアラフォー
>>209 そういう采配がしたいならそもそもリチャードを使うなということじゃね
バレバレでもバント代打でもよかった場面だし
>>209 三振率高いどころかクソ高い奴にエンドラン指示なんてこの世で阿部しかいねぇわな
バント下手なのに延々とバント指示して失敗するし、もう最近はファンも諦めて怒ることもやめてんの草だわ
阿部が絶賛する選手
ウレーニャ リチャード
本当に見る目のないカス指導者
>>214 巨専民絶賛の新庄も万波や水谷といったフリースインガーにエンドランかけたことあるぞ
今は交流戦だが、リチャードはパ・リーグでもダメでセ・リーグでもダメなら真面目に引退しかないと思う
>>215 そうだな
珍の森下なんかも絶賛してたもんな
>>216 万波の今期三振率26%
リチャード移籍後の今期三振率45%
新庄なんて相手にならんなw
阿部は「ガチ」やから
>>221 バットにボール当てるのがヘタな打者にエンドランかけるのは同じで目○○鼻○○。ちなみに万波にエンドランかけてゲッツーになったときはハム専は「ま、新庄だししゃーない」。お前と違って日ハムファンのほうが怒ってねーし諦めてるじゃん
>>215 共通するのがマジで打撃クソなんだよな
シーズン前に絶賛レギュラー認定された男門脇→
打率2割低迷で危うく泉口にポジション奪われかける
シーズン前の坂本「なんにも問題なし!」→無事身長以下の打率へ
阿部に絶賛された奴は打撃ヤバイと思った方がいい、いかに好き嫌いだけで選手起用してるかがわかる
リチャードの2軍降格記事
デイリーのヤフコメ1700か
凄いね
巨人ソフバン冥利だわ
まぁリチャード2軍でなにか掴め
覚醒リチャード 弾道4 CSDCDE
アーチスト 連発 チャンスA 三振 降格打法 逆境⚪︎ 粘り打ち
うおおおおおおお三塚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさかこんなに早くくるとはな
三塚はその眉毛からケンシロウと言われてるらしいな
オリ戦で使うということは…?
三塚の背番号いくつになんのかね?
ちょっと気になるな
今日のスタメン
遊 泉口
右 キャベッジ
二 吉川
左 丸
三 坂本
指 三塚
一 増田
捕 甲斐
中 オコエ
イケメン顔だしな
三塚は巨人の顔にはなれる
ファンも増える
営業も嬉しいだろうな
大きな期待はしないけど
なんとか爪痕を残しつつ維持してほしいな
ジャンパ全開にしたのにクソ便器と五分五分だったらしいね
どんだけ弱いんだよ、ウチは
>>222 まず全然同じじゃないよね26%と45%じゃ
日ハムも奇抜なこと好きそうな新庄に苦労してたんだろうよ、でも新庄でも三振率45%もある奴に指示は出さないだろうな凄いよね阿部は秋広が言ってた計算できないって本当じゃん阿部から見たら新庄なんてまだまだヒヨッコ、阿部が「本物」よ
リチャードは必ず覚醒する。阿部は我慢が足りないよ。最低300打席は立たせないと
技術はあるんだからあとは1軍投手のの球に慣れるだけなんだよ。
>>232 新庄も三振率45%もあるやつにエンドランのサインなんて出さない「だろうな」ってお前の完全な思い込みじゃん。
そしてそもそも「阿部に関してはファンも怒ることを諦めてんだわ」っていうのがウソじゃん。「三振率45%の打者にエンドラン出す阿部は許せねえ!」だろ。そんなに阿部に辞めてほしいなら読売本社に抗議したら?何でもやらないの?
永久欠番抜きの現在の空き番号
9,18,21,39,54,55,56,68,96
今年は96かね
成績次第で赤星を10番台にして31番あげてほしい
高校通算HR数なんやろ?
大して影響ないリチャードでよくそんな騒げるな
ダメでも使えないやつ出して使えないやつ取ってきただけなのに
>>235 へぇ、じゃあ新庄なら出したの?それもお前の妄想や思い込みじゃんそんなとこ議論すんの?ラチあかないと思うよ?
なんか怒りすぎて文章おかしいで、あと阿部やめろなんていつ言った?数字計算できない頭の悪さ指摘しただけでやめろはそれこそお前の完全な妄想よ
>>57 あの頃の長嶋さんはJリーグ人気と戦ってたような気がするな
>>240 だから「新庄なら三振率45%もあるやつにエンドランのサイン出さない」根拠を述べてくれや
戸郷大勢の復活は明るい
クローズはすでに盤石
さらに西館というローテ候補が出てきた
打では泉口が首位打者争いそして岡本が戻って来る
そしてキャベッジ吉川が調子をあげてくれば怖いものはない
これで阪神が調子を落としてくれば十分上に行ける
変にネガるのはよそう
>>57 だからFAは選手の権利なんだよ
職業プロスポーツ発展のためには必要なプロセスなの
不人気プロスポーツのためにナンバー1活躍で薄給なんて悲惨だし未来ないんだよ
>>244 岡本はやっぱり今シーズン無理じゃないかな?
ただ泉口増田陸岸田とチャンスを活かした選手は期待大きい
投手盤石なのは強み
賛否あると思うがやっぱり新外国人打者取るべきだと思う
V2目指すなら
坂本復活の兆しはいいね
サードは坂本門脇でいい
増田陸出来るならそれもあり
リチャードガチャはもう終わったからな
まあ阿部はリチャードを二軍に下げる理由探してたよな
この辺の頼りなさが大人達にウケない所以なんだよ
リチャードに考えて野球しろって、できないだろw
考える野球ができるなら、トレードに出されずにレギュラー取っているよ
しかし秋広追い出してリチャードってやっぱりありえんわ
一応秋広ならもう少しマシな選手とってこれたやろまずといいたい
それを大江もついでに追い出す意味はやっぱり分からない
秋広にとって今の巨人から出ることは良いことだったんだよ
もうそれでいいと思うよ
大江つけたのはアレだけど我々チームもそれこそ無償トレードの歴史もあるし王会長と良好な関係もある
リチャードの性格、態度面については散々言われてたし
分かっていた筈なんだよな
何で取りに行ったのか意味分からん
阿部が欲したのか吉村が欲したのか知らんがオフに責任取って貰いたい
秋広と大江2人出してまで取った理由含めて
小久保「山崎くんは素晴らしかったね」
阿部「リチャードがよぉ💢エンドランがよぉ💢」
誰か阿部慎之助のエンドランを止める人いないのかな
橋上が率先して推奨してるんだとしたら何のためのデータ班なのだろうか
>>188 三塚だったな。
小林は役割があるからな
若林の代わりは一応鈴木大和も呼んでるっぽい。
>>254 単に岡本が長期離脱するから焦っただけじゃね
打てない奴は使わない。
当たり前のことをすれば、上にあがっていけるよ!
>>260 大江は取られ損だけど、秋広の場合、あの守備では使い物にならない、本人のためにはDHもあるパリーグの方が良い、と判断した、という巨人の親心だよ。
大江は、泉が取られ損になった昨年のお返しということで割り切ればいいよ。リチャード
リチャードは賭けだけど、シーズン中の矯正は無理だから来年に期待、ということで。
秋広も同じく。今年は巨人に残ってもさほど貢献はできないし、守備でマイナス過ぎるからね。
打力が圧倒的に強いチーム以外は秋広とリチャードは起用し続けることは出来ない、ということで割り切ろう
三塚はファームじゃ一塁が多いんだな 増田陸は外せないからな 外野うまいんだろか
ヤングジャイアンツでいくっていうから、坂本も甲斐も今日は出番無しだな
リチャードは駒田に見てもらうべきだな
桑田だと単打マンに魔改造されそうだ
>>268 浅野を復活させたからな駒田は
リチャードみたいなタイプも覚醒させたら神だな
>《プロ野球担当記者「覆面座談会」》巨人コーチ陣が神経を尖らせる首位・阪神の「禁断行為」
「週刊文春」編集部 2025/06/09
https://bunshun.jp/articles/-/79601 阪神、この記事が出てからすっかり貧打
阿部は責任持ってマンツーマンで使えるレベルにしろよ
三塚 二軍成績
.364 4本 11打点 OPS1.089
昭和顔というか眉毛すごいw
>>264 大江も今年くらいじゃない。慣れたら打たれる
文春砲でサイン盗み暴露
↓
3連敗
この流れアカンすよの年もあったような
三塚この球が飛ばない環境でOPS1.超えだもんな
左投げ左打ちってのも関係あるか?
