◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746018701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512:
!extend::vvvvvv:1000:512:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>5 エラーじゃない判断ミスはあったけどな
あの深追いする悪い癖は直さないと
関東3球団ともマツダスタジアム全敗
逆にカープは関東では全敗
こんな極端なことがあるのか
武岡はまだアピールしなきゃいけない立場だと自分でも思ってるだろうしな
ショウジそろそろあかんかね。
まあ使うしかないか。
石山はまあ経験もあるし信じよう。
木澤は平常運転
荘司使わないで済むように野手がもっと点取れよ
あと先輩共はもっとしっかりしろ何ルーキーに背負わせてんだ
>>11 それで深追いしてたら逆アピールにしかならんけどな
当たり前を当たり前に「やり続ける」
これが大事
小澤と山本がちょっとずつではあるが良くなってきてるからもう少し荘司石山に踏ん張ってもらいたい
武岡覚醒の兆しあるな
本来長岡に求めてたものだけど武岡の方がアプローチがいい
長岡はトレードでええんちゃう?
武岡はミスしようが積極性を無くしてほしくない
深追いは危ないけど
来年は武岡が正ショートになるんだから
404 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr21-cONG [126.167.125.65]) 2025/04/30(水) 11:08:53.13 ID:GdOZsxElr
長岡が必死に稼いだ遊撃UZRのプラスが2日で-1.2まで落ちたの草
武岡ってセカンドでもUZR全然稼げてないし守備うまいって本当なの?
-cONGはやっぱり肘度の腹話術だろうな
武岡の比較対象が長岡だから文句もあるけど
これが西浦元山だったら及第点じゃね?
狭いんだからもうちょっと粘ればあと3~4点は取れたはずなのに取らないのは
例によって勝ちパ締めの高津の指令だろうな
武岡はとにかく打てるようになればだいぶ使い勝手良くなる
球児って試合前まで首位なのに無能と叩かれてるのな、高津なんてどうなっちまうんだよ
9回裏同点
アウトを全部バントで献上。
最後のバントに至っては、ツーアウト満塁で投手の正面に転がしアウト。
なんかもはや、怖い話みたい。
>>20 積極的と深追いの違いがわからないショートなんて使い道ないぞ
これやってるなら武岡ショートどころかドラフトか長岡に無理矢理やらせる以外ない
>>24 2022長岡、2023長岡、2024長岡どれと比較するって話なんだよな
明日はとにかく荘司使わないで欲しいな
小澤山本で凌げるよう大量得点たのむよ
>>24 いや今のままなら武岡もダメでショート探しの旅の始まりにしかならない
オスナって得点圏打率高いけど、チャンスにそんなに
強いイメージないんだよな
>>31 24の長岡よりアプローチがいい
このまま使えば3割打つかも
今日はセンター西川、ライト赤羽→センター岩田、レフト西川
この辺日替わりなのなんなんだろ
肘度は全試合終わると出て来るけどどこの贔屓なんだこれ
単なるアンチとも違うな
現状ショートで一番マシなのは武岡でしょ?
使い続けて伸びる可能性だってあるから見守るしかない
>>36 まだ試してる段階なんでしょ
サンタナ退いた後はともかくスタメンはセンター西川ライト赤羽でいいと思うんだけどな
>>39 そら我慢はするよ
ただだからこそあの深追い癖や軽いプレーする時がある事を見過ごす事はできない
武岡が正ショートになったら長岡に居場所はない
トレードか戦力外でいいと思う
傷物だし
2023長岡は打撃がグロ過ぎて2024長岡は守備がグロ過ぎた
ハッキリ言ってショートとして文句なかったのは2022だけ
すいません。聞きたいのですが村上さんはどこに行きましたか?
見逃せないもくそも伊藤琉偉ぐらいしかおらんのやから使うしかないやろ
言い方がきしょ過ぎる
>>46 お前さん来年武岡をショートのレギュラーにしたいんじゃないの?
このままなら長岡復帰待ち以外ないぞ
明日の中日の先発見たことないから成績見てきたら、下で無双してる左腕やん
しかもソフトバンク首になったやつw
なんでこっちは佐藤琢磨やねん
>>51 一流レーシングドライバーみたいなもんやからええやろ
最下位のソフトバンクはヤクルト以上に怪我人出てるのか
先発の立ち上がりが上手くいかず失点って高津や石井、小野寺は心の底ではリリーフは毎日が立ち上がりなんだけどなんで?って思ってるんだろうな
交流戦のチケット見たらプラチナの土日は価格高すぎてレフト側とビジター側埋まらなそう感じがするわ。
ちょこっと応援チケット狙いが多くなりそう。
高津監督「当たってる古賀だったんで、打っていこうか、バントしようか迷ったんですけども、やっぱりその後ろに哲人がいる意味っていうのが、やっぱりここを送らせて、スコアリングにおいて彼を打席に立たした方がいいんじゃないかなと思って、その勝負にかけましたけど」
何だろう、今日は結果的に上手くいったからいいようなものの何かイラつくな
なんでこんないつも試合長いの?3時間以内で終わったためし無い
応急処置としてはドラ6武岡が十分すぎる
上をみたらキリないけど
長岡のトレードってアリじゃない?
