◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746359338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.6
http://2chb.net/r/livebase/1746343722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
上林 .298(84-25) 2本 14打点 6盗塁
出塁率.326 OPS.754 得点圏.360
対右 .288
対左 .333
素晴らしすぎて言うことなしですねこれは…
次スレはこっちだからね
先に立ってたしナンバリングも正しい
ルール上こちらを優先
http://2chb.net/r/livebase/1746358784/ 前スレ見たけど
100レスに近い書き込みする人いるんかよw
D専はこういう人が何人かいるイメージ
>>4 次スレはこっちだからね
先に立ってたしナンバリングも正しい
ルール上こちらを優先
http://2chb.net/r/livebase/1746358784/ >>3 近藤も正直…前回も満塁でギリギリだったし時間の問題だわ
>>11 まあそうだよね
じゃあ4番カリステか翔さんか
>>13 あんな意味不明な題名付けてルールもへったくれもあるか
近藤もストレートでストライクが取れないとか精神的なものだろな。
>>20 と同時にここの住人の本性をあぶり出しただけ
やっぱりそこには目を背けて見てみぬふりして持論正当化しようとするよねって
近藤は1軍でも抑えられるって自信がつけばなんとかなりそうだけどなんとかならんか
特に怪我などでは無かったみたい
【中日2軍】吉田聖弥、プロ初勝利「初なので素直にうれしい」5日に1軍初登板の金丸夢斗にエールも「置いていかれないようにしないと」
www.chunichi.co.jp/article/1062469
1軍でのマウンドが控えた投手の調整登板や試合中止などが影響し、実戦登板は4月11日の広島戦(由宇)以来だった。
しかし「言い訳はできない」と決意して臨んだ。
>>26 >>26 ほらすぐ逃げるよねそういうこと
吉田149㌔のストレートからの99㌔のカーブあったってマジ?
今中やん
>>27 逃げてるんじゃなくてお前の感想に興味がないだけ。
やべ、へんなのに絡んじまった。
ヤベー奴だから絡むのもうやめとこ。
桑原オースティンくるんかな
金丸ガチンコ対決やなw
スレの10分の1書き込んでる人はスルーで良いよ
荒らしたいだけだから
>>28 金丸といい吉田といいこのチームは何人今中がいるんだよ
嬉しい悩みだが
>>24 大卒5年目がそういう条件付きの時点で別に…
20代前半ならそりゃ甘く見ていいけど
そもそも何時間も前に今日の試合が終わってるんだから
新たにpart7として立てるのがおかしい
必要なのは明日の試合のpart1
吉田ウエスタン初勝利だったんだ
もう童貞卒業してるもんだと思ってた
>>34 DeNA 故障離脱のオースティンと桑原将志が5日の中日戦から1軍復帰 打線の起爆剤として期待
news.yahoo.co.jp/articles/32e2602ae917a160ab85fefa2a54d0dfde95d00d
巨人戦に敗れた試合後、DeNA・三浦大輔監督がタイラー・オースティン内野手と桑原将志外野手を5日に出場選手登録すると明言した。
中継ぎで3試合連続自責
なんでそんなレベルのやつ使うのか
記者はもっと聞けよ
岡田より先に抹消すべき存在だろ
あの4回の継投をミスんなきゃ今日は勝ててたかもな。継投ミスがおおすぎねーか?祖父江絡みが多いけど。
新川優愛
今田美桜
永野芽郁の若手三大女優と言われていた時期もありました
金丸に過度の期待したらあかんよな
6回3失点くらいで十分
それでもルーキーの初先発と言えばノーヒットノーランを期待してしまう。
金丸は二軍で最長6イニングなのだから一軍で5イニング投げられたら御の字
トクサンTV出演の荒木雅博
打撃なんて人それぞれだから
自分の信じた打撃を追求すればいい
打撃理論なんてあるようでない。
俺に言わせれば、何だその守備は?という選手が何人もいる。
荒木 お前は2000本安打のうち、600本は内野安打だろと思われているけど
俺、内野安打は殆どなくて、普通に打っているからと
間接的にイチローをディスっていた
それにしても金丸の取材カメラめちゃくちゃ多かったなぁ…
中田も愛人がいるって言ってたし大島や高橋修平も不倫してるしな
与田なんて愛人を妊娠させて中絶強要させてたし
永野芽郁も俺は応援するわ
見たけど2022ドラフト3位高卒が育成落ちしてた こういうのが漏れ伝わってお断りされまくってんだろうな 育成落ち自体は仕方ないけどそういうのを上位掴みして穴だらけになり30代の終わったPがボコられが今日みたいな感じ
そうだね、明日は5回投げて試合が壊れなきゃOK
とにかく点取らんと勝てんのやで
細川なんとかならんかな
ベイスが金丸獲ってたら1年間は投げさせないって言ってた
真逆のことしてるわけでこれはど
べごんずに罰が当たりそう
金丸の腰は100%で完治してんの?
1軍用のフルパワー出したらあっさり爆発とかないよね? 頼むよ?
>>58 ぶっ壊して終わりだろ
岡田がいるからいいじゃん
草ぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ
dnaはバウアーはメジャーにいくと思うわ
こんないいピッチャはメジャーに言ったほうがいいと思うし
今って中日に限らず育成制度の使い方が酷いとは思うけどな
球団側は困ってることではないから選手会が何とかしろよ
とりあえず人的補償で育成選手も指名できるようにしろ
これだけでだいぶ変わってくる 今は悪用されすぎ
なんでバウアーが日本で投げてるかとか
なんで日本のファンはバウアーを普通に受け入れてるのかとか俺には全くわからないわ
世の中って難しいな
あのレベルのP支配下にしてる時点で他球団引いてるわなあ…編成がゴミすぎて
おまけに満身創痍の新人引っ張り出してパンダにするって言うね
まあバチが当たると思うよ
これ言ったら怒るかもしれないけど金丸の未来が
岡田なんだよ
辛いか?
岡田の途中降板を当然予期していて投手1人多いベンチ入りだったな
イニング稼いでくれた小笠原抜けて先発要員は増えたが早い回での降板が増えたことで中継ぎに負担かかってきてるな
あのドラマ加藤晴彦も出てるから永野芽郁と不倫しちゃえばいいのにな
中日ファンでかっこいいからもてるだろうし
>>2 今チームで誰よりも怪我されたら困る存在
他の誰よりも代えが効かない
高卒の森山もケガが回復しているのにいつまでも育成はまずいだろう
中日は支配下で指名しても育成に落とされたままという事実はアマチュア球界に悪評たつと思うわ
いつもの中日と違うことを見せるためには今日絶対に勝ちたかったのにな。
そこで祖父江投入して興行優先にするようじゃ井上はやはり監督の器ではないわ。
>>81 口約束だろうが怪我回復したら支配下に戻すくらいは言ってただろうにな
じゃなきゃさすがにおかしいよあの育成落ちは
そんで気の弱い森山が回復しても何も言ってこないからそのままなんだろうな
井上さん
手投げキャッチボール祖父江は二軍に落としてください!