冷静に考えると小久保のバンドガイジも阿部の比ではなかったような
中川の時とか嶺井バントじゃなかったら普通に打たれてる気がするわ
>>280 関係あるだろうね。松井も左投げだったらもっと打てたろ。王さんもハリさんも左投げ。吉村駒田も。
左投手も苦にしないはず
>>247 今年は無理でも仕方ない。
あれだけ怪我なく4番張ってくれてたんだから。
戦力も少し上がってきてるから、まだ踏ん張ってほしいね
阿部もリチャード2軍降格の口実が出来て良かったね…
打線があまりにも弱い
阿部慎之助はどうやって点を取るつもりなのか?
結局リチャードも我慢できないし
さっさと外国人拾ってこないとBクラス確定
左投左打と言えば田中大はかなり期待してたのに目算が狂ったな。彼に関しては何で伸びなかったのか今だに不思議だわ
>>272 あかんすよのときも得点圏打率が一気に落ちてたな
三塚は打球の質から見ると岡本でも村上でもなく松井タイプの様に見える
>>291 加藤球の被害者じゃないかな
どすこいから逆方向にプロ初アーチか?という打球も届かず一本も打てずに終わってしまった
日刊スポーツ
巨人・岡本和真内野手が左肘靭帯損傷の怪我で手術を決断
今季の復帰は絶望的となり今季限りで巨人との契約が切れるため
戦力外の場合を引退を示唆している
岡本が今年限りで引退を示唆しているので阿部が辞めて岡本監督が爆誕するかもなw
由伸堀内より無能そうだけど
>>286 しかも怪我も自分のせいじゃなくて中野のせいだしな
阪神が独走したら諦めもつくけど僅差で優勝逃したらほんま阪神と中野は許せんわ
三塚の何が凄いって2軍上がった当初はそれほど打ててなかったんだよな
最初の試合で初ヒットは出たが地味なゴロヒットで2~3試合程は三振も多くまだ2軍の壁は高いと言われてた
ところが2軍初ホームランが出てから一挙に覚醒して打ちまくるように
つまり2軍レベルに最初は対応できなかったが徐々に掴んでるからよくありがちなビギナーズラックとは違うということ
>>299 あれを中野のせいとか言うアホが居るのか
普通に岡本の捕球体勢が悪いと広澤が指摘してただろ
もしアウトだったら走塁妨害だったぞ
>>297 ガセ情報流すなよ。吉村の時の球団の対応から判断しても戦力外はあり得んわ
どこからどう見ても岡本が悪い
送球逸れてもあんな位置で普通捕らないよ
岡本が下手すぎなだけ
中野も浦田も悪くないし
寧ろ岡本いなくなって陸が復活したし勝率上ってるし浦田には感謝しなきゃ
岡本いても居なくても然程変わらんやろwww
岡本居たらもっと負けてるよ
阿部はリチャードを守ってあげる気がないのかな
アホの子を守るのも監督の仕事だぞ
お疲れ様です。武本です。
岡本が憎いので今日も休みます。
って送ったのかな。
>>302 珍さんは巣に帰ってどうぞ
中野がぶつかって岡本が怪我したのは事実やろ、中野を擁護するのは全部珍オタやろ
>>303 普通に怪我で復帰の目処が立たん奴を置いておくメリットがない
吉村の時代とは訳が違うだろ
あれは送球が悪いって指摘されていたのに すぐに1軍にあげてサードで使った阿部が悪い
あの試合の前のレスで送球がやばいから使ったらまずいって書いていたレスがある
ここでも見抜かれていたのに使う阿部が悪い
>>307 巨人ファンだけど、ぶつかったのは岡本が完全に悪い
中野が走ってくるところに手を差し出してるからね
中野は避けようとしてたじゃん
あれで中野を叩くような奴こそ巨人ファンの民度の低さを露見してしまうから
辞めたほうがいいぞ
野球やったことある奴なら誰でも「岡本の捕球位置が悪い」と言ってるよ
>>309 野球やってたらあんな送球逸れることはよくあるよ
OBも岡本の処理が悪いって口を揃えてる
広澤も1塁やったことある高橋由伸も亀井も川相も岡本が悪いって言ってますよ
>>308 復帰の目処が立たないという根拠もないしな。仮に手術情報が本当だとしても復帰の目処云々は手術後のリハビリ経過を見た後の話だろ。
>>303 吉村時代のフロントの人間は全員居ませんけどね
ガラッと変わってて巨人も方針変わってるからね
もう昔の巨人じゃないんだよ
岡本なんて普通にクビ
>>276 浅野と同学年だと思えば納得しかない
是非並んだ写真が見てみたいな
>>313 それを復帰の目処が立たないと言うんだよ
お前医療のことも分かってないんかよ
いつ復帰できるか分かってたら全治○○と伝える義務があるんですよ
それが無いってことは復帰の目処が立たないと表現するのは合法です
>>312 あのね
仮にOBとかが口を揃えて浦田が悪いとかって言ったらどういうことになるかわかるだろ
だからこういう時は怪我しちゃった人に
泥をかぶってもらうっていうのが収まりがいいわけ
>>309 悪送球した浦田や使った阿部にも責任の一端はあるけど中野さえ避ければ問題なかった話やろ
前見てなかったのか?ってくらい岡本壊しに突っ込んでて中野責めない巨人ファンの神経がわからん
>>314 オマエが岡本アンチで唯の基地外だということがこれで確定できたわ。語るに落ちるとはこの事よ。
医者の勧めと岡本本人の決断なんだから暖かく静観してやれよ
お前ら岡本好きなんだろ?
好きだったら無理しないで野球やめてもいいんだぞって言える
どう見ても珍のなりすましだから相手しないでいいよ
NGにぶち込んだ
ライマル今季一番のガッツポで草
本人的にけっこう危なかったんだろうな
>>309 送球がヤバいってのはエラーする失点するって意味で
交錯して一塁手が怪我するって意味ではない
そんな事故まで予測出来るか
4EbrYwtH0
こいつ中野擁護に必死で岡本引退とか頭おかしいこと言ってる典型的な珍オタやな
3連敗でいらいらして巨専荒らしに来たのかな?
>>318 僕は
>悪送球した浦田や使った阿部にも責任の一端はあるけど
ここだけは認めてくれて嬉しいです
>>318 目悪いんか?
中野めっちゃ避けてたやんwww
そこに突っ込んで行ったのは岡本
岡本本人が「俺が悪い、中野と浦田は責めないでほしい」とコメントしてたやんw
岡本好きだったら岡本の意見も尊重してやれ
朝っぱらからアカンすよパート2で死滅したチンカス相手にするとかほんま暇なんだな
>>272 記事の後貧打が続いてるな
文春で注目されるのを恐れて
しばらくはサイン盗みできないからだろうな
アカンすよ騒動のあと、謎に高かった得点圏打率が急落した時に似てるわ
捕手の途中交代しないのに捕手4人体制いつまで続けるんだろうか?
というかなんのための4人体制なの?
広澤「岡本の捕球処理の1歩目が遅いし、なんであんな後ろで捕球するのか、身体を伸ばして前目で捕るか、
それが無理だったら流すように捕球するべき」
とコメント
>>316 復帰の目処が立たないのはお前の人生だろ
もうお前は死ぬ運命にあるんだからなw
楽に死ねるとは思うなよ武本?
>>331 大城二軍に落とせばいいのにな
そして甲斐か岸田は温存せずに代打で使えばいい
小林なら第三捕手で全く使わなくても問題ないしな
確か走路めっちゃ大きく外れたらアウトなるよね
野球ルールなんも分かってないアホが中野を責めてるんだねw
甲斐の体調不良を受けての4人体制だから、甲斐の体調が戻った今、もう必要ないけどな
ロング要員として堀田でも上げて小林と入れ替えた方がいい
>>332 守備がザルな広澤が守備語るとか説得力なくて草
一塁の名手に話聞いてからどうぞ
大勢連投したから今日はベンチ外か?
赤星前回1失点で負け投手可哀想だったから援護してあげてほしい
中畑「あれは中野は避けようがない、岡本が避けなきゃ」
>>294 ヒット集みたいなの見たら基本的にゴロかライナー系
打球方向はほぼセンターからライトだった
左利きなのに
>>324 そう中野が一番のクソ
試合後も岡本に申し訳ないですとかのコメントすらせずに言い訳しかしてなかったし、人間としても終わってるわ
後しれっと三塁にいった近本も人として終わってる
廣岡は石井心配して塁で止まったのにな
>>336 小林はじゃなくて大城だと
小林は使わないが第3捕手という役目がある。
武本を珍カス扱いしてるのがいるとは
会社のメールをここに誤爆する使えない人間だぞ
堀内「浦田のあっちに逸らす送球は一塁手を怪我させるリスクあるからご法度
基本中の基本もできてない、慣れない三塁手を起用したベンチの責任」
ミスターを彷彿させるから三塚はまゆげ整えちゃダメだ
ここで暴れてる珍カスは置いといてそれ以外でも中野を擁護してるやつは真の巨人ファンちゃうわ
中野が岡本にぶつかったのは事実なんやから巨人ファンなら中野を批判せなあかんやろ
>>270 急に駒田が名伯楽みたいな持ち上げられ方だけど落ちた直後だからメンタル的な話しかしてないはず
それで持ち直すんだから二軍何やってんのって話ではある
若林は西武とやる前に離脱なのかね
外野は佐々木落としてる場合じゃなくなってるような
泉口や陸は二軍で復調したわけで駒田関係ないし、
矢野橋本が無能かどうかは何とも言えん
若林がダメなら岡田上げれば良い、二軍で打ってるから虫干しにちょうど良い
ただ佐々木も二軍で打ってたから1打席しか貰えなかったの可哀想だった
佐々木の打席とか見たくないけど二軍で結果残したら一軍でチャンスを貰えるという営みは大事
とりあえず鈴木大和と三塚上げるからな
三塚は外野もできるし外野手の駒は増える
有識者に聞きたいが左右病ってなんで罹患するの?
