◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743318681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1743316217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
結局、あれだな
背負わせて背負わせて石川で営業するってことだな
全然良さそうに見えないけどな
細川ならホームランだろこれ
セカンドゴロ打っとけよ腹立つ
相手も同点覚悟なんやから
4番サード石川昂弥に拘ってるなら今年も最下位やろ笑
石川スクイズ良かったじゃん、奇策の4番なんだから誰も長打打つなんて思ってないわ
と様が打って生え抜きの主力候補が凡退て恥ずかしくないのか
カリステ満塁苦手なんだよな・・・
カカシでも良いから細川にするか
石川が三振するたびレフドラのマイル貯まるようにしてくれよ ストレス減るだろ
この流れで1点しか入らないってマジ?
少しやばくないかこのチーム
>>37 3塁コーチャーだよ
井上はむしろ帰ってこいという采配のための樋口だろ
岡林と石川昂弥に弱い理由が凝縮されてるわ
全く状況判断できてない
岡林と石川がクソすぎた
樋口もダメ
各々の仕事が出来てない
中日打線あるある
2アウトの時は飛距離十分なフライ
今は石川に投資してる時期
シーズン後半に回収出来るさ
今戻ってきた
なんでうちは追いつかない程度の攻撃しかしないんだ、てかなんで上林の安打で二人帰ってこないんだ?
これがもしかしたらの中日
もしかしたら追いつけるかもという場面になったら打ち止め
この打席で石川の課題は完全にわかっただろ。
まだ器じゃないんだからアホみたいに意地になるなよ井上。
速い球前に飛ばせないよな石川ルーキーの頃からずっと改善しない
いつまで石川なんかに期待してんだよ
使うにしても7番ぐらいで使えや
こんなゴミ球団応援してるとストレスで寿命短くなるぞ
結局3塁コーチャーも批判されるのが怖いから責任を追わない
そういうスポーツ
石川が最低限やっとけよって話
そもそも4番固定すんなボケカスが
まあレフドラが生き返っただけでも良かったという事にしとくw
翔さんを下げたからこの後打てそうなのが上林しかいない
ヤバシ
>>134 死ぬかと思ったのと死ぬのは違う
死んでからが本番や
>>123 井上と松中
2番後藤とかしとる時点でさ
D専は石川4番にしろ!言うてんだから
これくらい我慢しなさい!!
くそザコしょぼ川いる限りこんな感じだろ
相手はザコが中軸にいてくれて助かるわなあ
だがやがヤバいな。しかしヘイトが溜まって可哀想ではある
こういう所で点が取れれば今年の中日は違うぞと思えるのにな、
これだと去年と変わらないやん
ストレート狙いで甘いストレートを仕留められない四番とか話にならんだろ
>>132 三振の仕方も腰引けてタイミングも合ってない
ピンク「4番らしさが出せなかったが、スイングしていく姿勢が見られた。前を向いて粘り強く続けていくしかない」
マジで4番で打線切れるの弱いなぁ
ダブルチャンス打線でも目指してんの?
>>117 三塁コーチは堂上でなく中村豊だし、4番打者に多くの打点稼がせたかったんじゃないかな?
石川とかスマホのやりすぎで目が悪いだろ
なんも見えてないわこいつだけ
井上マジでヤバいよなぁ、石川にヘイト溜まってるけど根本的にはあの頭でっかちが戦犯だし
今のサードコーチ誰だよ、一昨日から弱気すぎるんだわ
レフドラの声出しが足りなかったな
石川に届かなかった
昨日もタッチアップ止めてたけど
三塁コーチャー何してんの?
アホなん?
>>192 石川にわざわざ背負わせたいんだろうな
チーム方針として
ここで追いつけるのなら昨日のノーアウト満塁やノーアウト2,3塁でも点とれてるからな
昨日はもっと楽な場面でも0点
>>151 これ
昨日も回すべき場面で止めた
何の為の樋口なんや?