井藤、赤坂辺りまでは二軍でそこそこやれたら育成に落とした連中は律儀に支配下に戻してたけど14のドラ2浜田智辺りから一軍での実績無しには温情無くなって来てるからな
岡田落として鵜飼上げそうだな。
祖父江、近藤は勝野が状態上がってくれば入れ替え(多分近藤)かな
今更だけどアドゥ・ブライト健太選手二軍落ちかよ
OPS.775打っていてもこうなるんだな厳しすぎる世界
金丸は4球団競合ドラ1左腕だからな
いづれは西武隅田くらいは活躍してもらいたい
ブライトは四球狙いが酷すぎてお前そういうのじゃないだろってのは思った
金丸空振りあまり取れないからなあ。
ベイスはあまり粘らずにガンガン打ってくる方だから、抑えるかもだが炎上する可能性も高い
>>43 あーあ
こりゃ金丸5回持たないな
いいとこ4回途中6失点かな
なんかうまいこと1点2点に抑えてもムエンゴだろうし
>>91 ブライトは狙ってるんじゃなくて単に手が出ない症状w
バットに当てるとクソ打球でご覧の打率なんでね
まあ若手が打撃大成したいなら三振気にせずどんどん振ること
で打てる球を見つけることだわ
まあ村上打撃コーチも四球取る姿勢に関して昔言ってたことあるけどあれは正論だな
>>89 ここで直近12打席ノーヒットとか見たけど
まだそんなにOPS高いのかよ どんだけ序盤で稼いでたんだ
大学No1投手って言われてる奴ら直近でも武内隅田早川森下で外れ全然おらんし金丸もそいつら位はやってくれるやろ くじ当たって良かったわ本当に
なんでOPS.775のブライト二軍なんだタコピンキーと思ったが
12打数ノーヒット、三振の山、しかも最後のヒットがラッキーならまあしょうがないのか
やっぱプロのコーチ諸々はよくわかってるんだよな
ブライトは固定するレベルに無いって
ブライトに求められてるのは単純に打つことだ
OPS高いのも四球だからだろ
でもブライト落とすより駿汰落とした方が今後に繋がりそうだがな
すまん馬鹿にしてるんじゃなくて5階席とか外野とか打球みえるんか?
おれ内野席でも打球追うの一苦労なんだが
>>100 俺もそれ聞いてしょうがないと納得したが
今OPS.775あると聞いたらもうちょい我慢してやってほしかったわ
まあ数字じゃなく内容で判断したんだろうな
ブライトは二軍の試合に出たときも広島の日高からしょっぱいピッチャーゴロと、三振したのも痛かったな
首脳陣的にも一軍にいるのなら格の違いを見せてほしかったろう
ブライトみたいに暇そうな選手は2球団に同時に在籍できるようにルール改正すべき
>>76 これ維持できたらホークスファンも入れるかもね
金丸はmax育って小笠原、
岡田くらい行けば儲けもん
くらいだな
オールスターは球団の匙加減というか
誰をノミネートさせるかで投票数が全然違うから要注目
自分みたいに外様だろうが別にこの地方の出身でなかろうが中日の選手なら気にせず応援できる人には今のチーム状況も特に気にならないけど、地元や生え抜きにこだわる人にはなかなかしんどい状況だろうなw
岡田レベルで16年も契約されるならブライトも同じくらい契約してほしい
すずちゃん「どうして生まれてから大人になった時にGWにD専で発狂する悲しみガイジになろうと思ったんだろう?」
>>111 勝つことが最大のファンサービス派は辛い10年余りを過ごしてると思うの
岡田ってあれで登板数はちゃんと多いから、流石に失敗ってことはないとは思うけどな
ハズレ1位の高卒投手ならまぁ当たり寄りの選手だわ、このカテゴリーはほんと屍になる確率が高いからな
金丸は一応スピードあるのがデカい
スピードないと甘く入れば終了だからな
岡田は一応三振はとれてるんよな
中継ぎならやれると思う
ただ中継ぎは潤沢だからな
もうすぐ九州に入る
://i.imgur.com/wHMMxq0.jpeg
://i.imgur.com/OWyOn4J.jpeg
>>119 祖父江の代わりでええやん
敗戦処理で2イニングなら炎上しないで収めてくれそう、1点くらい取られても関係ないし
岡田は大怪我する前の段階で下り坂で、いつクビになってもおかしくないような成績が続いてたからな。
見た目は相変わらず若くは見えるけど今さら復活に期待を掛ける年齢でもないし、次の一軍登板が引退試合ってことになっても全然不思議じゃないわ
>>119 豊富だと思ってたけど今日の近藤の出来みたら岡田の方ができそうと思ったけどケガの影響で連投は難しそう
タツチル全員ぶっ壊して
打ってるのは上林だけだし
どんどん生え抜き比率が低くなっていく…
怪我する前から連投した日は、ただでさえ制球良くないのがより顕著に表れるので厳しいですよ。
いつまでたっても制球が良くならないのでサイド転向で再起を図ろうとしてあの大怪我に繋がってしまった訳ですし。
鷹だけど上林が復活してるの見れて感動してる
中日さんにはほんと感謝しかない
レギュラーでもない選手が7試合連続ノーヒットでもスタメンで使われ続けて、ファンにも温かく見守ってもらえる球団なんて中日しかない気はする。
これが山本や板山、ロドリゲスならボロクソに叩かれるんだろうなとは思う。
>>129 三連勝おめでとう
他リーグなら穏やかな気持ちで活躍を見られるかもなぁ
>>129 こちらこそ上林にはいつも全力で質の高いプレーを見せてもらって感謝しかない
岡田は大けがしてクビにならなかったから、川上に奪われた背番号11で初めて1軍登板できた。思い出になっただろう。
川上憲伸ってすぽるとでなんかの日本人メジャー記録をあげてることを根拠にメジャーで一番成功した日本人投手と紹介されてたけどなんの記録だったっけ?
>>103 低い席だと内野でも打球見失いやすい
全体の選手の動きは上からの方が把握しやすい
ゾーンに関しては無理
こんなかんじか
笠原と殆ど変わらないのになぜかクビにならない 不思議な投手
5階席で試合見るの楽しいぞ
野球やってる人たちと応援してる人たちを俯瞰して見るとワクワクする
祖父江について話がないのは落とすから武士の情けでは 四球やファビアンの打球見たら明らかに球威不足だし敗戦処理も難しいかも
松山以前にまともに抑えを勤めれたのは祖父江だけだからいつか松山が打たれて自信を失ったときに必要になるだろう
岡田って立浪時代に
サイドスローになって左殺しに生きる
みたいな感じになってた気がしたけど今後は先発でやってくの?
