◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線6 YouTube動画>6本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743837079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線4
http://2chb.net/r/livebase/1743770250/ 西武線5
http://2chb.net/r/livebase/1743833483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
明日の上沢ボコせるなら今日負けてもいいと思っている
海馬きたああああああああああああああああああああああああああああ
渡部がここまで当たりだと宗山のくじ外したのが悔やまれるな
セーブつかなくても査定もらえるように交渉したんやろうなあ
前回ストレート遅かったからまずそこが直ってるかだな
>>22 そういやサトシュンが要求してたブルペンで肩作った回数も査定に反映してくれってやつ結局どうなったんだろう
タッキーは劇団なんかに入ったのがまずかったな
山田山野辺に悪影響受けて・・・
オリが嬉しそうに麦谷一位とかなんだったの?
ドラ3くらいで撮ればいいやって感じだったのに
平良も最近劇場型だからな
まあ山川だけは抑えてくれ
今日は失点しても大丈夫な場面だからこいういうところで失点試合消化しておくか
よしよし
まあエラーした日の山川は西武時代から打たない
もうランナー関係ないしな
平良的には防御率気にするだろうけど
今のは追いついただけでもええわ
なつおナイスフォロー
カバーはっや
メヒアがファーストベースにつくより早い
平良って沖縄とか九州で投げるときイマイチなのが気になる
平良が全然空振り取れなくなったの先発になったからかと思ったけどリリーフに戻っても変わらんな
>>100 安定感っていうか抜きまくって投げてるだけじゃねえの
先発のときがすごく顕著
4点差あったから手抜いてるやろ
平良そういうとこあるよな
平良って高めストレートよくいうけどコントロールなくて高めストレート投げられてないのがな
>>130 この前のハム戦も同点なのにこんな感じだったぞ
平良に関しては他球団が過大評価してる
西武サイドでみたらそれほどでもないよね
>>124 それで失点してるなら意味ないしなぁ
こんなもんじゃないか?
西口の平良への評価は正しかったな
流石200勝(目前)投手だわ
もっと怪物感あったやろ
PCなんて捨てて野生を思い出せ
ここ数年弱すぎるせいで、この状況でもまったく安心できないぜ
大きなお世話だけどなんで柳町のコールをタツルに変えないんだろう…
平良は昔みたいなゴリ押すスタイルのがいいなぁ
なんかかわすスタイルになってから驚異感がない
たぶん怪我しないようにアベレージを上げたんだろうけど
もう全力で投げるってのはなくなったんだろな
今季初の連勝&カード勝ち越しきたああああああああああああああああああああああああああああ
今季初の連勝&カード勝ち越しきたああああああああああああああああああああああああああああ
>>171 取った時はいらんだろと思ったけど俺の目が節穴なだけだった
バントミスから嫌な流れだったが同点で止めたのが大きかったな
ストレートが劣化してもう変化球で誤魔化しながら抑えてるだけだな
>>173 T-岡田も先発平良はそこまでじゃないとか言ってたな
滝澤、チョロQみたいなダッシュで駆け寄ってくるなw
>>192 向こうの走塁ミスで1つアウト取れたのが地味に大きかったな
♪ らーいおーんず
おーおーおーらーいおーんず ♪
.● ● _、_ ♪ ∧_∧
☆('( -_-)') ( <_,` )) (゚∀゚‡ ) おーおーおーらーいおーんず ♪
`, -、 ,/ (( ( つ ヽ、 と つ ♪
(( l,___,! ヽ 〉 とノ ) ヽ (⌒,ノ)
ヽ.__) (__ノ^(_) l,_,ノ ( ~ε~ ) らーいおーん~ず♪ <´θ`>ピコーン
一回追いつかれて良く突き放したよね
負けたかと思ったわ去年なら
何度でもいいたい。隅田が3点目をとられなかったところよ
同点と1点差ビハインドになるのとじゃ天と地の差がある
>>143 先発のときはそんなんばっかでよく失点もしてたしな
7回3失点ならいい
試合の勝ち負け?知らない
って感じで見てて不快だった
>>207 最終回のアレほんとSBファンぶちギレやろ
たしかに隅田が表のローテだと、表とウラのバランス良くないよな
打線が死んでたのは開幕、仙台と寒過ぎたせいもあるのかな?
>>245 大宮開催はいいことないからやめてほしいよな
隅田もローテ変更でSBと一杯当たるから周東対策どうにかしないとな
ソフバンに連勝とか去年だったら考えられん
このまま軌道乗ってくれるといいな
>>246 チーム自体、対ホークス戦の対戦成績が……
>>245 福岡でいい流れつかむも魔境大宮でおかしくなるやつか
このインタビューアーうぜえわ
カーブの意図聞くなよ
セカンドどうするか問題がずっとあるな
野村 .091(11-1)
元山 .000(4-0)
仲田 .000(4-0)
滝澤 .000(3-0)
今年も銀武で行くんかな?
