◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専6 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714995468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1714993277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんで野村は守備が上手くならないんだろな
真面目に練習しないのかね
>>4 野村は流石にサボるような奴ではない
もうセンスというか才能かと思う
>>7 サードはともかくレフトは練習したらそこそこになるんじゃないの
>>4 ノックでは生きた球にならないから実戦で上手くなるしかない
>>4 世界のFUJIのコントロールと一緒で才能ない分野はいくら練習してもなかなか上達しないんとちゃうか
知らんけど
野村の守備がセンターできてる奴らのレベルになることはないけどレフトの中で相対的にマシになってくるようにはなるんじゃないの
特別足が遅いわけでもないし肩も強いし
>>9 ―違う方の北山は、今年初めてか
「真っすぐが浮いて浮いて、低めに集めないといけないというところで、少しだけ(力が)緩むボールを完璧に捉えられましたね」
これ、三森も山川もこれ
こうなったら北山は終わり
その人の良いところを伸ばす教育でいいじゃん
守備でミスして1点取られました
でもすぐに2ランでチャラにしました
また、守備でミスして3点取られました
でも逆転3ランでチャラにしました
みたいな
当たってきてるし3番はレイエスで良いんじゃないのか
田宮は背負わせ過ぎだし伏見のとき無条件でクリーンアップ組み替えることになるからあまり良くない
>>4 そんなにすぐ上手くなるなら誰でもプロ野球選手だろ
今川と野村を今日試したんだよ
レフトしか空きポジない
だからふたりとも外野に出して結果を出したほうをレギュラーにする
それなら全国の監督も本人も納得する
>>16 代打で中島出てきた時殺意わいたわ
あんなほぼ守備走塁専のジジイに打席やるなら細川にやれよと
今川くんは2軍首脳陣からの要請でしょう。
誰か1軍に上げないと2軍の士気に関わるとかなんとか新庄に直訴したんじゃないかね。
部活の自分に置き換えたらわかると思うけど、練習したからってそんなに上手くなったか?
ある程度まできたらそこから先はちょっとずつしか伸びないだろ
この3連戦勝ち越せなければもう優勝は諦めて2位狙いに切り替えた方が賢い
そんなこと言ったら長年外野しかしてない今川や水谷はどうなんるんだよ…
万波マルお前ら長打うてよ
こいつらがせめて、背でーにょレベルで打てばぜんぜん違うのに
北山は成長してるようで全く成長してないよな
駄目なときはいっつもボール抜けてストライク取りにいったところを痛打される
こんな学習能力のない奴が教授とか呼ばれてるのほんと笑えるわ
―万波がスタメンを外れた。何らかのアクシデントではないか
「いや、あまり調子が良くないでしょ。2人が上がってきたので。彼がどういう気持ちになっているか、分からないですけど。リフレッシュも兼ねてきょうは使わず。あしたは、半身浴をしながら考えようかなと。夜から朝にかけて」
万波レギュラーじゃなかったんだな
結局新庄の判断は間違ってなかったな
野村だけ昇格でよかった
インスタの雑音どものせいで1勝落としたわ
ボール飛ばないとはいえ水野が飛ばしてるんだよ レイエスにはあーゆーのを期待してる
三振かHRでいいよ あの体格で当てに行かれても、ねえ
19年8月の5勝20敗を覚えてるからな
アレで優勝狙えた位置から一気に定位置まで転がり落ちたわけで
今年のハムも今は当社比でうまく行ってるけど何かの弾みで転がり落ちて結局3年連続最下位、ってのも全然あるよ
まあハムがホークス上回るとか戦力見たら無理ゲーにしか感じないのはあるな
21世紀枠が大阪桐蔭に勝とうとしたって勝てないのと同じで
新庄のインタビュー見たけど記者のレイエスの打球が上がらないって質問に対してボール飛ばないとか言ってるしこいつってまともに会話すらできないんだな
飛ばないボールの時は芯からちょっとズレると全然飛ばないイメージ
明日のスタメン見てからの判断やろ
新庄の正気度を測るなら
>>13 打てればレフトは並レベルでええんやけどね
今日のアレは取らなアカンな
野手はホークスの方が揃ってるけれど
投手力はうちの方が上だろ
奈良間は打撃不振で降格して無事直後にファームの試合出場したのに対し、細川は奈良間より2つ若いのに一軍でずっと控えで置かれてるの謎
>>32 関西住なので高校の時から北山見たことあるけどその時からずっと変わらんぞ
同様に松浦も高校の時はノーコンだったがこっちの方がマシになったのかな二軍なんでよく分からんけど
>>25 そんな感じする
試合後の囲みで二軍の話題出たときも今川についての言及はなし、インスタもサヨナラグラスラの今川はスルーで野村の打席だった
>>45 細川はユーティリティだからだろ
野村のバックアップできる
悔しいけどクリーンナップの火力が違うわな
ハムのクリーンナップはハム比では打ってるけど、ソフトバンクの下位打線に毛が生えた程度よな
当たって砕けろでやっていくしかない
こちとらは応援するのみ
静高のライバル村松が頑張っているのだから奈良間も発奮してくれよな!
>>46 前回も抜けまくって四球祭りだったしああいうピッチングを続けられると愛想も尽きるわ
こういう同じミスを何度も何度も繰り返す学習能力のないアホが一番苛つくんだよね
>>40 まぁさすがに万波はライトに戻すだろう
あとはレフトとDHを野村今川レイエスの3人のうち2人を使うなら正気だろう
今日の結果だけ見るなら野村とレイエスの2人かな
若いチームだし沼にハマったらあっという間に沈みそうではある
他はベテラン 中堅っているのにハムは中堅がベテランになってるし
>>49 この時期に打点3だぞ
こんなの助っ人じゃない
>>34 9点も取られてるし今川関係無いぞ
そもそもヒット打ってるしな
今川アンチいい加減にしろ
ハム投手陣が一番可哀想なのはハム打線を相手に出来ないことかもしれんw
北山はムラっけありすぎてローテでは使えんわ
畔柳と入れ替えてくれ
先発投手の出来が悪くて序盤で失点して負けるなんてよくあること
まるでもうホークスには一つも勝てないみたいな悲観の仕方はナンセンス
伊藤も北山も調子悪い
サチアも悪かったら終わりや
オリ時代のサチアって露骨に調子悪い時とかあったんかな?
