◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1727595415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ★5
http://2chb.net/r/livebase/1727592695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
一乙
ダウンズは周東がCS出れなかったら1番打者確定だろうな
ダウンズがセカンド、今宮がショートで今宮が疲れたらダウンズショートでセカンドマッキーにできる
西武にゃんは結局ロッテの飼い猫で終わってしまったなあ
ロッテ3位の最大の功労者だな
仲田が下で鬼ほど打ってるけど今年はもうお役御免かな?
CSへの上がり目
ダウンズ、尾形の台頭、柳田復帰濃厚、杉山好調
下り目
コンちゃん復帰微妙、周東も復帰微妙、オスナ相変わらず、藤井松本大関絶望
プラマイでいくとちょっとマイナスかな
ダウンズ 今見 栗原 山川 柳田 でいいと思うが
小久保・村上コンビが3番ゴロゴロギータとかやりそうで怖いな
>>6 明日から上がって来るんじゃない?
誰を下げるかがよく分からないけど
新庄
「皆さんに一つ、お願いがあります。来年、レイエスとマルティネス、ファイターズのユニホームを着て欲しくないですか? よそのチームのユニホームは似合わないですよね?」
「皆さん『どこも行かないで運動』を始めてください! 僕たちは日本一しか今考えていません。ドラマ大航海、ここからが一番楽しいです。皆さん、僕についてきてください! 1年間、ありがとうございましたー!」
やっぱ流出の可能性あるんやな
ショートダウンズはちと怖い
でもダウンズの強肩を活かせるのはショートうーん悩ましい
26歳がいまさらスローイング改善されたりするんだろうか日本式のコーチングで
そんなこと言うから西短がアホ学校呼ばわりされるんや
ダウンズは?
小久保「ダウンズは素晴らしい」
こんなに単刀直入に褒めるのなかなかないぞ
>>9 楽しみすぎて間違えたw
モイネロは明日無失点で抑えんと防御率宮城に捲られて終わる?
偽前田初勝利おめ
育成ヨシ、強奪ヨシ
抜け目がないw
偽前田初勝利おめ
育成ヨシ、強奪ヨシ
抜け目がないw
佐藤って来年残す意味あるの?
代走守備なら緒方でええと思うけど
>>13 それもそうだけど、新庄の継続宣言でもあるんだな
尾形の台頭はマジででかい
ヘルナンデスの抑えはまだ信頼置けないし短期決戦だったらおさえを2人同時にブルペンで準備させられるしでヘルナンデスが燃えそうだったら尾形にスイッチできる。
あと岩井も6回か7回せった場面だったらまだ出せそう。
【#小久保監督】
「2失点のところ、大山のところ。あれじゃ勝負できんから、ちょっともうファーム行かせるし、そんなに悠長なことを言っていられない」#sbhawks #大山凌
>>13 こんなこと言い出すくらいだし残留交渉がうまくいってないんだろうな
【#小久保監督】
「あそこの守備ね。佑京と近藤で見慣れているので、みんなが外野フライだと思った打球が落ちるというのは。そこに向けて彼らはレベルアップせんと差がありすぎる」
言われてるぞタツル
>>18 左から打ったタツルもタツルも褒めなさいよ!
>>13 ロッテは負ける気がしない
ソフトバンクは対策出来ている
セレモニーで日本一宣言
これでハムが日本一ならなかったら逆に新庄笑いもんだろうか
>>27 大山は事実上のシーズン終了やな
後は怪我人次第
>>30 コンちゃんってレフト守備上手い方なの?
レフトだとコンちゃん>柳町ってファンの目から見てもそう見える?
>>17 元々ヤンキー学校だったし
OBの田中麗奈も元ヤン
このままだと宮城が最終登板で7回3分の1を自責1以下で抑えれば防御率トップに出てくるな
モイネロ投げるんだろうか
飽和状態の外野で来年5年目笹川にもチャンス多くなるやろし、シュガーの枠微妙やな、簡単な守備でやらかし属性露呈したのも痛い
>>30 センター周東さんに慣れてる弊害が出たわね(´・ω・`)
ぶつかるのが一番駄目だし
そんなことよりあれだけの快音飛ばされた大山くんが悪い
>>13 必死過ぎて草
鷹はいらんから西武かセのどっかにでも行ってくれ
>>36 ドラ1やぞw
他球団のポンコツドラ1と1対1トレードは面白い
両方が覚醒するかもしれないし
草
【#小久保監督】
ー #ダウンズ は?
「ダウンズは素晴らしい」
#sbhawks
>>13 何かとパフォーマンスしないと気が済まない男だな新庄
来シーズン他球団に移籍したら笑うわ
>>34 新庄のはったりなんか今に始まったことではない
数々のはったりを並べてたまたま成功したことだけ記憶されている
それよりはるかに多い失敗は忘れ去られるだけ
笹川って今日2ラン打ってリチャードと並んで二軍の打点王になったんよね着々と育ってるわ
>>48 育成落ちしたときに、ドラ1のくせにとか言われとったやろ
柳田が怪我しなかったらそのままクビだったレベル
タトゥルは守備練に興味示してくれよ、少しはサード練くらい身を入れて
>>13 そりゃ、「金の掛かる選手はどんな貢献者でも基本放出が
チームカラーやからな。お陰でコンちゃん貰えた訳だが
>>60 甲斐にとっても栗原の存在は大事やろし残ってくれると信じてる
>>24 佐藤と中村亮はクビあるな
流石にまた育成落ちはないと思う
そういえば今日大津二軍で投げなかったな
また上げるプランでもあるのだろうか
ダウンズは確かに素晴らしい
けど金村も言ってたけど
インハイと落ちる球にどう対応するかもう少し見る必要があると思う
厳しく攻められると今日の最後の打席みたいなショートゴロは増えそうな気がする
>>54 本人がインスタで意味深な投稿してるから残留交渉はうまくいってない感がある
佐藤は外角投げとけば簡単に三振してくれる所が全然変わってない
>>67 14人超空けなきゃならんしその2人は序の口レベルで入るとして、まだまだ選定難しい
>>55 あんまり言いたくないが、優勝争い終盤に
急に球団社長の病気の話持ち出したのも
正直どうかな、とは思った。
>>30 草 まあタコルや正木の守備って
水谷よりちょっとうまいくらいだしなあ・・
>>61 リチャードのホームラン王と違って希望があるな
笹川は。
>>28 打撃のことしか考えてないでしょ
守備と走塁を込みで考えたら佐藤は残るよ
>>79 CSか日シリか分からんけど全てが終わった次の日からバンバンニュース入ってくるかと
リチャも栗原怪我したら50打席貰えるんだろうけどさ、10打席で結果残せはちと厳しい、来年の椅子はあると思うんだよな井上長打力無いし
>>79 大体7月には本人に内示が出る当落線上はPS終了後
>>83 最初は育成からかな?