どれだけデータ分からない奴でも
対左対右成績くらいは分かるだろうに
ああそういえば鈴木も上がるのか
三塚は守備はまだつかせて大丈夫か?という気はしてるが
故障的にも技術的にも
ふと思ったけど12球団で阿部より酷い監督っているのかな?
>>357 普通に三木とかだめでしょ
燃えた藤平連投させて満塁弾とかありえんわ
監督経験しちゃったから二軍監督やコーチには就任させられないんだろうな
由伸も
>>360 由伸は松井の下なら打撃コーチするんじゃない?
阿部って秋広の事本当に嫌いなんかな?話ししてる所見るとめっちゃ仲良さそうなんだが本人の為に環境変えて上げた気もしてきた
>>361 西川龍馬なら絶不調でスタメン落ちしてるらしいな
オリの紅林
昨日バウアーの死球を受けて途中交代したけど
今日は試合に出られそうなのか?
(6)泉口
(9)キャベッジ
(4)吉川
(7)丸
(3)増陸
(5)坂本
(2)岸田
(8)オコエ
(D)三塚
三塚が昇格すると二軍戦の楽しみが一つ減っちゃうがあとはフルプ
石塚、浦田、宇都宮あたりで楽しむとするか
三塚は今日DHでデビューかな
あと阿部はちゃんとDH有りの試合でも代打を使え
中山なんかタイムリー含めマルチ打ったのにその後一度も使ってないって馬鹿かよ
俺の三塚が漸く支配下しかも即一軍とは流石だな
お前ら例え数試合無安打だったとしても叩くなよ根気よく見守ってくれ
去年の交流戦オリに3タテ喰らったんだっけ
リベンジしてくれよ
阿部がヤングジャイアンツで行くって言った手前昇格してきたやつを使うだろうな
開幕前この流れはティマに期待してたんだが三塚になるとはね
泉口とか意外な展開多いがこれもまた面白い
柳田のようなスイングやる選手は三塚くらいしか居ないから後は出てこないだろうな
ティマは残念ながら怪我してからうんちになって.227やから支配下はないな
怪我以降だと1割くらいしか打ってない
萩尾はなんか器用なことやろうとして成績どん底になってるから上がるのは当分先
萩尾も三軍落として駒田に見てもらった方がいい
この3連戦の後も三塚を使おうと思うなら1塁三塚DH増田もあったりするのかな?
増田って3塁守備どんなもんだっけ?中山以下?
三軍が駒田クリニック化してるけど駒田二軍に上げれば良いだけじゃね
>>358 調べたらたかだか借金6の5位か
こっちは70億かけて昨日まで4位の5割ウロウロやっとこさやからな、かわいいもんや田舎のザコ球団ごとき
怪我が治ったら浅野は2軍で三塚みたいな成績残せるかね
阿部は逆方向バッティングとかストレート待ちの変化球打ちとか色々言ってるようだけど
起用の傾向は結局のところ打率とホームラン数しか見てないから馬鹿正直に指導聞くだけ無駄
三塚が京セラから合流だとすると一人でちゃんと新幹線に乗れるんかな
ドラフト選手が全員いいわけがないんで
泉口や西舘が使えることを誉めるべき
三塚なんて育成、まずバットに当たるかレベルやろ
あんま期待しすぎてその落差で叩くなよ、今までの巨人軍が怠ってきた育成のツケを若者達に背負わせてはならない
>>390 長打を打つために指導してるとは考えた事はないのかね
ドラ4の泉口は嬉しい誤算だが、競合ドラ1の西舘はやってくれないと困る
>>394 今年出た矢野二軍バッティングコーチのインタビュー見とけよ そんなコメント一切書けなくなるから
使っていけば泉口みたいに適応するやつもいるんだから
もっと若手にチャンスやってくれ
>>396 移籍してきてサインも覚え直しなんやからどう見てもアホの子やし阿部も一度の間違いぐらいは許してやればええのに、やっぱり秋広目の前にして俺に恥をかかせやがって感がいつもよりあったんやろなぁ
三塚琉生
三軍成績 57-20 .351 OPS.922
二軍成績 56-20 .357 OPS1.053
ステージの上がった二軍でもほぼ同じサンプル数で三軍以上の好結果を残しているから
少なくとも笹原昇格時以上の対応力は期待ができる。当面の合格ラインは.250かな
何か萩尾はもったいないよな
外野専用になった岸田だと思ってた
泉口
坂本
吉川
丸
増田陸
キャベ
三塚
岸田
オコエ
阿部の言うとおり、岸田は昨日打てなかったな。
だから、12回までやり、リリーフも消費してしまった。
やはり、甲斐を使うべきだろ。
甲斐なら3点くらいとられて、9回できっちり終わらせてたよ。
>>408 初の一軍の試合でハードルの上げ過ぎは禁物。2018年の岡本でさえ
一軍の開幕戦は7番くらいだったはず
荒川・王
長嶋・松井
原・坂本
阿部・リチャード(ウレーニャでも可)
>>411 もう遅いぜ、報知がサムネで大々的に4番やら覚醒やら三塚って持ち上げてるからなw
何かやらかした時の前振りはもう準備万端、リチャード一人に寂しい思いはさせねぇぜ
京セラドームってこと考えてもDHだろ、三塚
めちゃくちゃボール不規則にバウンドするし
>>391 三塚は首都圏住まいだったし3軍の遠征や修学旅行とかで新幹線ぐらい乗った事あるべw
今日のファーストは増田陸のままで三塚はベンチ入りからでしょ
坂本の走者一掃タイムリー、レフトが秋広だったからもあるからな
あの動きみたらやっばいらんわ
リチャードは10キロぐらい痩せさせて空振り減らすため引き付けて打つ大谷みたいなフォームに変えればもしかしたら
得点圏での鈴木の打席がみたい
チャンスに強いらしいし
坂本もレフトの秋広狙ったって言ってたしな
秋広動き鈍かったよな、オコエなら取ってたかも
>>272 他球団が言うならまだしも巨人が言ってんのかよ
巨人がこれ言ってやられ続けるって遠回しに巨人がただの阿呆ってことだろ
>>420 リチャード「2軍でエンドランの練習たくさんしてきました!バントもうまくなりましたよw」
間違った方向に育成することに定評がある巨人でら無理だろうな
>>403 サイン見落とし以外にもサードライナーをヒットにしてしまった緩慢な守備にもムカついたんじゃないかな、阿部は
阿部の攻撃の采配とオーダーのセンスの無さは12球団で1番だわ 投手運用はまともだと思ってたけど最近データ度外視の左右病マシンガンまで始めたしやばいわ
>>420 それができるならSBに居たときにやってるはず。指揮官は今より広かった当時の
福岡ドームで40本以上の本塁打記録を持つ小久保だぞ
リチャードを擁護はしないけど
あんな場面で一番無理そうな選手にエンドランさせるほうが終わってる
三振かまぐれ長打を黙って見守って2軍に落とすべき
>>407 甲斐は早い回に先制されるから無駄な準備しなくていいからな
まあこれはもめるわな
リチャードにエンドランのサイン出す神経がまずやべーわ
サードライナー取らんとなあ あれくらいはさ リチャード
いくら秋広を下げてもリチャードより下になることはないぞ
>>427 阿部の野球って末期原の特にこれは酷いってとこを直しただけの野球なんだよな、だから3連投禁止とかに関してはよく原の野球を観察して直せてる
しかしそのストックがなくなると原以外に素となる考えるモデルがないからもうわけわからん根性寄りの起用采配育成になってくるんだよな阿部に関する卒論があったら書きたいわ2ページは書けるわ
エンドランさせたのは打率1割でも使うと言った手前リチャードを2軍に送りたかった口実を作りたかった説
>>404 お試し昇格のつもりが、2軍でも無双しちゃって支配下即1軍
森下笑サトテル笑とかソッコー消し飛ぶリアルガチの怪物
それが三塚
>>437 頭悪いよな
借金苦のパチンカスに現金輸送車を運転させて、そのまま逃げられるようなもんだからな
完全に人選ミス
もはやここもXも単なる阿部叩きじゃなくて誹謗中傷が結構あるな
アンチ巨人ならともかく、ファンなら辞めるという手段もあるだろうになぜ誹謗中傷に走るんだろう
球団も中日球団みたいに毅然と対処した方がいいと思う
>>417 三塚のベスポジはレフト
チャンスで打てない丸は代打でいいよ
低打率の長打特化型バッターとか伝統的に率重視する巨人と1番相性悪いのになんで秋広大江放出してまで獲ったんだか
リチャード2軍でミートの練習してこい。いくら当たりゃ飛ぶいうても今んとこただの扇風機よ、秋広より酷い
まあリチャード獲得は失敗だったから、交流戦終わったらまたトレードやるだろうね
今度は実績ある宗あたり行くんじゃないかな?