北山は次は伏見とかな
田宮と組んで失敗した投手を伏見に預けるって感じで
>>59 SBの先発がクソなのは事実で明後日も石川だしな
今日も4点取ってるし結局は1~3点程度に抑えられるかの勝負
あのラミレスだって日本に来て3ヶ月はフォークボールを全く打てなかったらしいし、新外国人は辛抱する必要があると思うよ。
北山が完投完封した試合のことなんてのはすっかり忘れてるのか
とりあえずレイエスはインコース避けるのやめて
打てないって言ってるようなもんだから
>>62 でもあそこの先発防御率リーグ二位だぞ
ハムは下から2番目
QS率も負けてる
先発の出来はどっちもどっちだったんだけどな
セコセコ積み重ねてようやく点取る度に
一振りでなかったことにされてたらまあガッカリ来るわな
腰を引くのが癖になってるよね
癖は直すの大変なんだから早めに直す努力してほしい
軽打しかしないし怖さが全くない
>>62 そゆことさね
山崎と金村の出来に期待しよう
とにかく3タテくらわなきゃいい
先はまだまだ長いんだから
7郡司
8松本
7野村
3マルティネス
9万波
Dレイエス
4石井
2伏見
6水野
明日はコレだな
>>53 今川は一応下で稲葉と一緒に想定してたのは代打だったしまずはそうなるのかなぁ
まぁレフト交互にでもいい気はするが明日の打席次第か
>>62 ことホークス戦はとにかく3・4・5番を如何に抑えるかとこの3・4・5番の前に如何にランナー溜めないかだな
>>69 まあ勝つとしたら1-0とか2-1とかだろうな
交通事故の一発しかない
レイエスのOPSマルチネスとほとんど変わらんぞ
直近6試合打率3割3分
確実に打てるようになってきてる
まぁ新庄の中で
郡司はサードで一年使うという覚悟が出来たと思うわ
それに関しちゃ大賛成
大事なのはどんな相手であれ勝つことなんだから有原とか必要以上に意識しないことだわ
ハム時代の有原知らん選手も今や多いんだからファンに有原には負けんな言われてもピンとこないだろ
>>58 次ダメなら現ドラかトレード要員でいいと思う。オリの野口か中日の鵜飼あたりと交換で
正直俺は金村も怪しいと思ってる
前回の登板も12球団最弱の西武打線相手に捉えた打球結構飛ばされてたし三振0だったからな
便器相手だとボコられる可能性かなり高いよ
レイエスに求めてるのって打率じゃないじゃん
0か100でいいから大きいのでしょ
>>78 俺もそう思うけど
とにかく打点が少ない・・・
もうちょっと我慢が続くなぁ
>>74 そういう予想
新庄相手だと、ほとんど当たらんねw
北山トレードはねえわ
清宮と今川のほうがよっぽどいらんだろ
日本ハム・新庄監督 万波欠場理由は「あんまり調子がよくないでしょ?」「リフレッシュも兼ねてきょうは使わず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4239d0269c74eaa38193950889e1a928f3aeca この日は今季初めて万波がスタメンから外れ、最後まで出場機会がなかった。
新庄監督は「あんまり調子がよくないでしょう?」と理由を説明した。
この日昇格した野村、今川がともに外野の守備に就き、結果を残した。
「2人が上がって来たっていうところで。彼(万波)がどういう気持ちになっているか分からないですけど」と
チーム内競争を経てのレベルアップを促す思いだ。
キャンプ中から唯一のレギュラーを明言するなど、万波への期待は大きい。
7日の起用については「リフレッシュも兼ねてきょうは使わず。あしたは、半身浴をしながら考えようかな?」とはぐらかした。
>>75 右の代打は間違いなく欲しいところだしな
ただまぁ……こう……1番右の代打適性高そうなのが郡司ってのも泣き所だなwww
スタメンでガンガン出したいけどチャンス強いから代打で出したい場面もあるしで良い意味で悩ましい選手だわwww
よりによって今日みたいな長打力の大切さを見せつけられた試合で万波干すとかマジで笑っちゃうよな
新庄は選手を休ませる日がある
今に始まった事じゃない
今日は万波が休みの日でした
0か100かのマン振りとか日本じゃもう通用しねーよww
どーせ三振しまくったら叩くアホだろ
>>88 草
後輩みんなクソみたいな顔してんじゃん人望ないな
打線はどう並べてもたいして変わらん HR打つ奴も居ないし
先発が7回2失点位やらないと
この前は抑えたけど
山崎福也と柳田って
十亀松田並の相性なんよね
柳田調子上がってそうで怖いな
北山が次回以降修正してくれれば全然良いんだけどね
去年みたいにこのまま迷子になって2軍でも消息不明みたいなのは困る
ふーん
井上尚弥は6回KO勝ち
筒香は逆転スリーラン
日ハムは逆転負け
いろんなことがある日だな
>>92 ハイハイ。あれで満足してるんならいいんじゃない。良かったね!
>>97 修正なんて出来るわけないでしょ
前回もクソみたいな四球祭りで今日このざまなんだから
北山は前回も怪しかったしもうバテてきたとかないよな?
なんとなく体力無さそうに見えるから
>>97 まぁさすがにもう1回くらいチャンス貰えるだろうな
次ダメならさすがに3連続だし2軍で調整かなー
>>90 和田のおじいちゃんだったし、いい北山なら余裕勝ちの予定だった
4回2死二塁の好機では右飛に倒れ「あそこで打てないと。ファームではそういったところを意識して取り組んできたので、1軍でも出していけたら」と反省した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b552b30c89465bf80ebe76925394d7ab48e4a4c3 今川頑張れよ
矢澤マーフィー生田目は
ヒット1本も打たせてないんだから
誰出しても打たれるってワケじゃないのは安心したわ
登板間隔もある程度空けたりしてるのに開幕一ヶ月でガス欠してるならプロ向いてないよ
>>106 あの強烈な球で7回とか壊れちゃいそうで怖い
矢澤は松井みたいなもん
あの投げ方で先発は体力持たない
>>106 絶許さん「先発調整から中継ぎや先発転向は全然いけるけど中継ぎ調整からの先発は厳しい」
>>113 逆にあの点差であそこまで気迫までの
で投げれるからリリーフ向きだわ完全に
矢澤はめちゃくちゃ良かったな
スライダーの回転数3000とか計測しててビビったわ
北山はお疲れ気味だな
前回もあまり調子は良くなさそうだったし
>>113 日体大では中6で先発(次の日は野手)だったから
=それで投手ベスト9 体力はあるんじゃね?
ビハインドで好投してても、勝ち継投に使うと打たれるってのはよくあるからなあ
まあ使ってみなきゃわかんないけど
俺はライトのポジションから颯爽とマウンドに走ってくる矢澤ってのを見てみたい
漫画見たいだろw
確か金村さんが言ってた4スタンス理論が松井とA1?同じだった記憶
矢澤は右手の有鈎骨除去手術してから一切バット振ってないんだろう。
二刀流は今季は無理だろうけど2連投の翌日代走、守備固め要員はOk
加藤も調子悪いし北山もここ2戦はダメダメだし伊藤も昨日はハラハラさせられたし
先が不安すぎるわ
鎌ヶ谷通ってるファン曰く矢澤の打撃練習は金取れるレベルで飛ばすらしいぞ
やっぱり二刀流で期待されるようなものを持ってるんだろうな
大谷みたいな化け物じゃないんだから
矢澤は打者で行くのか投手で行くのか決めた方がいいと思うけどな
まあ本人の決断次第だろうけど
>>131 夏ごろには上原、根本、平原、畔柳、福島、誰か、のローテになってたりしてな
大谷がゆるやかに投手優先年と野手優先年作ってるみたいに矢澤はもうちょっとはっきり隔年でやってみるのもありだと思う
夏頃に 1番ピッチャー矢澤 をPayPayドームでやって2016年を思い起こさせよう。
>>133 別に両方やりながら決めていってもいいんじゃない?
初期矢澤なんて新庄に左で投げてるだけとか言われてたし早い段階で絞ってたら今有鉤骨折っただけのリハビリ選手だったよ
レイエスはスタメン固定で使うべき
理由は今日の爆走が可愛かったから
四球でランナーだして
次の打者に置きに行った球をホームランされる
これホント嫌い
>>132 そんなに凄いのか
試合で見る感じではひょろさしかなかったから意外やわ
矢澤は大谷とは違うタイプに見える
すげー怪力とかそっち
たった1年でストレートのノーコンそこそこ治ったのすごい
しかも球威球速上がってるし
>>142 昨日の伊藤もそうやけど援護もらった回の裏で取り返されるのほんま腹立つわ
取られてもいいけどせめて次の回まで我慢してくれと思う
>>135 二刀流やるならこれやって欲しいな
リリーフで使いまくる
翌年は野手になって肩肘を休める
そしてリリーフでまた使いまくる
これならリリーフでも故障のリスク減って長持ちしそうだしええやん!(素人考え)
清宮幸太郎 鎌ケ谷で再始動 前を向いてひたすら走るのみ!(日本ハム鎌ケ谷)2024.5.6
奈良間の姿もあり、明瀬と濱田がノックを受けている場面も
鎌ケ谷もイレギュラー多すぎてエスコンとはまた違った魔境だからな
さあ行くんだ その顔を上げて
新しい風に 心を洗おう古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのためにあの人はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
>>140 動画観たらみんなニコニコだったし、疲れてベンチに横たわる姿見て新庄も笑いながら交代しようかってジェスチャーしてたなあ
普段から一生懸命だから余計に面白い
打線に必要なピースは清宮なんよ
長打と出塁を兼ね備えてるのはキヨしかおらん
救世主になってくれ
北山は休みも兼ねて二軍で金子に見てもらうのもありかもな
この時点のゲーム差なんか気にするほうがおかしい
オールスターくらいまで5割でいければ上出来
左の和田から打てなかった今川はキツイな
ヒットは出たけどコースヒットだし
休養といえばそれまでだけど万波下げたのは失敗かな
>>122 巨人・阿部監督、秋広の昇格に「良くて上げるわけじゃないから全く期待していない」と発奮促す厳しいコメント
5/6(月) 22:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de819343194adc46ca0627207c6a6d8fb5759ee5 阿部、試合に負けてぶち切れしてんだろうけど、秋広には八つ当たりなんじゃないの?