一度二軍に落ちるとそこで実績あげないと一軍に上がれないから、復帰へのハードルが上がるんだよな。
祖父江は499登板行ったから
もう引退試合まで下でイニングイーターやっててくれればいいよ
お疲れ様でした
本音で今までの功労者と思ってるよ
>>54 阪神の監督で奈々チュチュとかやってたのもいたな
>>140 そういうのは大塚や浅尾で間に合ってます。
何なら岡田のほうがまだストッパーの経験多いし、別に祖父江さんにしてもらわなくて大丈夫w
そもそもそんな役割必要にしないタイプも居るしな
借金1の勝てば5割の試合で金丸か
貯金1で負けても5割の試合で初登板させたかったな
>>129 40代の女性と付き合ってると噂の上林選手はドラゴンズこそふさわしい
加地屋や森唯や国吉と同学年なんだけどドベの
チュニドラだけ低迷してるのは
ああいうレベルがクビにならないで居られるから
>>146 岡田は抑えとしては使い物にならんかったじゃん
>>146 勘違いしてるようだが祖父江が抑えをやるって意味だぞ
他球団なら育成契約にすらならないカスがどびごんずだと支配下契約になるw
>>79 広島ヤクルトに殺人野球やられないよう注意だな
>>83 石川を1ヶ月近く4番サードスタメン固定する監督だぞ
この先ダラダラと使い続けて何度も祖父江と近藤に試合を壊されることを考えたら、言い方は悪いけど昨日の1試合で岡田を含めて使えない投手の判別ができて良かったと思えば価値のある試合だったと言える。
祖父江は間違いなく落とされるだろうし、ブルペンの左の枚数に拘らないなら近藤も落とすやろ
タカ専見たら書かれてたけど、今の上林は弱点克服してきてるのかな
467 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbef-6snu [2400:2410:3023:f300:*]) 2025/05/05(月) 00:03:05.76 ID:rOUAZkNl0
上林はパリーグ全球団にやられてた
内、外、内、外、と順に散らされて視線を動かされる攻めを
1球速報で見るとやられてるようだが、まだ打ててるな
ついに克服できたのか
パリーグほどインコースえぐってこずに甘めなのか
469 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd42-xxgV [49.97.46.75]) 2025/05/05(月) 00:09:09.79 ID:AMFl45Y0d
そもそも上林てダボハゼの親分のボラみてえなもんやろ
ストライクからボールになるフォーク投げてたら永久に振ると思うけどな
たまに高めのストレート投げてな
最終回
しうへい打席を立たせた意味あるか?
根尾そのままでも良かったんじゃねえの?
>>100 競合する上林や岡林が好調なのもな
内野(特にセカンド)も出来れば落とされなかった
>>111 そんなんなら巨人やSBのファンなんて務まらんよ
若手の生え抜きが出てこないのはドラフトや育成が悪いからだろうに
上林は別格としても劣化中田や山本板山、生え抜きとは言えベテラン周平すら追い越せない生え抜きが情けないだけ
投手の根尾を優先したら、野手のメンツ潰す事になるし、監督としてそんな事やる馬鹿いないやろw
細川上林板山山本と他球団の見切り品は再生できてるから、生え抜きがひたすら情けないという感想しか出てこないんだ
細川上林はともかく、山本くらい実力でベンチに押し込んでみせてほしいんだが
>>163 中田や周平もだな
石川の代わりが周平って時点で2軍の若手のしょぼさよ
D専は「祖父江の年俸もっと上げろや!祖父江の扱いもっと良くしろや!」って言ったんだから
我慢しなさい!!
>>158 いや俺は根尾のファンじゃないけど
芸スポにやたら根尾に打席を立たせて欲しいという地縛霊がいるからさ
根尾に打席立たせたら成仏出来るかなと思って
結局若手に関しては、これだけチャンスがあるのに不甲斐ないって感想にしかならないんだよな。
他が何を言ってるとかじゃなくて、せめて中日ファンなら、根尾が投手として頑張ってここまで戻ってきてるんだから、素直にそれを応援してやれよ。
結局、根尾が先発やってたのは何だったんだろうな。ビハインドリリーフが適職ということだ。
祖父江は7回とか決まった役割で力を発揮して岡田は敗戦処理のロング向けなのは昔からわかってたじゃん
適材適所を守れ
金丸普通にフォーム変わってるけど言及してる人少ないよな?
大学時代の成績みたいな活躍は期待せん方がええよ
怪我リスク抑えるためにフォーム変わると力が落ちるのは良くある話
2時40分頃
熊本市内のいつも利用しているガソリンスタンドへ無事に到着した笑
広島市内から
朝方付近到着狙いでゆっくりダラダラ
下道を選んでずっと来たが
また到着時間が非常に中途半端となっちまった苦笑
まだ帰らずに
このまま総合運動公園に行ってランニングしたいと思っとる
ウェアも上下ちゃんとある
ちょっとでも間が空くと妙に気持ちの悪い感情になっての苦笑
門が開く4時半過ぎまで
門前で待機しときゃええやろ笑
イチローと松井の対談
BSでやってたけどすげーつまらん番組やった
細川上林松葉と外の選手ばっかり活躍してる
才能ないの取りすぎなんだよな
昨日は井上のクソ采配のせいで負けたわ
4回頭から継投、もしくは同点に追いつかれても岡田続投
このどちらを選んでも同点からの祖父江より悪い結果にならなかったと思うわ
炎上継投コンビはド-ベ-ゴンズ以外だと契約されてないんじゃないか ど-べ-ご-んが長期低迷してる原因がそこにある 巨人や阪神にあんなPいないからな
悲しいな ど-べ-ご-ん
>>179 今日は12球団のファンが金丸の初登板に注目する試合だからなw
三浦岡田近藤と2軍では好投できてたのが1軍ではあっさりやられてるから金丸も過度な期待はしない方がいいか
>>182 パリーグは低評価
セリーグしか指名してないんで
その中で最低最弱どべごんなので
まあ上手くいってハマタくらいだろう
金丸は何点取られようが5回投げ切らせろ
そうしないとファン辞めるわ
昨日の岡田だって続投させれば5回は投げ切れたわ
相手先発の玉村は5回4失点だった
何故玉村の4失点は許されて岡田の2失点は許されないのか
故障以外で5回以前にイニング途中で先発投手降ろすの禁止すべきだわ
先発が5回投げ切れてない試合は全部負けてる
あそこで岡田を降ろすなら
阪神戦の三浦も降ろすべきだったろう
案の定サトテルに同点弾打たれたし
まあ俺が監督でもあそこは続投だったけど
岡田や祖父江が投げるなら石森や福島でもいいんじゃないか
選手を適材適所で起用して能力を引き出すのも監督の仕事だわ
昨日の岡田と祖父江はあれで良かったのか?