それかライト、センター守れる茶野あたりか
マルチ安打の中山を出してソフバン笹川もアリかもな
育成連中にポジション奪われてたから環境変えもアリ
地味に昨日負けなかったのはでかい
完全に負ける流れが何度もあったのに投手陣が耐えきった
巨人側は得点圏すらほとんど行けてなかったし
投手陣さまさまやね
打つ方は反省しろっていうけどSB側も同じことおもてるよ。ある意味見応えある試合やったわ
>>446 楽天でベンチウォーマーになってる武藤狙うのもアリかもね
既に支配下70枠埋まったから枠空け必須だし
大城⇔楽天武藤プラス中継ぎ投手の1対2とかいいと思う
トレバカはあんだけリチャードリチャード言ってたんだからリチャードがクビになるまで見届けてやれよ
リチャードはエンドランもバントも別に出来なくて良いから二軍で圧倒的な率残してくれ
二軍で2割前半なら一軍じゃ1割台以下なのは当たり前の話
>>450 リチャードじゃなくて三塚スタメンなら勝てたよ
ペイペイで3試合ホームラン0は珍しい
両チーム貧打ってことやね
>>447 若林は若くもないしセンターなんて任せられないって知ってるだろ
選手にも生活が掛かってるからチャンスは与えなきゃ行かない状況のなか、練習、その時の心身状態もあるから、巨専民が考えるようなデータだけでゲーム感覚で選手起用は決められないわ。
選手も感情ある人間だからね。だから阿部采配を無闇に叩くことはナンセンス
ただ、その采配の大部分に個人的感情があるとしたら、叩かれてもやむを得ない
例えば、どんなに打てなくてもリチャード落とさない発言とかね
リチャードはそうゆう選手なんだから重用してた阿部の責任が一番大きいよ
>>233 >>239 そいつはタイチャだ
悔しくてコテ外してる
三塚選手には浅野選手に奮起を促すためにも大活躍してもらいたいものだ
リチャードはヤクルトに行ってた方が幸せになれたやろな
巨人には合わない
>>414 報知の提灯記事に毎回騙されるのがここの住民w
田中の魔改造もそう、散々持ち上げてたくせに巨専では田中は厳しいと言われていたとかしれっと過去の発言を書き換えてくるw
これからだよリチャードは
巨人の育成環境にハマるかどうか
今季は2軍戦見るのも楽しんでたんだけど
2軍にリチャードが来ると思うとなんか複雑
リチャードいま野球やっても打てる気しなかった、って
阿部の付きっきりの指導が全く無駄だったって事だな
若林が左脚の違和感でベンチに下がったみたいだがやっぱ自打球の影響かな
>>450 やっぱり坂本、丸はスタメンで使ったらダメだな
ベテランが若手に手本を見せるどころか一緒になって三振やポップを繰り返してたら示しがつかない
リチャードは同点ソロの試合も逆転スリーランの試合も負けたし、勝利に貢献できなかったな
まあ、二軍か三軍でもう一度打撃を作り直してから上がってこい
そもそも監督が直接技術指導するべきじゃない
受け入れなきゃ外されるという恐怖があるから
坂本丸は欠かせないよ
昨日は相手投手が良すぎただけ
なんで毎回騙されるのか?w
周りの意見や情報に流されて自分の頭で考えないからw
リチャードにエンドランとか誰も想像しない采配だ
好調で超バント下手糞な秋広にバント何度もやらせたり過度なエンドラン多用とか原の最終年は阿部がサイン出してた説が信憑性帯びてきたわ
阿部はトレードバカのリチャード獲れを真に受けて獲ったは良いが
ファンの支持を得るどころか逆に反発を受けて困り果てた挙句にその
失地回復の打開策として三塚の支配下と一軍昇格を決断したのか
阿部は原と同じで教えたがりだよな
それじゃなくても巨人は色々なOBが我先にと期待の若手へ指導しに来るし
坂本岡本みたいに大先輩からの指導でも軽く聞き流せて必要な部分だけ取捨選択出来る図太い選手が巨人だと活躍出来る
三塚はどうかな
電撃トレード・秋広優人の“今”「まるで吉田正尚のフォームに変化」
ソフトバンク監督、GMに直撃
「ホームランか打率か?」城島健司CBOが出した“指示”
阿部「1割切っても使うよ(さすがに1割切る事はないやろ」
阿部「ボーンヘッドは許されない(ホントに1割切るとかあり得へんやろ…」
とりあえず三塚にはルーキー時の山下くらいの活躍は期待する
>>484 球団やファンから秋広に求められていたものを全て三塚が持ってるからな
宮城は過去にも岡本さんのソロでしか点が取れてないような
ルーキー時の山下とか一軍でヒット2本しか打ってないが
>>490 それでも一軍来ていきなり2ベース打ったからな
>>490 しか、って
支配下の高卒で打てるだけでもすごいのに
育成上がりで十分だろ
既に10発打ってるハムの有薗すら上ではサッパリだからな
>>488 そうなんだよな
二軍なら秋広も三塚ぐらい打てると思ってたし
山下は秋広以上に打撃に全振りした選手だったわ。但し打撃センスは
秋広とは比較にならん位の天才だったが
>>457 若くないっていっても近本よりは若いんやが
有鈎骨やったからいなくなったけど
2018ドラフトはかなり良かった
そんなうまくいかんやろ
調子はいいから使うタイミングとしたら今しかない
山下の今調べたら社会人でもDH専門だな
今年打ってる
>>509 山下の昇格時は99だったからそれより若い番号貰えたのか
菊地は昨日打たれたことより、フィールディングがやはりって感じになった あれは致命的
菊地が復活したら戸郷伊織赤星西館と合わせて右腕王国になるよ
どうせ阿部の事だから三塚はベンチ漬けだろ
リチャード大失敗掻き消したかっただけよ
若林は守備で出されたわけではない
ライオンズ時代は足にボルトが入っていたから代打が多くて
回の頭に代打に出された日があった
若林はポイントゲッターで(スラッガーに憧れてたみたい)
チャンスメーカーではないから塁に出なかった
回の頭に若林を代打で出すのがおかしいと
「代打若林」でXで大炎上
その後出されたから大炎上したということが幹部が気に障ったのだと思う
よくも悪くも書き込みされやすい選手
ファンは多くて期待してる人も多かった
ジャイアンツはチャンスメーカーの大矯正をしてくれた
本人にとっていい球団に移籍した
2軍か3軍で今度は守備の矯正をしっかりしてきてもらってほしい
>>483 興味深い記事だね
秋広「打球に角度をつけようとしておかしくなった」
小久保が独断で判断しないとかソフトバンクの方が賢い球団だな
大田秋広と55番で良いこと無かったから
実績の無い若手に付けるのは封印で良いよ
東海大の石田のこと素でわすれてたわ
調べたらいつのまに育成に落ちてて草
投球のポテンシャルだけなら菊地は
SB藤井になれる素質はあると思うんだけどな、藤井と同じくキレの良い縦スラとフォーク両方持ちの投手だし
サイン見逃しは降格する丁度いい理由が出来て良かったな
山下怪我無かったらは、都市伝説
同じ怪我した石塚はすぐに復帰して順調に頑張ってる
砂川2025
SB 6試合 打率.091 利用者識別利用番号
巨人 18試合 打率.095 長崎市、西彼杵の市外局番
ただやっぱそろそろ、菊地支配下しても良いとは思う
そのくらいの球投げてる
ジャッジを指導した経験のある松井が監督時だったら、秋広はどうなっていただろうか?
返してくれよー
1年だけ活躍した秋広に55与えて大失敗したばっかなんですが
三軍から上がったばかりの三塚に浮かれ倒したり、松井監督とか言い出したり
ここの住人は集団でヤクでもキメたんか?