武岡がこのくらいできるならジャンク品をトレードに出すのもあり
武岡は正ショートになりそうだし
ヤクルトのおかげでダイナミックソプライシングの酷さが世間に明るみになった
今年は最下位だろうが一石を投じたな
オッペケ山信は御神体が珍しく打ったからノビノビしてんな
凡退に地蔵を繰り返し、5億円もらってチームを負けに導いんてたんだから信仰が試される茨の毎日だったもんな
今日のリクエスト完全にアウトなのに現地の横浜ファンクソうるさかったな
山野は肩故障して育成落ちまでしたのに
今は入団前より球速くなってるのほんとすげーわ
そうなんだよ
肩こわして復活は珍しい
これはいわゆる嬉しい誤算というやつ
度会の打撃は本物や
オリックス西川みたいなタイプやけど西川よりホームラン打ちそう
セ・リーグよりDHあるパ・リーグ行ってた方が打者としては良かったかもな
昨年は度会にカモられてたの中村だけだったのに
今年は古賀もカモられてるという
>>56 本来は用事が終わった人が駆け込みで利用するものだが
チケット高すぎて、時間がある人が2時間経って窓口が開くのを行列して待っているのな
度会みたいなのにホームランは兎も角単打なら幾ら打たれても構わないのが
この球団のシュート指導主義
土曜日の先発がわからんな、石川がスライドしたところが当初の目論見から1日ズレてそう
>>76 スーパーの生鮮食品コーナー割引シール待ちみたい
長岡離脱でズルズル連敗していくかと思ったけどそうでもないなw
毎年5月にズルズル行くから中継ぎ上手く使って欲しい
小澤山本の復調を切に望む
>>69 山下もこんな感じで年々上げていってほしいな
山下は肩ではなかったと思うけど
ヤクルトだけスタメン年齢高いな。
去年は巨人、DeNAも高かったが
セリーグはヤクルトも弱いけど他のチームも弱いから
なかなかダントツのビリにならないな
我が軍は飛車角抜きでこの位置で粘っているし、駒が揃えば上位いけるはず
>>82 逆に武岡になったから勝ててる
長岡はもう洋梨
今はまだ序盤でついていけてるけど
この戦力だと何かのキッカケでガタガタになってあっという間に借金15
どこまで耐えられるかだな
藤川球児さん、4月から中継ぎを酷使無双させ
唯でさえ偽藤山寛美監督時代から
疲弊しているのに火に油を注いでいる状態
あれだけ医療体制が充実している球団でも
危険信号が出始めている
山野6回で123球も投げさせられるとか横浜の攻めがエグいな
それでも良く吐き出さずに耐え切ったわ ホントに偉い
>>91 竜騎士はジャンプしてほとんど画面外にいる
降下してくるのを待て
昨日の岩田の走塁はミスかな?
度会へのあたりで、なぜタッチアップしないのか
【選手のトレードについて】
トレードにて、埼玉西武ライオンズから #山野辺翔 選手を獲得することに合意しましたので、お知らせいたします。背番号は「37」です。
Welcome to Swallows!!
二遊間が澤野田中とたまに北村恵とかになってたしね
ありがたい
AI による概要
詳細
山野辺翔(埼玉西武ライオンズ)の最速は156km/hです。
山野辺翔選手は、埼玉西武ライオンズに所属する右投げ右打ちの野手です。
2018年にドラフト3位で入団し、2019年4月21日に1軍デビューしました。
山野辺選手の最速は、2023年6月10日の試合で記録された156km/hです。
山野辺の取説な
①30歳です
②なぜ去年クビにならなかったのか分かりません
③守備走塁は悪いです(1試合にエラー走塁死ノルマレベル)
④最近はスタメンもありましたが打てません
⑤超絶パルプンテ持ちです(良くも悪くも出せば何かが起きる)
単純に西武の枠開けに使われたな
奥村居なくなって三ツ俣切って小森も出して大丈夫かなと思ってたら大丈夫じゃなかった笑
この球団の編成どうなってるんだ
>>110 さすがに開幕1ヶ月でここまで選手が壊れまくるとは思わんやろ
安いならまあって感じだな
2軍とはいえ高卒ルーキー内野でフル稼働しなきゃいけないのもどうかお思うし
山野辺の成績見て乾いた笑い出たわ
こんなの金銭でもいらねぇ
>>115 30歳の選手の高校の頃の話聞いてどうすんだよ
>>107 よりによって2年続けて最下位争いしたライバルの弱点を助けるトレードはしないでしょ
>>114 西武としては育成を昇格させる枠空けの為にうまくリストラできたって感じらしい
去年の中川もだし怪我人続出による緊急補充が続くねえ
一番の問題はこの選手、トレードなので来年は切れないってことです
暗黙の了解
山野辺ねぇ
まあ、ちゃんとした人の形してるから野球はできるか
>>121 まあ、長岡は来年も動かない可能性あるから数合わせとしては
戦力外になったら育成で拾ってただろうから前借りでしかないやろ
ドラフトでもっと数増やさないから悪い
山野辺翔(31) プロ7年目 年俸1200万
通算207試合 打率.196(265-52) 0本 10打点 26盗塁 出塁率.243 OPS.500
こんなので枠埋めなきゃいけないの酷い
金銭という名の無償トレードかな
枠空けたいんだろう
西武なら元山返してもらえばよかったのに
あいつ戦力になってんのか
山野辺は小柄で非力で守備走塁微妙なユーティリティプレーヤーって感じか
一軍戦力にとてもなるとは思えないけど支配下で獲得する意味あるのかな?
