◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747115632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
前スレ
かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1746944770/ かもめせん 勝ちたい
http://2chb.net/r/livebase/1747034924/ かもめせん 勝ちたい ★2
http://2chb.net/r/livebase/1747109793/ かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1746932895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
やっぱ名門校じゃないからフィールディングは下手よな
まーた、ルーキーの引き立て役かと思ったら打ち損じてくれたわ。
奇跡キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>43 ロッテ相手に6割強は凡退してくれてるからな
こいつ、やっぱりあかんやろww
#リチャード 選手は入団会見でポーズ。相手として威圧感を受けていたという巨人のユニホーム姿に「さっき鏡で見て、僕もちょっと威圧感出てるな、と思いました」
#巨人 #ジャイアンツ #giants
>>53 ハム以外は打ってるから普通に本物
ロッテは打たれすぎ
全盛期ならフェンスくらいまで飛ばしてたんだろうなこの風でも
2割も打てないならカス中も引退しろ
今年で益田、澤村、美馬、角中はもう引退でいいよ
フランコがど真ん中高めを見逃してくれた。お中元を贈らなければ
仙台でのこの展開だと、だいたいロッテがこの後勝ち越す
満塁弾のあとの山口にぶつけてボッコボコにされたら、
四球出しまくりで最後には上田に危険球とかひでえなハヤテ
こんなやつら参加させんなよ
映像見る限りでは上田そんなダメージなさそう、自分で歩いてベンチ帰ってたし
若手ストレート弱すぎるやろ
まともに当たるの寺地くらいだな
山本宮崎が真っ直ぐで簡単に料理されてる中しっかりついていって前に飛ばせる寺地はレベルが違うわ
この内容の宮崎に代打出さないとか、こういう所なんよなぁ
どうせ2死からだし代打出すのも面倒くさいし宮崎でいいだろ、この辺が甘いのよ
完全に外角打てないと舐められたリードされたな、もうおしまい
社会人だとあれでも打てちゃうんだろうな
とんでもなくレベル落ちてるわ
>>172 不景気と育成乱発某球団のせいだな(棒)
よく考えたらゲレーロのリリーフ失敗からすべてが始まったよな
>>176 まあ、諦めの境地に至ればそこまでダメージはないよ
諦めとは明らかに見ること
と、某歴史漫画で書いてあったわ
>>176 ダメージ大きくて結構でしょ
はやく更迭して次のステップ行きたいんだから
>>172 ソフトバンクの育成乱獲のせいで社会人野球は機能不全状態だからね
ゲレーロほどならストレートごり押しでも行けそうだけど…
一応配球考えとけよ寺地…
これでワンヒットで1点、勝ち負け決まるんだよ
わかるか?金子よお
>>248 反対言葉なら鈴木天空とかにせえよwwww
まあゲレーロはこんなもんやね
四球=ツーベースなのが終わってる
もう負けても何の感情もなくなってきたな
吉井が解任されないかしか興味ない
クイックできないのに四球出す投手が悪いよね
分かってるんだから四球出さないで真ん中に投げとけよ
うーんどうせ二塁ランナー帰ったら終わりだから四球でよかったのでは
>>285 四球嫌がっちゃうんだよなあ
投手の性ってやつか
ゲレーロは毎回1失点に抑えて帰ってくる
こんな場面でなきゃ使えるんだがな
>>304 まあここで打たれるよりは
死の先延ばしに過ぎないかもしれんが
まあ、3点も取ったことを褒めよう
弱いチームなのはわかってるんだから
まあ高部が悪いわ
先発が炎上した試合でしか打たない
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう勝てそうな試合落とすようになってきたら本物だな
まぁ負けたけどまだ最後まで見てられたな
一歩前進だ
プレーボール四玉→ムラン
ではなあ
勝てないよ、勝てない
さすがロッテクリニック
私の言いつけどーり楽天さんの治療偉いぞ!
こんな選手しかいないんだから仕方ない弱さを受け入れよう
呆れてものが言えない
今回に限らず原因は盗塁としか思えない
今日は良くやった方やろ 絶望する試合じゃない
小島の立ち上がりが終わってる
盗塁フリーパスなのに足速いヤツに四球出す時点で無理
全部四球フリーパス2塁で失点に繋がってる?
ヤバすぎやろ
ノーアウト満塁で1点しか取れなかった時点でこうなることはわかってただろ
>>362 楽天ごときがロッテの暗黒力に勝とうなんて虫が良すぎる
そりゃあ、10年に1度くらいの頻度で最下位にもなるだろ
6チームしかないリーグなんだから
20年たっても30年たっても
優勝しないかもしれんけどさ
>>349 その先に崖があることをまだ誰も知らない…
寺地が消耗していくだけだしサードやらせよ
坂倉みたいに後から戻せばいいやろ
誰がキャッチャーやるかは知らない
今一番信用できる中継は八木だけど、9回に投げるタイプかと言えば違うしなー・・・
同点なら気にせず投入すべきだったか?
まあホームラン3本出てホームチームがサヨナラして学生が喜んでくれてよかった
>>375 序列下げるしかないやろ
ノーコンで四球=ツーベースなんだから勝ちパじゃ無理
>>354 明日デーゲームで帰京するから
夜に決断してほしい
●●●●●●〇●●●●
6連敗、4連敗
言うほどクソか?
暗黒対決
暗黒度ではロッテが上ね
連敗どこまで続くか楽しみー!
そういや京セラでゲレーロのリリーフ失敗から負の連鎖が始まったんよな
コイツもう使えんやろ
こっちが盗塁するかは別の話
異常に走られていることが問題
去年まではここまで盗塁されなかった
変わったことは江村がバッテリーコーチなこと
メス入れるところは明確だが何もしない
満を持して安田山口昇格やな
マリーンズの逆襲はここから始まる
ゲレーロは球速いことは速いけど当てられて粘られちゃうんだよな
3月くらいと比べて実効速度が落ちているのか、相手が慣れたのかどうなんだろ
>>388 11連敗くらい何度も経験してるからな
1つ勝ってるだけ耐えられる
試合内容によっては叩くけどな
寺地もウエストぐらいしたらどうだ?
初球から走るの分かるだろ
18連敗の時とはまた違い弱さだな
全く良いところがない全てが駄目
手も足も出ずボコボコにされる
良いスコアになって最後にトドメを刺される
どっちかしかないのかな?