昨日の秋広は勝負してたら
なんか微妙なヒットでサヨナラさたれてた気がするね
バッテリーもなんか嫌な感じしたんだろうな
>>530 イップスは一軍じゃ使えんのよ、狙ってくるし
アスリートへの誹謗中傷に対する対策強化したスポーツ基本法成立だってさ
これで阪神ファンもおとなしくなるといいけどなぁ
殺害予告とか実家襲撃予告とか外国の過激派かくらいやりすぎていたしな
>>533 活躍するかは置いといて三塚にワクワクできないって何を楽しみで野球見てんのか
>>521 大城が居なくなったら24で良いな。浅野に岡本の後の25を
着けさせて石塚と並べば未来のスタートリオの出来上がり
三塚の守備ってみたことないんですが、そこそこ上手いんですかね?
三塚は松井じゃなくて吉村タイプの中距離バッターやろな
>>544 1塁しかほぼ守ってないけどセイバー的には微マイナスやね
てか本職外野だと思うんだけど
三塚は足の大けががあったから、外野ではあまり使われていないが、一応は守れる
三塚は変化球くるくるでもいいから対ストレートだけは強くあってほしい 対ストレート強いやつまじでおらん
>>525 よそ見してる時にあえてサイン出したのかもな。
駒田は中距離打者だけど吉村は栄村無かったら毎年30本以上打って3000安打500本は打ってた男
阿部「三塚、苦労するだろうから背番号96な」って言ってそう感
>>496 怪我さえしなければは、山下に限らんからなあ
中井、橋本到とかもそうだし
とにかく三塚には怪我なく今年は過ごしてくれと
>>550 そんな騙し打ちみたいなことしなきゃいけなくなったのは、「一割切っても落とさない」とか余計なことを言ったからだ
監督たるもの、言っていいことと悪いことの区別はつけてもらわんと
三塚見てればわかるけど対左とか速いストレートとかまだまだ課題は多いから打てずに批判するのは駄目やぞ
>>554 阿部ってその辺何にもわかってないし、わかろうともしてない
単純に頭悪いんだよな
ショート泉口
センター鈴木
セカンド尚輝
ライトキャベ
ファースト陸
レフト三塚
サード門脇
キャッチャー岸田
ヤングGや!
最近二岡が去年みたいに忙しそうにしてるよな
優勝で調子乗ってたウナギをそろそろ何とかしろと球団から指導入ったんだろうw
勝利監督インタビューされてる時の阿部の顔見てみろよ
頭の回転鈍そうなのが分かるだろ
まだ浅野石塚も控えてるからな
我が軍の未来は明るい
リチャードは松葉の試合を取れなかったのが可哀想だったな
結局勝利に貢献した試合は一試合もなかった
廣岡みたいに気がついたら覚醒してくれ
28歳くらいの遅咲きでもいいから
>>565 長野に打席与えるくらいならリチャードに立たせたいしな
中山も下でセカンドやらせたらいいよ
湯浅なんかもう要らんし
>>549 2軍戦見る限り選球眼なかなかいいよ伊達に先輩連中押しのけて一番打ってるだけあるよ
菅野抜けて岡本メジャー坂本丸の世代交代時期
阿部はすげー難しい時期に監督やってるよ
>>559 フロントも二岡を監督にするつもりが、原が阿部にしなきゃ辞めないって駄々こねたから仕方なくな
阿部就任の時にオーナーが監督に推してた候補は他にいたんですけど………という悲痛なコメントが印象的だった
>>570 ホントはチーム作りで楽しい時期なんだけどね(世代交代)
鈴木大
三塚 浅野
石塚 浦田
荒巻 増陸
山瀬
これがヤングGの完成形や
>>555 ベイ小園の高め151をライスタにぶち込んだんだよな
>>570 坂本、丸スタメンにこだわり続ける限り、優勝は不可能
左の生え抜き高卒レギュラーってもしかして松井まで遡るのか…
他は駒田吉村に斉藤宜之くらいしか思い付かん
昨日の阿部コメ、なんか良い感じだったなw
――引き分けの試合。
「いやもう、ピッチャー陣が頑張ってくれた。もちろん守ってる野手も頑張ったし、みんな必死でやってるから、負けなかったことが大きいっていう。この試合は勝ちに等しいと思って明日からやりたいなと思ってます」
――山崎は先に点を与えないという意地が見えた。
「もう完璧じゃないですか。結果的に120球いっちゃったから代えざるを得なくなっちゃったんだけど、他のピッチャーもね、全員が頑張ってくれた」
――下から上がってくるのは。
「三塚を支配下にして1軍に呼んで。予備で鈴木大和。ヤングジャイアンツで行く」
>>556 そうか?
当時ひクロマティがアベレージ特化に変わってホームラン減って来て吉村が最強打者で長打期待出来る打者に感じてた
成績の長打率見ても毎年5割後半で打席あたりのホームランも前年からずっとホームランのバッターの数字だ
駒田はたまに長打有るが基本上手くちょこんと合わせるバッティングのイメージ
>>576 そりゃあまあ大社の逆指名ドラフトで胡座をかいていたわけでして
>>3 ほんこれ
リチャードにエンドランとか無職に働けって言ってるようなもん
リチャードと秋広のトレード失敗かもしれんな まだなんともだけどソフトバンクでスタメン外れてた理由わかる気がするわ
2番若林のとこ誰入れるんだろ?オコエ?
尚輝が交流戦打率規定最下位らしいから3番キツいよな
>>584 結果空振りならその言い分も分かるがサイン見落としだからな
何の擁護も出来ないし、成績的にも落とされるのは残当
リチャードは巨人で扱える代物ではない
新庄ならなんとかなるかもって所
オールスター中間
パ・リーグ 三塁手
1 清宮 幸太郎 F 337,923
2 廣岡 大志 B 167,445
倍は差があるけど随分株上げたな
阿部辞めさせたい勢力居るみたいだけど阿部辞めても原4回目はないぞw
仮に21年から原の裏で阿部がやってたんなら4年経つか
>>574 ベイ小園は一体何してんねん
あいつ一応ドラ1ちゃうの
阪神 vs楽天(5)、ロッテ(6)、ソフ(4)
横浜 vsソフ(4)、西武(2)、ロッテ(6)
巨人 vsオリ(3)、ハム(1)、西武(2)
広島 vsハム(1)、ソフ(4)、楽天(5)
中日 vs西武(2)、オリ(3)、ハム(1)
ヤク vsロッテ(6)、楽天(5)、オリ(3)
巨人不利やな
>>601 どこが相手でもあんま変わらん気がする
打力がなさすぎて全部投手次第
巨人の育成ドラフト出身でこれだけ長打が打てる選手が支配下登録されるの初めてじゃないか?
2軍とはいえ19試合で4本ホームランは凄い
>>554 阿部は現役の時も自分が打てば勝てるし打てなければ負けるって発言して次の日に監督の原にオマエさんが
打てなくてもジャイアンツは勝つみたいに言われてたのを思い出した
>>601 実際の話不利も有利も無い
パで本気で弱いのってロッテだけだし
序盤ロッテに連敗するのが悪い
三振率50%近くある奴にエンドラン出す方もどう考えてもアホ・・
まぁいい口実できたやろな、坂本上がってきたしベテラン大好きマン阿部の邪魔になるんは2軍送りや
岡本和真が負傷後初の屋外ノック 軽快に坂道ダッシュも 左肘靱帯損傷でリハビリ中
思ったよりも軽く、状態に上がってきたな
自分で期待値を上げていざ打てなかったとしても三塚を叩くなよ
>>609 三塚みたいな育成上がりで大けが克服してきた苦労人は叩かれにくいと思う
>>571 明らかに外人先発や岡本いなくなって外人大砲欲しいのに補強のホの字も出てこないところフロントもおかんむりやろなw
70億かけてまだ足りんのかい💢原末期も大した補強してもらえんかったなぁw阿部下ろし始まってちゃいますのん、ねぇ週刊誌さんw
>>601 別に
オリはビジター、ハム西武はホームのが相性良い
ボーンヘッドが許されないなら
間抜けな采配で好機を潰し続ける監督も
相応の罰がないと整合しない
俺の予想だけどリチャードは本当は2軍にさっさと落としたかったが阿部が色々と言った手前落とせなかった
そこでサインミスという最もらしい材料を得たので快く落とした
これが正解だろ?