明日は安定感に定評のある山﨑サチヤ
少なくとも試合は作ってくれるだろうから最後まで楽しめるな
試合壊れちゃったらつまらないんよw
何かのプレーで流れが悪くなり連敗とか嘘だと思うんだよな
ただ単に弱いから負けるだけ
>>158 オリックスのゴンザレスとかなら追いついてファーストに送球されてアウトかもね
宗山やっぱう~ん…てなるよな
2年前の山田健太みたいになってる
宗山
2021 .323 1HR 7打点 62-20 出塁率.373 長打率.419 三振率.119 BB/K 0.63
2022 .394 7HR 28打点 104-41 出塁率.466 長打率.673 三振率.076 BB/K 1.56
2023 .317 0HR 9打点 104-33 出塁率.377 長打率.404 三振率.079 BB/K 1.11
2024 .174 0HR 4打点 23-4 出塁率.296 長打率.174 三振率.111 BB/K 1.33
マイナーにいたからやっぱり筒香と知り合いなんか、ごーすけ
インスタストーリーにあげてる
>>161 嘘だよ
ピッチャーがクソだったのを誰かのせいにしたいだけ
>>160 福也は5回2失点ぐらいの投球内容だが滅多に炎上しないって評価だからな
今川上げろって騒いでたやつがバツが悪くて過剰に他の人を叩いてるのもあるよな
話しの矛先変えたいから
筒香は主人公過ぎる
2軍で直球打てないなんて関係無い
1軍で直球逆転ホームランできれば雑音は無くなる
和田から打った今川のプロ初安打初本塁打を現地で見た者としては今日の対和田のスタメンは何が何でも結果出して欲しかったところではあるな
好きな選手だからここでボロクソ言われてるのはつらいが、好きだからこそそんなもんじゃないだろと思いたい
>>167 最近で福也が炎上したの昨年東京ドームの楽天戦ぐらいだわ
>>168 我々コアファンと違って今川昇格希望してる奴はババアとかのニワカ素人ファンが大半だろうから新庄も素人の希望に従うしかなかったのかもね
>>168 そいつら別に今川応援してるわけじゃなくて新庄に文句言えればいいっていう病気の奴らだからな
4-4まではまだいけるぞ!って気持ちだったんだけど
こっちがちまちま犠打で1点ずつ取ってるっていうのに向こうはホームラン3本打つからこれはもう無理だわwになった
まぁ野村も今川もすぐファームに戻りそう
野村は今日打ったから少しはチャンス多そうだけど結局打てなくなってってパターンになりそう
活躍してくれたらいいんだけど活躍よりやらかす確率の方が高いのがなんとも
守備難の選手は使いにくいわ
二軍の話題になっても新庄が今川のことはスルーだったもんな
あれだけ結果残しても上がれないとなると、二軍選手の士気に関わるから上げざるを得なかった感ある
ホームランは大正義やからな
ハムにも万波アリエルレイエスと大砲いるんだがなかなかホームラン出ないねえ
>>169 すごいよね
鎌ケ谷ではだいぶ差し込まれてたのに
復帰戦で逆転スリーランホームラン
スターだわ
高校野球で戦力のない公立高校が強豪私学に善戦するも結局ボコられるみたいな試合だった
北山ってまんま何年か前の今井達也だよな
四球アホほど出して炎上もするがいい時はエグいみたいな所が
>>169 あのタイミングで逆転スリーラン打つんだから持ってるわ
色々言われても古巣に帰るのが一番やね
ソフバンも昨日勝つまで3連敗だったしハムも3タテされても普通のことだけどな
後半はほぼ三凡だったしSB打線抑えられるかって結構紙一重だよな
野村まで外野手やったら外野手レギュラーが松本、野村、万波になって五十幡、浅間、江越の居場所が無くなるね
>>181 その公立高が強豪私学を倒したら痛快だろ
てか生田目矢澤マーフィーって全員パーフェクトだったんだな イケるやん
先発さえ崩れなければイケるイケる
本当に地力がついてるなら例え3タテされてもまた上がってくる
他にも負けるようならただ弱いだけ
そんだけよ
>>193 ナ、ナナ、何ヲ言ッテルノカ
郡司ハ日本ハムノ生エ抜キダ
>>190 同感
今日は北山の出来が悪すぎた。というか前回登板と何も改善されてない。昔の投げ方に戻した?
ハムにいても出番ない選手で郡司取れたのはでかすぎる
そういや山本も下で良くなってそうだし、マジで北山は金子のちーちゃんに見てもらった方がいいよ
てか明日楽天とオリ試合ないんだね
オリファン見てるところで伏見も福也もいいところ見せてくれー
>>183 好き嫌い?
この何年かで見てきた結果でしょ
2人とも守備が下手で打つ方も期待外れ
守備が上手いならある程度我慢できるけど守備が下手だと打つ方がよっぽどじゃないといらない
その2人が守備難でも使いたくなるくらい打つ未来が見えない
ラッキーヒット1本試合決まってから1本とはいえ3安打で2本目のフェン直は良かったし野村は期待できねぇか
>>201 それ自分が守備大好きで守り勝つ野球が好きなだけじゃね
守備がどんだけ良かろうがホームラン打たれたらボール見る事位しかする事なく終わるからな 守り勝つ野球ってのは投手依存過ぎるんだよ
野村をレフトで使うならエラーすることは覚悟の上でしょ
それがランナーが貯まった場面、特に投球と同時に一斉スタート切れる場面であったり、後逸や処理に手間取って無駄に先の塁に進まれることは困るだろうけど
>>198 ダメなら畔柳一軍とかでもいいよな
畔柳は見てみたい
投げっぷりが気に入った
ハムの投手の中で一番好きかも
野村清宮今川郡司レイエスの3ポジ奪い合いだと当確郡司で次にレイエス野村になるよね
>>204 今日まで投手力で勝ってきたのに
それを否定してどうすんのよ
>>208 ファームの投手すごいの多いから紅白戦やってた方が打者の1軍適応能力上がりそう
>>208 ファームの投手すごいの多いから紅白戦やってた方が打者の1軍適応能力上がりそう
>>58 そのムラが無双レベルのピッチングしてくれるんだからいうほど悪くないだろ
今年の加藤みたいに3失点くりかえされても、結局一つも勝ててない
結果完封したあの日しか加藤先発で勝ててないやん
加藤に勝ちついてないんじゃなくて、加藤の試合で勝てた試合が一つだけだぞ
伊藤さちやは最初から計算に入ってただろうけど、今勝ち越してるのは北山が勝ち越してるからだろ
>>205 3安打打ってるんだし、そりゃ使うだろ
なんで使うのが異常みたいに言ってるのか謎すぎる
レフトに使うのやめて欲しいだけで、マルティネスお休みでファーストでいいんじゃね
>>198 ふざけるなゴミ糞野郎
宇佐見は2020年2022年正捕手 2019年2021年2番手捕手 2023年開幕捕手
新庄にダイエットしたら?とアドバイスされて、その結果パワー不足になって打撃不振に陥ったけど
2022年オフに伏見とアリエルの、二人の捕手を取って
特にアリエルは「捕手やらせてくれる球団に移籍したい」と公言して移籍したからスタメン起用させないとならなかったけど
2023年のトレード時点では、郡司は立浪に嫌われて一軍の試合に出場出来ないオマケの選手で
清水を欲しがってた中日に対して、清水に思い入れがある吉村が
清水の代わりに宇佐見を出して中継ぎ投手貰ったトレードで
(2022年チーム防御率)
郡司と齋藤綱記は、年俸調整の数合わせだよ
試合作ると言っても負けちゃ意味ないからな。
6回3失点や7回3失点なら5回無失点の方が勝ちパターンあるならリリーフは使うけどまだいいな。
もしかして週末は佐々木ーメルセデスー小島か?
