◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★5 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748606853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません ★9
http://2chb.net/r/livebase/1748516682/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1748519394/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1748596393/ はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1748599762/ はません ★4
http://2chb.net/r/livebase/1748603892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
サンタナに代走は出さないんだ。
何が悪くてスタメン落なのかよくわからないな。
宮城はストレートのリリースが安定しないのがな
カーブは安定するのに
勝ち継投以外の投手球おそすぎやろ
阪神の新人のほうが速かったぞ
防御率0点台の投手出しても舐めプ言われるならどうすりゃ納得すんだよw
カーブがいいとストレートがダメ
ストレートがいいとカードがダメ
コオも宮城も今ひとつサクッと終われんな
全部またカーブ投げたらどうなるんだろう
>>16 3回ぐらいチャンスで凡退して多分人生賭けた打席だったんだろうなぁ
横浜の選手すぐ泣くよな
>>23 たまにはませんにいる唐突に意味不明なレスするガイジだろあれ
宮城は抑えても結構ランナー出すから中々信頼しきれない
>>39 ストレートあかんからね
さっきの中川みたいな
近い将来桑を守備固めでセンターから外したことで負ける試合がでたときはみんな怒るだろ
どこまでいっても投手はまずストレートが軸だよ
今のファーム組もそこら辺がまず駄目なのが多いのが
失点したくないのが見え見えでよくないなぁ。送り出し方がよくなかったんだろうな
満塁ホームラン打たれてもまだ勝ってる
佐野の1点が効いている
便器楽天戦おいおい審判団中断にしたぞ
まあ5回終わってるからちゃんと記録されるから安心しろいとうゆきや
虎も宮城もう2段階ぐらい成長しないと勝ちパターンでは使えんな
>>65 8回裏の1点でかかったわ本当に
満塁ホームラン打たれても1点リード
ランナー貯めなきゃ失点していいよくらいのことも言ってあげなかったんだろうな
中川も宮城もストレートだよまず
ストレートの制球球威をどうにかしないと話にならない
ヘタレが
5点差もあるんだからズバッと真ん中目掛けて投げろや
ヤクも困惑してるだろ
なんでこんなの9回に出してきたんだって
リーゼントみたいに現役時代は制球難とか
縁がない人間ってにはストライクが入らないとか
感覚的に理解出来ないのかもな
この場面で出して1番怖いのが入江だよ
伊勢に任せろよ
どいつもこいつも中継ぎはカスピッチャーしかいねえな
入江出させてる時点でクソ
話にならんな5点リードでストライク入らない奴はいらんわ、石川達也の方がマシ
入江心の準備はできてるのか
こういう出方って危ないパターンだな
宮城、W中川、堀岡、坂本みーんなダメってスカウトと編成どうなってんだよ。
そら交代だわ
明日はウィック抑えで
石田連続完投でも
世界中の誰よりきっと
とかこのスレのオッサンが喜びそうな時代の曲だな
5点差でストライク入らないんだから
根本的に技術不足なだけだな
ストレートがストライク投げられない投手多すぎるわ
プロか?
>>146 堀岡と中川は他球団クビになった連中だぞ
中川もだけど速球派でもないのにノーコン
150すら出ない
なんで暗黒ヤクルトにこうなるわけ?
カード頭に舐めプすんなよ
入江これストライク取れるか?
押し出し続くと悪循環でアップアップだぞ
棒球入江じゃストレートに合わせれば満塁ホームランありえる
入江はストレートとフォークの制球が定まらないだけや
康晃落とすの早まったわ
今日なら普通に抑えてくれたわ
>>163 だからそんなのを拾う編成がクソって話やろ
中川虎も颯も宮城もこの四球があるから
勝ちパターンでイマイチ信用できないんだよな。
>>150 おっさんだから開幕シリーズで流れた時は嬉しかったけど
若いファンは「これ何の曲?」とかざわざわしてた
登板もそうだけど入江が肩を作ってるって時点で宮城はもう話にならねえわ
この問題は森原石田健が戻ってこないと解消されないな
本当は3億が働くべきなんだが
>>156 晩年は際どいところを攻めてたから
結果的に四球にはなってた
相変わらずクソみたいなネガネガ多いなはません
馬鹿じゃねーの勝ち試合で
ウチの投手ってメンタルゴミが多いよな坂本颯中川宮城みんな糞
こんな奴ら一生勝ちパで使えんわ
宮城は化けの皮が剥がれつつある
指標見るとしゃーない感あるけど
入江のフォークを戸柱がミットを上から被せて弾くのが見える
>>171 他球団のスカウトなんか批判してないよ。
颯と堀岡は萩原と進藤やろ
ホームラン打たれてもまだ大丈夫だから
絶対大丈夫何が?
