◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748517866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1748512361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2010 山下斐紹
2011 武田翔太
2012 東浜巨
2013 鍛冶屋蓮
2014 松本裕樹
2015 高橋純平
2016 田中正義
2017 吉住晴斗
2018 甲斐野央
2019 佐藤直樹
2020 井上朋也
2021 風間球打
2022 イヒネ
マルテ色々と助けられて草
こんな奴同点とか僅差で使えねえだろ笑
俺はライマルの代わりに来てくれてるって思いがあるからマルテのこと悪く言いたくないな
いま来たがマルテ、ノーヒットでピンチにしてんのかよ。
どうしようもないな。
つくづく、中日もショボいがヤクルトも大概だよなあとここ数年思う
>>18 世紀の誤審にブルペンでブチ切れてた熱い漢だからな
>>26 立浪がおもしろ采配しなきゃ余裕で連続最下位だったと思うわ
>>26 大概ヤクルトも酷いな
チャンスクラッシャーの山田がヤバい
結構見られるよな
出どころとか分かりやすいんだろうな
大丈夫グラスラでも2点差や、遠慮なく打たれていいぞ
細川 9200
岡林 7000
福永 3500
マルテ 19000(+出来高3000)
ランナー貯めるのが一番いかんってのにさあ
もうマルテは勝ってるときはだせんわ
ノーコンなんだから最後まっすぐ勝負だろ
ほんと木下は変化球と外が好きだな
というかほとんどコントロールできてないスライダーをなぞ使う
フォアボール3つ出すピッチャーにセットアッパーもクローザーも無理でしょ…
マジでこれ使えんわ
メヒア左の中継ぎにしてマルテと入れ替えしたらどうなん?
全部ど真ん中でええぞ、マルテの防御率なんかどうでもいいから打たれるか三振どっちかにしろ
完全になんか自信なくした投球になっているんだよなあ
>>74 ヘンリーが登板すると何故か球場が湧いてた思い出ww
今のヤクルト打線相手に6点差で出てきてこれはないだろう
フォアボール2つとデッドボール1つだったね
どちらにせよ厳しい
大丈夫、ホームランでも神宮ルールでファールになるから
マウンドにいるのは、実はボビー・オロゴンじゃないのか
ど真ん中でいいって、打たれてもいいんだ別に、そしてとっとと下がれ
>>77 井上なら、ここを逆転されずに乗り切った場合、理由つけてまた使いそう
前スレ辺りで6-4でマルテが逆転スリーラン打たれる可能性もあるみたいなこと言っててそんなことないやろーって思ってたけど割と有り得たかもな…
もう打たれろって、全部ランナー返してとっとと下がってくれ
小学生の低学年の少年野球がこんな感じだな、四球か三振か
マルテは敗戦処理と大差以外無理やな
何がクローザーやりたいだ日本舐めるな
ヤクさん延命させんでくれよ、グラスラならもう見なくて済んだのに
マルテは自信なくしてるんか、疲れてるんか・・・下で放牧のほうがいい
こんなにも来年のクビがはっきりしてる選手もそういない
結果的に無失点だと、井上が今度は接戦で使いそうで怖い
6点差でこんな内容になるやつマジでいらんからとっとと干せよ
まだ1軍で投げてないという点でだけウォルターズを見たい
これならウォルターズ使えたらそっちのほうがマシだったかもな
さすが約2億円の男やな!
ピンチをしっかり抑える!
幼児便器クビでいいと思う
こんなのモップアップにも使えんわ
抑えたけどしばらくマルテは見たくないわ
これなら根尾でいいじゃん
>>225 規定防御率1点台が多数の現状ではな、、、
1.9億にこんな場面で経験させてこれならマジで根尾でいい
はよプロ初ヒットを
ひぐーちヒットー!ひぐーちヒットー!
結局鵜飼もブライトもだめか。
このままだとこの年のドラフト2014より暗黒になるぞ
やっぱりブライトは代打だわ
何もない場面で何もできん
満塁になるなら9回にやってくれ
そしたら松山セーブになる
4回以降冷え冷えじゃないか
赤星、グリ
打てないぞ
【悲報】中日ドラゴンズさん、5イニング連続無得点… 相変わらずの貧打線
このヤクルトがなんで巨人にカード勝ち越しできたんだよw
>>257 ベストではない気はする
見ていて気楽だけどね
樋口も尾田も育成ではあるけどいったいどういう目的で獲得したのか、ちゃんと説明してほしいよな
>>246 尾田って去年あんな寵愛されてて打ってなかったんか…
今なら言える
今日東山線エスカレーターで屁こいたの俺や
途中からすっかり淡白になったので意外と早く終わりそうね
ヤクルトの荘司、良かったのに怪我してたのか
残念だねぇ
いやあマルテきついな
とんでもないピッチャー獲得してくれたもんだ
なんかメンタルも弱そうだし
尾田はいきなり代走の切り札に決めつけられたのがアカンかった
その後は下で頑張っていたよ
梅野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
こういうときぐらいしかチームOPS稼げるチャンスないのだから
しっかり打たないと
神宮だよ?
>>282 本当良くないよな追加どころかヒットも出なくなる
最多安打とHR王抜けるってもはや呪われてるだろヤクルト
>>273 元々永久凍土だったのが一瞬燃えただけで、本来の状態に戻っただけ
ヤクルトの負けパターン相手にブライト上林の単打2本無得点はやっべえぞ
結局いつものように負けパ打てんかったな
力の落ちるピッチャーしっかり打てんと打率稼げん
澤井も鵜飼と同じで当てるバッティングになってるな
こういうバッターは結果残せない
梅野ってこんなにいいボール投げるピッチャーだったっけ
今のヤクルト投手陣見てると
梅野返して欲しいんじゃないか?