昨年は増田が育成落ちじゃなく切られたのに驚いた
>>81 決定的な盗塁走塁を見たことないし、守備代走なら緒方がいるけどな…なんというかポカが多くて使いにくさのほうが
>>79 CSに出ない下位球団はどんどん引退する選手発表してるからな
あれも実質の戦力外だしCSが残ってるチームはCSや日本シリーズが終わった後かな
>>13 自分を守って選手を追い詰めて誹謗中傷いくように仕向けてないか
>>88 育成に関してはホークスの試合が全て終わる前から記事出るかもしれん
>>80 中継中も可愛い連発してたw
とうとう金村はあっちのほうに行ってしまったのかもしれないw
>>88 大体各球団にウチはこんな選手出しますよとか情報回しているから
トレードがまとまらなかったらクビになって取られる
マスオはヤクからしか関心持たれなかったんだろ
>>102 支配下枠空けるためおかげで今日の勝ち投手含め3投手とジーターが支配下に居る
>>102 枠を空ける為に育成の斉藤とトレード
あとは宗山の布石かな
故障もしてないのにファームで試合に出てない選手を調べたら大体分かる
明日モイネロが9回完封しても
宮城が最後の試合で7.1回を無失点で宮城に捲られる
明日一点でも取られたらモイネロのタイトルがかなり怪しくなる
やっと連敗止めたか
これで多少は悪いイメージなくなるやろ
>>101 育成ドラフト10位入団の勝利は両リーグを通じて史上最下位での勝利ってのが泣ける
2023の新人の大卒社会人即戦力中継ぎは5人とも全員全滅やな
かつての自由枠なら宗山獲れるやろってくらい布石打ってるんやけどなぁ、村田賢ちゃんも使い物になってないし
>>117 たった1年でもう決めつけるとはさすがに草
福岡第一の145km右腕前田を指名しようや
3人目の前田で
プロ志望出すかしらんけど
松本はCS要らんやろ敗戦処理ならいいけど首脳陣がそんな判断するわけない
ダウンズは当然使うやろ
その代わり、仲田、廣瀬、三森の合流がほぼなくなった
データ少ないからまだ未知数ではあるのよね
ハムが撒き餌してる可能性もあるし
バッティングは穴が少ないよ空振りも少ないし選球眼もいい
首脳陣が最も好むタイプだ
緒方佐藤直樹はどちらか1人でいいと思うんだよな
スタメンで使うつもりなら仲田の方がまだいい
ダウンズは明日のシュンペータにどう対応するか見ものやな
ダウンズ1番で使いたいならもう少し2番打者考えろよ
ダウンズエグすぎるわ
ブンブン振り回すタイプじゃないのに長打力もあって足も速い
チームメイトを気遣えるコメントもできるナイスガイ
仲田もめちゃくちゃ頑張ってるし上でみたいが枠が無いな…
明日は多分牧原スタメンじゃね?ダウンズは対左の内野手として見てるんじゃないかな
ウエスタン・リーグは29日、全日程が終了して個人タイトルも確定した。2年連続15度目の優勝を飾ったソフトバンク勢は、リチャード内野手(25)が18本塁打と54打点で本塁打王と打点王の2冠に輝いた。本塁打は5年連続、打点は3年連続の戴冠となった。
4年目の笹川吉康外野手(22)も29日の広島戦(由宇)での7号2ランで54打点に伸ばしてリチャードと並び、初の打点王に輝いた。
投手では、2年目の前田純投手(24)が10勝で、中日の松木平優太投手(21)と並んで最多勝のタイトルを手にした。3年目の三浦瑞樹投手(25)が防御率1・60で最優秀防御率に輝いた。
ダウンズはよかった
球団のダウンズの評価が高かったら宗山のドラ1はないな
金丸一本やね
今日は加藤を打ったのは良かったよ
加藤はファイナル出てくると思うから嫌なイメージを染み付けさせたし
ダウンズは7月末の入団で50万ドル
来年までオプションあるらしいけど契約金込みで200万ドルくらいにはなるんじゃないかな
お前ら的にはダウンズ当たりみたいやな
良かった良かった
>>29 決まってると思う
ファンはボスが呼びかけてくれたおかげ
新庄はファンのおかげってもってくのよ
感動話としてローカルアナウンサーが持ち上げるいつものパターン
>>143 ダウンズとったのは単純にショートの枚数が足りてないからでしょ
セカンドもできるしな
外国人を今宮の後釜としては考えてないから次代のショート候補が欲しいのは変わらん
>>144 今年の加藤はSBと相性が悪いから前の試合で使うんじゃね?
同様に有原も日ハムと相性が悪いからCSの相手が日ハムなら使わないだろうし
>>13 新庄「(僕には本当は阪神のユニフォームが似合うと思う)」
>>150 5戦以降までもつれたら加藤の出番もあると思う
伊藤はファースト初戦で中5でファイナル3戦と予想
デビュー戦から内容良かったからなダウンズ
貶してるアホおったが
>>150 加藤はロッテに強くホークスは苦手
今日もボコられたのでなおさらCSファイナルでは投げさせにくくなっただろう
おそらくだがCS1stでは加藤をおそらく来るだろうロッテ相手に使うと思う
さらに北山も今回怪しかったのでハムがCS下剋上を狙うなら1stの伊藤山﨑福を2人ともファイナルに回すかもしれん
ホークス相手に勝ててるのってこの2人だけだし
それでロッテに負けるならまあ仕方ないと割り切りそう
新庄ならやりそうな気がする
選球眼良く追い込まれてからもカットでネバネバからのーヒットもあるし
今後は色んな投手と対戦させて経験積ますべきやなダウンズは対左右?関係なし
昨日イキりまくっていたハムファンはどうコメントするのやら
叩く材料さえなかったようだが
ただポジション的に狙われる選手のヲタは守備がどうのこうの言ってたな
大山の火消しを一球で消した和田ちゃん
火に油を注ぐわけよ
若手だと
三森ってもうセカンドだと居場所ないよなあれは
ゲッツー全然取れんし
ここに来て前田とダウンズが出てくるのはハムからするとめっちゃウザいやろな
後は尾形がクローザー適正あれば完璧なんやが
>>154 伊藤と加藤でファーストスイープ狙い
福也をファイナル1戦目に持ってこれるけどな
日本一を狙うんだったらセオリー通りに行くと思うよ
今日の打席内容対比したら
CSはダウンズ今宮の二遊間が鉄板
これしないのはもはや敗退行為まである
おハム調子乗ってるからファーストステージでボコボコにやられてほしいわ
>>161 コミュニケーションとりずらいから内野には向いてないかも知れない
内野だとケガするし
>>83 第1次通告:二軍の全日程終了翌日からクライマックスシリーズ開幕前日まで[注 1]。
第2次通告:クライマックスシリーズ全日程終了翌日から日本シリーズ終了翌日まで。ただし日本シリーズ出場チームは日本シリーズ終了の5日後まで[注 2]。
明日から、戦力外通告は有りうるな。
和田が火消し役できそうなのはでかいなリリーフの戦力不足が深刻だし
ダウンズはドラフト1位でレッズに入った後、
プイーグらと複数トレードでドジャースへ
ムーキー・ベッツらと複数トレードでレッドソックスへ
と大物クラスのトレードに絡んでたんだな
しかもメジャー通算1本塁打の相手がゲリット・コールという
>>1乙!
月間20敗か…ホークスはこうならなくて良かったわホンマ
ボタンを掛け違えるとどの球団もこうなる危険があるのを肝に銘じとかなアカンな
ハムは小島打てないんだよな
エスコンでも全く打ててない
大山は明日抹消だから、三浦に最後のチャンスをやるかな?
ダウンズの台頭がデカすぎるなあ…これは今年は仲田の1軍戦出場はもうないかな
下でかなりいい感じだっただけに勿体ない緒方と変えてやって欲しかった
前純来年と思ってたわ
今年どうかなと思ってたのマジで土下座だわ
明日は大山と前純抹消じゃね?
先発はこれから投げ抹消になっていくよ次の登板ないし
リリーフはベンチ入り溢れてるから補充はなしでギータと仲田か笹川上げて終わりじゃね?
周東がどうなるかわからんからセンターの笹川上げの可能性は高いと思う
リチャード「監督何で1軍に上げてくれないんですか?」
>>13 残留決まってなくても、残留決まっててファンの声がみたいなお涙ちょうだいストーリー作成の為のデキレでも気持ち悪い。
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/29(日) 17:39:31.52 ID:rU8KzJ4q0
小島ごときなんで打てないねん
アホやろこの球団
リチャードは打率も三振率も全然変わってないのがなぁ
2軍でアレじゃ1軍は無理だわ
リチャードで、セリーグからリリーフ投手が釣れないかな(トレードで)
ダウンズて一軍出場試合まだ少ないけどそんなにいいん?まだ評価早いような
>>186 試合ちゃんと見てれば分かるよ
かなりアジャストしてる
>>186 今日の内容みた?
三振どころか空振りも少ないし3安打目なんて際どいボール見送ったあとアウトローの球をセンター返しで今までの外国人選手と内容が見違えるほど良かったよ
中村亮太って何のために支配化したんやろ
親戚のコネ?
>>186 1軍の試合ちょっと出ただけの選手すぐ高評価するのがここの連中やからね
廣瀨や笹川もいいとか言ってたけど2軍かえってからパっとせんし
ある程度試合数出てからじゃないと選手能力なんか評価できんわ
>>188 試合も観ずに判断早くない?
とかいう奴は必ず現れるよね。。
ダウンズ良い感じだけど川村のように打撃急降下するのだけはやめてほしい
明日は、山下 舜平大が先発だからダウンズをスタメンで使って貰いたい
ダウンズは右投手でも打てるだろう!