>>608 吉川とか若林だったら今年全休だったと思うわw
>>562 中山はセカンドの指標が一番悪い
ちなみにショートが一番まし
外野でいいと思うけどな
三塚は早い段階で1軍の球見れるのはありがたいやろな
打てなくても課題もりもりでモチベ上がるタイプだと助かるんだが
ところで坂本は守れないくらい万全じゃないのかね
サードにリチャードでDH坂本ってそれしか考えられないが
それなら開幕時よりは良くなったが無理して使う必要無いと思う
まあ古巣相手終わったら落とす予定ではあったんじゃね
サインミスというおまけついてより落とす口実ができた
オリックスは今のソフトバンクよりは弱いだろ
普通に勝ち越せると思う
山口オーナーのコメントからも阿部が監督就任することに大満足って感じではなかったしな なんか濁した感じ
>>624 オリは相性悪いからなあ…オリに負け越してハムには勝ち越しと予想
ヤクルト戦
巨人 スタメン
1番(遊) #浦田俊輔
2番(三) #宇都宮葵星
3番(中) #佐々木俊輔
4番(右) #岡田悠希
5番(一) #荒巻悠
6番(左) #重信慎之介
7番(DH) #石塚裕惺
8番(捕) #山瀬慎之助
9番(二) #湯浅大
先発 #横川凱
ヤクルト スタメン
1番(左) #松本龍之介
2番(遊) #田中陽翔
3番(捕) #松本直樹
4番(DH) #太田賢吾
5番(一) #北村恵吾
6番(中) #濱田太貴
7番(右) #モイセエフニキータ
8番(三) #髙野颯太
9番(二) #澤野聖悠
先発 #下川隼佑
>>622 もう早々に今年の巨人見切って試合見てないけど坂本がもう大丈夫言って上がってきたんやろ?
ほれなのになんで満身創痍やねんwまさか「打撃だけは」って意味か?それにしては寂しい内容だこと
もしかしたら来季松井監督になることが決まってて、今シーズン捨てても若手の育成にシフトしたって可能性もあるよな
阿部がそこまで自己犠牲精神あるかどうか知らんけど
リチャード一旦二軍へ落ちたらもう這い上がってこれんな。イースタンはウェスタンより
レベル高いし二軍レギュラーの座も危ない
>>622 昨日のは単に前日レフトで秋広使ってくれた相手側へのお返しだと思うが
坂本前回上がって来た時は守備もアレだったけど今回上がって来てからは守備もいいよ
ここ見てると素人が技術どうこう言ってるの笑えてくるな
>>643 山下舐めたら行かんよ。高卒一年目にイースタンで.330打って首位打者取れる選手がどれだけ居るんや
リチャードはサードライナーを取れなかったあとの態度を見て自分が置かれている状況を客観視出来てないんだろうな、自分に甘いんだろうなと思った。そういう観点では秋広とは似た者同士のトレードなんかな
横川は今年の現役ドラフトで移籍後に10勝すると予想
前にも言ったが現役時代の阿部のリードが叩かれてたのは打撃型捕手からくる偏見などではなく周りの人間は阿部が頭悪いの知ってたからよw
阿部の頭の悪さはブラウン管から溢れ出てるだろ?w
打撃においての技術っていかにボール球振らないで甘い球を遠くに飛ばすかってだけだからな
京セラってなんか相性悪いイメージ。去年も土壇場で追いついたのに結局ヤクルトにサヨナラくらったよね。
岡本の代わりになるとか言ってたやつら今どうしてんだか
>>598 原の頓痴気采配も実は阿部が黒幕だった可能性が出て来たな
21年夏から失速した時って阿部がヘッドに就任したんだよな
三塚って我がふるさと
群馬出身かと思ったら
違うじゃねーか
>>651 10年以上前は優勝してクイズ番組出てたろ
呆れるほど頭が悪いのはみな知ってます
お馬鹿タレントと同レベルには
だから足し算出来ないとかいう秋広のジョークは普通にヤバかったと思う
>>640 あるワケないやん、あんな奴に
先のことなんて考えてるわけない
山下って高卒一年目で.330打ってたんだよね
普通にヤバいわ
>>648 グラブを外して頭に乗っけてたのを見てコイツ終わってんなあと思ったわ
>>648 グローブ頭に被っておちゃらけてるの見て巨人の選手だったら有り得ない態度だったよね。吉川クラスの名手だったらギリギリ許されるかもしれないが、ちゃんとした選手ほどミスした時は厳しい顔してるからなぁ。
そもそもさリチャードが山川に生活面の態度で注意されてるっていう情報を知っていたら
普通は取らないはずなんだけどな
>>663 悪に注意されるって事はリチャードは善かもしれないやん
サイン見落としが決定打、だけどサードライナー取れなかったのが不味かったな 難しくないサードライナー
>>652 残念ながら阿部は「泉口は振らないだけ」と評価していなかったし「リチャードはワクワクする」とか言ってるからそう思ってないな
やはり選手を見る能力に乏しい
阿部「さすがに昨日のリチャードは落としとかないと中山も落とせなくなるんでね」
>>658 今のクイズ番組っておバカキャラの需要がまるで無いよね
勉強出来ないヤツをテレビに映すとクレームがスゴイみたい
この人たち元気にしてるだろうか
878 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 066b-+KmI [240b:c020:641:98c9:*]) 2025/06/12(木) 14:02:56.50 ID:/bXMVvqw0
リチャードは一軍出始めの頃の村上サトテルみたいなもんだと思うんだけどな
当然そいつらよりコンタクト率は多少おちるけど
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 226f-uRqs [240b:c020:4c2:ea77:*]) 2025/06/12(木) 17:45:19.55 ID:H+REiFyZ0
リチャードを批判しすぎると後で恥かくからやめとけよ
>>672 どこかが雨で流れなければ24と思うけどな
>>609 ホントにな、カルビは昨日の解説で三塚くんは2軍で鍛えて再来年一軍で活躍してもらいたいってなこと言ってたくらいだから焦らせて壊すことは止めてよ
三塚は今日の大阪ドームで合流するのか?
会見どこでやるんだろう
>>648 これだもんな
でもリチャードを下に落としたらボスみたいになって佐々木とか使い走りさせられるんじゃねえの
三塚は今回結果残せなくても課題を見つけて2軍で鍛え直せばいいんだよ
>>617 岡本は死球くらっても平気な顔して試合出続けるもんな
怪我に強いことは良い選手の証
若林なんかスぺすぎて選手生活は短いだろな
>>609 叩かないよ、ヒット1本でも出たら万々歳
それより阿部がしゃしゃって変な指導して打てなくなるのが怖い
>>649 あのヘンテコリンなカックン投げ止めて流れるようなスリークォーターで150キロ連発しそう
オーブン戦打率ゼロの山下でボールの見逃しかたが良いとかポジってるのは笑ったw
やっぱり三塚がいないと2軍のメンツがかなりショボくなるな
重信なんか代走以外使いみち無いんだから、浦田に外野やらせて下から相澤か竹下でも呼んでこいよ
三塚はインサイドも大丈夫そう
デカいし期待しかない
>>689 竹下結構見どころあるよね
自分も期待してるわ
>>689 今年三塚と並んで期待してた平山がけがの回復が思わしくないのか
ずっと欠場続きなのが心配だわ
浦田は外野コンバートでいいよな
多分本人も内野だとまたやらかすんじゃないかって怖いだろ
一軍での課題は一軍で、でしか明らかにならない
三塚には期待はしているが、通用せず落ちてももう一度戻ってきた時が本当の勝負よ
今回のは、勢いを買った側面が大きい、支配下ご祝儀みたいなものだろう
この超貧打時代に昨日まで二軍三軍にいた若手がいきなり一軍で打てるほど甘くない
三塚も打てば儲けものくらい気持ちで長い目で見てやればいいだろう
ヤクルトの二軍の控えすっかすかで草
またスタッフを選手登録しないといけないレベルやないか
ふと西勇輝って何してるやろってXで検索したら一番上に西勇輝に期待してる奴なんて坂本に幻想抱き続けてる虚カスと殆ど変わりませんよ言われてて草
なんでやまだ西勇輝は34やろ!巨人なら40の長野でもまだまだ育成対象やぞ
でもでも毎試合に1回はリチャードガチャ引きたくない?当たればでかいし麻薬感ある
まあでも去年の段階では泉口も振らずに見てるだけという指摘もわからんでもないよ
今年は振ることと見ることを高いレベルで両立させて今があるわけでそれは去年からの成長だろう
ただやっぱり見れるというのは大きな武器だよね
陸がもう少し見れたら
来週のハム戦もきついんだよね
達 3勝0敗 26.2回 防0.34
加藤 4勝2敗 53.2回 防2.52
北山 4勝2敗 61.1回 防1.17
>>680 沖縄には物を頭にのせる文化なかったか?w
今日の相手先発は1軍登板初で2軍防御率3点台の指標が良い訳でもない右Pだから絶対三塚使わないとアカン
又木とかよりも全然下の成績だから一軍なら最低でも3点は取って欲しい
浦田、岡本の件で批判もあったけど、春から夏ぐらいまでは新戦力や二軍で調子いい奴を積極的に使ってみる、その上で判断する阿部Styleは、俺は理にかなってると思うし、好きよ。
応援はしてるんだけど宇都宮が中田歩村山より優先される理由がよくわからん 打力だとこの2人より下やし
ヤクルトの二軍ひでーな
スタメン1割台ばかりで1割ないのまでいるじゃん
>>707 宇都宮は外野コンバートも選択肢に入ってるかも知れん
ヤクルト今のチーム状況ですら1軍に上がれない面子の集まり
勝って当たり前だな練習にすらならん
>>710 オイシックスに5ゲーム差の最下位だからね
>>710 1軍が怪我人ばかりで、無理やり上げて使ってるから
2軍も酷い状況なんだろう
気軽に外野転向を言うけど二遊間の希少性と
外野で求められる打撃のハードルの高さをわかって言ってるのかね
現時点で二遊間失格とも思わないし
>>704 なるほどそういう文化があるのか
>>714 オイシックスは知念とか高山とか大川とか二軍クラスならいい打者いるもんな
リチャード
wRC+14
UZR-2.3
WAR-0.6
秋広と大江ドブに捨てたようなもんだなこれ
リチャード「(サインミスについては)チームのことなんで、言えないです…」
阿部「あれはエンドランのサインや💢エンドラン💢もうなんでふらないかなぁ💢」
自ら自チームのサインばらしてくアホ
>>730 それでも阿部が秋広に文句言うの止まらないからなぁ
>>714 本当だ いくらなんでもこれはちょっとまずいな
ヤクルトのボード見たか?控えが投手4、内野2、外野2だぞ?