>>326 明日の試合からそうも言ってられなくなるぞ(;・∀・)
火が消えかかってた上林再調整になりそうなのだけはヨシ
火が消えかかってた上林再調整になりそうなのだけはヨシ
いいよいいよー、中継ぎ不足のヤクルトが指くわえてみてるよ~
>>331 なんか今年のキャンプで木下が絶賛してたような
もうしばらくヤクルトと対戦出来ないのか(´・ω・`)
>>346 それはあるかもw
中日でゆったりとした試合間隔で投げられてるのがいいのかもね
梅野は良くなったか?と思ったら途中でバテるのか知らんがあっさり打たれるのが課題
まだ信用しない
外国人ようここまで失敗なのばかり連れてこれるの逆にすげーや
>>358 しかも、活躍もしていないのに引退セレモニーを強請られる
>>363 弱いくせにめちゃくちゃな使い方はせんからな
>>372 子どもだけじゃなくて出しゃばりヨッメも出てきて笑ったわ
やっぱ一昨日も宮本と無理に勝負する必要無かったかな
ヤクルトの塩見ってまだケガしてるの?
この人プロ生活の大半離脱してね
マルテには二億払ってんだから
最低70試合登板させろよ
>>382 セレモニーをする以上は出てきて良いけど
あれにセレモニーするなら生え抜きの戦力外にもしてあげて欲しい
>>380 勝ち負けで振り分けるほどの人数がおらんらしい
カッタガネー
>>390 戻って来てやっぱ駄目ですぐ故障した
ヤクルトの二軍はオイシックスより下の最下位(8位)
ヤバすぎだろ
阪神に勝ち越して、ヤクルト三タテしてたら借金0でした
ゲームセットと同時に逃げる高津
勝っても長々とミーティングやってる井上
その差は大きい
普段なら逆球取らないのに審判はよおわりたかったんやなwどらほー
マラー来日初勝利おめでとー
どんどん白星積み上げてくり
ヤクルトの監督には同情するわ
こんなに怪我人いたら無理やろ
まあ正直相手が相手だっただけではあるが、勝つに越したことはない
誤審なけりゃ三タテできたけど
マラー初勝利は嬉しいが、まだ信用できんな。
今日はヤクルト相手だったからという感じが強い。
最後3球勝負行ったのか
たまたまストライク行ったのか
マラーはこれを維持してくれよ
じゃないと意味がない
マルテの回は相手が他チームなら普通にボコられてただろ
先週の阪神戦から普通ににやってれば5勝1敗くらいでいけたよね
>>442 井上なら「無失点、これで立ち直る」とか言って次から接戦で使うと思う
>>399 どういうことw
投げれるやつもいないのか
まあ怪我人だらけの二軍みたいな相手に取りこぼさなかったのは良かったね
マラー今日の投球でも甘い球多かったし今後そこまで活躍するとも思えん
>>454 シーズン終了をもってじゃないかな
それでも高津は2連覇した監督だからね
今年の大野は見事なまでに
1回置きなんだよな
だからあしたは零封する番だけど
マラーもなんともいえんな。
ヤクルトだからとしか言えん。
次が真価問われる。
こんなふうに先発を早々に楽にしてやる試合を何度もやってやれよって思う試合だったな
山路のメクラがなければ、三タテしてた可能性もあったのか
いきなり2点取ってくれるとピッチャーも楽に入れるよねぇ
>>491 金曜日は金丸だから大野は好投しても抹消かと
どうやら6666は無さそう
ヤクルトさんが酷すぎる
江本曰く、マラーは練習が全然足りてないと
特に下半身
タッツじゃなかったら高津が666やってたろうしなあ
2勝目を挙げて奥さんにも両親にもウイニングボールをプレゼントしてほしい
マラー伸び伸び投げれる状況になれば良い投球出来るんだな
1失点も出来ないのはキツイよね
ええ奴なんやろうなってのはインタビューとかでもよくわかるよな
ただメンタル弱いんやろうなって
そりゃ今期一番のピッチングだからな
上機嫌なのは当たり前
樋口と尾田が同時に試合に出るとかどうなっとるんやって感じやな
>>535 シーズン序盤は好投してたよね
なかなか点が取れなくて気の毒だった
マラーっていう完全な白人かと思ってたけどちょっとラテン系が入ってるんだな。
この打線で6点差で勝てたのは嬉しい
これを機に上林復調してくれ
あんたが打たなきゃ打線に怖さが生まれないよ
マルテは流石に2軍か敗戦処理で調整してくれ
>>541 明らかに選んでるよね
というか他所もナイスガイ多い気がする
今日の試合は周平が打った時のセンターの位置で決まった
日本で最初で最後の勝利だとはこの時はまだ誰も知る由もなかった
>>555 へー
侍のコスプレでグッズ作ったらどうや
スコアだけ見れば大勝だけど中盤以降はとにかく淡白な攻撃とヤクルトの拙攻に救われた感じだったな
来週のソフバンこそが真価問われるよな
今のヤクルトは中日相手に投げたようなもんやし
中日て人柄を重視しすぎなような気が普通の会社なら居心地良さそうだけど戦闘集団としては弱いような