山野辺とりあえず今年だけでクビは無さそう
外から来た選手だと宮川中川はヤバいかな
戸田は狭くて練習する場所がないから、
とってもランニング、ダッシュ、筋トレくらいしか出来ない
後は野手なら素振り
育成選手の出場枠5人は毎試合パンパンなので支配下で取るしかない
小柄の割にそれなりにパンチ力はあります
1軍では打ててないけど
>>133 補強目的じゃなくて、怪我人ばかりで選手が足りないからお恵みしてもらったトレードだよ
ルーキーが怪我しない程度に戸田で出場する要員かな
まあそれに支配下使ってる時点で健全ではないが
一軍武岡伊藤で二軍育成田中で間の数合わせでしょ
どこの球団でもそういう立ち位置は必要だし、あれこれ言うこともない
三ツ俣は二軍では打ててたし一軍でもそこそこ
西浦直亨さん現役復帰じゃいかんのか
>>130 トレードで見に来た猫ですが守備固め専用です。その立場も滝澤夏央が台頭してきたので非常に怪しげです。
源田が復活するまでは守備固めとしてある程度使われるんじゃないでしょうか
山野辺は今季の元山よりは打つかもしれません(願望込み)がやらかし属性持ちです。
ライオンズスレでは幸運の置物扱いです
人数不足からの高卒酷使しないためにもこういうのも必要なんだよな
西武は打力あるの渡部聖1人じゃきついし、DHで仲三河使いたいよね。干されてる佐藤が来るかと思ったがw
山野辺戸田軍回す要員なら十分ありがたいのでは
どうせならナカミガワ欲しかったけどくれるわけないしな
二軍で専門外のポジション守らすみたいな草野球ムーブはプロ球団としてどうかと思うしな
人手が足りないなら補うべしw
>>148 今二軍にいる面子で二遊間守れそうなの澤野田中北村恵ぐらいだしな
太田も経験はあるけど最近試合出てない気がするし
>>149 タツヨはやらかしの内容がヤクルト的に1番あかんやんけw
ほんとこの球団ってユーティリティ()好きだね
こんなの北村拓が増えただけじゃねーか
毎年毎年ドラフト支配下人数縛りとかしてるから怪我人続出でいらないのトレードだの何だので取ることになるんだろ
狭い戸田では練習する場所がない
そもそも育成枠選手の2軍戦出場は5人と決まっている
二軍要因とってどうすんだよと思うが、そういう状況なんだろうな。
これじゃチームは強くならんわ。
山野辺が万が一1軍に出てくるようなら神宮に見に行きたいけど、トレード加入は1,2試合くらいはチャンス与えられる球団ですか?
>>157 外様には基本厳しい球団
まして便利屋扱いの選手に対しては……
>>157 どう見ても1軍で使うためのトレードではないやろ
さらに故障者増えたら1軍で使わざるを得なくなる可能性は十分あるけど
了解、期待せずに1軍登録されたら見に行く程度にします
守備走塁やらかす 通算ops.500 本塁打なし
おじさん
うん 一軍はちょっと勘弁してね😅
でも1軍でも
・持ってない武岡(チャンスをつかんだと思ったら離脱する属性)
・体ボロボロ山田
・スペ茂木
・呪われた外野(毎年故障者続出)
こんなんだから繰り上げ昇格はありうる
山野辺は代走要員になるぶん、早期に北村拓と入れ替えはあるかもしれん
>>159 むしろ北村の評価が低いから山野辺取ったのでは
西武スレでは、山野辺は幸運の置物だと言われてたぞ。1軍に置いておくと勝らしい。明るいらしいな
茂木のモチベーターになるならベンチ要員ありだな
並木岩田を惜しげなく使えるようになるし
元山出して、山野辺を金銭で獲得するって、西武球団に笑われそうだな。小森はは茂木の代わりだからしょうがないけど
小森とられたのが地味に痛いんだよな
その分内野手1人減ったのが戸田でもずっと響いてるし
ずっと言ってるけど濱田取られてくれたらそれが1番良かったんだが楽天も慈善事業じゃないしそう上手くは行かないわな
今野無償トレードとかやってるからこうなるんだが
>>160 正直三ツ俣切る必要あったか?