きっついな
>>212 別に投手は否定していないだろ 投手に雑魚使ってその分攻撃重視にしろって言っているわけじゃないからな
守備重視した所でホームラン打たれたら何の意味も無いし守備で得点出来るわけじゃないからな
得点力が多く失点も少なめな所が勝っていたり優勝する傾向にあるからな
>>221 ホークスが独走してるからハム包囲網でハムを引き摺り落として2位を狙うリーグになっちゃってるからねえ、困ったものだ
身体を絞ってみたら?とアドバイスしたら春キャンプにガリガリに痩せた姿で現れて新庄も「だ…大丈夫なの?…」と心配してたんよなw
2023年の日本ハムはチーム打率がパ・リーグ最下位
中日に移籍した宇佐見は木下という絶対的な正捕手が居る中
サヨナラ男と言われるくらいに大活躍
去年、日本ハムの一点差負けでリーグワーストを記録
去年、打撃不振の伏見が居なくて宇佐見が残ってたら
少なくとも最下位にはなってないわ
(伏見が要らないって意味じゃない)
「二軍のゴミ(宇佐見)で郡司取れたのは大きいわ」
って奴はデータを調べたりしない
昔のことはすぐ忘れる健忘症の人かと
今日やめてほしいこと
・調子悪いのとリフレッシュ兼ねてアリエル外すこと
・3番か4番に野村を置くこと
スタメンチャカチャカ変えすぎなんよな
あれじゃ選手もどっしりしたくても出来んわ
誰々を何番にして活躍したら乗っていけそうだから
1番清宮なんてそんな理由だろう
そうやって自動アウトを打線に散りばめて負ける
何度も目撃してきたよ
8日先発、金村と石川なら2人ともリリーフから先発移行組なんだな
>>231 やった方が良いだろ
マル出してもムラッ気あるから打たないぞ
投手陣がもたなくなってきたか
こりゃAクラス入りも危うい
今日の敗因は北山が調子悪すぎて相手打線を調子に乗せてしてしまったことと打線の総合力と打順だわな万波使わなかったしさ
万波出してもクルクルだったかもしれないけどw
ゲームセットで気絶して今起きた
やっぱりソフトバンクつええよ
まあこの時期にチームも課題たくさん見つかって良かったと思おう
北山がよくなかったのは確かだけど、シンプルやな打力が違うよな
こっちは甘い球打ち損じてんのに、あっちは逃さないもん
ウチの打線とは実力が違うわ
>>239 北山はドラフト会議の時や一昨年3連戦で敗戦したときも泣いてたし情緒不安定なのかもしれん
>>217 問題は、中6日だと駄目な可能性が出てきたことだよ
昨日は、今季初の中6日だった
新庄も今川にはあんまり触れたくないんだなってのが出てるな
そりゃそうだよなあ
キモいファンがついてるから関わりたくないよな
何を言われるかわかんないしな
>>235 全員同じことなんで
と、言ってるだろよタコ
まあ、でも、もしかしたら疑ってるかもな
>>239 気が小さいんだよ
俺がそうだから、分かる
筒香マジかっけーわ。
間違いなく横浜優勝の可能性ある。
パはロッテが優勝
>>251 間違いなく
で、始まり、可能性があるでしめる
お前アホやろ?
スタメン外れたんか万波
なぜか鷹戦で沢山ホームラン打つイメージあったから調子上がるかなと思ったんだけど
>>253 長谷川はツイッターで日ハム公式アカウントの誕生日ツイートいいね数ランキングが最下位に近いぐらい人気無かったからしゃーない
ホームランバッター欲しいなあ
ハムには一人もおらん
ハムに山川近藤有原オスナいたら優勝出来るだろうし
別にソフバンに負けても何とも思わない
古川が博多にいるって?
正直レフト起用なら野村よりはまだ守備期待できるかも
ボーンデッドしちゃうけど
さすがに打線に山川までいると
チートすぎて興醒めする
北山がぽんこつなのばれてもうた
シーズンフル活動で5勝クラス
2軍にいる水谷が全球団が欲しがる若手ホームランバッターになるんじゃないのかな?
守備があれだけど
>>263 1軍のピッチャー相手じゃ全然だったのに何言ってんだが
>>266 ソフバンなんて応援してるお前よりは根性あるよ
>>268 お前の妄想凄いな
どうしたら、そうなる?
俺はハムファンだタコ
>>261 昨年もそうやけど長く続かんのよね。
メンタルの問題なのか、体力面なのか
ストライク入らないのは致命的すぎるけどまあまあまだ1敗
頼むぞ福也
上原と北山でニコイチになれば良い
スーパー上原とスーパー北山で交互に1シーズン
今この順位にいるのは北山の勝利もあるわけで、そこを忘れで叩いてるのはファンでもなんでもないな
>>239 下柳だったらグラブをグランドに叩きつけるような事が起こったらな
そりゃカリカリするだろ
北山は次修正出来なきゃ1回二軍に行くのがいいと思う
フォームもまだ固まってない感じだし
なんか昨日で現実を見せられたというか、たまたま勢いで勝ってきたハムと、実力で勝ってきたバンクって感じが見えてしまった
他の球団も負け越してるんだから実力の差があるのはわかってるのに、負けてキレる方がおかしい
昨日の試合前だとSBの打線落ちてきてるし連敗してるから勝てる勝てるみたいな雰囲気だったのにな
抑えるところは抑えられてたんだしやっぱ守備よ守備
四球は当然として野村のフライといい水野のタッチといいああいうところでしょ昨日は
ハム 僅差勝ってたまに馬鹿負け
便器 僅差勝ってたまに馬鹿勝ち
こういう差だわ
やつらに負け試合はない
>>281 守備より北山の乱調と長打力の差でしょ
昨日の試合みて長打力より守備とかって感想はわからん
ダメダメな中継ぎが1人もいないのがな
どいつもこいつもハムなら勝ちパやれるわ
他球団は中途半端な選手をメジャーに送り出すから戻っきてもらえていいよな
ダルビッシュ大谷という史上最強の選手は戻ってきてくれるはずもない
>>251 ロッテはソフトバンクのバター犬だから優勝なんか無理
ソフトバンクは加藤、伊藤がいいと思うけど崩す事はしないか
さちや…俺たちの生きていく希望はさちやにかかってるよ…
捕手論争は妄想と現実の境界が混ざってる人ばかりで怖い
>>283 同じヒット数でホームラン3本多いならそうなるわな
堀ちゃんファームで9試合連続無失点らしいけど昇格するかな?
野村は残すとして、今川はスタメンで使われるのはあと2試合ぐらいかな
先発がちょっと崩れ始めてるから金村を先発に戻す判断は遅れなくてよかったと思うよ
柳川支配下にして畔柳と柳川を今の福島と同じような扱いで一軍のローテーションに組み込むのもそろそろ現実的にありえるかもね
ソフバン側の解説が、今日の北山マウンド仕様がメジャー仕様に変わったこのペイペイで安定して投げれるか心配してたけど、予想的中やんw
ベンチはこういうのも慎重に考慮していかんと2位3位も無理やで
陰キャの堀ちゃん陽キャの河野と同学年なのに一緒にいるところ全然見ないから心配
同時期に甲子園出場したし、広島と徳島だから高校時代から知ってるはずだし同じ高卒ドラ1だからもっと絡みあってもいい筈なのに...
>>299 エスコンもメジャー仕様だけど何言ってんのレベル
北山は修正力無いからな、次の登板で制球良くなったら成長したなと感じる
ついでに若菜は上川畑を走が早いって言ってたぞw
よく居るハムの事は何も知らん解説者だ
>>302 エスコンのマウンドは
選手が意見出して変えてるよ
ボーンデッドって何?( ・ω・)
つかエスコンもメジャー仕様のマウンドかと思ってたけどちゃうんか
作戦
田宮郡司アリエルの前にランナーを溜める
以上!