古賀武内も試していくんかな
>>265 フォーク空振りしてるシーンほんと減った気がする
>>263 誰か1試合固め打ちすれば、2週間ぐらい固定で使ってやれよって感じはするが……これじゃなぁ
>>250 打ててよかったです が聞きたいよ…
>>251 やったらスゴイけど無いでしょw
明日は絶対に負けられないぞ
全球団ファンが注目してるからな
みんなは誰がセカンドのレギュラーになってほしいの?
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< うぃーあーざらーいおーん!
\_/ \_________
/ │ \
,,-、,、,、,--、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ γ" " `~((⌒从ヽ⌒))< おーおーおー!
らいおーん~~~! >〈wwη 丿 ∩*゚ ヮ゚ミ∩ \__________
________/∩(゚∀゚=∩ノ ヽ /
ヽ| L |ノ δ~( ノ
し ^J~ しJ
ソフトバンクに勝てるとか
今年もしかして強いんじゃね?
>>288 リチャードのかわりにダウンズが癒し枠になってくれたからや
>>271 2年後考えたらそれだと……源田が入る前のショートになりそうだから意地でも若手を育てないといかんと思うんだがなぁ
>>226 そうそう。逆に言うと開幕2戦目は勝ち越せなかったのが敗因よね。新庄監督は同点まではオーケーって試合展開の考え方も選手たちに叩き込んでると思うわ
野村はしばらく使って欲しい
外崎のせいでヒット1本損してるし、あれが無ければもっと打ってる可能性もある
鷹だけど西武強かったわ
あと甲斐野見せてくれてありがとう
渡部の連続安打は球団では佐藤友亮に並ぶ新人最長タイか
今年の鷹災SUMMER BURSTは他球団ファンも楽しめるといいね
近藤いないとバンクも全然だな
西武のこと貧打なんて笑えないだろ
世代交代進んでないし下馬評通りバンクが独走するとは思えんわ
まあ二塁は野村でいいよ
昨日の先制タイムリー無かったらどうなっていたか分からんくらいに重要な一打だった
辻監督の頃からカード連勝すると3戦目はなんか抜くよな
明日はどうなるか
味方が5点や6点取って負ける先発投手はうちにはいない
普通に点取れれば勝てるチームよ
ネビン渡部の加入はマジででかい
長谷川が岸に変われば完璧
>>251 近藤も山川もおらんチームにするわけない
山川は164億年契約なんだからこんなところで終わるわけにはいかないよね??
渡部が神すぎてビビってる
何こいつなんでドラ2に残ってたの?
>>328 地方大出身ってだけで評価落ちただけ、大学代表では西川史礁の次に4番候補になってたからな
大商大出身にしてはかなり素材良かった
【西武】魔曲“チャンステーマ4”を獅子党が連投で追加点 前日の20分間に続き12分間の猛攻(日刊スポーツ)
左翼席の西武ファンたちが「チャンステーマ4」の“連投”をやり遂げた。
6回までソフトバンク大関の前に2安打と打線が沈黙していたものの、7回に2番手ヘルナンデスから先頭の外崎から左中間三塁打したのを機に、一気に勝ち越しのチャンス。左翼席でチャンステーマ4が始まった。
男声パートと女声パートを織り交ぜながら、この日も“魔曲”に乗ってみずほペイペイドームの硬い床を飛び跳ねる。最前列に陣取る黄色いシャツの男性ファンは、1ループにつき31回前後のジャンピング。左翼席の一角から熱量を送り続けた。
1死後に源田が勝ち越し適時打を放つと、さらに満塁のチャンスを作り、やや冷え込み始めていた3番ネビンが三塁線を破る2点適時二塁打。ジェット風船がパンッといくつか破れる中、二塁上でネビンがパンッとたたく手も響いた。
前日の4回表には合計約20分間(小休憩込み)のチャンステーマ4で跳ね続けた西武ファンは、この日は7回表に4部構成で合計12分間。翌6日の“3連投”はあるか、注目される。
地元の広島が宗山外して何故か青学の佐々木取りに行ったからな
実力よりイケメンが欲しかっただけなんだろうね
今、あそこは西武に匹敵するブサイク軍団になってしまったからな
大商大というか広陵ブランドは凄い
真鍋もマークしとけ
西武ドラ2・渡部聖弥が開幕から6戦連続安打 球団新人最多記録に並ぶ(スポニチ)
◇パ・リーグ 西武―ソフトバンク(2025年4月5日 ペイペイドーム)
西武のドラフト2位・渡部聖弥外野手が開幕から6試合連続安打を記録し、01年の佐藤友亮に並び球団新人最多記録となった。
4点をリードした7回2死二塁、尾形のスライダーをたたきつけた打球に全力疾走。二塁内野安打となり、Hランプを灯した。開幕から5番起用されているルーキーの勢いはまだまだ止まらない。
仮に最下位でなかったら宗山石塚外した時点で渡部にスイッチしたはず
斎藤とは2位で縁があったかは不明
>>338 昨日の記事は足の心配っぽい事も書かれててあのオジサンの事言ってるの分かったわw
>>338 マジレスするとなぁ
他のチームならいいけど黄色がチームカラーの福岡と甲子園はあの人も自制するべきだとは思う
野村のヒットを消した外崎の打球判断をどうのこうの言うわけじゃないけど
昨日の辰己の超ファインプレー見たら、捕るかもしれないって頭によぎるのは仕方ないかもと思った
まあ、だいぶ前に落ちてたけど
ウチが遊撃手に拘ったのとSBが3連続くじ引きをビビったのもある
チャンテ4て魔曲なの?