鐘丸が地雷でも岡田くらいはやれるだろう
岡田でポジってるドベチュニなんだから何も問題はない
ドベチュニはプロ野球の底辺を支える
役割ってあるからな
阪神巨人がスポットライト浴びて
どべチュニは底辺を支える
どうしても先発をイニング途中で降ろしたいなら
勝ち越されてから降ろすべき
リリーフが打たれたら先発投手に負けが付く状態とか
打たれたら先発投手もリリーフ投手も傷つくわ
先発投手は野球で1番大事なポジションだわ
試合の8割は先発で決まると言っていい
それを5回投げ切らせず降ろすなんてとんでもない
田舎の零細新聞紙会社が考えそうなネタだったたな 復活劇みたいなしょぼいネタ 見事に通用しなかった それ以前から通用してなかったんだから馬鹿でもわかるのに 悲惨だな
草野球なら投げ切れるだろうけど相手がプロだと火だるまにされるよな 相手は盛り上がるけど
ドベカスは悲惨やで?それでいいならどぞ
昨日の試合は井上のクソ采配のせいで負けたけど
誰が1番悪いってなったら岡田になるんだよな
これが先発投手の宿命だわ
ちなみに一昨日の試合も松葉が悪いことになる
岡田も祖父江も井上のクソ采配のせいで傷が付いたわ
でも井上からしたら打たれた岡田と祖父江がクソなんだろうな
どうしても4回で岡田→祖父江のリレーやりたいなら
4回頭から祖父江だろう
まあ昨日の状態の祖父江で広島の中軸抑えられるかは分からないけど
それでも7点取られることはなかったと思うわ
中継ぎなんて使えないならどんどん新しいものにするべき
祖父江も勝野も二軍の先発やらせとけよ
上にあるけど岡田祖父江なら福島や加藤翼にチャンスやるほうが有意義だろう
ドベカスゴンズが悲惨なのは2020以降のドラフトが野手偏重になっててピッチャー全然獲ってない その悪影響が出始めている
それが昨日の惨状だった
よく◯◯は前の投手の残したランナー返すから駄目
みたいな話聞くけど
ランナー残した前の投手が悪い
前の投手が残したランナー返すことも計算に入れてリリーフ出すべき
昨日の試合なんか2ー2から祖父江が行ったけど
実質4ー2の2点ビハインドから祖父江が行ったようなもんだわ
だから岡田に敗戦投手が付く
>>178 しかも育成が機能してない
競合ドラ1の直倫周平根尾石川ですらあの体たらく
>>200 高橋宏斗
ブライト
仲地
草加
金丸
1位はブライト以外投手取ってるだろう
>>201 それが孝政とか小松、牛島の時代は違ったのさ。8回にあなた誰?とか言うピッチャーが登板して確実にピンチを作って、リリーフピッチャーが抑えるというパターン。イニング頭固定はソンドンヨルくらいからか
井上は我慢が足りないわ
4番に抜擢した石川昂弥もたった10試合ちょっとで2軍に落としたし
石川昂弥4番のままならヤクルトに勝ち越せたと思うわ
石川昂弥はヤクルト戦に強いし
中日の場合は一回本物の大卒野手取ったら?
東都で結果だしてるスラッガー(谷端小田池田)
大学日本代表の4番(立石小島)
>>200 その野手も1軍に定着出来そうなのが福永村松田中くらいしかいない
あと中日は育成を取らなすぎるな
1中 岡林
2遊 村松
3二 福永
4三 石川昂
5一か左 ボスラー
6右 細川
7一 中田か 左 上林
8捕 木下
9投
いつこの打線見れるんだよ
井上はもう石川昂弥を4番に戻す気ないだろ
>>203 森、福島、加藤、石森、森山、福田、土生とかどうなってんのよ?
巨人 ○○○○○
阪神 ○○○
広島
中日 ●
横浜 ●●
ヤク ●●●●●
井上は石川昂弥とは逆に
守備のこと考えてるのかもしれないけど
ショートで村松、龍空と完全に調子落ちるまで使い過ぎ
>>208 上林は現状左右関係なくスタメン固定だろ
しかも村松と打順が逆や
ボスラーは左打てないんだから中田と併用でいい
>>208 石川は1ヶ月近く優遇して結果出なかったんだから、サード4番で使うなら下で充分な結果出してからだろ
おまけに怠慢守備やらかすから正直要らん
福永を無理矢理セカンド起用するなら石川がセカンド練習しろ
どべごんは石川トレードの弾としてピッチャー獲りに行くしかないだろう
今ならまだ騙せる可能性あり
長距離風味の野手手薄な西武あたりあたればいい
石川昂弥の起用も昨日の岡田も中途半端なんだよな
じゃあ最初から石川昂弥を4番抜擢するな
じゃあ最初から岡田を先発させるな
>>213 他球団でやればいい
力があるならできる
祖父江の場合は別に始まってもいないからな
特に無双投球するわけでもないし、かと言って
全く通用しないわけでもないので何となく毎年50試合投げてきて
気づいたらこの年齢まで現役の選手
ファンに特別、夢を見させてくれるわけでもないけど
ファンに大きな失望を与える投手でもない
入団1年目の地味な顔が気づいたら、シワも増えていつの間にかイケオジとまで
呼べれるようになった
>>215 石川かブライトで先発か中継ぎが欲しいな
だけど砂田みたいのはもう勘弁だな
岡田も祖父江も
仮にこのまま終わったとしても
プロ野球選手としては成功の部類だから許すわ
高校生なんて
先発として育てるなら時間はかかるし
根尾の件で落合を褒めるなら他の投手こそどうにかしろと
あーあと2015-2020のドラフトは投手指名かなり多かったのに
今中心になっていないといけなかったのはのここの投手たちだった
それが全くの時点でなあ
以降野手のドラフトし出すのは普通の流れ
お前らチャンスやで😚
【DeNA】打線の組み替え実らず…直近13試合で3得点以上は2試合のみ「糸口がつかめなかった」
【スポニチデータ速報】今日の黒星で、今季は投手陣が2失点以下に抑えた試合は11勝3敗、3失点以上となると1勝11敗2分けになりました。
津田の親父は熊本工業OBにも関わらず
息子を横浜高校に行かせたから地元評判悪いんだね
大阪桐蔭ではなく東邦高校に行かせた石川の親父
お前が香川を離れたら地元で生きていけなくなるで
息子を高松商業に行かせた浅野の親父
地元で生きると言うことはしがらみあるよね
ダルビッシュに名指しで過小評価されてると言われた数少ない選手だぞ、祖父江は
今日の近藤みたいな場面をきっちり0で抑えて入団時から毎年50試合近く投げたからね
今しょぼいならさっさと切って新たな投手に行くべき
功労者を過剰にフォローするチームはそろそろやめるべき
同じ実力ならベテラン使うべき
功労者はいつまでも大切にします
をおすくせに
30代になる前にバッサバッサ捨てるハムに憧れる奴らは何をしろって言ってんだよ
>>220 そのレベルの戦力編成だから長期低迷してるんだろうけど
根尾は今のところ、祖父江コースだよな
まだ根尾は浅尾コースに乗ると信じたい
岡田祖父江クラスを大切にするなら
そらその上のクラスは過剰に大切にするし
若い選手に出番すら来ないわな
堂上直倫とか
3球団競合のドラ1じゃなかったら成功の部類だしな
普通の野球選手は海外FA権取れんし
>>216 昨日3回無失点で岡田を下ろして
4回頭から根尾だったら名将だったな。
勝っても非難轟轟だろうけど。
支配下枠残り2か…
福元や川上が候補だと思うけどメヒアマラーが微妙なら外国人投手補強して欲しいところだが
>>232 何故か試合ない時間だけはいないいつもの人達だよw
試合中にこの人書き込んでるとかをずっとみてるってことだろこれ
きもすぎひん?
