◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744979380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
前スレ
〓たかせん〓 ★4
http://2chb.net/r/livebase/1744974655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
■直近10年ドラフト1位の比較(SB×オリ)
2014年 松本裕樹 山崎福也
2015年 高橋純平 吉田正尚
2016年 田中正義 山岡泰輔
2017年 吉住晴斗 田嶋大樹
2018年 甲斐野央 太田涼
2019年 佐藤直樹 宮城大弥
2020年 井上朋也 山下舜平大
2021年 風間球打 椋木蓮
2022年 イヒネ 曽谷龍平
2023年 前田悠伍 横山聖也
2024年 村上泰斗 麦谷祐介
926 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 23cf-3pGK [2400:2411:a541:c900:*]) 2025/04/15(火) 16:06:42.57 ID:wp+kSdMh0
楽天はホームで6連敗とか地獄やん
そんなところへ立ちはだかるモイネロの壁
かわいそうだけど9連敗もありえそう
ドラフトガイジ
朴臭作
ドアノブガイジ
ビックリガイジ
有識者ガイジ
-Np1k
-A0OU
-ml6S
-WX6P
-RRUb
いちおつ!
正木どうかお大事に…もうこれ以上ケガ人出さないでくれ
怒りや呆れを通り越してただただ悲しいよ
>>3 馬鹿の一つ覚え
同じことを何度も言ったり、同じやり方に固執して、他のことを理解しないこと。 愚か者は何か一つのことを覚えると、得意になって何度も同じことを繰り返すことから。
>>9 オリックスがまた強くなって悔しいね
宮城が大関より年下で
怪我人多いし弱いし育成年やな
石塚と山本使い続けて松本晴先発にしろ
>>23 今日の正木の怪我とか小久保のせいでしかないからな
あんな馬鹿みたいな空振りで怪我するのは監督の責任
そう本当に思ってたら病気
そんな極端な結果にはならん
柳田の怪我とか見ると首脳陣に原因があるのではと思うよな
周東も帯同させてるしおまけに代走させようとした疑惑まであるし
>>25 でもたかせんのホークスファンたちはみんなそう言ってる
別に最下位も4位も変わらんからな
育成の年と割り切ってこれ以上怪我人出さずに若手使えば良いわ
ここまで離脱が酷いと首脳陣のマネジメントやトレーナーの怠慢が浮き彫りになって来るだろうな
ロッテの田中山本寺地木村が羨ましい、ホークスも若手の川瀬大関野村勇柳町を育てよう
>>31 そいつら入れ替えたら全て解決して独走優勝できるのになんでしないの?
>>32 ピッチャーだと板東とか若手を使って欲しいね
もう野手の上がり目が石塚しかない件
笹川も結局リチャードと同じでコンタクトに難ありだし
もう育成シーズンに割り切ったほうがいいよ
>>35 でもフロントと首脳陣が辞めれば解決するから
>>27 本命、ヘッドの奈良原
対抗、2軍監督の松山
穴、3軍監督の和巳
大穴、打撃コーチの村上
超大穴、GMの三笠(去年の西武のナベQ方式)
>>31 トレーナーは数が足りてなさそうな印象は受けるなあ
まぁ勤続疲労も大きいだろホークスの場合は
一旦最下位に沈むことであらゆる問題を浄化できるのは今後のプラスだわ
やっぱ自身の現役時代の根性論が身に染みてるんだな、ケガしても出場せよと
結果ご覧の有様なわけで笑、おつむが時代に追いついていないのよな
>>32 まぁロッテは羨ましいとは思わないけどね
その前にさっさと優勝しろと言いたい
>>37 三笠が責任取れよと、明らかにチームカラー、チーム方針が悪い方に行ってる
ラグビー野郎は何故か権力に固執する無能ばかり…森のあいつ然り…
小久保さえいなければ今頃怪我人0で首位独走してたのに…小久保のせいで
ロッテの方が普通にドラフトは上手いよ
普通に
ホークスは大量に育成ドラフトやって数の暴力で解決してるだけ
>>42 そうだな、ホークスも期待の若手たち(大関板東野村勇川瀬)を育てよう
「ホークスの戦いはそういう年」 ソフトバンク小久保監督、負傷者続出でも貫く信念 「これからどうするか」 5番の正木智也まで左肩負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0daeb5c38176af1ba64cdf3402c5a520db76cd 小久保監督は「試合中のけがは防ぎようがない。今年のホークスの戦いはそういう年。これからどうするか。我慢というより、若い選手、代わりに出る選手はチャンス」と話した。
田中晴也 エースクラス
寺地 近藤二世
マジで羨ましいわ、ホークスもリチャードや風間を育てよう
>>46 まあそれより上手いオリックスが優勝かっさらってるよな
まあ万年弱小時代よりましにはなってるよな
小久保って3年契約だろ
それが休養になったら次に用意している監督はどうなるんだろうね
1年前倒しにするか?誰か別に1年繋ぐか?
>>53 ついでに防御率一点台の伊藤も一軍で先発させよう
自分で建てたスレで暴れてればいいのにわざわざこっちに来るドラフトバカと有識者バカ
正木は腕じゃなくて肩なのか
いずれにしろ重傷だろうけど
>>37 全部ダメじゃん
ただ、だからと言ってずんどことかパン様とかジョージ・マッケンジーとかにすることは無理だろうし
>>48 え~…脱臼だと競技復帰まで3~6か月とのこと…終わったな…
切り替えて代わりって考えてもなあ
もう勇ちゃんの生まれ変わりみたいな笹川くらいしかおらんぞ
>>61 小久保のせいで…小久保がいなければ怪我人0だったのに
>>48 不調の山川を4番から絶対外さない小久保がどう勝つかなんて言ってもね
水谷吉田三森野村大と打てそうな若手全部出しちゃったからな
筑後には柳田、近藤にこれに正木そして周東も来るかもしれない
筑後に行きたくなった
誰か筑後ツアー組んで欲しい
筑後で2軍3軍の試合観てた方が今年は楽しいかもしらんな
>>66 ええ奴等出しまくってもう石塚しかいないからな
野球素人のGMは流石の手腕やで
>>70 今日の2軍の試合は観てて楽しかったですか?
とりあえず右の石塚上げろよ
吉田と石塚で石塚選んだんだろ、ここで使わんでどうする
上茶谷濱口が1ミリも役に立ってないからな 甲斐ももちろんいない
ただの補弱だから勝てるわけがない
小久保がプライドを捨てれるか否かで空気が変わるんだけどなぁ~
小久保が本当に人望があったらあちこちの有能コーチが来たはずなんだよな
仁志も鳥越も空いてたのに来なかった時点でお察し
【ソフトバンク】有原航平が3敗目「得点の後を抑えなきゃいけない」追いついた直後に決勝点献上
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f7342c4ce074baf99246a23577f8d330438238 ソフトバンク有原航平投手(32)が早くも3敗目を喫した。
7回101球を投げ、8安打2失点(自責1)。味方のエラーで3回に1点を先制されたが、走者を出さなかったのは初回の1イニングだけ。
2回以降はすべて先頭打者を出塁させる苦しい投球だった。
同点に追いついた直後の7回裏に決勝点を献上。「点を取ってもらった後に、何とかあそこを抑えなきゃいけなかった」と唇をかんだ。
パの開幕を務めた6投手の中で有原だけが白星がない。「何とか勝てるようにやっていきたい」と厳しい表情だった。
今日有原が完封してたらノーヒットで勝ってた訳だけどそれ求めるのは酷だよな
まぁ今年小久保が意地になって周東今宮はぶっ壊すだろうな
栗原も既にカウントダウン始まってそうではある
>>83 今宮はベテランだからのらりくらりやりそう
勇と川瀬いるから出来ることだけどね
栗原周東は手抜き覚えないと詰むな
>>81 得点後すぐに失点はやっちゃいかんが今日は打線の責任だ
開幕3連敗してた頃の投打がまったく噛み合ってない感じがこの4連敗でまた出てる
>>86 本来なら今日は今井にやられたって日なんだけどね
昨日落とすから…
>>56 こいつら毎回同じやりとり同じくだりやっててよう飽きんよなぁw認知症かよ
脳みそ溶けてそう
王さんもプライドを捨てれたんだから小久保も捨てれるよ
勝ち越してもオスナか…という空気があるからバット振れないだろ
5月中旬くらいに柳田が戻ってくる
それまでは借金8以内でいたい
プライドを捨てたらどうなるの?
一番実力あるキャッチャーが嶺井なのがバレるの?
日本一何回もなってる監督なら信念もっていいけどあんなボコられて信念持たれてもね
首脳陣総入れ替えしたら勝てるんだろ?じゃあ署名活動でもしたら?
ここで書いてるだけじゃ何もかわらないよ?行動しないと
首脳陣総入れ替えしたら勝てるようになるんだろ?
ほら今すぐ抗議活動を始めよう、今が最後のチャンスだよ
今始めないと終わりだよ
選手がそもそもしょぼいから誰がやっても
もう駄目でしょう
20代前半ぐらいが誰もおらん構成ではな
何も行動を起こさないってことは今のフロントや首脳陣を受け入れてるってことだよ、行動を起こして英雄になろうよ
若手を我慢して育てろとか言ってるホークスファンは嶺井が正捕手で良いと思いますか?
>>100 フロントと首脳陣を総退陣させれば首位独走できるって大多数のホークスファンが言ってる
-Np1k ドラフトガイジ
-RRUb 有識者ガイジ
相手にしないように
3,4軍とかいう全く意味のない制度やめたら
育成乱獲する前にドラフト上位を育てろよ
>>106 そうだな三四軍を廃止したら全て解決するよな
>>109 小久保が何も言わなければ勝てましたか?
しゅーとーさんと正木くんが心配(´・ω・`)おんぎぃ
報ステ
もういやあああああああああああああたたあああああああああああああああああああ
>>112 そりゃやる事ない哀れな暇人がこぞって書いてるから可哀想だよ
一日中ずーっとたかせんでアナリストごっこやっても1円にもならないのになw
どんな生活送ってるんだろ
正木くん気の毒だけどここで長期離脱しちゃうと来年はレギュラー白紙ね
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
大殺界!!!!!
