◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742449998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※前スレ
巨専】★2
http://2chb.net/r/livebase/1742360761/ 巨専】★3
http://2chb.net/r/livebase/1742367006/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1742381487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
田中1軍で先発やらすならもっと投げさせた方が良くね?
7回くらい投げてほしかった
宮原これ育成で取れたな
大学の左投げにもうちょっとマシなのいなかったんか
マー、今日は元から4回の予定って言ってたしな
まあ5回投げれば十分やろ
出られるオープン戦のうちに1軍に呼ぶのも手だよなティマ
なんなら明日戸田と東京ドームだから親子ゲームでもいいし
>>6 実際も70-80球くらいしか投げさせないつもりなんやろな、春先は
>>7 絶対育成には残らん
指標お化けだから何なら3位で消えると思ってたし
なんか先発ローテ結構怪しい感じよね
万全で迎えられそうなのは戸郷グリフィンくらいか、井上もまぁシーズン入ったら普通に抑えてそうではあるけど
伊織はブレイクした年良かったけどあの時と何が違うんだろ
>>18 地方大学リーグなら無双ぐらいしないと話にならんけどな
阿部は宮原もローテ候補に入れてるんか?
マー君の内容みたら100%不合格やろ
真っ直ぐの被打率5割ぐらいあるんちゃうか
田中5回しか投げれないとリリーフ消耗多くなるからきついな
>>20 あの年って三振奪えてたっけ? 横浜をカモにしてた思い出しかない
マー君は二軍相手に何本ヒット打たれてもローテー確定だからいいよな
阿部は井上山﨑のようにマー君にも苦言しろ
ドラフト時は大社ピッチャーは金丸中村以外微妙って風潮だったろ
>>24 そのために堀田田中瑛横川あたりをとっかえひっかえしていくしかない
>>29 ますます浦田で正解だったな。下手にあの順位で投手指名してたらヤバかったかもしれん
>>20 投げてる球は特別すごくない、ピッチトンネルでだませていたが、データ揃って球筋覚えたから広島ヤクルトは攻略した
ベイはコーチがアホだから指示が間違っていたが、今年からそいつは違うところにいって、違うコーチが担当になるから、攻略される可能性は高い
阪神巨人開幕ローテ
村上門別ビーズリー才木富田デュープ
戸郷グリフィン山崎井上石川マークソ
偉い違いやな
宮原投げてる球自体はそれなりだけどとにかく制球が雑
>>35 阪神はビーズリーと才木だけでスカスカだな
巨人と違って薄い選手層だな
>>28 菅野の昨年の活躍なんて誰も予想できんかっからな
今年もそれに期待するしかない
宮原を上位候補に挙げてたYouTuber多かったが素人は見る目ないね
>>35 うん。同じようなレベルだな。多分ベイスじゃねリーグで一番いいの。
>>39 これで自慢して恥ずかしいよな
ショボくても甲子園で珍パイアで稼ぐからAクラスにはなれるんじゃね
>>23 宮原がメンデスみたいに甲子園で145投げられたらローテ入るよ
こうして見ると割と阪神のローテもガバガバだな
個人的にはやっぱDeNAが一番怖いわ
予想されてるバウアー中4日で回すという力技で勝ち稼がれたら正直キツい
>>39 巨人は完全体やろうけど阪神は高橋大竹下村が揃ったら完全体やで
>>40石川達也はよこはまこうこうだし、精神力があるからいいけど、田中8はどうかね?横川の方がマシまであると思うわ。く
>>47 あとはランナー2塁でのアレか
阪神森下(2024)
走者なし .242
走者一塁 .253
走者三塁 .250
走者一三塁.200
走者二塁 .361
走者一二塁.364
走者二三塁.375
走者満塁 .455
宮原はもうちょい球速が出ないとな
大学時代は先発で140後半投げてたからもうちょい暖かくなれば
大学時代は9回でも150投げてたのに球速が落ち過ぎてるtj近いのかもしれん
>>52 日ハム産の選手ってだけでなんか期待はしない
田中エイトが救世主になるのは割とあり得る気がしてきた
>>57 140中盤しか出てないし、コントロールも酷いもんな
カタログスペックと全然ちがうな
横浜先発ローテ
東 バウアー ケイ 大貫 平良 ジャクソン
横浜が1番強そうかも
>>58上でずっと先発するのは厳しそうな感じする。赤星も横川もその辺は同じだけど
巨人完全体がマークソと石川入るのはホンマ草
ケガ人おるわけでもなく毎年育成大量捕獲しとんのになwww
>>62あの人はオリックス出身で、ハムの在籍期間はわずか
三嶋の登場曲ストンコなのは相変わらずなのな
そういやストンコがレッスルマニア出る流れらしいけどWWE久しぶりに見るかな
>>61 これ見るとDeNAにライデル獲られてたらゲームセットだった感ある
大貫平良は当てにならんだろw
そんなんベイファンでも言ってるぞ
>>61 東 バウアーしか計算できねーよ
もし巨人がこの先発陣だったら
文句タラタラだから
>>64 自信満々で巨専に乗り込んで馬鹿にされて発狂って
お前毎日何回繰り返すのよ
人生それで良いのか
おいおいおまえら
うちの天敵ビーズリーが
エグいピッチングしとるやん
ついでにデュプランティエもエグいやんか
イトマサも復活しとるし
先発陣10枚ぐらいおるやろコレ
うちの戸郷でも阪神ならローテ入れんよ
>>63 ローテはともかく谷間で先発して5イニングくらい無難に抑えてくれるならいけそうではあるね
横川と同じポジション
>>72 流石にジャクソンはやるよ
投げてるボールを見なさい
今永 バウアー 東がそろってても優勝できないのがベイス
>>75 戸郷は阪神を抑えるからいいんだよそれで
ところでメンデスは甲子園でいつ投げたんだ?
>>73 バカにされとんのは虚カスやでよそのスレ見てみw
強がるのは恥の上塗りやでwww
まあまあカスに影響されてよそを煽るなよ
同じ空気吸ってるってだけで恥ずかしいし存在価値を認めちゃったら喜んじゃうだけだよ
田中はボール散らして5回100球で2~3失点に抑えるしかないな
去年はケイとばっかり当たってたな
イラつかせて勝った試合あったけどその後は抑えられた印象ある
対ジャクソンもそうだけど制球アバウトな剛球投手を打ち崩せずに苦しめられたから今年はなんとかしてくれ
しおらしく我が軍の微力な戦力を嘆いとけば同情してくれるかもなwww
笹原の打席の雰囲気は長野よりも右の吉村って感じかな
オリと広島は飛びぬけてやばい気がする
オリは伊織でも軽く抑えられたし さっき紅林が落球で失点もするしw
ライマルは余剰戦力だの補強ポイント違うだの言われてたけど、現状ドンピシャだわ
ライマル以外はバサマくらいしか順調なのいないぞリリーフ陣
>>81 自信満々で来たのにになショックだよ
本当に悪かった
珍は基本事実を指摘すると侮辱になるからこっちも難しいんよ
まぁ、ピークが今かもしれんがな、デナと珍は。
にしても、優勝は無理かなぁ
>>20 怪しくないとことかないよ
シーズン始まればそこそこに収まってくるもの
心配なら藤浪とか青柳に早めにメジャー諦めてこっちに来るように交渉すべき
>>94 広島は今年ヤバいでも中日もヤバいからBクラスの力関係も全く分からん。ヤクルトが意外と強いかもしれん。
メジャーリーガーが日本の公式球飛ばないって言ってたからやっぱり飛ばないんだな
>>49 そんな事したら他の先発が登板日ズレてガタガタになるだけ
>>105 ここに来てよくなったけど紅白戦オープン戦序盤は田中8も微妙な感じだったからな
チュニドラは今年急に得点圏で打ちまくるかもしれんぞ
井上は矢野の盟友
シーズン中に先発の外国人補強しそうな気がする
さすがに62人は少なすぎるし 育成で8人も埋めるとは思えないし
>>106 外国人は真面目にやってりゃ競争なんてなくて開幕スタメン確定なんだよ60打席は与えて判断される
去年のあれ結果以前に舐めてことしてたからだろ
>>78 菅野OUT→貯金-10
バウアーIn→貯金+10
まあこの現実はあるだろうな
>>68 それなら枠の関係でバウアー取らなかったし
所詮去年Bクラス寸前のチームなんだから放置しておけばいいのに
それより去年失速してなきゃこっちがピンチだった広島や火山みたいに時々大噴火するヤクルトを警戒するべき
>>117 ハメちゃんの拙攻よ
おはぎキタ━(゚∀゚)━!
しかし、他球団の荒らし呼び込んで毎日ケンカしてる頭悪いのなんとかできないの?
玄関先で来客あるたびにアホみたいな吠え続ける犬みたいで迷惑
巨人だけ応援してればいいのに
>>118 大した候補いなかったんじゃね
若手に期待してたなら見込みが甘かったなw
>>96 石川を勝ちパターン固定しなきゃ
先発とかさせてたらイニングそんなにくえないのに
>>110 巨人は打てるのか?
CSでやたら戸柱がセカンドランナー警戒してたけど
オドーア→ヘルナンデス→モンテス
キャンプオープン戦みて 調査開始してるだろ 先発やばいかもと感じて
まともに競争してたら昨年結果で山崎は先発確定で
赤星も確定田中が確定枠なほうがおかしいんだよ
まあ獲得してたときからわかってたけどな
せめて去年の高橋礼ぐらいやってくれるなら掌返すが
荒巻やば過ぎだろ ドラ3でこの三振率はキツ過ぎるパワーも無いのに
萩尾は2年目の昨年に一軍でホームランも出たから順調だと思うんだけど、玄人ぶりたいガイジに粘着されて可哀想だな
>>122 玄関でウンチしようとする迷惑客を追い払ってるだけ
田中マ-は1点で収まってたのが奇跡だがこれも投球術なの?w
>>104 飛ばないならあんな1イニングにホームラン何発も食らわないよ
イニングごとに変えてるのかと
田中マーは バンテリンの中日相手だしそこでだめなら 早々にローテ外れそう
>>117 4回被安打7四球3 対左のストレートはめった打ち論外の内容
社会人投手ドラ1って夢も希望もないからマジでやめてほしい
石塚みたいなパターンでいいんだよ
>>112 でも途中補強の外人は投打とも調査してるよね
ここ近年途中補強の外人が役になってるから、短期間でも
田中も勝ちたいならプライド捨ててビハインド専の中継ぎになれば
強いチームならそっちのが勝ち付くだろうに
1イニング限定全力なら150出せるだろ
>>144 別に活躍するなら掌返すんだし意味のない意見だよ
イレブンスポーツとかイージースポーツとかあるんやな
ジャイアンツtvにないし
郡って捕手やらせないなら一軍控えとして考えても増田大でいいだろってなるんだよな
内野スタメンで使うなよなあ
>>111 育成は多めに枠取っておかないと育成獲得拒否されるよ
ソフトバンクとか名ばかりだから育成拒否食らってるし
バンテリンのチュニドラでおぜん立てしてるんだから 田中はそこで炎上したら引退だろw
>>149 いやごめん、イレブンスポーツが名前代わってイージースポーツなんや
二軍戦はこのサイトで金払えば大体見れる
被打率.158防御率6.35というピッチャーも海の向こうではいるから、マーがいいのか判断は難しい
>>113 矢野監督、興奮し過ぎだね
明らかに痛いとこを突かれたから
マー君は球速こそ145くらいだけど、要所要所で低めに集められるのは流石だなぁと思ったわ
高橋礼が8失点してるから良い比較になる
>>117 ここまでオープン戦は合計2失点だし
開幕は確実にローテ入るよね
>>152 5回持つとは思えない 良くて3回3失点じゃね 勝ちつけるにはビハインド中継ぎしかないよ
>>144 MAX145wの珍のドラ1左腕やMAX140wのハメのドラ1右腕ディスるのは止めろ‼
育成枠はティマ、松井、菊地は昇格ほぼ決まってて多分田村も上がるしそれで65枠以上埋まる
>>118 そんなに先発欲しいならバルドナードを先発に回せばいいのに
山﨑伊織
2024年交流戦以降 防御率4.07
2025年オープン戦 防御率6.48
投げてる球も成績も桜井俊貴と変わらん
グロすぎる
田中とかいうゴミがローテーション確とか草
阿部は独立リーグの監督かよ
坂本と一緒に仲良く引退式しとけ
プロ野球セット入ってればスカパー!アプリで見れます
>>133 追い払えてないし
相手するからさらに来るだけ
>>164 本来ならトミージョン復帰から3,4年目か?