これをやってる連中のがやべーわ
中日よりそれが気になるらしいで
選抜Vの横浜高校に瀬戸リトルなんて所から2人行ってるんだね。
うちの母校の中学の子もいる。
全く戦力になってないわけじゃないけど
競合ドラ1にしては物足りない
みたいな選手最近多い気がする
まあ中日に限った話では無いが
>>224 今ブラックでもFA取って高額オファー提示した球団に移籍すればいいわけで
無能だったが当時の球団代表のコメントは正しかった なぜかチュニドラは叩いてたが
貧乏球団なんだからしょぼい中継ぎ、たいして人気もない選手に金は積めない
>>238 一昨年のドラフトの投手大豊作からの
怪我人だらけは
考えないとダメだわな
投手に2点タイムリー打たれて次の打者にストレートの四球で満塁とか
祖父江にはガッカリする要素がいっぱい詰まってるな
ダルビッシュは何でも首を突っ込み
いっちょかみしたいだけだからな
祖父江の件もそれだけに過ぎない
もっと安定した投球して、勝ち試合の大事な場面を任さられる投手ならば
年俸は上がっている 安定からほど遠くて大事な場面は任せられないからこの年俸
ドラフト前メディカルチェックは禁止されているからな
ダルビッシュって10人愛人がいるって書いてあったな
俺も3人いるけど上には上がいるって思ったわ
最初にヤクさんが脱落したか、もう借金6は立て直せまい
ヤフーやサニーをクビにしたわ村上塩見らが相次いで離脱するわでどうしようもない
ウチの井上はこの戦力で頑張っとるわ
自分が悪いことやってるやつに限って他人のやることに口出すするからな
ネット民と同じだわな
5/5(月) 中日×横浜DeNA バンテリンドームナゴヤ 14:00試合開始 金丸VSケイ
<地上波>
テレビ愛知【13:55~16:00】解説:山﨑武司、岩瀬仁紀 実況:石井俊大
<BS・CS・インターネット配信>
JSPORTS2【13:55~試合終了】 解説:森繁和 実況:菱沼州斗
JSPORTSオンデマンド
DAZN 解説:宇野勝 実況:長谷川巧
NHKらじる
<ラジオ>
NHKR1ラジオ 解説:今中慎二 実況:黒住駿
東海ラジオ 解説:山本昌 実況:源石和輝
CBCラジオ 解説:吉見一起 実況:榊原悠介
>>234 赤味噌ばりの自意識過剰な反応して自爆する年齢構成
スルーされ続けると不安になってNG避けする小物感溢れる豆腐メンタル悲しみガイジ
アクロバティックに解説者関係者の発言を捏造曲解するラジオおたくジジイ
打線組み放題(昨日のマジモンにはあえて触れず)
>>250 テレビ愛知中継は延長時サブch
と新聞ラテ欄にある
ドラフト最高本塁打数の宇野の評価って低いよな
山崎は186本しか打っておらず大豊以下
ポンコツ岡田のために二軍落ちしたブライトが不憫すぎる。
最短で上げろブライト
岡田なんてバッピ二度と上げるなよ
門脇は一度出口と背番号を交換して再度一桁の番号を背負う資格を獲得したら7番を貰えば良い
岡田は中継ぎで活躍できる
現状斎藤ぐらいしかおらんので十分いける
今日の試合、金丸ボコられて不貞寝する展開にならんといいな・・・
試合までに酒とつまみ買ってこよ
祖父江の起用は荒木や谷繁に2000本打たせるためにチームの勝ち負けを犠牲、世代交代も後回しにしたのと被るわ
昨日の細川は3三振
せっかく調子が上がり気味だったのに死球のせいでリセットか
中継ぎで活躍できるなら中日が自由契約にした時点で他球団が獲得してるだろう それが無いという事は結果が見えてたって事だ 実際防御率は10を超えた 弱小球団の末路 お笑い
>>262 石川も一昨年ヤクルトに殺人野球食らってからあのザマだからな
今日対戦する横浜の山本も昨年殺人野球食らってサッパリ打てなくなった(こちらには朗報だが)
上林が殺人野球受けないように警戒する必要がある
>>206 バンドにホームランウイング設置でドラフト戦略も変わるから
即戦力投手重視から長距離打てる選手に偏向するだろうな
左腕足りてないからな、岡田はまだやれる
一巡目はしっかり抑えたし頑張れるわ岡田
しかし斎藤以外の左腕中継ぎほんとおらんな
テレビ愛知のYouTube公式で練習ライブ始まってるけど、選手も早起きやねぇ。
大変や。
試合前の練習いうけど、ぜんぜん練習しとらんのね。
今、ゴロゴロして雑談しとるw
岡田は元々2順目以降に問題があったから勝ちパでもない中継ぎ回跨ぎ長かったんで、そこまでは戻ってる
弱小球団が自由契約にして他球団は手を出さなかった 結果炎上見事な火だるま 残酷やね
>>259 勝ちパ斉藤
ロング岡田
ビハイ橋本
棲み分け的にも良いと思います。
鵜飼ちゃんと合流しとるな。
思い切ってアピールしてほしいわ。
鵜飼マジかよ
当然スタメンだろうけど上林どうすんだ
ポンコツPのために2軍落ちしたブライトが浮かばれんわ
鵜飼ここで結果残せなきゃしばらく上がれんだろうから頑張れよ
暗黒大魔王鵜飼がまだ5月なの1軍にいるのかよ
なんかもう9月を感じるな
しかもついでに梅野もいる
末期感強すぎる
金丸デビュー戦に鵜飼もいるのは不吉過ぎる
金丸が可哀想だよ
相手先発ケイだけどボスラーはどうするのかな。
さすがに4番に置けないし、なんならスタメンじゃない方がいいかもしれん。
今日、勝つと思う?
勝てる見込みがないんだったら、自転車で遠くの銭湯に行くよ。
おまえらは勝つか負けるか、どっちだと思う???
岡田落とすのかよ、連戦続くから中継ぎで使えばいいのに
鵜飼はわからん、当たればすごいってみんな言うけど1軍じゃ全然当たらない
ブライト、岡ちゃん、鵜飼に梅野って、
なしてこの時期に戦力外の見極めやってんのよ…
鵜飼小池のおかげで何かつかんだようだからそれに期待してる
2度と2軍に落ちないで
1軍合流
鵜飼 梅野 勝野
金丸登録に合わせて3人のうち誰か登録されるのかな
金丸が打たれる分にはしょうがないけど
無援護は回避して欲しいわ
樋口や駿太ってなかなか二軍に落ちないな
代走要員ってそんなに大事なんだな
尾田とかいるのにな
ブライト落とすなら駿太でいいのに
ボスラーがベンチスタートで鵜飼スタメンもありかと思うけど
一応昨日対左初ヒット出たからな
ああいう最後の一本大きいからなぁ
梅野は根尾との二択だったから昇格妥当
細川本当にピンピンしてるな
実はグリップに衝撃吸収してもらってたんかな
今日は岡田、祖父江近藤落として金丸、梅野、勝野上げ、明日金丸落として鵜飼上げって感じになるんじゃね?