>>391 もう誰がどうとかっていう話しじゃ無いと思う
チームとして根本的に駄目だ
トップを変えるしか無いんだよ
まあようやく点入ったから勝ち負け意識できるフレーズにやっと入れた感じはする
こっちの先発開幕投手
相手の先発良く知らん雑魚p
これで負けるんだから無理やん
こっちは盗塁しないし、相手にはフリーパスじゃ勝つ気無いと思われても仕方ないやろ。
>>398 初物にのらりくらりで
そこそこ安打がでても気づけばまた完封負け
とか
ゲレーロストレートしか投げないし四球出すしなにも変わってねえ
はやく更迭しろよフロント
んでさっさと責任とって今シーズンでやめろ
>>399 あのときは打ってたし
最終的には防御率も良かった
>>397 牽制しないタイミングがバレバレだから
ウエストしたとしても刺せないかもな
>>397 ウエストしても無理ゲーレベルだぞ
それくらいクイック出来てない
こっちは盗塁はしないけど、牽制死はする。凄いだろ!
2022の借金MAXに並んだか?
交流戦で弱いしこっから増え続けるだろうな
おハムにまだそこまで負けてないのは去年ほど走ってこないからだろうな
ロッキーズになら勝てるだろw
今からやってみてほしい
投手が少しでもクイック頑張ろうとしないならもう捕手は投げなくていいわ
ランナー出した自分が悪い
>>414 ただただツキがなかっただけなんだよなあれ
今は20連敗してもおかしくない
負ける奴がいるから勝つ奴がいるんだ
その意味ではマリーンズはリーグに貢献している
>>423 ハムは実は去年も成功率ボロボロだったからな、今年は長打で点取ってるから問題なし
先週の中継で里崎
「月曜の試合で楽天に1試合5盗塁されたけど、寺地に問題もあるけど田中もゲレーロもクイックをしていない
高野みたいにクイックをしっかりすれば相手は走らない」
しかし推しとは違うチームとはいえサヨナラって見ててたのしー
>>435 3試合連続完封の次だからね
明日はまた違った見方になるはずだよ
完封されたらまたブーイングよ
引退や戦力外にすべき選手も渋滞してるし、大なたを振るうには丁度いいかもしれない
球団は早く判断して欲しい、吉井金子を更迭、サブロー新体制で今シーズンは若手育成の年にしてオフにはきっちり人員整理を
>>435 今日は普通に楽しめた試合だな
山本にもホームラン出たし
>>428 あの年チーム打率も防御率もトップクラスだったのよね
>>401 そこは将来の先発として1軍の中継ぎで使いながら育ててると考えると正しい順番
ただ、吉井さんは中森をクローザーにしたがってるふしがあるのでそれなら逆
育てる方向性が定まってないのが悪い
これ見ても金子は盗塁はハイリスクローリターンと言うのか?
盗塁されまくり
先発が必ず先制される
送りバントできない(一部の人)
調子がいい選手がいない
単打はでるがチャンスで打てないから
↑課題リストです
解決してください
>>425 里崎は投手集めてそう言い放ったことがあるらしいな
クイックしない奴はセカンド投げないからって
メジャーの形だけ真似て個人練習ばかり時間取ってるのが原因じゃね
オリックス以外は走るしどれだけ盗塁されるか
盗塁され放題問題ってメディアで露見されたことないよな
まあ地味なとこだし出ないか
せめてプロらしく野球やってくれ
そうでないプレーは叩く
>>451 ベンチがアホと言う訳でもないんやわ
あそこまで行くと
>>417 走られるのもそうだし配球がクソなのもあるし、バッテリーコーチの責任は大きい
>>460 久保チューて流石にもう引退してるっけ?
>>444 当たり前のことをしない自分に酔ってるだけだからな吉井は
勝つために常識と言われていることに疑問符を叩きつけてるんじゃなくて常識を疑ってやらないことが目的になってる
>>456 里はムカつくけど全て正論だからな
この世界にいるならやれない奴が悪い
マジで盗塁に対してブリブリすぎるのなんとかしたら?
フォアボール出した瞬間ツーベースとかあり得なさすぎるだろ
こっちのツーベースなんて1試合に一回あるかないかなのにさあ
種市サモンズじゃ6連敗確定だな
楽天に3連敗ならフロントも決断するだろ
やっぱキャッチャーよ寺地じゃだめなんだって
キャッチャーは打撃よければいいわけじゃない
リードと肩と送球コントロールとブロッキング
全部トシヤが上じゃん
去年強かったのはトシヤのビームで盗塁挑むやつらを次々殺していったからなんだよ
打撃がいいならDH寺地でいいじゃねえか。外人どもも打てねーんだから
なんでそういう当たり前がわかんねーかな。トシヤ不調だけど使ってればあがっていく選手よ
【悲報】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a04d8b965720171a937a38dc0cfac1294a5a72 近隣の幕張メッセ駐車場に建て替え移転の方針が固まったプロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)が、屋外型の球場となる見通しであることが12日、関係者への取材で分かった。
球場を所有する千葉市はこれまで、固定式ドームや開閉式ドームに建て替える選択肢も検討していたが、事業費抑制を考慮して現在と同じ屋外型を採用する方針。
>>439 これはそう
まずモーション盗まれてるうちは盗塁防げない
>>466 敢えて言えば連敗にパニックになって黒木をクローザーに回したこと
それがなければテキトーなタイミングで勝ってたやろなあ
>>465 投捕双方にそれぞれ違う責任があると思うな
全員の調子がちょっとずつ悪い
結果として他と大きな戦力差になってる
バッテリーコーチ云々よりも投手監督でこのザマは酷い
>>478 全てが裏目に出てたな
今はもう打つてがない
刺せないのがガチで捕手の責任と思ってる人いるんだなw
これだけ盗まれたら全盛期の甲斐ですら無理だぞ
>>452 もう最近はセットアッパーとして使ってるじゃんか
8回中森、9回ゲレーロなんて見てられない
>>467 吉井体制の強化のためにさらなるテコ入れを行います
ゲレーロってあんま叩かれないよな
球速早いから許されてる感じか
>>484 ドン底引き継ぐのは案外やる方はやりがいがありそうやん
でもそれなりの権限は欲しいよね
今日の試合見て盗塁されまくりは捕手だけの問題じゃ無いてのは素人でもわかったわ
ベルド観に行ったけど投手が投げ終わる前に悠々スタート切られてたなあ
藤岡もランナーいない時しかうたないし頼りにならんな
>>484 金額にもよるだろうけど、それはいると思うよ
ここまで弱いと下がることがないから叩かれにくいし、評価されやすいだろう
>>487 牽制入れてとかクイックしてとか投手に徹底させるのは捕手の仕事
>>487 させないなりにトシヤならウエストするなりして工夫がある
ウエストあるかもってだけで走りにくい
>>495 盗塁阻止率が捕手側だけにつくからそれを見て捕手を叩くバカが多い
もう勝ち負けは度外視
ここの選手がプロとしての根性を見せてくれるか
打つとかどうかではなく気持ちの問題よ、もう
もちろんかてば嬉しい、喜ぶけどさ
佐藤って一時期、阻止率が異常に高い時あったよな。
そん時はクイックできてたのか?