昨日もよかったぞ。2番緒方が6アウトもしてアカンかっただけでちゃんとヒット打って出塁している
昨日今日でお試し継投しながら今日勝てたのはデカいよ
有原のときはほんと勝って欲しかったが
>>81 ダウンズが使えるならマッキーがジョーカーになるんで佐藤緒方はいらない
前田Jはあの恵体ならあと5キロ球速が欲しいと考えてしまうけどよくないことなんだろうな
>>195 使える選手と使えない選手がハッキリ分かった良い2連戦だったわ
仲田は内外野守れるし、牧原と二人でダブルジョーカーの役割をしながら主力を休ませ続けることができる。
ダウンズがセカンドレギュラーいけたら、三森廣瀬仲田緒方全員使うところないんよな
川村は打撃があるし使える
>>184 現ドラ出されて第2の水谷になったりして
ダウンズはいずれ他球団に解析されると思うけどそれに対応できるかどうか
>>198 ハムも伏見戻って来たし
良いCSの前座が出来たな
ウォーカーは何であんなに夢も希望もない三振ばっかりだったんや
ダウンズ
近藤
柳田
山川
栗原
正木
今宮
甲斐
周東
控え 柳町 川村 川瀬 谷川原 海野
ジョーカー 牧原 仲田
これが完成形やろと思う
守備は嘘つかないから。
二遊間ちゃんと守れそうで今の所バッティングも良いのは収穫じゃないか
>>204 ファンの理想はこれだが
村上は2番今宮5番近藤
>>192 川村とダウンズくんのスイングはコンパクトで何となく似てる気はする
対ハムとの連敗を止めた前田純とダウンズは猛アピールしたな
5番のせいで走らざるを得なくなり結果怪我するという絶望采配
ハムファンと新庄が調子こきまくりだから小島朗希にボコられてストレートで敗退してほしい
2022年開幕試合でガルビスに圧倒的な差を見せつけられて奮起し逆に圧勝した今宮のように
牧原もダウンズ見て奮起してほしいが無理かなぁ
>>211 何でロッテ頼みなんだよ恥ずかしい奴だな
伊藤は中5とかしてきそうだけど朗希は中5とかして来そうにないしな
2位から這い上がるには中5で複数投手を回さないといけないのは工藤が2018~2019に実証してくれているし
>>213 日本一とか言っといて1勝もできずファーストで敗退したらオモロいじゃん
平凡なフライは取れるけど頭を超える打球にほとんど追いつかないよな
小久保のいらつきも分からんではない
9年前のCSは逆にハム勝てロッテ負けろって言われてたな
あの時はメディアがゴールデンイヤー到来っつって煽りまくってたからな
短期決戦では出し惜しみした方が負けるハムが伊藤を鷹に温存とか意見が見られるが
過去そういった皮算用で敗退した二位チームがいくつもある
ダウンズにしてもレイエスにしてもメジャー経験者と言っても20代で連れてこないとダメだね
去年までいたメジャー経験者は下り坂に入ってたおっさんだった、そりゃダメだ
前田純くんと又吉広報は前田くんが高校生の時一緒に写真撮ってたのね。中日キャンプで撮ってもらったのかな
20代の元プロスペクトとか市場に出て来んしな
Jrの成功例が呼び水になってくれればうれしいが
セカンド守れる外国人はマルカーノとバナザードと横浜のローズがいたけどショート守れる当たり外国人とか初じゃね
>>222 いや、今でも新庄で煽っているじゃん
ロッテとかはっきり言って空気だよ
ていうかまだ3位決まっていないし
>>225 セの30代オースティンビシエドなどお古とってもダメだよな。サンタナ欲しがってた人いたけどバレンティンの二の舞になると思う
オリのセデーニョはまだ若いから伸び代あると思う
三軍戦が終われば次はフェニックスにドラフトと若手厨にはたまらん時期がくるね
>>234 台湾ウインターリーグも
今年のプエルトリコは誰が行くんかな?
笹川石塚あたりか
>>233 デスパとかグラシアルはちょっと特殊例やね
マスゴミが日ハムが正義のヒーロー、ホークスがヒールの悪の球団みたいな雰囲気作りだしてるね
新庄うちの先輩だからホークスファンの俺としては少し複雑だわ
政経だった教頭が新庄溺愛してて当時阪神グッズ背負って教室に来るから笑ってた
新庄福岡出身だしNPB盛り上げようとしているから何か憎めない部分もあるんだよな
正直言って嫌いじゃない
これからホークスは米ドラ1を取って育てる時代かもしれないな。モイネロは26年から日本人枠になるし
>>237 メディアからの重責で清宮潰しかけたくせになんとも都合の良い、いや面の皮が厚い連中だわ
>>237 そう?
大谷の活躍がエグすぎてNPBのことに触れてくれたら御の字レベルで話題になっていない気がするが
ダウンズいいね
正直周東には申し訳ないが怪我してくれてよかった
前田純ストレートスピン量見たいからペイペイでみたいな
前田純と三浦は球が遅すぎるから1軍じゃ通用しないだの
戦力にならんだのと散々バカにしてた連中はどうした?
球が遅ければ遅いなりにボールの出し入れと変化球の切れで十分抑えられることが
今日の前田のピッチングでよくわかったはずだ
>>227 時間はかかったけどスチュワートや杉山がものになったの見るとデカくて球威ある奴はやっぱポテンシャルあるな
今年は東海大相模藤田と知徳小船欲しいわ
前純のホップ成分指数
NPB平均45cm 前純53-60 和田55
「自信があるのはストレート」
>>248 前田は球の回転数がメジャーの平均より上で、バッターからすると浮き上がる感覚らしい
チェンジアップとカーブのコンビネーションもあるけど打者が差し込まれるのはやっぱスピン量の凄さなんだよな
ただ150キロの垂れてこないボールと140キロの垂れてこないボールとでは雲泥の違いがあるからまだまだ球速アップは目指してほしい
どこかのアホみたいに球速伸ばすことだけが目標になってもらっても困るけど
まぁ自分は上じゃ厳しいと思ってたクチだが
これなら夏場調子を崩したのが余計悔やまれるわ
前純見極めるなら次の登板だろうね有るかどうか怪しいけど
後から見たけど前田良かったなー
大学の時のコーチはダブルオー吉川なのか
2011になんやかんや働いてくれてた記憶
高校は山川と同じで大学ではコーチに吉川なんだかんだでホークスとは縁があったんだな
ダウンズ使えるなら宗山やめて金丸かな
左の先発候補もW前田に松本晴がいるから金丸でもなく中村優斗かね
今宮のバックアップとセカンドが見つかったのはいいこと
解析で丸裸にされた後どうなるかが楽しみやんか
前純はカーブ見せた後のストレートが
150投げてるくらい感じる
ごつい和田さんて感じでやっていけそう
>>248 ぶっちゃけ全く期待してなかったが緩急の使い方クソ良かったわwゴンゾーのおかげじゃないよね?
189センチから吹き上がる直球、米大リーグ平均上回る伸びを示す数値…プロ初登板初勝利のソフトバンク前田純「候補には入っている」
武器は189センチの長身から繰り出す吹き上がるような直球。
伸びを示す指標は米大リーグの平均とされる数値すら大きく上回る。
今季途中からはかまぼこ板を投げる練習を取り入れ、指先に掛かる感覚に磨きをかけた。
この日の最速は143キロながら、球速以上の勢いで多くの打者から空振りを奪った。
昨季は3軍が中心。転機はオフに参加した和田の自主トレだった。
「すごい選手と携われるチャンス」と会話したことのないレジェンドに志願した。
ランニングなど練習量の多さに最初はついていけなかったが、1カ月弱で先頭集団を走った。
和田も20人近い参加選手で最も伸びたと認めたほどだった。
ウエスタン・リーグは29日、今シーズンの全日程を終了し最終成績が確定。
優勝はソフトバンクで2年連続15度目。個人タイトルは最優秀防御率は三浦(H)、最多勝は前田純(H)と松木平(D)、首位打者は井上(T)、本塁打王はリチャード(H)、打点王は笹川(H)とリチャードが獲得。
npb.jp/news/detail/20…
#NPB
やっぱ投手は育成大量指名がいいわ
本指名特に上位は野手でお願いしたい
来週宮城は規定まで残り7回と1アウト
8回まで投げ切ると想定した場合
8回無失点 1.825
8回1失点 1.8881
8回2失点 1.951
明日のモイネロ
9回無失点 1.832
6回無失点 1.865
5回無失点 1.877
4回無失点 1.8888
これを見ると明日のモイネロは7回以上投げさせる意味はない
一応宮城が9回1失点だと1.866になるから6回まで投げておきたい
失点したら知らんw
まぁ前純は今日みたいな投球がコンスタントにできるかやな。
JASで大炎上した前科あるし、合わない審判にあたった時にそれでも修正できないと上では通用しないからな。
大山も二死からしきうしきうドカンぢゃ、そりゃ落とされるわな。
>>237 昔からだから慣れてる。テレ朝買収仕掛けた時からだから
電通は日ハムの自社以外の筆頭株主だし
有原モイネロ大関松本晴前田純前田悠
東浜どころか大津スチュアートさえ漏れちゃうローテ
まあ新人に過度な期待してもね
誰か一人ローテに回れればそれだけでも楽
今年ほど世代交代が進んだ年も珍しい
結果的に小久保は若手を育てた
ダウンズはヘッスラとかハッスルプレーが多いからすぐ怪我しそうで怖い
そりゃダウンズが全体32位ならならスチさんは全体8位だもんなぁ
持ってる潜在力が違う
スチュワートやダウンズがものになっていってる感じを見ると外国人の調査の方向が変わりそうね
前純かなり良かったな
ただ支配下にするのも遅いしデビューさせるのも遅いわ
今頃5〜6試合投げてても良かったくらいある
悠伍のほうはまあわかるけども
メジャー上位指名だったのって実績組以外だとファルケンボーグが2巡目だな
サンデースポーツ周東にインタビューあるみたいだけどもうあった?