レギュラーを早目に決めてしまったのもいかんと思う
これも小久保の功罪やな
今年は以前のハムみたいにトライアウトしよう
こんな色々使えるチャンスない
先週の土曜日の千葉での打線大爆発が
今年の暴れ納めやったんやな。
こんな事なら録画でもしときゃ良かったな
4月16日●上沢(強奪)
4月17日●オスナ(強奪)
4月18日●有原(強奪)
正木はオープン戦の時点でレギュラーの数字じゃないって言われてたけど
このままだと柳田が守備につくことになるとか
近藤が復帰した時はホークスだけ特別にDH2つ使えるルールにさせて貰わないとな
佐藤何でも振ってたけどよんたまもぎとるようになったよね
ちょっと我慢してくれ使えよ
結局去年も問題は多々あったのに優勝したから全て水に流された
今年は膿を出し切る年だわ
小久保が休養入ったら監督代行のモブがテキトーに若手使うでしょ
>>79 林や川島もそうだよな
川島はひょっとしたら打撃コーチのオファーあったかも
村上1人とかどう考えても不自然
今年は諦めるわ~からの数年は諦める時が来るかな
南海最終年から応援してるからこの26年くらいが異状だったと思うようにする
わいの晴を中継ぎにしたから天罰が下ったんだと思うことにするわ
そうだね、有能コーチが来たら全て解決するといいね(笑)
暗黒時代に突入していったチームの共通点
主力選手の退団
世代交代の失敗
主力選手の故障
何かしらの事件
ソフトバンクは4つのうち3つにあてはまる
2001オフ横浜 谷繁正捕手移籍→翌年最下位
2024オフソフトバンク 甲斐正捕手移籍→???
歴史は繰り返す
有能コーチが来たら若手が一気に成長するんだろ?楽しみだな
>>137 小久保をヘッドから外せってフロントに直談判したベテラン選手がいたそうで、それが川島だったって話もあるんだけどね
2021年当時に在籍したベテランと言われる選手で現在ホークスにまったく関わってないのは川島だけだから
ホークスファンの大多数が言ってるけど今の惨状は全てフロントと首脳陣のせいらしいからな、はやく辞めさせるための抗議活動をしたら?
有能コーチを連れてこようよ、有能コーチを連れてきたら全て解決
>>143 オリックスの好調は全て川島のおかげだよね?
ホークスファンのほとんどがそう言ってた
大関みたいな選手でも熱心なアンチつくんだな
ガンになったりして気の毒な要素しかないのに
女ファンが多いと聞いた時は衝撃的だった
ホークスにも有能コーチ欲しいよな、有能コーチいたら若手が一気に成長して独走優勝できるらしいから、ここのファンによると
もうリチャードでも笹川でもあげればいいじゃん
投手も使えそうなやつは試せばいい
今いる選手で
使い続けなきゃいけないやつなんていないだろ
-Np1k ドラフトガイジ
-RRUb 有識者ガイジ
相手にしないように
ノーヒット1ランは61年振りらしい
まあ記録を作れたのはよかったかも
>>148 そのリチャードを開幕からフルボッコに叩いたのがホークスファンだがなwww
今週の楽天の試合で勝てる試合を逃したのが全ての始まりな気がする
明らかに采配のせいだったろ、2勝1敗が3連敗なったんだから
>>152 そうだね、選手がゴミでも監督の采配が良ければ優勝できるよね
でも首位が万年最下位のオリでよかったわ
ゴールデンウィーク明けには追いつけるよ
んで梅雨には定位置だろなオリは
そういえば小久保って自分が二軍監督の時の選手あんまり使わんよな
廣瀬は去年ルーキーやし今年も庄司使おうとしたし
>>153 ほんとそうだよ
楽天戦は二試合も勝てる試合を落とした、2勝1敗が3連敗とかやってられねえよ
>>155 リチャード使ったやん
お前か誹謗中傷してるリチャード
>>156 うんうん選手には一切非がないよな、首脳陣さえまともなら独走優勝できるのに
取り敢えず王会長はもうホークスの事に一々口挟まないでほしい
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
筑後潰して東京移転するしかない
こんな田舎にいい人材来るわけない
明日はなぜ18時からなんですか?
いい加減にしてください
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
空振りしただけでミートグッバイ?って普段どんなめちゃくちゃなスイングしてんだよ
ロクな指導者いないから育たないしスペばっか作るんだろうね
>>172 小久保がいなければ怪我人0だった、これがホークスファンの総意だから
>>123 まあまあ 4/8のオリ最後に9タコしてる子もいますから
>>172 そこは打撃コーチが1人しかいない弊害
しかもそれが舌禍野郎だし練習も無茶苦茶だろう
あと外野手ばかりが離脱なのは専門コーチの失態
村松はわりと優秀だったかも
>>176 ちがうよ小久保がいなければ怪我人0だったから
ホークスファンの大多数がそう言ってる
>>179 (ノ・△・)ノヤケ酒どすこおおぉぉぉおおぉい!!
>>178 やったんもんは仕方ない
無理して帰ってくるのだけはやめてくれ
しっかり治してくれ
天才石塚を上げてくれ
守備にはたかせん民一同目を瞑る覚悟はできてる
>>160 松井稼頭央は、1年目5位低迷からの
2年目最下位独走で、5月退任だから
小久保は今年Bクラスからの来年の5月かな
>>184 えー、あと1年もいるの
もう別の試合かアビスパでも見ようかな
小久保が監督している以上はあまり見たくない
他所からきた高額複数年契約のおっさんばかり
まだまだ地獄の始まりやで
>>189 他所の心配しとる場合ちゃうで
454 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 45fc-h6Jr [2405:1201:e10c:b000:*]) sage 2025/04/19(土) 05:32:06.18 ID:ZsI8OhIg0
リーグ連覇したころレギュラー陣とくらべたら未熟な選手ばかりでキツいなあ
進化しないと成績は落ちて行くと大谷ですら変化を恐れず色々やってるのに25HR打った万波や首位打者獲った松本ごときが安心したら成績なんてすぐ落ちるんよね
>>184 工藤も中嶋も前年リーグ優勝からBクラスで辞めたし、それが最下位だったらわからんよ?
石塚が良いね~
しかし隅田は左を苦手としてるからスタメンはどうかな?
前回隅田相手に馬鹿みたいに右並べてたからおそらく今回もそうかと
打線は昨日の試合以下wになることはないからワクワクする打順を組んでくれー
>>143 川島ごときがそんな事言えるかよ
バカじゃないのか?
今がチャンスなんだから二軍選手はアピールしないとな。負けてる場合じゃねえぞ
センター牧原なんてやったら速攻見るのやめる何がこれがベストメンバーだよ
使ってない選手がいるだろ勇とか恵大とか
>>1乙!
去年の松井監督が切られたのは交流戦前か
それならよし
61年ぶりの屈辱黒星で12球団最速の10敗到達…故障者も続出…もがき苦しむ昨季リーグ王者のソフトバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6152aea248e80580f47bcb5e2d98f16a09dbea6 > 小久保監督は「ノーヒットでも1点取ったので」と前を向いた
なんかもう栗原も故障再発して離脱するんじゃね
見切り発車ですぐ選手使い倒すからこうなるんだよ
>>197 西スポで書かれてたけど誰なんだろうね、このベテラン野手
松田、川島、高谷、長谷川、明石、柳田、中村晃あたりが候補だけど
「何もしてませんよね」屈辱的な言葉とともに告げられた2軍監督 ソフトバンク小久保監督がそれでも貫いた愛
チームは8年ぶりにBクラスでシーズンを終了。相手がベテランであろうと、間違ったことは正しく指摘する指導法は強い反発も招いた。「ヘッドを1軍から外してください」。一人のベテラン野手が、球団に異例の要望を出すほど溝は深いものとなっていた。
nishispo.nishinippon.co.jp/article/862408
勇と緒方をスタメンでも出してみてほしいわ
代走守備要員って決め込んでるけど、打席に立ったら結構打ってるやん
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
あっちのスレのサブタイは基地外が決めたのか?
昨年最優秀防御率で今季も1番まともな投球してて
中継ぎしすぎて怪我で離脱したモイネロを中継ぎとか
基地外かなりすましのアンチくらいやろ
普通のチームなら主力怪我は言い訳になるけど
こういうときのために4軍までつくってるんじゃないかのか
勇に関しては去年贔屓かってくらい隙あらば勇をねじ込んだけど結果出せなかった経緯を見てきたからしゃーなしとは思う
対外的なコメントはもっと考えて欲しいけどね
ただ今回の牧原センターはもう焦ってる起用だよね
センター出来るのは緒方も佐藤もいるのに二塁専門に今はなってる牧原
○パリーグ順位表(4/18)
①オ12-05-1 .706 -
②日09-08-0 .529 3.0
③西08-08-0 .500 3.5
④ロ07-08-0 .467 4.0
⑤楽07-10-0 .412 5.0
⑥ソ06-10-1 .375 5.5
○セリーグ順位表(4/18)
①広10-06-1 .625 -
②神08-07-1 .533 1.5
③巨09-08-1 .529 1.5
④D06-07-2 .462 2.5
⑤中06-08-2 .429 3.0
⑥ヤ05-08-1 .385 3.5
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
そら離脱者のメンツを考えれば首脳陣も焦るやろ
柳田と近藤いないだけでも勝てないのに
周東まで離脱した上に試合中に正木まで逝ったからな
今宮も万全ではないから常にスタメンではなくなってるし
これだけスタメン候補が離脱してまともに点が取れるはずもない
>>211 オープン戦の時に牧原センターは試してるよ
それに中村晃の使い方から見ても分かるように焦りじゃなく守り入ってるだけ
守りに入ってる采配だからつまらなく見えるし綻びが生じるともろい
次々と不運が襲いかかる。前日17日に楽天に敗れて本拠地で3連敗。
移動ゲームとなったこの日の試合前練習では、開幕から16試合連続安打中の周東が途中から姿を消した。
古傷の左膝の状態が悪化したため、ジョギング後にグラウンドから室内へ。無念の欠場となった。
指揮官は「去年からあまり良くないです。抹消はせず、休ませながらですね」と状態を説明し、開幕からずっと守ってきた中堅には牧原大を起用した。
手術しとけ
>>214 大量に獲得して層厚くしてるんだから何も言い訳にならない
この程度でいなくなるなら二軍以下も含めて首脳陣全員責任取れ
放出して三森や吉田みたいなのが必要だ
働き盛りの選手を簡単に放出するな
>>216 にしたって緊急時で試合中に選手がいなくなった時のオプションくらいだと思うんだよね普通は
なんかこう昔の証文引っ張り出してる感じで守りに入ってると言うのはわかるけどね
普通にセンター佐藤ライト山本でええやんな
ソフトバンク大関友久、西武戦は未勝利 先発時の援護も41イニングでわずか4点/見どころ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4656a901826d6c07736349012a5821e113419f03 ソフトバンクは大関友久が先発。大関は西武戦で通算9試合に登板して0勝4敗と、パ・リーグ相手では唯一まだ白星を挙げていない。
9試合のうち先発した7試合では防御率3・27だが、先発登板時の味方打線は41イニングで4得点と、全く援護に恵まれなかった。
攻撃陣の奮起で、西武戦初勝利をプレゼントできるか。
そういや武田って何してんの?