>>159 オコエは巨人の環境でないとダメだろうし。
秋広と適当に1人もらって清宮あげよう。
長嶋に指導される清宮とか報知の一面映えするし、
秋広もオフに慎之助の目を気にせず中田塾に行けるだろ
あまり言われないけど、5月に入ってアリエルが冷えてるんだよね
20打数3安打0打点 長打0
もっと打ってくれないと
まあ万波も当たってなかったし1日だけ外すのはありだろ
中途半端にバントさせるよりはいい
気合入れ直して今日からがんばれ
レフトは当分野村かな
今川は代打枠でいい、松本が悪ければセンターで使えばいい
万波や田宮も冷えてるから点が入る訳ないよな
ソフトバンクとの違い
田宮は楽な下位打線でいいと思うけど
田宮きゅんはまだ一軍での経験浅いから無理させないでほしい
でも厳しさも必要だからとりあえず下位に置いてキャッチングで足りない物があればきちんと指導はしてほしい
>>306 伊藤大海がプレート側の土を
掘りやすいよう柔らかくしてもらったそう
長打できる人が限られすぎてマルちゃんへのマークがきつくなるよね
レイエスが何とか開花してくれないと打線にこわさがない
シツコイって言われそうだけど
「二軍のゴミ(宇佐見)で郡司取れたのは大きかった」とか
去年一点差負けのリーグトップ
伏見は打撃不振に盗塁阻止率 パの正捕手でワースト
アリエルは背筋痛や手首の痛みで捕手が出来ず
清水は捕手失格で、古川や梅林にスタメンマスク被らせて
最下位街道まっしぐらだった事を忘れるな
北山はプロ3年目でちょっと若さも出ちゃったよね仕方ない
あれが加藤とか福也なら何やっとんねんとはなるけど山川は誉めるしかないし三森はボール球だしなんだかなあって負けだった
清水捕手はあきらめない
名将栗山があそこまで拘ってたんだから清水は正捕手取れるはず
名将栗山は松本をホームランバッターとして扱い指導してたけど
吉村騎手のお手馬
メイショウヒデキ
メイショウツヨシ
>>318 シツコイよ
宇佐見はセリーグではデータが薄くて最初の頃は打ててただけでしょ
数字から見て郡司はクリーンナップなのではないのか?
栗山さんは大谷説得したり2回優勝の功績はあるけど監督続けてたら楽天西武みたいに崩壊してたのは間違いない
というか既に崩壊してた
今年仮にリーグ優勝日本一になったら伊藤大海はポスティングでMLB渡米しそうだな
>>318 二軍のゴミなんて言ってないだろ
奇跡的に田宮が出てきてハムにいても出番がない宇佐見でサードレギュラーの郡司取れたのはめちゃくちゃでかいというだけ
>>326 17年オフが一番きりのいい辞め時だったかな
大谷だけじゃなく本来なら中田も出て行く予定だったろうしあそこで一区切りつけて幸雄あたりにバトンタッチできれば理想だったと思う
>>329 そこでやめていたら暴行事件とかノーテンダーとかなかったかもね
その分逆に新陳代謝が遅れたかもしれないが
栗山さんは優しすぎて選手に注意とかできなかったんだろう
>>329 清宮が大谷と入れ替わりで入ったからな~
栗山に大谷同様に育ててほしいという期待があったので続投となった
田宮5月は選びまくって出塁率5割超えてるし期待したい
栗山さんの話題で何故かふと鷹ハム連合を思い出してしまった
ハム側の生き残りは中島だけと思っていたら
河野も居たんだな
野村と清宮と万波やるから
ベッツと大谷とフリーマンくれねーかな
2者連続ホームランで逆転か楽しそうだな
ハムももっとホームランが欲しいよw
ソフトバンクとは実力差がある
西武ロッテがカモにされるのも無理はない
対等に戦えるのはオリックスくらいだろう
なんかボクシング井上選手の試合がエスコンで開催する可能性が出てきたと聞いて
150キロ以上の球なのによう捉えるなドジャースのバッターは
アウトになったのも強烈な当たりの外野ライナーとかやし
大谷って日本来たら飛ばないボールでむしろホームラン減ったりして
昨日の負けは落ち込んだけどオオタニサンのお陰で持ち直したわw
さて、ここから頑張るぞ!w
>>343 マジで!?
どこにリング置くんだろう
格闘技やプロレスの興行はエスコンで難しいと思うけど
>>347 今の打低がボールのせいだとしたらNPBってドえらい無能よな
10年前にもボールでやらかしてんのに学ばない奴らだ
大谷はこのペースで打ちまくると球団は二刀流やらせてくれなくなりそう
所詮投手としては並の超一流投手ってだけだし
>>349 まあまだトバシだろうけど
アウトマンの打率.165やん
絶対アメリカ版お前らにいじられてるな
って思ったらホームラン打ちよったw
ドジャースとソフバン
どっちが悪質な補強してるんだろう
ぶっちゃけ来年エスコンでベッツ大谷フリーマンに
ホームラン打たれてボコられても
それで?って感じで全く悔しくないわ
>>354 報知か…
報知の格闘技関連はちょっとな
今は知らんけど、昔はPRIDE関連で酷かったイメージ
芝の問題もあるしマナーの悪い客がエスコン傷つけたりそこら中に小便してもらっても困るからな
見たいと思ったけどやっぱり
エスコン開催は勘弁してもらいたいよ
ドジャースはどんなに補強しても上には上が居るからな
メジャーはほんと魔境やで
>>357 ソフバンは補強する選手達の経歴や見た目がねw
それでなんか邪悪球団感があるんよな
大谷みたいなスマートなイケメン補強してたら多分そんな感じはしないと思うw
もちろん日本の投手レベルも上がってるんだろうけど
メジャーは投手レベルも日本より更に高いのにホームランが出まくるのはボールも関係してんじゃないのかな
うーんやっぱ1発がないと怖くないんだよな打線に
アリエルが冷えてるし万波も打球が上がらんし
野村もツーベースが限界やし・・・
レイエスも安打はするのに打球が上がらんwww
>>245 中6だからダメなんじゃなくて、たまたまオープン戦から雨天中止したり
開幕後の日程の関係でずっと中6で投げてなかったから
身体が中6で投げる身体になってないだけじゃね?