>>281 どちらかと言うと鵜飼との入れ替えだろう
細川が離脱したら2軍落ちしなかった
鵜飼はやっぱりブライトとは扱われ方が違うな
上がるならスタメン前提
ブライトはなぜか知らんが出場機会少なめ大体ベンチの置物と化する
ブライトマニアの俺としては悲しすぎる
>>308 マジ?守備崩壊に繋がりそうだから止めてほしい
セカンドとか普通に打撃ポジションだからな
ショートとは訳が違う
祖父江みたいなポンコツでも7500万貰ってるとか驚きだわ
チーム防御率5位去年と同じ
これからどんどん落ちる
得失は嘘をつかない
周平二塁きたか、俺は周平二塁でも良いと思ってたからこれは楽しみ
少なくとも福永よりは上手いし田中と競ってくれ、龍空が遊撃固定されたら村松も
>>311 セカンド山本じゃ物足りないのかな
あるいは山本ショート起用なのかもな
龍空があまりにも打たないから
周平→セカンド
カリステ→サード
中田→ファースト
鵜飼→ライト
こんな感じか。あとショートは誰が入るか。
ソブさん、前からバッティングピッチャーみたいな手投げしとったっけ…
>>319 わざわざ周平をセカンド起用することから山本ショートかなって気がする
山本は昨日タイムリー打ったし、外す理由がない
昨日龍空が途中で山本に交代してたことも考えると
ブライトせっかくOPS.775とか
一流の数字残してたのに二軍は悔しいだろうな
まあ今日のナゴヤ球場では2番レフトスタメンだろうしそこで5打数3安打5打点1ホームランぐらいやってすぐに上がってきてほしい
sage 岡田 祖父江 近藤
age 金丸 梅野 勝野
鵜飼は明日金丸の投げ抹消と合わせてageだろうな
昨日根尾連投だったし
金丸初登板だから今日はリリーフを厚くしておきたい
ブライトせっかくOPS.775とか
一流の数字残してたのに二軍は悔しいだろうな
まあ今日のナゴヤ球場では2番レフトスタメンだろうしそこで5打数3安打5打点1ホームランぐらいやってすぐに上がってきてほしい
中日・勝野昌慶、梅野雄吾、鵜飼航丞が1軍合流 梅野&鵜飼はファームで好調、今季初1軍
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1018522755f14b304c04478b88577c9ef9cb0a 勝野は開幕を1軍で迎え、今季ここまで6試合に登板して防御率5・63。4月23日に出場選手登録を抹消され、ウエスタン・リーグでは5試合で防御率1・80と結果を出していた。
梅野と鵜飼は今季初となる1軍合流。梅野はウ・リーグで12試合に登板して防御率0・00で無失点投球が続いている。鵜飼はウ・リーグで打率3割3分9厘、23打点はいずれもリーグトップとシーズン開幕から好調を維持している。
>>325 上げても外野が飽和してるからな…
守備面で突出してる訳でもないから守備固めでも使えない点で後藤にも劣る
やっと鵜飼きたか
スタメンで出るタイミングあるかな
>>331 細川が不調だし、死球の大事を取ってライトスタメンはあり得るな
鵜飼明日上げるなら今日ナゴ球で試合に出た方がよくね?
このあとナゴ球に向かうのかもしれないけど
>>333 今の状態なら2軍で調整でもいいくらいだと思う
今日鵜飼が無条件でいきなりスタメンなら俺含め12人くらいこのスレにいるアドゥ・ブライト健太ファンが「なぜ鵜飼だけヒイキーヒイキー」と大暴れするだろうから覚悟しとけ
>>336 ブライトは好調の時にスタメンで使ってもらえなかったのはあるけど、それでも上林と併用されてたろ
結局上林との競争に負けただけや
板山みたいに内野外野両方出来たら残ってたと思うけど
自分で書いてて気付いたが12人ではないな
指標マニアもブライトのこと大好きだろうしブライトファンは1200ぐらいいるかもしれん
今の段階で今日のスタメンの期待してる鵜飼ファンの方たちには、今日は一軍登録すらなしってなった時でも冷静にその事実を受け止めてほしいわ。
根尾の登録が2日後になった時みたいにくだらんことで騒ぐのは勘弁だな
>>341 いや俺はブライトが二軍落ちたのがなんだかんだで理解できんOPS.775だし
今日はポケモンとコラボ
選手の推しポケモンを発表と書いてあるけど推しがない選手の方が多そうやけどw
ポケモンとコラボといえばベイがふざけたヘルメットで試合したことあったなw
空気読んで好きなポケモンはハクリューですって言うひといそう
ポケモンとか微塵もわからん、アニメとコラボするならアパッチ野球軍とかレッドビッキーズみたいなのにしてくれ
今日鵜飼が上がるケースって
岡田祖父江近藤と合わせて根尾も落とす場合なんだよなあ
根尾どのみち今日は投げられないし
岩嵜も阪神戦からは登録可能になるわけだし
そんなに推すほどブライトって良かったか?
オレは期待外れだったなぁとしか思ってないし鵜飼の方が期待値高いけど
上林って盗塁は13個が最高なんだね。
今年は軽く抜き去りそうだな。
>>334 後攻だけど1打席立ってナゴ球から1時間自転車漕いでバンド行けば14時に間に合うな
かつてやった選手がおるか知らんけど
高橋セカンドってセリーグ最弱じゃないか?まあサードでも同じだが
それにしても板山を見ないけど板山は二軍なのかな
祖父江、近藤、岡田、板山が二軍なのかな
守れない打てない走れないセカンドって普通に要らんな
今日は金丸と勝野か梅野どちらか上げて鵜飼もじゃないの?
中継ぎ2人より鵜飼スタメンで細川休ませた方がいいじゃん
プロなんだから、結果が全て
少ないチャンスを、いかに掴むかというだけの話
鵜飼も、上でどういうパフォーマンスが出来るか、そこだわな
周平セカンドと板山sageは繋がるか
最近右でも守備で安定感あるヤス出ずっぱりだし
鵜飼の守備力はブライトより上なのかね
新兵の頃の鵜飼の守備力しか知らんけど
鵜飼もブライトも1軍の壁を崩せてないからなあ
恐らく鵜飼が1軍でサッパリで2軍でブライトが打ちまくるとかいう感じじゃないかな
>>354 既に体がきついと話しているので
これからバテてくるだろうしマジで怪我には気をつけてほしい
勝野戻って来るのはやっ
まぁ3連投避けるなら今日は根尾無理なので金丸炎上の際の回跨ぎ要員か
>>363 ブライトは目測誤る上に肩が弱い
だからスタメンで起用される事がすくない
まさかのセカンド周平かぁ
土田は打撃練習からして打てる気がしない…
しかし山本と周平の二遊間なんて付け焼き刃もいいところだろうに狙われるよね
本来はセカンド阿部なんだけどサードは石川にして、セカンド空けてそこに高橋としたら
ダブルでスケールダウンが一気に進んだ
>>362 周平セカンド、山本ショートなら確かに板山不要だなロドリゲスを落としてもいいけど
まぁ7試合連続ノーヒットの土田のスタメン落ちに関しては、ようやくかと言った感想しか出てこないな
通算登板数とか通算イニング数って言う程価値持つ記録なんだろうか
本人は通過点って意識強いしファンも後で気付くもんだし
と思ったけど表彰されるのか
>>374 現状の二遊間で一番マシなのが周平山本だろう
龍空ロドリゲスは打てなさ過ぎる
板山も山本が活躍してるからちょっと霞むな
今の祖父江は足引っ張ってるってだけで500試合投げられるレベルの投球と信頼を得ていたってことだから記録に関しては素晴らしいことだと思う
よりにもよって今日から桑原オースティン復帰とか嫌過ぎる
x.com/DragonsOfficial/status/1919210986415767831
中日ドラゴンズ公式🐨
@DragonsOfficial
☆ファーム情報☆
完売御礼
本日(5/5)12:30試合開始予定のウエスタン・リーグ公式戦対オリックス(ナゴヤ球場)のチケットは【完売】しました。
当日券窓口での販売も終了いたしました。
皆さま、ありがとうございました。
明日(5/6)のチケットも残りわずかですので、お早めにお買い求めください。
>>368 500試合登板が引退試合なら辞めても悔いは無いだろ笑
手投げキャッチボール祖父江は戦力外ですよ(´・ω・)
アレが監督だった頃はPL軍団がハバ利かせてたから竜のOBも大物以外は近寄れなかったな
清原とか橋本とか野村とか、、、ほんまおらんなってよくなったわ
板山抹消ならショート山本、セカンド周平になるのか...