複数年貰ったのに全然働いてないけど
得点力を山川に依存し過ぎるから 山川一人の調子で露骨に勝敗左右されるんだよな
そう、山川一人を徹底的に抑えれば簡単
相手は楽だろうね
正木廣瀨で世代交代順調と思われたのに正木はもう無理かもしれない
ソフトバンク、勝つか負けるかは山川次第…?野村弘樹氏「山川が打つ・打たないで勝敗が決まってしまっている」とバッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ade8e5d7230f9f942a09310abf72bff22c39c5 4連敗となったソフトバンクについて、谷繁元信氏は「山川の成績なんですけど、先々週の打率が.080なんですよ。先週は.480打っていて、今週は.150なんですよ。
それで今週ソフトバンクは4連敗で、先週は勝ってるんですよ。ということは相当、山川にかかってると思うんですよね」とデータを元に分析。
野村弘樹氏は「山川が打つ、打たないで勝敗が決まってしまっているようなものですよね。昨日の試合は3点差を逃げ切れませんでしたからね…。
山川の成績と勝率が比例している訳ですから、柳田も近藤もいないので、なおさらですよね…」と山川頼りの打線に言及した。
昨シーズンから1度も離脱せずに孤軍奮闘してるのに
ここの奴らは叩いてばかり
相手からすれば山川だけマークしてれば大怪我はしない
山川からすれば自分にマークが集中するから打つのはより難しくなる
山川にとっても気の毒ではある
打線は栗原が調子を上げてくれないと貧打のままだろうな
中継ぎはガタガタのまま整備しようとしないから
先発が7~8回を投げてたまたま好投した日以外で勝つのは難しそう
まあ最下位だろうね
投打に強みが無い
山川は波が激しすぎる
シーズン全体でいうと30試合くらいは信じられないくらい打つけど110試合はサッパリな感じ
>>222 もっと楽しんで野球やればいいのに、ゆとりがないんだよねー
栗原帰ってきたけど柳田に近藤もいない
正木も消えたし柳町も不調
山川は調子安定してるタイプやないからそら弱いよ
こうなったら山本とか石塚我慢して使うしかないんやけどな将来的にも
>>180 がるるるるるるるるるるる(´・ω・`)
>>240 昨日正木が故障してタツルが出てきたら嬉しそうだったね
タコったけど
>>237 しかも正木は実績ほぼゼロだし柳町調子良かったとしても各停の単打だし
栗原も1人で打開する打力は期待できないから本当に山川次第
単純に人材不足だから腹括って筑後ホークスに経験積ませるしかないよな
>>242 ホークスの選手が負傷して嬉しいわけないやろがきさん!!(´・ω・`)
石塚くん、山本くんが未来のスター候補だね
がんばってくれ!!
名将野村克也が語った小久保の本質、よく見てらっしゃった
「おまけに低迷しているチームの次期監督の座を狙っている野球評論家たちは、球団の上層部を持ち上げて、処世術だけで監督になろうとしている。こんなことでは悪循環が繰り返されるだけで、チームにとっても百害あって一利なしですよ。ファンの方も、『どうしてこんな人が監督になれたんだろう?』と疑問に思う人が監督になっているようなこともあるでしょうが、それは処世術を発揮して監督になれただけで、監督として本来、兼ね備えていなければならない能力を評価されたわけではないのです」
監督の資質についての疑問は、侍ジャパンの小久保裕紀監督にも向けられる。
「彼には監督としての資質が著しく欠けていることは、昨年開催された『プレミア12』での準決勝の韓国戦で証明されたでしょう。『監督経験のない小久保がどうして侍ジャパンの監督に?』と疑問に思われたプロ野球ファンは多いでしょうが、彼も処世術で監督になれたに過ぎない。人前では格好つけたがりで、他人から嫌われたくない一面があるというから、本来であれば監督には向かないのでしょう。」
仮に怪我人がゼロでも大して強くないのにこうも怪我人が多いと最下位は避けられんやろな
若手に奮起して欲しいが微妙なやつしかおらん…
うちのK・Mタッグは悪役商会みたいな顔つきよな
西武の西口とか見るからに人格者っぽいけど
>>233 日シリも横浜が山川で打線切れるように対策してたからな
全ては4番次第なんよ
オスナなら仕方ないとか今年はそういう年だからとか俺関与してないみたいな言い方やめろ
おまえのせいやから
>>237 同意
石塚山本を我慢して使うしかないよな
彼らを両翼に置くと守備がかなりのファイヤーになるけどそれでも育てていくと腹を決められるかどうか
今年はAクラスもキツいだろうがこれだけ主力が根こそぎ離脱したらどうせ無理だしな
>>232 感情で語る浅薄な奴ばっかり
怪我で離脱する奴の方が遥かに戦犯なのに
居ない奴目に入らない奴はひたすら持ち上げてんだから
まぁ山川はかなり貢献してくれてるよ
実際居なかったら今頃4勝くらいでしょ
>>259 総年俸が15億増えても余裕なくらい儲かってたんだろうな
ドームの広告費でも稼いでるだろうけど客入りが減った分でどうなるかな
仕方ないよ小久保のせいだから、小久保がいなければ怪我人0で首位独走してたのに
ここの住人の大半がそう言ってる
>>260 おじいちゃんも感情で周東や栗原にオカマ粘着してるけどどう違うの?
石塚の2軍ベンチ入りメンバー表の55に○が付いてない
今日は2軍の試合には出ない
羽田からベルーナは所要時間がかかるんだろう?
18時で良かったな。DHで使うかな?
佐藤と川瀬は次世代のレギュラースタメン候補やからな
このまま離脱したら主力が戻ってこなければ、そのままレギュラーになる可能性を持ってる
なお、それでホークスが強くなるかどうかはやってみないとわからん
ここの住人の意見をまとめると
モイネロをリリーフに戻す、フロント首脳陣を総退陣させたら首位独走できる、小久保がいなければ怪我人は0
これでおk?
いくら所沢が僻地とは言っても、朝イチの飛行機で羽田に着いたら、タクシー使えば1時間半で現地には着くやろ
>>269 ホークス期待の若手川瀬に頑張ってほしいですね、期待の若手
モイネロリリーフ派絶対反対
投手としての寿命が縮むだけ
>>275 でもホークスファンの大半はモイネロをリリーフに戻してほしいみたいですよ?
>>248 小久保「ホステスにスタメンの文句を言わせる監督よりましだろう(笑)ルンバ」
>>275 その人のレス見返したらわかるけど
NG推奨なのであんま構わない方がいいですよ
まさきいやあああああああああああああああああああああああああ
あのさあ、この掲示板の多数派なんて意味ねえよ
自作自演ばかりが目立ってるだけなのやからな
>>282 ちみちみちみ
>>179この供述について説明しろぉ~(´・ω・`)
そうだな野村監督だったら毎年日本一だったな、野村監督だったら全て問題が解決してたのにな
野村監督は欠点が無い完璧な監督だよな
>>283 あのぉ、何て言えばいいんだろう。お尻から、こうッスこういう意識っす、こういう、あのぉ、何て言えばいいんだろう。お尻から、こうッスこういう意識っす、こういう、あのぉ、
>>268 さすがに石塚上げたか
周東も抹消すべきだと思うがもう二軍で打ててるセンターは居ないからなあ
今日猫屋敷に行くがこう負けがこんでると何か楽に見られる
ファンがプレッシャーを感じると勝てるらしいですね、勉強になります
栗山監督招聘しようぜ、監督が変われば大谷クラスの選手も育つだろ
>>291 栗山晩年を知らないのかw
打率2割弱 得点圏打率1割の中田翔を4番固定
スタメン固定で競争無くして
中田翔が暴走、西川遥輝が怠慢加速
>>292 なぜ晩年?
監督変えたら全て上手くいくようになるのはここの総意だろ
ドラフト成功ホークス
中 辰己(28)
三 小園(24)
一 清宮(25)
右 佐藤輝(26)
捕 栗原(28)
左 正木(25)
指 石川昴(23)
二 廣瀨(23)
遊 宗山(22)
248 どうですか解説の名無しさん 2024/10/31(木) 10:15:55.60 ID:e+yQqqB0
近藤、山川、オスナ、有原を同一リーグから強奪してるんだから
パの他ファンに嫌われて当然だ
一方で横浜は1番~9番までDH含めて全て生え抜き、外人も全員自前で取ったメンツ
そもそも日本シリーズも1試合オースティンがベンチ外だからな
正捕手も骨折で居ない、東も3戦目からでエースが1試合しか先発出来ない
上の横浜の状況で、一方でホークスは金満補強して1戦目からローテ磐石で回して
圧倒的なチーム総年俸1位でカネ使っても日本一になれなかったら恥晒し金満球団
642 どうですか解説の名無しさん 2024/10/31(木) 19:45:44.66 ID:tm4K+dm9
同一リーグからの補強で弱体化させての優勝なんてこんなもんだよな
ご自慢の強力打線も主軸に外様据えてるのに生え抜き自前打線の横浜以下
744 とらせん (ワッチョイ 1254-8acW [221.240.45.126]) 2024/10/31(木) 19:44:00.85 ID:wjU2YaKZ0
同一リーグから主力あんなに取ったらそら勝てるわってだけやな
ホークスファンは本当は現状に満足してるから口で言うだけで実際に抗議活動や署名運動はしない
小久保がいなければ全て上手く行くと普段から連呼してるのに
>>286 2軍の選手で打てる選手は、石塚のみ
緒方・佐藤直樹・山本を使うしかない
DH嶺井もなくはないが、レフト石塚は心配
他球団では、打てればレフトで使うんだろうが、守備重視だと無理かな
>>297 小久保のせいにしてるのは口だけで
本当はわかってんだよ
純粋にザコなだけ
どっちかというとこれだけ負けてるのは野手より投手の問題だからな
昨日は順当な負けで有原もよくやったけど、今井にあのピッチングされたら厳しかった
>>285 わ、わ、わいのたつかわやんけ!!!(´・ω・`)
直近で先発が仕事しなくて負けたケースはこの前の上沢くらいか
大抵はリリーフのせいで負けてる
キャッチャー陣が落ち着いてきたのはポジ要素かな
打撃は気にはなるけどもう仕方ないよな今年は
先発は海野と陸、中継ぎからは嶺井というのでハマってきた気がする
勇とかは関西人のお調子者だし
本来は松田や川島のキャラを引き継げるムードメーカーなんだが
今の政権だとどこか暗く見える
大砲候補が不足なんだ
主力が30歳過ぎだから、
毎年ドラフトでスラッガーの指名が必要だな
>>298 新庄がレフト吉田にしているみたいに
今のソフトバンクにもそういった思いきった起用が必要
守備重視という言葉は一時的に消去しておいても良いのではないかな
クソ せっかく 左の栗原に続いて、右の正木と 若手の看板打者が育ってきたと思ったのに
残念やわ
>>300 優秀な投手と対戦するときは、セリーグみたいにバント野球だろう
>>307 割と打たせて取るタイプのピッチャーが多いから、守備軽視難しいと思うんだよなあ
三振が取れるpがいればその日だけでも使えるんだけどね
三振の取れる投手はリリーフ向き、だからモイネロをリリーフに回そう←これホークスファンの総意です
ホークスの先発は打たせてとる投手じゃないといけません
>>307 新庄がレフト吉田にしたら、水谷はスタベンかな?