その上平均して伊藤より10~20球くらい投げてるし
その分平均イニングも昨日を除けば伊藤より1イニング多く投げてたけど
>>350 まあ飛ばないとか言いつつソフバンにホームラン打たれまくったんですけどね
メジャーリーグは試合が盛り上がるように意図的に打高にしてるんよ
シフト禁止、ピッチクロック、ベース変更、、、
レイエスもYoutubeで見るとかなり飛ばしてるんだけどな
ドジャースでだしゃをあやりながらハムで投手やればいい
>>366 NPBもやってよ
興行なんだからゲームバランス調整するのも大事なお仕事やん
北山はブルペンでの調子はどうだったんだろうね
上原や根本みたいにブルペンは良かったけどいざマウンドに上がると…なのかな
>>361 どうしても嫌悪感が拭えないのはそれか!w
サチヤ大海北山加藤
この4人が揃って負けることはないから大型連敗はない
今年のハムは安心して見れる
>>326 キャッチャー清水、ファースト高濱、セカンド渡邉諒、サード野村、ショート石井だったりして
新庄監督の本音『ウチの攻撃の時だけ飛ばないボール使ってない?なんか急におかしいよ』
>>371 ワイの分析ではそうw
まあわかりやすい悪役になってくれてるから打ち倒す側は盛り上がるしやっつけたら気持ちいいぞーw
北山はPayPayのマウンド合わねーんかね
1番最初の川村から1球も入らず四球やからな
まぁそら負ける投球してるわって感じで
昨日万波のバッティング練習初めて見たけどめちゃくちゃすごかった モノが違うなと思ったが
>>374 新庄ってそっちに向けたような発言しつつ自チームの野手陣に苦言を呈してるよ
これはいつもの事やん
前回も北山が修正出来てなかったってアンチはひとくくりにするけど、中身は全然別物だぞ
オリ戦の場合は
前半→ストレート○、ナックルカーブ×、フォーク→ボールとわかる球で空振りは取れてなかったが、よく言えば低めに制球されてて致命傷にはならなかった
中盤以降→ストレート×、ナックルカーブ○、フォーク○
前半コントロール出来てたストレートがダメになったが変化球が使えるようになってたから要所で投げミスあまりなかった
逆に昨日は
ストレート×、ナックルカーブ○、フォーク→全部高めに抜ける
チェンジアップとカットボールはどうだったかわからないけど
昨日は実質カーブしか使えるのなかった
練習球と試合球で全然違うのは間違いなさそう
レイエスも万波も滅茶苦茶飛ばすからね
>>321 清水の足なら30本打てるとかじゃないと
捕手以外は使えないぞ
和田とか小笠原とか捕手止める前でも
止めたらクリーンアップ打てる片鱗があったからな
>>342 オリックスに中川戻ればハムは勝てんよ
中川いる時はオリックスはカード勝ち越しモードで離脱すれば負けが混む
ハムがオリックスに負け越しカードも中川がいたカードだけで中川に打1たれてる
SB戦は先制されたらダメだ
特に1回で点を取られると厳しくなる
>>384 それソフトバンクと対等に戦えるのはオリックスくらいって言ってんだろ
先発が試合作れればソフバンとも全然やりあえるよ
昨日も1イニングしか投げてないリリーフはソフバン打線を全員パーフェクトに抑えてる
先発が失点してイニング喰えずに早々に降板すると昨日みたくリリーフが回跨ぎせざるを得なくなり打たれる確率も上がる
このショーヘーオータニって凄い選手だな
どこが育て(勝手に育った)たんやろな
野手は2軍上がりを全員入れた打線組んだり
清宮を1番スタメンやらのお遊びしてるから
先発投手の負担が凄まじい事になってる
>>392 マジかよ
せっかくGAORAで生中継ある日なのに
ガッカリ
昨日は万波外したのが全てでしょ
首位攻防戦で勝利よりお試しを優先する監督のせい
ソフトバンクとしては福也相手に有原を3連敗させるわけにはいかないだろうし、かなり攻撃強くなりそうだよな
関東は天候荒れてて最悪突然の雷来そうだししゃーないのかね
つい最近雷で被害のニュースあったし
「監督のオファー来た時どう思いました?」
なにを学ぼうとしてんだよww
週末エスコン遠征なんだが服装みんなどうしてるんや
金曜なんて最低5℃最高22℃
服装まよう
このGAORAのキャンプ特集 おもしれーな。
特に2021の栗山が塩を撒くとこから始まったやつ。
中田に西川、近藤、大田が我が物顔。
そこから2024までの変遷が面白い。
大谷は好きだがSB好きじゃないのと同じようにドジャース好きじゃねえ
関西大の金丸の令和6年度成績
一球速報による今季の成績
5試合 35回 12安打 47奪三振 0四球 自責点0
最近の試合見ててハムは1年持たんと思ったな
層厚くして前半戦と後半戦で別のチームにしてみたいな感じにでもするなら別だろうけどそこまでは無理あるので
>>408 入場前と帰りのバスの列で並ぶ時は寒いけど中は寒くない
たかが1敗でハム専が昨日の試合前の雰囲気と全然違うの草
地力の差を痛感する試合だったからなぁ
やれそうな感覚をポッキリ折られたよね
あと2試合どっちか取れば6連戦は上手く乗り切ったと言えるんだけどな
>>408 自分は①Tシャツ②パーカー③ユニもしくは②③逆、着脱可能な服装でどうぞ
応援したり場内歩き回ったり飲み食いしたりで寒さは感じないけど
夜の屋外バス待ちとかは風があればけっこう寒いかも
内地の人の耐寒度は知らんけど
北山が自滅しただけだからなあ
敗戦処理に加えて回跨ぎさせたらそら打ち込まれるわ
>>422 新庄さんが監督な時点でいくらでもポジれるわ
現役時代に憧れてた大好きな選手が監督やってくれてるからね
こんなに幸せなことはない
>>418 ただの感情制御できないやつらだな。今川くん1本出て良かったねウルウルのファンとはリア充度が雲泥
杉谷は松本に帝京魂を注入しろ
「なあ、剛。この俺と福岡ソフトバンクホークスとどっちが怖いんだ?!」とすごめば一発だろ
paypayドームもかなりの欠陥スタジアムだね
野村のライト線へのどん詰まりのポテンヒット、運良くスタンド方向に弾んでエンタイトルツーベース
もし、あんな打球でサヨナラ負けなんてことになったらモヤモヤ感が凄いだろ
昨日は北浦の分が重すぎたわ
それがなきゃ2点差でわからんかったんだけど…
矢澤生田目マーフィーが無失点でリレーしてくれただけに
無失点どころか矢澤以降は誰も塁に出してないんじゃね
やろうと思えば出来る
今年はファンも気持ちの切り返しやすいでしょ
ネガティブ思考は風呂入って寝れば忘れてるわ
ま去年を考えれば今のポジションにいるの考えられんことだしトントン拍子に行くより少しくらい苦労していい
最後の最後に笑ってりゃいいんだから
さちやで勝つ!
郡司タイムリー
万波ホームラン
レイエス盗塁
マルティネス2塁打2本
>>418 そんなこともないやろ
昨日は先発サイコーキが絶不調だっただけで先発が6回3失点とかだったら多分勝ててたし、リリーフは回跨ぎイニングの北浦以外パーフェクト
先発が試合作れるかどうかだけや
日本ハムスカウト部長が絶賛!関大・金丸が中継ぎ登板で5者連続三振の奪三振ショー「非常に完成度が高くなっている」
今秋ドラフト目玉候補の金丸夢斗投手(3年)が1点リードの六回から2番手で登板し、4回1安打無失点、8奪三振と快投した。
先頭から七回2死まで5者連続三振と圧巻の投球。八回は先頭に左前打を浴びたところから1死二塁と一打同点の危機を招くも、その後を空振り三振、けん制で二走を刺して無得点。九回2死からの最後の打者はこの日最速150キロをマークして見逃し三振に仕留めた。
この日は巨人など3球団が視察。日本ハム・大淵スカウト部長は「非常に完成度が高くなっている様子をこの春だけでも感じる」と絶賛した。
野村は2軍での好調がそのまま出たな
スイングが明らかに戻った 今度こそ信じて良いんか?頼むぞ
>>433 郡司お休みで、サード野村、レフト五十幡の場合は?