>>146 吉野や左右の松本、今年のドラフト1.2も一軍投げてないからね
宮城も5点差でこんないっぱいいっぱいのピッチングしてたらダメだわ
>>192 あの場面は流石に塁埋める以外の選択肢無かったししゃあない
悪いのはその前のデブや
戸柱のキャッチングのせいか、内角のはお情けのストライクに見える
>>182 マジかよ・・・
若い世代はもうこの曲知らんのかよ
若い世代は相川七瀬の恋心sweet夢見る少女も知らないのかもな
内山は別にはませんご自慢じゃないぞ、はませんご自慢は横浜専門ってやつだ
浜田とか小幡とか田中幹也とかだ
>>225 ウィックでも同じじゃ?昨日投げてるしな
ままままだあわあわあわてるような時間じゃじゃじゃじゃ
ホーム、6-1で9回迎えた筈なのに
死闘になってるの草
茂木まで回ると1、2の3で振ってきて合いそうで怖いよ。
入江の時は誰が捕手やっても調子こいた配球になるな
そんくらい変化球が使えないって判断されてんのかね
フォークあんまり使わないよな
速くてもストレートだけではなあ
前回もそうだがストレートがシュート回転してるんだよなー
ノーボールツーストライク
フォーク2つ3つでいいじゃん
なんでストレート
またストライク2から打たれたな
このチーム3球勝負で打たれ過ぎ
>>291 石田最終回行かせて満塁になってウィック投げさせたらあのグダグダになったやつやろ
>>291 神宮でやった
競り勝ったけどボコボコにされた
もう打たれていいからど真ん中に投げろ試合が終わらん
>>199 ドラフト以外はスカウトもなにも関係ないやろ
チーム事情でさがすんだから
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ベ|イ|カ|ッ|タ|!|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ベ|イ|カ|ッ|タ|!|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
>>321 それ見に行ったわw
5-1で余裕の勝利かと思ってたら5-4まで追い上げられたw
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| ベイ勝った☆ . |
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
カウント取れる変化球いつまで経ってもないもんな入江
>>342 だから編成の目利きのことを言っている。
岩田劇団員で終わりwwwwww
死球の演技はよしろや
ヤクルトサイドも少し期待できてよかった...のか?
戸郷今季初勝利 対ヤクルト
マラー来日初勝利 対ヤクルト
大貫今季初勝利 対ヤクルト
小園もヤクルト戦で投げさせよう
宮城のお試し登板とか舐めプしてたら
予想外の緊迫感を味わう事になった
宮城の防御率低いままだと三浦がまた勘違いするから長い目でみてこの失点は良しとしよう
>>339 負け切る覚悟がてきてる投手は2軍に行ったな
ヤクルトじゃなかったら大逆転負けだったな。
中川や宮城は論外だけど、入江は打たれたらあかんわ
4点差5点差クローズできない虎宮城が使えないことはよくわった
勝っても負けてもゴミみてーなくそ試合しか出来ねーのな
>>406 お試しというが5点差で今年の実績から言えば妥当だよ宮城
いやいやお前ら入江は何一つ悪くないだろ
5点差貰って満塁で渡した宮城のせいだわ
普通に内山のやつはショートゴロだろ石上の範囲狭すぎ
リリーフ陣の
相手がヤクルトだから勝てただけ感が凄い
>>414 ヤクルトじゃなければ9回は伊勢だったと思うよ
宮城は指標もクソだったし化けの皮剥がれてきたな
宮城中川堀岡坂本颯は使いもんにならんな
宮城は後から覚えたカーブが制球含めて
一番良い球でストレートとフォークが
相変わらず制球出来ないのが何とも
5点差で勝ちパ出せバカとかほざいてる奴らは頭藤川だから
>>439 フォーク見せなかったトバが糞
松尾もだけどストレートの伸びが良いとか気持ちよくなってるから投げさせたいんだろうな
>>439 守護神なのに簡単にヒット許す入江も十分終わってるだろ
今日に限っては勝ちゃええんよじゃねえよ
勝ちパターン消耗させずに勝たなきゃ行けない試合
明日の勝ちに響く終わり方
徳山が復活しないのが誤算だったな
徳山篠木入江で160km/hストガイトリオ形成できると思ったのに
勝つには勝ったが最後が締まらなかったな
まるでいつもの横浜のようだ
おめでとうございますって言わなきゃいけないようになったんかな?