>>514 帰り道ラジオ聞いてたけど終始両チームに辛辣だったねえもやん
明日からの3連戦は大野・宏斗・松葉かな。
6連戦中5戦で左腕先発なのか。
右の先発は、後は涌井くらいか。
柳がいつ戻ってくるかしらんが、草加が投げられるまで待つしかないのか。
>>561 スマン
ドラゴンズの公式ね(涌井以外)どらほー言わすやつ
中日で素行不良だったのはゲレーロか
常にカッカしていた
このチームは楽に勝つ気ないのかよ、何で6点リードがあるのにヒヤヒヤしないとあかんのや
そういえば柳の続報ってなんかあるんか
行方不明になってないか
今日のポジ
先発野手全員安打
上林ホームラン&マルチ
村松ホームラン
マラー初勝利(与四球0)
久しぶりの完封勝利
>>567 実力が微妙で性格が破綻者よりいいでしょ
某中田とか
どう?😚
695 代打名無し@実況は野球ch板で 2025/05/29(木) 20:56:59.63 ID:mwDylPJw
中日先発揃って来たな
涌井7回無失点 ー
高橋6回3失点 ー
松葉7回1失点 ー
金丸6回1失点 ー
三浦5回2/3無失点 ◯
マラ7回無失点 ◯
尚、明日は大野
3点くらい取るとめっちゃ適当になるんよな
これも弱くなってから顕著
マラーの奥さんは性格が良さそうだから好きです。いい人そうだからインスタフォローしてます。
2024/5/29
4中日 21-23
5横浜 22-25 0.5
6ヤク 18-27 3.0
>>578 モイネロと三浦のマッチアップになりそうやね
そういやフジONEでも稀有なヤクルト応援解説館山
中日キラーで家をタテヤマ
しかし弱くなってからのドラゴンズは
こういう快勝した次の日にアッサリ負けるのがよくあるからな
>>578 オープン戦ではあまりにも打てなくて練習にならんからって小久保がランナー想定で投げさせてたな
>>578 ウチにモネイロとか使わんやろ(;・∀・)
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:平松政次、笘篠賢治
MC:野村弘樹、袴田彩会
今日の3試合の解説の後は、3,4,5月の珍プレー特集。
マラー報われて嬉しいわ
この調子でローテ回ってくれ
ランナー出て焦らんように打線は今日みたく大量援護しろ
>>589 スコアだけなら快勝だけどモヤモヤした試合だったわ
>>584 マラーよりだいぶ年上なのか?
一瞬おかんかと思った
>>578 オープン戦で手も足も出なかった
>>587 オープン戦と全く同じだな
柳ほんと聞かないな
ちょっと一回飛ばすとはなんだったのか
>>589 接戦落として大差で勝つ
ノムさんがいう典型的な弱いチームや
交流戦前の最後の相手が巨人なの辛すぎるな
借金2桁待ったナシだろこれ
交流戦の福岡ドームといえばあの大島のホームインいまでもセーフだと思うわw
>>589 お祝いに朝まで遊んじゃって翌日へとへと?
ブライトドラフト1位なんだから多少打てなくてももっとごり押し起用しろと思う反面
スタメンだとガチで印象悪い打席ばかりだし、
守備走塁も不安で、代打で打てる選手が貴重だから
まさしく使い方が難しい選手だなと実感する
明日は前日休みの苦手巨人打線&赤星vs前回KOの大野&中日打線だから勝ったら祭りレベル
梅野は高校時代、九州四天王の一人だったからな。やまもとよしのぶ、浜地、読売にいる山田?太田?だったかな名前忘れた、梅野
火曜日観に行って負けたよ
今年は3回いって1回も勝ってねえわ
>>614 続けていかないとピンポイントではなかなか勝てないよ
山田は昨日の今日で登録抹消かと思ったら普通にスタメンで驚いた
マラーも序盤の登板で好投したときに打線の援護があればまた展開は違ったかもな
しかしヤクルト以外に全部負け越すから、また次から地獄やな
>>618 前日好ゲームだからと期待して行くと負けるからねw
後は金丸が投げてる時に同じことやってほしいわ
かつての今永みたいに防御率0点台云々みたいな発言をルーキーの段階で捻出させてしまったのは重く受けとめてほしい
森繁の頃から中日の助っ人は人間性も重視してるんだよな
ただ今はそのフィルターが邪魔になってる気もする
松山清水、勝野、ふじしま、橋本、あとは福、祖父江はともかく、それ以外なら斎藤や梅野の第2新卒の方があてになるわな
オレがしばらく野球から離れると宣言してから2連勝か
もう少し離れとくわ
梅野はいいけど、ビハインドで馬力があったひろしは、手放してはならなかった気がするね
カリステがここにきて打ち始めたな
叩かれてるけどなんだかんだで頼りになるな
個人的には1番岡林のままが良かったわ
他の1番打者候補は調子の波がデカいのしかいない
>>614 キミあれやろ
ライトスタンドとレフトスタンド間違えてヤクファンにはたかれてたって人?