GW延長して暇だからハムの動画見てるけど水野がみどりの窓口で働いてる動画おもろいな
>>441 郡司外しはもっとダメだろ
今日は有原だぞ
昨日ベンチだった万中が悔しさで今日爆発安打HRかましてくれたら良いな
2田宮
8松本
9万波
3アリエル
5郡司
7野村(五十幡)
Dレイエス(清宮)
4石井
6水野
伊藤―加藤―金村(スズケン)―山崎―福島(畔柳)―根本(上原)
(7)矢澤、堀、杉浦(8)河野、マーフィー(9)正義
ここからほぼ固定でこんな感じでやってほしい
田宮は上位に置くとなぜか打てない
今年は下位からチャンス作って得点のパターンが多いから、6番くらいでええんちゃうか
北浦グッバイ
堀上がってきたな
ソフバンに流れを完全に渡した北浦は落とされて当然
>>454 なんでローテピッチャーを1回炎上しただけで落とすんだよ
北浦ちょっとお疲れ感あったし
堀が下でかなり良かったからね
堀か
まあ実績は確かだからな
河野に負けんなどっちもタイトル争いしろ
堀が肩を壊す前の姿を取り戻せているならばこれ程頼もしいこともないが
北浦はもう少し三振にこだわって欲しいな
堀はかなり戻ってると思うから7回任せられるようなボール投げて欲しい
元中日の中山は黙々と投げてたのに山川はどすこいパフォとかやるのがな
もし中山が三振取って相手煽ったら反感食らってたよ
球団で止めるのが普通
ソフトバンクは2名抹消して登録は無しか
まあ、2名とも今日と明日の試合には登板することの無い投手だから直接的な影響は無いかな
堀はタイトルホルダーの実績もあるしやっぱ本来なら中継ぎエースでいてもらわんとな
>>462 山川から見逃し三振を奪ったら、みんなベンチ前に出揃って一斉に「どすこい!」するとか
2022の堀はどうやってもストライクが入らず降板後のベンチで泣く
2023の堀はオリックスに三連発被弾して降板後のベンチで泣く
とにかく辛酸をなめた二年だったな
早稲田◯すマンの郡司は1番サード確定だろうな
松剛も戻ってきた感あったからやっぱり2番センター
3番はDHで田宮でいいんじゃね⁈
4番はなんだかんだでアリマル1塁
5番万波で6番野村のライト レフト
7番セカンド石井 8番伏見 9番水野
ピッチャーのマウンドでのパフォーマンスなら阪急にアニマルかな
昨日は北山がダメだったけど今日は山崎がちゃんと投げてくれるかなー
昨日の投球見てみたけど堀いい球投げてるね
ガンの言う通りストライク先行できるかだけだな
>>469 対有原
郡司 7-3 1本
松本 4-2
マルティネス 5-2 2死球
万波 7-2
レイエス 5-0 2四球
野村 対戦なし
この辺は昨日からの入れ替えは今川→万波だけかな
レイエスも調子あげてるから
そろそろDHかレフト田宮を解禁して欲しい気もするけど
ベンチ捕手いない問題もあるしやらんだろな
昨日現地でバッティング練習見てたんだけど
万波 絶好調
レイエス いい感じ
マルチネス まるでダメって感じだった
なのに何で万波スタメンから外したのか
謎起用だった
堀、また柳田山川近藤あたりに連続HR浴びそう
あの試合はそれでも勝ったんだっけ
北浦落として堀?
堀あげるのはいいけど
北浦昨日回跨ぎさせた首脳陣が悪いと思うわ
監督もコーチも失敗したら鎌ヶ谷と入れ替えたらええわ
>>477 あんな早く降板してカード頭なのに注ぎ込めないから仕方ないだろ
元々これまでも運で抑えてたようなとこあったし
>>477 選手に競争促してるんだから監督コーチも競争でいいとは思う
負けが込んだら新庄⇔稲葉にするとか
>>477 回跨ぎは基本的には否定派だけど北浦が5回持たずにKOされたんだから次に出てくるリリーフが複数イニングいくのは普通だし北浦の立場ならそれでも抑えなきゃいけなかったよ
細かい継投とかしてる場合じゃなかったし
>>475 レイエスってファースト守れないのかね?
休ませるならマルの方だったと思うけどファースト埋めれる奴が居らんからなあ
リリーフ陣で有能なの金村しかいないからな
金村も先発になったしリリーフ弱い問題また復活か
河野や正義に繋ぐまでに耐えて火消しもできる絶対的リリーフはおらんのか
野村今川堀と2軍で活躍すればちゃんと昇格のチャンスはあるって素晴らしいことよ
清水は、どうだろうな笑
北浦、福田、堀、宮西あたりの左中継ぎ勢は
力量的に絶対的でも大差がある訳でもないから
調子と疲労を見てフル稼働→リフレッシュの回転式でいいと思う
威力さん残した方が良かったと言われないよう頑張って欲しい
>>481 加藤豪将がスタメンでファーストの試合もあるし、途中から細川が守っていることもある
まあ、細川は慎重面でどうかと思うが
>>482 俺は今年のロドリゲス師匠を信じてるんだがなかなか出番が来ない
北山の不調が痛かったけどGOが復調気味だったりジェイが好調だったり野手陣にいい所はちらほらあった
粘りのピッチング見せてくれたら十分勝機ありだ多分
>>488 めちゃくちゃすごいツーシームだけど
ツーシームだけで勝負するのつらいよな
打者はバット振らなきゃロドリゲスが勝手に追い込まれて四球増やして焦り出すからw
ペイドの鷹戦は細かいデータで丸裸状態にされてるんだろうから
それをどう躱していくかだなあ
バッテリーには踏ん張って欲しいし野手も頑張れ
>>491 すまん
今年は2勝2敗1分けできているからな
勝てない相手ではないと思うが有原がうちなんかから3敗なんかしたくないから全力で来るだろうな
今日は信号によく捕まったり
前の会社の嫌なやつに会ったりして何かと嫌なムードなので野球も嫌なことが起きそう。ガシマン大活躍とか
有原はあと5.1イニングで1000投球回らしい
打ち込まれた状態で記念ボード持たせてやろうぜ
00:00:00.XY←今晩、この人に驚愕させられる
スタメン出たね
ごうすけDHかー
まあええかダメなら今川かレイエスか田宮
万波がんばれ
あとは打順もまあ普通だな
万波を何だと思ってるんだ
一番いい打者なんだから上位に固定しろよ
スタメンでた
指 加藤
中 松本
三 郡司
一 マルティネス
左 野村
右 万波
二 上川畑
捕 伏見
遊 水野
先発 山﨑
>>443 確か昔宇多津(うたづ)駅とか言うとこに所属してたってのみて野球選手になんて縁起の悪い駅だよと思ったもんだ
今川もレイエスもいなくておもんない
でもみんな期待してるぞ
万波すら打順変えられるのかよ
いい加減固定したれよ
万波が怒りのホームラン打つぞ
昨日ベンチでめちゃ悔しそうだった
マルちゃんDHでもよかった気がするけどな
出づっぱりでお疲れじゃないか?
サード野村はなさそうやな
郡司サード勝ち取ったか 新庄流石やな
レイエスいないのか
今日はマル休ませてレイエスでもよかった気がするけどね
今日BS日テレで中継あるからラッキーって思ってたけど、解説が摂津松田でFBSをそのまま流してるだけかよ…
せっかくMXのホークス応援実況以外で見られると思ったのに…
道外で北海道ローカルの放送見れる手段ないのかね
郡司よりレフト野村の方が肩良さげだからまあ文句はない
郡司サード固定しないと
レフトの争いであっち行ったりこっち行ったりしちゃうしな
郡司はサード固定でいいと思うよ
もっとうまくなってくるだろうし
>>468 打たれようが失点しようがヌボーッと口開けて平然としている杉カス大先生を見習えww
>>481 オープン戦ではファーストやってたと思うけど、ダメと判断したのかな?
昨日ネガレスやばいと思ってあえて来なかったわ。俺の予想通りでおけ?
個人的に新庄うまいなと思うのは昨日猛打賞の野村を5番にして万波より先に置いたことだね
万波は煽られてるので今日はやるしかない
みずき様ぁ!!中にください……中にほし、ほしっ、中にぃ…ああ、気持ちいい、中に、中に出してぇ、みず様、あ あっああっっっああっああっあー、ああっあっ、みず様、イキそう、イクッ、イク、ああああああああああーー……///
そういやレイエスと上川畑の走塁比較してた人いたけど二塁回ってからホームインまでのタイムにあんま差がなくてワロタ
>>529 ネガというより煽りをスルー出来ないのが多かった
水谷が13打席で降格だから、今川はそこまでに長打かチャンスでヒットがほしいね
昨日の試合は先発ピッチャーの重要性を再認識させられる試合だった
先発がイニング投げれないと3、4回からリリーフが投げなきゃならなくなり回跨ぎロングもしなきゃならなくなりで打たれるわリリーフ陣に負担かかるわでエラい事になる
そういう意味で滅多に試合を壊さないことに定評がある山﨑サチヤがいるのは大きいなあ
アリエルは外人の郡司
レイエスは外人の野村って勝手にイメージしてる
万が一、この3連戦に負け越すようなことがあれば新庄の更迭を考えなきゃいけないよな
>>501 肝心なところでだめなの続いているからまあいいんじゃないの?