入江に全幅の信頼を置くところまではまだ行ってないけどほんまに頭が下がる
今日出る予定無かったろうに
>>476 徳山の存在すっかり忘れてた
なんでこんなの2位でとったんだか
>>479 グロいよね
良いところ何もないのかな1位なのに…
全部負けてる
>>439 それな
呼ばれた時え?俺?とか思ってそう
火曜 10出塁
水曜 15出塁
木曜 8出塁
今日 16出塁
打線は全く湿ってないな
阪神ほどじゃなくてもあと一人くらい信頼出来る中継ぎいたら便利なんだけどな
俺の筒香いつ上げるんだよ、今のインタビューで聞けよ
>>504 この前まで1-0で勝ってたチームとは思えないw
>>503 戸柱の弱点はホームラン打たれやすいところだからな
裏で勝ち越しで攻撃中にコールドになったら点残るんだな
>>448 焼け野原やなあ
やっぱ阪神とのリリーフの差が大きすぎる
夏場に阪神の中継ぎが疲れてこないと追いつけんわ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:齊藤明雄、平石洋介
MC:谷繁元信、磯山さやか
大洋ホエールズOB会会長が、笑顔で解説します。
まあ明日は勝ちパターンの登板はないだろう
先発がマダックスか大爆発の極端すぎる投手だし
>>504 投手陣も1、1、1、2失点だから4連勝してるんだろうなw
日中ずっと雨でも18時に止んでればやるかな?
やるか…
大貫すら超えられない若手ばかりだと
ありがたさがわかるな
入江も変化球のコントロールよくならないとまだ信用できんよなあ
今は直球ゴリ押しでなんとかしてるが近い将来完全にバレる
まあ最後は三球三振で締めてほしかったところ
昔の22番が隆のケツ拭いた時みたいに
明日休みもしくは打ち勝つだろ
石田はヤクルトにボコボコにされたが今回はやり返すだろう、生まれ変わった石田を見よ!
>>563 大差ビハインドだとランナー置いて打つぞ
>>564 ウチのテレビは勝手に移動したな
仕組みはわかんないけど
竹田は初回147出てたのに回またいだら141まで落ちた
もうリリーフやれ
明日ヤクルトは吉村か
ちょっと手強いな
中止でもいいな
黄色いぬいぐるみと戸柱で
ピカチュウモードを思い出す
戸柱はなんというか人間性が安定している
年の功だな
>>578 勝手に切り替わる日と変わらない日あるね
今日はサブからメインもメインからサブも勝手に変わった
>>476 徳山松本竹田あたりのスカウトはクビにすべきだな4年度の成績もクソだし
はませんに任せて欲しいわはませんなら渡部取って三塁外野をやらせて優勝してた可能性もある
ほんとは戸柱京田のトレードだったからなあ
嶺井ありがとう
>>624 伊藤光は今日自打球で肩を借りながら交代したよ
牧のバートぬいの持ち方がw
赤ちゃんサイズだからちょうどいいのかな
竹田と田内のスカウト同一人物だっけ
まあ竹田でGOサイン出してる時点で全員の責任だが
>>636 試合に出ないからね
試合出始めたら湧くでしょ
チュニドラがライデルに抑えられるたびにチームとして意気消沈というか相当メンタルやられるよなこれ
うちも山口俊が巨人に移籍した時涙の対決でタケヒロも梶谷もボコボコに打って応えてたよな
>>559 マジやん
やるかやらないか微妙な予報だなあ
>>619 初回だけ完璧だからええわ
中川より使えるだろ
150出してる投手を取ったら140しか出ないって、取る側だけの責任なのかというところはある
戸柱は引退後は高確率で監督になるだろう
横浜一筋だし人柄が良いというエピソードしかない
どうせお前ら大貫だから中止になれって思ってたんだろ?
あとは隔年投手という説を信じて来年に向けて体作りするしかねぇな
こんな頼もしくなるなんて想像もせんかったわ捕手は壁でいいとか言われてた頃は
現金キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
>>672 うちの若手右腕が目指すべきは大貫かもしれないね。小園とか
大貫絶叫おじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
三浦のいつもの悪い癖、ちょっと点差あると舐めプして相手を調子づかせ
結局無駄に余計な投手投入
ラミレスがベンチから配球指示していたころの戸柱とは別人だな
二桁勝ってた頃の大貫は最速150km近く出てたし
言うより速かったからな竹田とは違う
>>683 ケイは東みたいだから祐大だな
つまりジャクソン
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
>>690 まぁでもこんな試合ぐらいでも
若手試さないとリリーフが潰れるしね
いいインタビューだね
みんな頭良さそうで頼もしいわ
>>690 点差あって勝ちパターン出す監督教えてほしい
あれ?3位になってる
とはいえ岡本抜けたのに巨人負けねえなぁ
舐めプとかいってるやつは点差開いてても伊勢ウィック入江以外使うなってことか?