これだけ打てなくても緊急補強する気配もないし
したとしてもブロッソー見たいのしか来ないし
万策尽きたわ
選手すぐ休ませるなら己らも早めに休んでくれたらいいんだが
>>504 普通に高校生レベルと思われてるんだな今のロッテw
金子コーチが理想的攻撃展開してくれてるのに選手がショボいからほんと面白くない
>>488 そう、もう使っちゃってるんだよ
でも、こうやってまたすぐに先発へ回せるような起用をする、これは無計画がなせる業
完全に舐められてるよな
初級から悠々と走られるの多すぎ
>>508 2部必要かかつて新庄がいってたようにセパシャッフルしてほしい
取り敢えず首脳陣全員入れ替えろ
生え抜き引退者用の就職先じゃねえからな
負けてもなんとも思わん民が量産されてる
それどころか休養のためもっと負けろと言わんばかり
悲しいけどそういうチーム作った責任はある
高木豊はロッテは戦力はある
組み合わせだけて何度も言うんだよな
あいつ試合見てるのかね
>>500 走者1塁だと3割以上打ってるんだが...得点圏がな…2アウト3塁全然打たん
>>523 横山「今日はもう少しで5イニング投げられたお」
休養しても何も変わらないけどな ファンの溜飲が下がるだけ
去年のライオンズと同じよ
開幕3連勝はなんだったの?それ以外全部酷くて笑えない
フリーパスすぎるな
江村金澤コーチ相手なら無限に走られますわ
高部のバッティングが全体的にオナニーすぎてムカつくわ
これなら.330くらい打ってくれないと割に合わん
本気で勝ちたいならバッテリーコーチに古田クラスの一人や二人連れてこいよ吉井
吉井金子休養させて新しい首脳陣のもと再建期に入りたい
明日種市て
ちなみになんですが2軍レベルでボッコボコです
>>537 9番に置くべき選手だからな
今江みたいなもん
最近はどこも休養させないよ
球団のイメージ悪いし
あるとすれば最終戦終わって井口みたいに
突然の辞任発表ちゃうか
盗塁刺せないのは寺地に限った話ではないだろ
佐藤も0割だしチーム全体の問題
吉井がやめても松本は残るし
新球場も欠陥球場だから終わりだよね
>>530 少なくとも投手陣はそうやろ、野手陣は知らん
>>540 社会人参入プレーオフとかあったらいいのにな
>>521 リーグ1位の阻止率だったの、井口の最終年の時か。
とはいえ、そん時から吉井はいるのにどうしてこうなった?
もうこの際途中に補強して無駄に頑張りますアピールされる方がムカつくわ
とことん負けて全員辞めろ
フロントも監督コーチも
>>536 小島でも走られるのなら牽制してこないタイミングが完全にバレてんだけど
わかってないんだろうな
>>539 2-1のトレードで枠開けるしかないな
碌なのいねえけど
寺地はキャッチャーで出たり出なかったりするくらいならDHで毎日出て欲しいかな
まずは打撃で近藤になってもらう必要がある
>>523 もういいかげんにしてほしいわ
頼むから中森先発、高野リリーフで
ゲレーロより高野のほうが信頼できる
>>534 別の今年中に変わって欲しいとは誰も思っていない
西武は監督と共にGMが責任取るところに意味があったわけだし、よくなったよ
内野の高齢化がエグい上に若手の有望株いないのやばすぎじゃない?
内野に一人でも代表クラスいる?
一人もいないのはぐろいよ
どの球団にもいるのにさ
>>548 小島がエース張ってる投手陣が強いわけないわ
現状まともなのボスだけ
去年から走られ放題だったのに
普通は対策とかするもんだろ
ゲレーロってどこが適性なんだろうな
わざわざ助っ人で獲得した投手をビハインドでは使えんし
金子代行というふざけたことしなきゃ多少は浮上しそうだが福浦だとダメなんだっけ?
vision2025なんて言ってるぐらいだから途中解任はまずないだろうな
マリーンズ最後のエースて誰だろう
成瀬位まで遡るか
吉井休養とかしなくてええわ
吉井の方が負ける確率高いし
盗塁され放題の現状で捕手するのは罰ゲームだね
寺地DHで使ってあげて
>>569 変化球まともにコントロール出来てないんだから無理だろ
>>563 益田記録達成後の抑えかと思ってたが
もうめちゃくちゃよな
>>562 ランナー警戒しながら投げたら機嫌よく投げられないからな
若い捕手にやらせたら絶対にこうやってボロ出て負けるんよ
こんなもん19歳に背負わせたら絶対にアカンって
潰れるでマジで
吉井辞めたら中途半端な4位とかになりそうだからダメ
最下位になってトドメ刺して欲しい
寺地は去年も下で誰が投手でも走られまくりだったからさすがに投手ばかりのせいではない
経験が浅いのが一番大きいと思うけど肩自体もそんなに強くない
佐藤もすっかり不調だから1軍で一緒にやるメンバーに手本になる捕手もおらんのも不幸だよね
>>571 すっかり涌井忘れ取ったわ
今考えたら酷い仕打ちよな
とりあえずwarで見ても、キャッチャー、サード、ファースト、セカンド、ショートが欠点でほかはリーグ平均以上なんだからさ
トレードするなり下から上げるなり補強するなりすればいいのに。なぜ分かりきってる弱点を放置するのか
>>557 稼頭央は自分から休養申し出たわけじゃなくてクビだよ
ゲレーロもなんか元に戻っちまったな
勝ち負けはさておき山本に1発が出たのは本当に良かった
使い続ける価値あるよ
もう何がなんでも
今シーズン中に益田の250S達成して
負債は残さないようにしなきゃ
他にもロッテが無理やり達成させそうな記録持ってる奴いる戦力外候補がさいるか?