>>546 なんでだよw
貯金持ちの2位で更迭されるんかw
明日は予定通りの金村vs石川か
リリーフから先発の同状況がどう言う結果になるか楽しみだな
たまたまヒエヒエの鷹打線に当たってただけだもんな
昨日の試合は山賊打線思い出したわ
有原は対戦相手として手強いからという以上に
単純に不愉快だから見たくないんだよね
同じ対戦相手ばかりの試合日程クソすぎる
>>552 それはそれで実況解説にイラつきそうなw
>>552 大前さんなんだかんだ公平で良いと思うけどな
野村昨日猛打賞だったが翌日4タコとかなんだよなあw
>>553 そもそもPayPayでの鷹戦はなかなか厳しいよ
昨日の若菜の解説良かったね
無駄話も無く、落ち着いた語りで聞きやすかった
そう何度も有原を攻略できるとは思えんし
そう何度も福也がバンク打線を抑えることができるとも思えんから
今日は負けそうだな
福也もバンク相手ばっかで大変だな
>>567 2億円も貰ってんだから文句言えねえよw
出来高とかあるんだろ
また有原山崎なのか
いつぞやの上沢ディクソン並によく見るな
>>548 内容を見てるから
ブンソンが二軍で打率高くても一軍呼ばれないのと同じで、2位でも内容悪ければ更迭するべき
>>563 その傾向は松GOにもあるんだよな
打率がなかなか上がって行かない
>>528 あの使い方は異常だった
精神ぶっ壊してしまったよな
大前さんはいい実況だけど
大前さんが鷹戦やるようになって田中大貴とかいうバカアナがオリ戦に加わって凄く嫌
一番嫌われてるのGAORAのハム戦じゃないのかな 俺も嫌いだし
UGK鷹戦やるみたいな話あったけど
いつからなの?
今日も負け明日も負け
いよいよBクラスが近づいてきた
>>575 おい。田中大貴アナのこと悪く言うなや
バカなのはお前じゃボケ
>>574 WBC堀瑞輝を夢見てマシタ…
まあまだ若いから頑張って欲しい
結局、今川スタメン外されてて草
打席時のあの立ち振る舞いはアカンよ
ペイドの屋根オープン初めて見たかも
有原の立ち上がりを打てればいいけどサクサクっぽいか?
誰だよ有原打てるとか言ってたやつ
余裕で抑えられてるだろ
水payドームって屋根開けるのに結構金かかるんだっけか
今日の球審山村か
最近ハムの試合ろくなアンパイア来ないな
きたああああああああああああああああ!きたああああああああああああああああ!きた
エラー四球から野村のタイムリーだからダメージあるよ
万波はホームランこい
野村えらい。ようやく自分の頭で考えてやれるようになったな
エラー、フォアボールは得点に繋がりやすすぎるね。
ハムが目指す野球は間違ってない。
あとは守備が上手くなれば言うこと無いんだが頑張れよ野村
万波バッティング練習は絶好調なんだけど試合ではさっぱりだな
うーん
先制とれたのはよかったがこういうとこでホームラン絡めないと強くはなれない
笘篠賢治氏は「各選手が細かいことを考えながら戦っているなと。その象徴的な場面がこの松本剛の打席でしたよね。バントの構えをしたり、しなかったりというところで、言われてやるのでは無くて、自分自身が色んなことを考えて打席の中で工夫をする。こういったところがチームに浸透している。“自分たちで考えてやって良いんだよ”という新庄監督の教えが非常に出たシーンだったなと思いました」と松本剛の一打席を分析した。
うーん、万波さぁ
ライトを1人前に守れて打率2割計算出来るやついねぇか?
江越の強化版的な選手が欲しい
ここぞって時の万波の仲間外れ感は異常
凡退は凡退でも期待感がまるでない
1点取っても3点返されるからもっと取らないと全く安心できん
こういうところで1点で止まるとホークス戦は勝てないぞ
万波は焦って打ちたがってるのが相手に利用されてるね
Jよく捕った!感動した!
>>753 さすがとまぴょん
若菜のアホとは頭の出来が違うわ
これ野村DHにしてごーすけにレフトの方がマシなんじゃね
ジェイ頑張ってるwww
これは屋根オープンの恩恵か
頼むからこいつレフトから外してくれ
打力あるんだからDHにしろって
下手でもどうにか出来りゃ問題ない
レフトなんて守備求められていないわけだし
こいつマジでハム入ってから野球始めたんか?w 高校生のほうが上手いやろ
怖いよー
でもよく取った
ぺぺドで外野ってやった事あったか?野村
野村は打ってくれるなら文句ないわ。
打てない守れないはあかんがw
昨日からソフトバンクの打球はやけにレフトに飛んでないか
テンポ早すぎるからリプレイの間に1球投げ終わってて草
>>827 やっぱりGW明けは金がキツいんだろうなw
あwww あえて下手に見せてレフトでアウト量産の作戦か
別に打てばレフト守備上手くなくていいんだけど、フライは普通に取ってほしいわねw
>>823 屋根空くとこの時間はちょっと暗くて見づらいって松田が言ってた
レフト狙われてんのか?ならこっちもレフト狙い返せばいいわ
甘いところいけないってなるからみんなこうなるんだろうな
福也ならガシらせないやろな
いい男はガシりを許さない
昨日やりすぎてるからガシらんでしょ
やめてね絶対やめて
先頭フォアの次にあかん二死ランナー無しからのフォア
福也には凡退するのしか見た事ないけど解凍されたあとは知らん
さちやってこんなに良いピッチャーだったっけ?
オリにいる時は正直そんなに感じなかったなー
アウトコース投げていれば大丈夫
インコースはボール球でカウント取ればいい
あー疲れるねホークスの攻撃
4月はそうでもなかったのに
>>870 75%くらいかなあ。これから入ってくるんだろ
いや北山の四球とは意味が違うからね
戦略的な結果の四球だし
>>871 山川にホームラン打たれるくらいならフォアボールで問題ないでしょ
よすよす
サチヤなら最低でも試合は作ってくれる
イケるで!
>>866 秋山さんはいつもの「ニホンハム」
好きだけどw
>>889 オリだけどこんなに良くなかった
日ハムの方が雰囲気か投手コーチが良いのかなあ
やっぱハムに合うのはさちやみたいなルックスの選手
山川とか無理
>>878 昨日の北山は田宮関係ないぞ
構えた所に全然こないんだから
野村はあのくらいの全力プレーでいいんよwwwwww今まで遠慮しすぎてたわ
もっと盛大にやれ
>>887 ストレートがあんだけ高めにふけてちゃゲームを作れんわ
>>889 オリ時代も良い時はスーパー
ただしムラが激しかった
今は安定感キャラ扱いされてるけど真逆でした
>>908 オリックスは他に選択肢あるからな ハムは長いイニング投げて貰わなきゃ困るってだけで
>>909 わかる
実力だけじゃなく見た目や素行も大事よw
>>908 なんか雑に扱われてたよね
本人も不服そうにしてたし
上に好かれてなかった?
一点あれば福也なら勝てるけど、個人成績のために頑張れよ野手たち
>>931 オリの満足度アンケート低かったしなんかあるんじゃね
>>887 制球悪すぎ頑張ってストライク取ろうとして甘く入りまくったby北山
>>939 ホントまさかハムに来てくれるなんて誰も思ってなかっただろうなw
>>939 それ言ったらオリの1つ下がハムだからな
今年は伏見もそれなりには打つ
松本剛くらいは打つよ
>>963 それはそう
あれがいつのアンケートなのかだね
暖冬だった去年末より前なのかあとなのか
>>919 今まで自身無さげにプレーしてたし
あれぐらいがええねん野村にとって。
打撃にも繋がるような気がしまする多分www
そういえば野村って鼻骨折した時も打ってたよね
なんかおかしな人だよねw
よっしゃよっしゃ
バントの構えしたからドキッとしたわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 48分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250421230833caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714995468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専6 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専16
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専6
・ハム専 6