おまえらが叫んだ通りスクイズでよかった しょせん井上
てか板山は何がしたかったんだよ
そんなスイングポップにしかならんわ
タカヤさあストレート振りに行くなら1発で仕留めなきゃアカン
あー、前に飛ばなかったかあ、じゃねえんだよ
>>154 順番じゃないんだよなあ
あれはプロでは厳しい
ピンキー「あいつが泣き言を言わない限り前半戦は石川4番固定!」
何か改善してきた時期もあったけどまたポイント後ろになってないか
中日はヒット打てないんだから無理してでも回さないかんのや3塁コーチ
監督があんな事言うから石川の4番は外せない
ケガを事にして外すしかないな
二番にチャンスで代打出すようなやつを置いてはいけない
石川は悪くない
実力がないだけ
願望で4番においてる井上が悪いです
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
反論異論はないだろ?
斎藤出てきた
正直今中継ぎで一番良さそうだし、貴重な左だから期待しちゃう
>>206 ワイはなぜ回さなかったと言われないようにしたいって読んだぞ?
昨日からカリステのフライで走るの止めさせたり樋口で回さないクソみたいな判断してる三塁コーチ誰だよクソの役にも立たん地蔵
>>218 それじゃあヒーローがランナーになるので
石川や岡林でないといけない
石川 凡退しても淡々としているのに
本気で悔しがる松中コーチ
あまりの落差に泣いちゃった
チャンスに強い奴がいないんだよな
チャンス作るやつはいるけど
石川は好きな物ビアードパパのシュークリームで甘ちゃん感出てたw
>>164 せめて福永居ればなぁ
我慢してもこの内容だと5月までだな
>>226 まず競合してる時点でウチが取らなくても他所にいたんだが
石川はメンタル弱そうだよな
マジデ直倫2世にしかならなそう
>>230 そりゃブラフまかないと相手を騙せないからな
この上林をレギュラー固定しなかったらマジモンの無能だわなw
走攻守に1番活躍しとるし
は?大島そのまま??????????????????????
ブライトは?ブライト今日は出ないの?ねえ?ねえ?ねえ!!!
オープン戦含めて1割の雑魚をいつまで4番据えてんだ?監督よ
シフトからして石川は犠牲フライどころか内野ゴロですら打点ついてたシチュエーションだからな
そこで三振とかふざけてる
>>226 同じように言われてたおぼっちゃん清宮がさ
モノになりそうだぞ
樋口突っ込ませてアウトになったら「アウトカウントや打順考えろ」となるだけだし難しいわな。
四番目の人が打てば何の問題もなかった
>>253 誰一人褒めてないソフトバンクにあげようか
まあ3試合1点はヤバかったが3試合2点ならまだ見栄えが良くてよかったな
1勝2敗ならまあまあまあ
>>237 本人の性格なんだろうけど必死さが伝わってこないんだよな
1戦目も上林使ってれば勝てたろ
細川とかカリステとかいらね
まあ4番サード石川昂弥に拘ってるなら今年も最下位やろ笑
石川なんて4番に置いてるから勝てん
まさに敗退行為
まあ昨日勝っておいてよかったは
ヤクルトは3連敗だし
さっさと細川に四番打たせろよ
しょーもない贔屓で何試合勝てる試合捨てる気だよ
立浪と何も変わらんやんけ
今頃ライト上林レフト大島
今日だけは始めからやれよ
カリステ
村松
木下
大島
どこかでブライト使うか
>>250 まあ百歩譲って地元のうちで温室栽培されなかったら違う未来はあったかもね
地元で大事に育てられたら余計にプレッシャーに押しつぶされるか甘えるだけだから
ヤクルト村上くらいの実績があるなら絶不調でも4番で使うのはわかるが、
何も実績がないやつを我慢して使うってどういう理屈?
結局今日もエコ贔屓が足引っ張っててワロタwwwwwwwwww
ビハインドで斎藤でてきて草
今年も中継ぎは死人が出るな
三振率6割の打者使うなよ
マン振りホームラン狙いなら納得いくけどこのスイングじゃちょっと
おいブライトって何のためにベンチいるの?
フル出場させたら.260 12HR 50打点 OPS.850は期待できる選手なのに干してる理由何もないだろ
ストライクまともに出来なかった投手に岡林が簡単に打ちに行ったりほんま攻撃下手
>>291 森原もウィックもいない。まさかの舐めプでヤスアキ!?
>>288 細川も4番じゃないこと不満そうだったしな
氣が足らん!