>>583 敗戦処理しかないか
6.7回の繋ぎでしかないな
>>554 毎日高卒2年目使ってたら疲弊して怪我するよ
バッテリーコーチ今のままにしておいてもいいこと一つもないからとりあえず一回変えよう
あと打撃コーチも
またも負けたか千葉ロッテマリーンズで草
いや草も生えねえよ吉井いい加減辞めろよ
勝てそうな試合落とし出したらいよいよってのは去年の西武見て思った
とりあえず大斗ホームランだけがポジ要素やな
しばらくスタメンだろうから引き続き頑張ってくれ
チームのためにじゃなく自分のためにでええから
別に寺地でいいよどうせ将来コンバートだし
走られたくなかったら塁に出さないよううんこ投手のみなさん頑張って
捕手も消耗品やからな
若くして出るってことは衰えも早く来るってこと
他の千葉スポーツはいうほど悪くないのにロッテだけあからさま酷いの笑う
将来のないベテランはもういいわ
ここまで来たら全員若手でいい
>>592 DHなら行けるやろ
少なくとも出場試合数は確実に増やせる
山本と山口は使い続けようぜ
大砲育たない限り意味のないシーズンになる
>>602 田村「ほんそれ」
谷繁「そうでもない」
炭谷「ですね」
もうチーム崩壊してるんだろ
吉井金子辞めたら実は選手たちと会話もなかったとかみんなドッチラケてたとか内情が週刊誌に出てくるだろうな
ラストチャンス安田行っていいよ
もう弾は尽きた
駄目なら立石特攻か寺地にさせよ
最近毎日、「ロッテまた負けたんか」って言ってるなw
矢野なんて28歳の時はまだ中日でセンターとか守ってたからなw
中村武志がいたから
阪神来て捕手として覚醒したけど
>>580 これ
吉井金子は責任持って最後まで戦って昨年の西武並にボロボロに負けて欲しいわ
アホみたいな価格してるのに球場行くような能天気なファンの減るだろうし
>>560 自分の中では今年のエースはボスだからセーフ
>>619 1週間1回しかまりほーいえてない気する
ボスが来年いない絶望ヤバいよなw
そして最近勝った時の先発がサモンズというw
今年は新庄日ハムに優勝してもらって
自分の作りあげたチーム相手に勝ちたくないですか?って
そそのかしたらロッテの監督やってくれそう
>>622 吉井と金子のキャリアが終了しそうやねww
それもアリか?
いやいや!!もう画面に写るのすら吐き気がするからはよ休んでくれ!
前半戦ぼこられるのは想定内
吉井監督は一年を見越した戦略を立ててる
だから勝負は後半戦
とばして疲弊しきった他球団を、体力温存したロッテが蹂躙する
毎年のことだろ? まだ慌てる時間じゃない
>>505 佐藤も走られまくってる
仕方ない、投手がモーション盗まれてるもの
Xより
盗塁阻止率0.03ってのは.003の間違いかな
現在のロッテ
38イニングタイムリー無し
借金9
盗塁阻止率0.03 最下位
チーム打率.206 最下位
出塁率 .278 最下位
安打 215最下位
盗塁 13 最下位
OPS .568 最下位
グロいて
勝てるわけ無いだろ
盗塁阻止率0.03とか見た事ないわ
選手年俸見たらマトモに補強してないとか言えんわな、マトモな編成してないってならまだわかる
宮崎期待してたけど打てる気配が一切なかったな・・・
あまりのんびりできる年齢じゃないけど現状だと1軍じゃきついね
日曜に一応暴動レベルのブーイングがあったんだよな?それでなにも変わらない吉井クビにしないってさフロントがスパイだろ?
>>632 新庄が監督でも順位変わってないと思うがなあ
小深田に盗塁される→普通
阿部に盗塁される→牽制球のパターンのバッテリーの癖バレ
>>626 最下位独走中でも意外と客席入るもんなんじゃ?いつ勝つか気になるから
近年の中日がそうだし
つまり吉井本の通りにやると最下位になるということか
>>636 .003て333回に1回しか阻止してない計算にならねえか?
流石に.030だろ…?
>>640 思わないわ
序盤で躓かせたのは首脳陣の責任だよ
まあそれでも絶句するレベルにひどい
プロじゃないレベルなのは見れば明らかだが
盗塁阻止率0.03
嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすれば松本辞めるんかね
吉井金子はどうせ今年辞めるからいいんだが松本は絶対辞めないからな
怪我人が続々戻り予定のチームだったらポジれるけど…
いちおう3年前も借金9まで行ったんだよな?
そのときも井口休養かって出たけど、まさかの貯金まで持ち直してたなw
確かマーティン落として荻野が復帰したからだったかな
正直ここまで来ると割と気楽に観れる
勝ったら儲けもんレベル
寺地もこれだけ走られると
精神的に参るぞ
打撃にも影響するし
楽天サヨナラー!さすがロッテクリニックで盛り上がってしまったけど完封負け続きだったんだね
楽天も中途半端だな そこが暗黒同士ってことか
いっそのことまた完封されれば面白かったロッテも空気読めよ
>>640 新庄が監督なら吉井と1軍メンバーやチャンス与える選手が全然違いそう
>>569 オリ西川にずっと直球で押せていたのに変えて決勝タイムリー打たれたな
盗塁阻止率0.03
まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>654 イップスが1番怖いけど最近イップスて聞かんな
>>655 サブロー体制になったら
安田山口で息返しそうじゃん?
松石アセベド支配下させて
寺地は投手が盗まれたら投げなくていいよ投手のせいにしとけ
そういや常勝軍団計画て結局何やったんや
あっさり2025年終わりそうですけど
>>669 少なくとも来年に繋がるシーズンにはなりそうよな
西村→中嶋の例もあるし
伝説の18連敗、まさかの再来ある!?
あの頃の悪夢、もう一度…はイヤだけどちょっとワクワクするのなんで!?笑
>>664 こんなんで今年も映画やるの?
もはや無駄遣いで草生える
寺地って高校で捕手始めて肩痛めたんだっけ
いつかまた肩やりそうな感じはする
まず宮アスタメンとか遊んでるからな、サードは池田が調子いいにもかかわらず
18連敗の原因作ったのは近藤だろ
黒木をリリーフに持っていったのがすべて
寺地コンバートも考えた方がいいな
打撃に集中できたらとんでもない打者だろこれ19歳だぞ
>>666 でもあんなアホみたいな価格でも行くアホなファンが大勢いるからなあ
最終年は焼け野原にして後任に引き継ぐ監督ばかりだな
18連敗は運が悪かっただけで実力的に劣ってる感じはそんなになかったからな
実際その後は結構勝ってるし
西武ライオンズは球団スタッフやコーチ陣こんな研修をやって現状から抜け出そうと努力している
それが今の結果になって着実に良くなっている
ロッテは今の現状に満足して過去に固執するがあまり何も成長できてない
中村益田の起用や盗塁されまくりがその例
>>665 最後の送球は良かったけどね
捕手歴とかの問題かねえ
>>688 18連敗を少しでも勝ってればリーグ優勝あったってのきいたことある
>>687 井口は言うほど焼け野原ではないだろ
安田山口という希望は残したやん
常勝球団になるとした2025に佐々木放出して最下位独走とかさすがに言い訳きかねーぞ
>>689 コーチやスタッフを選手のセカンドキャリアにして選手満足度1位を獲得
盗塁阻止率.03きった?
そら97%以上の確率で成功するなら鈍足でも走るようなあ
>>690 やっぱ下で鍛えないといかんなと思ったけど碌なコーチいねえからどうしようもねえんだわ
なんなら松本に代行させたら?