夏までにブルペンボロボロになるだろうけどそうなってほしいの?
>>706 ロッテはビジョン25とか銘打ってこれはきついね。佐々木朗希いても大して変わらなかったかしれないが
なんかchmate気持ち悪い広告画像出るようになっちゃった…何なんこれ
>>713 交流戦でボロボロってのも想像できない
甲斐いるし
>>713 しぶといね パの表ローテで死んでほしい
>>713 巨人が勝ったというよりは中日が勝手に負けてるだけだった
8番の村松が無死12塁でバントだからな
>>713 ノンカジ増田が生えてきたし
丸戻ってきて厄介
竹田はまた炎上か
せめて中継ぎで使えるぐらいにはなってほしいんだがな
>>713 更に悲報でキノタクがミートグッバイした模様
本拠地のヤクルト戦は全部勝つくらいやらないと優勝は厳しいな
大貫と石田ゆが防御率2点台で回れたらこれもう歴代最強ローテになるな
戸柱.360
さすがラミレスが20本80打点いけると言ってただけあるな
竹田って唯一の強みと言われてた制球すらゴミちゃう?
>>713 岡本が怪我してから巨人と当たってないような
明日中止だろうけど、日曜の先発どうすんだろ?交流戦見据えて石田ゆスライドさせんのかね?そしたらその次の楽天戦は東ケイジャクソン使える
竹田で制球ゴミならピッチャーの7割くらいはノーコン
そこじゃない
大貫は今年初めの先発以外ずーっと好投してたから報われて良かったわ
ヤクルトならエース争いに加われてる
>>706 西武の暗黒期が何でロッテに行ったんだろう
パ・リーグ詳しくないけど選手そんなに変わったっけ?
加藤とかどうなってんの?
オープン戦とか調子良くなかったっけ?
しかし大貫なかなか出番なくて気の毒だったがやれば出来る子だと証明できたな
宮崎上げてきてるの凄いわ
まだ年老いてはいないってことでいいよな
>>738 出してくれるのなんて岩嵜レベルとかだろ
はませんご自慢の鈴木翔天やばいな
なんで地元のこういう投手取らないのか
>>751 西武に勝ちまくってただけで今は勝てないから最下位なんだろ
佐野もラミレスだっけ?打撃コーチやってくれりゃいいのに
>>752 三振は減ってるから今後打つ可能性はある
この時間は
tvkメインチャンネル(031)で
お楽しみください
森スタメンはマジでやめろ2軍でもエラーしまくってるのは知ってるだろ
蓮がもっと活躍してくれないとなあ
勝又一軍行けたんだからキッカケが欲しいなサード上手いし
今年は広島戦半分近く消化して勝ち越せてるのは大きい
逆に負け越してる巨人と20試合も残ってるのは頭痛い
>>774 ヤクルト1000ブーム陰ってきてこれから大変そうね
>>777 流石に石上だろうと思ったけど蝦名も打ててなかったから森梶原コンビでスタメンにしそうな感じはする
どうでもいいけど竹田また自責1かよ
これもう叙述トリックだろ
今年って全体的にマスコット交流多いな
でも珍しくたぬきが甲子園まで来たけど流石に試合のチケ取れてないのに平日に会いに行けなかったけど
林は今日の二軍戦出てないし
まだ時間がかかるのかねえ
阪神相手に唯一まともな試合運びしてるのはうちくらいだからな、ウチが上がってくるのが一番嫌だろうよ
巨人からしたら優勝して横浜が阪神潰したら東京ドームで井上山崎で勝てるから王手
横浜が日本シリーズ行くには優勝して阪神が巨人を叩き潰す展開しかない
竹田は球速と制球力を底上げして決め球を習得すれば即戦力だからセーフ
度会は一本でたからスタメンかな
蝦名はどうすんだろ
5/7以来とかよく調整したわ
雨で流れたとかもあるのに
>>793 コンビで売り出してるからもしかしたらって気がする
二軍は捕手の近藤大雅が初ヒットに小針ヒットと若い子がいい感じだな
井上と加藤も頑張れ
>>787 CS行けたら日シリも行けるよ
先発の層と高回転出来るスタミナが違うよ
でもリーグ優勝して日シリ行こう!