センター水谷は無いだろう
そんなことしたらいずれ、投手が逃げ出すだろうな
>>312 昨日は吉田水谷の左中間だったよ
ホークスからしたら考えられないけどね
去年から小久保が監督すると絶対にホークスは崩壊するから優勝してもさっさと辞めさせろと言ってたが、俺が正しかったみたいやね
俺以外の全ての人間の頭が弱すぎる、どういう思考してたら小久保に監督としての能力があると思うねん
得失点差 順位
西武 -2 3
ロッテ -4 4
楽天 -21 5
ソフトバンク -1 6
なーんかチームとして根本的に欠陥がある気がしなくもない、数字上は3位でもおかしくないのに
まぁ投打どっちかと言えば投手かな
>>311 工藤監督がモイネロをずっと中継ぎでずっと使ってましたからね
しかも森より格下の扱いで
>>317 あと2年年俸10億を払い続けます
今年を入れたら3年
>>315 ホークスファンが得失点差は無意味って言ってました
死体蹴りで稼いでるだけだって、死体蹴りは意味が無いからって
>>288 勝ったらラッキー、負けても仕方ないみたいなね
まあダイエー暗黒期はずっとそんなマインドで応援してたけど
ダイエー初優勝以降に鷹ファンになった人には試練の年だな
>>316 モイネロに先発させようとした藤本は有能だったな、キューバに拒否されたけど
とりあえず2軍の試合を観ましょう
先発は若手のホープ板東
4番はドラフト1位井上
>>323 期待の若手板東が先発か、女性ファン喜ぶだろうな
>>315 この時期の得失点差なんて大敗一回で相当マイナスなるからあまり意味ないよ
ホークスファンの大半は先発藤井が長いイニング投げられないというだけで失格の烙印を押しました、当時の藤井は今のホークス先発陣の大半よりも指標上回ってます
先発の弱さを自覚してモイネロと藤井に先発させようとした藤本監督は有能でした、でもホークスファンは辞めろと言ってました、藤本が辞めれば全て上手くいくと
>>315 勝つ時は無駄に大差で勝ってるだけ
連勝しても連敗して全て吐き出す
近藤がハムに対して発言した典型的な弱いチームになりました
>>329 そうですね、大半のホークスファンが言ってる通り死体蹴りは無駄で意味の無い行為です
毎試合接戦になるのが理想
去年今年と中継ぎですらマトモに抑えられん藤井を先発か
試合見てない上に知識もない奴が語って良いのはXだけだぞ
>>319 ご迷惑お掛けしておりますぅ~
わいとタツルは頑張ります(´・ω・`)
>>329 大差でないと勝てないの間違いやな
僅差だと自慢の中継ぎ(笑)が出てきてまう
無識者くんは藤本のことを史上最低監督って言ってたっけな
ご自慢のアップデート()かな
藤井は結局安定しないのが広島クビになった理由なんかね
>>332 じゃあ藤井が居なくなっても困らないということでいいですか?
一昨年の先発藤井は今年のホークス先発陣の大半よりも指標で上回ってます、現実を見ましょう
リリーフが足りないというくだらない理由で配置転換させられましたが
モイネロも先発二年目で大きく成績を伸ばしてます
近藤といい有原といい山川といい藤井といい本当に外様頼りのチームですねwwwwww
九州人は間違いを認めて訂正するということを覚えましょう、だからあなた達は蛮族と言われるんです
調べたら一昨年の先発陣も藤井より指標の良い投手いなかったわw
本当終わってるなこのチーム
福岡市内の公共Wi-Fiで書き込んでる有識者
172 (ワッチョイ 551a-/HVe [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 14:32:43.65 ID:dzol3G4/0
早っ
182 (アウアウウー Sad9-/HVe [106.129.143.227]) 2022/08/20(土) 14:49:09.65 ID:G2pDZFGKa
>>180
福岡市内の公共WiFiだけど場所教えたろか?有識者ガイジこの辺におるってことやろ?w
827 (ワッチョイ 551a-Aa3u [124.146.230.205]) 2022/08/20(土) 18:46:07.40 ID:dzol3G4/0
垂れてるからボールなんだよ、学べ低級
hissi.org/read.php/livebase/20220820/RzJwRFpGR0th.html
hissi.org/read.php/livebase/20220820/ZHpvbDNHNC8w.html
藤井は広島の時点だと根本的な力不足だろう
勿体無いと思うなら戦力外の時点でどっかが育成でも拾ってた
>>340 そりゃ最後に大成した先発ピッチャーが千賀ですもん
その千賀も2012年に2軍で無双してたのに1軍で先発ピッチャーやらせて貰えたのは2016年
>>315 リリーフが弱いチームはそういうもん
1点差を守り勝つ野球が出来ないから勝つときは大差、負けるときは僅差っていう試合が多くなる
モイネロをリリーフに戻す案は割と現実的
モイネロをリリーフに戻せは一般ホークスファンの総意
モイネロに先発やらせた小久保は障害者
5~6イニングしか投げられないけど週に1度先発してくれる投手
多くても週に3~4回、接戦になった試合の1イニングしか投げない投手
ホークスファンの大半は下を選んじゃう(笑)
>>337 そこまで言うなら2年前の藤井を今ここに連れて来い
話はそれからや
去年の中継ぎが出来すぎだったよな
なのに小久保はあれがデフォと考えてるんよなあ
元々モイネロいない時期はやりくり苦労してたチームなのに
負けた原因のほとんどはヘルナンデスとオスナなんだからそこを変えましょう、小久保はそれでもオスナを使うんだろうけど
>>348 じゃあ藤井がいつも打たれてるという証拠を出してください、逃げずに
まあ無理でしょうね、九州人だから
九州人は感情で動く動物だから
>>350 オスナ再来年まで4軍に幽閉させときますか?
PBNで谷繁に山川が打つかにかかってるって言われてんな
西武戦だし今日明日と頼むよマジで
寝る前に連投www
約10時間後起きてから連投www
いいね暇な奴は
>>350 代えがいないのも事実
松本連投させるの?
>>351 はい
じゃあ連れてこいよ、今すぐにな
じゃないと今シーズンに間に合わないんで😅
>>356 防御率7.88のリリーフなんか別に誰使っても代わりにはなるだろw
>>356 替えがいないのならなぜヘルナンデスは二軍に行ったんですか?
>>356 連投させて良いと思う
所詮は先発ピッチャーで全く通用せず中継ぎやってるだけの負け犬だし
山川の打撃が勝敗に直結してるのがなぁ
1点を守り勝つのが出来ないからドッカンドッカンやって勝つしかない
位置 選手名 投 防御率
先発 投 板東 湧梧 右 4.15
打順 位置 選手名 打 打率
1 二 庄子 雄大 左 .239
2 三 西尾 歩真 左 .438
3 左 川村 友斗 左 .074
4 一 井上 朋也 右 .228
5 中 笹川 吉康 左 .231
6 指 ダウンズ 右 .250
7 右 大泉 周也 左 .000
8 捕 谷川原 健太 左 .444
9 遊 イヒネ イツア 左 .173
2軍打者の打率が低すぎる 久々 谷川原捕手
>>357 これが根拠だと言い張るあなたは幸せなんでしょうね、普通全試合のデータを出したりするんですけど
じゃあ2年前の選手を現代に連れてくる方法を教えてください、あなたが連れてこいと言い出したんだから当然わかりますよね?
>>360 質問の意味がわかりません、なぜ替えがきかないのならヘルナンデスは二軍に落とされたんですか?ヘルナンデスは抑えてましたか?
いくら一軍の故障者多数で学徒動員されてるとはいえ二軍の若手もグロいな
>>363 ホークスの未来は明るいなぁ
楽天の宗山、ロッテの寺地クラスたくさん居らぁ
イヒネの世代自体が外れなのかなあ良い選手おらんよね
>>364 連れてこれないのになんで2年前の成績なんて引っ張り出してきたの?
誰も打てないような投手戦の時は山川より栗原のがホームラン打つイメージあるけど
シュンペータから栗原のソロ1点で勝った試合が記憶に残ってるせいか
>>369 西尾は育成ドラフト
山本や石塚も育成ドラフト
井上、イヒネはドラフト1位
庄子、笹川、海野はドラフト2位
>>363 二軍で打ってた石塚山本抜かれたらこんなもんでしょ
むしろまだ西尾とか3、4割打てる選手いるからすげーよw
栗原はまだ完成してない
ボールを迎えに行ったりしてるしらしくない
もう何試合かは実戦感覚戻してくれる感じでいいわ
村田とか板東みたいな期待の若手ピッチャーが1軍で先発して欲しいね
昨日の今井みたいな投球して欲しい
>>373 あなたが九州人で文章が読めないようなので説明してあげます、モイネロが先発2年目で大きく指標が良くなってますよね、藤井も先発を継続させていればよかったということです
あなたは藤井がいつも打たれて炎上してるという証拠を出しなさい
山本だってまだ6打席くらいしか出てないのに結果ガーはないだろ
枠まだ空いてるけど今年は全然支配下上げないね
外国人でも取るなら分かるけどうごいてんの?