他所に比べてわりと爽やか系だと思ってたんだけど
>>343 マジレスするとなぁ
他のチームならいいけど黄色がチームカラーの福岡と甲子園はって…
光成のタオル(地色が黄色)は掲げちゃダメなのかよw
そうか雨野連闘で明日こーな見なくて済むのか
わーい
>>350 そもそも康晃はマツダで投げさせたら駄目だろ
同点で出して良い投手じゃないけど
>>338 そういえばあの人
松葉杖は卒業したんだねw
本当に負けてはいけないのは明日だ
全球団から期待されてるはずだ
4/6(日)の予告先発
(G-T)石川達也×門別啓人
(S-D)奥川恭伸×メヒア
(C-DB)森翔平×平良拳太郎
(F-B)バーヘイゲン×髙島泰都
(M-E)ボス×古謝樹
(H-L)上沢直之×渡邉勇太朗
>>353 特に公から大きな期待をされている模様(
>>354)
ナベセイが打ちまくってるから下位打線の重要性が増してるな
渡邉勇太朗ってしばらく見ないうちにドカベンの南海権左みたいになってる
野村大樹がスタメンに入ってから打線繋がるようになったね
渡部の後ろに野村大樹がいると相手投手にプレッシャーかかるからな
先制出来ると打線が繋がるんだよな。
先制できないと、チーム全体でデバフがかかる。
オープン戦からずっとそう
なんとか追いついたのに直後にリリーフ打たれて終了ってどっかのL91みたい
2軍の成績
打率.545(ヒット6本の内2塁打3本、HR1本)出塁率.615 OPS1.706
この天才(岸潤一郎)を使わないとか頭おかしいんじゃないのかまじで
明日勝ってくれれば1週間仕事頑張れるわ
負けたら鬱で行かない
渡部聖は長打は無いけど右でも将来首位打者は獲れる逸材だな
広角に鋭い打球を飛ばしてるわ
後は和製大砲が育てば良い打線になるわな村田待ちなんだがまだまだかな
とりあえず岸を上げて長谷川ベンチで頼むわ
一日一膳で打率1割台で出塁2割前半とか1番として失格だろうが
甲斐が居なくなって得点3増加
指笛係がいなくなって失点3減少って感じだな
それはハム楽天ロッテオリも同じだろう
対ソフトバンク勝ち越しは最低限ノルマ
岸あげて微妙な成績
今度は長谷川が2軍で活躍してあげろと言い出すの永久ループに一票
ソースは去年のこのスレ
【西武】開幕4連敗スタートもソフトバンクに連勝 強力な救援左腕を攻略「良く打ってくれた」(日刊スポーツ)
開幕4連敗でスタートした西武が、ソフトバンクに連勝した。
2-2の同点で迎えた7回、ソフトバンク2番手のヘルナンデスから先頭の外崎修汰内野手(31)が「まっすぐに張りました」とフルカウントからの8球目を左中間フェンス直撃の三塁打に。1死後、9番源田壮亮内野手(32)が勝ち越し適時打を放ち、その後さらに3点が加わった。
相手の必勝リレーに入る強力左腕を今季初対戦で攻略。西口文也監督(52)も「いや、ほんとにね、良く打ってくれたよ」とうれしそう。「あそこで源田が追い込まれてからセンターにしっかりと打ち返してくれたっていうことがね、大きかったと思う」と中心選手たちの活躍をたたえた。