梶原はまだいいけど森はきついわ
折角ショートの守備安定してよくなってんのに
うーん守備考えたら石上のが安心だが
蝦名は梶原になるか
普通にオースティン戻すんじゃね
打順は6番かもしれんが
京田も石上もパッとしないから森にチャンスが回ってきてもおかしくはない
というかいい加減に結果残してくれよ森は
何のためのドラ1指名だったのかって話になるじゃん
バンクは近藤が戻ってきたら一気に打線が息を吹き返したな
>>811 今年はコンデションがまだ戻ってないらしいね
痛いままやってるみたいだ
>>813 ソト ポランコはオースティンどころの騒ぎじゃない
牧はホームラン30本超えそうなペースだね
打点王に並んだよ
遅れて今みおわが、何とも微妙な気分
これで明日入江はお休みか
中川宮城は勝ちパつかえないじゃん
中継ぎどうすんの
オースティンダメならマルセリーノお試し出来ればいいんだがなあ
ルール上出来ねえんだよな
オースティン振りがにぶいよな
最悪筒香と入れ替えで調整しそう
>>823 ウィックや伊勢と大差ないし
4年50億円の価値なんかない
来年にはあほちん化
>>817 ボスラーもセデーニョも酷いし
オースティン全然マシな方だわ
>>823 4年50億出せる見込みないだろう
出せたとしても巨人は上乗せするだろうし
>>815 そうなら無理させない方が良いね
いなくなったら困るしな
宮崎も二軍調整で良くなったしオースティンも調整しよう
中川は元々勝パで計算してないしな
宮城は頑張ってくれ
外角低めのボール球ブンブン振って空振り三振とか
とっても懐かしさのあるまさに嶺井という打席だったわ
雨が降ってるのに長袖のアンダーシャツ着ない投手はダメだわ
ギータ今宮はもう歳だしソフバンは近藤帰ってきた今の時点が完全体だな
奥の手で吉野を今年は中継ぎで使うとか考えないと
1シーズン中継ぎが持つわけないと思ってきた
3勝2Hの投手がこれか
コントロール悪い奴はこれだから信用ならない
三木谷さんてサッカーの方がメインなんでしょう やる気ないなら手引けばいいのに
楽天はマーや松井の頃からクジ運は強い
問題はそれ以外が駄目な事
楽天モバイルって駅から遠すぎだよな
ハマスタはすごい場所にあるわ
ヤスアキも森原も下だとさすがに格が違いすぎて何もしなくても抑えるんだよな、そこでボコボコの竹田はちょっとどうしたらいいかわからん
去年の今頃はそろそろ石田ゆが活躍し始める頃だったと考えると竹田はマジでしんどいな
>>863 この球場は、立地だけならかなりいい方だと思ってたが他の球場はもっと駅から近いんか
ハマスタは別格として
>>863 いろんなところからの距離周りの環境考えたら立地は一番いいと思ってる
ホームレスは多いけど
>>872 先発に3人使ってるうちは無理よ
というかまずはウィックにやらせてみてからだろ
勝又は二軍落ちたけどラッキーとは言え曲がりにも打率残して守備の動きも良かったし残留は勝ち取っただろうな
本当にヤバいのは関根
>>873 バンテリンはちょっとめんどくさい
最寄駅の「ナゴヤドーム前矢田駅」も言うほど前じゃない
「ナゴヤドーム近く矢田駅」くらいでいい
>>867 あれほんとだ仙台駅より近い駅あるのか
みんな歩いてるから同じように歩いて行ってたわwまあ運動になっていいけどw
>>875 マリンあの変な橋みたいなやつ結構歩かないといかんやん、帰り道はめっちゃ混むしクソだと思うわ
>>882 最寄り駅は宮城野原ってところ
来週も来られるのかな?気をつけてきてください 宮城を堪能してってね
最近ハマスタしか行かないから忘れたがドームと甲子園は駅近だった気がする
東京ドーム以外は車で行っちゃうから駅からの距離気にしたことないな
ペイペイドームは川沿いちょっと歩いて関内→ハマスタよりは距離あった気がする
考えてみると甲子園とマツダはかなり近いねw
東京Dナゴド神宮はいったことがないな いつか行ってみたい