全盛期がくるタイミングだろうに
>>163 マシソンみたいに先発経験ある訳じゃないし無理だろ
>>159 数字的には賢慎も同じだぞ。奪三振は賢慎の方が多い
>>169 スペックも球種も足らんな 先発やらせるならライデルだろう モイネロより向いてる
10億払うんだから先発やって欲しいわ
>>133 なんでウンチしにくるか考えろ
ウンチみてギャンギャンいうから喜んで排泄しにくるんだぞ
>>122 他球団のカスもそれを相手するカスもNGいれとけ
すっきりするぞ
萩尾も早いとこ2軍脱出しないと本物の帝王になってしまうぞ
>>167 じゃあオマエは呼びもしない客が玄関先に勝手に入り込んできて糞されても黙ってるんだな
見上げた心構えだわ
巨人はストライクさえ入れば圧倒的守備力何とか格好はつく
伊織はノーコン過ぎてきついな
>>137 そこでダメならってどういうこと?
オープン戦は合計2失点なのに
山﨑とかどれだけ打たれても表ローテに予定されてるのに
>>157 巨人は今年どうするのかね
戸柱には何かバレてたみたいだけど
また正攻法で挑んでは去年の5月までのようなチーム得点圏2割切るような異常な打線に戻りかねない
>>146 開幕はローテ入るよね
そこそこ抑えてるから
ベテランらしく相手にビッグイニング作らせないから
>>179 そりゃ2年連続二桁勝った先発と
昨年ほとんど投げてない衰えるベテラン投手じゃなあ
>>179 山﨑はローテ見直し入ったやろ
次登板で山﨑か赤星いいほうがローテ
つか巨人の投手みんな球速落ちてコントロールも悪化してないか?
この投手って高校時代に二刀流云々言われてた選手だっけ
>>7 木佐貫って
北村、直江、森田、宮原…
と全員微妙で
でも相場より高値で指名させる発言権を持ってる不思議
「ニホンのボールは飛ばないね」米国ファンが“NPB球”に苦言も
…カブス鈴木誠也のホームラン未遂「飛距離が11m以上も失われた」「ヒット確率は97%だった」(Number Web)
news.yahoo.co.jp/articles/092eb81f00f4ec3e3cddbe1f92f7c71902d35a86
>>180 得点圏打てなくても問題ねーだろ。観てみろよこのヘッタクソな守備力
一軍も二軍もよくここまで下手くそな選手集められたもんだな。このクソな守備力がたまたま2週間覚醒しただけだほ
>>180 キチガイにマジレスするが
ハメの外人が三盗2回やられたからだろ
そりゃ警戒するわ
巨人がアカンすよやってたら独走してるわ
ぶっちゃけ久保って無能とまでは言わんけど過大評価だよな
>>147 それ、自分も獲得当初はそういう使い方するように提言してた
先発が調子悪い日とか早めに降ろして3-4回ぐらいから2イニングぐらい投げてもらって後を1イニングずつ強力リリーフ陣で繋いで行って勝投手みたいな使い方で
伊織は制球力が武器だったのに 何でノーコンになっちまうんだ
>>190 逆に構えたりギリギリまで構え遅らせるのがどう三盗阻止につながるんだよw
田中エイト先発無理なの?
ゴロPなら巨人の内野と相性良いはず
>>187 森田は水野がめっちゃ推してたしな
木佐貫だけの力じゃないやろ
宮原も5位だから別に
>>191 菅野復活の功績はあるけど誰も若手育てられてないんよな
西舘壊されかけとるし
>>180 捕手が百戦錬磨の甲斐だから相手の好きなように動かせないよ
あの捕手みたいな途中で配球組み立てわからなくなるとか頭悪い人じゃないし
トレード馬鹿の激推しの武田君は野手の方がいいんか? 投手としてはなんの魅力も感じられないけど
先発なんか6枚揃ってるチームの方が稀だしその時調子の良い投手をとっかえひっかえでいい
この時期に山崎や赤星にローテ確約を(少なくとも表には)出していない時点で首脳陣もそう思ってそう
まあ投手本人にとっては開幕ローテ入りは名誉でこだわりたい点なんだろうけど
増陸はもう後がないから気合入ってんな
今年ダメならクビだろうし
>>194 何十年もずっと糞守備のベイス見てるんだろうか自覚無いんだろうけどベイスの守備は異常だぞ
負けてるのは草野球守備のせいなのに被害妄想やめろやw
>>204 マー君も当初の開幕三戦目からバンテリンに変わったのもそういうことだよね。ローテ当確なら東京ドームで投げた方が興行的にも良いし
それにしても増大は膝を壊して全く走れなくなった状態からよく復活したよな
>>164 こっちの方は何にも言われないのに田中マーに不信感抱いてる不思議なファンがいるスレです
>>183 伊織もアレだがマーよりはマシだろ ソフトバンク戦はホームランこそ打たれたがコントロールまあまあで良かった マーの接待するくらいなら伊織があの程度までは調整出来ることに賭けた方が良いわ
去年だって一年フルでまともにローテを守れたといえるのは戸郷くらいじゃね
グリフィンは春先ダメダメだったし
井上も去年化けたといっても先発で定着で来たのはシーズン後半から
しかもスタミナ不足か3巡目によく捕まることから毎回早目に降板させる過保護運用だった
確実に戦力になりそうなライマルが加わった投手陣より
去年からの上積みが「去年の岸田大城よりは打てる捕手甲斐」くらいしかない打線の方がはるかに不安だわ
まあ怪我なきゃシーズン調整する時間はあるから
怪我だけはしないでね
今年は終わってみれば、先発を経験した選手数が過去最多になるんじゃないかってくらい先発いない
>>176 というか、荒らしスルー完璧にできてるヤクルトスレ見習えと
少々他球団に何言われても反撃しないし
マーさんは ヤクルト相手だとボコられそうだから 賢明な判断だな
>>217 見てて不快
巨人ファンなら荒らしに相手するな
>>177 そう、今年の巨人の絶対的な武器は内野の守備力とリリーフ陣
これにあった野球するべき
>>182 今までの実績は田中マーの方が天と地ほど差があるのに
>>223 それいいだしたら200勝できる投手なんて現役最後かもしれないんだからすごいなんて当たり前
でも200勝してるからって山本昌や工藤の晩年なんていらんでしょ
>>219 言っておくが俺がどれだけ珍客の相手したかレス抽出してみな
>>224 二軍でうんちの守備難7年目なんてどこも要らないですよ
(アウアウ Sade-hjYJ [59.132.59.19])
(ブーイモ MM42-meiI [49.239.72.232])
自作自演でもしてるんですかね?
ローテだけど、山﨑調子悪いなら開幕は2軍調整させればいいのに
戸郷グリフィン田中マー
井上横川田中8
これでいいのに
赤星や先発させるなら石川もいるし
許可っさん悲惨やね
阪神はメジャー1位2位のチームにボロ勝ち2連勝
許可っさんはボロ負け2連敗w
またタイガーチャージ様の予言が当たっちゃったよw
>>229 田中マーも二軍幽閉だろ
赤星堀田でいい
>>198 西舘は先発よりは中継ぎの方が向いてるのに変則投法だから走者走りにくいし
去年も中継ぎやってた時は好調だったし
>>196 いけるよ、山﨑いないなら代わりに先発させればいいのに
>>228 妄想なのか耄碌なのか知らんがこれ以上相手しねーからNG行ってろw
中日は先発陣それなりに強くても
打線が弱くてライデル清水勝野松山おっても
3年連続最下位やんか
今年のうちは打線も先発陣も相当弱いで
これほんまにあるで
裏ローテは6回3失点くらいで防御率4.5とかでも後ろが強力だから5割勝てるんじゃね
>>230 予言?
440 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ ebf4-gX/W [2400:2200:91d:1109:*]) 2025/03/08(土) 19:48:45.00 ID:6js9H0Rz0
明日の甲子園の試合楽しみやね
どれだけ大差で圧勝するか楽しみや😊
957 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 0756-EcVh [2400:2200:91d:1109:*]):2025/03/09(日) 17:03:00.34 ID:u2m3M6nO0
オープン戦は無意味やからな
>>206 横浜戦は右打ち必須だよね
ファーストオースティン
セカンド牧
ライト度会
穴だらけです
田中エイトは5~7回あたりに先発がピンチの時に
右打者にリリーフとして送り込みたい
開幕のヤクルト3連戦、そんな場面は必ずあるわけだし・・・
>>238 阪神がドジャースボコボコにする予言と許可っさんがドジャースにボコられる予言当たっちゃったね
>>237 6回投げられるかな。よくて5回までな気がする
>>237 このクソ打線でどうやって4点以上取るの❓
許可っさん終戦ラップ歌いますw
大山、残留、イライラ草ァ!
来季、終戦、既に確定。
キョカキョカキョカキョカ許可っさんw
byタイガーチャージ様
>>226 ゾンビみたいなの相手しても無駄
無限に湧き出てくるから
野球は先発と得点力やで
なんでか?
先発と得点力で勝ち試合を作るんや
ライデルは勝ち試合は作れん
勝ち試合にしか投げてくれへんよ
今年のうちは六回までに負けてる試合多なるで
昨日の試合展開みたいな感じよ
大江も上がり目なしかな。もりもとでも投げさせてみたほうがよほど良いか
【速報】田中マー、2軍相手に4回7安打3四球1失点の好投!
>>224 ティマで外人と日本人で美味しいトレードできないかな?
巨人は外人トレードするの上手いし
昨日は2-8から逆転勝ちしたけどこっちは大丈夫だろう
>>246 イライラってこういうこと?
873:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a772-EyGi [240d:1a:34:f100:*]):[sage]:2025/03/09(日) 16:47:12.24 ID:n6WbDRCO0
↓涙目のタイチャが一言
874:タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 072a-EcVh [2400:2412:201:4c00:*]):2025/03/09(日) 16:47:21.74 ID:dmZfsJ5L0
許可っさん接待されたのに気づいてなくて草ァ!wwww
ぬか喜び許可っさん
まるでCS下剋上を見ているかのようだ
おへコントロールは相変わらずアバウトだけど球速上がったな
5点差で四球出すのは意味分からん、ホームラン打たれた方がましだわ
大江は二軍じゃとても誠也に挨拶する時間もなかったか
跨いだ訳でもなく球速が1イニングも維持出来ずにエラーエラーじゃ上で使えないぞ
>>245 毎試合取る必要無い
だから取れない試合は負けだ
取った試合は勝つ
裏ローテなんて5割で十分やん
石塚浦田は怪我で荒巻宮原は二軍でも使えない
2年連続でクソみたいなドラフトやってんな
>>251 巨専「マーは運で抑えてるだけ!横川使え!内容いい!去年も良かった!」
なお
>>237 それ出来るの戸郷とグリフィンだけだと思うわ
他は5回持たないでしょ
>>267 二者択一じゃなくて両方使えばいいのに
ローテ空いてるし
田中マーも横川も両方使うべき論
お終えも2-8で試合を綺麗にまとめられないようじゃダメだわ
とりあえず勝ったけど大江はフィールディングくらいしっかりしろ
>>272 横川なんざ一軍でも二軍でも打たれて二軍落ちしたんだから使えるわけないでしょ
脱落だもん
この大江みたいなパニック一人相撲、まさに阿部が一番嫌うプレーよなあ
ピッチングが良くても菊池が上がれなかったのもあの送球難のせいだろうし
二軍外野で一番マシなのが育成の笹原ってどうなってんだよ
ファームの試合途中から見てなかったけど
マー君良いじゃん
アンチが勝手に騒いでるけど
>>276 5回まではなんとか投げてくれるから打線援護してやってくれよと
>>266 1年目のまだ3月の時点で何いってんだか
3年ぐらい経って1人もでてこなかったらクソって言えや
悲観的にも程がある
今年投手陣歴史的な大崩壊するのかな?
去年投手離脱しまくって崩壊したヤクルトでも防御率3.6とかだよ
石塚に怪我がなけりゃ今頃はとっくに初安打初点を記録してんだろうな
>>283 そいつは先月からそう言ってるから頭の中はすでにクソ
2軍で4回7安打3四球1失点は良いと言えるんだろうか?
去年ほとんど投げてなくて故障休養明けのようなもんのマーさんより球速が出てなかった
横浜ドラ1の即戦力社会人君の方がワシゃ心配じゃよ
マーくんは去年の高橋みたいに
1試合だけだな
それでなんとか勝てるか
とりあえず先発は5回投げて欲しいな
6・7回→田中8・堀田・泉・ケラーorバルディ・高梨・バサマ
8回→大勢
9回→ライデル
マスリク打ってるみたいだけど1軍では使い道ないしなあ
トレードの駒としてどこか騙せないものか
投手は満遍なくチャンスあげてるな
ワンチャン掴めたやつか開幕一軍か
>>285 もともと戸郷グリフィン山崎井上の4人衆とそれ以外で大きく力の差がある投手層だったしこの4人はやってくれる前提だったから
その内二人はかなり怪しくて他二人も別によくはない現状の先発陣への不安が大きくなるのも仕方ない
とはいえ流石にいきなりリーグ最下層レベルまで落ちるとも思ってないけど
>>289 見た感じ直球をボコボコにされて変化球でかわして抑えてる感
>>293 あるだろ
代打とかでも長野坂本より打つなら余裕で
まあ調整ははっきり言って失敗してるがまだ時間はあるから
開幕開幕とあまり急ぐのもよくない
良くみてるな、田中が打たれたヒット7本中6本がストレートだった
田中は変化球主体で行くのが良さそう
去年オープン戦は珍カスが馬場は勝ちパターンとか勝手に言って馬場が酷くて喜んでたな
先発ローテ強力だがブルペンも超強力
石井工藤桐敷ゲラ及川伊原岩崎湯浅岡留石黒木下
外国人1人他、生え抜きだけで賄えるとは
>>305 誰も要らないんだが珍パイアだけくれ
平内でもクローザーになってしまう
無理矢理プラス探すならスプリット(とカーブっぽい球)は今年初めて操れてたな
せめてストレートあと2キロ速くなれば多少は違ってくるんだが
田中二軍に置いといたらたぶんどんどんボロが出てくるぞ
>>307 平内(笑)
突っ込み所満載でワロタ
ブルペンも外国人のライマル、ケラー、バルドナード除いたら雑魚しかいねえ(笑)
昨日の大谷の1打席目のレフトフライも天井に当たってて東京Dでなければホームランだったらしいな
プロスペクトが全部活躍すのはかなり難しいが巨人みたいに全滅なのもかなり珍しい(笑)
田中4回1失点開幕万全じゃん、良かったな虚カスwww
>>305 ユダヤ人みたいな排他主義者だなあ。
過去の優勝でも真弓とか金本とか西とか大竹とかいたのにな。
>>318 相手してるのも全部NGにしたらあぼーんだらけになっちゃうな
タッカー、ターナー、ショウが大絶賛する工藤入ったのは大きい
なお巨人ピッチャーをガン無視してるのは草
>>321 取らぬ狸の皮算用てキャンプ前に投手王国て言ってたのはどこのどいつですか(笑)
上げたてホヤホヤのサラスカ動画でサラスカと西尾タイガースドラフト大絶賛
それだけ構いすぎ助長させすぎなんだよお前らにも責任がある
田中マーは長打打たれなければキャッチャーが何とかしてくれるな
投手が悪ければ守備度外視してでも打てる可能性の使うしかなく使っていくうち大型打者が育ちやすくなる
投手が良いとそんなに大量点必要としなくなり三振かホームランより確実に出塁でき走者進め守備が良い小物が重視されだし大型打者が育たない
この辺が難しい
先発の心配してるとこ悪いけど
状態上がってきたかな、からの急速冷凍する岡本
セカンド以降にランナーいると絶対打たないマンの丸
打線固定したくても吉川岡本以外誰も打たん打線
坂本見てるとまあ良くて去年レベル、しかし思い切って中山使うかというと怪しいベテラン偏重阿部
これ開幕前からほぼ見えてるの頭痛すぎるんだが
阿部に負ける珍カスと爺さんが懲りずに来るのはここですか
ドジャース戦の戸郷の投球は球垂れとるしアメのドジャースファンは何やこれ?て思ったんは間違いねえわなw
ホントどっかの球団は巨人コンプレックスが酷いし治らないな
近年の成績じゃ引けを取らないというのにさ
長年培ったものは早々消えるものじゃないね
俺が2ch始めた20年以上前からずっと同じだよw
わざわざ出張してきてどうでも良いことを書くw
珍カスみたいに毎年思い通りに行かないと精神崩壊してしまうから脳内で妄想してホルホルするのは人体の自衛活動らしいぞ
嘘だけど
そもそも本当に心から自球団の選手でポジれるくらい満たされてるならわざわざ他専にまで出しゃばって煽るようなことはしない
阿部の頭には無さそうだけどキャベッジ落としてバルケラ両方使ったほうがよくね
石川田中赤星とローテ半分が5イニング限界だから中継ぎは多いほど良い
それに丸をセンターに置かなくて良いから守備への効果がデカい
本心だけど頑張ってもらおう巨人の若手にも
巨人にスターいないのは寂しいしね
今日はオープン戦なかったけどこれからサッカー代表戦やな
ここへきて巨人の調子落ちてるからサッカーでも楽しんでおいた方が吉やな
今日勝てば世界最速W杯出場決定やろ?
万全の内野守備というが
三塁中山でその内野守備にも綻び出る気がする
いや珍カスは今本心で幸せなのかも
20年1回しか優勝出来ない球団だからあと10年くらいは幸せ回路継続するんじゃね
>>330 ご自慢のなかのたくむがケガしちゃったからなあ。しゃあない
>>344 直球ボコボコにされるから変化球で避けながら投げるしかないかも
珍カスとは煽りに来て煽り返されて悔しくて勝手に勝利宣言して逃亡する職業
>>346 やっぱり無理か スピードが出ないからな
阿部もちょっとさ井上はともかく伊織あたりは実績もあるんだから全然心配してない開幕には合わせてきてくれると思いますくらいのこと少なくと表向きには言っとけば良いのにね
伊織すら入れ替えとか言っちゃうとまーとか石川とかもっと不安なのの代わりはどうすんだよってねなっちゃうよね
最近だと変則投手を除いて140キロ代前半の直球で活躍した先発右腕は誰がいます?
マーは5回10被安打4四球2失点くらいで行けたりして
>>349 部下を褒める時は人前で、叱る時は人のいない所で
>>350 珍秋山なんて130キロ台で活躍してたな
珍パイアは偉大
>>349 指揮官も「修正点は自分で分かっているはずだから」
一応そんな感じの事は言ってるよ
>>349 全然心配してないですって言ったら言ったで競争になってないだの愛人起用だの言われるし
>>349 お前の大好きな原より阿部の方がマシなんだよバーカw
なかのたくむ とか知ってるか?
田中はポンコツバレないように大事に起用して開幕ローテにねじ込んだ阿部の手腕は評価するわwww
誹謗中傷を当たり前にやってる長文ハラシンがごちゃごちゃ言うなよw
751 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7209-Fe+k [175.177.44.245]) sage 2024/12/26(木) 00:42:48.89 ID:ngX7JRiX0
>> 746
なかのたくむ、知らんのか?