東浜石川は枠が完全になくなったね
有原モイネロスチュワート大関大津松本晴前田純前田悠三浦
そしていつの間にか左腕王国になってる
ロッカー荒らしさえしなければ奴も快速左腕としてモイネロ二世だったかも
>>289 石川はマリンや楽パに強い特殊属性持ちなので谷間の先発なら来年も行けるし重宝すると思う
ただ本人がそういう扱いを嫌がってFAで出ていきそうな気はする
ヤクルトや横浜なら常時ローテ確定だろうし移籍するかも
しかし今日の新庄の守備コロ采配意味わからんかったな
うちも舐めプしてますよ~ってアピールだったかもしれんけど
石川が大津より過小評価されてるの前年までのイメージのせいでしかないやろ
今年はよくやってるよ
>>296 よくやってるけど局地的な活躍だからね
大津は途中へばったけど中盤まで離脱する事なくローテ入ってた
そもそも石川は本来経験浅い人を引っ張る立場
ダウンズ取れたから宗山じゃなくて良いな論者を全く理解出来ないのは自分だけ何だろうか
スアレスが大谷のライバル認定されててワロタ
がんばれやー
【朗報】ダウンズさん、昨年の外国人総HR数に一人で並ぶ
外国人スカウトの第一義は即戦力を連れてくること。
原石発掘は二の次。
その意味ではこのチームの外国人調達チームは落第。
>>301 たぶんほとんどの人は理解できない
ダウンズはあくまで助っ人中長期的にショート守れる宗山は必要
イヒネに目処が立ってなく今宮も高齢になってるから1番の補強ポイント
>>301 まぁ自分もやw
外国人は繋ぎで考えとかんとな
ロッテは一時期セカンド外国人路線で日本人は塀内とか言う時期があった
ダウンズはセカンドのがいけるから宗山でいいと思うよ
柳田二世を血眼になって指名して左打者だらけに
今宮二世を血眼になって指名して遊撃手だらけに
そら宗山とれるんなら行くべきだろうけど、どうせ指名集中するだろうしそれなら投手の方いけよという考えですワシは
>>308 ショートだらけは悪いことではないよ
守備がダメならコンバートで潰しが効くポジション
名外野手と言われる人たちのほとんどは元投手かショート
余裕ぶってたけど今頃ハムのスコアラー達が必死で前田純とダウンズの対策してると思うと消化試合だけど今日の勝ちは気分いいな
そう、ダウンズはセカンド向きっぽいのよねぇ
数年後はともかく来年廣瀬牧原はちと苦しいかも
まぁダウンズも出番増えたら守備にボロが出てくるんだろうが打撃に比して許容範囲かどうか
そういや一時期とりまくった
健太シリーズはどうなったんだ
残ってるの谷川原だけか
>>301 自分も理解できないよw
そもそもジーターがどうだろうとドラフトには影響しないと思う
ジーターが今宮の後釜って考えも?
あくまで外国人だしいつまで日本に居るかも不透明
仮に日本に長く居てもジーターにはセカンドというオプションもあるから宗山と被らない
10年安泰とも言われてる宗山取れれば今宮の後釜問題は全て解決する
>>311 福留ショートヘッタクソだったのに外野に回ったら名手だもんなぁw
>>294 倉野がファームのおかげと言ってたからそうかもね昨年と違って左腕がゴロゴロ出てきてるし
今日二軍で投げた木村大成も今年ファームで二勝したし成長してる
ダウンズどうこうより、金丸と宗山どっちのほうが良い選手か決めるべき
ポジション被るからとかそんなの関係ない
俺は金丸派だけど
>>312 東浜津森木村とかまさに消化試合だから気にしなくていいと思うよ
金丸も宗山も十数年に1人レベルだけど6人で回す投手より基本1人で全試合出るショートの方が大事
>>319 金丸が宗山よりくじの倍率2倍くらい高そうだから宗山派
金丸が武内レベルなら金丸
そうじゃないなら宗山で頼むよ
来年の戦力構想で微妙な人
野村
渡邉陸
ウォーカー
生海(育成に落として治療に専念)
佐藤
三森(トレード要員)
リチャード
前評判だけで言ったら金丸は武内どころじゃないよ
ここ数年で聞いたことないクラスの評判
それでも自分は宗山が良いが
今年はドラ1の12人内でも格差が凄いことになってるから競合避けて単独狙いとかやるととんでもない失敗する可能性がある
どんだけ競合しようが宗山か金丸に突っ込む以外の選択肢はない
>>327 川原田忘れてるけど戦力外ほぼ確定だから除外した?
>>324 ピッチャーの目玉って毎年いるだろ
10年に1人って言うと佐々木朗希、武内、早川あたりより上なんか?
関西のドラフトの目玉ってどうしても大隣を連想してしまう
>>327 三森はないだろ
トレード候補ってなんだよ
>>333 最終的にエース格になったね
入団当初は叩かれてたけど
ピッチャーだとそれこそ前田純みたいな掘り出し物が他球団も出てくる事あるからなぁ
育成の野手で打撃タイトル取る選手は育成ルール20年の歴史で未だに出てきてない
小久保の言葉ー
神戸ナントカ大学の牟田くんを育成で取って魔改造してほしい
今年は金丸と宗山が抜けてる存在だからな
特にショートでこれだけの目玉が出てくるのは珍しい
投手の目玉は毎年出てもショートの目玉の方が希少価値高いから宗山特攻で
金丸は万全な状態で投げれさえすれば武内より上だろう
あの球で通用しないわけがない
ただなんとなく怪我にずっと悩まされそうな感じする
守備に関してはこの編集どおりくっきりハッキリ見せ付けたからな
CSマジで前田使ってほしいわ
なんなら悠伍もいける
大津は中継ぎ待機でいい
岩井と大山君の枠には十分入れそう
そんな変則ならリリーフで間に挟むと前の投手とのギャップは使えるかも
>>348 有原モイネロスチュワートに次ぐ4人目を誰にするかだよな
大津が有力だと思うが
>>349 それな!
今日は3球種でほぼまわしてたし
金村が驚嘆してたわw
からの前純の虜に
サンデースポーツ見て、小久保監督の替の効かない選手作りは
ユーティリティ選手をなくすことか?工藤野球の否定かな
まー監督の考え方の違いだろうけど
>>354 でも怪我した選手の穴を埋めたりして結局みんな替えが効いてしまってるよな
そういう意味じゃないのはわかるけどw
CSはモイ、スチュ以外で勝てるイメージが湧かない
前田使うべきよな
>>352 最近のピッチング見る限り石川の方が評価上でしょ
>>311 ショートは、ショート以外の内野コンバートで潰しが効くからね…
本多コーチも社会人時代はショートの人だったし
内川氏も高校時代はショートの人だったからね…w
>>311 でも今宮と遜色ない守りを期待されてるんでしょ?
CSはこんな感じになりそう
有原× モイ〇 スチュ〇 大津× 石川× 前田〇
>>348 2位確定で安心しきったハムに好投してもなあ
恐らく来季にむけて小久保は試したんだろ
CSで使うつもりなら、もっと早い段階で起用したはず
復帰絶望の怪我人でも出ない限りCSの先発は有原モイネロスチュワート石川大津だと思うよ
実績を重んじる小久保がCSとか大一番でサプライズなんかしないと思うよ
6戦までもつれたらどうするんだ?
ちなみに2014年は6戦を初戦に先発した大隣を中4にしている
2000年のドラフト特集(ドラフト前)の雑誌今も持ってるけど
内川も載ってて「走攻守三拍子揃った大型内野手。バッティング技術は超高校級でトリプルスリーも狙える逸材」と書いてあったな
ただ若い頃から足は全然速くなかったはずw
>>367 2014は大隣さんいなかったらと思うとゾッとする
まさに救世主だった
オリより楽天戦で見たかったな
モイも防御率狙うなら逆のが良かったんじゃ
和田東浜石川が追いやられるとか時代は変わるもんやなぁ
>>366 CSは先発6人必要だよ
さすがに有原中4は演らないでしょ
6戦目まで行ったらモイネロリリーフで待機くらいはやりそう
前田悠は制球とキレは確かにすごいけど今のNPBはなかなかそれだけだと通用しないのよね
今日投げたハムの加藤しかりだけど
少なくともモイネロみたいにコンスタントに140後半出ないと一流にはなれない
松本晴はブルペンにも入ってるみたいやね
CSチャンスはあるかな?前田純の方がリードかな?