ユーティリティーとしてもう一年見ても良かったろうに。
獅子です
小野寺、田代、宮川といつもポンコツ押し付けてすみません。
でも人柄は良いので山野辺よろしくお願いします
高津が4月上旬から「選手を探してもらえませんか」と球団に頼んでいて、実際に山野辺も4月に1軍昇格して数試合出ている。声かけて成立したのが、山野辺だけってことだろうな
山野辺って別に代走要員にするほど脚早くもないからベンチとしても微妙だけどな
本職セカンドでサードと外野も一応やりますって感じだから
澤野が頻繁に出てるような状況の戸田要員でしかない
そもそも同じ戦力外からとるにしても澤野じゃなくて仲田とか遠藤とかそう言うまともな方を取れって話なんだが
>>173 力者はコーチ頑張ってるし、田代は一瞬輝いてたし、宮川は戸田の肥やし頑張ってるから
廣澤下川根岸西濱あたり上げたくなった時に怪我人続出のせいで中堅ユーティリティで支配下埋まってるとか…
でもまあ戦力にならなくてもよその選手呼んで新しい空気入れるのはいいことよ、なんかどんよりしてるな
取説
山野辺の一番の取り柄はお調子者のムードメーカということです。
劇団獅子の看板だったように、ベンチのムードを和ませる幸運の置物です。
雨天中断の時はビジターでもヘッスラショーやってくれます。
打撃
低打率アヘ単でどーでもいい時によく打ちます。小技はド下手です。
守備
内野はそこそこですがやらかしが多いです。野球脳皆無なのでピックオフプレーとかは絶対させないように。
外野は追いつくまでいいけど捕球が怪しい。弱肩なので送球はふんわりです・・・
走塁
超絶俊足ですが牽制死、走塁死が多いです。
では交流戦楽しみにしてます
モチベーター(笑)なんかのためにベンチに置くわけねーだろ
>>180 どーぞどーぞ
今二軍でHR打ちまくってますから旬ですよ
偽村上で売りだしたらウケるかも
>>187 ルーキー出すわけにはいかんので将来便器とマネーゲームして取ってくださいw
幸せの置物山野辺さんをよろしくお願いします😭
昨年も才木にノーノーくらいそうになった時に
1人打ったり
意外性のバッティングします😭
レギュラーにはなれなかったけどいると便利です😭
まーた中途半端な走攻守微妙なユーティリティ取ったのか
なんで山野辺なんだろ???
元山返した方が良かったんじゃね???
ファンもいるだろし???
ヤクさんにはいつも変わったのなんかすまない
裏を返せば右の濱田や北村みたいなのは見切りつけはじめたのか
アラサー右打ち
ユーティリティ()
意外性バッティング()
やっぱり量産型キタタクやないかい
>>108 西武ファンでもないのに取説と称して腐すな、カスが死ね
2/3とかアンチの受け売りだろ
試合ろくに見てねえじゃねえか
>>175 こっちのほうが近いわ
足は早くない、守備は普通、期待すると裏切られるけど下手ってことはない
打撃はムラがある、いいときでもそこそこ、セの水が合うことに期待
ベンチで声出し明るいタイプなので溶け込めると思う
2軍の元気印として頑張って
奥村のように愛されたらいいね
言い忘れてたけど
山野辺は基本2軍では無双します
だから2軍で若手の出番を奪いますが、そこはご了承を・・・
>>203 試合に出れる二遊間が高卒ルーキーと育成の2人しかいないので問題ないです
すぺの茂木を高い金出して購入、もぎがこもりにわかがえった楽天は大喜び。山野辺が、元山プラス金銭に化けた西武はニヤニヤ。首にする予定だったKすずきが廣岡にべkばけたおりっくすは大喜び。ヤクルトだけが損してるべk
山野辺って170センチしか無いのな
意外と小柄だな
>>205 一番損してるの巨人じゃね?
田口→廣岡→軽スズキ→そして誰もいなくなった
ホント編成好きだねーこういうユーティリティプレイヤー(笑)
もう30過ぎてるのにどこで使うの?2軍用?
とはいえトレードとか現ドラとかは目先の損得で見ても仕方ないけどな
長期的スパンでみた場合や、本人に対する温情も考えれば短期的な損もあって当然
おーおめでとう
オイシックスくふうから初の支配下か?
下川が一軍で抑えるイメージわかないんだけど
やくせん的にはありなん?
オイシックスとハヤテの希望の星になってくれ
西濱も上げよう
敗戦処理ロング枠が今足らないしね
とりあえずで試すのはいい
>>213 一軍ではわからないけど、戸田のローテ1番手だから支配下は妥当
下川は支配下だし、廣澤松本龍も評価高いし、根岸も期待感あるし去年の育成ドラフトは良いね
これを続けていきたいところ
山野辺取ったってことは長岡はもう競技復帰できないってことやな
>>223 9連戦のどっかで先発させるつもりかもね
単純に阪口の役割やらせるのかもしれないけど
>>224 バカツの頭は中川颯が抑えられるならうちもいける。こんなレベルよ
下川昨日85球くらい投げてるから上げてもすぐは投げさせられない
四球多いしとりまロングやってもらってゾーン勝負の目処ついたら先発、って感じかな
下川ロングリリーフ説出てるな
阪口落としてるし高津ならやりそうだわ
7月までに支配下ありそうなのはあと西濱と廣澤かな
西濱は変化球のコマンドが安定すればすぐ上に呼びたいストレートシュートあるし
廣澤は西都で歩いてるの見たけど、
20m離れてみたら大谷翔平に見える
ヤクルトの二軍なんて武器持っている奴のほうが少ねえんだから金銭で頭数増えるだけマシだな