阿部の一存で支配下に上げてまた育成落ちした選手
巨人ファンなら普通になかたあゆむ言うよな
阪神ファンなんじゃないのw
>>362 これなw しかもその後逆ギレしてるしw
757 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7209-Fe+k [175.177.44.245]) sage 2024/12/26(木) 00:45:29.11 ID:ngX7JRiX0
>> 754
なかたあゆむか
そらすまんな育成落ち選手なんやから別に名前なんか適当でええやん
ちゃんと覚えて欲しかったら一軍上がってきたらええねん
>>350 セリーグで長い事生き残ってるの久里と西と小川かな。
>>362 間違いは誰にでもあるしアイツが嫌われてるのはそこじゃなくその後開き直りって逆ギレしちゃうクソムーブかました事なんだなw
それに日頃から悪態ついてヘイト集めてるのも合わさっての事
>>365 前にも言ったが、力強い真っ直ぐで追い込んでスプリットで三振そんな投球すると思ってるここの住民がアホなんだよw
大江はもうトレードも現ドラでもないだろ
ダメなら自由契約だよ、それなら育成で拾ってくれる球団もあるかもしれない
>>343 そろそろいつもの発狂芸が見られるかもw
試合見られなかったんだけど、2軍相手に4回被安打7失点1って
まーも微妙な成績だな
ドラ1負傷ドラ2負傷ドラ3負傷ドラ5球遅いノーコン
なんだこのドラフト…
現ドラの弾になるってそこそこハードル高いんだぜ
チームにいらなくなった選手捨てたら拾ってもらえるなんてそんな話ちゃうねんで
高橋優貴が現ドラの弾になるとか言ってたのもおったしなあ
なるわけないやん言うたけど実際クビになって自由契約でもプロは誰も拾わんかったんやで
>>376 投げてる球も弱いし制球も悪いし、不思議属性だけで1失点に収まっただけだったよ
【巨人】ドラ3荒巻悠が負傷交代 ダイビングキャッチで左肩に違和感 桑田2軍監督「無理する時期じゃないので様子を見ようと」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2f80e7fc257622e4449be6df4b080af045066f21
増田陸は今だけでしょ
一ヶ月後にはいつもの打率に落ち着いてるよ
二軍でちょっと打ったくらいでなにかと期待しちゃう奴は面倒くさいが増田陸が元気になってきたんならそれはそれでええことよ
結局一軍で打てるかどうかが全てなんでそれを見るまではまあ元気でやっとんやなというだけだが
>>382 阿部野球では使いにくい選手だしな
2軍でも守備ではやらかしまくってるし打てたとして1軍呼ばれることはないだろ
>>383 上がり目が期待出来るだろ、田中なら
まだ25.6とかだろたしか
浅野秋広はまだファーム来ないのか
さっさと落としてフォーム固めからやり直せ
チームは貧打で喘ぎまくってるから打てるなら誰でも需要はある状態だが
>>389 今日は成りすまさないの?
457 :タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 0710-EcVh [2400:2412:201:4c00:*])[]:2025/03/13(木) 13:12:48.43 ID:3Xfblv5g0
>>446 撒き餌で勝たせてもらったのそんなに嬉しかったんか許可っさん?
554 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 079e-EcVh [2400:2412:201:4c00:*])[]:2025/03/13(木) 21:10:14.50 ID:3Xfblv5g0
最強ピッチャー伊藤祐輔に恩返しされてて草wwww
またタイガーチャージさんの予言当たっちゃったね
ルーキー怪我で全滅とかさすがにヤバすぎじゃね?
水野さっさと責任取って辞めろよ
>>337 丸はいつになったらセンターから降りれるんだろうな、チームにとってマイナスでしかないのに
水野が当てたのはたいせーだけか。門脇も寺内と変わらんし
サッカーに例えると
長嶋→ジーコ
田中→キングカズ
戸郷→城彰二
こんな感じだなwww
大谷がドジャースにもたらしたもの
大谷の打力と投手力
大谷目当ての客
スポンサー
山本佐々木
やはりスーパースターは違うわね
巨人にもスーパースターを誕生させんと
ジーコはブラジルではそこまでの評価されてんよ。
ワールドカップで優勝しとらんから
>>406 すべってると思われたくないから自分で笑ってるんだよ
チキンだからな爺さんは
>>405 微妙にサッカー好きだよね
好きなチームと選手教えて
巨人にヒーローはいないがヘロヘロなら戸郷田中といるw
>>398 水野を養護するわけじゃないが、
すべて試合でプレイ中での怪我だろ
そこに関しては水野に責任ないわ
浦田の故障って捻挫だからそんなかかんないだろ
かかんないよな?
石塚は多少時間かかるだろうけど高卒一年目だから今どうこうってわけじゃないしな
>>421 でもシーズン終わったら伊織の方が活躍してると思うよ
もしかして、24年に指名したドラ1~3が怪我に見舞われたのって珍しい?
こんなに未来が見えない状況は始めてだ
なのにここいるバカは丸、坂本使え
丸の指標みてないのかだと
そんな考えなら巨人ファン辞めろよ
老人なんだかろが、未来の子供たちのこと考えろよ?
自分が生きているうちに自分だけよければいいのか?
最低限の考え方だわ
未来の子供たちとか、何年後の話?
プロ野球チームなんて3年もあれば変わるのに
>>254 タイチャはこれ根に持ってるらしいな
だからイライラして荒らす
>>402 人気ないからって
よそにまで宣伝にくんな
最新版
許可っさん終戦ラップ歌いますw
大山、残留、イライラ草ァ!
今季、終戦、既に確定。
キョカキョカキョカキョカ許可っさんw
byタイガーチャージ様
>>428 >>431 なんで諦めてるの?
阿部野球が続くならもう巨人ファン辞めるわ
荒巻怪我ってマジか…
キャンプは怪我人ゼロで終われたのになあ
(大竹コーチ除く)
自分さえ良ければいいのか?
未来の巨人のことはどうでもいいのか?
>>437 巨人ファン辞めるのか?良かった良かったw
じゃあね👋
もう二度とここ来るなよw
>>436 イライラのサンプル
巨専】
493 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4701-C96W [2400:2200:805:3000:*])[]:2024/10/12(土) 13:38:37.88 ID:w1NDT3SB0
3時間後
阪神勝利でイライラしてるウチスレ民を煽りにくるとするかw
とらせん9
34:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4701-C96W [2400:2200:805:3000:*]):2024/10/12(土) 16:23:40.32 ID:w1NDT3SB0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
>>447 慌てて修正してるもんな
最高にダサい
>>436 >>246 >>445 どうもこうもポジ要素なんてなんも無いだろ
実際はネガもあればポジもある
が、ここ数試合はネガな面が強く出てるから論調としてネガが強くなるのはまあ仕方ない
ただ、完全にネガに振れたり逆に完全にポジに振れたりしないことが大事やね、それが一番不毛だから
>>438 リーグ優勝したチームの5年後を憂いてるの?
即戦力ドラフトや補強もあるし今の若手も育つし
坂本や丸を使えって声も一年フルで調子悪くてと使えとは言ってなくない?
山崎伊織(2024)
防御率2.81 簡易WAR1.0 tRA3.65 FIP3.48 K-BB%9.8% K/BB2.45
山崎伊織(2023)
防御率2.72簡易WAR2.7 tRA3.10 FIP3.09 K-BB%13.8% K/BB4.24
このままだと伊織は2023が確変って可能性もあるのか?
おいおいおまえら
去年ケラー救援失敗無しやったらしいやんか
ケラー→ライデルで戦力アップになってるんかコレ
ライデルは何試合か失敗しとるで
阪神にも何試合かやられとるで
去年のケラーの貢献考えたらライデルに交代は
戦力ダウンやんか
評論家含めてなんとなく大幅戦力アップな気に
なっとるけど実際問題そういうことやからな
なんなら肩肘持病ある大勢が調整難しい7、8回となるとブルペンでの球数も多なるしパンクするんちゃうか
今年は去年より先発は弱いし打線も弱い
後ろも戦力アップどころかダウンやとしたら
最下位もあるがな
断言する
>>444 おまえみたいな自分さえよければいいっていう考えの奴が巨人ファンなら巨人ファン辞めるわ
岡田も今年はやれそうな気がしたがダメっぽいな
山本より活躍出来んと終わるのかな?
>>451 一年使えと言っているように聞こえるんだよなあ
若手育てないと未来はないよ
>>452 人気ないからってイチイチ
別のスレまで来て実況すんな失せろ
岡田門脇の打撃は去年よりは成長した
ただし3ミリくらい
今年のうちの戦力で優勝できるとしたら
去年と同じく他力本願しかない
去年は珍が前半打てなさ過ぎた
佐藤森下大山それぞれ一カ月以上二軍
中野は打撃改造失敗で1年間不調
今年も投打ともに主力どころにアクシデント続出せんと到底太刀打ちでけへんやろ
ちなみに今年の村上頌樹は23年以上の状態や
才木と村上は双璧や
感服する
荒巻は三振が多すぎるな
2軍だけでも11個もしてる
同じくらいの試合数出てる増陸はたった2個だけなのに
>>464 去年の順位予想「1位珍、2位味噌」今年は?
>>468 萩尾は今日ホームラン打ったしこれからに期待だな
>>466 無双しろって阿部に言われてたけど厳しいな
ドジャース割とどうでもいいが
藤浪の初セーブはなんかうれしい
>>462 そうなる
そういう風にずっと言われてる気がする
>>473 そうか
それじゃ仕方ないからファンやめろ
もう大卒野手は1位と2位レベルじゃないと取らなくて良いよ
下位の大卒とか打つほうは使いものにならんだろ
TOKYOシリーズが予想以上に盛り上がっちゃったからNPB開幕前にもう終わっちゃった感じだな一般層もメディアも
戸郷→不安
グリ→不安
井上→不安
伊織→怪しい
田中→怪しい
石川→未知数
先発どうすんねん
>>345 明日からのロッテ戦くらいあげてみてもいいよな
阿部「キャベツ使え上から圧力かかってるから陸とか萩尾とか問題外本社からキャベツ見切っていいよ許可出たら考える最低1ヶ月は無理」
キャベッジはハードヒットが皆無だしもう見切ってもいいだろ
去年のオドーアと何が違うの
結局明るい話題が1つもないまま開幕か…
強いていうならDeNA戦力外の石川と現ドラ田中が一か月ぐらいは持ちそうって事ぐらいかな
戸郷もグリも井上も開幕したらしっかり試合は作ってくれるよ
そういう投手がローテに3人いれば十分
NPBも新機軸が欲しい
新球団か1リーグ制か韓国台湾との交流戦か
など
尚輝の強火担泉口に聞いたら尚輝の魅力をずっと話してそう
インスタ見て気づいたけどマーさん今日結婚記念日だったんか
苦しい内容ながらも要所で踏ん張って、4回自責ゼロと見映え良く終われてマジ良かった
11球団が使えないとスルーした田中獲得→?
何故か年俸1億6000万→??
何故かどんなに酷いピッチングしても開幕ローテ→???
オープン戦で一喜一憂してもな。戸郷なんて去年オープン戦から4月くらいまで130後半連発してたの覚えてるのどれくらいいるかな
>>503 ちなみに今日はいかりや長介の命日でもある
>>505 マーは1失点自責0だよ
俺が無意識に記憶改竄でもしたんかと焦って確認してしまったじゃないか
キャベッジが使えなかったら悲しいけどバルケラ両名をベンチに入れておけるんよな
ブルペンえぐいわ
>>512 ケラーはともかくバルはあんまり当てにならないような
虚カスアホだから魔改造で田中が球威あるストレート投げると思ってたんだろなw
由伸が監督時代に尚輝は野球ができる身体じゃないって言われたやつね
キャベいなかったらメンバーほぼ去年と同じだから
中山スタメンくらいの博打は打ってもらいたい
>>514 11球団とそのファンは田中将大が駄目だと判断してたけど、巨人とそのファンは田中将大が菅野の穴埋めると思ってる その枠を若手に使えばいいのにな
その差が他球団の若手と巨人の若手の差になってる
誰一人としてまーが菅野の穴を埋めるなんて思ってないだろ
菅野の穴を埋めるのに一助くらいにはなるかもがせいぜい
去年一勝もしてない投手にそんな過大な期待なんかせんよ
尻がなんか阪神広沢ばりの太鼓持ちになってるのは気になるけどw
>>518 山崎 被打率0.290 k/bb=2.20 WHIP1.50
井上 被打率0.324 k/bb=1.50 WHIP1.70
井上はなんか使ってる内に良くなるんじゃないかって気するけど伊織は去年後半からかなり悪いのがガチっぽくて恐い
宮原ってドラフトの時に綿菓子みたいな変な髪型だった印象しかないな
>>481 例外は駒田、岡崎、川相、亀井に門脇くらいか。
阪神のデュプランティエ当たりっぽいわ
巨人なら余裕でローテ入れそうなぐらいの球投げてる
贔屓目って恐ろしいな
江川がうちの野手戦力はセ・リーグイチやと言うてる
控えの層がレギュラーと変わらんて
大城中山秋広オコエ泉口長野増田他にだれかおる?
大城ぐらいやろ
他は他球団ならベンチ入りすら難しい
>>531 メンデスが甲子園で145キロしか出なかったと言い張る障がい者よりはさすがにネガワ
甲斐マーキャベッジといった新戦力が見事にチームを破壊していってるな、現ドラ以外の補強はもうしない方がいいんじゃないか
江川のことネガりすぎだろとか
言ってるけどここなやつらに
言われたくないわなぁ
さすがに先発外国人獲ってくるみたいな動きはないよなぁ
リスクヘッジくらいはしといてもいいとは思うが
江川は原末期の暗黒期でも選手層が厚いと言ってた
前々からずれてる感じだったが年々老化が進行してる
逆に同年の掛布の解説のほうがずっとまともだ
>>536 枠パンパンで出られるか怪しいのにきてくれる奴なんておらんやろ
言い過ぎとは思うけど20で.273の10本打った秋広なんか普通に出ずっぱりでもおかしくないし
中山なんかもっと早く使われててもおかしくないしティマなんかも大事に温める余裕ない
そりゃたまに優勝出来ればいいおハムとかだったら秋広も中山もティマなんかは使われてるかもな
>>541 ロッテなら我慢強く使ってそう
秋広とか松原とか
まぁ今さらながら上沢は取ったほうが良かったな
バルにあんだけだすならその分で便器と争っても良かったろ
そもそも菅野いなくなるのに先発のリスクマネジメント出来てないのがおかしいわ
阿部は投手整備に関しては有能なんだからそこだけ全力出してほしい
指導をする必要はない
こっちのエース放出したんだからオリオールズに人的補償求めようぜ
ドラフト1~3まで全員怪我とか流石にヤバすぎん
去年からドラフト悪い流れ入ってるわ
大社の即戦力ドラフト失敗に懲りて、大学生高校生ドラフト路線にしたハズなのにな。
トミージョン多いなと思うけど多分昔はその状態になると引退してたんだよな
田中7安打3四球てw 2軍なのに
阿部はこれのどこが赤星より良く見えるんだ
山崎だって2軍なら抑えられたろ
MAX145の制球微妙な右投手とかいい加減いしろ
岩隈であれだけのセレモニーだから田中君もものすごいセレモニーなるんだろうな
未勝利でも
>>551 それでも今年は即戦力投手だったな
金丸外したのが痛すぎ
補強が捕手と抑えって正直いらない
はぁ、今知ったわ今年も既にドラフト3位までが全滅確定かよwwww
もう水野ええわ、こいつに任せてたら焼け野原レベルちゃうわ創設期楽天みたいに試合するのに精一杯なるわww
捻挫とか荒巻の大事をとったくらいで大騒ぎするこたーない
石塚のはちょっと気になるけれども
中日ですら中田と大島スタメンの構想無いのに巨人は坂本丸だもんな
今の仕上がり具合みてるとマー君のローテは妥当だろ戸郷伊織井上全員赤点だし
浦田なんか細すぎて体強くしろってことでいい薬だろ
尚輝がここまで来るのにどんだけデカくなったことか
>>191 落合の2000本安打の時の投手か
今思い出したわ
「球威不足の1位と制球難の2位」
と言っていた巨人贔屓の報知さん
ドラフト1位~3位まで全員怪我してますね
井上や伊織や赤星はローテから外れるかもしれないのに二軍で4回7安打3四球のおじさんはローテ確定の球団
マー君は営業的な側面もあるからな結局井上伊織赤星じゃ巨人ファン以外誰も見向きもしない
マー君を外すのはこの層の動向次第だよプロ野球は興業でもある
ドラフト難しいよな(´・ω・`)水野あれだけ表彰されたりと絶賛されてたのに去年今年とこれかぁ
今年は中山が一軍に定着してくれりゃええよ
来年は秋広で再来年に浅野
そんで3年後に石塚くんや
>>552 その状態でのたうち回った引退選手の記事はちらほら見る
それを現在進行形でやってる戯けが奥川
水野は優秀だよ。編成責任者になってから、大勢はじめ成功ドラフトが続いてるし。
投手コーチとしても有能だったがね。
水野に粘着してる奴はそれだけ脅威を感じてるんだろう
田中マー君結局開幕まで1度も5回も投げずですっごい楽しみになってきたぞー()
開幕までに1位から3位がケガするとか初めてちゃうか
ドラフト上位が揃って負傷。荒巻は離脱するほどの怪我ではなさそうなのがまだしもの救いか
明るいニュースなんかないもんかね…
まぁ、優勝は難しいよね。こんな打撃陣じゃ打てっこないし。先発陣は崩壊寸前
今年はベイなのかな
新加入の投手が駄目そうだけどあそこ打つからな
こんな投打ともスッカスカになって何が脅威だよ
原のほうが100倍マシだったドラフトは
取り敢えずエリ丸キャベッジのファイアーフォーメンションだけ辞めてくれればいいや
それ以外は開幕してから色々やってくれれば良いです
開幕近いのに意気消沈の虚カス、超大型補強したのに可哀想www
丸はもうデータ的にセンター無理ってわかっててライトにしたのに外国人優先でセンターとかアホだよな
それもキャベッジがファースト守れないからってスカウトがゴミすぎる
丸は2000本安打まであと158本だし丸は外せない
外すならエリかキャベッジか
優勝かどうかなんて他が弱いから余裕であるわ
去年ですら優勝できたし前提として他も弱い
もしキャベツ落としてもレフトオコエセンターヘルナンデスみたいな謎の布陣になったりしないよな
3000本2000本とか何の関係もないわ
坂本は競争に負け、丸は去年の貯金で優遇と
キャンプ行ってたんだがキャベツのファースト下手どころか草野球レベルにもなかった
なんでこんなのにファースト練習させ続けてるのか不思議すぎた
>>598 守備は下手と獲得前からわかってたろうに
>>599 そんなのに練習させ続けて何になんのかね
客としては何を見させてるんだろうとワロタわ
>>598 本当は丸をセンターで使いたくなかったんだろ、キャベツをライトに置くとポジショニング指示役でセンター丸にしないとだし
岡本抜けたら一塁は外国人になるだろうから、鉄壁内野守備は今年までかも
中山次第では昨年までかもしれないが
>>602 それにしたってあんな下手なのにやらせるとかおかしいわ
ゴロほとんど取れないんだもん
センター丸でなくても、ベンチ前に亀井が出て大きなジェスチャーで外人に守備位置を指示すればいいような気がするが
なんなら吉川か門脇が指示を中継したりして
ちなみに明日現地行くけど、先発は戸郷かな?
2023年ドラフト
草加、ヤクルト西舘、下村、1位が3人も1年目でTJ
西武の武内が1年目10勝したが左肘靭帯損傷で下手すりゃTJ
3位までの大社が殆ど出てきてない
昔の3位クラスが1位だから当たり前か
野球人口が2000年の555万人から2022年229万人と半分以下に減少した波が
既にドラフトにも来てる感じ
阿部は開幕から1番センター丸で行くつもりなんだろうな
全くもってバカげてるよ
得点圏で全く打てなくなった理由も分からないまま起用した所で、誰も幸せにはなれないのにな
丸が得点圏で全く打てなくなった理由は糖尿病が原因だと思う
チャンスで打たなきゃっていう重圧が血圧血糖脈拍に異常をきたして、打撃が狂わされてるとしか科学的に説明出来ない
まるで去年横浜がリーグ優勝したみたいな書き方多いのは気のせいか
>>577 まぁこういう馬鹿がいるからアホなドラフトし続けてもアンチ扱いして現実逃避
馬鹿ファンがいるのも弱くなる原因だよな
ダメなことはダメと言わなずっとこのまま、マジで水野体制の野手はクソすぎ新たに野手専門編成部長作っていいレベル
ここまで長打力ないチームを作るのも凄いな
岡田に佐々木に浦田に、こういうの集めすぎだろ
荒巻は全然打ててないけど、俺はあのスイング好きなんだよなぁ。
下でしっかり経験積んでシーズン後半には1軍に上がってきてくれ!
新浦、ガリクソン、門田博光、阪神岩田らが糖尿で現役してたな
丸が糖尿病とか勝手に言ってるの「15T+」こいつだけだし適当だろう
火曜もこいつだけが糖尿病と言ってたし
巨人 先発B中継ぎ抑えA打線C守備A走力C
DeNA 先発A中継ぎ抑えC打線A守備C走力CB
阪神 先発B中継ぎ抑えB打線A守備C走力A
>>619 Cにしようかと思ったけど贔屓でBにした
DeNAの走力はB
今日は菅野が投げる日だよ
ついでに千賀VS小笠原もある
小笠原は今日ダメならマイナー落ちらしい
贔屓目に見ても戦力外2人がローテに入るチームの先発がBは無いな
横浜はオースティンがいるかどうかで強さ変わるから何とも言えない
報知に増田陸褒める記事あがってて矢野の教えだとかなってるけど15打数8安打全部単打で草
増陸は生き残りかかってるしまず打率からってのはしゃーないけどたぶんあまりいい傾向じゃないわ
>>623 石川達也は公平に競争させたらどのチームでもローテに入る内容だが 不安は本当にスタミナだけ
マーは論外だな 名前が田中将大じゃなきゃ拾わされることも無かったんだけど
リリーフが強固だから先発は5イニングだけ投げればいいという人もいるが
実際に石川や井上や田中将が5イニングしか投げないならリリーフの負担がとんでもないことになるぞ
西舘は石田裕にどんどん差つけられてるしほんとに最悪
巨人がくじ引き当てた時も辛気臭い感じしたし嫌な予感してたわ
西館はメンタルが弱すぎる
ランナー出す度に不安そうな顔してる
>>629 ただ今年の戸郷はカットを習得したら
去年以上にやれるし
援護とか上手くいけば沢村賞は狙えると思う、
大体戸郷が打たれる時はカウントを取りに置きに行った真っ直ぐか変化球が多い、
追い込めばフォークがあるからほぼ打たれないのでそこまでにファールが取れる変化球でカットが使えると楽になると思うよ、
実際メジャーの試合も追い込む前の
カウント取りに行く真っ直ぐ、変化球を打たれたけど4回以降カウント球にカットを使ってからは
ファールでカウント稼ぐか、ゴロアウトに抑えて
1安打しか打たれなかったからある意味収穫もある
試合だった
>>629 ただ今年の戸郷はカットを習得したら
去年以上にやれるし、球数も減らせるだろうから
援護とか上手くいけば沢村賞は狙えると思う、
大体戸郷が打たれる時はカウントを取りに置きに行った真っ直ぐか変化球が多い、
追い込めばフォークがあるからほぼ打たれないのでそこまでにファールが取れる変化球でカットが
使えると楽になると思う、
実際メジャーの試合も打たれたのはほぼ
追い込む前のカウント取りに行く真っ直ぐ、
変化球だったけど、
4回以降カウント球にカットを使ってからは
ファールでカウント稼ぐか、ゴロアウトに抑えて
1安打しか打たれなかったからある意味収穫もある
試合だった
>>633 その1安打も詰まったヒットだったし無失点やからな
>>627 3イニング目にストレートが140切るくらいスタミナ無いし無理矢理ローテに入れるチームの方が少ない
勝ちパなら何処でも入るだろうけど
2025年に新しく国内FA権取得見込みの選手
【巨人】中川皓太、吉川尚輝、岡本和真
【阪神】植田海、近本光司
【DeNA】神里和毅、関根大気
【ヤクルト】小川泰弘、高梨裕稔
【中日】柳裕也
【ソフトバンク】濵口遥大
【日本ハム】玉井大翔、松本剛
【ロッテ】美馬学、国吉佑樹、藤岡裕大、ネフタリ・ソト、石川慎吾
【楽天】辰己涼介
【オリックス】平野佳寿、山岡泰輔、山田修義、井口和朋、福田周平
【西武】髙橋光成
岡本、光成はメジャー
吉川、近本は移籍しそうにない
となると宣言移籍しそうで人気しそうなのは
辰巳、山岡、関根あたりか
他の投手はピーク過ぎた年寄りばっかり
辰巳ははっきりと来季のメジャー挑戦を宣言してるだろ
外国人のベビーシッターを雇うぐらいなのに
【巨人】気軽に質問しづらい… 田中将大と若手投手陣の間に〝コミュニケーションの壁〟
ews.yahoo.co.jp/articles/4b091d332dec8ee35974aaa7f5aab4a7d707e13c
辛口の堀内が阪神のピッチャー認めてるのか
アメリカの巨人ピッチャーの評価が全然聞こえないのはそうゆう事ね
岡本日本ラストイヤーかよ
海外FAとか取られるだけのカス制度だからポスティング掛けた方がマシだな
岸田が2番手とかしょうもないことやめろよ
ポロポロポロポロとイラってくるんだよ
田中がとっつきづらいというか先輩としてみたら?なのは楽天見てりゃわかるだろうに
://hochi.news/articles/20250320-OHT1T51213.html
こんな開幕近づいてから何言ってんのよ…
リードなんか外一辺倒のチキン南蛮だよ
甲斐の取り柄はポロポロしない守備だけ
>>650 ブロックだけだなあとは普通の捕手と変わらん打撃は最低のレベル
>>651 二軍でそこそこ打ってたからなシーズン始まれば呼ばれるチャンスほぼ無いだろうし
増田陸も呼んでやれよと思うけど
ストレート打たれたら変化球から入り変化球打たれたらストレートから入るリードをする甲斐
大城でも勝てるよw
ポロポロ岸田で優勝したんだぞ
打力上がるだけマシだろ
捕手の運用はここの素人より阿部に任せておけばいい
去年もそれで優勝できた
てか捕手で勝利左右するとか極わずかだから、捕手出身は捕手を神聖かまってちゃんするから
ピッチャーはなんとかなるわ。お前ら心配しすぎ。問題は打線。若手で一人覚醒がないと終わる。ただ、中山以外誰一人覚醒していない。オコエは中堅。秋広、浅野あたりがもっと打たないといけない
歴史に名を残す捕手とか結局打てる奴
強いチームに寄生して名捕手扱いされる打てない捕手も居るけど
OP戦防御率8位?
まあ中途半端なことしないで甲斐と心中で良いんじゃないかね
阿部と甲斐はその覚悟だろう
大城は戸郷だと思うけどな。世界で証明されている事実。戸郷に甲斐は基本やめた方がいいよ
>>655 トレード前の思い出作りっぽいな
ソフトバンク海野、楽天安田、オリックス森、石川が故障で長期離脱するから打診されたんだろ
>>665 小林見て来てるしなw
勝てりゃ何でも良いまである
戸郷は開幕前最後の実戦か
シーズン始まれば大城になるだろうけど開幕は意地でも甲斐と組ませるつもりなんだろうな
門脇は中盤から終盤に打撃上がるタイプだから別にいい。泉口にする理由一個もないし
報知に巨人はギャビン シーツ狙ってたが パドレスの40人枠に入ったと載ってたな
ということはキャベッジは保険で もう1人とってくる可能性もありそうだ
うちも結構先発苦しいけど珍さんもっと酷いな
村上富田門別才木伊原ビーズリー
ビーズリーアウトなら新外国人で6人中4人が未知数の期待枠とかやべぇな
うちが伊織又木京本戸郷西舘新外国人でいきますって言ってるようなもんやな
まあ去年もウンコだったけど 野手warはリーグトップだし…
甲斐 門脇あたりが去年より上がるとよいのだが
>>662 笹原は3軍や台湾で無双してきたけど2軍でも普通に打てるレベルにあるしな
こうなると次は支配下という段階にきたと言える
穴はあっても戦力は相対的なもんだし
他は勝手にやらかしてコケるからセでは優勝出来るだろう
>>675 この前のドジャース、カブス戦みたらそんなこと言えないわ
門別は今年化けるわ
>>675 才木という軸がいるのもでかい
うちには軸になれる投手がいない
warは守備の影響強すぎて
打てない奴が過大評価される感じがして気に入らないw
2023年 ホームラン160本でもBクラス
2024年 ホームラン80本でも優勝
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
巨人の5年目捕手・喜多隆介が1軍合流へ 大城卓三は実戦機会確保のためイースタンに参加
朝から大城信者がまた暴れてるなと思えばこれか
Xのシロシンおばさんたちも発狂してるしほんまキツいなあの界隈
わざわざ実戦機会の為と書いてくれているのに見えないのか
大城をプロチームの一選手でなくピンの男性アイドルとして見てファンやってるだけで巨人にも野球にも興味ないから
あたしのたくみんが2軍に落とされた!アベタヒね!という思考になるのか
巨人入りの噂もあったギャビン・シーツがパドレスの40人枠に入る 父は元横浜大洋に在籍
パドレスは20日(日本時間21日)、マイナー契約で招待選手だったギャビン・シーツ外野手とメジャー契約に当たる40人枠に入れると発表した。
2017年のホワイトソックスから2巡目指名を受け、2021年にメジャーデビュー。昨年まで4年間で435試合二出場し打率2割3分、4年連続2桁となる46本塁打をマークしていた。
シーツはオープン戦、3月8日のガーディアンズ戦から4試合連続アーチを放つなど計6本塁打はオープン戦メジャー最多。打率も3割1分1厘を残した。
今オフには巨人入りの噂も流れたパワーヒッター。父のラリー・シーツは、オリオールズ時代の1987年の31本塁打を放つなど通算94本塁打。1992年は、横浜大洋に入団し、打率3割8厘、26本塁打、100打点で打点王&外野手としてベストナインに選出されたが、1年で帰国した。
>>685 HRダントツトップから翌年セ・リーグHR3位、ボールの影響だけなら本数減ってもトップは維持するだろ。ゴロ革命が効いてる
2024は得点数リーグ4位だろ確か
今年もまあ点入らない同じような展開で他所より勝てるかどうかだわ
>>684 まあずっと無失点も気持ち悪いし点取られるのも大事
ヤンキース戦なのがあれだけど
まあボール飛ばないのは今のチームにはあっているだろうな…
岡本だけは30本超えてほしいが
浅野と秋広も二軍行かせろよ
試合出すんじゃなくて一からフォーム矯正必要なレベルで酷い
>>686 なんだ、大城二軍落ちじゃないじゃんw
単なる出場機会確保か
ちょっと教えて欲しいんだ
・阿部案件で活躍した選手
・阿部が打撃指導して良くなった選手
誰かいる?w
小笠原慎之介、またもKOでアピール失敗 3回までに4失点…防御率は9.00
畠2軍落ち。藤川はかなりのストガイ好きだな
デュプランとか工藤とか
>>683 単純に全権が無能だった
これに尽きるわw
阿部は昨年優勝出来たの由伸、原までに築いた戦力でやってこれたが、あの秋広らに怒ってる様が空中分解寸前まで来てる感じがする。
阪神のローテ確定したのか
広島巨人中日 村上 門別 富田
横浜ヤクヤク 才木 ビーズリー デュプランティエ
まあ打たれるのが普通だろ
ダルビッシュでも無双出来ないのがメジャー
菅野とか引退間際だし
菅野は防御率は4点台だろうけど 1年ローテで回れるかどうかだな
田中は出来レースで開幕ローテとか他の選手はやってられんよw
先発苦しくね?
戸郷←心配なし
グリフィン←なんだかんだ計算できる
山﨑伊織←ずっと指標が悪い。かなり怪しい
井上温水←変化球が微妙。制球に苦しんでる
田中将大←投げてる球がシンプルにショボい
石川←先発起用が不安。プロ入り後5イニング以上投げたことがないらしい
田中8が日本人ならブルペンで2番目によさそう
生え抜きどうなってんだ
>>674 正確に言うとそいつのせいでトレード話もしづらい雰囲気になった
>>708 堀内も今年の先発で計算出来るは戸郷1人しかいないって言ってる
菅野3回5失点か
歳も食ってるし余程活躍しない限り1年でリリースかな?
まあでも阿部ちゃんに慌てた様子はないな
何だかんだ去年の経験だろう
なるようになるじゃないが苦労やりくりは当たり前ぐらいに思ってんだろう
>>708 伊織は、小川みたいなもんだな。各チームは
球の軌道になれたか?
それか、手術の後遺症が出てきたか?
>>717 慌ててるからこれまで先発の調整やった事の無い石川を無理矢理先発で使おうとしてるのでは?
去年から1人でも現状伸びてるって感じる生え抜き若手投手いる?なんか石川エイトて外様だけな気がするけど
寧ろ去年より球速コントロール悪化してる奴ばっかやぞ
>>719 そうかな
慌ててないから抜擢してるんでしょ
普通石川先発なんてしないよ
まぁ菅野は防御率4点台でローテ回れたらいいなくらいだろ
>>678 育成は今しか一軍出れないんだから経験させてやりたいよなあ
おまえら「甲斐はあかん。打てる捕手の大城使え」
阿部ちゃん「言うほど打たねーじゃん」
まだ完全に把握してないからだと思うけど甲斐の時は打たれてる気がする
リードの良し悪しはわからん
キャッチングや盗塁阻止はわかりやすいが
フレーミングもわからん
何でもかんでもチンカス扱い、ここまでくるともはや病気だなw
トレード馬鹿と同じチンカス馬鹿
>>708 苦しいよ今は この調子が一年続くとは思えんけどね
本塁打数MLB1位で得点、OPSアリーグ1位のヤンキースに1回打たれただけで通用しないとか
ソト→ベリンジャーで戦力ダウンしてるけど普通にリーグ屈指の強力打線だぞ
大谷だってヤンキースに大炎上した事ある
桑田「球速よりコントロール」
杉内「球速とコントロール両立させろ」
久保「腕を縦振り」
みんな言う事がバラバラだから投手も戸惑うやろな
リードなんか結果論
外角構えてんのが少し真ん中高めに抜けても相手打ち損じてフライなれば「今は打ち気誘って上手くタイミング外した」で称賛される世界
セで先発が苦しくないのは阪神くらいか?