>>373 福留の引退試合の頃とか酷かったもんなぁ
これじゃライト任せられん的な
>>378 たし蟹
良い形で登板出来ると良いな
>>389 板山抹消する理由はないでしょ?代打でも守備要員でも
祖父江はビハインドで使えば500試合も無理無く達成出来る
今の起用法をする井上がアホ
板山抹消するくらいなら樋口抹消してくれ
代走のスペシャリストとか別にいらんし
そもそもスペシャリストじゃないし
ケイ 1.00 2勝1敗
vs中日 4.50 0勝1敗
vsヤク 0.00 1勝0敗
vs阪神 0.00 0勝0敗
vs広島 0.00 1勝0敗
対右.210 対左.237
樋口に関しては牽制死に、スタート悪すぎでの盗塁失敗と連続でやらかしてるし、次に代走で出しても動かしにくい状態だしな。
二遊間のベンチ要員に土田とロドリゲスと居るのにまだこの中では打てる方の板山落としての樋口残しは板山にトラブルでもない限りは考えにくいな
>>395 普通代走って足が速い控え選手がやるもの
そのまま守備固めに入ることもある
樋口じゃ守備固めにもならんし、代走専門のために1枠空ける余裕もない
前回のケイは立ち上がりを捕えた
その後は緩急混ぜられて沈黙
翔さんがホームラン打った日ね
メヒアと祖父江は贔屓起用だわな
ただ多少の贔屓起用は目をつぶる
前任者よりは頻度少ないので
でも大事な場面での祖父江の登板は勘弁して欲しい
鵜飼いなくなると一気にスタメンしょぼくなるな
今日勝てるかな
x.com/npb/status/1919225831576248529
日本野球機構(NPB)
@npb
5/5(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
T.オースティン(DB)
桑原将志(DB)
金丸夢斗(D)
勝野昌慶(D)
梅野雄吾(D)
鵜飼航丞(D)
>>404 【出場選手登録抹消】
東妻純平(DB)
梶原昂希(DB)
岡田俊哉(D)
祖父江大輔(D)
近藤廉(D)
駿太(D)
近藤は3イニングで4四球とか打たれる打たれない以前の問題だわ
広島から移動日無しでデーゲーム2時からとか
少し選手の負担とか考えろよと思う
今日くらいナイターでよかったんじゃ
このチームやたらと休日はデーゲームでやりたがるけど
駿太も落ちるんかw
まあ守備固めする気無いなら置く意味も無いが
駿太バンテリンで打撃練習してたと思ったが、見間違いだったかな
>>398 川上は二軍でファーストだからね
盗塁12個で尾田と並んでリーグトップで四死球もダントツ
だが長打力も大して無いし本来のセカンドで守備頑張らないと支配下は結構きつい
今年はパワー付けるなりセカンド守備頑張るなりして来年の支配下目指すのが良いだろう
守備固め要員0か
細川休めなくなったな
でも明日金丸落として外野を誰かあげるか
出遅れてくやしい。最後尾露橋2丁目てバス停越えてた。まだ入れねえ
勝野かぁー下でも良くないんだよな
何か変えないと終わるぞ
鵜飼を使うなら終盤に後藤は残しといた方が良いと思うが細川は死球の影響が残っててもスタメンで上林と鵜飼のどちらかをスタメンって起用方針なのか
駿太なんかー
明日金丸の代わりにあげるのは誰かね、大島?
ところで幹也今日はショートスタメンなのね
>>418 上林も当面はスタメン固定だろ
むしろ今日は鵜飼スタメンで細川休ませると思う
>>414 外野の守備固めで上げるなら尾田か強肩の濱だろうが今回は上げないんじゃない?
樋口が一応外野も出来るしローテきついから金丸を下げない可能性もある
金丸2回先発してから一旦抹消もあるのでは?
昨日の試合診たら何の文句もない入れ替えだわ。
駿太もほとんど出番なしだからな。
明日金丸下げてあの代走のスペシャリストwが上がってくるんかな
>>426 尾田を上げるなら樋口は落として欲しいわ
代走のスペシャリスト(笑)なんて2人も要らん
IN 金丸 勝野 梅野 鵜飼
OUT 岡田 祖父江 近藤 駿太
まあ妥当だと思う
まぁ柳を早めに戻せそうなら金丸落としてそこまで空けておくとかはあるのか
>>423 来週も5試合だし火水ナゴドだから涌井はもう1回投げさすとして
大野の水曜のところに中8日で回すなら抹消しないけど
三浦の日曜のところに回すなら抹消しても問題ないのよね
高橋と桑原って同学年同期プロ入りなんだけど桑原にも抜かれたんだな高橋
これだけ転落してんのにまだクビにならないってすごいなドベゴンズ
近藤も修羅場くぐって太くなるかとも思ったが中々甘くないな
>>434 >>436 巨人の木村拓哉になったんかと思ったわ
勝野先発やれよ
先発でも微妙だったけどリリーフも転向した初年度だけやん
>>407 それだと明日から仕事始まる企業にGWの恩恵まるで無いからガラガラになるんよねぇ
>>407 連休中だから安易にデーゲームとか止めて欲しいわ
>>439 やっぱあの投げ方だと再現性的に安定せんかも
投げっぷりで勝たないと
ブライトより細川落とせよ
成績の味方知らないのか井上
>>426 あの人はスペシャリストでもないっていうねw
打率は多少上げたけど守備力も普通だし。
>>444 何でお前の都合を考慮せないかんのうぜぇな
スタメン予想
中 岡林
右 鵜飼
左 上林
三 ボスラー
一 カリステ
二 周平
遊 山本
捕 木下
投 金丸
そりゃトヨタカレンダー明日から稼働するから今日はデーゲームだわ
とりあえず金丸さんは速球551kmくらい出るみたいだし5回3失点なら合格ラインだね
濱も尾田も後藤の枠での昇格って餌が有るから今日は頑張りどころだな
>>404 駿太「なんでや!昨日の負けに関係ないやろ!!!」
ナゴ球四番レフト大島
唱和にタイムスリップした字面
ドーム道すがらやはり金丸ユニ結構多いなという印象
中の売店はタオル売切やった
>>460 腕飛ぶ定期
金丸もいきなりほぼフルメンの浜打線相手とは大変だなぁ
>>470世の中甘くない、ベイスは石井琢朗が2軍へと追放されていないらしいから、それだけでも幸運じゃん。石井が1軍にいたら、まず攻略されるよ
宇佐美2割ちょっとしかないのか
まだまだ上げられないなそれじゃ
>>476 石井琢朗の場合は脳梗塞やって一軍帯同できなくなってのことだから、あんまり笑えない
普段は結果追ってるだけだけど今日は試合開始からじっくり見るわ
どれだけのピッチングするのか楽しみ ベイ打線圧倒してほしい
今日と明日はナイターも試合があるから楽しいな
いつもこうだったらいいけど平日は全部ナイターだしな
他球団に気付かれないうちに石川トレードしとけよ ついでに周平もおまけで付けとけ
金丸の前回登板では変化球を2種類使わなかったらしいな
フルのピッチングが楽しみだ
祖父江ようやく落としたか正直遅いと思うが。
近藤はこのチャンス逃すと首涼しそう。