まぁでも球場から歩ける距離に複数駅あるのもいいよねハマスタ
甲子園は駅前だけどほぼ阪神の駅一択だからなぁ
一応JRも歩けない距離じゃないけどその路線で帰るの不便だったりするし
>>884 仙石線かあ
むかし榴ヶ岡でバイトしてたなあ、なついや
神宮は行きはまあいいけど帰りはクソ狭い道路でちんたら行った後通勤時間並の満員電車だし思ったよりしんどいよな
帰りにサンウルのグッズを買ってから帰ろうとしたらすんげー人でごった返してたしかも阪神のグッズ屋があったりw
>>591 ごめん
そもそも147って別にそこまで早くないぞ
何年か前も伊勢とエスコバー以外信用できない中継ぎだったけど
今でも伊勢ウィック以外怪しいとか
この数年のドラフト育成何やってたんだろ
ズームうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
☔で席ガラガラだからひと席開けて座ってたら「そこ、知り合いのシーズンシートだから座るな」って言われたww
スタッフじゃないのに意味不明だけど揉めるのもあれなので従ったけどマジで勘違いファンキモいわ
>>905 他人の席に勝手に座るお前のがキモいからね
ハズレドラフトで外人抜いたらヘボ投手しかいないのマジで終わってて草 見なよこの中継ぎの戦力外どもを
>>907 言いたけりゃスタッフ通せ 本当にシーズンシート買ってるかなんてわからんらよ
証明出来ないやつが正義マンで言うのキモいわ
>>911 本気で思ってるなら社会不適合者にもほどがあるぞ
2番牧さん 打率.281
4番牧さん 打率.333
4番に固定したら三冠王も狙えるんじゃね?(/ω\)
牧
2021 .314(487-153) 22本 73打点 .890
2022 .291(509-148) 24本 87打点 .861
2023 .293(559-164) 29本 103打点 .867
2024 .296(516-152) 23本 74打点 .837
2025 .296(195- 58) 9本 34打点 .836
通算 .298(2266-675) 107本 370打点 .861
ようやりすぎとる
しかも頑丈
>>911 嘘だろうが真だろうが自分で買ってもない空いてる席に空いてるしいいだろって座るのがキモい事に気付いてくれ…
牧秀悟
打率4位
本塁打2位
打点1位
2塁打1位
岡本村上いないとはいえやっぱすげぇわ
>>916 ボールさえ普通だったらもっといいのになぁ
一年目がピークって言われちゃう
>>916 1年目で比較の対象が長嶋茂雄とかだったからな
>>916 このペースだとあと10年ぐらいで2000本
空いてる席側に体はみ出すくらいならまあしゃあないと思うが自分のチケに書いてある番号と別に席に座るのは普通にガイジなんよ
>>920 流石としか言いようがない
サトテルはピタリと本塁打止まったし二冠王も射程圏内だよな
>>920 今48試合消化でツーベース17本
143試合だと51本ペース
谷の日本記録が52本だから狙えるかもね
今の時代は席番号守らないとな
10年以上前の平日神宮内野だとチケットの席番号なんか読まなかった、フェンスにかからない上の方のガラガラなエリアに適当に場所決めていた
>>866 さっきxでボロクソ言われてたから、
今見たけど
大分よくなってる
時期に2軍ではやれるようになると思う
少なくとも柿田よりは全然いい
戦力になるのは来年からでいいよ
まーたちっこいシールを二人で一緒にとか言ってるよww
【スポニチ深夜速報】牧選手、今季4番で15試合打率・333。2番では33試合打率・281。「やはり、4番と言われると気持ちが入ります。気持ちのつくり方も違う。チャンスで回ってくるし、常に4番の気持ちの準備はしています」サイクル安打リーチ「意識は特になかったですよ」
牧は2番でも4番でもどちらでも行けると思うんだがな