前日4日も4回表に6得点し、この日は7回に4得点。1イニングだけで終わらない攻撃について、立花義家打撃コーチ(66)は「それまでは丁寧に丁寧に、いろいろ投げられて全部に合わせようとして振ってしまったので。割り切って振っていく姿になってきた」と分析した。
>>372 パワーはあるけど角度が無いタイプだな
将来はHR打てるようになる可能性あると思う
長谷川は昨日今日と地味に仕事してるからな
打順下げるとかはあっても、別に外さなくていいわ
2軍でやることない岸と長谷川
1軍に上がると微妙になる
いつまでたっても1.5軍なんだよなあ
明日はナベUか
投手野手それぞれ唯一のワタナベ同士セイヤと3連勝の立役者になってくれたら嬉しいな
ナベUは決め球のインコースのカットボールが甘く入ってガシられなければ勝てるだろ
当たり前のことだけど瀧澤のバックアップは良かったな
守備固め要員としてやっぱ必要か
でも打撃向上のためにたまには先発守備無理かなあ
野手に関しては1軍では総木村化するしな。好調時の蛭間岸は戦力だけど
外野手皆で何とかピークコントロールしてくれませんか
いやあ同点にされたみたいだけど勝ってよかった
隅田さんにも勝ちがついたみたいだし
【西武】ドラ2・渡部聖弥は球団新人最長タイ開幕6試合連続安打も慢心なし「もっと早い段階から自分の打撃を」(スポーツ報知)
◆パ・リーグ 西武6―3ソフトバンク(5日・みずほペイペイドーム)
西武のドラフト2位・渡部聖弥外野手(大商大)が球団新人最長タイとなる開幕6試合連続安打をマークした。
4点を追加し、なおも2死二塁で迎えた第4打席。カウント0―2から尾形のスライダーをたたきつけると、打球は高く跳ねて投手の頭上を越える内野安打となった。01年の佐藤友亮に並ぶ球団記録にも、「今日の打席はしっくり来てない」と慢心はない。
次打席では内角高め149キロ直球を引っ張って左前安打を放ち、「やっと修正が効いていい打球を打てたので、もっと早い段階から自分の打撃ができるように」と力を込めた。
渡部(聖) 引張でもヒット性の打球がでるようになって
成長がはっきりと見て取れるのがすげー
>>381 唯一のワタナベ同士ってお前さぁ何も知らな…
……いや何でもない、お前は正しい
レフトネビンにしていたらこの渡部聖弥が開幕2軍だったという事実
>>385 つまり好調選手を月替わりで回すってこと?
バテたら二軍降格で
三人好調はないから二人づつやね
四月担当 渡部西川
五月担当 岸渡部
六月担当 長谷川岸
七月担当 蛭間長谷川
八月担当 平沢蛭間
九月担当 平沼平沢
十月担当 全員
【連日の“獅子一巡”】L打線の集中力『とのげん(打)→ ネビン&セデーニョも続いて一挙4得点』
【最速159㌔】甲斐野央『ストレートは極上の伸びを見せ… 1回8球で3者凡退!』
【チームは連勝】隅田知一郎『変化球は抜群のキレ味…7回2失点で今季初登板・初勝利!』
【ぐんぐん伸びた!!】古賀悠斗『左中間スタンドへ…地元・福岡で今季1号となる先制ソロHR!』
2025年4月5日 福岡ソフトバンク対埼玉西武 試合ハイライト
内野は児玉以外で循環させるのに
外野は3人でほぼ固定
なんでだろうね
ソフトバンクが弱体化しているよね?