2年前の選手を現代に連れてこいとかすげーなw
今どき小学生でもそんな事言わないだろ、九州だと珍しくないのかな
>>385 誰を上げますか?
昨日はオリックス2軍に完封負けしましたが
>>384 1軍選手もほとんど打ててないからセーフ
オリ2軍は内藤を4番固定して育てようとしてるね
なおこっちは4番コロコロ
しかしオリックスはドラフト上手いなぁ
山中すげー
ホークスは今年も安定の即戦力ルーキー0人
>>391 リチャードに4番与え続けたの本当に無駄だったわ
>>393 うんうん
ドラフト1位井上に2軍で4番ずっと打って貰いましょう
井上と同い年の楽天宗山は2軍に落ちる気配すら無いけど
リチャードを騙せるうちにトレード出来なかったかなあ
もう無理よね
てか二軍でももう出てないのな
2軍ですらスタメン落ちしたリチャードたん可哀想
才能無くて
>>395 色々と出せる様な状況じゃないのかもね...
2軍の打撃成績上位
石塚 打率.311 OPS.880
重松 打率.271 OPS.711
山下 打率.267 OPS.722
野手はこれぐらいしかいないし外国人途中補強ぐらいしかやりようがないと思うわ
けど投手は試してみる価値のある選手がかなりいる
絶対トレードあるでしょ
三笠が健常者なら
今年からは城島健司もか
>>398 試してみるピッチャー誰ですか?
また1イニングしか投げれないレベルですか?
城島健司さん頼むわ
過去のドラフト大失敗を覆す旨味トレードよろしく
旨味トレードとか出来るの?
直近トレードこれよ?
三森.314 濱口二軍
>>389 自分が健常者だと思うのならちゃんとデータを出してください九州の負け犬さん
伊藤が防御率一点台だから救世主になってもらおうよ
一点台だぞ一点台
自称健常者「タイムマシンで2年前の選手を現代に連れてこい!」
これが平均的な九州人って本当ですか?教えて九州の人
>>408 三浦も三振取れないからホークスの先発にうってつけだな
二軍で防御率一点台の伊藤が一軍に上がれないのはなぜですか?教えて九州人
今欲しいのは中継ぎなんやがなあ
救援でキレッキレの二軍選手おらんの?
>>412 伊藤と、ホークスファンが絶賛してた岩崎
>>412 一番良さげだった岩井上げたやんけ
即、失点したけど
2軍
川口 7登板7回 防御率0.00 被打率.091 奪三振率11.27
木村 7登板9.2回 防御率0.00 被打率.121 奪三振率6.52
岩井は日本シリーズで打たれたのでこれから永久にホークスファン(九州人)には評価されません
伊藤は先発か、三振取れないからホークスファンは大絶賛するだろうな
389 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb16-QvVv [2400:2652:1c02:6900:*]) 2025/04/19(土) 12:57:11.05 ID:VsdIASgo0
流石にコレただの障害者か、構うだけ無駄だな
タイムマシンはいつ完成しますか?
ちょおおお
早起きしたのに今日はナイターかよおおお
>>423 は?
2023年ドラフトもゴミドラフトだったんだが?
>>240 ごめんなさいごめんなさい((((;゚Д゚))))
わいタツ様のタツルです((((;゚Д゚))))
太田すげーな、ホークスが指名しなくてよかった
オリックスのフロント優秀だわ
>>434
■直近10年ドラフト1位の比較(SB×オリ)
2014年 松本裕樹 山崎福也
2015年 高橋純平 吉田正尚
2016年 田中正義 山岡泰輔
2017年 吉住晴斗 田嶋大樹
2018年 甲斐野央 太田涼
2019年 佐藤直樹 宮城大弥
2020年 井上朋也 山下舜平大
2021年 風間球打 椋木蓮
2022年 イヒネ 曽谷龍平
2023年 前田悠伍 横山聖也
2024年 村上泰斗 麦谷祐介 最下位になったら現場も編成もオーナーから大粛清されそう
せないかんレベルでしょ
あと王会長の思想を今後入り込ませないでほしい
こりゃオリは球審との勝負になっちゃうな
みんな顔に出しとるw
>>415 こんなに良い投手がいても
オスナやヘルナンデスの方が優遇されるんだろうな
2014年~2023年ドラフト1位のWARの合計
1位オリ 69.7
2位阪神 63.4
3位DeNA 48.7
4位ヤク 45.3
5位巨人 44.3
6位千葉 41.1
7位楽天 37.4
8位西武 31.9
9位ハム 31.2
10位広島 30.4
11位中日 26.6
12位福岡 3.7
守備はアレだが大泉も打つ方なら良いんだよな
年齢も26の年だし使ったらどうだ
>>431 そうそうナイターだしまだ湿度が低いから良いけど明日はデーゲームだからキツそう
ホークス内では当たりドラフト1位扱いされた松本とか甲斐野もデータ的には大して貢献したピッチャーでは無かったらしいです……
牧原に外野やらせて西尾使う手もある
小粒ばかりになるが
>>444 リリーフはだいたいそうだろ
野球知らんニワカなら黙っといたほうがいいぞ恥かくだけだから
>>453 期待の若手の先発ピッチャー居ないんですか?2軍に
1イニングしか投げられない26歳川口がピッチャーの中ではトッププロスペクトなんですか?
>>453 >>344 >>モイネロをリリーフに戻す案は割と現実的
どわーwwwwwwwwwwwwwwwwww.
>>454 お前ニワカすぎて毎回書き込みするたびに恥かいてるってこと気付いたほうがいいぞ
26歳なんて大卒なら4年目だし普通に若手の範囲
リリーフが1イニングしか投げないのは当たり前だし、そのリリーフが1軍で打たれまくってんのに
ちょっとは脳味噌使えよ低偏差値キッズくん
>>455 こいつ荒らしキッズなんやな
NGぶち込んでおいたわ
>>457 モイネロをリリーフに戻す案は割と現実的ニキ、流石っす
板東とか柳町もホークスなら若手の年齢ですもんね
-wt0Q ドラフトガイジ
-RRUb 有識者ガイジ
荒らしの相手はしないように
NGで見えなくしましょう
会話するだけ無意味なんだからNGしとけよ
時間の無駄やぞ
レスバしても負けたらすぐ逃げるし
>>421 いくらショートでもこの手の選手取るなよな
若い頃の今宮でもフリーは結構飛ばしてたわ
ソフトバンクが最下位、上位2チームは流石の育成力 “若手充実度”ランキング【パ・リーグ編】
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c4cdec0365fc46d4fd340278f504d1c6d558c42c?page=1
■6位:ソフトバンク(前年6位)
一軍主力投手:
一軍主力野手:
一軍戦力投手:
一軍戦力野手:
二軍主力投手:前田悠伍、大山凌
二軍主力野手:笹川吉康、広瀬隆太、井上朋也、イヒネ・イツア
12球団で唯一一軍の戦力としてカウントできる24歳以下の選手がおらず、今年も6位評価となった。
ただ二軍ではルーキーの前田、大山、広瀬が1年目から結果を残したのは大きなプラスだ。特に前田は高卒ながら早くも一軍デビューを果たしており、将来のエース候補として期待は高い。
また野手では笹川がポストシーズンでもスタメン出場するなど成長を見せている。
三軍、四軍で育成選手も多く抱えていることから他球団とは少し事情は異なるが、やはりある程度早くから主力になれる選手をいかに多く獲得して育てていくかが常勝軍団復活のためにも重要になりそうだ。
庄子は川瀬以下が確定として、安徳は何やってんの?
何でホークスには即戦力ルーキーが10年くらい居ないの?
濱口ファームで5登板で3四球か
まあラーメンデブよりはマシか
>>441 木村光あげて、杉山を抑えに回すって簡単な代替案ができんもんかね
上手くいくかはわからんが少なくても今のオスナに任せるよりは可能性あるやろ
小久保って一軍を調整の場だと勘違いしてる節あるよな
>>470 これが尾花や高山やヨッサンならそうするだろうけど
倉野はバカだからオスナなんだろ
それか小久保が独断で決めているのか
今の首脳陣は小久保の独裁下に置かれているからね
小久保はピッチャーは倉野に任せてると思うが
オスナはフロント案件な気がするなあ
本当に小久保の独裁なんでしょうか
色んな記事みたら継投も倉野が決めてるらしいですけど
基本的に即戦ドラフトが少ないことと
完成品を一軍に上げるて考え方だから
それは常勝を目指すて基本理念があるから
あとは当たりドラフトは外してハズレは当てる特異体質かなw
ドラフトの見直しは必要、いくらなんでも酷過ぎる
変に大金を出して獲得したせいで、使えないと判明しても使わなきゃいけなくなる
ほんと金遣いも起用方法も馬鹿の一つ覚えだな
割り切ることを覚えろよ
>>478 宗山とか既に今宮を超えてるしくじ運は悪いね
金かけた外国人の優先起用はホークスに限らんよ
近年、そういった獲得が全体に減ってるから目立たないだけで
ルーキー宗山塁1年間だけでホークス10年分のドラフト1位を超えてしまう説
2014年~2023年ドラフト1位のWARの合計
1位オリ 69.7
2位阪神 63.4
3位DeNA 48.7
4位ヤク 45.3
5位巨人 44.3
6位千葉 41.1
7位楽天 37.4
8位西武 31.9
9位ハム 31.2
10位広島 30.4
11位中日 26.6
12位福岡 3.7
オスナに関しては「おらんかったら話にならない」って小久保自身がフロントにおねだりして大型契約だからね
そらどれだけ使えなくても使うしかないよ
>>483 だから年俸10億なんだ
凄いなーソフトバンクホークス
去年は武内にすらWAR負けたけどオスナ
>>471 99年に王監督に我慢して起用してもらったのが自身の成功体験になってるフシがあるよ
あの年は小久保我慢の裏で城島と松中が何度も尻拭いしてたし、当時としてはありえないくらいリリーフに負担かけまくる野球をしてたんだがな…
リリーフに負担かけまくる野球は工藤監督では?