同じポジションで怪我人重なったなら仕方ないけど、今年くらいの状況で二軍回すために金銭トレードとかそもそもの編成がアホだろ
山野辺は三菱自動車岡崎にいたのね
もっさんと在席かぶってるのかわからんけど
山野辺って元山の影響で出番減ってたのか
じゃあ元山返せよw
自前高卒野手厨のヤクルトでは外様ユーティリティにはその場しのぎの黒子役を期待してるだけやぞ
でもその状況を覆す活躍を1mm期待している
>>224 あー抹消された阪口の役割か
先発ならまず中村優からだろうしね
内外野経験あって脚力も平均以上なら元山よりいいかもよ
二軍 イニングと防御率
下川 21.0回 2.14 育成
鈴木 18.0回 4.00 育成
高梨 14.0回 1.93
坂本 13.2回 5.27
松本 12.0回 6.00
山下 11.2回 3.86
高梨抹消だろうから今日は7回くらいまで頑張ってくれ
高津が嫌いなのが抜擢
若手をとにかく使わない、使うときは長岡のように誰もいなくなったときだけ
山野辺はどうせショート守れないんだから長岡の替わりにはならないんだよ
小川淳司の目利きはどっかズレてる
澤野だったり佐藤琢磨だったり
山野辺は2軍では3割打つから環境変えれば元山みたいに覚醒するかもしれないし
平良ってウチ打ててたっけ
ナッシーにも勝ち星つけてやりたいな
変則タイプ好きだから期待したいわ
支配下なれただけ塚本よりマシか
山野辺も若林みたいにリーグ変われば大活躍するかもね
セリーグは投手レベル落ちるからセリーグでブレイクする元パ選手多い
先発キャッチャーは
30代以上のベテランと外国人は中村
20代の先発は古賀
微妙な人は内山
って図になってきた気がする、今日は内山の気が
>>248 別に直接長岡の代わりにするわけじゃないだろ
長岡の怪我で今戸田の二遊間はルーキーの田中と育成の澤野しかいないから補充しないと
伊藤を下で育てるなら伊藤でいいしUTを1人タダで使うなら北村か山野辺を戸田で使うと田中と澤野を休ませられる
山野辺を長岡の代わりとか思ってないんじゃ
あくまで戸田要員であわよくば一軍ベンチ要員じゃないか?
長岡の補欠は武岡伊藤田中だし
今年のドラフトでもショート取るだろうけどあんまりね、大学生いないからな今年は
>>252 オリックスから広島に来た山足がクソのままだからなあ
平均球速
セリーグ 144km
パリーグ 147km
この3km差がとても大きい
若林は西武でもブレイクしかけてたからな
怪我してポシャって巨人に行った感じ
山野辺はそこまで活躍してない
率直に言って戸田の頭数揃えるためだけの要員だな
それでも助かってるのがこの球団の異常な点
山野辺は三ツ俣の替わりなんだからあんまり期待しちゃダメよ
澤井上げよう
西川と山田定期的に休ませないと年齢的にパンクするぞ
山田休養時はセカンド赤羽、センター西川、ライト澤井
西川休養時はセンター赤羽、ライト澤井
これでいいじゃん
トレードでレギュラー格は取れないし取ろうとしない
二軍から補充する時に空いた二軍の枠を埋めるのがトレード
いざとなったらどこでも守れる足も速いキャラは打力を我慢してでもベンチに置いておきたい人材
それがいることによって他の選手を積極的に試合に出せるようになるから
野球脳の低さは気になるが保険枠としてなら問題ないだろ
去年の戦力外は良い投手多かったのに取れなかったのが気になってる
巨人の石川達也、中日の三浦瑞樹、西武の仲田慶介、黒木優太、楽天の加治屋
>>267 フロントの無能なところだな
FAで来て欲しい選手に振られて慌てて次に声かけるみたいに振られて当然のようなことしてるしな
投手で複数球団から声掛かっててヤクルト選ぶメリットが
山野辺取ったのか
まぁ2軍回し要員だろうな
>>211 おーおめでとう
>>224 最初は敗戦処理ロング要員からじゃね?
ヤクルトはこの他にオイシックスから取った育成3位のアンダースローを支配下にするんだね
やりくり大変そうだな
>>249 元山っていつ覚醒したの?
今年.053(19-1)
昨年.143 ops.383
2軍回すためだけのトレードとか5月にやってるチームはオワリネ
【西武】西川愛也がトレード山野辺翔との別れを惜しむ「とにかく元気をもらいました」と感謝
s://news.yahoo.co.jp/articles/a96be8a7ea4312138e97c0ffd00956ccc25fd140
西武の西川愛也外野手(25)が1日、先輩との別れを惜しんだ。
中略
西川が「泣いた?」と聞いたところ山野辺は「いや、全然」と話していたという。「むしろ張り切ってましたよ。あの人らしいなと思いました。ベンチでもめっちゃ声出してて、ハッスルプレーの人。とにかく元気をもらいましたね」と振り返る。
山野辺ってヌボーっとした見た目からして活躍しそうな雰囲気皆無だな
まあ戸田の試合成立要員だろうし1軍で見ることはないと思うけど
ソフトバンクホークス 小久保監督
今宮健太について
「冷やしてはいる。まだ終わったばかりなので」
病院には行かない方針
病院行かないのヤクルトみたい
>>248 トレードで守れるショート取るなら出血覚悟じゃないと無理でしょ
荘司も1ヶ月で魔法が解けてしまったな
何年も数字残し続けるリリーフって化け物だわ
>>248 ズレてんのはお前だろ
はなから戸田で回すだけのコマでしか無いわ
山野辺獲得に文句言ってる奴は正気か?