去年のナベQみたいにさ
>>692 両方だよ
投手は全然警戒感がないし、クイックもできない
捕手は投げるスピードはそんなに悪くないと思うけど、制球がめちゃくちゃ
西武はハゲ放逐したけどロッテはフォーエバー松本なんだからどうにもならないわ
VISION2025wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮崎て本当にやべーな
二軍でも三振率3割余裕で超えてたから一軍無理だろと思ってたがここまで当たらんの凄い
菊地友杉上田大谷西川宮崎と悪い意味で奇跡的な成績してるわ
>>599 去年の西武は勝てそうな試合などなかった
寺地もスローイング悪いよな
一塁側に逸れるわ
ワンバウンドだし
寺地に限らずトシヤにも言えることだけど
キャッチボールからやる必要あるね
おうおう
明日休みだから酒買い込んでカープ女子みたいにガハハしようと思ったら試合終わってるやんけ
>>708 外角にさえ投げておけば二木のストレートでも全打席三振取れそうな確信を持てる当たらなさ
>>711 都合のいい勘だけど、明後日の東京ドームまで連敗続いたら休養しそう
井口鳥声の遺産である堅い守備と積極的な走塁両方スパイたちにぶっ壊されたからな
これ取り戻すのに3年はかかるぞ
今日は吉井監督が感情を堪えて小島引っ張ったし価値のある負けだと思う
前回の小島の時から明らかに成長してる
小川と友杉合体したか
ps://news.yahoo.co.jp/articles/274263da9abc90b4e893afc510721772d1cb813c
吉井が来年成長してくれるなら続投でもいいわ
金子は過去2年より成長してる
>>718 そうは言うけど中村奨吾を物理的にぶっ壊したの井口じゃね
【ロッテ】白昼の悪夢 今季3度目サヨナラ負けで4連敗 泥沼の借金”9” 直近1勝10敗...ゲレーロが9回 四球から渡邉佳に痛恨V打浴びる
今年焼け野原で来年ガラガラになってくれないかなあ
よく、客入りがいい方がいいって言う奴いるけど、俺はそうは思わん
楽に試合が観られた方がいい
>>587 ろくにテコ入れせずに切られたから気の毒だわ
レジェンドをあんな扱いするのかよっていう
主力抜けまくって年々戦力低下してたのわかりきってたのに
>>689 猫は外部の人間呼びまくって再建図ってるからね
うちも一層した方がいいコーチは天下り先では無いぞ
明日のホテルはキャンセルした
試合終わったらさっと帰るわ…
こんだけ負ければ監督コーチ陣は堀福浦を残して全員クビだろ
楽天・阿部寿樹、3シーズンぶり盗塁成功
阿部の盗塁は中日時代の2022年以来で、楽天に移籍してからは初。プロ通算では9個目だ。
金子切るなら吉井続投でもいいよ
でも金子切らんやん
>>735 舐められてるな
砂糖みたいに甘すぎんだやな
>>730 まあだからケツだけはGMが拭いたんだろう
あの継ぎ方は責任の取り方としては良かったと思うよ
松井は松井でかわいそうだけど、2軍も含めて数年携わっていた面もあるし
>>738 今週いっぱいで休養か!!
よかったよかった!
松井稼頭央は二軍監督として誰も育てられなかったと西武ファンが言っていたな
あれが1番マシな引き際だったんだろう
>>730 稼頭央は顔面麻痺になるくらい精神的にダメージ受けてたからしゃーない
5月中旬には益田250セーブ達成ww
とか言ってた開幕のときが懐かしいな
もう捕手植田しかおらんやろ。その植田にしても肩は強いがコントロール悪い
ヤケクソで富山支配下にするか?
>>741 わりと現実的なラインじゃないかね
ビール半額デーまでやらせたら暴動おきる
>>747 そのきっかけを作ってしまったベテラン抑え投手だもんな
でも益田は面が厚いから気にしてなさそう
ハムが優勝したら何かとやかましそうで嫌だから密かにオリ応援してたがもうこれハム独走するかもな
てか新庄ロッテの監督ならんかな割とガチで
全て壊して作り直してほしいわ
松本が更迭されれば、自動的に監督も変わるしよくわからんコーチ人事もドラフト・編成の歪みもメスが入るやろ
そうでなければたとえ監督変わったとかしても、江村スカウト転身で代わりに柿沼バッテリーコーチ爆誕あたりのお茶濁しの繰り返しが見えるわ
GW後も連日満室で大盛況の千葉ロッテホテル
i.imgur.com/qCeF0oC.jpeg
吉井みたいに勝つ気のないやる気のいないうえ金子みたいな超絶無能まで呼んじゃうやつを監督にして3年もやらせたのが大失敗
過去2年井口鳥声の遺産や他球団がコケてくれたことでなまじAクラスに入っちゃったのがマズかった
取り敢えず弱点を一つずつ潰していこうや
盗塁阻止は絶対だわ
>>753 本当にそうなんだよ
松本が癌なんだよな
>>756 シーズン途中でクイック改善とか出来るのかね
フォームめちゃくちゃになりそう
松本が本部長になってからロクなことがない
そもそも数年で選手クビになった奴を何故球団本部長にしたのか?
普通にハムかソフトバンクだよ今年
オリックスは打線の上振れ落ち着いてきた上に投壊しかけてる
ハムは弱点ないけど日程的に不利背負ってるから完全体ソフトバンクに差される可能性ある
>>761 なぜ自主トレやキャンプで改善しようとしないのか
する気がないからか
>>749 じゃあ俺はやっぱり東京ドームまでで休養説で推すぞ
まあ連敗が止まったら怪しくなってしまうが
源田小深田あたりの不倫にやられすぎ
高部でやりかえせ
ロッテの課題
長打力
進塁打
バント
ケースバッティング
盗塁
盗塁阻止
先発ローテ
勝ちパターン
抑え
監督
作戦コーチ
打撃コーチ
さて、どこから手をつける?
ハムは新庄の功績も大きいがなによりフロントの力が大きかったからな
使えないベテランはノンテンダーで放出
使えない選手は大量カットでドラフトで大量獲得
積極的なトレード、補強
監督が変わっても松本がいる以上こんなのはできない
高部結婚してるっけ?
指輪してたような記憶もあるけど発表はないよな
今年の優勝は諦めたわもう
いつ吉井と金子がいなくなるかだけを楽しみにする
>>760 明日リリーフ何人使うんでしょうか
こっち外国人速球P打てるわけないし終わり
松本が自分から辞めるなんてないだろうから上が決めるしかないんだろうけどあの社長がそんな決断できるかね
>>771 なんで大量カットは良くて、25%減は叩かれるんだろう
>>775 松本が名前が違う吉井と金子を連れてくるだけだぞ
>>766 ドームからサブロー体制でいいよ
明日デーゲームだろ?