あ、なんなら去年も阪神で観たわ
今日ナイトゲームかぁ
今から余裕で行けるエリアだから行こうかなと思ったんだけど、、つまんねえ試合見せられそうだからテレビでいいやってなったわ
こんなふうにお客さん減るんだろうなと
山本恵大くらいかな見たいのは
使い続けてたら行ってたけど
>>478 加治屋とか田中とか即戦力当てても使えないし
もっと根深い球団体質の問題あると思うよ
そもそも加治屋とか田中正義は1イニング限定ピッチャーな時点で負け犬
99年の小久保はホームランだけは打つけど打率は低いっていうリチャードみたいなもんだよね
打線は松中城島吉永が頑張って、投手は工藤若田部永井星野の2桁先発4人と篠原吉田藤井ペドラザのリリーフ4人でなんとかなった
↓根深い球団体質
2014年~2023年ドラフト1位のWARの合計
1位オリ 69.7
2位阪神 63.4
3位DeNA 48.7
4位ヤク 45.3
5位巨人 44.3
6位千葉 41.1
7位楽天 37.4
8位西武 31.9
9位ハム 31.2
10位広島 30.4
11位中日 26.6
12位福岡 3.7
保護者って一応みんなのたつるだけじゃなくてホークスを応援してるのね
せめて高橋純平と田中正義は育てて欲しかったですね名将工藤さん
吉住に関しては当時の編成、スカウト陣が薬キメてたとかだろうけど
>>446 最近そんなんばっかやな二軍でオッって思う選手の年齢見たらもう20代半ば
山本、大泉、川口……………
育成ドラフト廃止されたらこの球団は100敗しbワす
しかしこれオリックス独走入るんじゃねハムも情けねえなあ
現役ドラフトでキズモノ掴む割合高いのなんなんやろね
あんまり他球団の選手興味ないのかな
>>488 加治屋も田中も投げる以前の問題だった
田中はフォーム矯正に牽制、クイック、ベースカバー等の基礎
体も弱かったから基礎トレもやらせたしね
即戦として獲ったのであればそう思う方がどうかしてる
結果、今活躍しているのだから間違った鍛え方はしていなかったのでは?
>>487 今日はライオンズのユニ配布デーだからライオンズのユニ欲しかったら行く価値あると思う
そんなにチケ馬鹿高いわけでもないし
オリックス優勝したら凄いな
監督が替わっても関係なかった
>>493 私は育てる以前に故障者を高位指名するのはヤメて欲しい
結局、それが尾を引いて時間かかるし上手くいかないことが多過ぎる
ぶっちゃけ現ドラを真面目に取り組んでるのホークスだけだろ
西武にゃん公式Xでもやらかしてて草
どんだけ戒めるんやこの球団
>>501 20代後半~30歳くらいの脂の乗った世代の選手が複数いるからね
ソフトバンクも柳田、中村晃、今宮がそれくらいの世代の時は強かったし
ハムはまだ若い、来年以降が勝負
>>507 何でホークスはそれくらいの世代の脂のった選手いないの?
名将工藤さんが育てたんじゃないの?
固定メンバー制度 が故障者が多い 原因 かな
周東も無理なスライディングキャッチ とかしすぎじゃないか
栗原と同世代の主力を5人くらい抱えているのがオリックス
正木と同世代の主力を5人くらい抱えているのがハム
ハムはオリに4連敗中か
負けられんな
まぁ去年も苦戦してたけど
>>509 >>363 庄子とか井上を1軍で使って欲しいですか?
オスナが「人生でこのようになったことがない」とかほざいてるけど
去年も一昨年も同じかもっと最悪な状態だったじゃん
自分で自分が見えてないヤツにクローザーとか任せられないよ
投手陣もガタガタである。守護神オスナは4月17日の楽天戦で2点のリードを守れず、代打の村林一輝に同点2ラン、浅村栄斗には決勝タイムリーを打たれて3失点。ここ数試合で失点を繰り返しており、防御率は守護神としてはありえない7.88にまで悪化した。
「人生でこのようになったことがない。原因がわかっていないし、ワケがわかっていない」
意気消沈してそう語るオスナの推定年俸は10億円である。
たかせん民のほとんどは貧困層だから年俸10億も貰ってたらじっとするわな
>>494 それわかる笑
萎えるよなー
新卒だと思ったら中途
>>515 プロ野球に中途ってどういうこと?
具体的に説明してよオカマおじいちゃん
潤沢な戦力を自負するなら2020年方式が1番しっくりしてたな
もう固定で戦えるチームじゃない
>>363 でも、チーム打撃リーグトップなんすよ
まー引っ張てた柳町廣瀬山本抜かれたから早晩落ちるでしょうが
近年、二軍はリーグ全体の打低がどんどん進んでる
>>517 小林GM時代はドラフト成功してたんですか?
宮城ホークス戦にスライドとか言われてたけど明日なんや
最下位だとマーク外れるから助かるな
4/19(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
石塚綜一郎(H)
栗山巧(L)
【出場選手登録抹消】
岩井俊介(H)
正木智也(H)
源田壮亮(L)
npb.jp/announcement/r…
#NPB
>>517 小林がやってるYouTube面白い
昔の色んな裏話聞ける
この人も色々問題起こしたが三笠よりは遥かにマシだった
>>524 小林至は杉内の代理人にはめられたからな
去年の西武みたいなチームになったな
1週間に1回くらい勝ちたいわな
正木この先楽しみだったけどなぁ
まぁしゃーないか
栗原も同じような時に長期離脱したしついてないわ
てか今のフロントはCBOの城島だろ?
素人GM三笠の権限なんか全て剥奪しろ
昨日は解説に苦言を呈されてたな正木
自滅のダサい怪我だもんな
源田って魚雷バット使ってたんか
しかもNPBで初とか
全然気付かんかった
三笠が無能なのは十分わかったからお金使える権限他の人に移してほしいね
万波スタメン落ちからの代打勝ち越し3ランとかやるじゃねーか
石塚って吉田賢の上位互換って誰か言ってなかったっけ
ホントにそうならいいねえ
>>447 4月でもう暑いのか猫屋敷
そりゃ夏は熱中症で倒れる選手が出てくるわけだw
>>550 水谷いたら柳町とか更に出番無いけど?
近藤、柳田いない状況で今これなのに
ハムもオリックスも汚い補強して無いのが憎いな
この2チームはクリーンなのに強い
正木は亜脱臼とか去年、大谷がやって手術したやつやん
>>557 本当に天才ならキャッチャーで大成して欲しかったわ
>>517 小林至に頭を下げてフロントに戻ってもらうのがホークス再建の近道だと思う
野球は素人で大学時代にラグビーやってただけ(しかも東大ラグビー部)で孫オーナーのお気に入りってだけの三笠じゃもう無理
SBの巨大資金でフロント・首脳陣が腐りきってるからね
福銀ローンズとして再出発してほしいわ
よくわかないんだけど、メジャーだと野球経験のないGMって普通らしいな
日本だと野球経験してないといけないってルールがあるの?
無知ですまん
ある意味小久保と三笠似た者同士だな
処世術で成り上がったって意味で
今のタコルにはなんの期待感もない
まぐれむランのある笹川と今すぐ入れ替えろ
岩井じゃなくてタコル落とせよな
リリーフ余裕ないだろ
落とすべきリリーフはオスナでしょ
あいつ一軍に置いてたら黒星を量産するぞ
小久保は過去実績だけを見てひたすら信仰するコンクリート脳よな
>>568 上げる選手が居ないんだ
ダウンズ・谷川原がましな方
今のタコルは走攻守で使いようがないやろ
ダウンズの方がはるかにまし
2023年ドラフトは全く神ドラフトでは無かったな
前田悠伍は高卒2年目で今年どうなるでしょうか?
オリックス宮城コースとか言われてましたが
>>575 そういやそうやわ
柳田近藤周東正木全滅してた
>>575 谷川原を外野の便利屋に戻すとか?
実力が無いと便利屋行き
周東は何のために手術したんだ?
無理な守備をしすぎじゃないの
周東も近藤も身体ボロボロだけど来年ホークスからWBC選ばれる選手いますか?
中継ぎで杉山くらい?
周東はFA権取得が迫ってるから無理してでも1軍におりたいんやろなぁ
どのみち今年は無理だからあと2年と考えれば多少離脱しても余裕はあるけど
>>582 去年が初めてのレギュラーの年なのに何で怪我したの?
イチローが選手の怪我に対して何て言ってるか知ってる?
荒らしNGリストな
相手したり触れたりするなよ
-wt0Q ドラフトガイジ
-RRUb 有識者ガイジ
>>585 他の荒らしと違ってこいつら一日中いるからタチ悪い
栗原のあのオープン戦の怪我も昨日の正木の怪我も全て小久保が悪いで解決してるけど、試合中の怪我も本当に監督のせいなの?
水谷が打って、ジャスティスで締める。ホークスが勝った
ハムの主力の同世代で唯一の主力だった正木がケガしてしまったか
石塚、廣瀬、山本あたりが頑張らんとダメだな
まあ今日出来るとしたら外野はシュガー、緒方を使ってあとは牧原、恵大、柳町あたりか
そこらへんまで追い込まれてるよ
何で病み上がりの選手をすぐ使い倒すのかな小久保は
周東もそれで悪化してるし
最近復帰した栗原もたまにベンチに置いたりDHにしたりしてケアしていって欲しいけど出来なさそうだよなあ…
三軍の試合見てたら「1軍より遥かに希望を持てる」ってコメント見てワロタw
>>554 いやハムクソ弱いぞ
初球ブンブン振り回して早打ちで相手投手助けまくってるし
貯金2しかないだろ
オリは強いと思うけど
【西武】初魚雷バット源田壮亮が登録抹消へ「5日出られないんだったら抹消」西口文也監督明かす
源田を抹消できる西口
柳田周東を休ませながら出場させる小久保
>>562 野球経験の無いGMが着いたのはアメリカでも最近のこと
データ解析が進化して、データ解析さえすれば野球経験無くても、チーム編成できるようになった
マネーボールという映画が面白い
日本とアメリカが違うのは、アメリカは基本選手取り放題だから、ある指標の選手集めたいと思ったらそれが出来る
日本はドラフトでしか選手取れないからそれは無理
日本でアメリカ式がそのままできる訳じゃない
まぁタイトル狙ってるような選手は無理に出たがるだろうし難しいとこやな
シュガーと言えばウェディング・ベルだろ
まぁZ世代は知らんと思うけどな
>>595 5月から柳田が復帰して、7月から近藤が復帰して
ホークスだけDH5つくらい必要ですねwww
ちなみにセリーグはDHありません
ホークスがセリーグの球団なら柳田も近藤も復帰しても強制的に外野守る事になります
野球のことよくわからないんだけど初球打ちって何が悪いの?