>>296 まあ、地元高卒競合ドラ1で取れなかった高橋は石川と真逆の運命で厳しい福岡にいったが
結果はあれ
石川はもちろん論外だが6連続ボールの相手にボール球ポップフライの岡林もどんな脳ミソしてんだよって言いたくなる
初の“1軍 三塁”任された中日・中村コーチ 回してアウトよりも避けたい「皆がセーフと思った打球で止めること」
51歳にしてコーチ歴は18年の中村豊外野守備走塁コーチだが「1軍の三塁ベースコーチ」は初である。
取材して意外に感じたことがある。「最もやりたくないこと」。僕は回してアウトになることだと思った。だけど中村コーチの答えは「選手やベンチがセーフになると思った打球で、僕が止めること」だった。失敗を恐れ、消極的になりたくないのだ。冷静に攻める―。この覚悟があれば、きっと重圧を跳ね返せるはずだ。
https://www.chunichi.co.jp/article/1033841# 大島明らかに守備落ちとるな
この人代打しかむりなんかな
>>306 いよいよゲームと現実の区別もつかなくなったか
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
反論異論はないだろ?
さてブライト試合に出なさそうだし犬の散歩に出かけるか
>>307 それがホントの話なら贔屓の引き倒しだなあ
>>244 森野以降はかろうじてマスターくらいか日本人限定なら
なあ、、、
中日6安打
ベイス4安打(+今の1安打=5本)
なんでコレで負けてんの、、、?
>>344 そんなイメージやな
だからこそ福永には期待してる
おはよううんこ先生ってなんだよ
タイトルだけで笑ってもうたわ
>>346 別に6と5安打ならこんなもんだろ、昨日は異常だが
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
反論異論はないだろ?
上手いレフトなら捕れたな
大島は一歩目が遅いセンター方向に動いてから前に走ってた
うんちみたいに弱いチームからうんちのアニメに変わるのか
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
反論異論はないだろ?
さすがベテラン
ボーンヘッドをそう見せないプレーをする
岡林、上林、福永、細川、ボスラーの打線をはよ組みてえわ
>>307 4年連続最下位で恥かけばいいんじゃね?
カリステの牽制上手いな
本職じゃなくて1塁手の構えしてないからランナー難しいんだろうな
昨日負けると思ってたから横浜1-2は想定内なんだわ…
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
反論異論はないだろ?
ケースバッティングというものを勉強したほうがよいね
>>364 タイトルが月刊ボンボンしか許されなそうなのにな
中継おわた
なんでCBCは第二チャンネルとかで中継しないわけ?(´・ω・`)
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
反論異論はないだろ?
東海に野球中継は任せてCBCはアニメでも放送してろ
>>399 違うんだよね
ドラゴンズのアニメでもおかしくはないが
ここでよくうんちいじりいつもされとるしね
>>392 実況してないのに突然連投始まるしスクリプトやろなうん
根尾といい石川といい
中日ファンって本当実力足らないスター好きやな
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
斎藤はほんといいな
トレードしてなかったら左中継ぎいまだに左中継ぎで苦しんでたわ
いつも中継途中で終わってうんこ先生やってるけどそんなに人気なのか
福永、細川、ボスラー!!!! はやくきてくれーっ!!!!
いや打者一巡すればブライトの打席見れるかもしれないのか
それか樋口に代打ブライトもアリエルマルティネス
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>396 全国ネットのアニメとか多分動かせんからな
細川が代打で出るなら井上は左右で細川より駿太を優先したってことになるな
ヤスアキじゃないんだ中日ならリハビリでもええやろ感か
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
準規とか堂上とか根尾とか石川とか育った試しがありません!www
>>432 うんこのアニメに放送枠譲るとかなんか嫌だなあ
HRは微塵も期待できないからなあ
またコツコツやるしかないのか
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfafapfapf73088
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
ブライトニキの人が発狂してしまってるw
とりあえず落ち着けw
>>452 うんこのアニメの全国ネットに投資するスポンサーがいるからね…
カリステ出塁して村松送って木下セカンドゴロで大島レフトフライで終わりだな
福永細川上林のクリーンナップ早くみてえわ
石川は7番あたりで気楽に打たせとけ
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
槙原が長嶋監督も松井秀喜を1000日計画で
4番に育成計画を立てて、見事成功しましたけど
井上監督もそれと同じで石川を育てるという気持ちが
強いし、石川はこれからドラゴンズを支える選手って
どんだけ槙原は忖度すればいいんだよと思った
佐々木主浩のような本音解説やれよ
>>469 どこか知らんけど、そのスポンサーに笑うわ
うんこのアニメに投資しようって考え方になるのが
会社の印象悪くならないかと心配になる
その失投が1番きそうなピッチャーきてるんだから
さあ!いこう!