明日の試合後に発表してくれ
明後日二軍の試合ないし
辻褄あうじゃん
2誰か
3山口
4藤岡
5安田
6友杉
7山本
8髙部
9藤岡
DH寺地
育成という事で国産でいこう
中森木村は先発な
吉井より松本金子がロクデナシなんだが、まず吉井が辞めないと始まらない
俺様の考えた戦略について来れない奴らが悪いみたいな考えだよなアイツ
>>650 球場で松本高坂解任のプラカード掲げて騒ぎを起こしてyahooニュースに取り上げられる
この球団はイメージとメンツだけは守ろうとするからこれが一番効くと思う
>>792 死刑の横断幕だしたときは石川も米田も瀬戸山もやめなかったような
>>792 でもコロナ騒動のときにアイツ辞めなかったからなあ
それこそ逮捕でもされない限り辞めないんじゃね
さすがにこのままなら辞めざるを得ないだろ
マリンがガラガラになって営業からの突き上げも食らうだろうな
>>792 それやって欲しいんだよね
吉井金子辞めろって垂れ幕とかさ
フロントも現在の惨状に見て見ぬ振りして放置だし今年はもう諦めたわ。
チケットも買わんよ。
将来のこと考えたらソト角中ももう使わなくて良いんだよな
ルーツは4月に休養して、後を受けた古葉が優勝した
こういうことも過去にあったから一日も早く吉井と金子は休んでくれ
ホームラン2本出ても勝ててないからやっぱ盗塁は絶対に潰さんと
普通走られないだろう選手にも走られてる
途中休養しないなら
タナハルと木村だけは壊すなよ
てか木村落とせよ
ガス欠状態だし
>>790 逆じゃね?吉井やめさせたら責任とらせましたよ感出してフロントはやめないぞ。フロント→監督にしないとなんもかわらん
>>762 松本尚樹が球団本部長になったのは
スカウト1年目の02年に西岡剛の担当スカウト
04年には久保康友を複数球団争奪戦になり自由獲得枠で獲得
今北 また負けたのか w
wなんて不謹慎だがもう笑うしかないな
石毛も4月で解任させて
大石が引き継いで2位まで取り返したよな
ヤクルトも高田から小川に代えて
プレイオフ進出した
今日は早めに帰れたわ
デイゲームで見れなかったのでベースボールライブで試合の見逃し配信見てきます
>>803 やっぱりフロントの幹部が高卒って
おかしいよ
諸角とかフロントに戻して幹部にした方がマシだろ
>>807 よく見る気になるな
こんなに早く空中分解するとはな
二軍見てさらにワロタ
まさに弱いものいじめしか出来んな
>>778 ノンテンダーだって選手側には不利益だろうに
>>806 なにが?
石毛→大石じゃなかった?
コリンズだっけ?
>>733 > 明日のホテルはキャンセルした
> 試合終わったらさっと帰るわ…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>813 先頭打者四球→ムラン
追い付いた次の守備で失点
四球→盗塁→サヨナラ
DAZNで二軍の試合観て癒されてくるわ
山口も打ったみたいだし
もう出禁覚悟でライスタでプラカード掲げたりするしかないんだろうな
今の応援団もコール押しの団長が反対派を次々と追い出して内紛起こしてるって話だし
個人が掲げたプラカードなんて取り締まる気力もなさそう
しかしここまで負けるチームか?
凄いわなあ
吉井と金子が来年以降のあらゆる厄を連れて行ってくれるよう頼むわ
>>815 オリックスは、石毛→リーさらにコリンズ→大石(このときは2位)の流れ
あと、ヤクルトは高田から小川が引き継いで借金は完済したが、プレーオフには行けなかった
>>810 2軍の優勝なんてケツ拭く紙にもならんぞ
1軍で優勝してこそプロ野球
>>822 モチベーション・采配・育成調整
ことごとくクソだからな
>>819 松本の方
確かどこかに就職はしていたはず
ゲレーロってスピードのわりに棒球だしまともに変化球投げれないしフリーパスだし使い道に困る
去年3位 吉井 金子
今年 吉井 金子 ??
??「ボス...これで良かったんですね...」
>>826 自分の落ち度には「どこかに問題があるんでしょうね」で済ます癖にな
去年の「日ハムファンの皆さんには~」の時点でもう冷めてるから
早くクビにしてほしいわ
吉井監督は「ノーコメントで。あいつがしっかりしないと、チームは本当に良くならないと思う。彼とあした投げる種市ですよね。この2人が本当にしっかりしてくれないと困ります。(小島は)開幕投手、エースと言われる男なので。悪いなりに、いつもこんな感じでは本当に話にならないです」と厳しい言葉で奮起を促した。
やっぱりフリーパスなのって投手要因が大きかったんか
佐藤とかむしろ阻止率いい方だったしな
「ほんと話になんない」は草
感情的になったり今年は迷言多いな
吉井激おこプンプン丸
サヨナラ4連敗のロッテ・吉井監督 勝てないエース・小島について「ほんと話になんない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f1c074ab766c01a6a56d16eb4085ef2c8cbd71f 吉井理人監督(60)は2度追いつきながら3度勝ち越された投手陣にあきれた表情だった。
とくに7回5安打3失点の小島について、「ノーコメントで」と厳しい表情だった。
「あいつがしっかりしないと、チームはほんとに良くなんないと思うんで。彼と明日投げる種市ですよね。この2人がほんとしっかりしてくれないと困ります」と、ローテーションの軸としての自覚を促した。
小島は4月5日の楽天戦で初勝利を挙げて以来、5試合で勝ちなし。
この日も複数失点は初回に浴びた2ランのみと大きく崩れたイニングこそなかったが、
「それはそうなんですけども、ずっとそうなんでね。開幕投手、エースと言われる男なんで、悪いなりにいつもこんな感じではほんと話になんないです」と突き放した。
【ロッテ】3度目のサヨナラ負けで借金9 吉井理人監督は7回3失点の左腕に「いつもこんな感じでは本当に話にならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf419fc04e0870fa6d1b15a8690ed5aef3ac416 吉井監督は「ノーコメントで。あいつがしっかりしないと、チームは本当に良くならないと思う。彼とあした投げる種市ですよね。この2人が本当にしっかりしてくれないと困ります。
(小島は)開幕投手、エースと言われる男なので。悪いなりに、いつもこんな感じでは本当に話にならないです」と厳しい言葉で奮起を促した。
話しならないのは吉井だけど小島も小島で内容悪いからな
>>835 ノーコメントとか言ってガシ川並みにベラベラ喋ってんのほんとアホ
吉井も内容のない感情的コメント増えてきたな
心身とも限界か
もう話にならないのは吉井だってファンはみんな思ってんだけどな
選手ももうモチベ無いんやろ
>>843 最低限の責任は果たしてるのに怒られるのか
投手出身だからあえて厳しくいっとるのだろうな
>>850 まぁかなり極まってるのは見て取れるなww
大変だろうからはよ辞めろよ
小島は実力通りでしょ吉井は小島に期待しすぎなんだよ種市に関しては今年明らかにおかしいから苦言呈するのも分かるけどさ
まあいつものように点取った直後に点取られてるから話にならんってのは事実
でも話にならんのはお前の采配もだぞ吉井金子
本当のエースは朗希だったんだよ
小島はエースタイプじゃない
明日ボロ負けして責任取ってくれ
最後に種市見たいってことだろ?