最下位なのは選手が離脱したせいで本当は有能なひろきぃ~(´・ω・`)
>>610 近藤も柳田も居ないのにレギュラーなれない柳町ヲタ消えろよ
殺すぞ
>>609 思考停止で来た球振り回してポンポンフライ揚げてんだもんハム打者って
レイエスとか万波とか
先発にしたら楽で仕方ないチームだぞ
たつるがスタメンじゃなかったらどうせファッションセンスいじるくせに~
【スタメン】
福岡ソフトバンクホークス
1 左 緒方
2 遊 今宮
3 三 栗原
4 DH 山川
5 一 中村
6 二 廣瀨隆
7 中 牧原大
8 捕 海野
9 右 佐藤直
投 大関
【スタメン】
埼玉西武ライオンズ
1 中 西川
2 二 児玉
3 一 ネビン
4 DH セデーニョ
5 三 外崎
6 左 平沼
7 捕 古賀悠
8 右 長谷川
9 遊 滝澤
投 隅田
>>619 いやあああああああああああああああ!!!!!!!!!111111111(´・ω・`)
ひ!ろ!き!最下位独走裏目うんち采配!!(´・ω・`)
新庄は吉田をレフト、水谷をセンターにしてたな
小久保もレフト石塚、センター山本くらいやれよな
まぁ出来ないだろうけど
そう考えると新庄凄いわ
>>617 初球が甘いコースに来ても振らないほうがバッター有利になるの?
>>609 球数を稼いだり後続の打者にどんな球投げてくるのか見せたりできなくなる
石塚ってキャッチャーとファーストか
サードとかできたら栗原DHでっとかできたんかもな
>>598 小久保きいてるか?
これがマネジメントやぞ
若手をガンガン使って行きますと言ったよね
言ったよね
小久保裕紀 ファッション
検索禁止いいぃぃぃいぃ(´・ω・`)
>>630 じゃあ初球は見逃すのがセオリーってこと?
>>616 2000本安打はもう無理ですね
10年前は大谷も馬鹿にしてたギータ信者ご愁傷様でした
>>609 いい初級打ち→狙ってる球種が来た時や得意なコースに来た時に振るのはヒットになりやすいのでOK
悪い初級打ち→なんも考えず来た球を打ってるだけでピッチャーとキャッチャーの手のひらで転がされてるだけの馬鹿
石塚と山本結局使わんのかい
まだ小久保は若手育成に切り替えられないみたいだな
オエーーーーーーひろきのあたままっしろー(´・ω・`)
あーあ、馬鹿だよ
本物のバカ
石塚も山本も使わない
この期に及んで残ったベテランを使って無様にしがみつこうとする
正直ここまで無能だとは思ってなかったよ、小久保
>>633 尾形も佐藤直樹もホークスなら余裕で若手だがな(笑)
>>628 うんうん
で?1年これが持つと思うの?
>>629 初球打つの自体は別にいいけど打つならちゃんとヒットにしてもらわないと
昨日のハムは悲惨だったぞ
うにゃああぁああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁあひ!ああぁぁあぁああぁああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁあろ!ああぁぁあぁああぁき!ああぁあぁあぁああぁああああぁぁぁぁぁあああぁぁあぁ(´・ω・`)
小久保にとって一番打者って
余った人を置いとく場所なん?
そういやホームラン打った勇はどこいったんや(´・ω・`)
>>648 タツルはヒロキのお菓子食べなければよかった
ぷい!!!!!!!!!!!!!(´・3・`)ぷrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
石塚、山本、緒方のU25の外野陣見たいよな
と思ったら緒方26だった…
>>628 そんなことスタメン、ソフトバンクファンは許さないだろう
センター周東に慣れ過ぎている
駄目だ小久保じゃ話にならん年寄りから当てはめてるだけだ
藤本は上げた選手をとりあえず使ってたよな
そこだけは良かった
>>619 両翼のどちらかを石塚か山本にしたら良いのに
守備力はやたら高い外野手達だな
あの、この前ホームラン打った勇が未だに使わなれないのなんなの???
馬鹿なの?馬鹿なんだよな
クソが まともな打順すら組めない挙句に結果を出した選手を干す始末
無能な挙句に選手を壊すホークスにとって一番の敵だよ
小久保(解説時代)
「牧原はこの打力でバントもできないのはダメですね、ありえない、なぜこの選手を使うのか」
小久保(コーチ時代)
「牧原がいないと打線が成り立たない」
小久保(監督時代)
「牧原牧原牧原牧原牧原牧原牧原牧原牧原」
>>619 イマミー💕
昨日いてほしかったけど。。。
仕方ないわ
スタメン石塚で3打席くらい立たせて点取れないようなら中村晃と交代とかでいいじゃん
なんなの小久保
このスレの殆どが覚えて無いだろうけど、石塚は隅田に全打席三振でした去年
来た球打つだけ系の天才、高橋由伸とかイチロータイプは初球からガンガン行ってた
ただあれできる人はプロの中でも限られてる
高橋由伸に関しては途中で待つスタイルに切り替わってたし
周東抜けたせいで牧原がセンターでスタメン確約なのがきちーわ
廣瀬以下の打撃なのに
佐藤センターでええやろ
使わないならなんで石塚上げたの?
前のタツルもそうだったけどアツアツなうちに使えばいいのにわざわざ冷ましてからスタメン入り
んで活躍しなかったら二軍落ち
そりゃ敵からしたら楽だろうなw
繋いで点取るとか不可能だからホームランにかけるしかないのにね
廣瀬が昨日みたいな戦犯またかましたら野村勇は出番あるだろう
若手の野村勇にもまたチャンスが
>>670 スタメンで出せとまでは言わんけど
せめて代打とかで出して打席に立たせればいいのにね(´・ω・`)
>>674 山本な
「岸を打てないのはしょうがない」で擁護された山本な
ほんとに勇が可哀想だよ
このまま干すつもりならせめて放出してやれよ
まぁこの前の大関は外野守備に助けられてたし
セカンドは川瀬だと思ったわ
>>670 石塚もだけど山本もだろ
たった2試合起用しただけ?
もっと我慢するかと思った
>>682 でも昨日の正木の怪我も小久保のせいだから
>>682 一番期待してたけどレギュラーはキツイわ
>>679 勇は秋山なら松田みたいになっていたな
お調子もんキャラもよく似ているし後継者誕生だった
>>670 工藤監督もそうだったじゃん
塚田.九鬼.真砂.みんな2軍で活躍して1軍に上がっても干してたじゃん
工藤の真似をしてるだけだろ
>>668 最近佐藤頑張ってるし佐藤センターで良いよね
レフトで石塚か山本を起用して欲しい
今年1年で彼らのどちらかをモノに出来なかったら本当に無駄な1年になるぞ
もう優勝もAクラスも無理やろうしな
「誰も打つとは思わなかったでしょハハハ」
の人はその後1打席も与えられてません
マッチは元々寡黙キャラだったのにムネリンによって覚醒したパターンだからなぁ(´・ω・`)
>>689 でも工藤監督は高橋礼と上林誠知を育てたよ?
2人とも一発屋だったけど
>>692 ヒドイよね
パンチ力あるから期待してたよ
せめて思い切って若手中心で使ってくれるなら見る価値あったけどコレか
おもんねぇな テレビで見る気すら起きない
>>689 工藤はスタメン発表が楽しみだったよ打順もスタメンも毎日変わってた
緒方は打席数少ないながらも打ってるし、守備力も踏まえて柳町が出るよりは全然マシなんだからここを叩くのは違う
>>696 若手の野村勇とか柳町がスタメンみたいよねー
源田抹消は鳥越の進言?
もしソフトバンクに鳥越がいたら選手のマネジメントで小久保と喧嘩していただろうな
対左打率が良いからという事でKzさんを4番にして見事活躍とかね
あれはおもしろかった
野村勇を使えと言っている人はどのポジションで使いたい?
栗原が戻ってきたらなかなか使いづらくないか?
セカンド野村勇でファースト廣瀬とか?
スタメンで使って欲しいという意見は分かるし自分も使って欲しいと思うけど
牧原は外野で使わないって言ってなかったか?結局牧原を出したいだけか
石塚がなぜ使われないって、栗原山川晃で一三DH埋まってるからでしょ
去年と変わり映えのないつまらんスタメン
そのくせ弱いという
マジで見る気失せるわぁ
石塚山本どっちか出ると思ってたのに
ワクワクして打席みれる若手廣瀨だけやん
>>703 ショートでもセカンドでもいいだろ毎日出せとは言ってない
たまには使えと
>>705 正木の代わりに上げたんだからレフトで使え言うとんねん
とにかくレギュラーと言う考えが糞
何もかも固めたがってる自分が楽だから
ごめん、勝つとか負けるとか以前に
普通に「おもんない」
何このカスみたいな打順
この期に及んで目前の勝ち拾おうとしてる?
内野一本で勝負するはずの牧原をセンターで使ってるんだから笑えんわな
>>708 なぜ去年チンチンにされたら今年もチンチンにされるって分かるの?
お前のその理論だと去年ホームラン王の山川は
今年も100%ホームラン王で間違いないって言ってることと同じだけど
>>707 え?その廣瀬も実力不足だから要らないって野村勇ヲタが言ってるよ?
野球中継は土日も夜が良いな〜
昼で負け試合だと一日損した気分になるからさ〜
今のホークス首脳陣って打撃は良いけど守備下手な若手を使おうとしないな
ハム新庄が水谷や吉田を日替わりでスタメンで使って育ててるけどああいうのが見たいんだけどな
>>712 目先の勝ちを拾うと言う狭い考えなんだよ
陸に対して「今日はくれてやった」と言う上から目線は何よ言葉使いも全くセンスなし
正木くんいなくてもタツルクビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも変りに入ったのがまさかの緒方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにタツルの扱い酷すぎる!
「野球」という競技をここまでつまらないものに出来るのは多分小久保だけだよ
すごいよお前
今日のスタメンは自動アウト多めだからボーナスステージやぞ
>>722 小久保って読書家で有名で自分でも執筆してるくせに言葉使い下手なのはなんでなんだろう
小久保も表向きは小説好きとか言ってるけど柳田と同じジャンプしか呼んでないんじゃないのか?