すっかすかすぎてどうやって勝つんだよこれで
一軍が野戦病院
二軍の主力が全員一軍へ
二軍が育成だらけで焼け野原へ
ヤクの現状
>>742 ウチで使わないのを3、4人渡したら良いんじゃね?
ちょっと聞きたいんですけとオイシックスの選手を欲しい時はどうしたらいいの
>>746 去年だって三振より四球の方が多いからな
キャッチャーの4人体制って何の意味があるんだろう、極論言うと甲斐と岸田だけでも回るのに
>>748 元プロ、外国人なら支配下契約で引き抜く
それ以外はドラフトで指名
>>748 陽岱鋼なら藤川球児みたいに自由契約で取れるやろ。
>>747 お前が大好きな西村瑠伊斗いないじゃん?どうした?「令和の王貞治」って絶賛してたくらいだから知ってるだろ?なあトレード馬鹿
山瀬去年から走塁以外はしっかりWAR稼げてるし勿体ないよな
>>742 くふうハヤテやオイシックスみたいに、派遣制度作ってあげた方がよさそう
試合こなすのもギリギリだろう
うちからはリチャードを派遣だw
>>756 キャッチャーでもないし代打にも使われない
当然守備や代走の控えでもない
ベンチにいるのも忘れられてるんじゃないのか
三塚選手、名前は「ルイ」と読むのか。
宗山も字は違うが「塁(ルイ)」だったな。
「ルイ」と来れば吉田類だったんだが。
>>756 大城は扱いがもう構想外っぽいな
交流戦終わったら放出されそう
>>758 ありがとう
ところでヤクルトって育成ほとんどとってないんだな
2024は4人とってるけど
大城 ファースト専、代走必須
中山 サードレフト専、守備固め必須
DH要因で入れてるんだろうけど使い勝手悪いよな
>>768 三塚スタメンならその2人は必要無いから、ライト、センター守れる外野手と交換した方がいい
>>763 交流戦のホームの時に代打だろ
ピッチャー代えるタイミングの
宇都宮もまだ非力さは残るが着実に打力もアップしてるな。実力的には
村山と同等かも知れんが使い勝手の良さが二軍定着の要因かな
三塚を見て松井だ吉村だ言われてるけど
一軍上がって来たときのヤクルト村上に似てる
>>731 でもこれ明言してなかったらリチャードにエンドランのサイン出すわけないし、サイン出てるのに球見逃すわけないしで陸が暴走したんだなと思われるからね
実際は阿部とリチャードがやる訳ない事をやっていたというね
直江ずっと無失点なのにまだ2軍あげてもらえないのか
佐々木リチャードもだけどやっぱ速いストレート打てないの打者はアカンわ
配球読めるタイプならやってけるんだろうけど二人とも脳筋やからな
ヤクルトの1番松本は独立で捕手一本・NPBでも捕手一本って宣言してたみたいだけど高校時代に外野やってたのもあって二軍で外野メインは草
>>789 昔のフューチャーズみたいな事しとるな
あまりに下手な外野だなと思ったらキャッチャーだった事あった
>>779 >>782 そもそも巨人で左のパワーヒッターって今は珍しくなってしまった。昔は松井、高橋由伸とかいたけど。最近は坂本とか岡本とか右打者ばっかだし、長野もね。左のアベレージタイプなら沢山いるがね。左のパワーヒッターはほんと渇望してるわ
濱田欲しいな
若いし外野3ポジ出来るからウチに来たらモチベ上がって覚醒するかもしれん
>>689 竹下、明徳と聞いただけで期待出来そうだな。
>>792 だからこそ秋広には長打求めたんだけどな
>>779 そういや三塚がルーキーの頃、
一部巨専民が村上タイプと言ってたな
>>791 マスク被ってるもう一人の松本が離脱したらいよいよスタッフの出番になるっぽいw
泉口はボール球を振らないだけで待球タイプじゃないんだけどな
>>799 フューチャーズは各球団の寄せ集めだったからしゃーない所はあったけど
ヤクルトはチームの在り方としてヤバいね
三塚には長野が引退した後に背番号7付けられるくらいのものを見せてほしいな、96のまま大成するのもありかもしれないけど
外野手増えて来たから、今2軍にいる外野手は戦々恐々やろな
バットに当たってフィールド内に飛ばせるようになったんだなニキータ
>>589 新庄だってロマン砲の江越を辛抱強く使ってたけど結局ものにならずに引退した
物事には最低限度っつー物がある
秋広、まだ部屋が見つからずホテル暮らしなんだな。
育成選手も多いし、寮は空き部屋なしなんだろう。
育成に一軍登録で結果追い抜かれて結果出されたら
オフに2軍の支配下からクビや育成落ちが出てくるからな
そらいままで以上に必死にならないとな
臭いのファールにできるし、ボールは見送れるし
選球眼、出塁率は高くなりそうだな、石塚
思い返せば高卒一年目でいきなり開幕から3番を任された坂本や
斉藤宜之て球団の評価がかなり高かったんだな
三塚に今後課題があるとするなら
ゴリゴリのプルヒッターな所かな
外角への対応はあまり良くない
若い時から広角に打てる選手はあっという間に伸びてきたりするけど
>>792 そうだね、まあサトテル、村上と外したし
>>822 ショートの頭を越す打球は打てるがレフトの頭を越す打球は
まだもう少し時間が必要かな
満塁からスクイズ失敗のゲッツー!?
宇都宮おまえ??
策を弄しすぎたか。まあ何かを信じてチャレンジするのは今の段階で
悪くはない。
すげえートリプルプレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対二軍のホームゲームは中継しないクソ広島
田村見れない
トリプルプレーってかなり珍しいんだけど去年もオープン戦で見た記憶あるわ
山田は先発だったけど田村は先発じゃないんやな
中継ぎで使ってくださいとかいわれてるんかな
京セラとか昔は勝ちまくってて相性最高だったのに今はあんまり良いことないな
京セラは菅野金子の投げ合いでノーノーされて12回に亀井ホームラン勝った試合が印象的
>>860 西川のつく名前は大概嫌だ(´・ω・`)
日刊のヤフコメまとめAIワロタ。コメントAI要約 β版
本機能は試験的な導入です。正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
「野球選手の成長と挑戦の物語」に注目
主なコメントは?