松本晴は一度フェニックスリーグで投げて良ければファイナル最終戦に持ってくるかな
先発だと晴もハムにはやられてるからなぁ
ロッテは抑えてたけど
前純も新人だよ
良いところでもあるけど鷹Pはみんな優しくて仲良しだから
自己反省をカタチに出来ないヤツはただただ沈んでいくだけなんだよな
それにしばらく付き合わされるのはゴメンだよ
前田くんよかったねー
プロ初登板初勝利おめでとう
ご両親も見に来ていたそうで
なんか初々しくて、もらい泣きしちゃったよ
>>381 残り3勝1敗で貯金40いくっどおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
欲を言えば清宮のいる打線を抑えて欲しかったな
CSはハムに研究され尽くしてる有原使うんやろか?
>>393 加治屋さん。。。うちに帰って来てええのよ…w
ハムはトライの復帰が大きいよな
数少ない日本一経験者だし
柳田はファームの日程終了したけど
どうするんだろうか?
ぶっつけCSもちょっと厳しいだろうし
最後のに2連戦で上げそうな気もするけど。
最終戦はセレモニーがあるからそこに間に合わせるか
もしくはフェニックスリーグで何試合か出るか
ダウンズのメジャーでのプレー集見てたらマチャドとナショナルズで同じチームだったわ
今日明日で対戦見たいな
>>401 そうでしょ!
土曜まで由宇で試合してて昨日は試合に出てないからそうだろうと思ってたわ
柳田もまだまだゴロおじさんモードやけど皆大目に見て上げてな
セカンドゴロおじさん脱皮するまで下で調整で良かったのにな
ファームの全日程終了しちゃったけど柳田上げる必要は全くないよ
どうせポストシーズンから起用するんだし来季への見極めとして柳田の1枠をこのまま若手で良い
それが来季への布石になる
ヤクルト・嘉弥真新也、退団へ 新天地での現役続行を希望!通算472試合登板の左腕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0f90803923652ae3ea8a540c8a28590c27b01e ヤクルト・嘉弥真新也投手(34)が退団する見込みとなったことが29日、分かった。来季の構想から外れたとみられ、他球団での現役続行を希望している。ソフトバンクから移籍1年目の今季は開幕1軍スタートとなったが、9試合の登板にとどまり防御率14・50。7月14日に出場選手登録を外れてからは2軍で調整していた。
移籍1年目は、スライダーの修正に励むなどチームの戦力になろうと必死に汗を流してきた。イースタン・リーグでは29試合に登板して1勝1敗、防御率2・81。「痛いところがあったら(現役を)終わろうと思ったけど、痛いところがない。まだまだ元気なので、ラスト1年間やる勢いで行こうと思う」と決意を明かしていた。
ソフトバンク時代は2017年から6年連続50試合以上に登板し、4度のリーグ優勝と6度の日本一に貢献。通算472試合に登板するなど経験と実績は申し分なく、新天地での現役続行を模索する。
>>407 一軍の生きた球を全く見てない状態でCSでほら打てって言われて打てると思ってるのか
>>409 一軍戦に間に合って良かったな
他の人も書いてるが二軍戦とかフェニックスリーグばかりでは調整にならん
一軍投手の球を見る機会は絶対欲しい
嘉弥真の見切りは間違ってなかったということか
まあ、実績がある変則派左腕やからまだ需要はあるかもしれないな
407 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 05:26:12.21 ID:rsXnMvrx0
ファームの全日程終了しちゃったけど柳田上げる必要は全くないよ
どうせポストシーズンから起用するんだし来季への見極めとして柳田の1枠をこのまま若手で良い
それが来季への布石になる
407 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 05:26:12.21 ID:rsXnMvrx0
ファームの全日程終了しちゃったけど柳田上げる必要は全くないよ
どうせポストシーズンから起用するんだし来季への見極めとして柳田の1枠をこのまま若手で良い
それが来季への布石になる
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/29(日) 17:39:31.52 ID:rU8KzJ4q0
小島ごときなんで打てないねん
アホやろこの球団
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/29(日) 17:39:31.52 ID:rU8KzJ4q0
小島ごときなんで打てないねん
アホやろこの球団
加冶屋、嘉弥真戦力外か…岩嵜と唯斗も厳しそう
何気にあと一年契約残ってる武田は何してるんだろう
ギータだって一軍の雰囲気や投手の球を打ちたいし、球団としても優勝が決まった消化試合でギータ復帰は集客要素としては重要だわな
ファームは既にウエスタンリーグの日程は終了し、後はフェニックスリーグが始まるが、あれは若手いくせいと戦力外候補の見本市みたいなものやからあまりギータにとっては調整の場としてはイマイチ
まだスタメンとは限らんね
近藤はDHで使う言ってたけどCS
加治屋は阪神で一花咲かせて日本一にも貢献できたから移籍は成功した事例ではあるわな
森唯斗は結局は怪我して以降は以前の制球や球威が戻らなかったということやろな
まあ、今はCSファイナルへのスタンバイ中なのでホークスの人事は沈黙してるが、ドラフトで数名、新戦力や育成枠の選手の支配下枠への枠空けのために10名前後の支配下枠の選手が戦力がか引退か育成枠落ちになるやろな
それがプロ野球の現実やから
ベイスは大田泰示楠本大和が記事出てたけど唯斗はなかった
九鬼はどうなんだろう
イースタンで悪くない成績だけどDeNAは捕手の層めちゃくちゃ厚いしなあ
自分は興味あるな
人それぞれでしょう
特にセリーグに行った選手は利害が無いからより応援しやすい
最近だとヤクルト小澤がいつの間にかクローザーに成長してて胸熱
近ちゃんの続報あったっけ?
ギータは今日から合流だけど近ちゃん間に合うかな
二保なんか首にならなきゃおかしい
というより獲得したこと自体おかしい
二保が投げる度にロッテファンが吉井が贔屓してると文句言ってたなw
>>428 情報が無いよね
フェニックスリーグには間に合うのかな
完全なぶっつけ本番だとしたら代打待機ぐらいに留めておいたほうが良い気もする
日シリまで行ったら第1、2、6、7戦はDH制が無いし
アサデス。で二保が打たれるシーンを神妙な面持ちで西田が見ていたな
高校の後輩だから心配していたんだろうなと思う
>>426 > 自分はホークス出て行った選手には興味ないなぁ
首だから、出て行った訳ではないだろう
燕では、小澤が頑張ってるようだが
長谷川宙はどうしとるんかねぇ…。。
>>428 ここまで情報が何もないと
アジジだなって思う
先週月曜の胴上げの時は松葉杖ついてたな
早く復帰するために医者から勧められたらしい角
CSはたぶん守備にはつけないかも
近藤はスピード復帰出来てDHだろうな
まぁ代打で一打席限定でもいいわな
四球が選べれば儲けもんだろうさは
まぁ近藤さんは、もう左打代打の切り札待機でもええよ…
あんまり無理して来季に響いてしもうたら困るし。。。
柳田復帰で栗原山川柳田になるか柳田山川栗原になるか
5番打者最強理論なら前者だけど
栗原派好調やしギータは全力疾走させたらあかんから、栗原山川柳田の打順がええと思うわ
小久保は形にこだわるから柳田が復帰なら無条件3番にするぞ
マスコミは宮城にタイトル取って欲しそうな偏った報道しとるな
首脳陣は倉野個人軍だからな
小久保・村上コンビはほんとやばいわ
監督コーチは柳田のコンディションを無視するようなことだけはやめてほしいね
3柳田
4山川
5栗原
又は
3柳田
4山川
5近藤
6栗原
良い悪いは置いといてこれは確定だろ他に可能性あるか?
柳田の為に3番は移動しやすい栗原にしたみたいやから3番は柳田やと思う
復帰したら3番はもちろん柳田で行きますって最近どこかで見たような
加治屋とかセだから通用してた戦力外選手なんて鷹には不要
出てくるたびにイライラ・ソワソワさせられるかと思うとゾッとする
小久保・村上コンビは近藤が足首捻挫した後も代走出さずに走らせたくらいだから
CSも強行起用でバット振るたびにケンケンして、ビッコしながら走る近藤を見せられることになるよ
他球団で活躍したら評価は鰻登りw
ホークス、パシッフィクでは全然だったのは忘れてでも
記憶力が3日と保たないアホが普通にいる
嘉弥真は現役希望なんだな
年齢がいった投手は独立でも需要ないのよね
松中は足引きずりながら守備についたりしてたなあ
ゆっくり走りたいのかホームラン狙ってびっこ引きながら一周してた
火事屋も現役続行希望かよ
32歳か、くふうハヤテだな
>>458 嘉弥真…
これ、元鷲の渡邊、元獅子の斉藤とともに元支配下の育成左腕おじコレクション入りしちゃう流れか…?