うちは頭数はいるしリリーフが磐石だからマシな部類
>>733 ワッチョイ見てから言えよ
とらせんに書き込みまくってる奴なんだが
馬鹿なのか馬鹿な珍カスの自擁護か知らんけど
どっちにしろ馬鹿だった
菅野1年契約だっけ席は空けてある日本ならまだまだやれるだろうし
菅野オープン戦で押さえてるのもったいない本番にとっておくべきとか言ってた人らもこれで安心するだろう
というか上手くいっても防御率3点台だろう年齢行きすぎたよ流石に
堀田の球速とか田中の魔改造とか報知の提灯記事に毎年お前ら騙されるよなw
山瀬も喜多も一軍であまり使われないから若手厨にとっては希望の星になってんだよね
ただ若手厨は一軍で活躍しないと途端に反転アンチ化するから厄介
怪我なく開幕へ
最後炎上したがまず第一段階はクリアだろう菅野
>>737 自分に合う指導を取り入れればいい
その見極めが出来るのがプロ
>>750 騙されたのはお爺ちゃん
172 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd1f-JD+0 [49.96.13.134]) 2025/01/25(土) 12:08:30.05 ID:ICckd2X9d
>>112 ライマルは来日しないかもな
ライデル丸儲けですw
まあ優勝回数にも表れてるが阪神とか連覇逃した時点で何の説得力もないチームだからな
去年の巨人に負けるとかあらためて実感した
>>751 本当それw活躍しないと叩くの当たり前って逆ギレして開き直るの多いな
そのくせ二軍の試合のスタメン発表でぐちぐち文句たらたらで自分のみたい選手以外は認めないっての?
日ハム羨ましがってる書き込み多かったが何年も最下位に低迷してもいいんか?って
>>751 捕手は小林問題外、大城の驚異的鈍足で何度も得点逃す見てるから若手に期待したくなる
のも仕方ない
梅野、坂本のOPS5割前半で『2枚看板の捕手王国』とかホルホルする幸せ回路を見習うべきか
このスレ岡本坂本丸水野当たりが叩かれてたらすぐに親殺されたの?とか謎のストップ入れようとする人出てくるのに、大城が叩かれてる時は出てこないのなんでなん?
今更喜多呼んでどうすんだよ
呼ぶならもっと早いタイミングで呼べよ
>>760 その大城関連の被害妄想いつまでやってんだよ
モンペかよ
まあこの時期カスみたいなレスが多いのは風物詩
暇だから
シーズン入ればなくなる
>>759 現状岸田の下位互換でしか無いしどうでもいい
大城援護するのだっているだろうにw被害妄想ひどいな
小林は褒めるところはオバチャンファンの多さしかないが大城はいろいろある
>>757 スタメン発表は一軍も二軍もうるさい奴多すぎて困るw 自分のお気に入りがいないからって発狂とか
阿部って野手マネジメント素人すぎんか?
去年も酷かったけどあまりに計画性が無さすぎる
小笠原マイナーだな。来年帰ってきたら全力で取りに行くべきなんじゃね。
>>729 アンチ乙
甲斐はデータ集めて秋に本気出すから
それから昨年
ギリギリ2桁勝利に間に合った
ピッチャーがいたと思うんだけど(笑)
今年は存在感がなくて
心配なんですけど。
伊織くん。
あいつ、いるのかい?(笑)
原とか阿倍みたいなことを言う堀内
山崎は去年の後半から桜井レベルになってる
肘の精密検査したほうがいいわ
メジャーのやつに東京ドームはボールが高く上がりやすいって指摘されてるじゃん
やっぱローテ守って1年間回れる先発投手って貴重なんだなぁ…
メジャーの先発投手の年俸が高騰するのも分かる
菅野アメリカ行っても左の小物タイプに打たれてて草w
戸郷△
グリフィン△
伊織×
井上×
田中×
石川?
赤星○
赤星は後身長が5cm高ければスーパーエースになれそうなのになぁ…
菅野は日本でも左打者には苦戦してたからなぁ
MLBの左打者にはそりゃ打たれる
>>779 巨人は歴史上公式戦最下位は1度しかないがオープン戦最下位は多いらしいぞ
その半分くらい優勝してる
今年最下位じゃないけど
なんか大型補強した時の開幕戦はヤクルトのイメージ多いな
2019は広島だったけど、2008と2012はヤクルトだった気がする。いずれも開幕戦負けてるけど優勝はしたな
>>767 ちゃんと使われるべき若手は使ってるし使えば使ったで打てなくなるの待ってるとか言い出すのまで出て来て唖然としたわ
そういや近藤ってあれからどうなったんだ❓
需要ないから続報もないのか
山崎なんかもっとボロクソにこき下ろされても文句は言えんだろ
年齢的実績的に投手陣を引っ張っていかないといけない立場なのに
去年後半から期待と信頼を裏切り続けてる
温情で二桁勝たせて貰って奮起するどころかなおこの体たらくだからな
とらせんで毎日同じやつが巨人叩きしてるやついるらしいな
確かに不安要素は色々あるが何の不安もない万全なチームが他にありますかって話
それに開幕したら全然別物だしな
OP戦絶好調な選手も不調になったり逆もしかり
色々本気で心配する必要があるのは開幕後30試合してから
>>665 ??「おーちろさんは打てる捕手」
現実
学閥贔屓で正捕手確約された年にはのびのびプレーでチームはBクラス
併用されながら優勝争いをしたシーズンでは完全にポンコツ化するメンタルの弱さ
プレッシャーに極めて脆くキャリアハイの年ですら得点圏では壊滅的数字
ランナー無しの場面ですらアヘ単で走力及び走塁技術がうんち過ぎて還って来れない
塁上に大城がいるせいで後続が打っても各駅停車になり「出塁する方が邪魔」という事態に
走塁ミーティング導入で走る意識と技術の改善に取り組み前年より良化したはずの巨人の走塁指標を
UBR12球団ワーストの大城が一人でプラスから大幅マイナスにまで落とす有様
捕手より負担の少ないDHや一塁手もやらせて貰い岸田より多く打席も貰っていたくせに
本塁打も打点もその岸田とどっこいどっこい
打てる捕手(笑)
おーちろさんはアヘに嫌われてる不当に干されてる(笑)
>>792 凄い長文で頑張って読もうとしたけど諦めたw
走塁指標が1人入りと抜きで最下位からトップになるのは酷すぎるわな
去年の打撃成績では割に合わない、今年もボールが飛ばないと分かったので尚更
心配せんでも今朝の報知の記事みればわかるだろ
阿部は甲斐をメインの女房役として着々と進めてるよ
とにかく打てないからな
ここ5試合の得点は0,1,2,2,2
>>788 ゴミ溜の事なんぞどうでもいいだろ
まさか悪臭を嗅いで感じちゃう変態か?
巨人ローテ見てもパワーピッチャー1人もいないから恐さ全然ないな
野球だから抑えられる時もあるだろうけど
喜多頑張って欲しいわ
思いの外良かったら押しのけられるのは岸田だろうな
20日のイースタン・リーグDeNA戦に先発した巨人の田中将大(36)が移籍後最長の4回75球を投げて7安打3四球1失点。毎回安打を許して塁上を賑わせながら、許した得点は三回に失った失策絡みの1点のみだった。
「粘りのピッチングと言えばそうですが、最速145キロだった直球はこの日もキレと伸びがなかった。伊藤光に打たれた左前適時打は内角高めの真っ直ぐを簡単に弾き返されたものでした。スライダーにカーブ、スプリット、カットボールなどを多投して変化球主体の投球でかわしたのは、それだけ軸となる真っ直ぐに不安を持っているからでしょう。その変化球にしても真っ直ぐに威力がないから、例えばスプリットも二軍打者にすら簡単に見送られていた」(他球団スコアラー)
キャンプから久保巡回投手コーチと二人三脚で取り組むフォーム修正の「魔改造」を始めて2カ月弱。田中は「始めた当初より感触はよくなっている。コンディションも含め、まだ(状態は)上がっていく」とは言うものの、投げるボールの質からは、なかなかその成果が見えてこない。
「この日の7安打のほとんどが逆方向に打たれたもの。長くボールを見られ、おっつけて攻略された。明らかにDeNAベンチの指示でしょう。一軍と共有しているのは間違いない。開幕ローテ入りが決まっているとはいえ、果たしていつまで持つか。現状では早々にローテから外れる可能性があると見ています」(同)
状態が上がらずとも、阿部監督はすでに田中将の開幕ローテ入りを明言している。開幕2カード目の第3戦での先発が決定事項となっているが、早期の二軍落ちもあり得る状況である。
>>811 歴代の巨人のエースみても32歳こえると
もう球速の衰えはどうすることも
できないからな
なお菅野は化物ですわ
小笠原ベイスファンだから巨人と縁が無さそう
日本に戻るならSBかベイスっぽいけどな
指標見たら小笠原慎之介取りに行くのはアホな編成だわ
ベイスじゃね
>>817 中日に男気出戻りしないのか
上沢の二の舞いだぞ
>>816 2年契約だろうがなんだろうがDFAなった時点で本人がウェーバー希望すれば即日本帰国だってあり得るだろ
>>815 ナゴドで防御率最下位の先発て
巨人で投げたら防御率4点台だし
そんやつわざわざ先発で使う必要がない
見てくれや阪神ローテ
村上富田門別才木デュプランティエビーズリーあとはボルト外した最強サウスポーて言われるハルトと大竹待ちや
喜多は打撃いいからファーストでも使って観れば良くないか?
サード岡本が出来る訳だからな
>>820 余程じゃないと契約年数残してDFAしないという話
2人帰ってきたらあと下村西純。そうなったらデュプランティエをブルペンへ
桐敷伊原石井工藤デュプランティエ湯浅ゲラ岩崎及川のエグさ
>>832 途中でドーム行きでしょ
戸田からなら近いし
流れに乗り遅れちゃったが、
巨専に限らずだがここの板の人って本当に病理が渦巻いてるよな
常に巨人の専スレが立ってて実況や話ができるっていうメリット以外何もない
超大型補強したのに戦力外2人がローテとかどうなってんだよw
>>811 和田「カネの状態は上がっている」と同じで草
田中て格下の弱い相手とだけ戦うボクサーみたいだなw
>>834 坂本の守備の師匠宮本慎也「浅野はマジで進歩していない。残念だった」
アホの巨カス「ああああ浅野は順調なんだあああーー、高卒でHR3本がああああ💢」
開幕一軍野手 坂本岡本丸吉川甲斐小林大城長野ヘルキャベッジオコエ若林ほか
横川って140後半出したいって去年言ってなかったっけ
140出ないんですがそれは大丈夫なんですかね
菅野打たれたけどホームランはチザム褒めるしかないし、4三振取れてるし結構良いな
シーズンならそうも言ってられないが
浅野の打撃何でこんな無茶苦茶になってるんだ?
めちゃくちゃ肩入れたフォームになってるしぶっ壊れてるだろこれ
>>857 阿部の股割り打撃指導のせいじゃないの?
あれ疲れてきたら上半身だけでスイングしようとするからな
たかがオープン戦でも打たれたら絶望視するスタイルでオープン戦完璧な石川ディスるダブスタが面白いな
馬鹿たから自覚無いんだろうけどな
浅野は二軍でも試合出ずにフォーム固めから始めないと
申し訳ないけど進歩が見られないわ
素人目に見ても浅野のバッティングぶっ壊れてんのにこれを放置してる打撃コーチって一体何なんだ?
ソフバンのドラ1の方の前田ストレート130中盤しか出てなくて草
ヤクルト山田って怪我じゃなかった?
なんか試合出とるね
横川も球遅すぎて一軍じゃ通用しそうにないな
そろそろトレード要員か
ヤクルトは二軍の選手が足りなくてDH使わなかったりしてた気がする
浅野のフォームだけど阿部の方針が「コーチのほうからこうやれ、って指示しても本人が納得、理解してないと身につかない。本人が試行錯誤してその時にアドバイスするのがいい」って言ってたからあえて放置してるのかもな
ヤク2軍もDH使うぞ、1軍ローテ当落線上の高梨が投げてるからDH解除してるだけで
>>883 別に長距離砲でも無いのにとるかな?メジャー
あの程度ならレギュラーなれないのに
立命大・辰己涼介、俊足強肩の大学NO1野手は強い巨人に憧れ
https://hochi.news/articles/20181017-OHT1T50262.html?page=1 小学1年で野球を始めた頃から、ファンではなかったものの、巨人戦をよくテレビで見ていた。
日本一になった2002年のオーダーは空で言える。
「その時は巨人の帽子をかぶって学校に行ってました。まあ、強かった。
(巨人の選手を)全員超したろう、と思ってました(笑い)」。
強い巨人が、プロ野球選手になりたいと思ったきっかけだった。
---
今は強くないから巨人は憧れではないだろうな
>>896 去年セリーグ優勝してるのに強くないか?
横川は守備意識が高く牽制も上手い所が巨人の生え抜き投手らしくて好きで活躍して欲しいんだが
残念ながらやはり現実は指標通りに収束していくな
>>896 遠回しに珍に行きたくないアピールだろ
今の辰巳なら阪神拒否会見しそう
陸地味にいい仕事してるな
成績の見栄えも良くなってる
清宮行かずに村上
中日の2軍投手に行かずに辰己
チビデブ浅野に行かずにこれまで通り中大で森下
ちょっとしたボタンの掛け違いで天国と地獄に道が別れる
清水
二岡
由伸
松井
清原
阿部
江藤
仁志
上原
辰徳
これは憧れるわな
佐藤外した時も
中大にこだわって外れ1位牧とかにしとけば
阪神2軍左腕がまた生えてきとる横川と比べ物にならないくらいスピード出てる
>>900 高卒野手の浅野や石塚が出てきてる。期待されてる野手で浅野、石塚、萩尾とかの名前は出てきても自分の名前は出てこない、ってかなり危機感持ってるって言ってたからな
ドラフトの目玉候補は毎年勝手に珍カスに阪神ファン認定されてやんわり否定するのがデフォになってる
立石も既に認定されてる
中大
阿部、亀井、澤村で成功してたのに鍬原、伊藤優輔で失敗して路線変更して
牧、古賀、森下を逃す
戻して西舘獲ったが下位の石田裕太郎の方が上
>>910 伊藤と牧は同じ年のドラフトに指名されたけど
なんで路線変更になるの?
横川立ち上がりは不安定だったけどまとめてきたな
初回以降ヨンタマないのはよし
>>914 大城のリードでなんとか無失点に抑えてる感じか
陸が今年いいなと思うのは三振をしなくなってること
荒巻とほぼ同じ打席数立っていて三振2個だけ
対する荒巻は11個
甲斐が来て尻に火が付くどころか丸焦げになってから本気出す大城
石田裕太郎
被打率.319whip1.49防御率3.94
こんなの持ち上げるな
今2軍で打ってようが陸は今年までだろうしどっちでもいいかな
阿部野球には合わない選手だろうし
プロ野球選手会「契約更改交渉満足度アンケート」公表 選手の満足度1位はロッテ、最下位は楽天
(1)ロッテ 61・40%
(2)巨人 56・41%
(3)阪神 55・36%
(4)広島 53・33%
(5)ソフトバンク 50・65%
(6)DeNA 45・00%
(7)オリックス 43・86%
(8)日本ハム 43・33%
(9)中日 37・29%
(10)西武 35・94%
(11)ヤクルト 29・31%
(12)楽天 19・67%
>>914 で?
打てる捕手(笑)さんは2軍P相手にどれくらい打てましたか?
畠さん
津田二塁打
味谷ヒット
ロドリゲスホームラン
育成の中村ヒット
>>905 チュニドラに打たれて降板
なんか言ったか?
秋広ナイス
畠が田中エイトに化けたから儲けた
現役ドラフトはオコエもそうだが若いの狙ったほうがいいかも
当初は一軍レベルの畠と二軍レベルの田中8の交換と言われたが、、
現ドラは成功だったようだな
横川 7回 被安打6 三振4 四球1 無失点
大城のほうが投げやすいのかな 相手があれやけど
阿部のお気に入り佐々木が
シレっと開幕1軍に居そうw
横川は3回ぐらいから急に変わった
シーズン長いんだしこういうパターンあるから二軍調整をうまく利用してくれ
>>940 やれば出来るやん 第2先発で置いとけばいい
>>940 おーちろさんだと投げやすい(笑)
んなもん相手打線の差でしかない
昨日のマーも相手がハムやホークスの1軍なら1失点ではすんでない
畠はまだ肩準備してなかったんじゃね
速報見たがいくら畠でも3連続暴投っておかしいだろ
井納4球みたいなやつじゃね
5回2アウトでランナー貯めて交代だろ
>>951 町田っていう独立リーグ出身の投手か。珍はご自慢の中川の育成諦めたんだよな。最近は外野の練習ばかりしてる
>>954 佐々木は140キロ台のストレートもセンターから左にしか打ててないから、1軍では内角ストレートと外角の変化球にくるくるだと思うな
>>954 こんな最終盤に入れ替えたとして3試合で3打席も立てないだろうし
もう試す時間は過ぎたわ
>>919 甲斐見て尻に火なんかつかねえよ、1番ポンコツなのに
>>958 どうせ秋広も打てないんんだしまあいいじゃん
地味に山田龍聖がくふうで先発してた
4回54球 2安打 2奪三振 1四球 0失点
お前ら結果出してるのにケチつけるのはないわ
陸と猿は頑張ってるよ
秋広はひどい
7回まで投げきれたのは良かったな横川
いい状態続いてほしいわ
Gタウンに2試合練習試合を見に行ったけど横川と高橋礼ボコられていたな
高橋礼は投げるたびにボコられているし中継ぎに絞ったろうがいいと思うけど2軍でイニング稼いでもらうつもりかな
許可っさん終戦ラップ歌いますw
大山、残留、イライラ草ァ!
来季、終戦、既に確定。
キョカキョカキョカキョカ許可っさんw
🐯byタイガーチャージ様🐯
全ての予言を的中させてるタイガーチャージ様の来季順位予言
阪神
横浜
雑魚ルト
広島
許可っさん
チュニドラ
秋広もあれほど阿部監督に気を抜くなよとクギを刺されていたのに
開幕直前に調子を上げるどころか下がっていくようじゃな…
中山の頑張りを見て少しは自分の甘さを見直して欲しいわ
>>967 うん、確かに当たってるわ
440 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ ebf4-gX/W [2400:2200:91d:1109:*]) 2025/03/08(土) 19:48:45.00 ID:6js9H0Rz0
明日の甲子園の試合楽しみやね
どれだけ大差で圧勝するか楽しみや😊
957 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 0756-EcVh [2400:2200:91d:1109:*]):2025/03/09(日) 17:03:00.34 ID:u2m3M6nO0
オープン戦は無意味やからな
抑えたらおーちろさんのおかげ
打たれたら投手が悪いおーちろさんは悪くない
こんなノーコンじゃリードのしようがないよぉ
おーちろさんも困ってるよおーちろさんかわいそうだよぉ
とごちゃんはおーちろさんと組みたいのぉ
いおりんもおーちろさんとじゃなきゃボコボコに打たれるのぉ
はるときゅんもゆーじもヨコもみんなみんなおーちろさん大ちゅきで組みたがってるのぉ
大城を擁護し持ち上げる為に無関係の投手を利用して好き勝手に妄想
大城モンペママのキモさは異常
"先発ラスト1枠の候補は2人に…ソフトバンク小久保監督が明言「抑える確率が高い方」巨人から人的補償移籍の右腕は2軍降格"
https://l.smartnews.com/m-jIIBirC/g4OQzy もし東浜がローテ落ちさせるなら巨人にトレードしてくれないかな?名前が巨だしw
交換要員は小林と中川で…
陸はまだ長打出てないけどそこは別に気にしなくてオーケーなん?
>>975 もう誰も期待してないしポジションもないから興味ないだろ
>>974 伊藤優2軍か。
小久保監督はスタミナ不足を指摘してたな。
マス陸はまあこの好調がトレードの見本市になるかどうかってところだろ
巨人だと守備難、走力もない選手は使いづらいし代打専は長野で間に合ってるし
2軍でマスクの回数増やして打席に立たせようとして落してんだろに大城もなあ
4タコて
>>983 こんな白昼夢見てるんだろ
近本 首位打者
サトテル ホームラン王
森下 打点王
大山 3割30本
前川 3割30本
>>974 結局畠も伊藤優も2軍落ち
まあ現実はそんなもんだよな
田中8はまだ1軍で粘れてるし現ドラでは掘り出し物だったかも
不動のスタメンにOPS5割が並ぶ珍が層が厚いって吹いたわw
>>988 シーズン始まったら
球児辞めろ!この無能!
とか言って無ければいいよな
打てる捕手と打てるクソデカ若手が2軍でノーヒットって…
>>986 田中ブラザーズ、石川を主戦力として見てるよりマシじゃねえの?w
>>980 復活と言っても代打屋を復活と言っていいのかどうか
UZR UZR1000
捕梅野-2.2 -2.9
一大山-4.2 -5.2
二中野-11.0 -10.3
三佐藤-10.8 -12.4
遊木浪-4.2 -5.2
左前川-6.2 -11.0
中近本-5.9 -4.6
右森下-4.1 -4.6
計-50.4 -57.2
まあ韓国チーム戦で小林はクソみたいなリードしてた中大城は上手く横川を操ったな
>>987 伊藤優輔は巨人に残ってたら開幕ローテだった気がする
OPSってのがいまだによくわからん
5割だとダメなのか
森下も5割?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 6分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250619055224caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742449998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専