リチャード選手は野球に対する姿勢や取り組み方を見直し、基礎から鍛え直す必要があると考えています
坂本勇人選手がリチャード選手に打ち方を教えないことが問題視されており、指導者としての育成が求められていますという意見もあります 坂本関係あるのかw。
そろそろ京セラへ向かいます
今日こそ勝てますように
「橙魂シリーズ」今年は東京・富山・金沢で開催 ジャイアンツファミリーでオレンジ一色に
https://www.giants.jp/news/25185/ 〇東京ドーム
6月17日(火)日本ハム戦 ※来場者全員にレプリカユニホーム配布
6月18日(水)日本ハム戦 ※来場者全員にラリータオル配布(スクエア型)
6月19日(木)日本ハム戦 ※来場者全員にラリータオル配布(スクエア型)
8月22日(金)~24日(日)DeNA戦
ボーンヘッドの砂川さんに変わって誰が上阪してくるんだろ
荒巻…
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
負傷した廣岡の代わりにスタメン入りそうなオリックスの宗はもうすっかりヘイト要員なのな
サードで.211打てたら普通に戦力の巨人来たら良いのに外野もできるし
オコエリチャードに続いてまたハーフタレントだけど
宗のトレード既に高木豊が提言しててわろた あの人どんだけ巨人好きなんだよ
ジャンパなければクソ便器に3タテくらってたやろな
どれだけインチキするんだよ
ありゃフルプ出たがっていたのに代走告げられてがっくりしちゃった
>>869 リチャード取る前に実績考慮で宗狙いだったならまだわかるんだがな
岡本の緊急穴埋めに実績皆無でハズレ率98%のリチャードとかどうすんのよと
桑田フルプに冷たいよな
先のない長野とか重信優先してどうするんだよ
中嶋が審判に抗議してる時に、ベンチで悪ふざけしてた中に宗おったから良い印象ないな
中嶋退任の原因メンバーだろ
おいこの西浜とかいうのノーコンにもほどがあるだろ
何人当てるんだよ
危険なPだな
せめて当てないくらいのコントロールのやつ投げさせろよ
桑田もさっさと現場から遠ざけないとなあ
フロントが桑田推しだったからそれ回避のため少しでも現場に近い阿部を原が条件にしたんだと思ってる
桑田バント多用してるけど、阿部は最近はしてないよな?お互い考えはあるんだろうけど、2軍で散々バント練習しても1軍でサイン出なかったら意味無いんじゃないの?その辺のすり合わせって要らないのか?
>>890 でも突然バント指示でて失敗したら2軍落ちでしょ?
>>890 絶対出ないとも限らないだろう、二軍からあがったばかりなら出る可能性もある
そういうときのための練習する場所が二軍
実際リチャードはバントができるのかね
多分怪しいからこそのボーンヘッドなんだろうけど
バントくらい誰でもできる、とはいかないんだよな
2軍でバントは仕方ないわ
1軍でバントのサインがあまりでなくなったとはいえ、
僅差の終盤では出るだろうし、そこでバント失敗したら、致命的だからな
でもバントって得点確率クソってデータでてんのにほんとやめないよなぁ
ノーアウト2塁ならまだわからんでもないけど
川相監督が2018年達成した
二軍118試合141犠打はレジェンド
(今年は57試合37犠打)
>>733 そもそも大城はボール追いかけないからエラーもしない
横川7回無失点って完璧だな
そろそろ1軍上げてくれ
>>907 佐々木を見切って、鈴木大和を支配下登録にしたのかも知れんな。
4死球も貰ってるんだから1つくらい返してやれよバカタレ
>>910 誰と入れ替えるんや
投手だと平内ぐらいしか見当たらない
まあ小林落とすのがベストだけどw
オリて廣岡使わないといけないくらい層が薄いんだな
負けたら恥だな
小林はなんで1軍にいるのか分からん
1軍に捕手4人もいらんだろう
>>917 廣岡めっちゃ打ってるんやぞ
打率302 HR4
戸郷伊織グリフィン赤星井上西舘いて山田が結果残したから横川はしばらく塩漬けやろな
堀田1軍の先発に入る隙がないから
リリーフテストさせてるんかね
>>900 得点確率じゃなくて効率が悪いんじゃないの?
1点狙いってなら悪いわけでもないとは思うわ
>>915 平内も登板がほとんど無いとはいえ、防御率0だから落とす理由が無いんだよな。
>>924 爺さん
三塚をわざと違うふうに打ってひっかけようとしても
この地頭の悪さ発言は消えないよ
・一部の望み
・一物の不安
・装おって
・はなはなしい
・橋にも棒にもかからない
・コンポレックス
・ソース缶
リリーフテストと思ったら、
昨日の菊地みたく、またいきなり先発させるからな
桑田はようわからん
昨年の交流試合オリックス戦は、西川に打たれたり、若い投手に抑えられたりでスイープされちゃったな。
1イニングだけならもうちょい出力上げて欲しいところだけどな
堀田って割とマジで放出候補だよな
中途半端に1軍実績あるし
>>925 そりゃ一時的には打つこともあるだろ
オリはやっぱり選手層薄いわ
万年ビーズクラスだもんや
どういう起用したいのか全くわからんわ
あまりにもコロコロさせすぎ
>>864 秋広「俺は良い所で三振してやった。一番の恩返しだ」
>>942 去年無名ピッチャーを全く打てなかったから、
今日の相手ピッチャーも嫌な予感はするな
>>935 言葉は時代と友に絶えず動いて変化する、時代が俺についてきてないだけw
>>945 一時的にかもしれんが、現状打ってんだから、普通に使うだろ
層が薄いとか関係ない
書くならもうちょい調べてから書こうねって話や
西舘よりこいつの方が信用出来るとか言ってた見る目ない奴ら
さてこれでフォークがストライクゾーンから落とせるか?
リチャードのボーンヘッド記事で
2000コメつく注目度の高さよ
堀田のチェンジアップはブレーキは効いてるのかもしれないけどほとんど落ちないのがな
緩いストレートだけのように見えてしまう
今年1軍で複数先発して四死球≧奪三振になった選手は3人しかいない
それが田中マー、堀田、ヤクルト石川
他球団だとヤクルトに1人しかいないレベルのPを2人ローテに入れていた我が軍
そして崖っぷちのベテランみたいな投球をしてる堀田
未来のスーパーエース候補をこんな使い方してたら育つ者も育たんわ
>>950 多分誰も追いつけないわ
恥ずかしすぎて
宗が巨人トレードとかってやたら見たけど、今日スタメンで来るのか
糸井さんと砂川を比べちゃいかんが
糸井は打つからある程度のボーンヘッドはお咎めなかったのかなw
>>969 廣岡が故障したからね
そもそもオリックスが宗を手放すわけないし
>>969 それは
971 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6bae-Qx5I [2400:2200:694:ac40:*]) 2025/06/13(金) 15:39:00.06 ID:+B3nPze00
2軍勝ったか
ロッテ負けたから2.5差に広がった
このトレード馬鹿がしつこく言ってるだけ
くふうハヤテから朗報
>本日の試合は2-0で勝利!
初登板初勝利をあげた #田村朋輝 選手のコメントをお届けします!
「初登板で緊張とワクワクがありました。その中で自分の思った通りの球が何球か投げられて、それがいいピッチングに繋がったと思います。」
最初は打つかもしれん
リチャードも佐々木も、秋広も浅野もなかなか続かなかったわけだが
まさか京セラから三塚をみれるとは思わなかった
現地楽しみ
ユニフォームは間に合ったのかな
昨日は岸田が打てなかったせいで12回までもつれ込んで投手使い過ぎてしまったな
大人しく甲斐を使っておけば5点は取られて9回で終わってたやろから中川、大勢、ライマルは休めてたやろうに
>>923 第3捕手で使うため
そういう役目でも変わらずやってくれるだけ貴重な存在
>>980 会見で96番のユニフォーム着てたから使えるかと
育成選手でも寮で山盛りのご飯と鉄板ステーキ食べられるんだからやっぱ環境はいいよな
温大
三塚
京本
令和の90番トリオとして輝いて欲しい
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 捕手 64 田宮 裕涼
北海道日本ハムファイターズ 内野手 5 野村 佑希
北海道日本ハムファイターズ 内野手 9 中島 卓也
北海道日本ハムファイターズ 外野手 36 宮崎 一樹
千葉ロッテマリーンズ 投手 60 横山 陸人
千葉ロッテマリーンズ 外野手 6 西川 史礁
オリックス・バファローズ 投手 13 寺西 成騎
オリックス・バファローズ 内野手 6 宗 佑磨
オリックス・バファローズ 内野手 31 太田 椋
埼玉西武ライオンズ 投手 23 糸川 亮太
埼玉西武ライオンズ 内野手 50 髙松 渡
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 捕手 33 進藤 勇也
北海道日本ハムファイターズ 捕手 60 吉田 賢吾
北海道日本ハムファイターズ 外野手 7 松本 剛
北海道日本ハムファイターズ 外野手 8 淺間 大基
千葉ロッテマリーンズ 投手 19 唐川 侑己
千葉ロッテマリーンズ 外野手 23 石川 慎吾
オリックス・バファローズ 捕手 50 山中 稜真
オリックス・バファローズ 内野手 30 廣岡 大志
埼玉西武ライオンズ 投手 71 菅井 信也
埼玉西武ライオンズ 外野手 9 蛭間 拓哉
出場選手登録
読売ジャイアンツ 外野手 98 鈴木 大和
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 奥川 恭伸
東京ヤクルトスワローズ 内野手 37 山野辺 翔
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 52 リチャード
広島東洋カープ 投手 48 アドゥワ 誠
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 丸山 翔大
東京ヤクルトスワローズ 外野手 42 澤井 廉
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 1分 11秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250619021436caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749733434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】