勝野は下でもピリッとしないのにもう上げるのか。
流石に根尾の目標であり憧れの選手の1人が
野村謙二郎だけあって
ノムケンはいつも根尾を褒めるよね
憧れと言ってくれた選手は褒めるしかないよね
二軍成績もくふうが加わって信頼度落ちた
冗談抜きでくふう有り無しで成績を見ないと
めちゃくちゃ期待されてる金丸がダメで忘れ去れた草田が活躍するなんてことが意外とあるのがプロだからな
田中幹也今日はショート守ってるのは1軍からの指令かな
ショート候補色々作るのはいいけどもれなく二番にするのやめろよ
周平セカンドなら確実にショートのやつが二番じゃん
岡林
山本
上林
カリステ
中田
細川
木下
ロドリゲス
金丸
セカンドしょぼ橋が既定路線になったのかな
最下位だな
>>494 お前が忘れ去ってるだけじゃねーか
誰だよ草田って
横浜ベイスターズ
桑原
牧
度会
オースティン
蛯名
三森
山本
林
ケイ
ロドリゲスようやくか
土田もここまで打てなけりゃ流石に外されるわな。
しかも当てるようなバッティングばかりだったし。
スタメン
1 中 岡林
2 二 山本
3 左 上林
4 三 カリステ
5 一 中田
6 右 細川
7 捕 木下
8 遊 ロドリゲス
9 投 金丸
川上はスラッガーじゃないけど小力はあるタイプ
たった150打席で単打マンとか決めつけてる奴は数字しか見てないだろ
去年のモニエルが15安打長打ゼロだったの見て非力な単打マンとか決めつけてそう
他の試合は15時開始1試合と18時開始4試合だから他球団専からも注目されるね…
石川、田中、大島のファールフライ捕球コントわろたwww
細川の死球って石川なら違和感とか言って2ヶ月ぐらい休むやつだろうな
身体の丈夫さって何よりの才能だわ
寄生虫の解説とか誰が聞きたいんだ
さっさと西武に帰れよ
Jスポ 解説:森繁
テレビ愛知 解説:山﨑、岩瀬
DAZN 解説:宇野
>>533 宇野ってバントもスクイズもお嫌いのようで...
金丸は三振取れないからハズレ臭いよな
宗山いけばよかった
>>521 一応4打席立たせないとね
この間もいきなり代打出されたし
今日は金丸の初登板だけあって試合開始前から書き込み大渋滞だな
向こうオースティン桑原帰ってきた完全体だからな
何とか6回2失点ぐらいになって勝たせられんかな
ゴールデンルーキーの初登板を全国放送しないって舐めてんのか
にわかだけど祖父江っていうピッチャーは昨日おぼえた
>>543 水戸黄門やるために2時間しかやらんのかテレビ愛知は笑
期待の新人初登板
ゴールデンウイーク
相手ベイス
いつもの中日なら一億%負けるシチュエーションだけど
今日は死ぬほど応援する
今日のための金丸一家は阪急と近鉄と名鉄を乗り換えて球場へ駆けつけたと思うと何としても勝ってほしいと思うわ
>>567 新神戸から新幹線なら名古屋まで40分ぐらいやで
>>568 40分では無理だろ
名古屋から京都で45分くらい
金丸は楽しみじゃないか
オースティン帰って来た横浜打線抑えられたら自信になるだろう
ポケモンアニメやってるからテレビ愛知で放送すんのか
うちがドラフトで競合ドラ1の投手取ったのっていつぶりやろな
井上監督はドラフト会議を思い出して左肩が痛むのか?
声優さんのアナウンスもいいな。
笠松競馬場でもなんかやってたよな。
まぁ言うてファームで段階踏んではいるけど前倒しだからね
そこまで期待しすぎても良くない
とにかく何でも良いからアウト一つ取れ
そうすれば落ち着く
>>621 ベイス絡みだな
なんでわざわざベイス戦でやるのか意味わからんけど
これは2巡目きびしいな
球速あるのに触られてるから無理だわ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ストレートはやっぱりスッンと来るな
牧が振り遅れとるわ
>>633 CBCも東海テレビも株主やろ
前者が大島派で後者が小山派だっけ?
テレビ愛知はどっち派?
マキから真っ直ぐで三振取れるのやばすぎるな
本物だわ
ランナー出してから見てみないと分からんがなんかモノが違うやんけw
ラジオで聴いてるから映像ないんだけど
金丸って振りかぶって投げてるの?
高橋宏斗金丸夢斗でドラゴンズ優勝はいつぐらいになる?
広島から名古屋に帰ってきて即デーゲームってきついな
鈴木博志も初登板の時にストレートでバンバン空振り取って凄いピッチャーが入ってきたと思ったものだ……
こんなワクワクする即戦力ドラ1って誰以来だ?最近なかなか出て来ないよな?
>>781 むしろなんで中日はデーゲームやってるんだ
移動そんなでもないからデーゲームでええやろって判断なんかな
上林のレプリカユニ買ったからリストバンドも商品化してほしい。
>>820 昨日大炎上やで
マスターにとどめ刺されてた
カウント表示に緊張感が無さすぎて好き(*^ω^*)
>>782 あんなゴミに期待したのは世界中でお前だけだろ
早く死ねよ
金丸すまん、マウンド降りるまでに点とることはなさそうだ
>>822 神宮は六大学があるからじゃない
早稲田と立教が試合してる
>>3 大島と岡田引退した時の生え抜き最古参
高 橋 周 平
ヒロシはヤマハの監督の言う通りに育成すべきだったよ
一年目からリリーフで使い倒したらあかんわ
>>880 さんくす(*・ω・)*_ _)ペコリ
まあ初登板で完璧を求めたらあかんよな
試合壊れなきゃいいぐらいで
リリースまでゆっくりなのに、そこからピュッとくるな
いいサウスポーだ
ルーキーなんだからストライクしたれよ
空気読めんな
>>869 三球三振か。
木下がインズバに構えたのも驚くけど
アウトハイの速球になったのね。
ルーキーなんだからストライクしたれよ
空気読めんな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
井上監督の横にいるメガネの人って何て名前なの?役職は?
今日のスタメンは打撃は興味全く湧かないから守りだけみるわ
今日の登板である程度金丸がプロでの援護運持ってるか分かるかな
援護される人は本当にされるけどされない人は全くされないからな
ソフバン産は安心とか言われてるのに残ってる生え抜き野手はショボいという
>>971 三森、上林を放出する謎のチームだからな
水谷や田中はしょうがないけど
lud20251028134608caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746359338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・【D専
・D専 2
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】