たった1カードも終わってないからわからないが
ほぼずーっと出ていた捕手いなくなるって影響あるのかな
>>394 内野もよく見るとセカンド以外スタメンは固定化されてる。
打てないから代打で変わるか代走からかわるくらいか
外野はそれすらないな
>>395 試合中に誰か書いてたけど
フォークの空振りが減ったみたい。
甲斐の壁性能の高さは結構有名だから、そのせいで投手が思い切って投げられていない説
>>398 ああリードよりそっちの方が影響あるのか
データ見るとわかるかもね
ファンレベルだけど巨人ファンは
ベッケン欲しい言う人多いのはなんなんだ
>>398 昨日の有原打ち込んだ時は全くフォークでカウント取れなかったし今日もボールになってるかカットされてる場面が多かったよ
滝澤はデビュー時から守備時のバックアップは解説陣から絶賛されてるよね。センスはあるんだろうな
まぁバイプレイヤーとして息の長い選手としては期待する
間違っても永江のように身体デカくし過ぎないように
永江は守備もうんち化してたからな
あの優しい稼頭央が唯一懲罰交代してベンチで怒鳴ったのが永江やw
セカンドが誰も打てなかったけど野村
ライト長谷川が難ありだけどそこそこの成果も出してるし
外崎も同じ傾向だけどよりマシ
セデが悪いがどうするか
くらいで半分以上は固定できてるからな
去年の一番やばい時期とか古賀と源田くらいであとどうすんだよ的な状況だったし
>>401 若いドラ1だから化けるかもしれないと言うギャンブルだろ
永江はホームランの魅力に取りつかれて体でかくしたら動けなくなってたな
元々ドーナツ守備やったっぽいけど
>>401 若林効果だろうな。効果発動してるうちにいらない選手複数出してもいいかも。松井颯欲しい。まさに潮崎シンカーの担い手だし、子供の頃ガチのライオンズファン
>>407 若林の好調もいつまで続くかね
ベッケンも他でやり直した方がなんとかなりそう
チームとしては恥だけどさ
短期お試しでいいからリチャードとベッケン交換してみたらいいのに
>>414 史上初?
イウ両リーグHR王獲得の可能性w
>>395 攻撃力に関しては近藤栗原おらんからな
守備に関してはお前の言う通りだが
>>397 チーム打率3割4部とかいう意味不明な打率してるんでそら勝てへん
キャンプ中のインタビューではレフトネビンって言い切ってたけど
聖弥(と長谷川と愛也)が想定以上によかったから今の形にしたんじゃないか
なんでレフトネビンだと渡部が2軍で長谷川が1軍で出ることになるんだ?
レギュラーでもないのに。
長谷川の方が結果残してたから2軍だったと思うよ
控えではなく2軍で打席立たせてたと思う
オープン戦だけ見りゃ長谷川と西川使ってただろうなぁとは思う
次ロッテでその次ハムか
オリとまだやってねえのに
試合組むのなんとかならないかね
同じチームと翌週にまた同じ曜日で当たるとかもやめてほしい
オリックス打線が好調過ぎて不気味だわ
数字的にも全てリーグ1位だよ!?
オープン戦は所詮オープン戦だ
>>413 ベッケンと巨人の左のデカい外野手 トレードでいいんじゃね?
>>425 オリさん4/15~やっとだよw
ヨソも似たようなものなのかもしれんがどうやって組んでるのか知りたいw
>>426 【1軍】チーム打者BABIP(投手の打席を除く) 4.5時点
.374 オリックス
.340 読売
.313 楽天
.292 ソフトバンク
.280 DeNA
.274 阪神
.271 広島
.251 中日
.250 ロッテ
.240 西武
.223 ヤクルト
.209 日本ハム
オリは運が良すぎるわ、まぁHard%とかもあるんで一概には言えんけど374は普通に上振れと言ってええやろな
ロッテ戦は
種市西野かな
苦手投手当ててこられてるが、なんとか頑張ってほしいなあ
まぁオリックスとやる頃には
オリックスは定位置にいるだろ
あそこは基本的にはBクラス常連だ
>>432 ネガレスだらけよりいいよw
あと お~いのアイツ見かけなくて良き(紛れてなければ)
西川アンチの今の気持ちを知りたい
西川応援してるのか西川打つなと思ってるのか
たかせん行ったら1人で60レスしてるヤバい奴いたけどコイツがおーい猫ジジイか…
育成上がりの選手を中傷しまくってるから牧原辺りが開示請求してくれないかな
西川アンチの気持ちはわからんが
まあ今までの成績を見てたらまだ信用は出来ないなとしか
なんとか続いて欲しいけどな
アンチは試合みてないし見ても理解できない低能だからな
ヒットかアウトかとかではなく、スイングや見送り方
カウントの作り方に状況に応じた判断とかで判断とか
全然辿り着けてないんだろうよ
ソフトバンクに負けなし2連勝で地獄から一気に天国に昇華w
>>429 セ・リーグだと戦力外でも拾わないよ
DHがなく守備をシビアに見るから、デブだと外野ができない
>>441 相手が相手だからね
去年は例のアレにグラスラ打たれてからの西武はエグかったわけで
今回は寧ろ打線を復活させてくれたからある意味恩返しよ
甲斐拓也のバフが最初からないのが上沢なんである意味一番厄介ではある
オリは怪我人だらけなのになあ
まあどこかで打線の揺り戻しはあるだろうから先に当たらなくて良かったか
>>431 ウチが低いのは加藤に力無いフライ上げさせられたからだろ
所沢戻ったら誰か上がるかな~
龍世か岸が上がる気がするが果たして
>>451 佐藤は打ててないから上がらんだろ
しかも落ちるとしたらハッセだろうけどまだ我慢しそうな気がするし
>>454 昨日2安打して
打率.316、出塁率.435
まで来てるみたいだね~
長打が少ないのはその通りなので
まだ一軍には上がらないかもね~
西川は守備でも打席でも仕草が落ち着いてきたよな
レギュラーっぽい雰囲気が漂ってきた
旧渡部は今年でサヨナラだろ
本当に出したいなら単騎で現ドラに出すしかない
そうすればこちらの指名は遅くても売れ残りは防げる
トレードだとどこも貰い手は無いだろう
ただそう言う私生活面でも問題があったような奴を現ドラに出すと
他から嫌われて今後のトレードを受けてくれなくなるかもな
リチャードとかもそうだな
打撃が粗くて性格的に問題ありそうな奴は人気は無い
>>431 指標は置いといて
単純にチーム打率.323が超打高時代でもありえないから
山賊打線の頃でもこんな打率には達してないし
>>437 あと慶應出身を叩いている
正木とか柳町ね
過去に慶應出身者に虐められた過去でもあるんじゃないかw
しかし勝つと成りすましアンチと基地害荒らしが一斉に消えるから平和でいいな
特にソフトバンクに勝つと静かになるから今日も勝っておきたいトコロ
4/6(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
生田目翼(F)
【出場選手登録抹消】
山本拓実(F)
松岡洸希(F)
松岡洸希(F)
西武のルーキー、渡部聖が球団の新人初となる開幕戦から7試合連続安打に挑む。渡部聖は5日のソフトバンク戦は二飛、二ゴ、三ゴと3打席無安打で迎えた7回に二塁内野安打。9回にも左前安打を放ち、開幕戦から6試合連続安打とした。これで2001年の佐藤友亮に並ぶ球団記録となった。6日のソフトバンク戦で安打を打てば球団新となる。
ちなみに開幕戦からの新人連続安打上位は
(1)8 青野修三(62年東映)
(2)7 鈴木 武(53年近鉄)
(3)6 原 辰徳(81年巨人)
(3)6 佐藤友亮(01年西武)
(3)6 吉田正尚(16年オリックス)
(3)6※渡部聖弥(25年西武)
【注】※は更新中。全選手が新人だったプロ野球初年度の36年は除く
4日まで開幕戦から5試合連続安打を放っていた楽天のルーキー・宗山が5日は無安打に終わり、新人で開幕戦からヒットを打ち続けているのは渡部聖ただ1人。チームも現在2連勝中と上昇気流に乗りつつあるだけに、ルーキーの球団新記録でさらに弾みをつけたい。
とりあえず上沢から打っちゃえば中継ぎはウチより悪いから勝っとかないと
しかしオリ戦が15日からってことは今井も隅田も当てられないじゃん
今のオリは2人でねじ伏せないとやばそうなのに
今ローテいじるわけにはいかんが
今のオリとSBの状況が今後も同じならオリにぶつけたい
プレシーズンマッチで2安打してるからスタメンセカンド仲田になるかな…
2軍成績
岸 18打席 .533 1本 5打点 出塁率.611 OPS1.544
古市 21打席 打率.389 0本 1打点 出塁率.450 OPS.839
佐藤 23打席 .316 0本 0打点 出塁率.455 OPS.751
誰上げるかな
孫猫スタメン(vs千葉スカイセーラーズ)
9オケム
8澤田
4山村
7仲三河
Dガルシア
3野村和
6福尾
2エナジック龍山
5谷口
P青山
4/6(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
生田目翼(F)
宮森智志(E)
【出場選手登録抹消】
山本拓実(F)
松岡洸希(F)
M.ヤフーレ(E)
>>473 まあ雨で楽天戦が流れてしまったのがついてないな
>>472 山村三軍にいるんだ
隅田は表ローテにした以上SBと当たりまくるんで周東対策しっかりしとかないとな
>>475 YAMAMURA二軍戦で炒めて途中交代してた
1週間前位だったと思う
1 右 長谷川
2 中 西川
3 一 ネビン
4 DH セデーニョ
5 左 渡部聖
6 二 野村大
7 三 外崎
8 捕 古賀悠
9 遊 源田
投 渡邉
>>479 フジの朝番組を金八先生に奪われちゃったからな(笑)
長谷川は今日で見切りをつけてくれるのかなぁ
1番に成長枠って意味がわからないよ
セデーニョも当たってないからな
渡部だけ打って負けるは勘弁な
西武
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 渡邉 勇太朗 右 2.57
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 長谷川 信哉 右 .154
2 中 西川 愛也 左 .320
3 一 ネビン 右 .217
4 指 セデーニョ 右 .143
5 左 渡部 聖弥 右 .478
6 二 野村 大樹 右 .091
7 三 外崎 修汰 右 .278
8 捕 古賀 悠斗 右 .214
9 遊 源田 壮亮 左 .158
ソフトバンク
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 上沢 直之 右 4.05
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 周東 佑京 左 .333
2 指 中村 晃 左 .417
3 左 柳田 悠岐 左 .286
4 一 山川 穂高 右 .069
5 右 正木 智也 右 .292
6 遊 今宮 健太 右 .304
7 三 廣瀨 隆太 右 .000
8 捕 海野 隆司 右 .250
9 二 牧原 大成 左 .214
3割くらい打ってる人達の中にオアシスがあるな
相手が。
長谷川はカード一巡まで変えんだろ打順は弄るかもしれないけど
オープン戦で結果出しだんだしどの球団もそこまでは使うよ
さあ、今シーズン最初で最後の三連勝チャンスをモノにしようじゃありませんか!!
〜現地より〜
そういや先発の上田下げて山野辺上げたから1人ベンチ外になるんだよな
西武(新潟子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 糸川 亮太 右 2.60
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 モンテル 右 .320
2 一 岸 潤一郎 右 .533
3 三 佐藤 龍世 右 .316
4 指 村田 怜音 右 .250
5 左 松原 聖弥 左 .286
6 二 児玉 亮涼 右 .333
7 右 髙松 渡 左 .333
8 遊 金子 功児 左 .235
9 捕 柘植 世那 右 .111
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030535/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030535&mode=record#batter オイシックス(新潟軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 小林 珠維 右 4.50
打順 位置 選手名 打 打率
1 二 漆原 幻汰 左 .200
2 中 知念 大成 左 .351
3 一 髙山 俊 左 .302
4 左 大川 陽大 右 .220
5 三 園部 佳太 右 .306
6 右 浅井 玲於 左 .250
7 指 中山 翔太 右 .250
8 捕 片山 悠 右 .286
9 遊 山田 龍青 右 -
元ソフトバンクの小林
ロマン砲だと思ってたらなぜマウンドに?
芸人続投ならサンデーライオンズまた今年も雑談ライオンズか
あーあ
>>504 ヤフーで0.69とかいて誤魔化してたコメあった
>>503 昔は良かったのになあ 一人で実況頑張ってた
>>495 ほんとだスポナビのメンバー表に入ってないね
幸運の代打おかわりさんがいないの寂しい
上沢かー
鷹以外の11球団同じ気持ちだろうけど上沢には勝ちたいなぁ
>>514 セ・リーグはどうでもいいと思ってるだろ
>>514 そういうのどうでもいい
普通にやって普通に勝ってほしいだけ
長谷川が2球もファールで粘った
今日も勝てそうだな!
上沢ストライク先行やん
早撃ちしないと追い込まれるやん、困る
ノーノー回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って去年はそれで必死だったなあ
西川よくなったな
ノーヒット記録作ったのも笑い話にできるか
セデがなあ
犠飛がいいところマンでしかない
3安打で3打点っていう光明はあるが
西川はいいオフ過ごしたみたいだな
あと怖いのは怪我だけだ
imakita
とにかく今日勝たないと連勝が全く無意味なものになるから何としてもサンタテ頼む
ソフトバンクに三タテしたらいつ以来?去年あったけ?
大谷翔平の打球だったら復帰まで数ヶ月かかるかもしれない
他だけど
当たらなかったら三遊間だったのに
何やってるのよ!?!?
他だけど
当たらなかったら三遊間だったでしょ
何やってるのよ!?!?
当たらなくてもショートゴロだったからそこは仕方ないけど怪我はやめて欲しい
しかし、ソフトバンクのシフトすごいな。今宮めっちゃ深いとこおったわ
ちょっとどうしようもないプレイかもね
内野のライナーゲッツーとかみたいなもんだよ
去年の岸の例があるからな
西武らしく3か月やってナンボ
西川の覚醒はせめて交流戦終わるまで待ちたい
>>668 いやいや一塁ランナーいないから関係ないはず
よしよし
出来ればセンター方向には飛ばさせないでおくれ
なべUとにかくHQS目指せ
内海がいなくてもやれるところを見せてくれ
まあ守備つけてるなら急所は避けられてるってことだろう
とはいえこれで間違いなく調子は下降線になるわ
しかし周東なんて足だけの骸だったのに怖いバッターになったもんだ
>>686 皿やし一時的に力入らんから足引きずってただけだと思うね
>>686 お前の「間違いなく」にはなんの根拠もないので価値もないねw
ネビンはメジャーでは外野とサード守ってたのにファースト守備も上手い
セデーニョ、ヒット1本得したな
当たらなかったら普通にショートゴロだったしな
ギータのヒットはしゃーないけど、
山川だけは絶対抑えろよなべU
ざけんなや猫ども
寝てる沖縄豚起こすなよ
あいついっかい起きたら長いんだからさぁ
残りイニングでしっかり冷凍しろよ
まあ昔からこのくらいの球速の右投手は得意だった気がするわ
対山川という一点ならそれがあるからコーナの方が良かったな
渡辺って何がいいんだ?
でかい割に球威もコントロールもイマイチ
完全に抜けたホームランボールやな
今の山川でも打てるわ
まあこれで延命してずっと4番に座ってもらった方がいいな
昨日隅田でカーブ使いまくって上手く行ったからやろな。
味をしめたな古賀が
>>788 2年前と比べれば遥かにマシや
あの頃はクビ寸前
昨日カーブ意識させたのにまたカーブって
狙われてたじゃん
これだけはやめろって言ったのに
なんで絶対打たせてはいけないやつに打たせるかなぁ・・・
やはり去年と変わってないわ・・・
古賀よ…去年もそういう配給でグラスラ打たれただろ
何を学んできたんだ?
>>788 総合力
全盛期の涌井を二段階下げたイメージ
あんな得意の肩口からの変化球投げんなよ
外のスライダーやチェンジアップ投げときゃ安パイなのに
古賀はボールでもいいよぐらいの意図だろうからナベuのミスやな
初球の入り、野村佑希にやられた時と全く一緒何だよな。
昨日カーブでよかったからって今日もカーブとか狙われて当然
甘かったのもあるけど、こういうところでホントにツメが間合い
不調の選手を蘇生させることには定評のある埼玉西武クリニックwwwwwwwwwww
あのレベルのど失投で捕手のせいにするのはちょっと…w
解説「外と内の出し入れすれば良かったんでしょうけど初球甘めに入りました」
なんであいつに打たれてんだよ
ムカつくどころの話じゃねえよ
アレに打たれると中継が顔映す頻度が増えるから本当にやめて欲しい
やっぱ負けやん
ちゃんと平良が0点にしてれば、、、
昨日の試合見てたらひたすら外に投げときゃ勝手に手を出す状態なんだけどまぁそんなことを求めてはいけない
フライ職人
よりにもよって山川にうたれるこたぁないだろ⋯とか思ってしまう
今日は負けだな
これで便器打線ノリノリだろ
借金1と3では大違い
いつになったら惨デーライオンズから脱却できるんだ???
>>810 涌井というより高橋光成じゃね?投げっぷりが特徴とかでかい割に球速イマイチとかこの二人めちゃくちゃ被る
>>854 ほんそれな
絶対起こしちゃいけないやつを起こすんだよな
制球落ち着いてないんだからもっと投げさせないとダメでしょ
昨日までの2連勝が帳消しになるくらいの1敗くらいそうで更年期になりそう
全然連勝できないのは古賀のリードもあるだろうな
1試合良くても続かない
便所で連勝したんだから今日はもいいでしょ感出すのやめろやクソ打線
ロッテ戦、光成菅井なんだから、また三連敗しちゃうよ
西武の打者ってなんで初球打ちショボいポップやボテボテゴロばっかなの?
早く試合終わらせようとしてるにしか見えない
まあ勝ち越しただけでもいいや
連敗街道だけ避けてね
>>914 この打線複数得点滅多に取れんからそりゃそうやね
相手のミスに漬け込むような卑怯なことをしないのが
ハゲから始まる西武の王様野球www
こっから抑えたら逆転するくらい点取れそうだけど追加点は勘弁してくれ
>>918 長打かないから相手もどんどんストライク投げてくる
球がことごとく高くて甘い
落ち着けよまだ2回なのに
>>937 >>938 >>939 上沢にも同じこと言えるのだが…
レイプ野郎のホームランで負けたら便器が調子乗るんだから絶対に勝てよ
ナベUはいい時の光成の劣化版ぽいからイマイチ信用できない
ジェリック涌井だから6回3失点までなら許す
勝てんけど
>>958 蛭間がいればな…
なんでよそにはトッタラトラレールがいないんだ???
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 22分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250512224901caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743837079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線6 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線16
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線 6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6
・西武線6