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>470 全国制覇した作新で西武今井の高校の同級生やね
石川の待球は岡林がやらないといけない
岡林の積極は石川がやらないといけない
お互いにやる事が逆なんだよな
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
言っちゃ悪いがこれが抑えってショボいな、まあ打てんのだけど
でもカリステこの打席タコったら
次の試合ブライトスタメンで出る可能性もあるのか
この次読売でその次ヤクルトなのに行ったり来たりするのね
ライデル登場で大炎上しねえかな
スペってシーズン終わったら尚良し
ストレス解消してえわ
おいやめろ細川出てきたらガチで頭おかしい監督なのが確定する
>>499 アレは10年以上この掲示板荒らしてるんだよなぁ
>>540 そんな長い時期
迷惑でしか無いし、捕まってほしいと思えてきてしまった
は?は?は?は?
細川無理するなよ
ブライト出せよ
村松は当たりが悪いわけじゃないからなあ
切り替えよう
怪我してる細川よりブライトのほうがホームラン打てそうなのに
板山と山本でもええかもと思えてきた
6番山本、2番板山でええわ
村松どうした?
怪我しとるんか
冷え冷えじゃん
山本と変わった方が
細川今更出すなら休ませとけよ
一貫性が無い監督はあかん
>>585 昨日自打球痛そうにしてたしアレじゃね?
石川なんかよりいいスイングだな、4番にした方いいよ
>>610 立浪監督の時もずっとそれがメインじゃないの
マジで井上くっ飛ばすぞ
なんで細川出してないんだよじゃあ
>>597 まぁそれは2年前から分かってただろ
でもOB含めて「石川を我慢して4番に育てろ」論が多くて今じゃん
GW辺りまでは我慢して使うんじゃね?
それで石川終了だよ
大島じゃこの球は打てんだろう。
貫禄の2ゴロで終わりかな。
まあどうせ同点止まりではサヨナラ負けだっただろうと思っておこう
細川は怖さあるけど昂弥は舐められてるからな
どっちが4番に相応しいかは一目瞭然だが無能井上がなあ…
バット持ってると危ねえからな
挟まれて折れることあるし
1番岡林、2番板山
7番山本、8番木下
正直ヒット打ちそうでちょっと怖い
今更だがカリステタコりまくりだし
次の左投手相手の時は
レフトブライトかもな
>>586 だよなあ、揺り戻しくるだろうからそれまで我慢
>>683 カリステの時からそうだった
中日以外なら攻略してたな
結局今日もブライト出てこなかったな
今日やったのは元気のいい声出しだけ!
解散
ベイスターズもあまり強くないな
ドラゴンズは弱すぎるけど
投手は予想以上に頑張ったんだが
やはり打てなかったか
チャンピオンチームに、1勝できたことを良しとしよう!
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
大島のは仕方ない最後は凄い球来た低めなら当たったろうけど
真ん中ちょい外高めにあの球は当たらん
今日のD専は石川岡林の話題で持ち切りかな
年齢構成君
福永コピペ
ブライトニキ
トラナカッター
による座談会はまだかな?
石川守備のレベル低すぎなのに打てないのか使う価値ねーよ
細川怪我で走れないから代打で出すのは分かるけど
今までいくらでもチャンスの場面あったのにランナーなしの場面で出すとかアホなんかこいつ
2番駿太というお笑いオーダーじゃそりゃ負けるわ
プロ野球舐め過ぎやろ井上
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
細川福永いなくて勝てるわけねーだろばーーーーーーか
当てたら当てたでポップフライ
振れば三振
3試合で2点
悲しいねぇ
大島とか駿太とか使わなきゃ行けない選手層、やばない?