>>461 ないない
あり得ないわなあープロは実力至上主義
ホークスに戻るときは球団職員になる時やろな
まあ四軍コーチかもしれないが
>>461 あり得るかもな
前回は年俸の折り合いも
あったみたいだし
別の球団がいくかもしれないけど
>>464 何言ってんだ??!
関係者か??!
今季の成績を見ろよ!
お話しになりマシェーン
ホークスを自由契約になって現役で出戻りした日本人選手っていたっけ?
まぁ沖縄人(山川·又吉·嶺井·リチャ·前純)多いチームだし、育成で獲るとかだったら良いっしょ…(小声
>>468 東浜さん、すみません。。
でも下手したら、唯斗さんや嘉弥真さんみたいに鷹版ノンテンダー喰らいそうで怖いんよね…
ただ、石川さんがFA移籍とかしたら残してもらえそうだが。。。
中日の絶対的守護神が今オフに争奪戦か 「日本一のリリーバー」高評価が
ソフトバンクは抑えが不安要素
救援陣強化の観点で、マルティネス獲得を検討する可能性は十分にあるだろう。
同じキューバ出身のリバン・モイネロが幼なじみで現在も親交が深いことでも知られる。
>>467 その他大勢を集めても仕方ない
ハッキリ言って又吉もおっても仕方ない
>>471 嘉弥真や又吉は西田のような球団職員になった方が良い!戦力としては当てに出来ない存在
カヤマはヤクルトファンも納得のクソさみたいだしもうNPBは厳しいかもなあ
嘉弥真切って加治屋とったら笑うわヤクルト
笠谷でもどうですか
1二 ジーターダウンズ
2遊 今宮健太
3指 柳田悠岐
4一 山川穂高
5左 近藤健介
6三 栗原陵矢
7右 正木智也
8捕 甲斐拓也
9中 周東右京
1戦目有原航平
2戦目リバンモイネロ
3戦目カータースチュワート
4戦目大津亮介
5戦目石川柊太
日 本 一 へ 死 角 一 切 な し
日本ハム優良2助っ人が流出危機…新庄監督まさかの「公開残留要請」、オリ&西武が調査か
「22年オフに中日から加入したマルティネスもレイエスともに単年契約です。本人も残留を希望しているマルティネスの契約延長は確実視されている一方、パワーと確実性を兼ね備えているレイエスは日本の複数球団が獲得を狙っている。
開幕当初こそ日本の投手に苦しみましたが、8月は打率.403、8本塁打、23打点と爆発。9月も.321、9本塁打、19打点と来季はさらなる上積みが期待できますから。
オリックスや西武などが水面下で調査をしていると聞いています。
年俸1億円プラス出来高という今季の条件からかなりのアップが必要でしょうけど、米球界から新助っ人を連れてくるより、はるかに計算ができる。
条件の勝負になれば、日本ハムが有利とは言えませんから」(球団OB)
>>475 4戦目昨日日ハム相手に6回0封した前田純にせいや!
>>477 日ハムレイエスと中日マルティネス強奪必須だぞーフロント!腕の見せ所だぞー頑張れ!
>>473 自分にヤクルトファンの友人が居るんだが
長谷川宙や増田にしきりに感謝の言葉を述べてくれるその友人でも嘉弥真については冷たい態度を取ってたわ
ちなみに小澤には相当感謝していた
>>481 小澤や増田や長谷川宙が燕でそれなりやれてるなら良かった…
小澤は前半8試合先発しながらも後半10セーブあげてるくらいクローザー転向が上手くいってるね
レジェンドクローザーの高津が判断してるなら間違ってないやろね
残していても右の笠谷程度の結果になると思う
ヤクルトでしかも監督がやはり腕を下げて投げるタイプの高津やから活躍してる
ちょいと前ならば似たような経緯でヤクルトにいった山中などもそうやね
ヤクルトでサイドスローに転向して開花したんだよ小澤
ホークスにいても多分無理だったと思う
館山がいてこその小澤
ホークスでサイド転向で成功したのって森福カヤマだけかな
吉住はサイドにしてもダメだった
475 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 11:45:08.66 ID:rsXnMvrx0
1二 ジーターダウンズ
2遊 今宮健太
3指 柳田悠岐
4一 山川穂高
5左 近藤健介
6三 栗原陵矢
7右 正木智也
8捕 甲斐拓也
9中 周東右京
1戦目有原航平
2戦目リバンモイネロ
3戦目カータースチュワート
4戦目大津亮介
5戦目石川柊太
日 本 一 へ 死 角 一 切 な し
383 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/29(日) 17:39:31.52 ID:rU8KzJ4q0
小島ごときなんで打てないねん
アホやろこの球団
>>485 もし笠谷がヤクルトいって先発転向とかやったら面白そうだからその日はヤクルト戦みるわ
475 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 11:45:08.66 ID:rsXnMvrx0
1二 ジーターダウンズ
2遊 今宮健太
3指 柳田悠岐
4一 山川穂高
5左 近藤健介
6三 栗原陵矢
7右 正木智也
8捕 甲斐拓也
9中 周東右京
1戦目有原航平
2戦目リバンモイネロ
3戦目カータースチュワート
4戦目大津亮介
5戦目石川柊太
日 本 一 へ 死 角 一 切 な し
>>485 神宮球場はサイドスローやアンダースローに適してるマウンドとどこかで聞いたことがある
歴史的にもサイドやアンダーの好投手が多いし
高津(右サイド)は言うに及ばず、昔も安田(左サイド)や宮本(右アンダー)が居た
少し前の日シリで山本由伸が全く合わなかった神宮のマウンドに左スリークォーターの宮城は適応していたしな
柳田も御隠居さんだし
近藤もフルでは出られないだろうからレイエスマルティネスは欲しいね
>>488 そいつ以外の他の高卒組、黒瀬以外は生き残ってるな
>>494 だからDH専はいらんし鈍足は山川だけでもうええわ
大山と入れ替えかな
文丸も一昨日下で打たれてたけどw
#田浦文丸 投手が
みずほPayPayドームに姿を見せました。
#sbhawks #鷹フル
まぁ和田毅コーチ補佐(仮)が、メンタルケアまでしてくれるやろ…。。w
イケメンは走塁意識とセンスとスペックがすぐれてるもんなあ、山川はどうしてもそこらへんが・・・
西武がかなりガチで打者の補強に動いてるらしいからレイエス獲るかもね
#近藤健介 選手が
みずほPayPayドームに姿を見せました!
打撃投手とキャッチボールを行っています。
#sbhawks #鷹フル
今日から行けそうなぐらい元気になっとる
>>505 DHなら十分余裕そうやな
全治2カ月くん息してる?
柳田だけじゃなくて近藤も復活して草
最強打線復活や
#笹川吉康 選手が
みずほPayPayドームの1軍本隊に合流しました。
#sbhawks #鷹フル
>>506 登録するわけじゃないやろし今がそのリハビリ中ってことやろ
笹川ってセンターできるんだっけ?
周東怪我で佐藤緒方微妙だからセンター候補かな?
>>505 結局松本晴と一緒で2週間松葉杖してただけやな
>>503 レイエスはもう来季残留が球団から発表されてたぞ
松本晴藤井ブルペン入り
柳田一軍合流
近藤フェニックスリーグ
この辺は間に合いそうだけど大関と松本裕樹がどうなるやろね
>>517 松本は安定感かけるし怪我明けなら尚更
今のリリーフ陣に藤井だけでも十分や
ホークスTV見てるけど近藤普通にトスバッティングやってるぞ
鷹の最終兵器、5年連続ファームホームラン王リチャードの合流はまだ?