北村昇格で戸田で二遊間付ける奴が澤野田中北村恵の3人しか居ないの理解してんのかな
けしからん結論ありきで言ってる人にはまともな議論は成立しないと思われる
どんなに低レベルでも放出する余裕がないから
トレードは金銭のみ
ショートが居らんすぎて一軍に置かざるを得ない伊藤が全然打席立てないのが問題
緊急性を理解して迅速に動いたことは評価できるし人選もまあ妥当
ただし西浦か三ツ俣を残しておけばそもそもこんなことをしなくてよかったのも事実
ついでに小森は楽天を見る限り普通に外野手適性の選手だった可能性のほうが高い
内野に固執して小森の時間を無駄に使ったのもマイナス
なにせ去年は外野ののほうが足りてなかったんだから
それこそ結論有りきなんじゃないか?
キタタクいるのに年齢行ってるミッツ置いといても枠圧迫するし現状内野手足りてないとこからして小森は内野手として育って欲しかったわけで
将棋の駒みたいに選手の能力が静的で固定されてるなら編成もしやすいけど、現実は怪我して消えたり期待通り育つかわからないましてや人的補償なんて縛りもあるわけで
そういう動的なものなんだからまあ仕方ないよ
>>288 リューイは戸田でやる事沢山あるから本人のためにも戸田漬けたいんだけどな、状況が許さないねえなかなか
外野手が足りないのは故障だけど、内野手は村上が確実に抜ける予定だったってのがあるからな
山野辺は2軍の試合を成立させるための要員であって1軍戦力アップのための補強じゃないのよね
一軍正ショートはもう武岡確定みたいなもんだし、あとは数合わせで北村山野辺を置いて
二軍で伊藤鍛えながら武岡がスペったときに備えるんやろ
キタタクが驚くほど内野守備下手くそだったのも小森コンバートためらわせる原因の一つだったろうな
茂木武岡山田に何かあったら
伊藤赤羽しかいないから伊藤は一軍に置いておかなければならない
後はキタタクと山野辺のどっちかが一軍の控え
個人的にはどうにか伊藤下げて二軍戦に出して欲しいけど、山野辺も合流したばっかとかだろうし中々状況が許さないだろうな
筒香抹消か。
普通に考えたら当然だが、あの方ヤクルトになると目覚めるから良かった
伊藤は対左にスタメンで出す考えなんだろうけど巡り合わせが悪いな
ソフトバンクの坂東をトレードで狙うらしい
かなり良い補強
広陵→明治ってプロで活躍するはずなのにどうしてうちのはゴミなんだよ
武岡上げて来てるけど今日も9番かな
西川オスナ赤羽は少し打順下げてほしいのと丈スタメンも見たい
出塁率 OPS BB/K
8西川 .319 .598 0.47
7サンタナ .359 .754 0.42
5茂木 .395 .810 0.58
3オスナ .280 .620 0.50
9赤羽 .269 .580 0.23
2古賀 .433 1.020 0.33
4山田 .311 .660 1.00
1高梨 .000 .000 0.00
6武岡 .313 .646 0.33
-内山 .300 .675 1.00
-宮本 .500 .750 1.50
今日3塁側内野席はDPには珍しく定価割れしてるんだな
山田哲人記念チケットも格安だし阪神戦除いたら3塁側が穴場になるかもな
ソフトバンクも凄いな
近藤、柳田、周東、今宮故障とかw
こっちといい勝負やん
>>312 山川もどっか痛めたって昨日言われてたな
あっちはいいんだよ
柳田が30試合くらいしか出てない年に日本一とか
基本的な戦力が違う
中村が様子見帯同してるけどそのうち抹消のパターン入ってるんだよな
野手は現状このメンバーがベストかな
相手が左Pなら赤羽より増田のがいいぐらいで
もはや武岡が浮かれないよう謙虚にいさせるために9番に置いてる気がしてきた
>>317 そんなに脚速くないが
武岡より少し走れるかなくらいだぞ
伊藤サヨナラ打ってもスタメン機会一度もないの可哀想
練習段階で評価が低いんだろうか
高梨はいつもの6回2.3失点ぐらいでいってもらえたら十分かな
ザコルトは何で先発投手を補強しないの?
フロントも現場もバカなの?
土曜の松葉以降ずっと右相手なのか
そして明日も村上で右と
>>327 土曜がティンタイフォンで日曜が中6伊原だったら左だけど新人に中6やらせんのかわからんね
神宮ホームだし投手より野手を補強するべきなんだよなあ
昨日は古賀バントとか采配は相変わらずだったけど、選手が全員結果出した感じだったな
対左だと茂木西川が下がって赤羽も今のとこ左の方が打ててないから攻守ともに1段落ちるんだよな
>>326 簡単に補強できると思っているパワプロ脳ですか?
茂木西川は左打者かつ打撃スタイルからして左に弱いのはしょうがないが
赤羽が左に弱いのはイン直球や外から入ってくる変化球打てないのが原因
高梨はCランク?