打順を変えてあげるとリフレッシュして打棒が爆発するような印象があるかも
ps://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202505300001922_m.html
宮城頑張れ
>>935 立ち見以外はそうやね
立ち見もまぁ一応わけられてるけど
>>934 牧4番時の相手先発見ると田中将3安打、高梨2安打、グリフィン2安打、山野3安打、それ以外は1安打以下
弱い先発リリーフの時に固め打ちしてるのと四球が多めかも
桑原の腰は気になるなあ
ここに来て桑原のありがたみがひしひと感じられるし
まあ、さすがにサイクルはな
三塁打が先に出るとわからないけどな
ps://youtube.com/shorts/9uvrQNZI96c?feature=shared
バードを赤子のようにあやす牧
さすが新米パパ
桑原がまだ31歳という事実
高卒は当たったら大きいの典型例
梶原の攻守に雑なとこが悪目立ちしてたからな
その穴に桑原が戻ってきて無難にやってくれてる
ゆきや涙の3ベースええな
感動やこっちまで泣けてくる
交流戦は仙台→横浜→大阪→福岡→横浜の移動やね。移動日無しで北海道とかよりはマシ
ドラ1上茶谷入江小園竹田
ドラ2坂本徳山吉野松本篠木
神ドラフトすぎて涙が止まらねえわ
>>948 松尾と度会抜いてて草、やっぱりハゲって糞だわ
山崎森原で0勝5敗が効き過ぎてる
しかも阪神に0勝3敗、広島に0勝2敗で上位に直接叩かれてる
こんだけ負けてて首位と2.5差とか、珍相手に1つでも勝ってれば珍が貯金6、こっちが貯金5で首位と0.5差
あまりにも勝てるゲームを負け過ぎ、三浦とかいう奴
山崎森原で0勝5敗、2人でホールドたったの2個
全くリリーフで機能してない奴を、1点リードと同点で起用しまくって全部打たれる
5敗に対してホールド2ってヤバ過ぎる、今年僅差で優勝逃したら100%山崎森原の責任
竹田祐投手に関しては現時点では当たりハズレを評価する時期ではない
なぜなら本来の姿ではないからだ
本来の竹田投手はストレート平均152でどんどん押すタイプ
コントロールタイプでもないしかわすタイプでもない
今その球速が出てない以上本来の姿ではないから判断しようがない
ペナントってのは戦犯を弾いて
チームの弱点を改善して行く作業なんだから、振り返る事は最も重要なのに
無かった事にして振り返るなとか言ってる馬鹿、だから丸27年間もリーグ優勝してねえんだろ
今も尚、山崎森原が共に1軍固定されてて1点リード、同点で多用されてたらどうなってる?
借金生活だろうが
戦犯早めに弾いていかないから
山崎森原で0勝5敗まで傷口広がってそのせいで首位とゲーム差離されてるんだろ
>>956 平均152キロは盛ってるけど東京ドームで完投9回150キロ投げてた人だから別人ではある
焼け野原の中継ぎでヤスアキ森原を一切使わず回すというまさにたらればの机上論
竹田は昨日1~2回は良かったんだけどな
球速もボチボチ出てたし
球速も戻して欲しいけどフォークの球速が速すぎるの何とかして欲しいわ
速すぎて落ち切らず当てられてボテボテ打たれたりボールゾーンでも拾われたりするのよね
入江は使い減りするんだろうな
間隔空けると見違えるような球投げてる
勝ちパターンといえるのが3人しかいない状況で阪神みたいな継投してたらこっちが先に潰れるわな
大卒社会人3年目で140前後のストレートを投げ込むドラ1竹田
歴史的失敗ドラフトともう断言していいだろ
これだから高齢選手は嫌なんだ
これから劇的によくなる未来も見えん
篠木も大学で評価落としたまんまの状態だしほんと横浜スカウトの見る目のなさやべぇわ
去年は即戦力ドラフトと言ったの忘れねぇぞ
わざわざ年齢高い奴取って1人も一軍いないの笑うわ
まだ高卒ドラフトでチャレンジしてる球団の方がマシ
つか普通に内容見ても虎とか宮城よりヤスアキの方がマシだろ?