じゃなければわざわざ上げないよ
明日サモンズ明後日唐川でいいし
>>851 トータルの7回3失点ならこんなもんっちゃこんなもんだけど点の取られ方がね
まぁ小島だけが悪いわけじゃないけど
コジマも酷いけどもう少し打線が点取ってくれれば余裕もって投げられるわけでおまえたちのせいだよ吉井金子と内心モチベ上がらないだろうな
小島は今年相当調子が悪そうだけど、原因とかちゃんと分かってるんかな?
球速も出ないしキレもない
なんか本人も覇気がない
悪い中で何とかゲームメイクしてる様に見える
しっかりしろとか根性論ばかり振りかざすけどその辺はどうなってんの?
また小物に粘られて四球出してるしな
球速出てないしどうしたんだ
>>859 そう小島は本来エースになれる器じゃないんだよ野手で言えば鈴木大地を四番打者で使ってるようなもん
小島って例年春先は良かったはずなのにな
去年もこの時期は完封とかしてたろ
投手陣軒並み球速落ちてるしノークイック省エネ投法でも覚えさせようとしてるんか
小島にはあえて厳しいことを言ってる、期待した選手にしか吉井さんはそんなこと言わないとか言ってた人たちは?
小島に背負わせすぎだよな酷だわ
消去法エースなのに
いっそ19連敗すりゃいいのに、中途半端に勝ち挟んでるのが余計タチ悪いな
点の取られ方なんてどこで何点取られようがそれなりにまとめればいいのよ
それを淡々とこなしていくのが先発の役割
少なくとも吉井の現役時代なんかよりはずっといい先発だわw
これだけ酷い試合していながらマリンは毎回2万オーバーとか。勝ち負けより野球が観たい客ばかりなのかな?
>>861 点の取られ方含めてこんなものでしょ
追いついたとか逆転した後の失点なんて数え切れないくらい見てるし
年に3回くらいエース相当の投球するから勘違いしてしまうだけ
吉井は小島を過大評価しすぎだろ
通算防御率3.55の凡Pだぞ
>>872 野球観戦というレジャーが人気なだけ
中日とかもそう
お前なんてヤクルト時代からクッソしょぼい球連発してバカスカ打たれまくってたやんけw
自分のこと棚に上げて小島に八つ当たりすんなや
今すぐ首吊って死ねボケw
>>818 thx
今日の打順は良さそうに見えたんだがな
一応点は取れたみたいだし。
盗塁フリーパスと盗塁しないの、ほんとなんとかして欲しい
無死満塁で犠牲フライの1点しか取れないようじゃ勝てないよ
誰がエースでも優勝は無理やろw
まさか田中晴とか木村がエースになったら優勝出来るとでも思ってる?
吉井は本当に実力を信じて贔屓にしている選手はとことん庇うぞ
優勝は小島がローテ5番目ぐらいにならんとキツイだろう
二木や美馬で優勝まであと一歩まで行ったシーズンもあるんやで
あれだけ即戦力投手がいたドラフトで上位野手2人とるのがアホ
>>884 そいつらが育てばワンチャンあるわ
今は外人野手死んでるし無理よ
>>890 それこそ小島が後半勝ちまくったからやろw
吉井は小島種市に厳しいことばかり言うけど、おまえがロッテにいた時の成績思い出せや。
ロッテでの成績は0勝3敗で防御率13.14
WHIP2.92 投球回12.1で四球6死球2
被安打30 暴投1
まさにロッテキラーだわw
結局誰が9回投げても打たれるの笑うわw
よくこれで益田ガーとか言えるよな
>>863 他球団だと動作解析の専門家がおるけどロッテだとバイオメカニストが兼任してたはず
こういうとこで差が付く
むろん、他球団も動作解析だけしてるわけじゃなくて専攻が動作解析でバイオメカニストの仕事もしとる
>>894 使ったバレンタインも叩かれてたよ
ゆとりローテで優勝逃したし
今朝丸藤田スルーして宮崎とるアホ球団
大人しくミーハーしとけや
吉井ってロッテどころかヤクルトオリックスでもクソだぞ
特にオリックス時代は伝説の1-29の試合の先発だからなw
今北
寺地スタメンの時、初回にホームラン打たれがちなのはなんでなんだろうね🤔
>>901 ヤクルトまではクソじゃなかったろ
メジャー行って戻ってきてだよ
吉井、今日はいつにも増して小島に厳しいな
小島にはもっと頑張ってほしいのは事実やが今日は7回3失点やしようやった方やろ
他の先発も厳しいんだし。
>>904 先頭打者とかわりと打たれてる印象だけど、そうでもないんか🤔
どうせ種市もノーコンフルカン四た祭りだろ…
どうしてこうなった…
少なくともメジャーでは7回3失点を叩く監督は絶対に1人もいない
まず根本的にメディアを使って選手を責めることはしない
>>895 そりゃ、クローザー適正がある奴を投入してないからな
と言っても適性があるのは高野ぐらいでそれを第2先発に回してる状況なんだが・・・
クイックを練習させない吉井が悪いんだからお前の責任だぞ
>>901 ヤクルトでもクソはないわ
本拠地神宮で3年連続二桁勝利やってんのに。
吉井憎しで適当言い過ぎ
小島のピッチングって勝ち負け以前に見ててイライラするから仕方ないw
>>907 明日の種市は最後に見たいだけだよ
安心しろ明日で辞めるから
>>914 2軍でフルボッコの種市をわざわざ上げたのは最後の記念か!ww
>>897 あお、星野健太郎さんがやめた影響も大きいと思う
吉井嫌いだけど
2007のV逸はバレンタインが悪い
ヒルマンだったら吉井なんか使うか?
もう吉井のことはボロクソ言っていいだろ
それくらいの事してくれたんだし
有能なスタッフがみんな辞めたくなる環境
絶対何かあるだろw
誰か内部告発してくれよ
>>923 タナハルボスで勝てないようじゃ
12連敗確定だなw
ファームの結果見たが、すぐに山口と安田とすずを招集できんのか
>>907 新種のウイルスじゃね?もちろん朗希も感染
>>875 まぁそれで良いならいいけど勝ち付かなくても文句は言えんわ
>>925 どこに行っても周りと上手くやれずに揉めて追い出される様なのがいるからな
>>890 2021年のこと?