小久保は藤本みたいにベラベラ喋らないから他の怪我人もひょろっと戻る可能性もあるね
ハムファンが下剋上下剋上うるさいな〜
選手を叩きまくるファンは論外だけど、ハムファンって贔屓の選手の過大評価がすごいわ
下剋上煽っているの一番は新庄で二番目はマスコミ
これで下剋上出来なかったらどうするの?って感じ
6年ぶりにcsに出られるのやからなハムは
有頂天になると同時にcsがどんなものかよくわかってない若いファンも多そう
四年ぶりのCSとはいえ四年前は日本シリーズ三連覇してるホークスとはそこが大きく違うやろな思考的に
ダウンズも来年使えそうだしな
柳町、正木、川村、川瀬、海野、石塚も使えそうだし
仲田、佐藤航太、吉田賢吾、井上、廣瀬、西尾、廣瀬
この辺も面白そうだしな
谷川原はゲームメイク能力がやっぱ課題だよなぁ
近藤打撃ゲージにも入ってフルパワーでバッティング練習してる
今日試合出てもおかしくないレベル
517 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 13:55:51.47 ID:rsXnMvrx0
>>503 レイエスはもう来季残留が球団から発表されてたぞ
517 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf1a-XD+R [153.229.137.56]) sage 2024/09/30(月) 13:55:51.47 ID:rsXnMvrx0
>>503 レイエスはもう来季残留が球団から発表されてたぞ
近藤の問題は走ることよな
まあ最低限山川くらいのスピードで走れればOKやけど
>>532 不死身だな
首から落ちたときが一番ヤバイと思ったよ
あれが大丈夫だったから期待してしまう
>>528 ロッテが決まったらもっとやかましくなるわよ
ジョギングはまだだったか
まあDHなら十分間に合いそうだな
@nishispo_hawks
【現地情報】
#近藤健介 選手はバッティング練習まで行いました。21スイングで柵越え1球
「バッティングは問題ない。違和感はあるけど痛くはない。ジョギングはできてないけどクライマックスまでには間に合わせたい」
近ちゃんの続報来たね
CS間に合えば嬉しいけどそうなるとDHは近ちゃんよね。
ギータもフル出場はなんか怖いし、DHの使い方が難しそう
CSはセンター笹川か周東、ライト柳田、レフト正木かタツル、DH近藤だと良いけど
周東使うなら1番より9番で
ハム専でID変えて連日暴れてるおたくのキチガイがいるんだけどこいつが大阪鷹?
0568 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8384-Vkzh [114.51.120.155]) 2024/09/30(月) 14:21:53.79
ハムが7月8月と強くなってきて、鷹にも連勝するようになってからのハムファンの変貌ぶりに落胆した。
以前まではまともな会話できたのになあ。鷹に対する悪口多過ぎね
ID:a+U1NrDF0(2/2)
ハムせんのなりすましもこっちに大量発生してるのにそんなん言われても
昨日スーパーで、どっかで聞き覚えのある曲が流れてるなと思ったら、嘉弥真の登場曲だった
ヤクルトは30日、嘉弥真新也投手(34)、尾仲祐哉投手(29)、三ツ俣大樹内野手(32)、育成の近藤弘樹投手(29)、嘉手刈浩太投手(21)、下慎之介投手(22)、フェリペ捕手(25)と来季の契約を結ばないことを発表した。
下剋上なんて狙ってできるもんじゃないからな西武に下剋上決めた時もここでは2勝位するまでは諦めムードだったし
下剋上で日本一なっても嬉しくない訳ではないけど
やっぱりリーグ優勝して日本一なってほしいって思ってしまうわ
大山はハムにもロッテにも打たれてるからCS以降は不要だな、落として何の問題も無い
岩井はハムには弱いけどロッテならそこそこ、津森がロッテにクソ雑魚でハムにはそこそこってどっちか使い分けたらいいね
近藤CS間に合いそうで良かった
無理はしてほしくないが
鷹は近藤がバッティング練習し出してるしCS間に合いそうやな
柳田も1軍合流
中継ぎ藤井も間に合いそう
ジーターもいる
抑え松本裕樹や大関はまだわからんが
フルメンバーで戦えそう
ハムが最近ホークスに勝ててたのはホークスが離脱者だらけだったから
ハムはフルメンバーやったしね
鳥越裕介氏&福田秀平の〝師弟コンビ〟が今夜復活 30日、ソフトバンク―オリックス戦でBS12の主音声解説に登場
周東・近藤の守備がなくなるのは痛すぎるな
仲田はなんで上げんのやろ?
>>543 たかせんではなりすましアンチもただの荒らしも日常茶飯事だからな…ハムさん煽り耐性なさすぎでは?こっちが慣れてしまってるのもあるが
CSまでに復帰できそうな選手
野手 柳田 近藤 周東
投手 藤井 松本晴 大関 ヘルナンデス(単なる抹消)
9/30(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
小島和哉(M)
八木彬(M)
前田純(H)
大山凌(H)
周東佑京(H)
田中将大(E)
與座海人(L)
9/30(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
阿部翔太(B)
種市篤暉(M)
中森俊介(M)
石川慎吾(M)
田浦文丸(H)
柳田悠岐(H)
笹川吉康(H)
中島大輔(E)
柳川大晟(F)
なぜこのチームはポストシーズンでベストメンバーが揃うのかw
西武の時のCSもそうだったよな
周東の守備力なくなるのはきついからCSまでに直してくれれば
>>561 笹川とギータが並ぶロマン打線がみれそうでええやん
周東アカンかったか…
柳田!笹川!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
有原モイネロスチュワート大関中心に石川大津松本前田純前田悠で5、6枚目って考えたら来年のローテ余裕ありそうな感じはする
中継ぎもヘルナンデスオスナ松本藤井杉山尾形ってかなり厚いし
ヤクルトとか巨人はもう戦力外が発表されたのか
じゃあホークスも明日くらいに発表ありそうだな
笠谷、風間、川原田は確定として他に戦力外になりそうな選手居る?
>試合後、周東は「打席の中でもきつかった」と違和感は盗塁前からあったことを明かした。その上で「CSに向けてじゃないですか。いい状態で入れるように。時間あるし、大丈夫です」と気丈に振る舞って球場を後にした。
途中交代したあとのコメントはこんな感じ
周東の場合近藤と違って足が微妙なら使いもんになんからなー
三浦はまたあげないんかな
球数はやたら多かったけど結局一軍でも無失点だったような
>>577 消化試合なのに勝ちを求めてたホークスファンが多かったから
まあ外野今渋滞してるからちょうどいいんじゃないか
でも負けたらこれが原因と言えるかもしれんけど
大事を取ったってレベルやろ
気にする必要もない
上にいたら使え使えってファンの声も大きくなるし
消化試合なのにルーキーの岩井や大山が登板する事すら許さなかったホークスファンは周東の怪我を責める資格はありません
大連敗中のハム相手に舐めプするなって意味をいまだにわかってないガイジいるんやな
とりあえず柳田今日は代打から守備につかせる感じかな
モイネロ降板後くらいに
負けるのはともかくモイネロ大量失点は御勘弁w
ギータとミニギータを一緒に登録とはさすが分かっとるな
モイネロもなんか黄色信号の予感
CSハムにはスチュ1人で立ち向かうのか
重度レベルのガイジが揃いも揃ってドコモ使ってるの草生える
解説福田秀平とかいらんわ
くふうハヤテで酷い人を解説によぶなよ
日本一なら
小久保契約延長、首脳陣全員留任
日本一を逃したら
小久保契約保留、首脳陣は村上や村松のとかげの尻尾切り
柳田は何番で打たせるのか気になる
近藤はすんなり5番に戻しそうだけど
リーグ優勝の段階でもう首脳陣の解任はないよ
小久保が村上を見切ればいいがまずないやろ
結局柳田と近藤2人とも間に合いそうやん
と思ったら次は周東かよ…
ほとんどベストメンバーが揃わんよなこのチーム
>>599 村上更迭の為に来年はハムに優勝させてやるか
新庄は続投するかどうか分からないけど個人的には別に嫌いじゃないし
小久保も再来年は契約最後の年だし契約延長の為に頑張るだろうよ
秋山も3年目で優勝→日本一で契約延長になったし
>>592 もうCS対公は、前純前悠でも使って奇襲したほうが良いまであるな…w
CSは大丈夫だろうけど日シリがなあ
近藤スタメン落ちで最大4試合はしんどい
>>604 CSは2週間後だけど日本シリーズまで考えたらドラフトの後だし
まだまだ時間あるやろう
近藤が出れるならDHがマスト
って事は柳田は絶対守備につかないといけない
センターの周東も離脱なら守備面が不安だな
センター牧原セカンドダウンズでええな
河村と佐藤には荷が重いわ
無理だろ。
ランニングもまだしてないって相当だろ。
日シリ間に合えば儲けみたいなレベル。
外野手は駒数足りてるし下手に間に合わせて
終わった後もっと酷くなる方が怖い。
誰かが復帰したら誰かが怪我するなこいつら
柳田がCS絶好調モードなら多少のハンデくらい吹っ飛ばせるが
セカンドはダウンズいるし
打てるようならセンター川村で良いじゃん。
打てなきゃ牧原。
近藤は順調に回復してるね
CS日シリは十分間に合うな
近ちゃんはみやざきフェニックスリーグに出るって情報あるし
1、2週間あれば走れるようになるだろ
牧原は今年セカンド一筋でいけって言われてるけどセンター解禁してくれるんか
>>614 規定とGGが欲しいだけやから。
怪我したやつに文句言わせねぇよ。
牧原自身もダウンズのせいで序列落ちたから
どこでも良いから出たいやろうし
短期決戦に限っては牧原1番も全然ありなんだよな。
流れが全てなんだから初球打って出鼻くじくのは普通に有効的。
2018?CSも今宮がバケモンだっただけで
シリーズ全体で見ると先頭で打ちまくった牧原も十分MVP級。
【スタメン】
福岡ソフトバンクホークス
1 遊 ダウンズ
2 DH 柳田
3 三 栗原
4 一 山川
5 右 正木
6 左 柳町
7 中 笹川
8 捕 甲斐
9 二 牧原大
投 モイネロ
【スタメン】
オリックス・バファローズ
1 二 太田
2 DH 森
3 一 セデーニョ
4 左 杉本
5 遊 紅林
6 中 廣岡
7 右 来田
8 捕 若月
9 三 大里
投 山下
2019か。
2018はブレイク年だけどレギュラーシーズン中に西武戦で挟まれて脚やったんだったな。
リリーフが大事だと思う
ここがビシッと抑えれるならまず負ける要素ない
ワクワクスタメンだな
打てなくてもいいから守備はしっかりね
打席数多くあげたいんやろうけど普段からその思考がなぜできないんや
>>619 2番DH柳田
7番センター笹川
楽しみ!