さすがに4点差以上あればヤスアキでいいわ
同点で投げさせるのが悪いだけ
竹田は昨日140後半も最初投げてたよ
そんな焦らなくていい
もっとよくなると思う
来年10勝してもおかしくない
ヘイトにやられてメンタル壊れるほうが心配
温かい目でポジティブな声かけしてあげよう
牽制球投げれないへんてこスプリットと150未満のストレートしか投げられない3億円は2軍で頑張ってください
竹田はおそらくドラ一指名でメンタルやられてる、はませんを見たから病んでしまった可能性もある
気楽に投げて欲しいねどうせ期待してないし開き直りも大切さ
>>967 高い契約金貰ったのにメンタルやられるってもうプロとしてやってけないじゃん
去年のドラフトで即戦力投手と言われてバリバリ活躍してるのは伊原ぐらい
プロで1年目から活躍するのは難しい
>>969 去年は即戦力少なめで金丸の次は伊原とずっと言われてたから結局前評判そのまんまの実力となっている
竹田は当然ドラフト界隈で上位なんて声は一切なく横浜が竹田をドラ1指名した時ドラフト界隈は呆れ顔だった
入江はラクにセーブ儲けられて良かったやん
三浦の親心
宮城はたまたま何登板か失点してなかっただけで
K/BB 1.44とか普通にうんこ
>>972 上位で指名予想はあった記憶
2位でどこかのチームが竹田を狙っていて横浜の指名順では竹田を2位で取れなさそうだから1位指名したって思ってる
前評判はそこまで悪くない
指名もしょうがない
実際に入団してから前評判よりも10km遅いだけ
竹田は都市対抗とか見てたから3位ぐらい、あっても2位後半かな?って思ってたから外れ1位と出た時は10分ぐらい『え、竹田か…竹田…うん竹田か…』ってなったもん
その後頑張ってポジったけど流石にキツい
竹田は悪くないんだよな
推薦したヤツと入札を最終決定したヤツが悪いだけで
来年何とか10勝しねぇかな
>>975 ないだろ
アマ1番見てる西尾なんて竹田は5位とか言ってたレベルだぞ
上位24名予想に竹田が入ってた記憶は一切ない
まあ竹田は高津神だがポテンシャルはある、入江伊勢竹田の明治三本の矢が今後の横浜を支えるだろう、来年は柳も来るから期待しよう
>>978 西尾は気に入った選手に肩入れするから信用しすぎないようにしてるわ
去年は広島に入った岡本をずっとお気に入りにしててうんざりしてた
おとなしく選手紹介だけしてれば良いものを
金丸のハズレ誰になるか?投手から切り替えて野手ドラ1候補だった渡部か?
DeNA「竹田」
横浜ファン「は?(絶句」
横浜の編成以外みんな呆れてたが結局その通りの成績となっている
もはや横浜の編成は素人以下の見る目ということ
去年のドラフトが酷すぎて今年のドラフトは野球太郎の評価通りに指名しろという皮肉が言われまくっている
>>980 西尾の寸評とか聞いてるとはません民に毛が生えたレベルの事しか言ってないわ
去年のドラフトに関しても田内と小針を発掘してるから悪くは言えんわ
特に田内なんて久々にここまで情報の無かった選手がここまでやるとは思わなかった
坂口も下位で拾ってるし竹田以外が活躍すれば充分
外れ扱いは全選手が外れた時にすれば良い
今言えることは竹田が厳しいねぐらい
とりあえず、竹田がんばれとだけ言うことにする
もちろん田内も小針も篠木も他もみんな応援してる
>>984 まだどうなるかわからんだろ
松尾大河を思い出せ
あいつもある程度1年目から二軍でやってたが特に伸びることなく一軍でやれる武器もなさそうだったからすぐ切られちゃった
去年期待されたいくみだって今年全くだし
高卒野手は松尾みたいなドラ1の本物以外は中々難しいのが現状
ドラフトで不思議なのは残っている選手が自由に選べるかのような風潮
最近指名拒否とかほぼないし上位は密約とかあるんじゃないの
小針は非凡だな
普通高卒新人が高橋奎二とか横川の球をコンタクトできんから
まだどうなるか分からないとか言ってるドコグロが去年のドラフトを全否定してるのがダブスタ過ぎて笑うわ
>>989 まだわからないのは高卒の話だろ
竹田は大卒社会人3年目の選手
これから実力が大きく変化する要素は低い
>>937 >>938 やっぱり指定席なら勝手に座ってはいけないよなw
>>905 >>991 嫌われものだからねドコグロは
去年の夏ごろドラフトスレで石塚取れ!宗山は平凡だ!って騒いでたけど秋になったら宗山だ!って手のひら返しして笑われてたし過去に田中幹也は60盗塁するだの阪神育成の福島を支配下上位で取れとか騒いでたな
>>993 実際石塚も宗山もいい感じだな
田中幹也も今年活躍中
一方横浜が選んだの竹田とか林石上加藤だぜ
俺の意見の方がまだ当たってる
>>994 60盗塁に福島ケインに誰でも当たる石塚宗山で見る目ねw
一生嫌われとけやw
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう欠〇遺伝子チー牛のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ~^^
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 51分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250729003644ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748606853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★5 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はません2
・はません
・はません 2
・はません
・はません
・はません3
・はません4
・はません2
・はません2
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません4
・はません3
・はません
・はません3
・はません3
・はません2
・はません4
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません2
・はません
・はません2
・はません6
・はません2
・はません3
・はません2
・はません0
・はません2
・はません5
・はません4
・はません
・はません2
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません9
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません4
・はません5
・はません