マラーはまだいいけど、マルテはやばいだろ。
3点くらいのリードじゃ出せない。
>>631 3番イチロー嫌いだったけど3番岡林見て有りかなと思い始めた
早い回にマルチ得点すると投手に余裕出てくるんだよな
>>634この先交流戦で、大量りいどして勝てる試合なんてなさそうだな
細川が猛烈に復帰傾向らしいけどこれを受けて急かしすぎて福永の二の舞にだけはなって欲しくない
>>634 マルテは敗戦処理やな
橋本と入れ替わった
>>578 交流戦は分がいいからあんまり考えんでも勝つやろ
>>634 費用対効果考えるといい加減にしてほしいね
マルテボスラーマラー全部当たりと思ってた時期がありました。
神宮で最後に投げさせる当たり、井上は梅野を気に入ってる感じもする
やくせんで梅野が体がデカくなったと言われてたな
藤嶋と仲良くてトレーニングとかしてたからかな
>>646 梅野は今日の内容見るに勝ちパ投入もあるな
ただ、清水勝野斎藤さん藤嶋橋本と競争が激しいでな
>>650 競争というか落ちてきたら上げればええやん
現役ドラフトと戦力外獲得とトレードに定評のある中日
こんだけ見る目があるのになぜドラフトはへたっぴ
下では抑えをやってたのに一軍では敗戦処理の回跨ぎから序列を上げていく梅野
過保護な誰かさんもちゃんと見とけよ
今更だがカリステって叩かれすぎだよな
他に打てる打者いないんだからしょうがない部分もある
>>653 伊藤マオも使えるようになって欲しいけどなー
二軍で打ち込まれてるようではキツイかな
明日からの巨人との三連戦はスイープが最低条件と言っても過言ではないよな
マジで頼むわ
>>657 細川、福永、タカヤが離脱してる中ようやっとると思うわ
>>656梅野は90HPくらい実績があるから、過保護の誰かさんとは全然レベルが違うよ、梅野のお父さんは東福岡のラグビー選手だったし
なんか高橋宏斗、松葉のいない裏ローテの方が勝てる気がするわ
阪神を3タテしたのも裏ローテ
前回ヤクルトに勝ち越したのも裏ローテ
今回ヤクルトに勝ち越したのも裏ローテ
全部に三浦が絡んでるんだよな
三浦が救世主な可能性
しかし根尾のおかげで中学時点で圧倒的な選手見ても「早熟かもしれないな」と警戒するようになった
大野VS赤星、高橋VSグリフィン、松葉VS戸郷、1つぐらい勝つでしょ
>>657 今年のカリステの成績は中日来てからの中田とほぼ同じ
なんかさカリステってさ
バットの軌道とボールが飛ぶ方向がなんか噛み合ってないじゃん
ヒットもたまたま打ったように見えるのよ
>>666 そのうえ走塁ミスもなんどかやらかしてるしな
カリステがやたらスタメンで出てるのはある意味ブライト(スタメン)が不甲斐ないってのもあるんだよな
>>668 得手不得手はっきりしてるのは間違いないな
>>673 外角の逃げる球でコロコロする事はよくあるな
カリステ、板山、山本
ユーティリティ枠で取って来た選手をスタメンで使うと打線が弱く見える
カリステがやたらとでてるのは井上のお気に入りってだけだろ
>>676 だからブライトがスタメンでアピールすればいいだけかと
カリステはまだひとつもホームランも打ってないからな
病み上がりの村松や田中以下なんだよ
>>677 ブライトって球遅いのしか打てないからスタメン張り続けるのは無理だろ
田口とかに当てるのはそこら辺わかってるわ
しかし村松も今のままでは神宮専と叩かれてもおかしくない
もっと満遍なく打てるようにしてほしいよな
>>679 本気でそう思ってるなら病気か
スカウトの近親者だろ
>>681 まあ確かに
外角の中に入ってくるスライダーを拾うのは
良くも悪くもさすがだと感じた
大本営よ
>「1番大島さん、これ嫌いなドラゴンズファンいない。みんな大好きでしょ」と歓迎する竜党の書き込みが多数上がった。
抗議文がNPBの慣例にのっとり受け取れません
これでもう終了なんか
>>692 こういうやつに限って10年後活躍してなかったらボロクソ叩くので注意
10年前は「ね、根尾くんは本物だから」とかどうせ言っていた
今日勝ったけど大島スタメンはやめてほしい。
今後にまったく繋がらないわ。
川越を代打で出してリベンジトライさせるべきだった。
>>610 バンテリンなら獲られてたけどペイペイならホームランだな
>>695 死球の影響があったかもしれんし
何とも
今きたよ
福永消えたらいきなり連勝とか笑いが止まらんな
最初から福永いなかったらヤクルト3タテしてたのでは
しかし序盤に6点とって456789無得点とかどういうことなの...
>>579 草加も交流戦終わりに出てきそうだし夏の連戦も先発は賄えそう
細川、中田が戻ったらいけるのでは
喜べばいいと思うよ
www.chunichi.co.jp/article/1074452
▼2回には村松が1号2ラン
ここでしか打たへん。ここだけだから(笑)。
(3回6号ソロの)上林のホームランもギリギリ入った。
喜んでいいのか、いけないのか。どうやねん!と(笑)。
神宮ならではだね
よ~やっとるんか?🙄
5月
神 13勝9敗1分 (+4)
巨 12勝11敗 (+1)
広 12勝8敗1分 (+4)
横 13勝8敗1分 (+5)
中 10勝13敗 (ー3)
ヤ 5勝16敗1分 (ー11)
>>704 その通り
中日ファンの悪いところは、神宮で打てたからといってバンテリンでも同じ調子で打てると勘違いして喜んでしまうこと
>>699 二軍だとリードしててもガンガン追加点狙ってくのにね。一軍の野手さん達はどうも野球が嫌いらしい
>>704 来季からバンドでもギリギリなホームラン打てるやろ笑
中日・マルテ、3四死球でピンチ迎え「自分じゃないみたいだった」 なんとか無失点で切り抜け「与四死球を減らしたい。練習します」
https://www.chunichi.co.jp/article/1074462 内山を3ボール1ストライクから中飛に打ち取った右腕は「自分じゃないみたいだった。与四死球を減らしたい。練習します」と自らに言い聞かせた。
今日のラジオ
福永の骨折箇所について
左手首の指先に近い
手の甲の付け根に近い部分の骨折
細川の復帰時期について
本人
「これから段階を踏んで交流戦のはじめ頃に戻れたら⋯」
二軍首脳陣
「急なダッシュ厳禁という条件つきで1軍へ推薦ということなら可能。
だけどDHであっても本能で一塁にダッシュはしてしまうもの。
再発だけは許されないのでそこを見守っている」
マルテそんなにgdgdだったのか
下に投手がいるなら一度落としたほうがええんじゃないのか
こんなに酷使されてんの初めてだろーし
>>711 俺に抑えをやらせろって言ってた威勢は何処行ったんだよ笑
>>716 岩嵜ぐらいしかおらんなぁ
岩嵜も球は速いけど打たれるんよね
二軍ではほぼ無双だけどね
福永消えてチームは連勝、しかも一応6点とって完封のおまけ付き
勝 負 引 差
1 阪神 27 20 2 -
2 巨人 27 22 1 1
3 広島 24 20 2 0.5
4 DeN 23 21 3 1
5 中日 21 25 2 3
6 ヤク 14 28 2 5
問題なのは細川が戻ってきても打てるとは限らないところ
アンダーソン・エルナンデス3000万
オルランド・カリステ 9000万
カリステは案外高給
本当なら敵地で3連勝できた流れやったなぁ
饅頭1つと3つじゃ腹の膨れ具合がちゃうっちゅーに
まだ借金5もある
カリステを叩くんでない
期待値考えるとよくやりすぎている
元を辿るとまったく活躍できなかったアキーノが悪い
そしてその後のディカーソンも悪い
どっちかが順当に活躍してたらカリステはメキシカンリーグだったわけで
>>725 ヤクルト戦で夢を見て次のカードで現実に戻されるってのは他所のチームでもあるwww
明日大野だろ
普通に考えたら負ける可能性のほうが高いやん
マルテがこのままいくと黒い藤浪になるな
160を放る殺人マシーンに
マルテは何とか使うしかない
祖父江藤島福なんてもっとやべーし
岡本坂本いねえのに負けてどーすんの
三振製造機のリチャードにご祝儀包むつもりかよ
対右のマルテは普通に良いでしょ!