2軍でもそうだったがダウンズと柳田に関してはとにかく早く打席回したいって使い方
ギータ2番は打撃練習のためだろうが
CS本番では脚の病み上がり2番はめてほしいわな
>>619 なんやこの打順?
どうした小久保?
とても小久保や村上で考えたオーダーとは思えんぐらい有能な打順やないかいw
これをシーズン中からやっとけば叩かれなかったのに
2番近藤、3番柳田、4番山川
これが一番見たい打順だわ
ジーターが守備が大丈夫なら今年のドラフト1位はピッチャー取れる
消化試合で守備とかどうでもいいと言いたいがモイの防御率がかかってるんやな
うおおおおおおおおお!
ギータきたあああああああ!
2番柳田いいねこれ近藤復帰してもやってくれたら最高だな
打撃は最高だけどセンター笹川の両翼慶應ってファイヤーフォーメーションだからそこは目をつぶろうなw
モイネロの防御率守るために守備的布陣で行くわけじゃないのね
1ジーター
2近藤
3柳田
4山川
5栗原
6正木
7今宮
8甲斐
9周東
ベストメンバーが揃ったらこれがベストな打順
リチャードは明日戦力外リーク来ても驚かないわ
まあ現役ドラフト行きやろうけど
>>650 近ちゃんとギータを入れ替えてもよくない?
たかせん納得の打順で臨んでみるも結果出ず
小久保・村上「ほらな?」のオチの予感、、
いやあああああああああ
急に比較的マトモな打順組み始めるなよ
ビックリするだろ
2番に牧原置いてバント要員
柳田は5番に置くのが小久保流ちゃうんか?
明日は戦力外通告か
去年の森も嘉弥真も高橋純平も戦力外妥当でしかなかったのが草
光のような足と 突き刺すようなスロー いざ一振り決めて 輝け柳田
リチャードはセリーグにトレードちゃうかな
現ドラは野村と適当な奴でええ
柳田は打席回すための2番だろうけど
1番にしない当たり1番ダウンズはマジで考えてるかもな
最優秀防御率争い
宮城(規定投球回まで7.1回)1.92
モイネロ(規定投球回に既に到達)1.94
山川獲得と正木の成長で外国人はリードオフマン狙いで良くなったのはでかいな
ダウンズがシュンペータ相手にどうアプローチするか楽しみや
柳田復帰と知った小1の息子が慌てて風呂に入ったらしい
やはり福岡の子供にとって柳田は特別だw
>>663 今日モイネロが3失点くらいしたとしても宮城が登板回避する事は絶対に無いのか
>>619 柳田はどれだけやれるんだろうか?
小久保は調子見て外したりしろよな?
>>665 正直速いストレートも打てるならメジャー昇格してるからなぁ
NPBに向いてるのはストレートは打てないけど変化球は得意ですって選手やし山下は打てなくても仕方ない
ちな尾形は連投のためベンチ外
リリーフ陣はスッカスカとなっております
>>676 山川は100打点がある
栗原は別に消化試合だからといって休む年齢でもない
ショートも守れる助っ人といえばガルビス
MLB通算本塁打数にビビる
北山のストレート打ってたし大丈夫でしょ155なんて基本みんな打てないし
栗原休ませてあげたいけどサードがいないんかな?
5番コンちゃんは奈良原ヘッドの意向?
栗原も20本塁打かかってんだろ、試合には出たい筈給料考えても
しかし打線エグいわ
>>683 打順は村上
晃重用は帝京繋がりで奈良原の意向と思われる
武将っぽい名前のプロ野球選手
笹川吉康
川上憲伸
谷繁元信
村上宗隆
>>619 えっどうしちまったんだ?
あれだけ頑なに無能な打順に拘って来たのに開幕からずっと見たいと言われてた打順をここに来て組むって何事?
この柔軟性がもっと前からほしかったんや
CSや日本シリーズでもこの柔軟な打順の組み方してくれよ
ギータ2番クソワロタ
まさか小久保はここを見て逆張りしてるのやないやろなw
今日はあれかな
今シーズン初めて小久保の好きに組んだ打線とかかな
ここの住民が大好きな並びやん
最強打者2番論を否定してたのにねえ小久保
2軍でずっと2番だったし違和感はない
あかんここ最近の試合の中で一番ワクワクしてる
こんなに楽しみな試合は久しぶりで震えるわ
こんな打順をシーズン中からやってくれてたらな…
5番近藤だけはいまだに解せない
最強とかどうでもいいわ
間違いなく言えることはギータがいたら相手バッテリーはいない時より警戒する打者が増えるというとこやから
>>619 モイネロ「防御率のタイトルがかかってるのに、センター周東が居ない」
柳田が見られるのは嬉しいけど
正直なところ期待はしてないわ
>>716 今日は無事に打席を終えたら御の字
無安打でも何も言わんよ
さあああ
2番ギータの野球の時間ばーーーーーーーーーーーい!!!
モイネロどうか立ち上がり頼むよ
落ち着いて落ち着いて!
笹川、、正木、タコルのファイヤーフォーメーションかよ・・・・
>>744 今日は外野にきわどいのが飛んだら諦めるしかないな…
防御率の計算してるのかな?
モイネロは気にしなくてもいいけど倉野はちゃんと計算して無失点の場合は降ろすタイミング見てほしいが
確か無失点なら7回は投げる意味ないみたいな感じった気がする
モイネロも有原と同じく立ち上がりが不安だから1回2回3回くらいの序盤なんとか頼むぞー
しかもしゅんぺいた君相手やし
ダウンズと柳田と笹川
今日早く帰ってきて良かった
山下は打てる時と打てない時がハッキリしてるイメージ
エレベータ、キター!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ダウンズ、ギータ、笹川たまらんスタメン、明日は前田悠
さあああああああああああああああ主人公の帰還じゃああああああああああああああ💪
ダウンズくんが本格派右ピッチャー打てたら嬉しすぎる
ゴロギタ回避しゃああああああああああああああああああああああああああ💪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ギタあああああああああああああああああああああ
ジー ナイスラン!!!!
きたああああああああああああああああああああああああ
ギータやったああああ
柳田復帰していきなりヒット
やるやん
これは試合観に来た観客も喜ぶな
このあと栗原山川とかなんてぜいたくな打線なんや!!!
ギータの打席、厳しくないコースにまっすぐ投げまくってるのは、リハビリのために空気読んでくれてる??
さあああああああああああああああああああああああああああああああああ
現地なう
(´・ω・`)
最低限できない栗原は5番でいい
3番に近ちゃん置け
ダウンズ
柳田
近藤
山川
栗原
この並びが見たい
ていうか来年これで行け
(・△・)きっみっとみーるぅー
(・△・)きっみっとみーるぅー
>>920 ほすぞらがきーれいーだなー
ほすぞらがきーれいーだなー
せっかく柳田がヒット打ってジーター3塁まで走ったのにぃ
無得点はかんべんしてくれ
無死一三塁で点取れないだなんて慶應じゃない!!
さぁぁぁぁぁぁぁぁ慶應と言わせて正木くん!!!
ジーターの3塁奪取は地味にめっちゃいいよなプレッシャーになるよな
は!?振らないとかやめーや!!
これはKO!やけど栗山川が悪い!!
ノーアウト1.3塁でクリンナップ回って無得点とか雑魚すぎるだろこの球団
笹川もしゅんぺーたぐらい大きいのに何でピッチャーやってないの?
これがノーアウト1塁3塁で無得点の今シーズン優勝チームです!
クリーンナップで点取れんかったらどこで取りゃええねん
>>865 自己レスだけど今日はストレートに自信があるのもありそう
怪我明けでそう打てないだろうと
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 43分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250503164149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1727595415/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