就活で今年は頑張るかな
来年は高津以外の下で重宝されてほしい
敵ながら三森って早打ちだし1番打者向いてないんじゃないの
高梨はどこでホームラン打たれるかってだけの話やからなw
ソロならセーフ
Tポイント付与率が低い高梨は奥川以下の評価だからな
明日は大雨らしいから、今日は高梨の一発病が発症しなさそう。
サンタナとかオスナとか山田とか塩見とか平良打てるイメージ無いけど打てるんだっけ
奥川石川で6試合先発してんのに高梨1試合ってなかなかバグってんな
奥川、石川のポンコツたちより高梨の方が評価が低いのは謎だな。
やっぱりバカ津は頭がイカれてるのかな?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ●) (●) |
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
流し打ちばかりを意識し過ぎるとそんなスライダーに手が出る
球速帯は奥川とほぼ同じなのに高梨のまっすぐの方が走ってるように見える
四球が無駄だったな
どうせBABIヒット打たれるんだから打たせとけば良いのに
このカーブ使いたがるけどそんなに苦しいのか今日
結果古賀の勝ちか
山本去年はなんだったんだ
今年は松尾のがまだ怖いよな
横浜は判断ミスといいやっぱりいつまでも野球が雑だな
>>420 そりゃ馬鹿が指揮官だからねえ。選手もチャラついたのばかりだし
ハメちゃんは昔から野球が雑
勢いだけでやっているからな
>>415 直前まで今日はスタメンで行きますよって小久保がいってたのにな
むしろ山田が古賀以下になるなんて想像もできんかったわ
右の変則だし、タケシとかスタメンで良かった気もする
真中は8番投手はやんわり否定
なお本人は1番比屋根やってた模様
ここにいる山田アンチも山田のホームランボールは怪我も厭わずダイビングして子供から奪うんやろなあ
三森は賞味期限過ぎてるから1番起用助かる
昨日のエラーもだいぶ酷い
>>454 日本全体に増えた感じだな
田舎でも結構いるし
蛯名とか3連戦前1割台だったのに打たれまくってここまで打率上がった
俺は身長178cm、体重135kg
今月の職場は東京両国だ
真中「高梨はチーム内評価あまり高くない投手。僕は良い投手だと思うけど。」
>>480 外様のカードにはTポイント機能がないからな…
相手が二軍やオイシックスだとさっぱりだが、
相手が1軍や山本由伸相手の日本シリーズだと好投する
相手によってパフォーマンスが違うよく分かんない投手→高梨
投手版パルプンテ
武岡の打力、結構警戒されてたな
ずいぶん後ろに守ってたし
速いな。どうせブーイングするぞバカなベイスファンは
番長あんなところから見えるのか、恐ろしいな(´・ω・`)
まあ初球厳しいところ取られて甘い球来るまで我慢したのは悪くない
山田も村上も塩見も長岡も侍代表に呼ばれてから壊れた
侍代表なんて金にもならないし選ばれるもんじゃないな
もぎもぎ楽しいけど楽天時代こんなに連発してたのか
あっ、、、
残テとか喚いてんのここの足りないキモオタだけだよな
過去にチャンテの打率調べた人いたけど、逆転検事が一番悪かったな
山信「オスナをクビにして山田様のボジションを空けろ!!」
変化球マークしつつでも今のぐらい打ってほしいもんだ
振れなかったならまだ分かるんだが
スイングして当てることもできないってのがなんとも
今日の高梨はスーパーじゃなくて普通の高梨って感じだな
他の投手と比べて立ち上がり安定してるのは偉いんだけど
立ち上がり安定っていうか最初から全力ってだけだぞ
だから調子よくても3回り目、100球で急に崩れるんだし
高めストレートのスッポ抜けのあと高め釣り球を空振るとか敵ながら酷いなこいつ
よく踏ん張ったー
でも明確にストレート抜け始めてるしいつまで持つかな
去年の前半ぐらいは戦力外かなって感じだったのに
よくここまで復活したな
ありがたい
プロ野球のサードが高校生レベルの守備とかおかしいからな
脇腹気にしてるのにフルスイングして1試合で消えたバカは知らん
>>631 というかこれしかできないからな
打線の調子良ければ勝てるわけだし
中村より古賀のがええわ
中村はつまらん
何も期待できんし
>>643 変化球意識させられたらもう頭の中全部変化球なの相手にバレバレなので
野球脳は勿論だが選球眼がないのでは
>>650 2軍じゃ選べてたしそれが理由ならそれこそ選球眼の問題じゃないだろ
また去年のように1割と2割を行ったり来たりか
5億円ももらってこのざま
はよ引退しろ生ゴミが
濱田もそうだけど直球と変化球両方に対応出来んのよ
直球狙いつつ変化球を見送れない
変化球での三振恐れて変化球に集中し過ぎて直球がお留守になる
要は実力が足りてないってことだな
緑はレースの世界だっけか勝つ色じゃないってどっかで見たな(´・ω・`)
去年サードが茂木なら長岡のUZRがめちゃくちゃに悪い数字出る事もなかったろうな
【探しています】
この頃の山田哲人さん
知恵遅れ山信「OPSがー!」
そのうち誰も知らないような指標を持ち出して擁護をしてきそうやな
武岡が追いかけそうになって一瞬山田がビビってたなw
>>709 >>711 これじゃ長岡が帰ってきたら長岡ショートに戻すしかないんだよな
長岡がダメならショート探し
荘司今日は使いたくないし高梨で続投かな
QSまでは野手の責任で
>>724 バスケよく知らんのやけど、追いかけたらあかんもんなのか?