福とコンビで使おう
>>567 確かに直倫や福田、周平とかみんなお坊ちゃんみたいだもんな
>>550 それなぁ
あれだけ不調でも敬遠四球してくれるくらいには怖い打者と思われてる訳だし
4番の害人とか周平を敬遠する球団なんてないしな
巨人なんだかんだで3点とるから相手先発考えるとキツ過ぎる
3連敗される
右のシンカーボーラーて絶滅レベルだからな今や
メジャーは無理やろな
ズマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>604 今年は割と接戦勝ってボロ負けしてるから
チームの勝ちの18/21に松山がセーブをあげ
借金4で得失点-35
ノムの言う事を何でも正しいと思う
思考停止のアホだなお前
>>627 打ち始めた(18-5 .277 HR0、打点1、得点1)
>>712 3番にした途端
得点圏打率が跳ね上がったな
宏斗の無援護を思い出すが
金丸はカードの3戦目に投げさせるとかしてみたらとう
小川が降りた後4イニングで2安打だから殊更打線が良いわけではない
知ってるか?
マルテって1.9億だけじゃなく契約解除金まで払って雇ってるんだぜ
マルテは阪神のバント攻撃でぼろぼろになってしもたんや
すまんかったのうー
岡林調子良いね、主力が怪我だらけだからタフなの助かる
>>771 やべえよな
これから毎日1イニングなげて貰わないとペイ出来ないだろ
ブライト.222なら今のスタメンクラスと変わらんのだが、首脳陣はよっぽど使いたくないらしい
梅野が澤井を三振に取った球、すごい威力じゃん。
期待しちゃう。
幹也の盗塁死はいただけなかった。
あのあと岡林がタイムリー打ったから目立たなかったが、あれで追加点がなかったらもつれた可能性がある
あれは田中が成功させなきゃいけない
スタート遅れたでしょ
頼むから大島は使わないでくれ
いろんな意味で使う理由がない
明日というか今日放送ないじゃん。こういうのやめてくれよ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう欠〇遺伝子チー牛のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ~^^
>>664 根尾はむしろ晩成型では?
関係者はみんな時間がかかると言っていた
抗議文拒否したけどもうここのスレは2連勝で忘れちまってるな
川越の打球がホームラン判定だったら3タテ出来てた
かもしれない
DAZN無しクソCM東海テレビしかない
サブチャンも無さそう
フジone課金するか…
>>790 田中の盗塁死がなければ岡林のタイムリーで2点、上林のホームランが3ランになって3点だったのにな
負けでも良いから川越ホームラン判定にして欲しかったわ
あんな素晴らしい打撃見れん
東海テレビの取締役が首になったんだな
悪いことやったのかな
井上のコメント見るともう石川昂弥の存在は頭にないな
>>809 今年は立石谷端松下の誰かは取りそうな気がする
谷端は2位で取れるかも知れん
>>809 福永も最悪怪我で引退も視野に入れてるかも
害人はハズレだし、二遊間どころか内野全部が手薄な状態に
おはD
一つでもゴミ売りに勝たないとヤク戦の2勝が無駄になる
遠征5割ならまーしゃーないとして許せるが借金7は絶対許されん
マラー好投の陰に投手陣のアドバイスあり、か
投手陣はほんと良いサイクルしてるんだよなぁこのチーム
>>804 フジのナベツネ日枝会長が社外取締役辞めただけの話よ
東海テレビも億単位の被害あるからなぁ
>>806 大阪桐蔭の関係者はみんな言ってたな
すぐに使えると開幕スタメンを考えたり、京田セカンド転向を考えたりしたのは中日球団
社内派閥の転換期で現代野球を知らない人が球団幹部になった直後なんじゃないだろうか
バヤシがいつの間にかシーズン打点7になってんな
それを4月からやれっつーの
東海の地獄の帝王と呼ばれた立浪和義によって中日球団は廃墟に。
井上監督の厳しい戦いが続く。
立浪が東海テレビの取締役になればいいのに
日枝とキャラが似てるし
>>817 とは言え競合一位なわけだから
四年目には兆しを見せて
同学年の大学生ドラフト候補よりは上である事を見せないと
>>823 その4年目に投手転向させられたわけだが…
マイナーで同じような成績残してるキャベッジとボスラーでなんでこんなに差が出るんだろう?
ファビアンなんてもっとマイナー成績悪かったしようわからんな
>>823 だったら4年目までは足りないならしっかり下に漬けておけって話なんよw
人気の根尾で一儲けという卑しい考えのせいで潰れたわwww
>>809 期待してる人には悪いけど話にならんからな
何年経っても変わらんし
やっぱアマで欠点ある奴は才能あっても厳しい
>>809 井上一樹監督(53)は「もちろん4番というのは、すごく重要なポジションであり、そして4番が打てないと点数が入らない。辛抱強くやっていく。今のところはまだ彼を信じて、オープン戦からうってかわって、開幕したら、『ちょっと何何? どうしたの!』。っていうふうな感じを望んでます」と、開幕からも石川昂を4番で起用する考えだ。
一体なんだったのか
石川は無理と認識させるのに十分な期間を与えた
中田が離脱しても福永が離脱しても誰からも待望論が出ないのがその証拠
オープン戦.150の石川昂を4番を4番で起用とか本末転倒
>>829 これは上からの指示もあるんじゃねーかな?
石川の14本塁打は周平の覚醒年と同じ扱いでこのまま多分終わる選手
神宮で打ってるのは球場もあるけど、投手レベル低いのもあるからな
低打率でも岡本みたく速球しばけるなら期待もするけど
根尾石川が取れた時歓喜してた住人は生きているのだろうか
石川は打率.250得点圏打率.180とかだからな6番でもキツイわ
岡林は阪神ヤクルト戦に強いだけで
巨人DeNA広島戦は打たない
5球団からまんべんなく打ってるわけじゃない
早くも井上の名言で打線組めそう
数字の低い連中 とか
石川は立浪にも見切られてたし複数人から見込み無し評価されたわけで一定の結論は出た
梅野、高卒9年目、通算91HP4S、年俸2500万円、持っている素質や実績に対して年俸が低いね
>>843例えば、浜地、高卒9年目、通算33HP、年俸2800万円
【1軍】野手WARトップ10 5.28時点
2.8 佐藤(T)
2.7 近本(T)
2.6 牧(DB)
2.4 吉川(G)
2.4 中野(T)
2.2 岡本(G)
1.9 柳町(H)
1.9 キャベッジ(G)
1.8 西川(L)
1.7 万波(F)
若手に立浪の冗談が通じなくて戸惑ってるような記事を書かれたことあったけど
井上もそういうのありそうよなぁ
>>836 はい
1番岡林
3番根尾
4番石川
ができると思ってました
>>847西武の西口監督や、ロッテ吉井監督、横浜三浦監督はそういう話がないから、長く現役やってて現場をほとんど離れてない人はそういう問題がないんだろうな
阪神がDeNAケイから1点取って1-0で勝利したのを見るとやっぱり投手力大事
ドラゴンズはケイから点取れてるのに勝ててない
選手に死ねって言った監督だっているんだしな
それでも優勝すればファンは喜ぶしね
なんで巨人戦の時フジテレビTWOとか変わるんだ
Jスポーツに統一しとけ
>>793 BSない時はJスポーツで統一
DAZNもないとか意味わからん
>>828 石川で期待持てないんな根尾なんか
ムリ筋だよなーと思う
石川の足元にも及ばないし
その石川もだしな
巨人戦は高くフジテレビやTBSが独占で買ってるからダゾーンとかJスポーツ無いのは当たり前
CBCや東海が買ってるなら独占じゃないから他にも売れる
丸が一つ違うと言われてるからな
たまにJスポーツでやってるのはテレビ東京とかが権利買ったとき
そんなに言うならスカパーもJスポも観れるような契約すればいいのに
細川ぼちぼち戻ってくるのか 交流戦ソフバンから復帰してほしいわDHあるし
もう福永は仕方ないから細川戻ったメンバーで早く戦いたい
TBSが買うのはBS-TBSで見れるからいいけどフジTWOお前はダメだ
フジテレビってレイプを隠蔽したりあれだけ悪いことやったのにつぶれないんだな
>>827 4年目で上で兆しを見せるには
下では長くて3年
実際2年は下でやらせた
>>832 井上には、今の石川を四番で出し続けたら
どんな成績残すかの見る目がない
>>840 6番細川は自分の中では最高傑作だと思っている
細川のバッティングは我儘
(福永に)焦らず早く治せ、無理せず、無理しろ
俺はポジティブだから福永は最初からいなかったと思うことにする
細川は万全じゃないなら上げない方がいいな
福永の二の舞は避けたい
リクエストの映像はホークアイなんか見れないし、そんなん出しても意味はないだろう
ポールでボール消えた映像はテレビ映像とかであったが、そのレベルすら審判室の映像だと確証持てなかったんだろうし
中日サイドはホークアイの画像をどうやって入手したのだろう
>>825 見えてたわ
だから証拠隠滅のために急いで転向させたんだろ
>>検証の材料となるのは、中継局の映像。当日はフジテレビONEが中継。リプレー検証中、場内に流された映像も同一である。最もわかりやすいはずのバックネット裏からの映像はなかった。打たれた投手の表情などを追っていたのだろう。
これ地味に酷くて笑う
疑惑の判定があったから審判団も中日に忖度してくれるはずや
要するに最終的にAクラスに入れてくれたらええんやで審判よ
場内に流れてた映像と同一ならホームランて判定できたんじゃないのか
俺も職場で無能な部下に早く会社辞めろってよく言ってるわ
井上にも上司が直接言ってほしいな
>今回の中日も翌日に抗議書を提出した。
>NPBには受理されなかったが、そこには「ホークアイ」の画像が添付されていた。
>打球の軌跡が点で表示されており、ポールの内側を通過したことが明示されていた。
>当該審判の肉眼、映像による検証をへても「ファウル」となった打球が、精密機械の目では「本塁打」だったという有力な物証である。
オーナー会議とかで提案するのかな
>今後のリクエスト制度の進化のために、全本拠地に設置されている「ホークアイ」の活用は提案できる。
井上が監督だったら根尾のバッティングはワガママと言って2軍幽閉でしょ
そのくらい酷かった
チームバッティング皆無
>>817 西谷が、ネヲブランドじゃなきゃ下でじっくり育ててもらえたが
ネヲブランド故にそれが許されなかったみたいな事言ってたが
西谷自身が、ネヲが何球団も競合する逸材かに疑問持ってたわけだから
その答えはネヲブランドだから実力ないけど競合して
モンペも付いてきたわけで
そのブランドなく下位指名だったらそれこそ何年も待ってもらえないわけで
言ってる事が自己矛盾してる
巨人にだけ2勝6敗で大幅に負け越してんのどうなってんだろ
普通だったら阪神に負けて越してそうなもんだけど、五分だしなぁ
今回のカードも負け越しだったらいよいよヤバい
中日のブルペンは、今年はもう根尾が上がるのは無理だろう。競争が激しい、
>>882 こういうのは金使ってシステム導入するしかないよ
根尾はソフトバンクのイヒネみたいな身体能力評価のポテンシャル買い指名だな
ドラフト1位指名自体は別におかしくはない
さすがに4球団競合は甲子園補正だろうけどね
>>891 そこまで身体能力高いとは思えないけどな足も速くないし肩もちょっといいくらい
ホーク・アイでミリ単位で軌道が記録されてるのは分かりきった事だったのに、
あえて、鮮明な画像を出さずに不鮮明な画像で判断できませんでした~
って言ってシレ~っとホームランをファールにする
そのあくどい姿勢を問い続けなければいけない。
審判としての生き様の問題を突きつけなければな。
>>893 これ
そもそも身体能力が高くない
藤原小園にも当てはまるけど
窃盗事件は「根も葉もない」 監督謝罪…“濡れ衣”で去った中日「警察が来るっちゅうに」
5/30(金) 6:50 Yahoo!ニュース Full-Count コメント74件
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef02f7799ce00cd7e7a94418a1d24e5f0b663a72 GleenDAY 4時間前 非表示・
個人名は流石に出せないでしょうけど、当時のあの記者会見では、はっきり名前出しましたよねー、「高代さんとは合わない」って笑
その高代さんは処世術に優れているのか、色んなチームを渡り歩き、おまけに本まで出しましたね
共感した 196 なるほど 126 うーん 13 返信13件
ID非公開 4時間前
高代延博とソリが合わなかったのは有名
返信 0件 共感した 108 なるほど 32 うーん 2
xxxx usatan 4時間前
バッグ盗難事件 ソレが聞きたかった 濡れ衣だったのですね
よかった
返信 0件 共感した 85 なるほど 9 うーん 3
ken******** 5時間前
不調だった福留を2軍に落とせと言った高代に対し、長嶋は一軍に残すべきと言って、結果長嶋の案が落合に認められ、福留は復調したことが高代の妬みを買ったそうだけど、その辺りも詳しく触れてほしかったな。
返信 0件 共感した 276 なるほど 192 うーん 17
>>888 接戦を終盤の失点で落とす負けが多いんよ
ライマル抜きで勝ちパが一枚減った弊害をよりにもよって巨人戦で見せつけられてる
ホークアイ開発元のソニーはほぼ全球団に配備できたから次は審判サポートの実績を作ってシステム導入につなげたいだろうな
中日には配備済みだからソニーが神宮のデータを提供して有効性をアピールしようとしたとみられる
ソニーにリクエストジャッジを委託すればいいんじゃないか?
ホークアイの証拠画像あったんかい
罪深いなこれめくら審判
誰が見ても明らかだし証拠映像もあちこちで流れてる中で否定する方が批判買うのになんで頑なに認めないんだろうね。不倫バレて初期対応ミスった芸能人みたいだわw
>>899 提供というかトラックマンと同じく導入にはデータ共有が条件なのでは
>>903 間違いを頑なに認めないのは、審判もここ何年かの中日の現場やその擁護者も変わらんのだな
読売相手の3連戦で何点取れるのだろうか
俺は2点予想
マルテ2億円もしたんだから
最低200イニング投げさせろ
審判がホークアイデータをリアルタイムで共有できてないのがむしろ問題じゃね
データを無視して審判の主観でジャッジするファンタジーベースボール
完璧だった斎藤があんな打たれ方したのは登板前から壊れてたんたろうな
今中も何かおかしい言うてたし
地味に柳かなりマズいような
ホーク・アイのシステムはソニーがmlbに導入したものを
NPBに持ってきたモノで
神宮→広島→12球団で導入されて
データが共有されているから
もう既に一元管理は出来ているもの。
ホームランの軌道はミリ単位で記録されている事を皆が知っている中で
正しい判定のプロセスを踏もうとする姿勢が大事な事で、
「どうせホームランかファール分からないんだから、不鮮明な画像でホーム球団に有利なテキトーファールでもエエわ」
的ないい加減な事が出来ないのだよって言うことを
皆に意識付けないといけない。
そうすればホームランをファールにして地獄に近づく球団関係者及び審判も居なくなる。
中日・土生翔太、1軍合流 ウエスタンでは今季7試合2勝
https://www.chunichi.co.jp/article/1074706 今季は1軍での登板はなく、ウエスタン・リーグでは7試合(先発は4試合)に登板して、2勝、防御率3・90の数字を残している。
中日・土生翔太、1軍合流 ウエスタンでは今季7試合2勝
news.yahoo.co.jp/articles/f199b1620c9bf8af06a19dbe741d1e051e0ed0ba
左右の違いはあれど
土生は近藤とイメージかぶるんやが
近藤ってそういやどこ行った?