岡林がフォアボール選んでれば上林ので同点だったのに
去年のCSチャンプ相手に敵地で初戦は大敗も残り2試合は接戦だった
2-1で負け越したが悲観するほどじゃない、4番次第だな今後は
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
メヒアはよくやった
それだけ
他にいいところはない
細川の代わりに後藤2番
3打席ノーヒットで代打を送られ井上と共に戦犯へ
1勝2敗でじゅうぶんやん
開幕からイライラし過ぎやぞ
4番サード石川昂弥に拘ってるなら
4年連続最下位は間違いないやろ笑
ランナーコーチャー回さなかったの本当に酷いな
こんなんで点入るかよ
本当に酷い
うちの監督って勝利した日のオーダー何でいじるんだろ
666は決して軽くないけど
間違いなく立浪よりマシなんだよな?って言われるとちょっと口ごもるレベルでヤバい
ゆーて中田は上手いバッティングもするよな
今日のセンター前とか
石川は細川どころか中田にも及ばないだろ
正直中田まだやれるやろ
福永も細川もおらんくて村松開幕してないし
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
まあポジ要素としては上林がガチ復活っぽいから福永上林で並べたらかなり期待出来るかな、細川も繋げたら最高だが福永復帰で6番降格だしな
>>756 アウトハイやもんね
3球目ボールならまた変わったかな
しかし4番もだが前後の3.5番が戦力外が座るってどうにも層が薄すぎる
4番も問題だが前後の打者もたいがいぞ、上林は頑張ってるが
おまえら細川使わないなら貸せよww
ライマル打ってもらうからw
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>801 タニマチも本当に負けていいから石川四番っているのか?負けていいから
>>813 まあね
伊達に中日ドラゴンズやってないよ
中田翔の打率5割になってるな
開幕にあわせて調整してきたな
まあ他球団から来た選手に負けないように若手生え抜きは頑張れ
現状は負けてるから
三戦見て最大の弱点は三塁コーチャー中村だな
はよ大西に変えとけ
>>810 怪我してんだよボケ!!
シコって寝てろや
落合は和田を足が骨折していてもスタメンで使っていたな
井上は細川を軽く見てるから簡単に外す
勝てる監督ではなかったな
その割に育てられる監督でも無いし良いとこ無いな
>>817 酷すぎる
なんでこれで4番なんだよ
2軍だろこれ
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>805 最初で最後のスタメンになりそうだな後藤は
オフには戦力外やろ笑
ノーアウトかワンアウトでランナー3塁にいる場面が5回あってまだ無得点や
>>792 直倫の打撃フォームと戦う打撃コーチみたいな様相
細川スタメン外ならさすがに中田スタメンにした方が良かったのでは
巨人やロッテ、日本ハムは3連戦で20得点以上してんのに中日はたった2点てwww
同じスポーツかよ
倒壊しだしたら勝てなくなるぞ
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
とんでもなく極悪なこと言ってイイ?
細川の代わりに石川が怪我すればよかったのに
ユニ姿のあー写あげて
ノリノリでドラゴンズ応援するMay'nを見てると
切なくなってくるな
>>836 いやいやそれは無い
後藤でもはあ?なのに、より打てなくなるだけ
いつまで4番使い続けるだろ
一回り使ってたらダントツ最下位だろな
向こうは2番牧だけどこっちは終盤に代打出したくなる奴が2番だから昭和野球だな
スタメン245678がノーヒットでは勝てんよ
岡林と上林くっつけて点取ろう
あと3塁コーチャーはちょっとアウトを怖がり過ぎでは
>>808 これな
クリーンナップの大半が戦力外で勝てるわけないよそら
最初からビジターだから中田にしておけよ
どこか痛いのか
舐めたスタメンと打順
仕事しないサードコーチャー
野球の神様を怒らせた試合
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?なあ?