打球が飛んだ瞬間に自分が捕りに行くべきか他が捕りに行くべきかの判別は出来ないとな
武岡は仮にも名門強豪校出身なのにな
武岡たまにホームラン打つしスイングはシャープでいいね
8番にしてたら得点してたかもねー
武岡がショート定着したら
足に不安ある長岡をセカンドに回せるね
あともうちょっとだけイン捌きが上手くなるとかなり良い感じになる
しかしスラッガーいないと打線きつすぎるわ
澤井使え
今のうちに長岡の膝再起不能にしといたらええんちゃう?
潰しておかないと戻ってきたら使われそう
>>757 選手名鑑には出身地徳島ってかいてあったぞ
山信唯一の頼りだったOPSも
これで武岡が超えたんじゃねえの?
>>760 嘘つきは政治家のはじまりですよ(´・ω・`)
テルはこのまま終わるかと思ってたけど魔人斬り成功しまくってる
なんかみんなチャンスメーカーみたいな事やってて肝心な時ちんまりするの止めてくれ
長岡程度の選手に何で粘着アンチがいるんだ?
昨年ベストナインだし山田みたいに高年俸じゃないのに
高津が1ー0主義だからな
逆らったらtポイントを初期化されてしまう
長岡のアンチではなく山信による5億円の御神体批判そらしの人身御供なんだわ
レジェンド筒香を不調で2軍落とせるベイスターズは凄いな
ヤクルトならスタメン中軸固定で叩かれまくりだろう
サトテルは村上のライバル!
珍さんとこの悲願がこの言葉に凝縮されている
何でこんなピッチャーに石川の尻拭いなんかさせたんだ?
これは…欲張っていいのか?
ランナー出すまでは大丈夫だろうか
高梨ほんまええよ
Tポイント貯まらないのが不純すぎる
石川をスライドさせたりしてまで高梨の登板機会奪ってたのアホみたいだな
武岡は実家の住所は徳島で仕事生活は徳島から海をちょい渡った対岸の淡路島の南で淡路島玉ねぎの大規模栽培をしてるってことだな
なんで5裏終了時じゃなくて6表終了時に表彰したんだろう
高梨は相手がオイシックスや二軍だとやる気出んのか?
オスナ今年限りで来年から外野に新外国人?
まだ契約あるんだっけ
武岡が長打を打ったせいで山信がご神体を擁護できる指標がなくなってしまったやないか
武岡けしからん!
>>820 淡路島は今こそ兵庫県だけど、明治の廃藩置県時に徳島県になりかかった事も
高津の決定的に間違ってるところは
二軍監督としての感覚で一軍監督をやってるところだな
使いたい選手、育てたい選手を使う
一軍監督としてはそこに比重を置きすぎ
次の監督はどんでんを性格良くしたような純一軍監督がいいな
本当に合わないんだな
クリーンナップ全員合わないんじゃ点なんか入らないわな
>>859 向こうからすれば平良代えてタイミング合うようになったら怖いだろうしな
それでもチャンスなら代えるだろうけど
tポイントを強制初期化されたくなければ打ってはいけません((笑))
>>876 エアポケットに入るようにいきなり炎上するから扱いにくいってのがあるんじゃない?
村上に関してはサード守らせた首脳陣が悪い
最初から外野で良かった
守備がまともだとちゃんと試合になってええな
出来れば高梨勝たしてやりたい
言いたくないけど本当に茂木になって三塁方向鉄壁だな
以前と比べて10点くらい防いでる気がする笑
危ねえ
てかこのバット動かしながら構えるの石井琢朗かよ
OPS.8でこの神守備なら21、22以外のサード村上超えてるだろ
高梨といい茂木といいほんと外様頑張ってるわ
バカ津は外様冷遇するけど
さっきの三塁線の打球
デブだったら外野に抜けてく打球を片膝つきながら眺めてるのが楽に目に浮かぶ
石川雅規>高梨7回0失点
これが高津の監督としての実力
やくせん民、いま村上のサード守備みたらゲロ吐くんじゃないか?
もぎもぎフルーツ、もぎもぎ(好プレイ)した〰ら、もぐもぐ(HR)!
>>923 記者のレベルが低いから無理だな
印象だけで決まる
俺の橋本キタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・
投手warがヤクルトよりも下くさい横浜の投手陣を打てないのなら
打てる投手は他球団には居ません
みんなポコポコ打ち上げて、相手からすりゃ楽だろうな
lud20251006183957caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746018701/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん ガンバレ岩橋
・やくせん 村上
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・ややくせん
・やややくせん
・やくせん
・やくせん 反省会2
・やくせん 四球
・やくせん オフ
・やくせん ワッチョ
・やくせん 余韻
・やくせん ワッチョイ
・やくせん 戸田軍
・やくせん Part2
・やくせん すわほー
・やくせん 祝勝村長
・やくせん リコール
・やくせん 負けガフ
・やくせん 村上個人軍
・やくせんワッチョイ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん