>>284 悔しいよ
【堂々の2年目19歳】木村優人『山川から奪三振&13球で3者凡退…プロ初登板・初勝利!』
22、23ドラフト組は3年後には全員クビになってても驚かない
森翔平は実力は文句なしだったがいよいよ結果にコミットするようになったな
大野、床田の衰えた今セ・リーグ最高の左腕は森かもしれない
ヤクルスは打たせて疲れさせる作戦
まだ疲れてない模様
クリーンナップが二人怪我するけど初勝利できるボタン
>>295 何でこの選手をスルーしたのかね
牧もスルーしてるしマトモなスカウトと編成ならなぁ…
森翔平はオフに今永と自主トレしてたんか、知らんかった
阪神・藤川監督 八回の攻防に言及「ハーン投手にうまくやられたなというところ」
佐々岡っぽくね
>>298 なんなら開幕2戦目の先発投手吉村が疲れてたらしい
意味不明だよなw
>>225 酷いなー酷すぎる
11安打2得点は
3回の森の糞チョンボがなかったら2点は入ってるし
弱いチームの典型的なスコアになってる
カープの高卒右腕の過去10年見てみろ
どう考えても育成が悪いから指名しても無駄
甲斐は今日1安打か
旧石原の猛打賞記録はギリギリ守られたな
カープにしては珍しく3四球も貰ったのにな 絶望的に点取るのが下手
ランナーは勝手に消えるし
尾形スカウトは木村を指名できず 3日間寝付けなかったと
3位指名予定で一つ前にロッテに指名されたからな。
高を優先したということ。球団として。
木村の兄と遠藤は高校野球部同期で親友で近所、遠藤は木村弟を可愛がっていた。
木村はロッテ指名され、目指す野球選手は?と記者に聞かれ、広島の遠藤さんと答えていた
去年もそうだけど勝った試合はヒリヒリする展開ばっかになりそうだな今年も
こんなんじゃまた息切れしてしまうよ、もっと楽に勝ちたいわ
>>306 そういえば忘れてた
先発調整してもらうか?
>>311 継投判断もおかしいしな
早晩中継ぎ壊れるわ
>>307 2位は山口ぐらいで3位もイップスの鈴木くんまで
見返してきたらそもそも上位で全然指名してなかった
当時ドラフト会議TVで見てたが、木村はカープの外れ1位もありえるかと思っていたので、
俺もロッテに指名された時は、かなり落ち込んだ。
>>310 木村が活躍して高がダメだったら
高の子孫は孫子の代まで叩かれるだろうな
>>314 上位で高校生投手取りまくるチームなんかないしな
ハズレ1位もあるとまで評価した鈴木を2年で出したのも方々で影響あるだろうし
今年育成で取った小船君みたいなスケールデカい高校生とってほしいんだけど、育成は力より技術系の選手の方が好きそうな雰囲気なんだよなうち
ヒロイン途中までしか聞けなかったけど
2アウトで帰ろうとしたハーンちゃんイジりは無かったのかな?
ベンチでの森の表情がより一層高岸に似てたわ
>>320 完全独り立ちの選手と言われると苦しいけど左腕含めると高卒投手はなんらかの戦力にしてる方じゃないかなあ
木村はU18で国際大会でも右腕のエース格として活躍した。
大雨の試合でもコントロールは乱さなかった
メジャースカウトも追っていたが、身体ができれば活躍するなとは思っていたが。
1年で90キロまでになっているよ、やせ型だったのに。
高の責任というより カープが2位指名したほうが叩かれるだけだよ
>>287 斉藤のことなら今日は2回で被安打1、無失点だったよ
球速も今日は145-149出てた
>>323 左腕は塹江だろ
右腕は中崎マエケンまでいかなきゃ遠藤が筆頭
他球団と照らし合わしてみてみ
8回は本当にヘロヘロだったなw
継投が遅いと批判はされて当然だが佐々岡だったら続投させてそうだった
>>326 広陵→大商大なんて典型的中井ルートの投手を上位指名なんかするからだろ
ところで二俣の応援歌は
尾形よしのりの使い回しだよね?
>>327 マエケンよりはパフォーマンスよかったんだね
マエケンはもう145しかでない
勝てる試合はきっちりしないと、ヤクルツみたいになる
素人個人的に霞ケ浦の木村のスライダーは大絶賛していた
牧のドラフトに関してはその年に堂林がプチブレイクしたから堂林を戦力としてカウントしたから指名を回避したんだよ
阪神の森下も指名する検討もあったが野間の活躍のために指名を回避した
今年見る限りカープはようやく堂林と野間をあきらめたみたいだから今後はドラフトもしっかり野手指名をするようになるよ
堂林と野間に対する球団のこだわりは長かったなあ
モンテロ3戦目で離脱か
シャイナー、レイノルズよりは長く保ったな
>>330 持丸は一昨年までは打つ方も期待できなかったからなぁ
捕手からポジション登録変更していった二俣と奨成にボコられても仕方ない守備してるぞ
打つ方の期待ができなかったらからこそ捕手で残してもらえた感じになってしまう
>>338 ああいう高卒の長身右腕ってカープじゃ育たんからなぁマジで
>>340 今日の持丸は本当にやばかった
暴投2の振り逃げ2
>>342 持丸は松山が唯一育てられた打者だからね
田村や中村貴浩はおかしくなってマイナスからのスタートになっている
>>340 今日はポロリなんてもんじゃ無かったな
大量脱糞
11安打で2点
内訳が犠牲フライとポテンヒットってのがいかにも単打打線て感じだな
持丸はオープン戦で出てたの見たけど投手が投げるの嫌そうだっだもんな
>>350 悲しいな
育成から這い上がったときは良いものがあったんだろうけどどうしたんだろう
>>340 ウエスタンで一番下手糞なんじゃないかと思うくらい下手だったぞ
>>354 いまだに中村奨成週刊誌沙汰のおかげではと思っている
とりあえず持丸捕手にすると投手が悪かった時に投手自身の問題なのか持丸のせいなのかよく分からなくなるからやめて欲しい
落ちる系のボールが決め球の投手はガチで影響が出るし、下手するとその後も引きする可能性あるからヤバイ
持丸起用は正直投手育成の観点でもあんま良くないよな
あれだと落ちるボールとか自信持って投げられんだろうし
>>355 ウエスタンというか今までみたプロの捕手の中で持丸より下手な捕手は見たこと無い
持丸はもう捕手やめたら?
少しも上手くなってないのがやべわ
ピッチャーダメにしそうだし
喜田剛のサード
松本奉文のショート
持丸のキャッチャー
二軍のキャッチャーのレベルが低すぎて
ヨロヨロして動くのがやっとの會澤が引退出来ない
>>368 會澤こそ2軍で壁捕手として投手育成に貢献してほしいわ
>>374 堂林のサードを執拗に我慢したのって今思うと本当に無意味な時間だったなぁ
今オフ戦力外になりそうな選手マジで多いよな
全員切ったら二軍回せんから全員切るのは無理だけど
>>377 少し噂にもなってた強肩の堀は欲しかったな
プロテクト漏れてたかは知らんけど
マエケン首になりそうだから育成上げられないの可哀想だな
>>381 おそらく中継ぎ投手を並べていたのではと思う
オリックス投手はつぶれる前のがそろっているようで
>>382 出るたびに打ってる前川の出場が少ないのは闇
ものすごい虚弱体質なんだろうか
>>383 アマチュア時代のポジションなのに結局ほとんど見たことねーわ西川のショート
>>376 野村謙二郎失敗したなー
しかも本人は野球そっちのけで女子アナの尻追いかけ回してたし
ホンマいくら二軍やオープン戦で打っても信用ならんわ
スタメンに出せとわめく奴もいるけど出して期待して見てると絶対打たない
チーム打率と得点
巨人 .342 21
広島 .258 4
阪神 .202 7
中日 .200 2
横浜 .186 7
ヤク .182 5
チーム防御率と失点
横浜 0.67 2
巨人 0.96 5
阪神 1.38 4
広島 2.33 7
中日 2.52 7
ヤク 6.31 21
>>384 マエケンはおそらくDFA
DFAとは、メジャーリーグベースボール (MLB) で用いられる契約用語。所属選手をMLBの40人枠から外し、他球団へ譲渡可能な状態にする措置を指す
日本他球団が獲得しなければカープが引き取るものと思う
なにせポスティングマネー2000万ドル置き土産しているので
>>335 二俣は若いのになぜ尾形の後期歌詞流用したんだろ
未来へというフレーズの方が似合うし、新たな境地もしっくりこない
尾形のために変更した歌詞を他の選手にそのままってのは腑に落ちないわ
霞が浦高校の監督が木村は今まで見た投手では断トツで1番だと語っていたからな。
確かにコントロールもよく、身体が大きくなれば、勝手に育っていくマエケンタイプと言える投手だった。
その身体が1年で大きくなったよな。
2年目もう1軍の戦力として、活躍だからな、
他球団でやってる「見込みの薄い選手を完全にクビにする前にとりあえず育成落とす」はもっとカープもやってもいいと思うわ
小林が育成落ちたみたいなやつ
>>392 俊足でもないしなぁ
まあ尾形よしのりは本当に好きな選手やし
スカウトとしても見る目は素晴らしいし
マエケンは現在MLBホームラン王のエドマンに不用意な初球ホームラン
大谷に四球与えた後の笑顔
監督がこらえられるかどうか
>>394 そういう本人の素質が高くどんな球団行っても成功が約束されてるような投手欲しいよな
でも何でそのクラスの投手が3位まで残ってたんだろうな
2位でも全然違和感ないわ
カープがここ10年で指名した高卒右腕
藤井(SBへ)
長井(戦力外)
山口(戦力外)
アドゥワ
遠藤
田中法(戦力外)
鈴木寛(戦力外)
小林樹(育成落ち)
斉藤
このメンツ見ちゃうとあんま高卒右腕指名せん方がいいのではと思ってしまう
木村は唐川みたいにつぶさず
種市みたいに育つんだろうな
木村は身体が細かった
身体が大きい今朝丸が昨年2位の最後まで残った感じで、
左腕の高校生が優先される時代だし、大学生投手が豊富の年だったこともある
ポツンと一軒家見てたら
神奈川の酪農家のウチにカープユニ飾ってあったわ
背番号45
ファンなのかしら
>>371 白濱てそういう意味では貴重な存在だったんやな
松山田中あたりは去年と似たような成績でさすがに引退やろうからなら去年切っとけば枠と年俸の無駄にならなかったみたいな感じになりそうやな。
>>325 6回でバテバテだった
7回はラッキーで抑えたのに新井が8回も続投させた
最初の二回りまでの森はエース
そっから先の森は二軍投手
これくらいの差はある
ただこい
迷ったけど行って良かった勝って良かった
愛犬も喜んでる
今日の小園のツーベースが前川エラーにならないのがよく分からない
詳しい人教えて
會澤の8千万円がちょっとコストパフォーマンス悪いね
>>412 フライとかライナーは球に触ってないとエラー扱いにならない
元阪神のハヤタがツーアウト満塁で凡フライを下手やから触れなくて落ちてヒット扱いなって投手に自責3ついたのまじでかわいそうやったわ
ありがとう
今更だがエラーとか守備率って本当に何の意味もない指標だよな
UZRで足りる
行って勝って良かったんだけど、ちょっとこいせんに苦言な
行ったら当日券売り切れてたよ?
たまたま知り合いのツテで何とか入れたけどさ、当日券が無いなら無いでここでちゃんと共有すべきじゃない?
ここのスレは何なのってなるよ
一人だけ後で教えてくれてたけど
タイムリーの時は「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」みたいなレス多いけど、
同じように「当日券販売終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!」ってレスが多くないとさ、
こここいせんの存在意義は無いようなもんじゃね?
まあ何にせよ真面目にちゃんとやろうってこと
わかった?
マエケンは一番最初に声かけてくれた球団に行くだろ
黒田はメジャー時代から日本ではカープでしかやらないゆうてたけどマエケンはそんな発言してないのが気になるな。
正直今のマエケンはシンプルにあまり活躍できないと思う
ちょうど同い年のマーくらいの感じになるんじゃないか
来週木曜マー君が中日相手に投げるからどんな結果になるか今から楽しみ
>>387 ショート一本で大学までしかやってないけど俺の方がマシなレベルだよ西川のショートは
森続投はこいせん的には反応どうだったん?
叩かれてた?
球数はそんないってなかったがピンチを招いてしまったし
宗山といい中村奨成といい、地元優先させてチームの補強ポイント無視したドラフトしすぎなんだよな最近
それで勝てるなら文句はないけど、ドラフトくらいしか補強できないチームなんだからドラフトくらい真面目にやろうよ
>>418 堂林が一位だったこともある指標のやつか
>>411 さだまさしの歌にあったような
いやあれは思い出泥棒だったわ
まぁでも地元に近い選手を取るのが筋だと思うよ
無理矢理関東の選手取ってきても馴染めずホームシックになって力発揮できない選手も多い
>>429 マエケンは日本球界復帰へだんだんと堀を埋めてきたね
今日オリックスファンでした
田口さんサインくださいと
答えを出してきた
もちまるって支配下登録された時も「え?なんで?」みたいな雰囲気だった記憶
>>435 8回続投はわからなくはないけど先頭死球で代えろとは思った
阪神と比べて守備の差で今日は勝ったな
二俣の好捕しかり守備大事
梅野だしそこまで続投はまあわかる
梅野で継投とか見たことないし
>>443 ホームシックで実力発揮できなかった選手って具体的に誰?
妄想でしょ
別にマエケンも現役の最後に好きな球団行けば良いと思うが
カープはマエケンの背番号も空けてないし
こうしたら勝てる、って試合でしたね
やっぱり何も去年と変わってないわ
この野球をやるしかないよ
>>452 そしてまた終盤に投手陣が耐えきれなくなっていくと…
マエケンはここで言われてるよりカープ愛あると思うよ
今日の二俣はセンターの守備だけでなく、3回の粘ってフォア獲った打席が非常に価値があったわ。
まだレギュラーでもないから打ちたい気持ちも強いだろうに我慢してあれができるなら今後も大きな戦力になる。
若手の中で一歩抜けた感を感じる。
3試合の結果なんかなんの参考にもならんと思うがここまで小園のボール球見逃し率がめっちゃ上位にいる珍事が起きてる
あの選球眼が改善されたのかそれともたまたまなのか
>>457 あの打席の二俣はファールしか狙ってなかったね
単打マン集団に相応しい打席だった
2012年〜2013年頃の堂林を見てある解説者が「レギュラーは与えるものじゃなくて奪わないと」と指摘していたな
ただノムケンが堂林を贔屓したのは王貞治さんのアドバイスを参考にしたらしいけど
贔屓と我慢の区別がつかないやつってASDだな
ご愁傷様
>>438 しすぎってその二回だけじゃんww
一回失敗してるしw
3連覇してるから文句ないんだから書くなよww
全文アホのレスwww
意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64742f14b526579fa3e2f458660cd183fda4415f プロ野球元広島の山本浩二氏の三男でゴルフのティーチングプロを務める山本崇文さん(46)とタレント、せんだみつおの長女でタレントのせんだるか(43)が30日放送のテレビ朝日系「新婚さんいらっしゃい!」に出演した。
>>462 ノムケンの著書に出ていたけどノムケンは堂林を贔屓していた事は認めていてかつて王さんが
「自身がこれと見込んだ選手はとにかく使うこと
使っているうちに選手は成長するし勉強するから
これと見込んだ選手は少ないチャンスを与えるのではなく使い続ける事が重要」
みたいに言ってたことを参考にして堂林をひたすら使い続けたらしい
>>305 しかもタイムリーは3試合で今だ一本だけ
去年と何も変わってないし新井がヘロヘロの森引っ張ったりと勝利したのにもうゲボが出そう
ノムケンは堂林が大成しなかったことにどう思ってるんだろうな
>>464 どういう意図で言っているのかは分からんがノムケンは自身の著書で「堂林を贔屓した」とはっきり言ってたよ
>>459 小園は年々落ちる球を見れるようになってる気がする
>>469 佐々岡時代にプチブレイクした次の年に案の定全く打てなくなった堂林に対して解説のノムケンが
「1年良かったからって安心してしまうんですかね?これじゃ何の成長もないですよね
折角獲得したレギュラーをまた明け渡して自分で悔しくないんですかね?」
みたいに言ってたのは記憶してる
次は神宮で巨人相手に3試合で21失点してるヤクルト戦
ここで4点だの5点だの取れないとマジで去年と変わらんって評価になりそう
>>468 モンテロの押し出し四球も菊池の議席フライも立派にチーム貢献した問題ない打席だと思うが
「タイムリーヒット」に何の意味があるのか意味分からん
まさか「得点圏打率」に意味があると思ってる昭和脳か?
小園って多分凄い打者になると思うよ
今年首位打者獲るかも
昔いた阪神の藤田平みたいになりそう
モンテロがこのままスタメン帰ってこないと
シャイナーさんのほうが活躍したことになるのか
まさレイノルズシャイナーのハードルすら越えられないのか?
小園周りの打者がショボいからほんのり小園勝負を避けられてるよな
四球かなり増えそう
>>483 シーズン終了後にモンテロシャイナー論争が
ヒロイン待ちの動画見たら、ハーンは何かヒロイン行くの気乗りしてなさそうだな
>>483 シャイナーは東攻略の試合あるからね
手術を受ける為に来日した詐欺師レイノルズは超えたがシャイナーの壁は結構高い
>>494 使わないだろうに呼ぶかなあ
林の方が可能性高いと思う
gifの人はvpn噛ませてるのかな
じゃなきゃ流石にあんなん出来ないよね
堂林スタメンじゃなければ渡辺でも林でもどっちでもいいわ
前田健太
2回2失点
防御率9.00
鈴木誠也
昨日2三振
今日3三振
打率.095
いけんのうカープよりひでぇのう
>>493 レイノルズは現在34歳
満額でないメジャー年金もらうまで
カープからもらったお金で食いつないだり新しい商売はじめるんだろうな
>>499 そもそも人間じゃないんじゃないかと思ってる
モンテロアウトなら十中八九堂林ファーストだと思うけど
2軍で2割丁度の渡辺に0割台に林か
7か8番だろうしどっちでもいいな
>>507 そのまま四番に入るんだろうな
今までの傾向からして
たしか石原って22の春キャンプ散々で持丸が使われて夏前ぐらいに支配下になった記憶があるんだけど違うっけ?
や
>>506 仕事に彼女とのデートとアニメ実況までしてる人間が
リスクしか無い事なんめ普通やらないよね…
>>511 こういう事態になったからにはスタメンで使われるでしょ
山足はオープン戦結果残したんだし使ってもいいとは思う
渡邉上にあげておかないと2軍に指導できるコーチいないので劣化する
朝山に指導してもらわないと
霞ヶ関の木村は凄い球を投げているな。
150-153の真っ直ぐに打者の直前で鋭く落ちるストリップで三振を積み上げる本格派だよ。
>>514 山足この3連戦で1イニングたりとも出場してないんだよなw
対抗がいないしオープン戦結果出したから流石に堂林でも仕方ない
今季の勝ちパは
7回森浦か島内
8回ハーン
9回栗林
同点ビハインド 塹江中﨑岡本
最後の投手 鈴木健
こんなところか
>>518 地味にどこで使うか難しいんよね
カープって内野守備は全体的に良いほうだからね
>>460 二俣は1試合に1安打は最低打って欲しい
>>456 頑なに
最後はカープでとは言わないからな
日本でしか言わない
新井なら野間ねじ込むだろ
お前ら何年野間見てんだよ
>>445 いまだに支配下になったのが不思議
意味不明なタイミングだった
なんかの圧力でもあったんかと思った
>>527 そこはこれからの課題だろうけど
ただ、一番を打つような選手ではない気がしてならない
新井監督の期待値もしくは成長させるのに一番いい打順が一番なんだろうけど
今日オリックスで活躍した捕手福永もリスト漏れ候補だったんだよね
なんで持丸が贔屓されているのか知りたいよ
二俣だって育成時代から持ち上げられてたろ
未だにまともなスイングすら出来ないのに
持丸支配下は当時でも何で?って言われてたな
1番ありそうなのが倉が石原嫌いだから代わりに使える捕手を見繕ったという
明日から堂林四番ファースト やったねお母さんホームランだ!
黒原は開幕間に合わなかったし
夏に向けて先発調整でもしてもらうか
オープン戦でたくさんスタメンを張っているうちに
みるみる顔付きが変わった清水と二俣川
ヤングカープに期待したいわ
>>537 もし先発調整してもらえたら不幸中の幸いやな
球種多いしいけるっしょ
持丸は今日の2軍戦をぶっ壊したし高のチャンスを壊したし
高はかなり不平不満たまっているだろうな
次から安竹くんでお願いしますとか
まだ無理か
持丸爆弾おそろしい
明日からセンター野間くんだね
お母さんホームランだ!
高は球速も出てなかったしコントロールもクソだったから可哀想ではない
何で二俣持上げられてんのかなって思ってたんだが
あれ右の野間なんだわ
あの下半身一切使わないスイングが愛人枠の条件なんだろうな
>>537 実際いまのところはリリーフとして上がってもポジションが特にないんだよな
場合によっては2人ここから強奪か
二軍
田中.304 上本.267
佐藤啓.250 松山.222
中村奨.200 渡邉.200
内田.158 仲田.156
久保.120 清水.100
林.091 中村健.083
韮澤.000 持丸.000
もってけ泥棒
名将新井はこの日の為にファースト小園を試していたんやろなぁって次んkスタメン見て思うだろう
>>548 成績だけはキッチリ残す不倫コンビ害悪過ぎる…
>>548 衰えて使えないベテランと才能のない若手のコラボレーション
モンテロファビアンってどうなん?
しかも間に秋山挟むとか
ちょっと疑問点多いんだが、こいせんは消化納得してるの?
埼玉西武・渡部聖弥
ドラフト2位で加入した強打の大卒ルーキーが開幕3試合で打率.455(11-5)と打ちまくっています。
ドラフト前は1位予想がほとんどで全体13番目で加入した強打者候補が1年目から能力の高さを見せています。
>>552 朝山東洋最強打線の象徴やから
納得してる感じやね
エガちゃんは昨日の事件についてちゃんと謝罪してたわ 新井もこれからは変な采配したら私の責任ですとちゃんと謝罪すべきやな
>>555 3月頭に復帰まで2ヶ月くらいって記事が出た
>>552 秋山に関しては自分も疑問だったが坂倉がいない今五番打てる打者がおらんからしゃーないって言われたからそれで無理矢理納得してる
ジグザグにしたい意図もあるだろうし
持丸支配下の時は石原がオープン戦だかでサインを見落としてそれに対して佐々岡が大激怒したんだよ
その大激怒以降、石原を即2軍行きにして代わりに磯村を上げた
シーズン始まっても石原はずっと2軍で干され状態
シーズン中盤に會澤だか磯村だかが故障しても代わりに白濱を上げたりして徹底的に干してた
ただ故障者が増えて石原を上げざるを得なくなった時に持丸を支配下にして1軍に上げた
あの佐々岡の石原への徹底的な嫌がらせは不快だったな
>>559 坂倉5番もおかしいけどな
二股矢野小園モンテロ秋山ファビ菊池石原
こんなワケワカラン打線組むならせめて
秋山菊池堂林モンテロファビアン小園矢野石原
堂考えてもこうでしょ?
堂林はチャンスで出てこない代打の切り札です
家族枠じゃないんでね
二股は育成中だから
誠也がいた頃の強力打線じゃないから1番とか願望打順に入れられてるけど
佐々木泰ってとんでもないスペ体質っぽいから不安だよな
期待はしてるけど
>>562 未知数の右の外人2人並べるより間に四球も取れる左を入れるのはおかしくないと思うけど
>>560 石原はFA権取得したら絶対出ていくだろうね
坂倉も中村奨成の発言とかあるし目も合わせていないから出ていくだろうね
お前らわざと書いてるだろw
二股はしない二俣って選手からも弄られてるけど
秋山四球そんなとらないんよな
330位だろう出塁率
>>480 得点圏つっても10-0で勝ってる得点圏も0-1で負けてる得点圏も一緒くただからな
数字に意味を見いだせないのは当然
ただ、投げてる投手はピンチになればギアを上げるとハッキリ言っているので
そういう場面でのプレーは普段より高レベルになってるのは間違いないよ
そう思って見るとさらに楽しいぞ
>>569 それは机上の空論
なぜジグザグじゃないと駄目なのか?それも疑問
クリーンナップなんだから右も左もないバッター立たせるべきでしょ
そもそも未知数な連中ならまず一軍本番の試合に出させるなよ
目処が立ってから使えよ何で夜番なんだよ
現状で小園と矢野を下位にして菊池を上位に持ってくるってのはねえな
※マツダの試合は原則、広テレ、RCC、HOMEが中継した試合はズームアップになりません
秋山、足をつくと痛いって心配だな
野間がいるのは頼もしいが、それでもチームの中の秋山の存在が大きすぎる
新外国人は慣れの問題があるから使うべきなんだというが、何打席ぐらいが限度なんだろうね
メジャーから戻った福留は日本野球にアジャストするまで1年半ぐらい掛かってた
>>586 ラミレスは100打席(4打席×25試合)って言ってた
1ヶ月
去年のあいつらのせいで元々強かった新外国人野手への耐性がさらに強くなったよな
もうファビアンも上がり目無いの分かってんだからオール日本人いいよ今年も
去年の野手外人たちは確か3試合で消えたからな
二人ともw
テレ東
出川哲朗のプロ野球順位予想2025はじまた
ファビアンは選球眼もコンタクト率も数値かなり悪いからな
かなり厳しい
オズワルド伊藤はニワカだからパ・リーグ編はいないw
しかしどういう基準で外国人選んでんだろ
エルドレッドの主観頼み?
今のメンツだと投手の戦力外少なそうだし今年の
ドラフトは野手5投手1でいこう
戦力外にしたい野手が山程いる
火曜日東京は雨だな
寒いし、怪我する可能性高いからやらんほうがいい
今日は勝ちパが8回からなんでハーン栗林だったけどもしあれ7回担うなら誰なん?
創価の立石は牧とかあの辺のレベルだよ
佐々木とかより全然上
富士大はドラフト最多指名言われてたけどふたを開けてみれば開幕一軍は麦谷だけか
野手だったら だれでもいいわけでもない
立石や横浜高校の阿部葉太選手レベルなら1位指名でも不思議はないけど
ファビアンPODキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
内に速球投げられてまともに弾き返せるのが小園しかいないとか、ほんとやばい
>>600 エルドレッドに関しては最初はエルドレッドの主観を信じて獲得してたクロンとかがそう
ただ今はあまりにもハズレばかり連れて来るからクロスチェックとかはしてるはず
佐藤テルの開幕3連戦の1安打って森下からのHRなのか
ツラい
1年目が1番怖かったな
火曜中止ほぼ確
水木は雨の中強行だろうな
また怪我の危険性あるな
来週の火曜日の神宮の雨は実はつば九郎の涙
だから塩っぱいはず
>>573 というか打者によってギアの入れ方が違うから数字で比べるにしても同条件にはなり得ないんよね
坂倉、佐々木、秋山、モンテロと必要な選手が消えていく…また、野間、堂林、田中広らが出て来そうな悪寒
今日のハーンのやつでも秋山の代わりに野間がセンターに入ってたら、
後逸してその後慌てふためいて捕球損ねてさらに慌てふためいてとんでもない所に放り投げてたわ
そりゃそうと、カープロードにあった横山のチーズケーキキッチンカ―がなくなってたな
>>461 あれで打撃を基礎から構築する機会を失ったと思う
内田コーチがいる内だったな
1人でも助っ人離脱したら枠余らせてんのボッコボコに叩かれるからなんとしてでも出場して欲しいだろうなあ
横山のインスタ見たらOP戦の時はカープロードに出してたみたいだな
>>632 出てきそうってそれは怪我で消えた奴らが悪いだろ
誰か出さなきゃ試合できないんだから
妄想で野間叩いて楽しいか?
去年は雨で大量に試合が9月に流れたのが仇になったからな
今のヤクルトとやれないのは痛い
松田元が持ってないのが悪い
>>638 去年くらい打ててセンター守備もうまいんだから大体のチームは必要とすると思いますが
横山がやってるREDFESに福井が参加したんだな
福井て今何しょうるんだろ、独立リーグいたが現役引退発表してたが
>>640 ここ3年の打撃成績見て言ってる?
年齢を考えると衰えていく一方なのに
秋山の代わりがいないのはヤバイとは去年から言われてたな
ドラフトで候補すら取らなかったけど
横山って巨人で打撃投手やってた縁で巨人2軍球場でキッチンカーやってたんだよな
一昨年ぐらいに広島戻ってきた。
センターライン全てで次世代候補が足りない上に長打打てる選手もいない
編成の失敗の責任は重い
>>646 通算49安打の打撃コーチは責任ないの?
>>642 セリーグ5番目の打率の去年の成績見てから言いな
秋山の代わりがいないってより、ああいう守備の選手を目にすることがなかったんでそう思ってしまう
左中間右中間とか打球判断がものすごく、抜けたと思ってもたいてい落下地点にいる
前に書き込んだ例の木村アナは広テレだそうだ
W木村ちゃんになっちゃうな
これは強力な看板娘だな
繋がりきれなかっただけで、安打数はクソ多いし
オーダー組みミスとは言えないな
4番5番欠場なら、末包と野間の出番が来たわけだな
林上げてないのも痛い
秋山さんとモンテロ下がるなら
上げてもらえないかのう
さっき気づいたけど22-23年に獲ったドラフト選手が一人も一軍にいないのってセだとうちだけなんだよな
支配下選手12名( 大社8名)育成6名(大社4名)も獲ってるのに一人も戦力になってない
もう終わりだよこの球団
父は元カープ投手 20歳美女が「プロ野球ニュース」MCに就任 昨年の始球式でも話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d95bbaf08ec7322e26e9a5fdd5f3e1207e468c3 23年のホリプロスカウトキャラバンでグランプリを受賞したタレント・塚本恋乃葉(20)が30日、インスタグラムを更新。
CS放送のフジテレビONE「プロ野球ニュース」で、隔週土曜日のMCに就任したことを報告した。
勝ってもなんだかんだと叩くんだから3タテ食らってたら叩きの荒らしだったなこれ
ほんと負けると嬉しそうに叩くよなお前らw
ヨダレとチンポ汁垂れ流しだろパンパース履けよ迷惑だから
初戦 4安打3短打
2戦 9安打9短打
3戦 11安打10短打
巨人 6-5 12-0 3-0
阪神 4-0 3-2 0-2
横浜 5-0 0-1 2-1
広島 0-4 2-3 2-0
中日 0-5 1-0 1-2
ヤク 5-6 0-12 0-3
>>666 予報みると1ミリ2ミリなんてレベルじゃなくて豪雨っぽいよね火曜も水曜も東京は
秋山は無理してでも試合に出るだろうから良い休みなるかもしれない
でも早速中止2連発とまた9月に日程ギチギチで大連敗しそうだなあ
「違法じゃないのか」ヤンキースの1試合9発は“改造バット”の成果 芯が膨らむ形状に賛否両論「懐疑的になっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f91e7271d3ed6887f367b5a891aeab1d99cda2 このバット使えば
カープでも打てそうだな
今日で3月終わりだと言うのに寒いわ( ´Д`)y━・~~
やっぱハーンは使えるわ
栗林&ハーン&島内をうまく使って欲しい
ハーンをクローザにするのも有り得る
>>673 こないだ由宇で燃えてますけど(´・ω・`)
>>673 ソレ何百回も何千回も書いてるけど
何でたぶんなんじゃ?
ソコは絶対とかじゃろ
>>651 秋山守備範囲狭いぞ
昨年のuzr見てこい
ハーンはフランスアみたいに
太って怪我して来日とか無かったな
神助っ人よ
ハーンは神だったけど、交代は前川にデッドボール与えた時点で交代すべき
>>655 斉藤 矢崎みたいに
清水 正捕手あるいは2番手
常廣 ローテエース
滝田 玉村に代わってローテ
この4人ぐらいは戦力になるのではと思っている
基本続投判断はランナーだしたら交代だっただろうね
MLBタイガースマエケンは初球ホームランで交代させたいが
ルール上無理だったんだろうね
明日は中止確実だな
明後日も微妙だけど予報がずれれば
今のヤクルトとは早く消化したいが
ハーンの担当スカウトはシュールなんだよな
やっぱシュールはかなりの有能スカウト
おはよう怪我大丈夫なのかな
やっぱりあっさり勝てたなと
なんとなく3試合見て
最下位はやっぱりないなと思いましたわ
100キロになれるデブみたいなものであれも特別なことなんだよな
中途半端なデブには不可能(´・ω・`)
不味くても3試合したら1回は勝ててしまうくらいのデブな感じだ
あっさり3連敗出来ない体質
2年前のターリーは森とWHIPが似通って微妙だったけれどね
モンテロはオープン戦では打ってたしもしかして脇腹に違和感感じて開幕以降打ててなかった可能性
おはよう
森と二俣が活躍できて嬉しいね
>>692 それだと長引くパターンに成りそうで嫌だなあ
普通に強かった
終わってみたらまずまずてとこじゃね
4位より下にはならんなこれは
と思いましたわ
1番下はもう決まったな(´・ω・`)
>>695 メジャーにアピールするために復帰した村上が60本打ったりしないかな(((( ゜Д゜)))
○セリーグ順位表(3/30)
①巨3-0-0 1.00 -
②神2-1-0 .667 1.0
②D2-1-0 .667 1.0
④広1-2-0 .333 2.0
④中1-2-0 .333 2.0
⑥ヤ0-3-0 .000 3.0
>>696 >>697 あ、いやそんな気持ちになったというだけで印象ね(´・ω・`)
相手が情けないと言えばそうなんだが何故か負け越してるのに横綱相撲
アレが優勝第2候補ならそこそこ何とかなるじゃろ
セ界順位表
1位 巨人 3試合3勝0敗0分 得点21 失点*5 打率.342 本塁打3 防御率0.96
2位 阪神 3試合2勝1敗0分 得点*7 失点*4 打率.202 本塁打2 防御率1.38
2位 横浜 3試合2勝1敗0分 得点*7 失点*2 打率.186 本塁打2 防御率0.67
4位 広島 3試合1勝2敗0分 得点*4 失点*7 打率.258 本塁打0 防御率2.33
4位 中日 3試合1勝2敗0分 得点*2 失点*7 打率.200 本塁打0 防御率2.52
6位 東京 3試合0勝3敗0分 得点*5 失点21 打率.182 本塁打1 防御率6.31
今年も貧〇か(´・ω・`)
ヤクルト対広島 神宮
火 石川雅規vs玉村 ☔
水 山野太一vs大瀬良 ☔
木 小川泰弘vsドミンゲス ☁
ここでも相当叩かれてたけど昨日はハッキリ継投ミスだよな
3年目でまだこの程度のアンテナかよ新井さん
森にとっては開幕戦だし長いイニングはね
しかし零封してたし完封も目差せた試合
難しいね
どっちも考えないといけない
まあ春の天気は変わりやすいのでまだわからんな(´・ω・`)
誠也は復調してるんかな
チームはとんでもないが
やっぱり現代野球は中継ぎが大事だよなあ
きょぢんは完全に開幕で勢いついたな
きょぢん独走ならヤクルトのせいじゃな
>>707 変わりやすいとはいえこの寒暖差はやばいわ
風邪引く
>>712 6連勝かな?つまりローテ1周負けなしだな
阪神はともかくヤクルトの投手陣も打てないようではこの先厳しいかの
いいピッチングされちゃどうにもならんが確率的に
ヤクルトの投手陣はリトマス試験紙
打って当たり前
カープの野手陣はリトマス試験紙
抑えて当たり前
>>690 楽天で投げててびっくりした
去年の成績で良く生き残れたな
新外国人
3試合.385(13-5)2本 6打点 2三振 2四死球 出塁率.467 OPS1.544 キャベッジ(巨)
3試合.333(12-4)0本 1打点 3三振 0四死球 出塁率.308 OPS.641 ネビン(西)
3試合.125(*8-1)0本 0打点 2三振 0四死球 出塁率.125 OPS.250 オリバレス(オ)
3試合.091(11-1)0本 1打点 4三振 1四死球 出塁率.167 OPS.258 モンテロ(広)
3試合.091(11-1)0本 1打点 4三振 0四死球 出塁率.091 OPS.182 ファビアン(広)
1試合.000(*1-0)0本 0打点 1三振 0四死球 出塁率.000 OPS.000 ヘルナンデス(阪)
明日、明後日のヤクルト戦、雨中止かな?
寒すぎるし、無理してやったら怪我も怖いし。
日曜日の勝利の余韻で月曜日すごすか悶々とした気分で過ごすかってペナントレース始まったって感じするな。
セリーグ
モンテロ .091(11-1) 0本 1打点 OPS.258
ファビアン .091(11-1) 0本 1打点 OPS.182
サンタナ .182(11-2) 1本 1打点 OPS.636
オスナ .091(11-1) 0本 0打点 OPS.182
オースティン .167(6-1) 0本 1打点 OPS.619
カリステ .200(10-2) 0本 0打点 OPS.533
キャベッジ .385(13-5) 2本 6打点 OPS1.544
ヘルナンデス .364(11-4) 0本 2打点 OPS.916
>>725 野球ファンあるある
その人の贔屓が勝ったかどうかは月曜日の雰囲気で分かる
>>695 裏ローテ
玉村 大瀬良 ドミンゲス
この前二軍の試合で投げてボコボコだったの知らないのか?
神宮のヤクルト戦なら3点は取られる
コツコツカープ2点止まり打線では到底追いつけない
ヤンキースがMITの研究者を呼んで芯を太くした特注バットを開発導入して
ホームラン増やしてるらしいけど広島にマサチューセッツ工科大はないのか?(´・ω・`)
この調子で一勝二敗ペースでなんとか9月まで乗り切れば
去年の西武じゃないですかやだー
昨日勝てて最悪の事態は免れたけど一昨日のを落としたの痛かったなぁ
森下といい肝心なところで一発喰らうのなんとかならんか
>>734 15本(3試合)ヤンキース
12本(5試合)ドジャース
10本(4試合)オリオールズ
・
*0本(3試合)カープ
広大工学部さんカープをヤンキース化させてください(´・ω・`)
牛骨はアオダモには効果あったけど、メープルとか硬い木には効果なかったという検証結果やってたな
>>731 ちょっと前にかけたら、もう終わってたけどな
未だに持丸は被盗塁(2)捕逸(1)悪送球(1)で打の方でも三振2を含む4タコ
見てないから分からんがワイルドピッチも4〜5回あって異常だし、投手が投げにくいんじゃないか
これもう無理だろ
持丸はもう無理だろ
本人のためにも今年切った方が良い
大卒捕手で今年ドラフトで注目おらんのか
明大の小島が打撃の評価が高いな
捕手性能としては平均だけど
しかしもう4月だというのに寒いな
日本は冬が長いわ
高卒選手の当選確率はまさに「宝くじ」の1等賞レベル
>>747 早々に4.5番が離脱した打てないチームと同じくらい寒いな
>>747 ワシの財布が寒い
誰だよ金は天下の回りものとか言ってるのは
俺んとこ巡回航路に入ってねえじゃねえか(´・ω・`)
投手練習やってそのまま新幹線に乗り込むのか(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
今日は好天の中マツダスタジアムで投手練習です
明日の神宮の天気は大丈夫でしょうか…
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1906512375358099730 >>746 もう少し長打力あればいいけどね
野手では立石が抜けれてな
安仁屋さん
うっかりサンフレッチェは詰めが甘いと発言してしまう
由宇残弾
前川 *6試合.667(*6-4)0本 1打点 0三振 2四死球 出塁率.750 OPS1.583
名原 10試合.333(18-6)0本 2打点 1三振 3四死球 出塁率.409 OPS.742
田中 *7試合.304(23-7)0本 5打点 1三振 5四死球 出塁率.429 OPS.733
上本 *7試合.267(15-4)0本 1打点 2三振 5四死球 出塁率.450 OPS.717
佐藤 *9試合.250(28-7)0本 2打点 5三振 3四死球 出塁率.323 OPS.573
松山 *5試合.222(*9-2)0本 0打点 1三振 1四死球 出塁率.300 OPS.633
渡邊 *9試合.200(25-5)0本 0打点 3三振 2四死球 出塁率.259 OPS.499
奨成 *7試合.200(15-3)0本 1打点 2三振 1四死球 出塁率.250 OPS.450
内田 11試合.158(38-6)0本 1打点 7三振 5四死球 出塁率.256 OPS.414
仲田 *9試合.156(32-5)0本 1打点 7三振 2四死球 出塁率.206 OPS.393
久保 *9試合.120(25-3)0本 3打点 7三振 1四死球 出塁率.148 OPS.268
林晃 *5試合.091(11-1)0本 0打点 0三振 3四死球 出塁率.286 OPS.377
好きなのもってけ(´・ω・`)
代表4番は大外れないジンクスだから今年は立石でいいわ
野手はまだまだ底上げいるし
まあボンクラ編成は高須に行く気がしてならんけど
>>560 新井も1年目開幕1軍だった石原を1度も試合で使わなかったから似たようなもの
好き嫌いや反りが合わないとかは人間だからあって当然なんだけど
目利きが出来ないポンコツを指導者にしてはいけないと言うこと
新井って素質を見る目はないよね
ルーキーも斉藤も内田も佐々木も殆ど芽がでてないし
重用してた田中や上本や堂林は甘やかした分裏切ってやらかす給料ドロボーだし
新井の評価高=活躍があったのって素人目に見ても明らかに他と違うのが分かった矢野ぐらい?
あとは今後の二俣ぐらい
目利きに関しては緒方や佐々岡にも劣るエルド並みか
怪我で早々離脱した佐々木を含めてる時点でアホ丸出し
怪我しないキャリア含めてプロの才能なンだわ
元々第三者連中の評価軒並み低い上にキャンプ初っ端ハムやってスペの可能性匂わせてるだけでも佐々木は今のとこドラ1としちゃマイナスなンだわ
明日明後日だけでなく、木曜日も夜は強い雨予報だな。下手すると、三戦中止かも。投手ローテどうするのかな?
3月終わるね
カープカレンダーめくったよークリだったー
ヤクルトは先発を使い果たしたから、3連戦やりたかったな。
ノムケンは秋山より脇腹押さえてたモンテロのがヤバそうと心配してたな
>>781 脇腹から程度にもよるけど、復帰まで3週間ぐらいかな
希望の星が現れた!!→怪我
この黄金パターンどうにかならんか( ;´・ω・`)
誠也が逆電ツーラン打ったのか
なおカ
ヤクルトみたいな逆転のされ方しやがって
臨機応変に雨の日は
相手チームの球場が晴れなら
そちらを使って
後日の試合でホーム試合を譲るってしたら
何か問題起きるかな
坂倉以来本当にプロスペクト選手がいないんだよな
指標が全てだとは思わないが指標的に期待できる選手が1人ぐらい出てくれよと思うわ
夢があるのが黒原の先発転向ぐらい
>>789 選手たちがいちいち移動しなきゃいけないのとファンの予定が合わなくなるから難しいと思う
正直今年は優勝とか全く考えてないから負けてもまぁそうだよねくらいの気持ちで見れるわ
変に優勝争いとかしてる時のほうが負けた時のストレス大きい
結局若手が活躍してくれないと来年以降も希望なくて辛いが
黒原も離脱から一向に復帰できてないし重傷なんだろうな
元の隠蔽体質なんとかしろよ
勝ち試合のほとんどは日曜日みたいな展開になりそうやな。
一点でもリードされたら逆転どころか追い付くイメージないな
>>789 ヤクルトvs巨人の神宮でのオープン戦が中止になった時に東京ドームで練習試合したなんて例はあったけど
遠隔地だと移動・宿泊が手配できん事もあるし
球場が空いてないかもしれん
あと、急に試合する事になってもチケットが売れん
>>794 マスコミが聞かないか黙ってるかの方が影響あるんじゃないかな
開幕したし、怪我で離脱中の選手にいちいち構ってる暇は無い
>>799 今のカープじゃ1点取るのにヒットが4本必要
長打をお願いします
シーズンチーム初安打同様、初本塁打も菊池選手が打ちそうじゃな
外国人野手2人居て、使えそうなモンテロの方が故障離脱するのがカープらしい
>>765 医者「脇腹を痛めたんですか?」
モンテロ「何とかなるでしょうか?」
医者「この秘孔を突けばすぐに治ります(ズボッ!)」
ファビアン全く期待できそうもないが気だるそうな感じでジャンピングキャッチ行ったガッツははっきり言ってギャップにキュンと来たね
ルーキーイヤーから優秀な三振率に着々と打力が付いてきた前川が全然試合出てないんだし二軍にプロスペクトがいたところでね
>>810 1イニングの話をしてました
噛み合わないな
>>799 アヘ単の打率など無価値
長打率を上げろや
>>759 せっかくのチャンスなのに一軍から落ちたショックのせいかどいつこいつも上がれなさそうな有様
去年の後半から3点以上取る確率10%くらいじゃないか?
金曜日からの横浜はマツダでやるんか。
相変わらず関東で6連戦やらしてくれないな
>>820 5月20日からのマツダ6連戦までずっと行ったり来たりやね(´ω`)
>>819 モンテロ抹消ならファーストできる右打者やろ
>>818 去年後半戦(オールスター後)は
半分以上の試合で3点以上取ってた
>>824 末包は絶不調なので使わないのも納得だけど野間の打撃は平常運転だったよなOP戦見る限り
まだお腹痛いんじゃね
>>825 問題の9月も25試合中11試合で3点以上取ってた
言うほど2点打線でもない
新井監督は今年からは若手優先とはっきり言ってたからね
球団はようやく堂林と野間の呪縛を解いた感じする
それが痛みを伴う改革なんだろ
モンテロはこれで抹消されたら去年のネタ外人の再来じゃねえかよ
モンテロ『辞めろ…レイノルズ…これは俺の身体だ…!』
レイノルズ『お前も怪我して俺と同じ苦しみを味わえ』
しかしキャベッジのスイングえげつないな
なんでウチはこういうの取れないの
広島 秋山翔吾とモンテロが負傷交代 秋山は走塁で右足首、4番モンテロはスイングで左脇腹を痛める
ps://news.yahoo.co.jp/articles/664f24998b5d1e49a725dc07c8a3e05022403208
開幕から5番を務めてきた秋山は4回の走塁中に右足首を痛め、五回の守備から退いた。
足をつくと痛みがあるといい今後、検査を受ける予定。
新加入で4番を任されているモンテロは、7回の打席でスイングをした際に左脇腹を痛め、8回の守備から交代した。
チャンス時に走塁ミスはちょっとだけど
下位に向う打順であったりいろいろとありますわな
チャンスはより多く作っていくしかない
二俣って片手間に外野してるんやろうけど
ずっと外野専の選手より守備うまいよな。
4:50 ノムケン『モンテロの脇腹押さえた方がかなり気になる…』
>>841 打撃も守備もセンスがすごいんだろうな
外野も内野もそつなくこなす感じ
「リハビリは順調に来ている」カープ注目のドラフト1位・佐々木泰選手が打撃練習再開 “立った状態”で合計100スイング振り込む 左太ももの怪我から復活目指して(RCC中国放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01fe1d8183eb043eae008e950acd626fdc21df2?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250331&ctg=spo&bt=tw_up 8二俣
6矢野
4小園
7ファビ
3堂林
5佐々木
9田村
苦し紛れだけどまだ戦えそうな打順
両外人がいなくなってからがカープの本来の姿であり
本当の戦いが始まる
>>836 カープはウィンターミーティングが始まる前に助っ人を全員取るから競売になるような目ぼしい選手はまず取らない
あとはスカウトの眼力がヤバい
外人スカウトでもシュールはやっぱ有能
今回もシュールはハーンの担当スカウトでしっかり活躍する戦力になる外人獲ってる
不良債権化してるスカウトはエルドレッドとマクレーン
特にエルドレッドのスカウト眼力は最悪レベル
試しにヤンキースの亀頭型バットを松田元も採用しろ
ベストを尽くさないのは負けを望んでいるのと同じ
本塁打
巨 3
大谷 2
誠也 1
カープ 0
中日 0
開幕3日で秋山モンテロ坂倉が消えるってギャグだろ
ファビアンに全部背負わせるな
カープのアンパンマンが
アンパンチをお見舞いしてくれることはもうないのかい?
二軍でも試合に出てないし
>>856 こいせん民からすればこのまま試合出ずに引退するのが理想だろ
田中さんが2000本安打に向けて開幕か(´・ω・`)
ドラゴンズに女性ファン急増! さらに新チャンテは「神曲」とファン絶賛 まもなく開幕【あらゆるサーチ】
ドラゴンズ女子って言うのかな
秋山は走れてはいたんだし抹消まではいかないと思いたい
外国人野手が成功しないのはスカウト個人の力量にあるとする頭の悪い人間が多数存在するのはなぁぜなぁぜ?
>>837 スイングで左わき腹痛めるとかスペ過ぎるだろw
モンテロは守備もいいし我慢して使ってもいいと思うがファビはどうなの
ポテンヒットでガッツポーズしてるようじゃなあ
>>859 うーん命名するなら「龍女(リュージョ)」の方が良いかな
>>853 得点圏打率
巨人.286
東京.250
横浜.214
阪神.211
中日.120
広島.063
二股便利すぎていいわ
秋山きえるならセンター二股ライト堂林か
lud20250331145056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743320471/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ★1
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ★3
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会(予約)全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会大瀬良
・こいせん 3連覇達成☆☆☆祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止