必然的に細川を軽視するような打線じゃないと井上が分かるようになればいいわ
明後日までには良くなってくれ
カリステ使うのは将来性ないけど、今日の打者の中なら粘って四球もあったからマシなほう
言っちゃわるいが昂弥ってたぶん周平のキャリアハイ超すのすら不可能だと思うわ
2番駿太と4番昂弥が激ハマりしてしまった打線
みすみす勝てる試合をスタメン組みで負け試合にしてしまった典型
2番に山本とか後藤置くのまじでキモいわ
他の11チームのどこに非力の低打率単打マン置いてるチームがあるんだよ
ただでさえ打てないクソ打線何だからせめてまともな打順組めや
立浪とやっとること何も変わらんわ
>>847 松中が1年かけて育てるって言ってたぞう
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
正直この戦力では10年以上最下位もザラだろ
ホームラン打てるやつ少なすぎる。安打製造機タイプばかり育成して。
上林がまじで復活しそうなのが嬉しいわ
足の調子も良さそうだし怪我だけ気をつけて
三塁コーチャーに新人中村豊を起用したせいで試合落としたな
チキンに三塁コーチャーやらせたら勝てないって
平野帰ってこい
>>807 追い込まれる前にストレート狙いなら当てられるけど
追い込まれてフォーク頭に入れつつだと外の高めのあんだけ休速、球威あるストレートは
当たらないよね、投げた投手が単にお見事なだけで
井上はこれで見返してやれとか感情論で出すから監督向いてない
>>847 でもほかにも弱いチームはいると思うから
井上「外野は黙ってろ」←もうこれがあるからアイツにファンの言葉なんか届かないよ
>>838 倒壊テレビが放映権持ってる限り投壊しそうなのが
今のところ岡林カリステ上林しかまともな数字出してないんだからせめてこいつらひっつけろ
カリステはまだ得点圏にランナー居る場面で球数投げさせた上で四球選んでただけマシ。
それだけに次の村松が初球を簡単に打ち上げてたのが悪い意味で目立つ形にはなったが。
なお戦犯は石川昂弥。
細川はモチベ下げる石川にはプレッシャーかけすぎる素直に細川4番石川6番でいいのに
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
岡林上林福永細川ボスラーカリステ
これが見たすぎるんじゃ
ピッチャーがバテる前にたくさん勝たないと去年より負けるぞ、一応去年は5月頭まで首位だったのにあの有様だからな。
とりあえずWバヤシを並べたらいい
岡林は先頭なら打つからそれを上林に返して貰おう
左左連続になるけど
打つしかできない状態だとしても歩かせ上等の場面で使うとかありえん
ベテランばかり使って目先の勝利を取りに行くくせに勝てない
この野球を続けてもCSに行けないのはこの10年で証明されているんだよ
育てるどころか選手を潰すしな
井上には一刻も早く辞めてもらうしか中日が強くなる方法は無いわ
そうだなぁ。
上林は外せなくなったから
ブライトは出しにくくなったね。
上林、岡林、細川。
バンテリン三連戦でホームランはお預け
週末の神宮にでるか
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?な?
>>887 5番上林6番カリステ7番岡林とかしかできんくない?
タカヤ4番のせいで
>>847 石川昂弥に拘り続けて4年連続最下位で恥かけばいいんじゃね?
>>850 横浜も1番がドラ6、3番がドラ9、5番がドラ5とかなんだけどな
正捕手もドラ9だし
しかしバンテリンのスタメンはどうなるのか?サードカリステ、ファースト中田翔もありか
正直上林がここまで出来がいいならライトでいいけどな、ブライトと鵜飼はチャンス消えるけどもう散々機会はあったわけだし
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>858 3戦みても中日打線の中じゃ相対的にマシなんだよね
井上マジかよ
また石川の話題だよ
昨日の二塁打はたまたまやて
バンテリンで
マラー柳大野の表ローテで出直すしかない
>>911 井上は辞めればいいだけど残された選手とファンは
石川は復調するまで8番にでも置いとけよ
井上頭固すぎて無理か
上林もやけど石川も調子上がって来たら怪我で離脱しそうなんよね
岡林、上林、細林を並べてあとはテキトーでいいよ。
4番石川も続けられるし。
立浪の飽きっぽくてコロコロ井上の頑固で変えなさそうな所どっちがあかんのやろなどっちもか
石川四番を強要したタニマチの実名漏れたら不買運動起きるレベル
上林外野でサードカリステファースト中田なら結構良い打線組めるな
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?な?
ブライト鵜飼はファースト出来たらなあ
レフトしか守れないから使い所難しい
>>888 そうだカリステは四球があったわすまんカリステ
村松開幕からノーヒット継続中か…
1.岡林
2.福永
3.細川
4.石川
5.上林
6.ボスラー
7.村松
8.捕手
怪我人戻ったらこうすべきだな
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
まあ個人的に中日負けより巨人勝ちが心底イライラする
今だに中田中田言ってるやつなんなんだ、石川の100倍いらないだろ
昔牛島が横浜の監督だった時
わ村田を8番に置いて「次は無いんじゃ!」って言ってたな
冷静に考えて
(´・ω・`)
今日の戦犯は誰だ?石川か?チャンスで走者を止めたコーチャー?
金丸も余りの弱さにドン引きだろう。成績に関わるから可哀想
去年立浪が得点圏で中島使って勝ち試合捨てまくったけど井上も四番石川で勝てる試合捨てまくり
さっさと細川四番に戻さんなら立浪と何も変わらん
岡林
カリステ
上林
細川
中田
村松
板山
木下拓
これならどう?
立浪なら2戦見てスタメン総入れ替えで今日は5点は取ってた
石川の4番がタニマチの指示でも立浪みたいに断れば良いだけだしな
井上には信念が無いから簡単にタニマチのイエスマンに成り果てて胡麻を擦り始める
そもそもよ?
石川昂弥はプロ野球選手になるべきではなかったんだよ
性格がおとなしくてガツガツさがなくて内向的
ましてや地元の球団に来ちゃったから
いとも簡単にプレッシャーに押しつぶされて
本人には悪いがアマチュアで野球をやってれば良かったんだよ
指名されたことが本人にとってもかわいそうだった
もっと言えば地元の鳴り物入りで散々だった直倫のときの反省がまったくない
あの直倫も同じくおとなしくてガツガツさがなくて内向的な選手だっただろ?
反論異論はないだろ?
>>916 じゃあなんのためのブライト開幕一軍なんだよ
2点ビハインドで牽制アウトって、ヤクルトの暗黒ぶりも相当やな
6666は難しいかも
>>928 規定まだ到達したことのない選手と新外国人が居ないと成り立たない打線って何かね
福永いて上林好調だった時すら、2番福永3番上林を試さなくて呆れたから
2番は適当に誰か挟めばいいやって感じでずっとやってるよな
>>961 6連単6着付け中日にするかヤクルトにするかで明暗分かれそう 俺は中日にした
岡林福永上林細川ボスラー石川木下村松この打線になる頃には借金15くらい行ってそう
>>963 去年途中から4番にしてるから立浪断ってない
忙しいから福永復帰まで試合見ないとか言って毎スレ居る福永ガイジ
どうしても石川なら今年全試合出してはっきり白黒つけてくれ
競合ドラ1にいつまでも幻想抱き続ける人が残るとめちゃめちゃ厄介になるから
井上は星野にも落合にも矢野にも立浪にも全員に気に入られていたらしいしゴマすりの技術は天下一品よ
中日新聞に新聞を売りたいから石川4番でと言われたらサーイエッサー!と従うだけだ
ただのイエスマンよ
昂弥をほぼ諦めてた立浪は正しかったな
立浪は高確率で見る目だけはあるわ
レギュラー選ぶアドバイザー的な役職なら有能だろうよ
采配の口出しは要らんが
下駄を履かせる起用はよくないな
数字でレギュラーは奪いあうもんやろ
石川のことは応援してるけど、こんな使い方しても誰も幸せにならんて
ギャオスの石川君は竜の4番は無理が
結局、正しかったのかよ
なんで細川君がいるのに石川君が4番なの
勝つ気ないの?も正しかったな
>>981 逆にそれが困るわ
全員この人につく。批判する人がおらんというか
大島、小山、コーワ。その他タニマチ。みんな味方
>>979 2番最強打者説はNPBのチームがやると不利ってデータがはっきり出ている
強打者多いチームのみできる
>>915 見返したけど大島が戻って樋口もだいぶ打球見てたから
難しかったんかも
現地ならどうやろ?
>>976 こんな絶不調の状態で開幕から4番で固定しなかった
立浪はしっかり断っていた
>>980 だねぇ…勝ちパ出てきて苦しくなるばかりなのに
セサルなんてデラロサみたいもんなのに助っ人氷河期時代で助かったな
>>994 大勝した中で4四球の仲地はいただけない
昨日の上林止めたのはまあ仕方ないスペ怖いし
今日は樋口勝負して欲しかったな
樋口は足の人なんだから走らせないとなんの意味もないのに、中村は何しとんだといいたい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250401080906caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743318681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】