その2人は戦力になってなかっただろう
それとも二木や美馬次第でって意味なのか
弱いなあ弱すぎるわ
そのくせチケット高えし
ファンクラブの恩恵少ないし
引換チケット使えるタイミング遅いしすぐ枠埋まるし
ゴミ
穏やかなおっちゃん気取ってるけどただの暴れん坊武闘派おじさん
今更あえて厳しくとかいらんわ
もう伸びしろない小島にそれ言って何になるの
ずっとエース扱いしてるのもわけわからんし
小島は本来はローテ3番手よ、過剰に期待し過ぎだわ
そしてエースとして見ているからドラフトで投手をなおざりにすることになる
今年の小島は明らかにおかしい
味方の得点直後に毎度いかん事してる
とりわけ制球に異変がある、外角ボール球要求で内角に…
本来こんな逆球多い投手ではない
そのすべては勝つために(ドヤッ)
ができてないってことだけはわかるが
どうすればエエんじゃ…
>>937 止めた人の発言を拾っていくとニュアンス的に給料以外に問題がりそうな感じ
みんな球速落ちたのはあえて抑えてる訳ではなくて朗希と同じで戻せなくなってる感じがする
変な指導が蔓延ってるかも
まだ後110試合も残ってるの恐怖でしかないな
けが人が続出してるでもないから浮上しようがない
吉井が気に入ったやつ以外の話一切聞かないからみんな辞めていくんだろう
何が聴く監督だよ
佐々木の球速は脇腹をやったことによるフォームが影響らしいけど種市小島は何だろう何か変わったことあったかな
>>945 去年小野の事ガン無視してたのは恐怖でしかなかったわ
>>945 聴く監督とかいう割に試合中は金子とばっかいるの草
>>900 宮崎取ってセカンドで育てて藤岡はサード←分かる
宮崎取ってユーティリティにする←分からない
明日のハワードもファームの成績見ると打てそうにないし種市もボコボコにされそうだし負けだな
>>949 継投で爆発炎上してたとき無言で吉井見てたからな小野
>>940 おかしいよね
なんなら投手陣みんな少しづつ何かおかしい
>>952 セカンドにショートやらせたりサードやらせたり…
大谷輝龍もリリーフ専を先発転向だしな…
吉井おそるべし
>>942 ただ、給料安いのは間違いない。
今、球団がITシステム担当募集してるけど500万〜650万と激安だから。
>>958 隅々まで余すことなくチームをぶっ壊してるな
早めに吉井休養入って松本監督代行でBクラスフィニッシュで松本も辞任させるのが一番ええんやないか?
>>958 コンバートって余程器用か守備専以外負担増やすだけだよなあ…
宮崎にショートやらせるのは当然それで打撃がおかしくなったとか言うな
ってこのスレで言うやついるけど吉井だろう
あんだけ守備あっちこっちやられた上にショートとか打撃どころじゃねえよ守備の負担舐めすぎ
山室さんの肝いりでデータ班(チーム戦略部)を作ったけどデータや数字の大事さを松本球団本部長以下編成部が理解できずに活用できてないんだよ
中間の編制部がそうだから現場はもっと軽視してしまう
チーム戦略室ってVision2025に合わせて作った、言わば優勝するための大戦略の礎なんだがね・・・
良い武器を与えれても使い方が分からずに手入れもせずにボロボロにした松本さんの罪は大きい
VISION2025wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VISION 2025
新たな常勝軍団に
自他共に認める、
令和の常勝軍団になる。
ロッテ・種市、目標は奪三振王 球速アップ目指しフォーム見直し
ロッテ先発の種市が26日、ZOZOマリンスタジアムで練習を公開し、今季の目標に最多奪三振のタイトルを掲げた。
決め球のフォークボールの改良にも取り組んでいて「今年は全力で本気で取りにいけるように」と意欲的に語った。
今月からトップアスリートの指導に携わる鴻江寿治さんの助言を受け、球速アップを目指して投球フォームを見直した。
精神面には日課とする朝の瞑想が効果があるそうで「自分に向き合えるし、集中できる」と実感を口にした。
逆転までいけないクソ打線
明日は初顔助っ投また負けだ
小島はベルーナで腰痛そうに何度もさすってたのが気になった
さぁ今夜は勝つぞ!って思って開いてみたらもう終わってた。
寂しい夜。
>>974 無駄な時間過ごさなくていいからいいんじゃないかな
>>953 マジか、明日ハワードかよ
前から言ってるが今年の外人投手の見えてる当りはボスとウィンゲンター、そしてメジャーで結果は残せていないがNPBのボールに合うはずのハワードは大当たりになる確率が高い
ケガで出遅れてたがロッテにぶつけてくるとか卑怯だろ
コンスタントに投げてるからね小島
勤続的な疲れが出てきてもおかしくない
今年はもうみんな無理しないでくれ
吉井「投手のクイックは重要視しない」
→盗塁阻止率 .054(リーグ最低)
金子誠「盗塁はハイリスクローリターン」
→盗塁数13(リーグ最低)
>>956 全体的になんかおかしいよな
すずしょーも益田も球速出てないし
>>957 どうなんだろうね
リードも関係ない事ないんだろうけどパフォーマンスがいつもと比べて出てないんだよね
どんなに最下位でも勝率的に3割以下とかないからそろそろ勝ち出す頃よ
今更1つ2つ勝たれても困るんだがね
吉井はメジャー流じゃなくてメジャー風なんだよ
なんちゃってでしかない
>>982 どっかでOBが言ってたけど最初に疲れがドッと出てくるのがちょうど今ぐらいらしい
しかし見事に崩壊したもんだわ
井口が撒いた種が全部枯れたわ
>>824 そりゃわかっているが何事にも希望は必要だろ w
結局井口と鳥越が耕して実った果実を2年かけて食い尽くしただけだったね
もう荒野なんだろう
>>987 野手も投手も疲労なんかね
練習しないから体力逆に無くなってんじゃね?w
>>982 リードというより、取れない球を投げさせてないとかあるのかもしれない
>>838 ひでーな
一番安定しているやつにこれとは たまには援護できなくて申し訳ない
ぐらいは言え
明日種市?頭おかしいのか?下のビッチング見たのか?
>>992 シンプルにそうだろうな
野手は基本休み過多起用だし
吉井が辞めたところでとか言うけどチームが腐るからまず吉井を排除しないと始まらない
松本は吉井巻き込んで辞任しろ
>>842 アレなら改変版でそうだな
立場を逆にして
吉井 小島おかしいよ
小島 オカシイのはお前の采配だよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250514145552caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747115632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3