>>722 まだ序盤だからこそ若手の使いどきなのにな
どのチームも積極的に若手野手を起用してるんだが…
スタメン1番おたくがりやんけ!アキラさんは穂高のおけつふき。にゃんなんだこれは~~~!!勇ちゃんはいつ使うんだあぁぁぁぁ!!!と!に!か!く!勝つよ!へなちょこバッティング禁止ぃ!そんなことしたら魚雷バットで空の彼方まで吹き飛ばすで!!あっ、ひ!ろ!き!を(´・ω・`)
アントニオ猪木
「出る前から負ける事考えるバカがいるかよ!」
フン!( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン
さああああああああああああああああああああっ!?
牧原海野の下位打線キツいて
牧原も海野みたいに出塁率2割切る勢いw
どうせ負けるなら捕手陸で
外野石塚シュガー緒方でええやんな
いっそ海野を2番にしてバント係にしろおおおおおおお!!!びっくりホームラン来るかもしれんし、クリクリがヒットで得点や!可能性は無限大や!!フハハハ!!もうこうなったら、フハハハ!(´・ω・`)
ごめん、勇使わないの謎すぎて怖いんだけど
打てるし守れるし走れるのに使わない理由なに?しかも最終打席ホームランだぞ?
バカだろ、本物の
山川は打つようになるまで外して打つようになったら入れるべきだよな
まあこうやって選手の状態みる能力ないから怪我人が増える
山川取っといてよかったな
好不調ある件は普通にデフォだから
この離脱しまくり打線に主力4番として開幕から怪我せずにいてくれることに感謝すべきやわ
この打線に山川いないと考えると12球団最弱オワコン打線
ずっとDH起用にしないと痛い目見ることだけを警告しとく
4番山川とクローザーオスナと心中かぁ
人気選手がどんどん離脱するし、しょうもないチーム
オガタトップって
使うなとは言わんが
後ろでいいだろ
とにかく打てねー繋がらない打線なんだから、少しでも打撃成績考慮しろや
オガタもサトーも
代走守備要員だろ
山本とかもっと使えよ
工藤からずっと共通してる問題だけど、「若手には足りない点をぐちぐち言う、ベテランと監督の中のレギュラーには何があっても信頼しか口にしない」だよな。新庄みたいに手放しで若手を褒めるとか絶対しないよな。
秋山がたまにやってたのが最後
おがりくもシュガーもここまで普通によくやってる方だろw
>>747 タツルうんこすぎるからしゃーない
普通なら2軍行ってる
宇野くん3軍戦に出ている 独立リーグの一球速報があるからイラついたら見てくれ
選手名
1 指 宇野 真仁朗 右
2 遊 石見 颯真 左
>>735 分かる
ラインナップが守りに入り過ぎてるんだわ
初めから守備固めみたいなスタメン
打撃上手の守備下手な若手
これを1人は最低使わないと嫌だ
要するに石塚か山本をどっちかはスタメンにしてくれってこと
楽しい楽しい土曜日のやきうの時間だああああああああああああああぁぁぁぁぁ♪♪♪(´・ω・`)
や!き!う!の!時間だああああああああああああああ
今日は打って打って打ちまくれえええええええええええええ
やきうの時間だああああああああああああああああああ!!!ですわよ!!今日勝てなければひ!ろ!き!にドロップキックをおみまいですわ!!!さあ!!さああああああああああ!!!なんとしてでも勝ちますわよおおおおおおおおおおお!!!!うふふふふふふふふふふふ!!!(´・ω・`)
ドラ一で素材型ばっかり取ってるから、即戦力が他球団に行かれて差がついてる
A型のおがた 小柄なおがたいっけえええええええ(´・ω・`)
おたくがりいけええええええええええ!!!!(´・ω・`)
>>752 今、打率確認したら.118とか酷すぎ
これで二軍落ちないとは…
スタメンも何も楽しそうにないクソみたいな野球の時間だああああ!!!!
電車で
新宿 から 西武球場前 まで行くのに
片道554円もかかるんですね
遠い
今日は若手が沢山だから負けてもしゃーないって言おうとしたけどこいつはまだベテランに縋るスタメンを……はぁ
今宮健太内野手、いつでもメモリアルの用意はできております!!!さあ!!(´・ω・`)
>>715 去年打てなかったという結果を言っただけね
あとは君の妄想だね
なんか打ったとしてもおもんねえな今日
勝っても負けても別にどっちでもいいわ
スタメンの時点で期待なんてほぼない
クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!(´・ω・`)
土曜ナイター少ないから
野球ファンの晒し者になるな
インコースめっちゃ取るやんけ!!左打者の(´・ω・`)
今は良いけどチームopsも月末には酷い事なってそうやな
ごろりんくるりんごろりんいやああああああああああああ
緒方君もシュガーもこんなチャンスそうそう無いんだからガツガツ行けよ
監督コーチのせいで選手が乗ってこないから今日もダメやね
とりあえず
ホークス得点
試合結果
にスポナビの通知を設定して落ちるわ
朗報が通知されることを祈る
うふふふふ、うふふふふ、うふふ、うふふふふふふ、笑う門には福来るですわ!!うふふふふ(´・ω・`)
こら弱いわ
大関が耐えきれなくなって負けそうな予感
ダメだ。得点できる気配がないわ
山本と石塚をあげた意味は何かあるんか?ベンチの置物か?
>>729 ホークスが夏に弱いと言われる所以よな
他所が若手を使いながら夏にベテランで勝負かける時期にホークスは経験不足の若手と疲れ果てたベテランしかいないという
武内は取りに行ったからいいけど、外れで高校生はねえだろ
いくら素材型とはいえ育てきれんやろ
横綱さああああああん!!三者凡退お願いしますわ!!!うふふふふ(´・ω・`)
普通に今井隅田なんてなかなか打てないからなあ
先に失点したらげろきつやね
育成から上がってきたと言えば聞こえはいいが、乱獲して成功したのはごくごく一部だからな
ちゃんと支配下で戦力になるの指名しとけって話
うたた寝してたらやきうはじまってた
大関おさえろおおおおおおおおおおお
今日は劣勢で代打代走使いまくったあげく、
最後はなぜかタツルがセンター守ってたりしてw
小久保も二軍監督の時は「呼ばれた若手が使われずに落ちてくることがある。選手のセールスポイントを一軍監督に上手く伝えられなかった私の責任」とか言ってたのにねぇ
カッコマンよなあ
横綱さんはストレートのノビが良いですわね、でも疲れて痛い一発は禁止ぃ!!ですわよ!!(´・ω・`)
フビン抑えろおおおおおおおおおお!!!(´・ω・`)
>>843 クソみたいなスタメンからお出しされるクソみたいな試合だけど我慢しろよ
西武の西口監督って
明石家さんまさんのモノマネするひとに
似てません?
>>838 まるで自分が推薦したのを藤本が理解しなかったかのような物言い
今自分がやってることに活かせてないんだから口先だけだね
仲田と山本は似てる
一時期の2軍の打率で騒がれるとこが
さっきの兒玉のレフトフライみたら分かるけど今のプロ野球はピッチャー有利すぎる
で、前に飛ばされたらこういうケースもある
今宮が深追いせずに任せたのに緒方も牧原も何してんだか
もう今日の試合どうでもいいからホームラン打たれていいよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ロートルの複数年契約ばっかりだから枠が増えない
東浜や武田は本来なら解雇
去年の圧倒的最下位のチームとは思えないほどお客さん入ってるな
ペイドのスカスカガラガラに比べた、
緒方初めてのスタメンなんやから温かく見守ってやろうや
さああああああああああああああああああ
地鳴りのようなどすこいくっどおおおおおおぉぉぉおおおお
>>838 工藤も藤本も小久保も同じことやってるからシステムに何かしら問題があるんやろうな
正木の代わりに石塚上げたのにスタメンで使わんのやな
山本もベンチ
周東正木なら取ってたな
打撃もクソ守備も緩いとか終わってるわ
得点の時間ですわ!!!さあ!!穂高さん?次の1本はいつ打つんですの?さあ!!いまですわよ!!自慢のその肉体を使ってフルスイングですわ!!!!さあ!!(´・ω・`)
>>889 週末はベルーナでもこれくらい入ってるよ
最下位見えてくると減ってくけど
どす!どす!どす!どす!もす!
カーブを打ち上げぽっっっぷきんしいぃぃぃい(´・ω・`)
せんーれつないちだをーはなてすたんどーのかーなたへー
>>909 こおおおおおらあああああああああああああああ
さあああああああああああ!!!どどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどど!!!!ぶたんちゅ(´・ω・`)
アッッッッッッッッッキィーーーーーーーーーッラッッッッッ、ナッッッッッッッッッッッッッッッカッッッムゥゥゥゥッラッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!(´・ω・`)
隅田はホークス行きたそうだったのにな
ホントクソスカウト
スタメンアキラさんの時間ですわ!!!さあ!!やっておしまい!!ゴロリン…
>>943 山川がグラスラ2発した試合の先発が隅田だったような
>>949 決勝ホームランは打つと思っていなかったからの1打席も与えない塩漬けほんま胸糞だわ
ストレート打ち気にさせられてあのチェンジ来たらむずかしい
ひろすぇ~、マユマユゥ~、マユユン~(´・ω・`)
今日も報ステいやあああああああああああああああああああああああああああああああ
>>932 最近まで九州出身もしくは九州の学校の選手の指名避けまくってたからね
タニマチなんてどこの出身だろうが入団すれば関係無く寄ってくるのに
>>942 栗原も調子上がらんし正木も怪我やし
今流石にはずせないよな
4番タツルとか4番牧原とか見たい?
あい34個アウト取られる間に打ったヒット、ゼーロー(´・ω・`)
廣瀬とかいう追い込んだらインコースのストレートってバレてるな(´・ω・`)
>>965 その中に打点いち上げた選手がいます!!
○イニング無得点じゃなくてノーヒットが延びるのはヤバい
実質攻撃は3アウトから嫌ああああああああああああああああ!!!(´・ω・`)
雑草枠がリーディングオフとな…王政権末期のオーダーに匹敵するぞ
ホークスだけ攻撃時のアウトカウント9つにできませんか?(´・ω・`)
>>964 なんで4番候補がタツルと牧原なんだよw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 55分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250423103818caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744979380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