さすがに土生はマルテの代わりになれるような立ち位置ではない…ロング枠かなぁ
でも代わりに誰か落ちるんだよね
近藤もだけどウォルターズもどこいった
脇腹やったなら今季出てこないまであるのか
真面目な性格重視で助っ人拾ってきた結果
真面目な無能しかいない件
柳はもう投げなくてもFA取れるし終盤に回復アピールすればok
ホームラン誤審の件はシーズン中ずっと擦り倒していきたいな
それで審判団が後ろめたくなって少しでも中日に有利なジャッジが増えていけばいい
土生は根尾と違って敗戦処理ロング以外での使い道無いし先発の炎上さえ無ければ塩漬けか
根尾は1回の失敗で降格
マルテは何回失敗しても勝ちパターン
松木平を1日だけ登録してすぐ落とす
下で大して抑えてない土生を昇格
結局井上の感情任せの采配でしかないね
バウアーみたいなの取ってきてほしいよな
日本はアメリカみたいにモラルとかにうるさくないし
土生はロング要員か
まあ正直なところ一軍では通用せんよな
僅差で首位狙えそうなシーズンでもないし若手に試しで一軍経験させてみるって悪いことでもない気がする
津田とかももしかしたら一軍経験で覚醒するかもしれん
>>931ばうあをうまく溶け込ませるのは、三浦大輔ならできるけど、井上じゃ無理だろ
映像云々以前にどっからどう見てもホームランなんだから、最初に誤審した一塁の審判を即刻二軍落ちにすべきだよな
審判もリクエスト制度下で覆せなかったどうこう以前に誤審について謝罪すべき
ストライクのジェスチャーしかけて口ではボールのあいつも責任審判が紛らわしい動作でごめんねしたけど本人の謝罪はしていない
あいつは58歳だからボケの兆候かもしれんから一軍で審判業務させたらアカンと思うわ
土生は下手したら今年戦力外だから一応チャンスは与える形じゃね
マルテって5000万円くらいで拾ってきた投手と思ってたわ
2億円とかライデルの後釜候補で獲ってきたのか
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
土生1軍合流なのか
マルテは契約上の問題で2軍に落ちない云々てあったけどどうなんだ?
>>887 日本語で頼む
別に中国へ帰ってもいいんだぞ
根尾さん
三振 ゴロ
ホームラン四球ヒット犠牲フライ四球送りバント三振
ヒットゴロヒットフライホームランフライ
>>947 現状のシステムや設備での映像判定では不十分だとNPBは認めたということだな
当然何らかの策を講じるんだよな
ロングはその日調子が悪くても投げ続けるわけだから結構厳しい面もある
選手会も上沢の誹謗中傷(笑)に意見する暇があったら
こういう時に仕事しろよ
>>869 立浪の子分になる時点で立浪の知性を尊敬できるレベルの知性ということ
素直に相撲部屋に行った方が向いていた
>>937 井上は外国人のモチベーション全員下げてるっぽいしな
立浪のときでもカリステだけは頑張っていたのに
x.com/npb/status/1928346326015824209
日本野球機構(NPB)
@npb
5/30(金)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
大貫晋一(DB)
森敬斗(DB)
梶原昂希(DB)
【出場選手登録抹消】
九鬼隆平(DB)
勝又温史(DB)
小川泰弘(S)
【中日】岩崎翔が金銭トレードでオリックスへ 4年ぶりのパ・リーグ復帰
news.yahoo.co.jp/articles/cca723b5f213e86312e51455ecf288199acea76f
無償で出すってことは支配下空けたいってことだし新外国人調査してるのか?
それとも育成昇格のためか?
>>914 そもそもNPBへの抗議なんて茶番だろう
覆らないのはルール通りだし、抗議もできないルール
ファンの感情に寄り添うポーズを取りたいだけ
そうすれば新聞を読んでもらえるという計算
トミージョンで2年間待ったのにすぐ放出ってたまったもんじゃないな
手術代だって球団持ちなんだろ
>>963 マジですか?地元同郷の岩嵜好きだったわ
>>968 その2人は通過儀礼みたいなものよな
今年まで
え?金銭で岩嵜出すの?マルテが不安定な状況なのに
これじゃトミージョン受けさせてリハビリの間給料払った意味ないじゃん
岡田近藤で遊んだせいで枠足りませんは流石中日という感じだな
オリックス中継ぎいないからね
交換で打者は取れんのね
岡田はまぁ怪我してなければ育成じゃないからアレだが
枠3つ必要な理由はよ発表しろ
年俸総額1億以上払ってリハビリさせただけだったな…
支配下登録枠空けるために無償で放出すか?岩嵜は
これで残りあと3枠になったけど
びっくりだけど
岩嵜の年齢考えるとラストチャンスだな
あと育成から何人か上げるため
枠を空けたかったのか?
もう外国人は無いだろうし
複数トレードとかあるかね
福永今季絶望っぽいしいよいよリー川上の支配下あるか
福元は守れないからないけど川上は一塁要員であるかも
>>952 遠投は高校時代に115m
プロ入りしてくる選手には120mみたいな選手もいるが、根尾の肩の価値は遠投の数字ではない
低い弾道で遠くまで正確に投げられること
おまえらもし仮にこれが人人交換だったら
岩嵜が駒レベルで誰と交換してほしかった(主力レベル禁止)?
ってか岩嵜、ドラゴンズに
手術しに来たみたいになっちゃったな
育成から上げるにしてもまだ枠あいてるしなんならウォルターズなんかクビにしてもいいし意味分からん
lud20251105221423ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748517866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】